JP2505579B2 - 耐つまとび性およびそのコイル内均一性に優れたホ―ロ―用冷延鋼板の製造方法 - Google Patents

耐つまとび性およびそのコイル内均一性に優れたホ―ロ―用冷延鋼板の製造方法

Info

Publication number
JP2505579B2
JP2505579B2 JP1140714A JP14071489A JP2505579B2 JP 2505579 B2 JP2505579 B2 JP 2505579B2 JP 1140714 A JP1140714 A JP 1140714A JP 14071489 A JP14071489 A JP 14071489A JP 2505579 B2 JP2505579 B2 JP 2505579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
cold
coil
uniformity
rolled steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1140714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH036331A (ja
Inventor
嘉邦 古野
銑吉 辻村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1140714A priority Critical patent/JP2505579B2/ja
Publication of JPH036331A publication Critical patent/JPH036331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505579B2 publication Critical patent/JP2505579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は耐つまとび性に優れたホーロー用冷延鋼板の
製造方法に関するものである。
さらに詳しくは、耐つまとび性に優れるとともに、耐
つまとび性のコイル内均一性にも優れたホーロー用冷延
鋼板製造方法に関する。
(従来の技術) 従来から耐つまとび性に優れたホーロー用冷延鋼板と
してキャップド鋼が使用されてきたが、製造コストの低
減のためインゴット法から連続鋳造法による製造方法を
検討され、すでにいくつかの方法が開示されている。第
1は、例えば特開昭62−270727号公報のように鋼中の酸
素量をキャップド鋼以上に含有させる方法であるが、こ
の方法は表面欠陥をなくすために製鋼作業において非常
に厳しい管理が要求され、容易な製造方法とはいえな
い。また、加工性の点でも難点がある。第2は、例えば
特開昭60−110845号公報のように、TiやNbなどの炭化物
形成元素を添加する方法であるが、この方法は加工性を
よくするために真空脱ガス処理法によって極低炭素化す
る必要があり製造コストを著しく上昇させる。第3は、
熱間圧延において高温巻取することにより炭化物を塊状
化する方法であるが、この方法ではコイルの端部が改善
されない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は従来の技術で問題となっている製鋼作業の困
難さや真空脱ガス処理の必要性およびコイル内品質のバ
ラツキなどに鑑み、これらの問題点を解決し安価で耐つ
まとび性に優れかつ、鋼板内でそのバラツキがないホー
ロー用冷延鋼板の製造方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、C:0.02〜0.08%、Mn:0.08〜0.50%、sol.A
l:0.005〜0.06%、N:0.0030%未満、 として0.0010%以下から−0.0010%以上、残部が鉄およ
び不可避的不純物からなる連続鋳造した鋳片を、900℃
以上で切断後、補助加熱を施して40分以内に直送熱間圧
延を開始し、仕上圧延後650℃を超え700℃以下で巻取
り、冷間圧延した後連続焼鈍することを特徴とする耐つ
まとび性およびそのコイル内均一性に優れたホーロー用
冷延鋼板の製造方法である。
以下、本発明を詳細に説明する。
Cは、鋼中炭化物を耐つまとび性の改善に使用するた
め0.02%以上必要である。しかし、多すぎると加工性が
悪化するので0.08%以下とする。
Mnは、熱間脆化の防止および耐つまとび性の改善のた
めに0.08%以上とする。一方、多すぎても耐つまとび性
の改善効果が弱まり、加工性も低下するので0.50%以下
とする。
Alは、脱酸のために熱可溶Alとして0.005%以上とす
るが、多すぎると加工性を低下させるので、0.06%以下
とする。
Nは、加工性に有害な元素であるため加工性の点から
少ないほど好ましく0.0030%未満とする。
Bは、Nを容易に固定するためおよび耐つまとび性の
改善のために としてその含有量を規制することが重要で、その量を0.
0010%以下とする。しかし、多量のB含有は加工性を低
下させるので−0.0010%以上とする。
上記成分鋼を連続鋳造したあと、いわゆる直送圧延法
によって補助加熱を施こして熱間圧延を開始するが、鋳
片を900℃以上で切断後40分以内に直送熱間圧延を開始
する。これは、900℃未満で切断したり、また900℃以上
で切断してもその後40分を超えるといずれも鋳片の表面
温度、特に鋳片の長さ先端部と尾端部のおよび鋳片の幅
方向両端部の温度降下が大きくなり耐つまとび性の向上
効果が得にくくなり、また耐つまとび性に鋼板コイル内
でバラツキが生じるためである。
熱間圧延の仕上温度は加工性の確保の点からAr3点変
態点以上とすることが好ましい。巻取温度は耐つまとび
性および加工性の点から650℃超とするが、高すぎると
酸洗性を著しく低下させるので上限は700℃とする。
冷間圧延は耐つまとび性の向上のため60%以上の圧下
率とするが、あまり高すぎても逆効果となるため85%以
下とする。
次に再結晶焼鈍は連続焼鈍で行う。これは、従来の箱
焼鈍による方法とくらべて連続焼鈍による方がコイル内
の耐つまとび特性が均一となるためである。焼鈍温度
は、加工性の向上には高温ほど好ましいがあまり高すぎ
ると耐つまとび性が低下するので、700〜800℃が好まし
い。焼鈍後は通常1%前後の調質圧延を行う。
(実 施 例) 第1表に示す成分鋼を連続鋳造し、次いで直送圧延と
通常の再加熱後圧延(再加熱温度1150℃)で熱間圧延し
た。直送圧延では熱間圧延の開始までの熱履歴を変化さ
せた。熱間圧延の仕上温度は900℃で板厚2.8mmに仕上げ
たあと巻取温度を600〜750℃間で変化させた。酸洗後0.
8mmまで冷間圧延したのちに750℃で連続焼鈍し、1.0%
の調質圧延を行なった。得られた鋼板のつまとび性をコ
イルの先,中,後の位置で評価するとともに機械的性質
も調査した。
その結果を製造条件とあわせて第2表に示す。同表中
に記載した鋳片のルートは、直送熱延をDR、従来の再加
熱後熱延をCCRと表記した。本発明の方法で製造された
鋼板は、従来の再加熱後圧延による鋼板よりも水素透過
時間が長く、コイル内のバラツキも小さく均一性に優れ
