JP2524762B2 - 電子写真複写装置及び制御方法 - Google Patents

電子写真複写装置及び制御方法

Info

Publication number
JP2524762B2
JP2524762B2 JP62181676A JP18167687A JP2524762B2 JP 2524762 B2 JP2524762 B2 JP 2524762B2 JP 62181676 A JP62181676 A JP 62181676A JP 18167687 A JP18167687 A JP 18167687A JP 2524762 B2 JP2524762 B2 JP 2524762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
feeding
scanning exposure
exposure optical
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62181676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6424275A (en
Inventor
千春 小林
勝 牛尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP62181676A priority Critical patent/JP2524762B2/ja
Priority to US07/221,297 priority patent/US4952977A/en
Publication of JPS6424275A publication Critical patent/JPS6424275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524762B2 publication Critical patent/JP2524762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/28Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which projection is obtained by line scanning
    • G03G15/30Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which projection is obtained by line scanning in which projection is formed on a drum
    • G03G15/305Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which projection is obtained by line scanning in which projection is formed on a drum with special means to synchronize the scanning optic to the operation of other parts of the machine, e.g. photoreceptor, copy paper

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1)産業上の利用分野 本発明は、自動原稿送り装置を有する電子写真複写装
置に関する。
(2)従来の技術 従来の自動原稿送り装置を有する電子写真複写装置で
は、自動原稿送り装置が原稿交換を行う際は、感光体に
露光する走査露光光学系等の動作を停止させて自動原稿
送り装置が原稿交換を終了するのを待つようにしてい
た。
(3)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、第1の問題点として、感光体に露光す
る走査露光光学系の移動動作を基準にして記録用紙の送
り出し動作を行う電子写真複写装置においては、走査露
光光学系等の動作を停止することはできないという不都
合が生じていた。
また、第2の問題点として、前記自動原稿送り装置が
原稿の入れ換え動作として片面原稿の入れ換えだけでは
なく、両面原稿の入れ換えを行う機能を持っている場合
には、両面原稿の入れ換えに要する時間は、片面原稿の
入れ換えを行うのに要する時間りも裏返しに要する時間
だけ長くなる。従って、感光体に露光する走査露光光学
系の移動動作を基準にして記録用紙の送り出し動作を行
う電子写真複写装置においては、走査露光光学系の移動
速度の制御を行う等の制御モードを設けると、それだけ
制御系が複雑化するという不都合が生じていた。
(4)問題点を解決するための手段 本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、原稿をプ
ラテンガラス上に移動し、停止させ、露光終了後に原稿
の交換を行う自動原稿送り装置と、原稿を露光して感光
体上の表面に原稿に対応する潜像を形成するために往復
動する走査露光光学系と、前記走査露光光学系の移動位
置を検出する位置センサーと、前記潜像を保持する感光
体を有し、該潜像をトナー像とする感光体画像形成部
と、1枚の原稿に対する複写部数を設定する設定手段
と、前記感光体の表面からトナー像を転写する位置に複
写紙を送り出す給紙ローラーと、該給紙ローラーにより
複写紙を給紙する位置に搬送する搬送ローラーと、給紙
カセットの複写紙を前記搬送ローラーへ送り出す送出ロ
ーラーを有する複写紙給紙部とを有する電子写真複写装
置において、前記走査露光光学系が復路で戻ってきた時
に前記位置センサーによって検出した信号を基準として
前記複写紙給紙部から前記送出ローラーにより複写紙を
送り出し、前記設定手段により設定された複写部数の最
後の露光走査を終了して前記走査露光光学系が復路で戻
ってきた時には、前記送出ローラーによる送り出しを行
わないように制御する第1の制御手段と、前記位置セン
サーによって検出した信号を基準として前記感光体の回
転と同期をとって前記給紙ローラーにより複写紙を送り
出すように制御する第2の制御手段と、前記走査露光光
学系に予備露光走査させている間に、前記自動原稿送り
装置における原稿の交換を行うように制御する第3の制
御手段とを有することを特徴とする電子写真複写装置に
よって、上記第1の問題点を解決し得るものである。
また、原稿をプラテンガラス上に移動し、停止させ、
露光終了後に原稿の交換を行う自動原稿送り装置と、原
稿を露光して感光体上の表面に原稿に対応する潜像を形
成するために往復動する走査露光光学系と、前記走査露
光光学系の移動位置を検出する位置センサーと、前記潜
像を保持する感光体を有し、該潜像をトナー像とする感
光体画像形成部と、1枚の原稿に対する複写部数を設定
する設定手段と、前記感光体の表面からトナー像を転写
する位置に複写紙を送り出す給紙ローラーと、該給紙ロ
ーラーにより複写紙を給紙する位置に搬送する搬送ロー
ラーと、給紙カセットの複写紙を前記搬送ローラーへ送
り出す送出ローラーを有する複写紙給紙部とを有する電
子写真複写装置の制御方法において、前記走査露光光学
系が復路で戻ってきた時に前記位置センサーによって検
出した信号を基準として前記複写紙給紙部から前記送出
ローラーにより複写紙を送り出し、前記設定手段により
設定された複写部数の最後の露光走査を終了して前記走
査露光光学系が復路で戻ってきた時には、前記送出ロー
ラーによる送り出しを行わないようにする制御と、前記
走査露光光学系に予備露光走査させている間に、前記自
動原稿送り装置における原稿の交換を行うと共に、前記
走査露光光学系が往路移動から復路移動に移る時に該走
査露光光学系を待機させる待機時間を設け、両面原稿の
裏返しの入れ換えを行う場合には、片面原稿の入れ換え
に要する時間に対して両面原稿の裏返しに要する時間だ
け該待機時間を調整する制御とを行うことを特徴とする
電子写真複写装置の制御方法によって、上記第2の問題
点を解決し得るものである。
(5)実施例 以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明による電子写真複写装置の概略正面
図である。
第1図において、自動原稿送り装置1の上に載置され
た原稿14が、複写開始時に自動原稿送り装置1によって
プラテンガラス15上に移動される。プラテンガラス15上
に載置された原稿14は、走査露光光学系2によって露光
され、感光体31上の表面に原稿14に対応する潜像が形成
される。この潜像は、感光体画像形成部3によって感光
体31の表面でトナー像にされる。トナー像は、後述する
複写紙給紙部4か供給される複写紙17に転写され、転写
されたトナー像は、後述するようにして定着器6で加熱
定着される。定着後は、反転排紙切換部7によって、機
外へ排出される。
感光体31には、複写紙給紙部4から複写紙17が供給さ
れる。複写紙給紙部4には、サイズが異なる3種類の複
写紙17a〜cを収納する3つの給紙カセット4a〜cが設
けられている。複写紙17a〜cは、給紙カセット4a〜c
から送出ローラー18a〜cと送出ベルト19a〜cとによっ
て送り出される。送出ローラー18a〜cには、送出ベル
ト19a〜cが張設されており、この送出ベルト19a〜cが
複写紙17a〜cと接触した状態で送出ローラー18a〜cが
時計方向(第1図)に回転することにより、最上層の複
写紙17a〜cが一枚ずつ第1図左方向に送り出される。
送出ベルト19a〜cで送り出された複写紙17a〜cは、
搬送ローラー21により位置P2(第1図)まで搬送され
る。位置P2からは、感光体31の回転と同期をとってから
給紙ローラー22により送り出され、感光体31の表面から
トナー像が転写される。なお、給紙ローラー22によって
複写紙17a〜c送り出すタイミングについては、第2図
と共に後述する。
感光体31のライン速度(円周速度)と、送出ローラー
18a〜c、送出ベルト19a〜cによる複写紙17a〜cの送
り出し速度および搬送ローラー21、給紙ローラー22によ
る複写紙17a〜cの搬送速度は、一致させるようにして
ある。従って、縮小拡大等の複写ために感光体31のライ
ン速度が変更されたときは、感光体31のライン速度に合
わせて送出ローラー18a〜c、送出ベルト19a〜cによる
複写紙17a〜cの送り出し速度および搬送ローラー21、
給紙ローラー22による複写紙17a〜cの搬送速度も変更
される。
片面複写の場合は、その後定着器6で加熱定着され、
反転排紙切換部7によって機外へ排紙されることで複写
が完了する。両面複写の場合は、次に述べるようにして
再給紙が行われる。
複写紙搬送部5の下流(第1図左側)には、反転排紙
切換部7が設けられている。反転排紙切換部7は、定着
後の複写紙17を直進(第1図左方向)させて機外に排出
するか、両面複写のため、あるいは反転排紙のために分
岐搬送部8に搬送するかを切り換える機能を有する。
反転排紙切換部7を通して下方(第1図)に送られて
きた複写紙17は、分岐搬送部8に駆動案内されて反転搬
送部9に送り込まれる。反転搬送部9に搬送された複写
紙17は、時計方向に搬送されてここで反転される。反転
後、複写紙17は反転搬送部9の下部に設けられているス
タッカー部10上に堆積され、ここで複写紙17の先端揃え
が行われる。その後、複写紙17は再給紙部11の送出ロー
ラー18d及び送出ベルト19dにより最下層の一枚の複写紙
17のみが送りだされる。
この一枚の複写紙17は搬送ローラー21により位置P2ま
で搬送される。位置P2からは、感光体31との回転と同期
をとってから給紙ローラー22により送り出される。その
後は上述した片面複写の場合と同様にして、感光体画像
形成部3において複写紙17の裏面複写が行われ、定着器
6で定着処理された後に、反転排紙切換部7を通過して
機外へ排出される。このようにして、再給紙による一枚
目の複写紙17の裏面複写が終了し、続いて再給紙開始信
号が入力されたときは、再給紙部11上で待機状態となっ
ている次の複写紙17の再給紙が開始される。以降は、上
述した再給紙動作が繰り返して行われる。
次に、自動原稿送り装置1における原稿14の交換タイ
ミングと、複写紙17を送り出すタイミングについて、第
2図と共に説明する。
自動原稿送り装置1における原稿14の交換タイミング
は、後に説明する走査露光光学系2による予備スキャン
(空読み)を利用して行われる。即ち、第2図は、2枚
以上の原稿14を2部コピーする場合の、最初の2枚の原
稿14をコピーする部分を説明しており、1枚目の原稿14
の1枚目および2枚目のコピーを撮り終えた後に、走査
露光光学系2による予備スキャン(空読み)を行い、こ
の予備スキャンの間で自動原稿送り装置1によって1枚
目の原稿14を次の2枚目の原稿14と入れ換え、2枚目の
原稿14の1枚目(初めから3枚目)および2枚目(初め
から4枚目)のコピーを撮るようにしている。
このように、走査露光光学系2に予備スキャンさせて
いる間に自動原稿送り装置1によって原稿14の入れ換え
を行うようにしたことで、走査露光光学系2の往復移動
動作の連続性を保つことで正確な動作を実現できる。
給紙ローラー22により複写紙17を送り出すタイミング
については、上述の如く感光体31の回転と同期をとって
行われる。この同期は、走査露光光学系2に設けられた
位置センサー2aの検出出力を基準として行われる。即
ち、位置センサー2aによって走査露光光学系2の移動位
置を検出し、走査露光光学系2が露光のための往路の移
動から復路で戻ってきた時の位置を位置センサー2aによ
って検出して、給紙ローラー22が複写紙17を送り出すタ
イミングの基準としている。
上述した、走査露光光学系2が露光のための往路の移
動から復路で戻ってきた時の位置を位置センサー2aによ
って検出した信号は、給紙ローラー22の他に送出ローラ
ー18が複写紙17a〜cを送り出すタイミングの基準とし
ても用いられている。
即ち、第2図に示すように位置センサー2aの検出信号
を基準にして、送出ローラー18の回転駆動が開始され
る。その後、送出ローラー18の回転駆動は所定時間後に
停止されるが、その間の送出ローラー18の回転駆動によ
って複写紙17が第1図左方向に送り出され、複写紙17は
給紙ローラー21に搬送されて位置P2(第1図)に至る。
なお、第2図では、送出ローラー18による3枚目以降の
複写紙17の送り出しタイミングについて説明している
が、1枚目および2枚目については、電源スイッチの投
入時や複写紙17のサイズ選定スイッチを操作したときな
どに、強制的に送出ローラー18によって送り出されてい
る。
また、複写紙17の送り出し間隔を均等にするために、
感光体31に潜像を形成する前に、走査露光光学系2によ
る予備スキャン(空読み)を行った後に、後続する複写
紙17の送り出しを開始するようにしている。
従って、送出ローラー18cによる3枚目の複写紙17の
送り出しタイミングは、走査露光光学系2による予備ス
キャン(空読み)のための往路の移動から復路で戻って
きた時の位置を位置センサー2aによって検出した信号が
基準とされる。
以降4枚目の複写紙17の送り出しタイミングは、1枚
目の露光のための往路の移動から走査露光光学系2が復
路で戻ってきた時の位置を位置センサー2aによって検出
した信号が基準とされる。なお、自動原稿送り装置1に
よる原稿14の入れ換えを行うための予備スキャンの前
で、走査露光光学系2が復路で戻ってきた時には、送出
ローラー18および給紙ローラー22による送り出しは行わ
れない。
給紙カセット4a〜cの位置から位置P2(第1図)まで
の搬送路の長さは、個々の給紙カセット4a〜cによって
それぞれ異なる。そのために送り出される給紙カセット
4a〜cによる違い、即ち複写紙17a、複写紙17b、複写紙
17cの各々の送り出し間隔にも差異が出てくることにな
る。この搬送路の長さの相違による送り出し間隔の差異
は、位置センサー2aの検出した信号をタイマーを利用し
て遅延した信号によって送出ローラー18a〜cの送り出
しタイミングを定めることで解消している。
走査露光光学系2の往復移動動作を時間基準にして、
上述のごとく複写紙17a〜cの送り出し周期が定まる。
この走査露光光学系2の往復移動動作は、他にも位置P2
から感光体31への給紙ローラー22による複写紙17a〜c
の送り出しタイミングを定め、更に、走査露光光学系2
の復路におけるブレーキング位置および停止位置を定め
ている。従って走査露光光学系2の往復移動動作の1サ
イクル中における速度および位置は、正確であることが
必要となる。そこで、第3図に特性図で示すようにし
て、走査露光光学系2の往復移動速度の制御が行われて
いる。
第3図において、期間T1では、走査露光光学系2の往
路移動が行われる。往路移動では、上述のごとく原稿14
を露光して、感光体31上の表面に原稿14に対応する潜像
を形成することが行われるので、走査露光光学系2の移
動速度は、濃度ムラを避けるために安定であることが必
要となる。そこで期間T1の間は、積分制御が行われる。
積分制御は、応答速度が遅い欠点がある反面、設定値
(ここでは走査露光光学系2の移動速度)と実速度とが
一致して高い精度が得られる利点がある。
期間T2では、走査露光光学系2の復路移動が行われ
る。復路移動では、原稿14の露光は行われないので、走
査露光光学系2を高速度で戻して電子写真複写機の操作
性を向上させるのが好ましい。しかしながら上述の如
く、走査露光光学系2の往復移動動作の1サイクルは正
確であることが必要であり、ただ単に高速で走査露光光
学系2を戻すだけでは、往復移動の1サイクル中におけ
る速度および位置にバラツキが生ずる。そこで期間T2の
間は、比例制御を行うようにしている。比例制御は、設
定値(ここでは走査露光光学系2の移動速度)よりわず
かに遅くなる欠点がある反面、応答速度が高くオーバー
シュートを小さく抑えられる利点がある。
このように往路移動期間T1の間は積分制御を行い、復
路移動期間T2の間は比例制御を行うことにより、走査露
光光学系2の往復移動の1サイクル中における速度およ
び位置は非常に正確となる。
走査露光光学系2の往復移動速度の制御を行うこと
で、自動原稿送り装置1による原稿14の入れ換え動作お
よび原稿14の入れ換えのための走査露光光学系2の予備
スキャン動作に次のような不都合が生ずる。
自動原稿送り装置1が、原稿14の入れ換え動作として
片面原稿14の入れ換えだけでなく、両面原稿14の入れ換
えを行う機能を持っている場合には、両面原稿14の入れ
換えを行うのに要する時間は、片面原稿14の入れ換えを
行うのに要する時間よりも裏返しに要する時間だけ長く
なる。自動原稿送り装置1による原稿14の入れ換え動作
に要する時間は、上述の如く走査露光光学系2の予備ス
キャン動作によって作られている。
従って、走査露光光学系2の往復移動速度を遅くなる
ように制御することで、一応の対策は可能である。しか
しながら、積分制御および比例制御による走査露光光学
系2の往復移動速度の制御を行っているために、走査露
光光学系2の往復移動速度を遅くする制御モードを設け
ると、それだけ制御系が複雑化することになる。
そこで、走査露光光学系2が往路移動から復路移動に
移る時間T3(第2図)の間は走査露光光学系2を待機さ
せ、この走査露光光学系2を待機させる時間を調整する
ことで、両面原稿14の入れ換えを行うのに要する時間が
裏返しに要する時間だけ片面原稿14の入れ換えを行うの
に要する時間よりも長くなる分の調整を行っている。
(6)発明の効果 以上で説明したように、第1の発明では、前述したよ
うな構成を採用することによって、感光体に露光する走
査露光光学系の移動動作を行う電子写真複写装置におい
ても、走査露光光学系等の動作を停止することなく自動
原稿送り装置における原稿交換を行うことが可能とな
る。
また第2の発明では、前述したような構成を採用する
ことによって、複雑な制御を行うことなく両面原稿の複
写が可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による電子写真複写装置の概略正面
図、 第2図は、本発明による電子写真複写装置の動作を説明
するタイムチャート、 第3図は、本発明による電子写真複写装置の動作を説明
する特性図である。 1……自動原稿送り装置 2……走査露光光学系 3……感光体画像形成部 4……複写紙給紙部 5……複写紙搬送部 6……定着器 7……反転排紙切換部 8……分岐搬送部 9……反転搬送部 10……スタッカー部 11……再給紙部 12……複写機本体部 14……原稿 15……プラテンガラス 17……複写紙 18……送出ローラー 19……送出ベルト 21……搬送ローラー 22……給紙ローラー 31……感光体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−159180(JP,A) 特開 昭63−249864(JP,A) 特開 昭63−249863(JP,A) 特開 昭63−78162(JP,A) 特開 昭62−257179(JP,A) 特開 昭59−159179(JP,A) 特開 昭52−75332(JP,A) 特開 昭62−24275(JP,A) 特開 昭54−156643(JP,A) 特公 平5−44672(JP,B2) 特公 平3−15184(JP,B2)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿をプラテンガラス上に移動し、停止さ
    せ、露光終了後に原稿の交換を行う自動原稿送り装置
    と、 原稿を露光して感光体上の表面に原稿に対応する潜像を
    形成するために往復動する走査露光光学系と、 前記走査露光光学系の移動位置を検出する位置センサー
    と、 前記潜像を保持する感光体を有し、該潜像をトナー像と
    する感光体画像形成部と、 1枚の原稿に対する複写部数を設定する設定手段と、 前記感光体の表面からトナー像を転写する位置に複写紙
    を送り出す給紙ローラーと、 該給紙ローラーにより複写紙を給紙する位置に搬送する
    搬送ローラーと、 給紙カセットの複写紙を前記搬送ローラーへ送り出す送
    出ローラーを有する複写紙給紙部とを有する電子写真複
    写装置において、 前記走査露光光学系が復路で戻ってきた時に前記位置セ
    ンサーによって検出した信号を基準として前記複写紙給
    紙部から前記送出ローラーにより複写紙を送り出し、前
    記設定手段により設定された複写部数の最後の露光走査
    を終了して前記走査露光光学系が復路で戻ってきた時に
    は、前記送出ローラーによる送り出しを行わないように
    制御する第1の制御手段と、 前記位置センサーによって検出した信号を基準として前
    記感光体の回転と同期をとって前記給紙ローラーにより
    複写紙を送り出すように制御する第2の制御手段と、 前記走査露光光学系に予備露光走査させている間に、前
    記自動原稿送り装置における原稿の交換を行うように制
    御する第3の制御手段とを有することを特徴とする電子
    写真複写装置。
  2. 【請求項2】原稿をプラテンガラス上に移動し、停止さ
    せ、露光終了後に原稿の交換を行う自動原稿送り装置
    と、 原稿を露光して感光体上の表面に原稿に対応する潜像を
    形成するために往復動する走査露光光学系と、 前記走査露光光学系の移動位置を検出する位置センサー
    と、 前記潜像を保持する感光体を有し、該潜像をトナー像と
    する感光体画像形成部と、 1枚の原稿に対する複写部数を設定する設定手段と、 前記感光体の表面からトナー像を転写する位置に複写紙
    を送り出す給紙ローラーと、 該給紙ローラーにより複写紙を給紙する位置に搬送する
    搬送ローラーと、 給紙カセットの複写紙を前記搬送ローラーへ送り出す送
    出ローラーを有する複写紙給紙部とを有する電子写真複
    写装置の制御方法において、 前記走査露光光学系が復路で戻ってきた時に前記位置セ
    ンサーによって検出した信号を基準として前記複写紙給
    紙部から前記送出ローラーにより複写紙を送り出し、前
    記設定手段により設定された複写部数の最後の露光走査
    を終了して前記走査露光光学系が復路で戻ってきた時に
    は、前記送出ローラーによる送り出しを行わないように
    する制御と、 前記走査露光光学系に予備露光走査させている間に、前
    記自動原稿送り装置における原稿の交換を行うと共に、
    前記走査露光光学系が往路移動から復路移動に移る時に
    該走査露光光学系を待機させる待機時間を設け、両面原
    稿の裏返しの入れ換えを行う場合には、片面原稿の入れ
    換えに要する時間に対して両面原稿の裏返しに要する時
    間だけ該待機時間を調整する制御とを行うことを特徴と
    する電子写真複写装置の制御方法。
JP62181676A 1987-07-21 1987-07-21 電子写真複写装置及び制御方法 Expired - Lifetime JP2524762B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62181676A JP2524762B2 (ja) 1987-07-21 1987-07-21 電子写真複写装置及び制御方法
US07/221,297 US4952977A (en) 1987-07-21 1988-07-19 Method of operating an electrophotographic copying apparatus wherein original documents are replaced during preliminary scannning, and apparatus for carrying out the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62181676A JP2524762B2 (ja) 1987-07-21 1987-07-21 電子写真複写装置及び制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6424275A JPS6424275A (en) 1989-01-26
JP2524762B2 true JP2524762B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=16104924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62181676A Expired - Lifetime JP2524762B2 (ja) 1987-07-21 1987-07-21 電子写真複写装置及び制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4952977A (ja)
JP (1) JP2524762B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2756253B2 (ja) * 1988-03-14 1998-05-25 キヤノン株式会社 原稿走査装置
JP2862032B2 (ja) * 1991-10-01 1999-02-24 三菱電機株式会社 レーザ発振装置
JPH05297663A (ja) * 1992-04-16 1993-11-12 Konica Corp 自動原稿搬送装置を備えた画像形成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911905B2 (ja) * 1975-12-18 1984-03-19 キヤノン株式会社 カヘンバイフクシヤキ
US4264188A (en) * 1978-05-31 1981-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Control for multiple-mode copying apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6424275A (en) 1989-01-26
US4952977A (en) 1990-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2524762B2 (ja) 電子写真複写装置及び制御方法
JPH056042A (ja) 複写機
JP3147320B2 (ja) 画像形成装置
JP2507826B2 (ja) 画像形成装置
JP2593075B2 (ja) 記録用紙搬送装置
JPH05116812A (ja) 画像形成装置
JP2770326B2 (ja) 画像形成装置
JP2515720B2 (ja) 複写機
JP2561274B2 (ja) 複写機
JP2000272781A (ja) 画像形成装置
JP2989229B2 (ja) 自動両面複写装置
JP2908909B2 (ja) シート給送装置
JP2846976B2 (ja) シート給送装置
JPH0481866A (ja) 自動両面複写装置
JP3353270B2 (ja) 複写機におけるスタックレス両面連続複写方法
JP3716642B2 (ja) 画像形成装置の紙搬送方法及び画像形成装置
JP2930368B2 (ja) 両面画像形成装置
JP2000203732A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH05216308A (ja) 自動原稿送り装置及び画像形成装置
JPH01257975A (ja) 同期露光式複写装置
JPS6230264A (ja) 複写機
JPS6315578B2 (ja)
JPH05333642A (ja) 両面画像形成装置
JPH0385551A (ja) 画像形成装置
JPH03243547A (ja) シート材給送装置