た耐つまとび性を示す。また、一般的には直送圧延材を
連続焼鈍すると従来の再加熱圧延材よりもかなり機械的
性質が劣るという事実があるけれども、本発明による鋼
板は従来法と同等の機械的性質を示す。
(発明の効果) 本発明の方法によって製造されたホーロー用冷延鋼板
は、高価な合金元素を添加することなくコイル内で均一
なホーロー特性が得られ、直送圧延法と連続焼鈍法によ
る工程の簡省略化で大幅に製造コストが低減できること
の工業的意義は大きい。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】C:0.02〜0.08%、Mn:0.08〜0.50%、sol.A
    l:0.005〜0.06%、N:0.0030%未満、 として0.0010%以下から−0.0010%以上、残部が鉄およ
    び不可避的不純物からなる連続鋳造した鋳片を、900℃
    以上で切断後、補助加熱を施して40分以内に直送熱間圧
    延を開始し、仕上圧延後650℃を超え700℃以下で巻取
    り、冷間圧延した後連続焼鈍することを特徴とする耐つ
    まとび性およびそのコイル内均一性に優れたホーロー用
    冷延鋼板の製造方法。
JP1140714A 1989-06-02 1989-06-02 耐つまとび性およびそのコイル内均一性に優れたホ―ロ―用冷延鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JP2505579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140714A JP2505579B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 耐つまとび性およびそのコイル内均一性に優れたホ―ロ―用冷延鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140714A JP2505579B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 耐つまとび性およびそのコイル内均一性に優れたホ―ロ―用冷延鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH036331A JPH036331A (ja) 1991-01-11
JP2505579B2 true JP2505579B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=15275006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1140714A Expired - Fee Related JP2505579B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 耐つまとび性およびそのコイル内均一性に優れたホ―ロ―用冷延鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505579B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100360095B1 (ko) * 1998-08-28 2003-10-22 주식회사 포스코 성형성이 우수한 고밀착 법랑강판의 제조방법
KR101518581B1 (ko) * 2013-09-13 2015-05-07 주식회사 포스코 프레스 가공성이 우수한 극박 냉연강판, 아연도금강판 및 이들의 제조방법
CN105177411B (zh) * 2015-08-07 2017-09-26 华北理工大学 适宜连续退火生产的含硼冷轧搪瓷钢及其制造方法
CN105088065A (zh) * 2015-09-25 2015-11-25 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种冷轧搪瓷钢及其生产方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2550552B2 (ja) * 1987-01-26 1996-11-06 日本鋼管株式会社 耐爪とび性の優れたホ−ロ−用冷延鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH036331A (ja) 1991-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3716629B2 (ja) 薄物2相組織熱延鋼帯の製造方法
JP2505579B2 (ja) 耐つまとび性およびそのコイル内均一性に優れたホ―ロ―用冷延鋼板の製造方法
JP3995822B2 (ja) 耐リジング性に優れた高純度フェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2001098328A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPS62199721A (ja) 加工性の良好なフエライト系ステンレス鋼の鋼板または鋼帯の製造法
JP3716638B2 (ja) フェライト+ベイナイト組織を有する高張力熱延鋼帯の製造方法
JPS6234804B2 (ja)
JP3719007B2 (ja) 厚物2相組織熱延鋼帯の製造方法
KR100613472B1 (ko) 냉연 스트립 또는 시트의 제조 방법
JP3806958B2 (ja) 高張力熱延鋼板の製造方法
JPH0144771B2 (ja)
JPH02305926A (ja) ホーロー用熱延鋼板の製造方法
JP3917320B2 (ja) 耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2001098327A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2506243B2 (ja) 耐酸化性フェライト系ステンレス鋼の製造方法
JP3704790B2 (ja) 耐時効性の良好な冷延鋼板
JP3804169B2 (ja) 耐リジング性に優れるフェライト系ステンレス薄鋼板の製造方法
JPS634024A (ja) 薄鋳帯からの深絞り用冷延鋼板の製造方法
JP2821035B2 (ja) 低密度薄鋼板およびその製造方法
JP3873352B2 (ja) 熱延鋼板の製造法
JPH07138638A (ja) 加工性および溶接性の良い高強度熱延鋼板の製造方法
JPH04168217A (ja) 均一性に優れる高靭性・高張力熱延鋼板の製造方法
JPH075989B2 (ja) 極めて深絞り性に優れる冷延鋼板の製造方法
JPH08260043A (ja) 成形性に優れるフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2000061524A (ja) フェライト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees