JP2023528204A - 多選択性タンパク質 - Google Patents

多選択性タンパク質 Download PDF

Info

Publication number
JP2023528204A
JP2023528204A JP2022568689A JP2022568689A JP2023528204A JP 2023528204 A JP2023528204 A JP 2023528204A JP 2022568689 A JP2022568689 A JP 2022568689A JP 2022568689 A JP2022568689 A JP 2022568689A JP 2023528204 A JP2023528204 A JP 2023528204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fap
seq
protein
recombinant protein
binding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022568689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021229067A5 (ja
Inventor
ニコロ リガモンティ
クララ ドンケ
ヴァレリー ペリーヌ カラブロ
スミス パメラ アンナ トレイル
ヴィクトル レヴィツキー
ニーナ エリザベート ヴァイトンメーキ
Original Assignee
モレキュラー パートナーズ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モレキュラー パートナーズ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical モレキュラー パートナーズ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2023528204A publication Critical patent/JP2023528204A/ja
Publication of JPWO2021229067A5 publication Critical patent/JPWO2021229067A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70578NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/76Albumins
    • C07K14/765Serum albumin, e.g. HSA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/485Exopeptidases (3.4.11-3.4.19)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/14Dipeptidyl-peptidases and tripeptidyl-peptidases (3.4.14)
    • C12Y304/14005Dipeptidyl-peptidase IV (3.4.14.5)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/74Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、例えばCD40及びFARなどの異なる標的に対する結合特異性を有する設計されたアンキリン反復ドメインを含む、多選択性タンパク質に関する。加えて、本発明は、このような多選択性タンパク質、医薬組成物をコードする核酸、このような多選択性タンパク質又は核酸を含む医薬組成物、及びこのような結合タンパク質、核酸、又は医薬組成物の、癌などの疾患を処置又は診断するための方法における、ヒトを含む哺乳動物での使用に関する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2020年5月14日に欧州特許庁に出願された欧州特許出願第20174847号、及び2020年6月22日に欧州特許庁に出願された欧州特許出願第20181498号の利益及び優先権を主張する。欧州特許出願公開第20174847号及び同第20181498号の内容は、全ての表、図、及び特許請求の範囲を含む、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
発明の分野
本発明は、例えばCD40及びFAPなどの異なる標的に対する結合特異性を有する設計されたアンキリン反復ドメインを含む、多選択性タンパク質に関する。加えて、本発明は、このような多選択性タンパク質、医薬組成物をコードする核酸、このような多選択性タンパク質又は核酸を含む医薬組成物、及びこのような結合タンパク質、核酸、又は医薬組成物の、癌などの疾患を処置又は診断するための方法における、ヒトを含む哺乳動物での使用に関する。
腫瘍壊死因子受容体(Tumor necrosis factor receptor:TNFR)スーパーファミリーメンバーCD40は、重要な共刺激受容体であり、そのリガンド(CD40L)又はアゴニスト抗体によって係合される場合、細胞性及び体液性の適応免疫の開始及び進行を含む広範囲の分子及び細胞プロセスの調節に関与する。例えば、樹状細胞の表面上でのCD40係合は、それらのサイトカイン生成を促進し、それらの表面上の共刺激分子の発現を誘導し、かつ抗原の提示を促進することが実証されている。全体として、CD40シグナル伝達の影響は、樹状細胞が成熟し、T細胞の活性化及び分化を効果的に誘発するために必要な特性の全てを達成することを「許可」する。B細胞におけるCD40シグナル伝達は、胚中心形成、免疫グロブリン(Ig)アイソタイプスイッチング、抗原に対する親和性を増強するためのIgの体細胞高頻度変異、最後に長寿命形質細胞及びメモリーB細胞の形成を促進する。更に、CD40経路は、正常条件及び炎症条件下において、胚中心B細胞、樹状細胞、及び内皮細胞を含む多くの細胞型の生存に重要であることが示されている。CD40シグナル伝達の調節解除は様々な自己免疫疾患において観察されている。合わせて、この広範な機能は、獲得免疫応答の産生のためのCD40受容体の重要性を強調している。
CD40は、最初にB細胞上で特徴付けられ、樹状細胞、単球、血小板、及びマクロファージ、並びに筋線維芽細胞、線維芽細胞、上皮細胞、及び内皮細胞などの非造血細胞上にもまた発現される。CD154又はCD40Lとして知られるCD40のリガンドは、主に活性化T細胞、並びに活性化B細胞及び血小板によって発現され、炎症条件下においては、単球細胞、ナチュラルキラー細胞、肥満細胞、及び好塩基球においてもまた誘導される。
CD40は自然免疫系及び適応免疫系の両方を活性化することができるため、腫瘍免疫療法の好適な標的として認識されている。いくつかの報告では、CD40刺激が樹状細胞成熟によって抗腫瘍免疫応答を増強し得ることが確認されている。CD40のアゴニストによる樹状細胞の活性化は、それらの生存、IL-1、IL-6、IL-8、IL-12、TNF-α、及びマクロファージ炎症性タンパク質-1αの分泌の増加をもたらす。加えて、CD40活性化は、MHCクラスII、LFA-3、CD80、及びCD86などの共刺激分子の上方制御を誘導し、それぞれ、Tヘルパー細胞(Th)及び細胞傷害性Tリンパ球(CTL)の抗原提示、プライミング、及びクロスプライミングを促進する。CD40に対するアゴニスト抗体は、前臨床マウス腫瘍モデルにおいて有効であることが証明されている。しかしながら、臨床におけるそれらの使用はいくらかの抗腫瘍有効性を示しているが、アゴニスト性抗CD40抗体の臨床開発は、用量制限毒性及び結果として生じる低い有効性によって妨げられている可能性が高い。
したがって、新規のCD40特異的結合タンパク質、並びに癌を含む疾患の治療及び特徴付けのための処置的及び診断的アプローチが依然として必要であり、CD40特異的結合及び活性化に有益である。特に、望ましくない副作用を回避しながらCD40に効果的に係合し得る新世代のアゴニストが必要とされている。
本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、本明細書に記載の本発明の特定の実施形態に対する多くの等価物を認識するか、又は日常的な実験のみを使用して確認することができる。そのような等価物は、以下の実施形態(E)によって包含されることが意図される。
E1.線維芽細胞活性化タンパク質(fibroblast activation protein:FAP)に特異的に結合する第1のアンキリン反復ドメインと、CD40に特異的に結合する第2のアンキリン反復ドメインと、を含む、組換えタンパク質。
E2.CD40に特異的に結合する第3のアンキリン反復ドメインを更に含む、E1に記載の組換えタンパク質。
E3.当該アンキリン反復ドメインが、以下の式:(FAP結合ドメイン)-(CD40結合ドメイン)-(CD40結合ドメイン)に従って、N末端からC末端に配置される、E2に記載の組換えタンパク質。
E4 半減期延長部分を更に含む、E1~E3のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E5.当該半減期延長部分が、血清アルブミンに特異的に結合する第4のアンキリン反復ドメインを含む、E4に記載の組換えタンパク質。
E6.当該アンキリン反復ドメインが、N末端からC末端に、以下の式:以下の式:(血清アルブミン結合ドメイン)-(FAP結合ドメイン)-(CD40結合ドメイン)-(CD40結合ドメイン)に従って配置される、E5に記載の組換えタンパク質。
E7.当該FAP結合ドメインのいずれか、当該CD40結合ドメイン(複数可)、及び当該半減期延長部分のうちいずれかの間にリンカーを更に含む、E1~E6のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E8.N末端からC末端に、以下の式:(FAP結合ドメイン)-(リンカー)-(CD40結合ドメイン)-(リンカー)-(CD40結合ドメイン)を含む、E1~E7のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E9.N末端からC末端に、以下の式:(血清アルブミン結合ドメイン)-(リンカー)-(FAP結合ドメイン)-(リンカー)-(CD40結合ドメイン)-(リンカー)-(CD40結合ドメイン)を含む、E1~E8のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E10.当該半減期延長部分が、免疫グロブリン重鎖定常ドメインを含む、E4に記載の組換えタンパク質。
E11.当該免疫グロブリンドメインが、IgA1、IgA2、IgD、IgE、IgM、IgG1、IgG2、IgG3、又はIgG4免疫グロブリンのFcドメインである、E10に記載の組換えタンパク質。
E12.当該Fcドメインが、ヒトIgG1免疫グロブリンのFcドメインである、E11に記載の組換えタンパク質。
E13.当該Fcドメインが、エフェクター機能を低減するための修飾である、E12に記載の組換えタンパク質。
E14.当該FAPが、ヒトFAPである、E1~E13のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E15.当該CD40が、ヒトCD40である、E1~E14のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E16.当該血清アルブミンが、ヒト血清アルブミン(human serum albumin:HSA)である、E5~E19のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E17.当該免疫グロブリン重鎖定常ドメインが、ヒト免疫グロブリン重鎖定常ドメインである、E10~E13のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E18.当該組換えタンパク質のFAPへの結合が、FAPのプロテアーゼ活性を、25%超、20%超、15%超、10%超、又は5%超低下させない、E1~E17のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E19.当該FAP結合ドメインが、配列番号2と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、配列番号2の最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は配列番号2の最後の位置のAがNで置換されている、E1~E18のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E20.当該FAP結合ドメインが、配列番号2のアミノ酸配列を含む、E19に記載の組換えタンパク質。
E21.当該FAP結合ドメインが、配列番号8と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、配列番号2の最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は配列番号8の最後の位置のAがNで置換されている、E1~E18のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E22.当該FAP結合ドメインが、配列番号8のアミノ酸配列を含む、E21に記載の組換えタンパク質。
E23.当該FAP結合ドメインが、配列番号9及び28~38のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む、E1~E18のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E24.当該FAP結合ドメインが、配列番号9及び28~38のいずれか1つのアミノ酸配列を含む、E23に記載の組換えタンパク質。
E25.当該FAP結合ドメインが、配列番号9、28~31及び38のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている、E23に記載の組換えタンパク質。
E26.当該FAP結合ドメインが、配列番号28と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている、E25に記載の組換えタンパク質。
E27.当該FAP結合ドメインが、配列番号32~37のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のLがAで置換されており、及び/又は最後の位置のNがAで置換されている、E23に記載の組換えタンパク質。
E28.当該FAP結合ドメインが、配列番号34と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のLがAで置換されており、及び/又は最後の位置のNがAで置換されている、E27に記載の組換えタンパク質。
E29.当該FAP結合ドメインが、(i)配列番号2、8、9、及び28~37のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、(ii)そのN末端でG、S、又はGSを更に含む、E1~E28のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E30.当該FAP結合ドメインが、配列番号2、8、9、及び28~37のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、(ii)そのN末端でG、S、又はGSを更に含む、E1~E29のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E31.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、配列番号3と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、配列番号3の最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は配列番号3の最後の位置のAがNで置換されている、E1~E30のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E32.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、配列番号3のアミノ酸配列を含む、E1~E31のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E33.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、配列番号10及び43~50のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む、E1~E30のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E34.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、配列番号10及び43~50のいずれか1つのアミノ酸配列を含む、E1~E30及びE33のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E35.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、配列番号10、43、44、及び48~50のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている、E1~E30及びE33のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E36.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、配列番号43と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている、E35に記載の組換えタンパク質。
E37.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、配列番号45~47のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のLがAで置換されており、及び/又は最後の位置のNがAで置換されている、E1~E30及びE33のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E38.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、配列番号47と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のLがAで置換されており、及び/又は最後の位置のNがAで置換されている、E37に記載の組換えタンパク質。
E39.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、(i)配列番号3、10、及び43~49のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、(ii)そのN末端でG、S、又はGSを更に含む、E1~E38のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E40.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、配列番号3、10、及び43~49のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、(ii)そのN末端でG、S、又はGSを更に含む、E1~E39のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E41.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、8位にQ、15位にL、143位にR、及び/又は147位にQを含み、ここで、当該位置番号が、配列番号3の位置と対応する、E1~E40のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E42.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、8位にQ、15位にL、143位にR、及び147位にQを含み、ここで、当該位置番号が、配列番号3の位置と対応する、E1~E41のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E43.
(a)当該FAP結合ドメインが、配列番号2、8、9、及び28~37のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、そのN末端が、任意選択に、G、S、又はGSを更に含み、最後から2番目の位置がL又はAであってもよく、最後の位置がN又はAであってもよく、
(b)当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、配列番号3、10、及び43~49のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、そのN末端が、任意選択に、G、S、又はGSを更に含み、最後から2番目の位置がL又はAであってもよく、最後の位置がN又はAであってもよい、E1~E42のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E44.
(a)当該FAP結合ドメインが、配列番号2、8、9、及び28~37のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、そのN末端が、任意選択に、G、S、又はGSを更に含み、最後から2番目の位置がL又はAであってもよく、最後の位置がN又はAであってもよく、
(b)当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、配列番号3、10、及び43~49のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、そのN末端が、任意選択に、G、S、又はGSを更に含み、最後から2番目の位置がL又はAであってもよく、最後の位置がN又はAであってもよい、E43に記載の組換えタンパク質。
E45.
(a)当該FAP結合ドメインが、配列番号2、8、9、及び28~37のいずれか1つと少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含み、そのN末端が、任意選択に、G、S、又はGSを更に含み、最後から2番目の位置がL又はAであってもよく、最後の位置がN又はAであってもよく、
(b)当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、配列番号3、10、及び43~49のいずれか1つと少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含み、そのN末端が、任意選択に、G、S、又はGSを更に含み、最後から2番目の位置がL又はAであってもよく、最後の位置がN又はAであってもよい、E43に記載の組換えタンパク質。
E46.
(a)当該FAP結合ドメインが、配列番号2、8、9、及び28~37のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、そのN末端が、任意選択に、G、S、又はGSを更に含み、最後から2番目の位置がL又はAであってもよく、最後の位置がN又はAであってもよく、
(b)当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、配列番号3、10、及び43~49のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、そのN末端が、任意選択に、G、S、又はGSを更に含み、最後から2番目の位置がL又はAであってもよく、最後の位置がN又はAであってもよい、E43に記載の組換えタンパク質。
E47.当該血清アルブミン結合ドメインが、配列番号1と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている、E5~E9、E14~E16、及びE18~E46のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E48.当該血清アルブミン結合ドメインが、配列番号1のアミノ酸配列を含む、E5~E9、E14~E16、及びE18~E47のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E49.当該血清アルブミン結合ドメインが、配列番号39~42のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、配列番号39~40のいずれか1つの最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は配列番号39~40及び42のいずれか1つの最後の位置のAがNで置換されており、任意選択で、配列番号41の最後から2番目の位置のLがAで置換されており、及び/又は配列番号41の最後の位置のNがAで置換されている、E5~E9、E14~E16、及びE18~E46のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E50.当該血清アルブミン結合ドメインが、配列番号39~42のいずれか1つのアミノ酸配列を含む、E5~E9、E14~E16、E18~E45、及びE49のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E51.当該血清アルブミン結合ドメインが、(i)配列番号1及び39~41のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、又は(ii)配列番号42と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、そのN末端でG、S、又はGSを更に含む、E5~E9、E14~E16、及びE18~E50のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E52.当該血清アルブミン結合ドメインが、配列番号1及び39~41のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、又は(ii)配列番号42と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、そのN末端でG、S、又はGSを更に含む、E5~E9、E14~E16、及びE18~E51のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E53.当該血清アルブミン結合ドメインが、(i)配列番号1及び39~41のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、又は(ii)配列番号42のアミノ酸配列を含み、そのN末端でG、S、又はGSを更に含む、E5~E9、E14~E16、及びE18~E52のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E54.当該リンカーが、配列番号4のアミノ酸配列を含む、E8~E53のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E55.当該タンパク質が、正確に4つのアンキリン反復ドメインを含む、E1~E54のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E56.組換えタンパク質であって、配列番号5又は配列番号6又は配列番号7と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、配列番号と少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、当該タンパク質が、FAP及びCD40に特異的に結合する、組換えタンパク質。
E57.当該組換えタンパク質が、配列番号5と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む、E56に記載の組換えタンパク質。
E58.当該タンパク質が、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む、E56~E57のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E59.当該タンパク質が、配列番号5のアミノ酸配列を含む、E56~E58のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E60.当該タンパク質が、配列番号6と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む、E56に記載の組換えタンパク質。
E61.当該タンパク質が、配列番号6と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む、E56又はE60に記載の組換えタンパク質。
E62.当該タンパク質が、配列番号6のアミノ酸配列を含む、E56及びE60~E61のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E63.当該FAPが、ヒトFAPである、E56~E62のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E64.当該CD40が、ヒトCD40である、E56~E63のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E65.当該FAP結合ドメインが、100nM、90nM、80nM、75nM、70nM、60nM、50nM、40nM、30nM、20nM、10nM、5nM、2nM、1nM、900pM、800pM、700pM、600pM、500pM、400pM、300pM、250pM、200pM、150pM、140pM、130pM、又は120pM以下のKD値でヒトFAPに結合する、E1~E64のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E66.当該FAP結合ドメインが、100nM以下のKD値でヒトFAPに結合する、E1~E65のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E67.当該FAP結合ドメインが、1nM以下のKD値でヒトFAPに結合する、E1~E66のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E68.当該FAP結合ドメインが、120pM以下のKD値でヒトFAPに結合する、E1~E67のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E69.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、100nM、90nM、80nM、又は75nM以下のKD値でヒトCD40に結合する、E1~E68のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E70.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、100nM以下のKD値でヒトCD40に結合する、E1~E69のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E71.当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、75nM以下のKD値でヒトCD40に結合する、E1~E70のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E72.当該血清アルブミン結合ドメインが、100nM、90nM、80nM、75nM、70nM、60nM、50nM、40nM、又は35nM以下のKD値を有するヒト血清アルブミンに結合する、E1~E71のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E73.当該血清アルブミン結合ドメインが、100nM以下のKD値を有するヒト血清アルブミンに結合する、E1~E72のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E74.当該血清アルブミン結合ドメインが、50nM以下のKD値を有するヒト血清アルブミンに結合する、E1~E73のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E75.当該血清アルブミン結合ドメインが、35nM以下のKD値を有するヒト血清アルブミンに結合する、E1~E74のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E76.当該組換えタンパク質が、100nM、90nM、80nM、75nM、70nM、60nM、50nM、40nM、30nM、20nM、10nM、5nM、2nM、1nM、900pM、800pM、700pM、600pM、500pM、400pM、又は300pM以下のKD値でヒトFAPに結合する、E1~E75のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E77.当該組換えタンパク質が、100nM以下のKD値でヒトFAPに結合する、E1~E76のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E78.当該組換えタンパク質が、1nM以下のKD値でヒトFAPに結合する、E1~E77のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E79.当該組換えタンパク質が、500pM以下のKD値でヒトFAPに結合する、E1~E78のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E80.当該組換えタンパク質が、300pM以下のKD値でヒトFAPに結合する、E1~E79のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E81.当該組換えタンパク質が、100nM、90nM、80nM、75nM、70nM、60nM、50nM、40nM、30nM、20nM、10nM、5nM、2nM、1nM、900pM、800pM、700pM、600pM、500pM、400pM、300pM、250pM、200pM、150pM、140pM、130pM、120pM、115pM、110pM、105pM、又は100pM以下のKD値でヒトCD40に結合する、E1~E80のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E82.当該組換えタンパク質が、100nM以下のKD値でヒトCD40に結合する、E1~E81のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E83.当該組換えタンパク質が、1nM以下のKD値でヒトCD40に結合する、E1~E82のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E84.当該組換えタンパク質が、500pM以下のKD値でヒトCD40に結合する、E1~E83のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E85.当該組換えタンパク質が、100pM以下のKD値でヒトCD40に結合する、E1~E84のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E86.当該組換えタンパク質が、100nM、90nM、80nM、75nM、70nM、60nM、又は50nM以下のKD値でヒト血清アルブミンに結合する、E1~E85のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E87.当該組換えタンパク質が、100nM以下のKD値でヒト血清アルブミンに結合する、E1~E86のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E88.当該組換えタンパク質が、75nM以下のKD値でヒト血清アルブミンに結合する、E1~E87のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E89.当該組換えタンパク質が、50nM以下のKD値でヒト血清アルブミンに結合する、E1~E88のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E90.当該KDが、表面プラズモン共鳴(surface plasmon resonance:SPR)によってPBS中で測定される、E65~E89のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E91.当該KDが、Biacore T200機器を用いて測定される、E90に記載の組換えタンパク質。
E92.当該KDが、バイオレイヤー干渉法(bio-layer interferometry:BLI)によって測定される、E65~E89のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E93.当該KDが、ForteBio Octet機器を使用して測定される、E92に記載の組換えタンパク質。
E94.当該組換えタンパク質が、インビトロB細胞活性化アッセイによって評価されるように、約100nM以下、約75nM以下、約65nM以下、約55nM以下、約45nM以下、約35nM以下、約25nM以下、約15nM以下、約10nM以下、約5nM以下、約4nM以下、約3nM以下、約2nM以下、約1nM、又は約0.1nM以下、約0.01nM~約50nM、約0.01nM~約25nM、約0.01nM~約10nM、約0.01nM~約5nM、約0.01nM~約1nM、約0.01nM~約0.1nM、約0.01nM~約0.07nM、約0.04nM~約50nM、約0.04nM~約25nM、約0.04nM~約10nM、約0.04nM~約5nM、約0.04nM~約1nM、約0.04nM~約0.1nM、約0.04nM~約0.07nM、約0.1nM~約50nM、約0.1nM~約25nM、約0.1nM~約10nM、約0.1nM~約5nM、約0.1nM~約1nM、約0.1nM~約0.9nM、約0.1nM~約0.85nM、約0.18nM~約0.85nMの半数効果濃度(EC50)を有する、E1~E93のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E95.当該組換えタンパク質が、インビトロB細胞活性化アッセイによって評価されるように、約10nM以下のEC50を有する、E1~E94のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E96.当該組換えタンパク質が、インビトロB細胞活性化アッセイによって評価されるように、約1nM以下のEC50を有する、E1~E95のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E97.当該組換えタンパク質が、インビトロB細胞活性化アッセイによって評価されるように、約0.1nM~約1nM、好ましくは約0.18nM~約0.85nMのEC50を有する、E1~E96のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E98.当該組換えタンパク質が、インビトロB細胞活性化アッセイによって評価されるように、約0.01nM~約0.1nM、好ましくは約0.04nM~約0.07nMのEC50を有する、E1~E97のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E99.当該B細胞活性化アッセイが、ヒトB細胞活性化アッセイである、E94~E98のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E100.当該EC50が、GraphPad Prism(バージョン8.1.2)を用いて測定される、E94~E99のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E101.組換えタンパク質であって、
血清アルブミンに特異的に結合する第1のアンキリン反復ドメイン、線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)に特異的に結合する第2のアンキリン反復ドメイン、CD40に特異的に結合する第3のアンキリン反復ドメイン、及びCD40に特異的に結合する第4のアンキリン反復ドメインを含み、
ここで、当該アンキリン反復ドメインは、N末端からC末端に向かって、以下:(血清アルブミン結合ドメイン)-(FAP結合ドメイン)-(CD40結合ドメイン)-(CD40結合ドメイン)に従って配置される、組換えタンパク質。
E102.当該FAP結合ドメインが、配列番号2と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、100nM以下、好ましくは1nM以下、より好ましくは120pM以下のKD値でヒトFAPに結合する、E101に記載の組換えタンパク質。
E103.当該FAP結合ドメインが、配列番号2又は配列番号8のアミノ酸配列を含む、E101又はE102に記載の組換えタンパク質。
E104.当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、配列番号3と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、100nM以下、好ましくは75nM以下のKD値でヒトCD40に結合する、E101~E103のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E105.当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、8位にQ、15位にL、143位にR、及び/又は147位にQを含み、ここで、当該位置番号が、配列番号3の位置と対応し、好ましくは当該CD40結合ドメインの各々が、独立して、8位にQ、15位にL、143位にR、及び147位にQを含み、当該位置番号が、配列番号3の位置と対応する、E101~E104のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E106.当該CD40結合ドメインの各々が、配列番号3のアミノ酸配列を含む、E101~E105のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E107.当該血清アルブミン結合ドメインが、配列番号1と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、100nM以下、好ましくは50nM以下、より好ましくは35nM以下のKD値でヒト血清アルブミンに結合する、E101~E106のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E108.血清アルブミンドメインが、配列番号1のアミノ酸配列を含む、E101~E107のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E109.N末端からC末端に、以下の式:(血清アルブミン結合ドメイン)-(リンカー)-(FAP結合ドメイン)-(リンカー)-(CD40結合ドメイン)-(リンカー)-(CD40結合ドメイン)を含み、ここで、当該リンカーが、配列番号4のアミノ酸配列を含む、E101~E108のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E110.当該タンパク質が、正確に4つのアンキリン反復ドメインを含む、E101~E110のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E111.配列番号5又は配列番号6のアミノ酸配列を含む、組換えタンパク質。
E112.配列番号5のアミノ酸配列を含む、組換えタンパク質。
E113.配列番号6のアミノ酸配列を含む、組換えタンパク質。
E114.配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む組換えタンパク質であって、100nM以下のKD値でヒトFAP、ヒトCD40、及びヒト血清アルブミンに結合する、組換えタンパク質。
E115.当該タンパク質が、CD40、FAP、及び血清アルブミンに、同時に結合することができる、E5~E114のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E116.当該タンパク質が、インビトロヒトB細胞活性化アッセイによって評価されるように、約0.1nM~約5nMの半数効果濃度(EC50)を有する、E1~E115のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E117.FAPへの当該タンパク質の結合が、FAPのプロリルエンドペプチダーゼ活性を25%より大きく阻害しない、E1~E116のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E117a.当該組換えタンパク質が、CD40受容体のN末端システインリッチドメイン1(CRD1)(配列番号51のアミノ酸23~59)に特異的に結合する、E1~E117のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E118.E1~E117のいずれか1つに記載の組換えタンパク質、又はE1~E117のいずれか1つに定義されるアンキリン反復ドメインをコードする核酸。
E119.配列番号58のヌクレオチド配列を含む、E118に記載の核酸。
E120.配列番号58のヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む、組換えタンパク質。
E121.配列番号58の配列と少なくとも85%、90%、95%、又は99%同一であるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む、組換えタンパク質。
E122.非常にストリンジェントな条件下において配列番号58のヌクレオチド配列にハイブリダイズすることができる核酸配列によってコードされるアミノ酸配列を含む、組換えタンパク質。
E123.E118又はE119に記載の核酸を含む、ベクター。
E124.E118又はE119に記載の核酸を含む、宿主細胞。
E125.E123のベクターを含む、宿主細胞。
E126.当該細胞が、細菌細胞である、E124又はE125に記載の宿主細胞。
E127.当該宿主細胞が、大腸菌である、E124~E126のいずれか1つに記載の宿主細胞。
E128.当該細胞が、真核細胞である、E124又はE125に記載の宿主細胞。
E129.当該組換えタンパク質が発現される条件下において、E124~E128のいずれか1つに記載の宿主細胞を培養することを含む、E1~E117及びE120~E122のいずれか1つに記載の組換えタンパク質を生成する方法。
E130.当該組換えタンパク質を単離することを更に含む、E129に記載の方法。
E131.E1~E117及びE120~E122のいずれか1つに記載の組換えタンパク質又はE118若しくはE119記載の核酸と、任意選択的には薬学的に許容される担体又は賦形剤と、を含む、医薬組成物。
E132.ヒトを含む哺乳動物におけるCD40発現細胞でのCD40の局所的活性化の方法であって、当該哺乳動物へとE1~E117及びE120~E122のいずれか1つに記載の組換えタンパク質を投与するステップ、E118若しくはE119に記載の核酸、又はE131に記載の医薬組成物を含む、方法。
E133.当該CD40発現細胞が、腫瘍、好ましくは固形腫瘍に位置する、E132に記載の方法。
E134.当該腫瘍が、FAPを発現する細胞を含む、E133に記載の方法。
E135.医学的状態を処置する方法であって、医学的状態を処置する方法を必要とする対象に、治療有効量のE1~E117及びE120~E122のいずれか1つに記載の組換えタンパク質、E118若しくはE119に記載の核酸、又はE131に記載の医薬組成物を投与することを含む、方法。
E136.当該対象がヒトである、E134に記載の方法。
E137.当該医学的状態が、癌である、E134又はE135に記載の方法。
E138.当該癌が、固形腫瘍である、E136に記載の方法。
E139.当該癌が、FAPを発現する細胞を含む、E136又はE137に記載の方法。
E140.当該癌が、脳癌、膀胱癌、乳癌、明細胞腎癌、子宮頸癌、結腸癌、直腸癌、子宮内膜癌、胃癌、頭頚部癌、頭頸部扁平上皮癌、***癌、口腔癌、肝臓癌、子宮頸部癌、肺扁平上皮癌、黒色腫、中皮腫、非小細胞肺癌(NSCLC)、非黒色腫皮膚癌、卵巣癌、膵癌、前立腺癌、腎細胞癌、尿路上皮癌、肉腫、小細胞肺癌(SCLC)、頭頚部扁平上皮癌(SCCHN)、三重陰性乳癌、又は甲状腺癌である、E137~E139のいずれか1つに記載の方法。
E141.当該癌が、副腎皮質腫瘍、胞状軟部肉腫、癌腫、軟骨肉腫、結腸直腸癌、類腱腫、線維形成性小円形細胞腫瘍、内分泌腫瘍、卵黄嚢腫瘍、類上皮血管内皮腫、ユーイング肉腫、胚細胞性腫瘍、肝芽腫、肝細胞癌、黒色腫、腎腫瘍、神経芽腫、非横紋筋肉腫軟部肉腫(NRSTS)、骨肉腫、傍脊柱肉腫、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、滑膜肉腫、又はウィルムス腫瘍である、E137~E140のいずれか1つに記載の方法。
E142.当該癌が、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、又は慢性骨髄性白血病(CML)である、E137に記載の方法。
E143.癌が、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)、濾胞性リンパ腫、ホジキンリンパ腫(HL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、多発性骨髄腫(MM)、骨髄異形成症候群(MDS)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、又は小リンパ球性リンパ腫(SLL)である、E137に記載の方法。
E144.当該組換えタンパク質、核酸、又は医薬組成物が、静脈内投与される、E132~E143のいずれか1つに記載の方法。
E145.当該組換えタンパク質、核酸、又は医薬組成物が、皮下投与される、E132~E144のいずれか1つに記載の方法。
E146.当該組換えタンパク質、核酸、又は医薬組成物が、週に約2回、週に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回、5週間に1回、6週間に1回、7週間に1回、8週間に1回、9週間に1回、10週間に1回、月に2回、月に1回、2ヶ月に1回、3ヶ月に1回、又は4ヶ月に1回投与される、E132~E145のいずれか1つに記載の方法。
E147.薬剤として使用するための、E1~E117及びE120~E122のいずれか1つに記載の組換えタンパク質、E118若しくはE119に記載の核酸、又はE131に記載の医薬組成物。
E148.対象における医学的状態の処置に使用するための、E1~E117及びE120~E122のいずれか1つに記載の組換えタンパク質、又はE118若しくはE119に記載の核酸、又はE131に記載の医薬組成物。
E149.当該医学的状態が、癌である、E148に記載の使用のための組換えタンパク質。
E150.対象における癌の処置のための薬剤の製造における、E1~E117及びE120~E122のいずれか1つに記載の組換えタンパク質、E118若しくはE119に記載の核酸、又はE131に記載の医薬組成物の使用。
E151.対象における医学的状態を処置するための、E1~E117及びE120~E122のいずれか1つに記載の組換えタンパク質、E118若しくはE119に記載の核酸、又はE131に記載の医薬組成物の使用。
E152.当該医学的状態が、癌である、E151に記載の方法。
E153.容器と、E1~E117及びE120~E122のいずれか1つに記載の組換えタンパク質、又はE118若しくはE119に記載の核酸、又はE131に記載の医薬組成物を備える容器内の組成物と、処置を必要とする患者を処置するための治療有効量の組換えタンパク質、核酸、又は医薬組成物を投与するための指示書を収容する添付文書と、を備える、キット。
E154.ヒトを含む哺乳動物における抗腫瘍免疫記憶を誘導する方法であって、当該哺乳動物へとE1~E117及びE120~E122のいずれか1つに記載の組換えタンパク質を投与するステップ、E118若しくはE119に記載の核酸、又はE131に記載の医薬組成物を含む、方法。
E155.当該免疫記憶が、FAP関連抗原に限定されない、E154に記載の方法。
E156.当該組換えタンパク質が、ヒトを含む哺乳動物での腫瘍における優先的な局在化及び/又は蓄積が可能である、E1~E117及びE120~E122のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E157.当該腫瘍が、FAPを発現する細胞を含む、E156に記載の組換えタンパク質。
E158.当該組換えタンパク質が、ヒトを含む哺乳動物において抗腫瘍免疫記憶を誘導することが可能である、E1~E117、E120~E122、及びE156~E157のいずれか1つに記載の組換えタンパク質。
E159.当該免疫記憶が、FAP関連抗原に限定されない、E158に記載の組換えタンパク質。
本明細書のセクション見出しの使用は、単に読むことの便宜のためであり、限定することを意図するものではない。文書全体は、統一された開示と見なされることを意図しており、本明細書に記載される特徴の全ての組み合わせが企図されることを理解されたい。
インビトロB細胞活性化アッセイを示すイラスト。アッセイは、精製された初代ヒトB細胞及びFAP発現(+FAP)又は非FAP発現(-FAP)CHO細胞を用いて行った。 MFIと、及びCD86陽性細胞との割合を測定するために使用されるゲーティング戦略の概要。以下の設定を使用した:FSC:200;SSC:400;取得:200uL/分、100.000イベント。略語:FMO=蛍光マイナス1、SSC=側方散乱、FSC=前方散乱、FSC-A=前方散乱面積(Forward scatter area)、FSC-H=前方散乱高さ。 MFIと、及びCD86陽性細胞との割合を測定するために使用されるゲーティング戦略の概要。以下の設定を使用した:FSC:200;SSC:400;取得:200uL/分、100.000イベント。略語:FMO=蛍光マイナス1、SSC=側方散乱、FSC=前方散乱、FSC-A=前方散乱面積(Forward scatter area)、FSC-H=前方散乱高さ。 HSA結合ドメイン(複数可)は、二重特異性FAPxCD40アンキリン反復結合タンパク質の効力及び有効性を損なう。ヒトB細胞を、FAP発現CHO細胞(黒塗り記号)の存在下において共培養し、漸増濃度のSMA014(上向きの三角形)、SMA087(下向きの三角形)、SMA095(菱形)、及びアゴニスト抗CD40 mAb(正方形)で処置した。対照として、B細胞をFAP陰性CHO細胞の存在下において共培養し、それぞれの構築物の最高濃度のみで処置し、白塗りの記号として示した。ヒトB細胞の活性化を、600μMのHSAの非存在下(A)及び存在下(B)におけるCD86の上方制御(平均蛍光強度(mean fluorescence intensity:MFI)及び細胞の割合(%)として測定)に関して評価した。各値は重複した測定値の平均を示す。示されるデータは2つの独立した実験を代表する。エラーバーは±SEMを示す。FAP発現CHO細胞の存在下における全ての構築物についてのEC50値及び有効性値(nM)を、グラフ中に示された表に示す。 HSA結合ドメイン(複数可)は、二重特異性FAPxCD40アンキリン反復結合タンパク質の効力及び有効性を損なう。ヒトB細胞を、FAP発現CHO細胞(黒塗り記号)の存在下において共培養し、漸増濃度のSMA014(上向きの三角形)、SMA087(下向きの三角形)、SMA095(菱形)、及びアゴニスト抗CD40 mAb(正方形)で処置した。対照として、B細胞をFAP陰性CHO細胞の存在下において共培養し、それぞれの構築物の最高濃度のみで処置し、白塗りの記号として示した。ヒトB細胞の活性化を、600μMのHSAの非存在下(A)及び存在下(B)におけるCD86の上方制御(平均蛍光強度(mean fluorescence intensity:MFI)及び細胞の割合(%)として測定)に関して評価した。各値は重複した測定値の平均を示す。示されるデータは2つの独立した実験を代表する。エラーバーは±SEMを示す。FAP発現CHO細胞の存在下における全ての構築物についてのEC50値及び有効性値(nM)を、グラフ中に示された表に示す。 CD40二価性は、二重特異性FAPxCD40アンキリン反復結合タンパク質の効力及び有効性を強く増加させる。ヒトB細胞を、FAP発現CHO細胞の存在下において培養し、漸増濃度のSMA014(上向きの三角形)、SMA104(下向きの三角形)、SMA105(菱形)、及びアゴニスト抗CD40 mAb(正方形)で処置した。対照として、B細胞をFAP陰性CHO細胞の存在下において共培養し、それぞれの構築物の最高濃度のみで処置し、白塗りの記号として示した。ヒトB細胞の活性化を、HSAの非存在下におけるCD86の上方制御(平均蛍光強度(MFI)及び細胞の割合(%)として測定)に関して評価した。各値は重複した測定値の平均を示す。示されるデータは2つの独立した実験を代表する。エラーバーは±SEMを示す。FAP発現CHO細胞の存在下における全ての構築物についてのEC50値及び有効性値(nM)を、グラフ中に示された表に示す。 CD40二価性はHSA結合ドメインによって誘導される阻害効果を救済する。ヒトB細胞を、FAP発現CHO細胞の存在下において培養し、漸増濃度のSMA014(上向きの三角形)、SMA104(下向きの三角形)、SMA091(丸)、SMA099(菱形)、AS579(六角形)、及びアゴニスト抗CD40 mAb(正方形)で処置した。対照として、B細胞をFAP陰性CHO細胞の存在下において共培養し、それぞれの構築物の最高濃度のみで処置し、白塗りの記号として示した。ヒトB細胞の活性化を、HSAの非存在下(A)及び存在下(B)におけるCD86の上方制御(平均蛍光強度(MFI)及び細胞の割合(%)として測定)に関して評価した。各値は重複した測定値の平均を示す。示されるデータは2つの独立した実験を代表する。エラーバーは±SEMを示す。FAP発現CHO細胞の存在下における全ての構築物についてのEC50値及び有効性値(nM)を、グラフ中に示された表に示す。 CD40二価性はHSA結合ドメインによって誘導される阻害効果を救済する。ヒトB細胞を、FAP発現CHO細胞の存在下において培養し、漸増濃度のSMA014(上向きの三角形)、SMA104(下向きの三角形)、SMA091(丸)、SMA099(菱形)、AS579(六角形)、及びアゴニスト抗CD40 mAb(正方形)で処置した。対照として、B細胞をFAP陰性CHO細胞の存在下において共培養し、それぞれの構築物の最高濃度のみで処置し、白塗りの記号として示した。ヒトB細胞の活性化を、HSAの非存在下(A)及び存在下(B)におけるCD86の上方制御(平均蛍光強度(MFI)及び細胞の割合(%)として測定)に関して評価した。各値は重複した測定値の平均を示す。示されるデータは2つの独立した実験を代表する。エラーバーは±SEMを示す。FAP発現CHO細胞の存在下における全ての構築物についてのEC50値及び有効性値(nM)を、グラフ中に示された表に示す。 サイズ排除クロマトグラフィー(size exclusion chromatography:SEC)及び多角度光散乱(multiangle light scattering:MALS)による、タンパク質#5(SMA136とも称される)の分析。グラフは経時的なモル質量としてSECプロファイルを示す。タンパク質#5の決定された分子量が示される。 ヒトCD40(A)、ヒトFAP(B)、及びヒト血清アルブミン(C)に対するタンパク質#5(SMA136とも称される)の結合を示す、表面プラズモン共鳴(SPR)トレース。決定されたKD値が示される。 hCD40、hFAP、及びHSAへのタンパク質#5の同時結合を示す、表面プラズモン共鳴(SPR)トレース。縦線(1、2、及び3)は3回の注入を示す:(1)固定化されたbio-hCD40へのタンパク質#5の結合;(2)bio-hCD40/タンパク質#5複合体へのhFAP(菱形◆、三角形▲、及び丸●の記号)又はタンパク質#5(対照;クロス×の記号)の結合;(3)bio-hCD40/タンパク質#5/hFAP複合体へのHSA(菱形◆、三角形▲の記号)又はhFAP(対照;丸●の記号)の結合、その後の600秒間の解離期。注入スキームを、同じ記号を用いて表8に示す。hCD40/タンパク質#5/hFAP/HSAの同時結合を、2つの異なるレーン(菱形及び三角形の記号)で二重に測定する。 タンパク質#5は、インビトロでCD40を介してヒトB細胞を活性化する。ヒトB細胞を、FAP発現CHO細胞の存在下において培養し、漸増濃度のタンパク質#5(丸の記号)及び抗CD40 mAb(正方形の記号)により処置した。ヒトB細胞の活性化を、CD86及びCD69の上方制御(平均蛍光強度(MFI)及び細胞の割合(%)として測定)に関して評価した。各値は重複した測定値の平均を示す。示されたデータは13個の独立した実験を表す。エラーバーは±SEMを示す。描かれた表は、タンパク質#5(左列)及び抗CD40 mAb(右列)についてのEC50及び有効性値を示す。 タンパク質#5は、インビトロでCD40を介してヒトB細胞を活性化する。ヒトB細胞を、FAP発現CHO細胞の存在下において培養し、漸増濃度のタンパク質#5(丸の記号)及び抗CD40 mAb(正方形の記号)により処置した。ヒトB細胞の活性化を、CD86及びCD69の上方制御(平均蛍光強度(MFI)及び細胞の割合(%)として測定)に関して評価した。各値は重複した測定値の平均を示す。示されたデータは13個の独立した実験を表す。エラーバーは±SEMを示す。描かれた表は、タンパク質#5(左列)及び抗CD40 mAb(右列)についてのEC50及び有効性値を示す。 インビトロでのタンパク質#5によるヒトB細胞の活性化は、FAP依存的である。データは、タンパク質#5が、インビトロでFAP発現CHO細胞の非存在下においてヒトB細胞でCD86及びCD69の上方制御を誘導しないことを示す。実験及びデータプロットを、図9に記載されるように、すなわち、タンパク質#5(丸の記号)及び抗CD40 mAb(正方形の記号)を用いて行ったが、FAP陰性CHO細胞の存在下において行った。示されたデータは13個の独立した実験を表す。エラーバーは±SEMを示す。示された表は、抗CD40 mAbのみについてのEC50及び有効性値を示す。 インビトロでのタンパク質#5によるヒトB細胞の活性化は、FAP依存的である。データは、タンパク質#5が、インビトロでFAP発現CHO細胞の非存在下においてヒトB細胞でCD86及びCD69の上方制御を誘導しないことを示す。実験及びデータプロットを、図9に記載されるように、すなわち、タンパク質#5(丸の記号)及び抗CD40 mAb(正方形の記号)を用いて行ったが、FAP陰性CHO細胞の存在下において行った。示されたデータは13個の独立した実験を表す。エラーバーは±SEMを示す。示された表は、抗CD40 mAbのみについてのEC50及び有効性値を示す。 インビトロ分化MDDC及び照射されたFAP発現(+FAP)CHO細胞又は非FAP発現(-FAP)CHO細胞を用いる、ヒト単球由来樹状細胞(monocyte-derived dendritic cell:MDDC)活性化アッセイの概略図。 インビボでの抗腫瘍有効性研究の実験設計の概略図。マウスへMC38-FAP結腸癌細胞を0日目に皮下接種した。マウスを、それぞれの研究について図12A及び図12Bに示されるように、腫瘍サイズ及び日程に基づいて処置群へ無作為化した。異なるスケジュールを用いた4つの異なる研究を行った:(A)早期の時点での終了:マウスを最初の処置から4日後に屠殺し、腫瘍をFACS分析によって分析した(研究PD1033及びPD1038);(B)後期の時点での終了:最初の処置から10~11日後にマウスを安楽死させ、抗腫瘍有効性評価のために腫瘍サイズを経時的に測定し、終期にFACS分析によって腫瘍を調査した(研究PD1032及びPD1035)。マウスを、指示された時点で、AS598、AS608、又は抗CD40抗体によりi.p.処置した。 インビボでの抗腫瘍有効性研究の実験設計の概略図。マウスへMC38-FAP結腸癌細胞を0日目に皮下接種した。マウスを、それぞれの研究について図12A及び図12Bに示されるように、腫瘍サイズ及び日程に基づいて処置群へ無作為化した。異なるスケジュールを用いた4つの異なる研究を行った:(A)早期の時点での終了:マウスを最初の処置から4日後に屠殺し、腫瘍をFACS分析によって分析した(研究PD1033及びPD1038);(B)後期の時点での終了:最初の処置から10~11日後にマウスを安楽死させ、抗腫瘍有効性評価のために腫瘍サイズを経時的に測定し、終期にFACS分析によって腫瘍を調査した(研究PD1032及びPD1035)。マウスを、指示された時点で、AS598、AS608、又は抗CD40抗体によりi.p.処置した。 抗腫瘍有効性研究中のマウス体重。マウスを図12に記載されるように処置した。研究PD1032(A)及び研究PD1035(B)について、処置群当たりの平均体重(±SEM、n=10)を示す。点線は無作為化の時点及び処置の開始を示す。統計分析は、ビヒクルと多重比較して、Kruskal-Wallisを用いて行った。*p<0.05、**p<0.01***p<0.001の場合、結果を有意とみなした。 抗腫瘍有効性研究中の平均腫瘍増殖体積。マウスを図12に記載されるように処置し、腫瘍体積を3~4日毎に測定した。研究PD1032(A)及び研究PD1035(B)について、処置群当たりの平均腫瘍体積(±SEM、n=10)を示す。点線は無作為化の時点及び処置の開始を示す。矢印は処置の時点を示す。Kruskall-Wallisを用いて、ビヒクルと、又は終了時の陰性対照AS608(括弧内)と多重比較して統計分析を行った。**p<0.01***p<0.001****p<0.0001の場合、結果を有意とみなした。 様々なFAP特異的組換え結合タンパク質の存在下における平均FAP活性。組換えヒトFAPによる基質Z-GLY-PRO-AMCの蛍光生成物への変換を、種々の組換えタンパク質の存在下又は非存在下において測定した。95分間のインキュベーション後のFAP活性を示す。試験分子の非存在下におけるFAP活性(第1の対照:hFAP及び基質)と比較して、FAP結合ドメインを含有する試験された全ての組換えタンパク質(分子1~4)は、FAP酵素活性に対する阻害効果を何ら示さなかった。FAP活性の部分的な阻害が分子番号5について認められた(アッセイ対照として使用された)。平均FAP活性及び標準偏差を四重項測定から示す。 (A)インジウム-111標識タンパク質#7を注入した96時間後の、MC38-FAP担腫瘍マウスの代表的なSPECT/CT画像。正規化された強度設定を用いて産生された最大値投影(Maximum intensity projection:MIP)を示す。標識タンパク質#7は、腫瘍に局在化し、優先的に蓄積した。(B)注入24時間後のMC38-FAP腫瘍における免疫組織化学(immunohistochemistry:IHC)によるタンパク質#7(上の画像)又は対照DARPin(登録商標)タンパク質(下の画像)の検出。サイズバーを画像の右下の隅に示す。(C)インジウム-111標識DARPin(登録商標)分子の組織分布の時間経過対照DARPin(登録商標)分子(実線のバー)及びタンパク質#7(縞模様のバー)の組織分布を、示された時点で腫瘍(左のグラフ)及び筋肉(右のグラフ)において分析した。データは、組織のグラム当たりDARPin(登録商標)分子の注入用量の割合(%ID/g)で得られ、平均±SDとして表される。各時点当たりマウスN=4匹。 (A)インビボでの抗腫瘍有効性研究の実験設計の概略図。(B)抗腫瘍有効性研究中の平均腫瘍増殖体積。マウスを処置し、腫瘍体積を図17A及び実施例9に記載のように測定した。処置群当たりの平均腫瘍体積(±SEM、n=10)を、ビヒクル(三角形の記号)、AS598(丸の記号)、及び抗CD40抗体(正方形の記号)について示す。矢印は処置の開始を示す。 抗腫瘍有効性研究における長期効果。MC38-FAP腫瘍を保有するマウスを、実施例10に記載されるようにビヒクル(三角形の記号)、AS598(正方形の記号)、及びAS608(陰性対照)(丸の記号)により処置し、腫瘍体積を3~4日毎に測定した。処置群当たりの平均腫瘍体積(±SEM)を(A)に示し、カプラン・マイヤー生存曲線を(B)に示す。矢印は治療時点を表す。 抗腫瘍免疫記憶の誘導。(A)図18Aに示される実験をより長い期間にわたって追跡し、ビヒクル(上塗りの上向き三角形)、AS598(上塗りの丸)、及びAS608(陰性対照)(上塗りの下向き三角上塗りの)により処置されるMC38-FAP担腫瘍マウスについて示される平均腫瘍増殖曲線を伴った。短い矢印は処置時点を表す。約120日目に、AS598で以前に処置した腫瘍なしマウスへ、MC38-WT(下向きの実線の三角形)又はMC38-FAP(上向きの実線の三角形)腫瘍細胞を再チャレンジし、200日目までモニターした。群当たり8匹のマウスの平均腫瘍増殖曲線を示す。(B)ナイーブな対照マウスに、MC38-WT(下向きの三角形)又はMC38-FAP(上向きの三角形)腫瘍細胞を約120日間チャレンジした。群当たり5匹のマウスの平均腫瘍増殖曲線を示す。 毒性評価。(A)MC38-FAP腫瘍を保有するマウスを、ビヒクル(n=10)(上向きの三角形)、AS608(陰性対照)(n=5)(下向きの三角形)、AS598(タンパク質#7)(n=10)(丸)、又は抗mCD40抗体(n=10)(正方形)で1回処置し、24時間後に血清サイトカインを測定した。2つの独立した実験から試料を回収し、一緒に分析した。(B)MC38-FAP腫瘍を保有するマウスを、ビヒクル(上向きの三角形)、AS608(陰性対照)(下向きの三角形)、AS598(タンパク質#7)(丸)、又は抗mCD40抗体(正方形)で1回処置し(群当たりマウス5匹)、24時間後に血清アスパラギン酸アミノ基転移酵素(aspartate aminotransferase:AST)及びアラニンアミノ基転移酵素(alanine aminotransferase:ALT)を測定した。2つの独立した実験から試料を回収し、一緒に分析した。(C)MC38-FAP腫瘍を保有するマウスを、ビヒクル、AS608(陰性対照)(図示せず)、AS598(タンパク質#7)、又は抗mCD40抗体(n=5~10)で1回処置し、24時間後、肝臓を採取し、免疫組織化学(IHC)によって組織損傷について分析した。異なる処置の代表的な写真を示す。NEC、壊死;ICI、免疫細胞浸潤。サイズバーは写真の右下の角に示す。 配列番号3のアミノ酸配列を持つ、DARPin(登録商標)タンパク質と複合体を形成したヒト腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー5(hCD40)のX線結晶学の構造解析による構造決定。
1.概要
FAP及びCD40に対する結合特異性を有する、設計されたアンキリン反復ドメインを含む組換えタンパク質が、本明細書に開示される。結合タンパク質をコードする核酸、結合タンパク質又は核酸を含む医薬組成物、及び結合タンパク質、核酸、又は医薬組成物を使用する方法も開示される。一態様では、本開示の材料及び方法は、腫瘍関連間質におけるFAPの発現を利用し、例えば、腫瘍におけるCD40発現細胞の特異的標的化及びそれらのCD40発現細胞におけるCD40の選択的活性化を可能にする。
CD40アゴニスト抗体は前臨床マウス腫瘍モデルにおいて有効性を実証しており、臨床におけるそれらの使用はまた、いくらかの抗腫瘍有効性を示している。しかしながら、アゴニスト性抗CD40抗体の臨床開発は、用量制限毒性及び結果として生じる低い有効性によって妨げられている可能性が高い。
本明細書に記載の多選択性組換えタンパク質は、CD40の癌標的媒介及び腫瘍局在クラスター化を促進し、それによって、以前の治療的アプローチに関連する課題に対処する。自然環境では、CD40のクラスター化は、ある特定の細胞、例えば活性化CD4+T細胞の表面上の膜分子として発現される三量体CD40リガンド(CD40L、CD154)に結合することによって達成される。例えばCD40Lによって標的化される細胞の細胞膜におけるCD40クラスター化は、そのシグナル伝達経路の活性化のための前提条件である。本明細書に開示される本発明の多選択性組換えタンパク質は、このクラスター化効果を利用し、CD40の活性化は、腫瘍抗原FAPの発現に関連する。
線維芽細胞活性化タンパク質αFAP(セプラーゼとしても知られる)は、癌関連線維芽細胞によって多くの固形腫瘍の間質において豊富に発現されるII型膜結合糖タンパク質である。FAPは、肺、結腸直腸、膀胱、卵巣及び乳癌を含む、上皮悪性腫瘍(原発性及び転移性)の90%超の反応性間質線維芽細胞において、並びに骨及び軟部組織肉腫の悪性間葉系細胞において選択的に発現されるが、正常な成体組織には一般に存在しない((Brennenら、「Mol Cancer Ther.」、第11:第257~266頁(2012年);Garin-Chesaら、「Proc Natl Acad Sci USA」、第87巻第7235~7239頁(1990年);Rettigら、「Cancer Res.」、第53:3327-3335(1993);Rettig et al.,Proc Natl Acad Sci USA 85,3110-3 114(1988))。FAPはまた、特定の悪性腫瘍細胞上で発現される。
特定の理論に拘束されることを望まないが、腫瘍抗原FAP(正常、非悪性、非癌関連細胞)の非存在下において、CD40の最小限のクラスター化が起こり、免疫活性化が制限されるであろう。対照的に、癌関連線維芽細胞においてFAPは高度に発現され、したがって、FAP結合を介して、本発明の多選択性タンパク質は、例えばB細胞及び抗原提示細胞などのCD40発現免疫細胞におけるCD40クラスター化及び活性化を促進する。この戦略の利点は、以下の2つ、つまり、活性化はFAPを発現する組織にほぼ限定されるため、全身毒性が制限されるはずであること、及び、腫瘍媒介性CD40クラスター化は強力なアゴニスト作用を駆動するはずであることである。
2.定義
本明細書で別途定義されない限り、本発明に関連して使用される科学的及び技術的用語は、当業者によって一般に理解される意味を有するものとする。更に、文脈によって特に必要とされない限り、単数形の用語は複数形を含み、複数形の用語は単数形を含むものとする。一般に、本明細書に記載される細胞及び組織培養、分子生物学、免疫学、微生物学、遺伝学、及びタンパク質並びに核酸化学及びハイブリダイゼーションの技術に関連して使用される命名法は、技術分野で周知であり、一般的に使用されるものである。
「含む(comprising)」、「有する」、「含む(including)」、及び「含有する(containing)」という用語は、特に明記しない限り、非限定的用語として解釈されるべきである。本発明の態様で、ある特徴について、「~を含む」と説明されている場合、実施形態では、その特徴について「~からなる」又は「~から本質的になる」も考えられる。本明細書で提供されるありとあらゆる例、又は例示を意味する文言(例えば、「など」)の使用は、単に本開示をよりよく説明することを意図するものであり、別段の請求がない限り、本開示の範囲に制限を課さない。本明細書におけるいかなる文言も、特許請求されていない任意の要素を本開示の実施に不可欠なものとして示すものとして解釈されるべきではない。実施されている例以外、又は別段の指示がない限り、本明細書で使用される成分又は反応条件の量を表す全ての数は、全ての場合において、「約」という用語が当業者によって解釈されるように、その用語によって修飾されると理解されるべきである。
本明細書における値の範囲の列挙は、本明細書において別段の指示がない限り、その範囲内に入る各別個の値及び各エンドポイントを個々に指す簡略法として役立つことを単に意図しており、各別個の値及びエンドポイントは、本明細書において個々に列挙されているかのように本明細書に組み込まれる。
用語「ポリペプチド」は、ペプチド結合を介して結合した、複数の、すなわち2個以上のアミノ酸からなる1つ以上の鎖からなる分子に関する。好ましくは、ポリペプチドは、ペプチド結合によって結合された8個超のアミノ酸からなる。用語「ポリペプチド」はまた、システインのS-S架橋によって結合されたアミノ酸の複数の鎖も含む。ポリペプチドは、当業者に周知である。
用語「タンパク質」は、ポリペプチドを含む分子であって、ポリペプチドの少なくとも一部は、単一のポリペプチド鎖内で及び/又は複数のポリペプチド鎖間で二次、三次、及び/又は四次構造を形成することにより、明確な三次元配置を有する、又は、とることができる、分子を指す。タンパク質が2つ以上のポリペプチド鎖を含む場合、個々のポリペプチド鎖は、非共有結合又は共有結合していてもよく、例えば、2つのポリペプチド鎖間のジスルフィド結合により、結合していてもよい。二次及び/又は三次構造を形成することにより、明確な三次元配置を個々に有する、又は、とることができるタンパク質の一部は、「タンパク質ドメイン」と呼ばれる。そのようなタンパク質ドメインは、当業者に周知である。
特許出願第2002/020565号及びForrerら、2003(Forrer,P.,Stumpp,M.T.,Binz,H.K.,Pluckthun,A.,2003.FEBS Letters 539,2-6)は、リピートタンパク質、反復ドメイン及び反復モジュールの特徴、技術、及び応用の一般的な説明を含む。
用語「反復ドメイン」は、構造単位として2つ以上の連続する反復モジュールを含むタンパク質ドメインを指し、この反復モジュールは、構造相同性及び配列相同性を有する。好ましくは、反復ドメインはまた、N末端及び/又はC末端キャッピングモジュールも含む。明確にするために、キャッピングモジュールは、反復モジュールであり得る。そのような反復ドメイン、反復モジュール、及びキャッピングモジュール、配列モチーフ、並びに構造相同性及び配列相同性は、アンキリン反復ドメイン(Binz et al.,J.Mol.Biol.332,489-503,2003、Binz et al.,2004,loc.cit,、国際公開第2002/020565号、国際公開第2012/069655号)、高ロイシン反復ドメイン(交際公開第2002/020565号)、テトラトリコペプチド反復ドメイン(Main,E.R.,Xiong,Y.,Cocco,M.J.,D’Andrea,L.,Regan,L.,Structure 11(5),497-508,2003)、及びアルマジロ反復ドメイン(国際公開第2009/040338号)の例から当業者に周知である。そのような反復ドメインが反復されるアミノ酸配列を含むタンパク質とは異なることは、当業者には更に周知であり、反復されるアミノ酸配列は全て、個々のドメイン(例えば、フィブロネクチンのFN3ドメイン)を形成することができる。
用語「アンキリン反復ドメイン」は、構造単位として2つ以上の連続するアンキリン反復モジュールを含む反復ドメインを指し、当該アンキリン反復モジュールは、構造相同性及び配列相同性を有する。
用語「反復モジュール」は、元々は天然に生じるリピートタンパク質の反復単位に由来する、設計された反復ドメインの反復されたアミノ酸配列及び構造単位を指す。反復ドメインに含まれる各反復モジュールは、天然に存在するリピートタンパク質のファミリー又はサブファミリー、好ましくは、アンキリンリピートタンパク質ファミリーの1つ以上の反復単位に由来する。したがって、用語「アンキリン反復モジュール」は、元々天然に存在するアンキリンリピートタンパク質の反復単位に由来する反復モジュールを指す。アンキリンリピートタンパク質は、当業者に周知である。例えば、国際特許公開第WO2002/020565号、同第WO2010/060748号、同第WO2011/135067号、同第WO2012/069654号、同第WO2012/069655号、同第WO2014/001442号、同第WO2014/191574号、同第WO2014/083208号、同第WO2016/156596号、及び同第WO2018/054971号を参照されたい。
アンキリン反復ドメインは、標準的な組換えDNA技術を使用して、任意選択で半減期延長ドメインと共に、本開示によるより大きなアンキリン反復タンパク質にモジュール式に組み立てられてもよい(例えば、Forrer,P.,et al.,FEBS letters 539,2-6,2003、国際特許公開第WO2012/069655、同第WO2002/020565を参照されたい)。
設計されたリピートタンパク質、設計された反復ドメイン、設計されたアンキリン反復ドメインなどにおいて使用される用語「設計された」は、そのようなリピートタンパク質及び反復ドメインがそれぞれ人工的であり、自然界では生じないという特性を指す。
組換えタンパク質、組換え結合タンパク質、組換えポリペプチドなどにおいて使用される用語「組換え」は、当該タンパク質又はポリペプチドが、当業者に周知の組換えDNA技術の使用によって生産されることを意味する。例えば、ポリペプチドをコードする組換えDNA分子(例えば遺伝子合成によって生産される)を細菌発現プラスミド(例えばpQE30、QIAgen)、酵母発現プラスミド、哺乳動物発現プラスミド、若しくは植物発現プラスミド、又はin vitro発現を可能にするDNAにクローニングすることができる。例えば、そのような組換え細菌発現プラスミドを適切な細菌(例えば、大腸菌)に挿入すると、これらの細菌は、この組換えDNAによってコードされたポリペプチドを生産することができる。それに応じて生産されたポリペプチド又はタンパク質は、組換えポリペプチド又は組換えタンパク質と呼ばれる。
本発明の文脈において、用語「結合タンパク質」は、結合ドメインを含むタンパク質を指す。結合タンパク質はまた、2つ、3つ、4つ、5つ又はそれ以上の結合ドメインを含んでもよい。好ましくは、この結合タンパク質は、組換え結合タンパク質である。
用語「結合ドメイン」は、標的に対する結合特異性を呈するタンパク質ドメインを意味する。好ましくは、この結合ドメインは、組換え結合ドメインである。
用語「標的」は、核酸分子、ペプチド、ポリペプチド若しくはタンパク質、炭水化物、又はそのような個々の分子のいずれかの部分を含むいずれかの他の天然に存在する分子などの個々の分子、或いはそのような分子の2個以上からなる複合体、或いは細胞全体の試料又は組織試料、或いはいずれかの非天然化合物を指す。好ましくは、標的は天然に存在する、若しくは、非天然のポリペプチド若しくはタンパク質、又は、例えば、天然に存在する若しくは非天然のリン酸化、アセチル化、若しくはメチル化によって修飾された、化学修飾を含むポリペプチド若しくはタンパク質である。例えば、配列番号39~42からなる設計されたアンキリン反復ドメインの各々の標的は、血清アルブミンである。
用語「標的に対する結合特異性を有する」、「標的に特異的に結合すること」、「高い特異性で標的に結合すること」、「標的に特異的である」、又は「標的特異性」などは、結合タンパク質又は結合ドメインが、代替の標的(例えば、細胞又は物質)と反応又は結合するよりも、特定の標的(例えば、細胞又は物質)と、より頻繁に、より迅速に、より長い期間で、及び/又はより高い親和性で反応又は結合することを意味する。例えば、FAPに特異的に結合する結合ドメインは、PBSにおいて、大腸菌マルトース結合タンパク質(maltose binding protein:MBP)などの無関係なタンパク質に結合するよりも、低い解離定数でFAPに結合する(すなわち、より高い親和性で結合する)結合ドメインとして定義される場合がある。好ましくは、標的に対するPBS中での解離定数(「KD」)は、MBPに対する対応する解離定数よりも、少なくとも102倍、より好ましくは少なくとも103倍、更により好ましくは少なくとも104倍、又は最も好ましくは少なくとも105倍低い。タンパク質-タンパク質間の相互作用の解離定数を測定するための方法、例えば、表面プラズモン共鳴(SPR)に基づく技術(例えば、SPR平衡解析)又は等温滴定熱量測定(ITC)は、当業者に周知である。特定のタンパク質-タンパク質相互作用のKDの測定値は、異なる条件下(例えば、塩濃度、pH)で測定された場合、変動し得る。したがって、KD値の測定は、好ましくは、タンパク質の標準化溶液及びPBS等の標準化緩衝液を使用して実施される。また、この定義を読むことにより、例えば、第1の標的に特異的に結合するアンキリン反復ドメインが、第2の標的に特異的又は優先的に結合してもしなくてもよいことが理解される。したがって、「特異的結合」は、排他的な結合を必ずしも必要としない(しかし、それを含むことができる)。一般に、アンキリン反復ドメインは、指定されたアッセイ条件下で特定の標的分子に優先的に結合し、試験試料中に存在する他の成分に有意な量で結合しない。
様々なアッセイ形式を使用して、目的の分子に特異的に結合するアンキリン反復ドメインを選択又は特徴付けることができる。例えば、固相ELISAイムノアッセイ、免疫沈降、BIAcore(商標)(GE Healthcare、Piscataway、NJ)、蛍光活性化細胞選別(FACS)、Octet(商標)(カリフォルニア州メンローパーク、ForteBio,Inc.)及びウエスタンブロット分析は、標的と特異的に反応するアンキリン反復ドメインを同定するために使用され得る多くのアッセイの一部である。典型的には、特異的又は選択的反応は、少なくとも2倍のバックグラウンドシグナル又はノイズ、より典型的には10倍超のバックグラウンドである。更により具体的には、アンキリン反復ドメインは、平衡解離定数(KD)値が<1μM、例えば、<100nM、<10nM、<100pM、<10pM、又は<1pMである場合、標的に「特異的に結合する」と言われる。
D値は、しばしば結合親和性と呼ばれる。結合親和性は、1つの結合パートナー(例えば、本明細書に開示されるFAP又はCD40結合ドメイン)の接触残基とその結合パートナー(例えば、FAP又はCD40)の接触残基との間の非共有相互作用の合計の強度を測定する。別段の指示がない限り、本明細書で使用される場合、結合親和性は、結合対又は結合パートナーのメンバー間の1:1の相互作用を反映する結合親和性を指す。1つの結合パートナーに対して2つの結合ドメインを含む結合タンパク質の場合、結合親和性は、結合タンパク質と結合パートナーとの間の1:2の相互作用を反映する結合親和性を指してもよい。
結合親和性を測定する様々な方法は、技術分野で周知であり、それらのいずれも、本発明の目的のために使用することができる。例えば、本明細書に例示されるように、結合親和性は、特定のアンキリン反復ドメイン及びその結合標的の解離速度を指すKD値として表すことができる。KDは、「オフレート(Koff)」とも呼ばれる解離速度と、結合速度又は「オンレート(Kon)」の比率である。したがって、KDはKoff/Konに等しく、モル濃度(M)として表され、KDが小さいほど、結合の親和性が強くなる。
D値は、任意の適切な方法を使用して決定することができる。KDを測定するための1つの例示的な方法は、表面プラズモン共鳴(SPR)である(例えば、Nguyen et al.Sensors(Basel).2015 May 5;15(5):10481-510を参照されたい)。KD値は、BIACORE(登録商標)システムなどのバイオセンサーシステムを使用するSPRによって測定されてもよい。BIAcore動力学分析は、それらの表面上の固定化分子(例えば、エピトープ結合ドメインを含む分子)を有するチップからの抗原の結合及び解離を分析することを含む。タンパク質のKDを決定するための別の方法は、Bio-Layer Interferometryを使用することである(例えば、Shah et al.J Vis Exp.2014;(84):51383)。KD値は、OCTET(登録商標)テクノロジー(Octet QKe system、ForteBio)を使用して測定することができる。代替的に又は追加的に、Sapidyne Instruments(Boise,Id.)から入手可能なKinExA(登録商標)(動的排除アッセイ)アッセイを使用することもできる。2つの結合パートナー間の結合親和性を評価するのに好適な任意の方法が本明細書に包含される。好ましくは、KD値は、例えば実施例2に記載されるように、SPRによってPBS中で決定される。
用語「ポリペプチドタグ」は、ポリペプチド/タンパク質に結合したアミノ酸配列であって、当該アミノ酸配列が、当該ポリペプチド/タンパク質の精製、検出、若しくはターゲティングに有用であり、又は、当該アミノ酸配列が、ポリペプチド/タンパク質の物理化学的挙動を改善する、アミノ酸配列、又は、当該アミノ酸配列がエフェクター機能を有する、アミノ酸配列を指す。結合タンパク質の個々のポリペプチドタグ、部分及び/又はドメインは、互いに直接的に又はポリペプチドリンカーを介して結合していてもよい。これらのポリペプチドタグは、技術分野で全て周知であり、当業者には十分に利用可能である。ポリペプチドタグの例は、小さなポリペプチド配列、例えば、His(例えば、配列番号57からなるHisタグ)、mycタグ、FLAGタグ、若しくはStrepタグ、又は酵素(例えば、アルカリホスファターゼなどの酵素)であって、当該ポリペプチド/タンパク質の検出ができる酵素、又はターゲティングに使用することができる部分(免疫グロブリン又はその断片など)及び/若しくはエフェクター分子として使用することができる部分である。
用語「ポリペプチドリンカー」は、例えば、2つのタンパク質ドメイン、ポリペプチドタグとタンパク質ドメイン、タンパク質ドメインとポリエチレングリコールなどの非ポリペプチド部分、又は2つのポリペプチドタグを結合させることができるアミノ酸配列を指す。そのような更なるドメイン、タグ、非ポリペプチド部分及びリンカーは、関連分野の当業者に公知である。そのようなポリペプチドリンカーの例は、配列番号4及び56からなるリンカーである。
用語「核酸」又は「核酸分子」は、一本鎖又は二本鎖のいずれかのリボ核酸(RNA)分子又はデオキシリボ核酸(DNA)分子であることができるポリヌクレオチド分子を指し、DNA又はRNAの修飾形態及び人工形態を含む。核酸分子は、単離された形態で存在するか、又は組換え核酸分子又はベクターに含まれているかのいずれかであることができる。
本発明の文脈において、用語「医学的状態」、「疾患」、及び「障害」は、相互交換可能に使用され、自己免疫障害、炎症性障害、網膜症(特に増殖性網膜症)、神経変性障害、感染症、代謝性疾患、及び腫瘍性疾患を含むが、これらに限定されない。「医学的状態」は、不適切な細胞増殖を特徴とするものである場合がある。医学的状態は、過剰増殖状態である場合がある。医学的状態は、腫瘍性疾患である場合がある。用語「腫瘍性疾患」は、本明細書で使用する場合、急速に増殖する細胞増殖又は腫瘍を特徴とする、細胞又は組織の異常な状態(state or condition)を指す。医学的状態は、悪性腫瘍性疾患である場合がある。医学的状態は、癌である場合がある。用語「癌」及び「癌性」は、本明細書では、典型的には、調節されていない細胞増殖によって特徴付けられる哺乳動物における生理学的状態を指すか、又は記載するために使用される。癌は、固形腫瘍及び液性腫瘍、並びに原発性腫瘍及び転移性を包含する。「腫瘍」は、1つ以上の癌性細胞を含む。固形腫瘍は、典型的には、腫瘍間質も含む。癌の例としては、原発癌及び転移癌、リンパ腫、芽細胞腫、肉腫、骨髄腫黒色腫及び白血病、並びにいずれかの他の上皮悪性腫瘍及び血球系悪性腫瘍が挙げられるが、これらに限定されない。そのような癌のより特定の例としては、脳癌、膀胱癌、乳癌、卵巣癌、腎癌、大腸癌、胃癌、頭頚部癌、肺癌、膵癌、前立腺癌、悪性黒色腫、骨肉腫、軟部組織肉腫、癌腫、扁平上皮細胞癌、明細胞腎癌、頭頚部扁平上皮癌、肺腺癌、肺扁平上皮癌、非小細胞肺癌(NSCLC)、腎細胞癌、小細胞肺癌(SCLC)、三重陰性乳癌、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)、濾胞性リンパ腫、ホジキンリンパ腫(HL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、多発性骨髄腫(MM)、骨髄異形成症候群(MDS)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、頭頚部扁平上皮癌(SCCHN)、慢性骨髄性白血病(CML)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、悪性中皮腫、脂肪肉腫、神経芽腫、又は滑膜肉腫が挙げられる。
「治療する」という用語、並びにそれに関連する単語は、必ずしも100%又は完全な治癒を意味するものではない。むしろ、当業者が潜在的な利益又は治療効果を有するものとして認識する治療の程度は様々である。この点で、本開示の癌を治療する方法は、任意の量又は任意のレベルの治療を提供することができる。更に、本開示の方法によって提供される治療は、1つ又は複数の病態又は症状の治療(すなわち、緩和する)を含むことができる。また、本開示の方法によって提供される治療は、癌の進行を遅延させることを包含することができる。例えば、方法は、T細胞活性又は癌に対する免疫応答を増強し、腫瘍又は癌の増殖又は新しい病変の出現を減少させ、腫瘍細胞の転移を減少させ、腫瘍又は癌細胞の細胞死を増加させ、腫瘍又は癌細胞の生存を阻害することなどによって、癌を治療することができる。例示的な態様では、方法は、癌の発症又は再発を1日、2日、4日、6日、8日、10日、15日、30日、2ヶ月、4ヶ月、6ヶ月、1年、2年、4年、又はそれ以上遅延させることによって治療する。例示的な態様では、方法は、対象の生存を増加させることによって治療する。「治療」という用語はまた、予防的治療を含む。
任意の所与の疾患又は状態における治療応答は、その疾患又は状態に特異的な標準化された応答基準によって決定することができる。腫瘍応答は、磁気共鳴イメージング(MRI)スキャン、X線造影、コンピュータ断層撮影(CT)スキャン、陽電子放出断層撮影(PET)スキャン、骨スキャン、超音波検査、腫瘍生検サンプリング、循環中の腫瘍細胞の計数、及び/又は腫瘍抗原(例えば、前立腺特異的抗原(PSA)及び/又はアルファ・フェトプロテイン(AFP))の測定などのスクリーニング技術を用いて評価することができる。これらの治療応答に加えて、治療を受けている対象は、疾患に関連する症状の改善の有益な効果を経験し得る。
用語「処置」又は「処置すること」は、治療手段と、予防手段又は防止手段とをいずれも指す。処置を必要とするものとしては、既に障害に罹患しているもの、及び障害が防止されるべきものが挙げられる。
用語「治療有効量」は、対象において所望の生物学的、薬理学的、又は治療上の結果を誘導するのに十分な量を指す。本発明の文脈における治療有効量は、いずれかの医学的処置に適用可能な妥当な利益/リスク比で疾患又は障害を処置又は予防するための結合タンパク質の十分量を意味する。
処置の目的のための用語「哺乳動物」は、ヒト、家畜及び農場動物、非ヒト霊長類、並びに、イヌ、ウマ、ネコ、ウシなどの、動物園動物、競技用動物、又はペット動物を含む、哺乳動物として分類されるいずれかの動物を指す。
一実施形態では、用語「インキュベーション」は、pH7.4でのインキュベーションを指す。一実施形態では、当該pH7.4でのインキュベーションは、PBS中でのインキュベーションを指す。
用語「PBS」は、137mM NaCl、10mMリン酸塩及び2.7mM KClを含み、pHが7.4であるリン酸緩衝水溶液を意味する。
用語改善された薬物動態特性は、増加した曲線下面積、低減したクリアランス、又は延長した終末相半減期を指す。これらの薬物動態特性のパラメータ及びパラメータを測定する方法は、技術分野において周知である(例えば、Mahmood,I.、「Methods to determine pharmacokinetic profiles of therapeutic proteins,Drug Discov Today:Technol」(2009年)、doi:10.1016/j.ddtec.2008.12.001)。
本発明の文脈において、用語「いずれかのアミノ酸」は、好ましくは、最も多く自然界に存在する20個のアミノ酸、すなわちアラニン(ala、A)、アルギニン(arg、R)、アスパラギン(asn、N)、アスパラギン酸(asp、D)、システイン(cys、C)、グルタミン(gln、Q)、グルタミン酸(glu、E)、グリシン(gly、G)、ヒスチジン(his、H)、イソロイシン(ile、I)、ロイシン(leu、L)、リジン(lys、K)、メチオニン(met、M)、フェニルアラニン(phe、F)、プロリン(pro、P)、セリン(ser、S)、トレオニン(thr、T)、トリプトファン(trp,W)、チロシン(tyr、Y)、バリン(val、V)を意味する。
3.FAP及びCD40を標的とする多選択性分子
FAP及びCD40を標的とする多選択性分子が本明細書に開示される。分子は、例えば、癌の治療に有用である。本発明によれば、FAP及びCD40を標的とする本明細書において提供される多選択性分子は、好ましくは設計された反復タンパク質、より好ましくは設計されたアンキリン反復タンパク質である。
3.1.アンキリン反復ドメイン及びアンキリン反復タンパク質
設計されたアンキリンリピートタンパク質は、モノクローナル抗体の限界を克服する可能性を有する結合分子のクラスであり、したがって新規な治療的アプローチを可能にする。このようなアンキリンリピートタンパク質は、単一の設計されたアンキリン反復ドメインを含んでもよく、又は2個、3個、4個、5個若しくはそれより多数の設計された、同一又は異なる標的特異性を有するアンキリン反復ドメインの組み合わせを含んでもよい(Stumpp et al.,Drug Discov.Today 13,695-701,2008;米国特許第9,458,211号)。単一の設計されたアンキリン反復ドメインのみを含むアンキリンリピートタンパク質は、高い親和性及び特異性で所与の標的タンパク質に結合するように選択され得る小タンパク質(14kDa)である。これらの特徴、及び1個のタンパク質における2個、3個、4個、5個又はそれより多数の設計されたアンキリン反復ドメインを組み合わせる可能性は、設計されたアンキリンリピートタンパク質を理想的なアゴニスト薬、アンタゴニスト薬及び/又は阻害薬の候補とする。更に、そのようなアンキリンリピートタンパク質は、様々なエフェクター機能、例えば細胞傷害性剤又は半減期延長剤を担持し、完全に新しい薬物フォーマットを可能にするように操作することができる。まとめると、設計されたアンキリンリピートタンパク質は、既存の抗体薬物を超える可能性を有するタンパク質治療薬の次世代の例である。
本明細書中に記載される設計されたアンキリン反復ドメインは、一般に、1つ以上の設計された反復モジュール、好ましくはアンキリン反復モジュールを構造単位(その後、構造反復又は反復ユニットとも称される)として含み、当該反復モジュール、好ましくは当該アンキリン反復モジュールは、構造的相同性及び配列相同性を有する。アンキリン反復モジュールは、概して、2つの逆平行αヘリックス、続いてベータバルジ及びこれを次の反復単位に接続するベータヘアピン含有ループからなり、その各々が約28~33残基を有する。
設計されたアンキリン反復モジュールを含む組換えタンパク質又はその設計された結合ドメインは、本明細書ではDARPin(登録商標)タンパク質とも呼ばれる。Stumpp et al.,Curr Opin Drug Discov Devel.」第10巻(第2号):第153~9頁(2007年);及び、Binzら、「Nature Biotech.」第22巻(第5号):575-582(2004)を参照されたい。DARPin(登録商標)タンパク質は、標的タンパク質に対して高い特異性及び高い結合親和性を有する抗体模倣体と見なすことができる。一般に、DARPin(登録商標)タンパク質は、少なくとも1つのアンキリン反復モジュール、例えば、少なくとも2、3、又はそれ以上のアンキリン反復モジュールを含む。DARPin(登録商標)は、Molecular Partners AG,Switzerlandによって所有される商標である。
本明細書に記載のアンキリン反復ドメインは、一般に、構造を提供するコア足場、及び標的に結合する標的結合残基を含む。構造コアは、保存されたアミノ酸残基を含み、標的結合表面は、標的に応じて異なるアミノ酸残基を含む。例えば、アンキリン反復モジュールは、以下の配列:xDxxGxTPLHLAxxxGxxxIVxVLLxxGADVNA(配列番号23)を含んでもよく、式中、「x」は、任意のアミノ酸を示し、好ましくは式中、「x」は、システイン、グリシン、又はプロリンではない。他の例として、アンキリン反復モジュールは、配列番号24~27のいずれか1つのアミノ酸配列を含み得る。
設計されたアンキリンリピートタンパク質ライブラリー(国際公開第2002/020565号,Binz et al.,Nat.Biotechnol.」第22巻第575~582頁、2004年;Stumppら、「Drug Discov.Today」第13巻第695~701頁、2008年)を含む設計された反復タンパク質ライブラリーは、高い親和性で標的に結合する標的特異的に設計された反復ドメインの選択/スクリーニングに使用することができる。このような標的特異的に設計された反復ドメインは、ひいては疾患の処置のための組換え結合タンパク質の有益な構成要素として使用することができる。そのようなライブラリーを作製する方法は、当業者に公知である(国際公開第2002/020565号)。
複数のアンキリン反復ドメインを(共有結合又は非共有結合のいずれかを介して)連結して、二重特異性又は多選択性特異的分子を形成することができる。1つのFAP結合ドメインと2つのCD40結合ドメインとが連結されている分子を含めて、そのような多選択性特異的分子が本明細書中に開示される。そのような分子はまた、N末端に半減期延長部分を含み得る。
3.2.N末端及びC末端キャッピングモジュール
本明細書中に開示される組換えタンパク質の反復ドメイン、好ましくはアンキリン反復ドメインは、好ましくは、N末端及び/又はC末端キャッピングモジュール(その後、キャッピング反復又はキャッピング単位とも称される)を含む。キャッピングモジュールはアンキリン反復ドメインのN末端及び/又はC末端に位置し、典型的には、アンキリン反復モジュール(複数可)との間に密な三次相互作用(すなわち、三次構造相互作用)を形成し、それによって、アンキリン反復ドメインの疎水性コアを溶媒への曝露から側方で遮蔽するキャップを提供する。
N末端及び/又はC末端キャッピングモジュールは、キャッピング単位、又は反復単位に隣接する天然に存在する反復タンパク質中に見出される他の構造単位に由来してもよい。キャッピング配列の例は、国際特許公開第WO2002/020565号及び同第WO2012/069655号、米国特許公開番号US20130296221、並びにInterlandi et al.,J Mol Biol.2008 Jan 18;375(3):837-54に記載されている。N末端キャッピングモジュール(すなわち、N末端キャッピング反復)の例は、配列番号11~16であり、C末端キャッピングモジュール(すなわち、C末端キャッピング反復)の例は、配列番号18~21である。
例示的な実施形態では、N末端キャッピングモジュールは、アミノ酸配列DLGKKLLEAARAGQDDEVRILLAAGADVNA(配列番号14)又はDLGKKLLEAARAGQDDEVRELLKAGADVNA(配列番号15)を含み、式中、配列番号14又は配列番号15の、最大9、最大8、最大7、最大6、最大5、最大4、最大3、最大2、又は最大1個のアミノ酸は、任意選択的に、任意のアミノ酸によって交換され、式中、配列番号14又は配列番号15は、任意選択的に、そのN末端に「G」、「S」、又は「GS」配列を更に含み得る。例示的な実施形態では、C末端キャッピングモジュールは、アミノ酸配列QDIFGKTPADIAADAGHEDIAEVLQKAA(配列番号19)又はQDKSGKTPADLAADAGHEDIAEVLQKAA(配列番号20)を含み、式中、配列番号19又は配列番号20の、最大9、最大8、最大7、最大6、最大5、最大4、最大3、最大2、又は最大1個のアミノ酸は、任意選択的に、任意のアミノ酸によって交換される。
有利には、いくつかの実施形態では、本明細書の設計されたアンキリン反復ドメインのN末端キャッピングモジュール及び/又はC末端キャッピングモジュール中のある特定のアミノ酸残基を変化させることにより、設計されたアンキリン反復ドメインの、及び設計されたアンキリン反復ドメインを含む組換え結合タンパク質の終末相半減期の長期化を含む、薬物動態特性の改善が得られることが発見された。変化したアミノ酸残基は、ほとんど表面に露出した残基である。好ましくは、変化されたアミノ酸残基は、N末端キャッピングモジュールの8位及び15位におけるアミノ酸残基であり、ここで、位置番号は、配列番号11の位置、C末端キャッピングモジュールの14位及び18位におけるアミノ酸残基に対応し、ここで、位置番号は、配列番号18の位置に対応する。
好ましい一実施形態では、本明細書で提供される設計されたアンキリン反復ドメインは、アミノ酸配列を有する、N末端キャッピングモジュールを含み、ここで、8位のアミノ酸はQであり、及び/又は15位のアミノ酸はLである。そのようなN末端キャッピングモジュールの例は、配列番号11、12、及び13である。一実施形態では、当該設計されたアンキリン反復ドメインは、アミノ酸配列を有するN末端キャッピングモジュールを含み、ここで、4位のアミノ酸はSであり、8位のアミノ酸はQであり、15位のアミノ酸はLであり、17位のアミノ酸がTであり、20位のアミノ酸がTであり、及び/又は23位のアミノ酸がQである。そのようなN末端キャッピングモジュールの例は、配列番号16である。好ましい実施形態では、当該N末端キャッピングモジュールは、30アミノ酸のアミノ酸配列を含む。更に好ましい実施形態では、当該N末端キャッピングモジュールは、30アミノ酸からなるアミノ酸配列からなる。好ましくは、N末端キャッピングモジュールの位置の当該位置番号は、配列番号11の位置番号を用いて配列番号11にアラインメントすることによって測定する。好ましくは、当該アラインメントは、アミノ酸ギャップを含まない。配列アラインメント生成は、当技術分野で周知の手順である。当該N末端キャッピングモジュールのいずれか1つは、任意選択的に、そのN末端に「G」、「S」、又は「GS」配列を更に含み得る。
例えば、変化されたアミノ酸残基を有するN末端キャッピングモジュールは、以下の配列:DLGxxLLQAAxxGQLDxVRxLxxxGADVNA(配列番号17)を含むことができ、式中、「x」は、任意のアミノ酸を示す。
例示的な実施形態では、N末端キャッピング配列は、DLGKKLLQAARAGQLDEVRELLKAGADVNA(配列番号11)、DLGKKLLQAARAGQLDEVRILLKAGADVNA(配列番号12)、又はDLGKKLLQAARAGQLDEVRILLAAGADVNA(配列番号13)を含み、式中、8位及び15位以外の位置の、配列番号11、配列番号12、又は配列番号13の、最大9、最大8、最大7、最大6、最大5、最大4、最大3、最大2、又は最大1個のアミノ酸は、位置の13は、任意のアミノ酸によって任意選択的に交換され、配列番号11、配列番号12、又は配列番号13は、任意選択的に、そのN末端に「G」、「S」、又は「GS」配列を更に含み得る。したがって、一実施形態では、本発明の設計された反復ドメイン、好ましくはアンキリン反復ドメインは、アミノ酸配列DLGKKLLQAARAGQLDEVRELLKAGADVNA(配列番号11)を有するN末端キャッピングモジュールを含み、式中、8位及び15位以外の位置の、配列番号11、配列番号12、又は配列番号13の、最大9、最大8、最大7、最大6、最大5、最大4、最大3、最大2、又は最大1個のアミノ酸は、任意のアミノ酸によって任意選択的に交換され、式中、配列番号11は、任意選択的に、そのN末端に「G」、「S」、又は「GS」配列を更に含み得る。
別の例示的な実施形態では、N末端キャッピング配列は、DLGSKLLQAARAGQLDTVRTLLQAGADVNA(配列番号16)を含み、式中、4位、8位、15位、17位、20位、及び23位以外の位置の、配列番号16の、最大9、最大8、最大7、最大6、最大5、最大4、最大3、最大2、又は最大1個のアミノ酸は、任意のアミノ酸によって任意選択的に交換され、式中、配列番号16は、任意選択的に、そのN末端に「G」、「S」、又は「GS」配列を更に含み得る。
更に好ましい実施形態では、本明細書で提供される設計された反復ドメイン、好ましくはアンキリン反復ドメインは、アミノ酸配列を有するC末端キャッピングモジュールを含み、ここで、14位のアミノ酸はRであり、及び/又は18位のアミノ酸はQである。そのようなC末端キャッピングモジュールの例は、配列番号18及び19である。一実施形態では、当該設計されたアンキリン反復ドメインは、アミノ酸配列を有するC末端キャッピングモジュールを含み、ここで、3位のアミノ酸はTであり、4位のアミノ酸はQであり、6位のアミノ酸はTであり、14位のアミノ酸はRであり、18位のアミノ酸はQであり、19位のアミノ酸がQであり、22位のアミノ酸はSであり、及び/又は26位のアミノ酸はQである。そのようなC末端キャッピングモジュールの例は、配列番号21である。好ましい実施形態では、当該C末端キャッピングモジュールは、28アミノ酸のアミノ酸配列を含む。更に好ましい実施形態では、当該C末端キャッピングモジュールは、28アミノ酸からなるアミノ酸配列からなる。好ましくは、C末端キャッピングモジュールの位置の当該位置番号は、配列番号18の位置番号を用いて配列番号18にアラインメントすることによって測定する。好ましくは、当該アラインメントは、アミノ酸ギャップを含まない。
例えば、変化されたアミノ酸残基を有するC末端キャッピングモジュールは、以下の配列:xDxxGxTPADxAARxGHQxIAxVLQxAA(配列番号22)を含むことができ、式中、「x」は、任意のアミノ酸を示す。
例示的な実施形態では、C末端キャッピング配列は、QDKSGKTPADLAARAGHQDIAEVLQKAA(配列番号18)を含み、式中、14位及び18位以外の位置の配列番号18の、最大9、最大8、最大7、最大6、最大5、最大4、最大3、最大2、又は最大1個のアミノ酸は、任意選択的に、任意のアミノ酸によって交換される。
別の例示的な実施形態では、C末端キャッピング配列は、QDTQGTTPADLAARAGHQQIASVLQQAA(配列番号21)を含み、式中、3位、4位、6位、14位、18位、19位、22位、及び26位以外の位置の配列番号21の、最大9、最大8、最大7、最大6、最大5、最大4、最大3、最大2、又は最大1個のアミノ酸は、任意選択的に、任意のアミノ酸によって交換される。
3.3.FAP結合ドメイン
1つの魅力的な間質細胞標的は、実質的に全ての上皮癌の癌関連間質細胞において高度に発現される膜貫通セリンプロテアーゼである線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)である。FAPはまた、胚発生中、治癒中の創傷の組織、並びに肝硬変及び特発性肺線維症などの慢性炎症性及び線維性疾患において発現される。しかしながら、FAPは、良性腫瘍においても、ほとんどの正常な静止状態の成体間質細胞においても免疫組織化学によって検出されていない。
本明細書に記載の組換えタンパク質は、本明細書では「FAP結合ドメイン」とも呼ばれる、FAPに特異的に結合するアンキリン反復ドメインを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号2と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む。例示的な実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号2と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む。好ましい実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号2のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号8と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む。例示的な実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号8と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む。好ましい実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号8のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号9と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む。例示的な実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号9と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む。別の例示的な実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号9のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号28~38のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む。例示的な実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号28~38のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む。別の例示的な実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号28~38のいずれか1つのアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、配列番号2の配列に対して、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下、又は1個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号2の配列に対して、5個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号2の配列に対して、4個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号2の配列に対して、3個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号2の配列に対して、2個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号2の配列に対して、1個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、置換(複数可)は、配列番号2の配列を含むタンパク質のKD値と比較して、KD値を1000倍超、100倍超、又は10倍超変化させない。いくつかの実施形態では、配列番号8の配列に対して、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下、又は1個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号8の配列に対して、5個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号8の配列に対して、4個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号8の配列に対して、3個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号8の配列に対して、2個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号8の配列に対して、1個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、置換(複数可)は、配列番号8の配列を含むタンパク質のKD値と比較して、KD値を1000倍超、100倍超、又は10倍超変化させない。特定の実施形態では、置換は、表1による保存的置換である。特定の実施形態では、置換は、アンキリン反復ドメインの構造的コア残基の外側、例えば、アルファヘリックスを接続するベータループ内で行われる。特定の実施形態では、置換は、アンキリン反復ドメインの構造的コア残基内で行われる。例えば、アンキリンドメインは、コンセンサス配列:xDxxGxTPLHLAxxxGxxxIVxVLLxxGADVNA(配列番号23)を含んでもよく、式中、「x」は、好ましくはシステイン、グリシン、若しくはプロリンではない任意のアミノ酸を表し、又はxDxxGxTPLHLAxxxGHLEIVEVLLKzGADVNA(配列番号24)を含んでもよく、式中、「x」は、好ましくはシステイン、グリシン、若しくはプロリンではない任意のアミノ酸を表し、「z」は、アスパラギン、ヒスチジン、又はチロシンからなる群から選択される。一実施形態では、置換は、「x」として指定される残基に対して行われる。別の実施形態では、置換は、「x」として指定される残基の外側で行われる。
加えて、最後から2番目の位置は、「A」(例えば、配列番号2、8、9、28~31、及び38を参照されたい)、又は「L」(例えば、配列番号32~37を参照されたい)であってもよく、及び/又は最後の位置は、「A」(例えば、配列番号2、8、9、28-31、及び38)、又は「N」(例えば、配列番号32~37)であってもよい。したがって、いくつかの実施形態では、FAP結合ドメインは、配列番号2、8、9、28~31、及び38のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。例示的な実施形態では、FAP結合ドメインは、配列番号2、8、9、28~31、及び38のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAはNで置換されている。いくつかの実施形態では、FAP結合ドメインは、配列番号2と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。例示的な実施形態では、FAP結合ドメインは、配列番号2と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。好ましい実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号2のアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAはNで置換されている。いくつかの実施形態では、FAP結合ドメインは、配列番号9、28~31、及び38のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。例示的な実施形態では、FAP結合ドメインは、配列番号9、28~31、及び38のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。別の例示的な実施形態では、FAP結合ドメインは、配列番号9、28~31、及び38のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAはNで置換されている。いくつかの実施形態では、FAP結合ドメインは、配列番号32~37のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のLがAで置換されており、及び/又は最後の位置のNがAで置換されている。例示的な実施形態では、FAP結合ドメインは、配列番号32~37のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のLがAで置換されており、及び/又は最後の位置のNがAで置換されている。別の例示的な実施形態では、FAP結合ドメインは、配列番号32~37のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のLがAで置換されており、及び/又は最後の位置のNがAで置換されている。配列は、任意選択で、そのN末端でG、S、又はGSを含んでもよい(以下を参照されたい)。
加えて、FAP結合ドメインは、任意選択で、そのN末端で「G」、「S」、又は「GS」配列を更に含んでもよい(例えば、配列番号2と比較した配列番号38を参照されたい)。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるFAP結合ドメインは、(i)配列番号2、8、9、及び28~37のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、(ii)そのN末端でG、S、又はGSを更に含む。例示的な実施形態では、FAP結合ドメインは、配列番号2、8、9、及び28~37のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、(ii)そのN末端でG、S、又はGSを更に含む。例示的な実施形態では、FAP結合ドメインは、配列番号2、8、9、及び28~37のいずれか1つと少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含み、(ii)そのN末端でG、S、又はGSを更に含む。例示的な実施形態では、FAP結合ドメインは、配列番号2、8、9、及び28~37のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、そのN末端でG、S、又はGSを更に含む。またしたがって、いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるFAP結合ドメインは、配列番号38と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、配列番号38の1位のG及び/又は2位のSは、任意選択的に欠落している。
したがって、特に好ましい一実施形態では、本明細書に記載のFAP結合ドメインは、配列番号2のアミノ酸配列を含み、そのN末端は、任意選択で、G、S、又はGSを更に含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAは、Lで置換されており、及び/又は最後の位置のAは、Nで置換されている。
特定の実施形態では、FAP結合ドメイン又はFAP結合ドメインを含む組換えタンパク質とその標的(すなわち、FAP)との間における親和性が、KDに関して記載される。例示的な実施形態では、KDは、約10-1M以下、約10-2M以下、約10-3M以下、約10-4M以下、約10-5M以下、約10-6M以下、約10-7M以下、約10-8M以下、約10-9M以下、約10-10M以下、約10-11M以下、約10-12M以下、約10-13M以下、約10-14M以下、約10-5M~約10-15M、約10-6M~約10-15M、約10-7M~約10-15M、約10-8M~約10-15M、約10-9M~約10-15M、約10-10M~約10-15M、約10-5M~約10-14M、約10-6M~約10-14M、約10-7M~約10-14M、約10-8M~約10-14M、約10-9M~約10-14M、約10-10M~約10-14M、約10-5M~約10-13M、約10-6M~約10-13M、約10-7M~約10-13M、約10-8M~約10-13M、約10-9M~約10-13M、又は約10-10M~約10-13Mである。
例示的な実施形態では、FAP結合ドメインは、約100nM、約90nM、約80nM、約75nM、約60nM、約50nM、約40nM、約30nM、約20nM、約10nM、約5nM、約2nM、約1nM、約900pM、約800pM、約700pM、約600pM、約500pM、約400pM、約300pM、約250pM、約200pM、約150pM、約100pM、約50pM、約40pM、約30pM、約25pM、約20pM、約15pM、約10pM、約5pM、又は約1pM以下のKD値でFAPに結合し、好ましくは100nM、90nM、80nM、75nM、70nM、60nM、50nM、40nM、30nM、20nM、10nM、5nM、2nM、1nM、900pM、800pM、700pM、600pM、500pM、400pM、300pM、250pM、200pM、150pM、140pM、130pM、又は120pM以下のKD値でヒトFAPに結合する。例示的な一実施形態では、FAP結合ドメインは、約100nM以下のKD値でFAPに結合する。別の例示的な実施形態では、FAP結合ドメインは、約10nM以下のKD値でFAPに結合する。別の例示的な実施形態では、FAP結合ドメインは、約1nM以下のKD値でFAPに結合する。好ましい一実施形態では、FAP結合ドメインは、約120pM以下のKD値でFAPに結合する。好ましくは、FAP結合ドメインは、配列番号2のアミノ酸配列を有する。
例示的な実施形態では、FAP結合ドメインを含む組換えタンパク質は、約100nM、約90nM、約80nM、約75nM、約60nM、約50nM、約40nM、約30nM、約20nM、約10nM、約5nM、約2nM、約1nM、約900pM、約800pM、約700pM、約600pM、約500pM、約400pM、約300pM、約250pM、約200pM、約150pM、約100pM、約50pM、約40pM、約30pM、約25pM、約20pM、約15pM、約10pM、約5pM、又は約1pM以下のKD値でFAPに結合し、好ましくは100nM、90nM、80nM、75nM、70nM、60nM、50nM、40nM、30nM、20nM、10nM、5nM、2nM、1nM、900pM、800pM、700pM、600pM、500pM、400pM、又は300pM以下のKD値でFAPに結合する。例示的な一実施形態では、組換えタンパク質は、約100nM以下のKD値でFAPに結合する。別の例示的な実施形態では、FAP結合ドメインは、約10nM以下のKD値でFAPに結合する。別の例示的な実施形態では、組換えタンパク質は、約1nM以下のKD値でFAPに結合する。別の例示的な実施形態では、組換えタンパク質は、約500pM以下のKD値でFAPに結合する。好ましい一実施形態では、組換えタンパク質は、約300pM以下のKD値でFAPに結合する。好ましくは、組換えタンパク質は、配列番号5のアミノ酸配列を有する。
特定の実施形態では、FAPは、ヒトFAP(配列番号52)である。
Figure 2023528204000001
3.4.CD40結合ドメイン
本明細書に開示される組換えタンパク質はまた、CD40によって誘導される免疫細胞共刺激活性を利用する。
本明細書に記載の組換えタンパク質は、本明細書では「CD40結合ドメイン」とも呼ばれる、CD40に特異的に結合するアンキリン反復ドメインを含む。CD40アゴニスト抗体と同様に、CD40結合ドメインは、CD40/CD40Lシグナル伝達経路を活性化する。本明細書に記載の組換えタンパク質はまた、2つ以上のCD40結合ドメイン、例えば、2つ又は3つ以上のCD40結合ドメインを含んでもよい。したがって、本明細書に記載の組換えタンパク質は、第1及び第2のCD40結合ドメイン、又は第1、第2、及び第3のCD40結合ドメインを含んでもよい。以下に提供される実施形態は、そのような第1のCD40結合ドメイン、第2のCD40結合ドメイン、及び/又は第3のCD40結合ドメインを記載する。好ましくは、本明細書に記載の組換えタンパク質は、2つのCD40結合ドメイン、すなわち、第1のCD40結合ドメイン及び第2のCD40結合ドメインを含む。
いくつかの実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号3と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む。例示的な実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号3と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む。好ましい実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、配列番号3のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号10と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む。例示的な実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号10と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む。別の例示的な実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、配列番号10のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号43~50のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む。例示的な実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号43~50のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む。別の例示的な実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号43~50のいずれか1つのアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、配列番号3の配列に対して、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下、又は1個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号3の配列に対して、5個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号3の配列に対して、4個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号3の配列に対して、3個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号3の配列に対して、2個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号3の配列に対して、1個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、置換(複数可)は、配列番号3の配列を含むタンパク質のKD値と比較して、KD値を1000倍超、100倍超、又は10倍超変化させない。特定の実施形態では、置換は、表1による保存的置換である。特定の実施形態では、置換は、アンキリン反復ドメインの構造的コア残基の外側、例えば、アルファヘリックスを接続するベータループ内で行われる。特定の実施形態では、置換は、アンキリン反復ドメインの構造的コア残基内で行われる。例えば、アンキリンドメイン又はアンキリン結合ドメインの各々は、コンセンサス配列:xDxxGxTPLHLAxxxGxxxIVxVLLxxGADVNA(配列番号23)を含んでもよく、式中、「x」は、好ましくはシステイン、グリシン、若しくはプロリンではない任意のアミノ酸を表し、又はxDxxGxTPLHLAxxxGHLEIVEVLLKzGADVNA(配列番号24)を含んでもよく、式中、「x」は、好ましくはシステイン、グリシン、若しくはプロリンではない任意のアミノ酸を表し、「z」は、アスパラギン、ヒスチジン、又はチロシンからなる群から選択される。一実施形態では、置換は、「x」として指定される残基に対して行われる。別の実施形態では、置換は、「x」として指定される残基の外側で行われる。
加えて、最後から2番目の位置は、「A」(例えば、配列番号3、10、43、44、及び48~50を参照されたい)、又は「L」(例えば、配列番号45~47を参照されたい)であってもよく、及び/又は最後の位置は、「A」(例えば、配列番号:配列番号3、10、43、44、及び48~50を参照されたい)、又は「N」(例えば、配列番号45~47を参照されたい)であってもよい。したがって、いくつかの実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号3、10、43、44、及び48~50のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。例示的な実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号3、10、43、44、及び48~50のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAはNで置換されている。いくつかの実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号3と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。例示的な実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号3と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。好ましい実施形態では、本明細書に記載のCD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、配列番号3のアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAはNで置換されている。いくつかの実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号10、43、44、及び48~50のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。例示的な実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号10、43、44、及び48~50のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。別の例示的な実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号10、43、44、及び48~50のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。配列は、任意選択で、そのN末端でG、S、又はGSを含んでもよい(以下を参照されたい)。
加えて、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、任意選択で、そのN末端で「G」、「S」、又は「GS」配列を更に含んでもよい(例えば、配列番号3と比較した配列番号50を参照されたい)。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書に提供されるCD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、(i)配列番号3、10、及び43~49のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、(ii)そのN末端でG、S、又はGSを更に含む。例示的な実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号3、10、及び43~49のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、そのN末端でG、S、又はGSを更に含む。例示的な実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号3、10、及び43~49のいずれか1つと少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含み、そのN末端でG、S、又はGSを更に含む。例示的な実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、配列番号3、10、及び43~49のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、そのN末端でG、S、又はGSを更に含む。またしたがって、いくつかの実施形態では、本明細書に提供されるCD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、配列番号50と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、配列番号50の1位のG及び/又は2位のSは、任意選択的に欠落している。
したがって、特に好ましい一実施形態では、本明細書に記載のCD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、配列番号3のアミノ酸配列を含み、そのN末端は、任意選択で、G、S、又はGSを更に含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAは、Lで置換されており、及び/又は最後の位置のAは、Nで置換されている。
いくつかの好ましい実施形態では、本明細書に記載のCD40結合ドメインの1つのいずれかは、8位にQ、15位にL、143位にR、及び/又は147位にQを含み、位置番号は、配列番号3の位置と対応する。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、(1)8位にQ、及び(2)143位にR、及び/又は147位にQを含み、位置番号は、配列番号3の位置と対応する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、(1)15位にL、及び(2)143位にR、及び/又は147位にQを含み、位置番号は、配列番号3の位置と対応する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、(1)8位にQ及び15位にL、並びに(2)143位にR、及び/又は147位にQを含み、位置番号は、配列番号3の位置と対応する。またしたがって、いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、(1)8位にQ及び/又は15位にL、並びに(2)143位にRを含み、位置番号は、配列番号3の位置と対応する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、(1)8位にQ及び/又は15位にL、並びに(2)147位にQを含み、位置番号は、配列番号3の位置と対応する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、(1)8位にQ及び/又は15位にL、並びに(2)143位にR及び147位にQを含み、位置番号は、配列番号3の位置と対応する。いくつかのより好ましい実施形態では、本明細書に記載のCD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、8位にQ、15位にL、143位にR、及び147位にQを含み、位置番号は、配列番号3の位置と対応する。
更に、なおより好ましい実施形態では、本明細書に記載のCD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、8位にQ、15位にL、143位にR、及び147位にQを含み、位置番号は、配列番号3の位置と対応し、結果として、それぞれQ、L、R、及びQとは異なる8位、15位、143位、及び147位のアミノ酸を除き同一のアミノ酸配列を有するCD40結合ドメインと比較して、当該CD40結合ドメインの薬物動態特性の改善をもたらし、式中、位置番号は、配列番号3の位置に対応する。
特定の実施形態では、CD40結合ドメイン若しくは当該CD40結合ドメインの各々、又はCD40結合ドメイン(複数可)を含む組換えタンパク質と、その標的(すなわち、CD40)との間の親和性は、KDに関して記載される。例示的な実施形態では、KDは、約10-1M以下、約10-2M以下、約10-3M以下、約10-4M以下、約10-5M以下、約10-6M以下、約10-7M以下、約10-8M以下、約10-9M以下、約10-10M以下、約10-11M以下、約10-12M以下、約10-13M以下、約10-14M以下、約10-5M~約10-15M、約10-6M~約10-15M、約10-7M~約10-15M、約10-8M~約10-15M、約10-9M~約10-15M、約10-10M~約10-15M、約10-5M~約10-14M、約10-6M~約10-14M、約10-7M~約10-14M、約10-8M~約10-14M、約10-9M~約10-14M、約10-10M~約10-14M、約10-5M~約10-13M、約10-6M~約10-13M、約10-7M~約10-13M、約10-8M~約10-13M、約10-9M~約10-13M、又は約10-10M~約10-13Mである。
例示的な実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、約100nM、約90nM、約80nM、約75nM、約60nM、約50nM、約40nM、約30nM、約20nM、約10nM、約5nM、約2nM、約1nM、約900pM、約800pM、約700pM、約600pM、約500pM、約400pM、約300pM、約250pM、約200pM、約150pM、約100pM、約50pM、約40pM、約30pM、約25pM、約20pM、約15pM、約10pM、約5pM、又は約1pM以下のKD値でCD40に結合し、好ましくは100nM、90nM、80nM、又は75nM以下のKD値でCD40に結合する。例示的な一実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、約100nM以下のKD値でCD40に結合する。好ましい一実施形態では、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、約75nM以下のKD値でCD40に結合する。好ましくは、CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、配列番号3のアミノ酸配列を有する。
例示的な実施形態では、2つのCD40結合ドメインを含む組換えタンパク質は、約100nM、約90nM、約80nM、約75nM、約60nM、約50nM、約40nM、約30nM、約20nM、約10nM、約5nM、約2nM、約1nM、約900pM、約800pM、約700pM、約600pM、約500pM、約400pM、約300pM、約250pM、約200pM、約150pM、約100pM、約50pM、約40pM、約30pM、約25pM、約20pM、約15pM、約10pM、約5pM、又は約1pM以下のKD値でCD40に結合し、好ましくは100nM、90nM、80nM、75nM、70nM、60nM、50nM、40nM、30nM、20nM、10nM、5nM、2nM、1nM、900pM、800pM、700pM、600pM、500pM、400pM、300pM、250pM、200pM、150pM、140pM、130pM、120pM、115pM、110pM、105pM、又は100pM以下のKD値でCD40に結合する。例示的な一実施形態では、組換えタンパク質は、約100nM以下のKD値でCD40に結合する。別の例示的な実施形態では、組換えタンパク質は、約1nM以下のKD値でCD40に結合する。別の例示的な実施形態では、組換えタンパク質は、約500pM以下のKD値でCD40に結合する。好ましい一実施形態では、組換えタンパク質は、約100pM以下のKD値でCD40に結合する。好ましくは、組換えタンパク質は、配列番号5のアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施形態では、2つ以上のCD40結合ドメインが、CD40クラスター化及び免疫細胞共刺激を更に促進するために好ましい。CD40リガンドは、免疫細胞上のCD40に三量体として結合することが報告されている。しかしながら、三量体化単独ではCD40シグナル伝達経路を活性化するのに十分ではない。CD40のより高次のクラスター化がその活性化のために必要とされる。本明細書に記載されているように、FAP結合を介して、多選択性分子は腫瘍環境におけるCD40クラスター化を既に促進している。CD40クラスター化を更に促進するために、2つ以上のCD40結合ドメインを使用して、細胞表面に「架橋」効果を生じることができる。例えば、図4に示されているように、一価のCD40結合剤(FC)は、CD40経路を活性化するのに十分であった。より高い効力は、2つのCD40結合ドメイン(FCC)、又は3つのCD40結合ドメイン(FCCC)を用いることによって達成することができる。図4はまた、2つのCD40結合ドメインが、高い効力でCD40経路を活性化するのに十分であり、効率的なCD40クラスター化のために3つのCD40結合ドメインを有する必要がないことを示す。
特定の実施形態では、CD40は、ヒトCD40(配列番号51)である。
3.5.半減期延長部分
「半減期延長部分」は、半減期延長部分を有さない同じタンパク質と比較して、本明細書に記載の組換えタンパク質のインビボでの血清半減期を延長する。半減期延長部分の例としては、ポリヒスチジン、Glu-Glu、グルタチオンSトランスフェラーゼ(GST)、チオレドキシン、プロテインA、プロテインG、免疫グロブリンドメイン、マルトース結合タンパク質(MBP)、ヒト血清アルブミン(HSA)結合ドメイン、又はポリエチレングリコール(PEG)が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の組換え多選択性タンパク質は、本明細書では「血清アルブミン結合ドメイン」とも呼ばれる、血清アルブミンに特異的に結合するアンキリン反復ドメインを含む。本明細書に記載の組換えタンパク質はまた、2つ以上の血清アルブミン結合ドメイン、例えば、2つ又は3つ以上の血清アルブミン結合ドメインを含んでもよい。したがって、本明細書に記載の組換えタンパク質は、第1及び第2の血清アルブミン結合ドメイン、又は第1、第2、及び第3の血清アルブミン結合ドメインを含んでもよい。以下に提供される実施形態は、そのような第1の血清アルブミン結合ドメイン、第2の血清アルブミン結合ドメイン、及び/又は第3の血清アルブミン結合ドメインを記載する。好ましくは、本明細書に記載の組換えタンパク質は、ただ1つの血清アルブミン結合ドメインを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の血清アルブミン結合ドメインは、配列番号1と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む。例示的な実施形態では、本明細書に記載の血清アルブミン結合ドメインは、配列番号1と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む。好ましい実施形態では、本明細書に記載の血清アルブミン結合ドメインは、配列番号1のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の血清アルブミン結合ドメインは、配列番号39~42のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む。例示的な実施形態では、本明細書に記載の血清アルブミン結合ドメインは、配列番号39~42のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む。別の例示的な実施形態では、本明細書に記載の血清アルブミン結合ドメインは、配列番号39~42のいずれか1つのアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、配列番号1の配列に対して、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下、又は1個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号1の配列に対して、5個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号1の配列に対して、4個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号1の配列に対して、3個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号1の配列に対して、2個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号1の配列に対して、1個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、置換(複数可)は、配列番号1の配列を含むタンパク質のKD値と比較して、KD値を1000倍超、100倍超、又は10倍超変化させない。特定の実施形態では、置換は、表1による保存的置換である。特定の実施形態では、置換は、アンキリン反復ドメインの構造的コア残基の外側、例えば、アルファヘリックスを接続するベータループ内で行われる。特定の実施形態では、置換は、アンキリン反復ドメインの構造的コア残基内で行われる。例えば、アンキリンドメインは、コンセンサス配列:xDxxGxTPLHLAxxxGxxxIVxVLLxxGADVNA(配列番号23)を含んでもよく、式中、「x」は、好ましくはシステイン、グリシン、若しくはプロリンではない任意のアミノ酸を表し、又はxDxxGxTPLHLAxxxGHLEIVEVLLKzGADVNA(配列番号24)を含んでもよく、式中、「x」は、好ましくはシステイン、グリシン、若しくはプロリンではない任意のアミノ酸を表し、「z」は、アスパラギン、ヒスチジン、又はチロシンからなる群から選択される。一実施形態では、置換は、「x」として指定される残基に対して行われる。別の実施形態では、置換は、「x」として指定される残基の外側で行われる。
加えて、最後から2番目の位置は、「A」(例えば、配列番号1、39、40、及び42を参照されたい)、又は「L」(例えば、配列番号41を参照されたい)であってもよく、及び/又は最後の位置は、「A」(例えば、配列番号:1、39、40、及び42を参照されたい)、又は「N」(例えば、配列番号1)であってもよい。したがって、いくつかの実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、配列番号1、39、40、及び42のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。例示的な実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、配列番号1、39、40、及び42のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAはNで置換されている。いくつかの実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、配列番号1と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。例示的な実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、配列番号1と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。好ましい実施形態では、本明細書に記載の血清アルブミン結合ドメインは、配列番号1のアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAはNで置換されている。いくつかの実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、配列番号39、40、及び42のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。例示的な実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、配列番号39、40、及び42のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。別の例示的な実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、配列番号39、40、及び42のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、任意選択で、最後から2番目の位置のAがLで置換されており、及び/又は最後の位置のAがNで置換されている。配列は、任意選択で、そのN末端でG、S、又はGSを含んでもよい(以下を参照されたい)。
加えて、血清アルブミン結合ドメインは、任意選択で、そのN末端で「G」、「S」、又は「GS」配列を更に含んでもよい(例えば、配列番号42と比較した配列番号1を参照されたい)。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書で提供される血清アルブミン結合ドメインは、(i)配列番号42と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、(ii)そのN末端でG、S、又はGSを更に含む。例示的な実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、配列番号42と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、そのN末端でG、S、又はGSを更に含む。例示的な実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、配列番号42と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含み、そのN末端でG、S、又はGSを更に含む。例示的な実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、配列番号42のアミノ酸配列を含み、そのN末端でG、S、又はGSを更に含む。またしたがって、いくつかの実施形態では、本明細書に提供される血清アルブミン結合ドメインは、配列番号1、及び39~41のいずれか1つと少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、式中、配列番号1、及び39~41のいずれか1つの1位のG及び/又は2位のSは、任意選択的に欠落している。例示的な実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、配列番号1、30及び31のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、式中、配列番号1、及び39~41のいずれか1つの1位のG及び/又は2位のSは、任意選択的に欠落している。
したがって、特に好ましい一実施形態では、本明細書に記載の血清アルブミン結合ドメインは、配列番号1のアミノ酸配列を含み、1位のG及び/又は2位のSは、任意選択的に欠落しており、任意選択で、最後から2番目の位置のAは、Lで置換されており、及び/又は最後の位置のAは、Nで置換されている。
特定の実施形態では、血清アルブミン結合ドメイン又は血清アルブミン結合ドメインを含む組換えタンパク質とその標的(すなわち、血清アルブミン)との間における親和性が、KDに関して記載される。例示的な実施形態では、KDは、約10-1M以下、約10-2M以下、約10-3M以下、約10-4M以下、約10-5M以下、約10-6M以下、約10-7M以下、約10-8M以下、約10-9M以下、約10-10M以下、約10-11M以下、約10-12M以下、約10-13M以下、約10-14M以下、約10-5M~約10-15M、約10-6M~約10-15M、約10-7M~約10-15M、約10-8M~約10-15M、約10-9M~約10-15M、約10-10M~約10-15M、約10-5M~約10-14M、約10-6M~約10-14M、約10-7M~約10-14M、約10-8M~約10-14M、約10-9M~約10-14M、約10-10M~約10-14M、約10-5M~約10-13M、約10-6M~約10-13M、約10-7M~約10-13M、約10-8M~約10-13M、約10-9M~約10-13M、又は約10-10M~約10-13Mである。
例示的な実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、約100nM、約90nM、約80nM、約75nM、約60nM、約50nM、約40nM、約30nM、約20nM、約10nM、約5nM、約2nM、約1nM、約900pM、約800pM、約700pM、約600pM、約500pM、約400pM、約300pM、約250pM、約200pM、約150pM、約100pM、約50pM、約40pM、約30pM、約25pM、約20pM、約15pM、約10pM、約5pM、又は約1pM以下のKD値で血清アルブミンに結合し、好ましくは100nM、90nM、80nM、75nM、70nM、60nM、50nM、40nM、又は35nM以下のKD値で血清アルブミンに結合する。例示的な一実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、約100nM以下のKD値で血清アルブミンに結合する。別の例示的な実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、約50nM以下のKD値で血清アルブミンに結合する。好ましい一実施形態では、血清アルブミン結合ドメインは、約35pM以下のKD値で血清アルブミンに結合する。好ましくは、血清アルブミン結合ドメインは、配列番号1のアミノ酸配列を有する。
例示的な実施形態では、血清アルブミンドメインを含む組換えタンパク質は、約100nM、約90nM、約80nM、約75nM、約60nM、約50nM、約40nM、約30nM、約20nM、約10nM、約5nM、約2nM、約1nM、約900pM、約800pM、約700pM、約600pM、約500pM、約400pM、約300pM、約250pM、約200pM、約150pM、約100pM、約50pM、約40pM、約30pM、約25pM、約20pM、約15pM、約10pM、約5pM、又は約1pM以下のKD値で血清アルブミンに結合し、好ましくは100nM、90nM、80nM、75nM、70nM、60nM、又は50nM以下のKD値で血清アルブミンに結合する。例示的な一実施形態では、組換えタンパク質は、約100nM以下のKD値で血清アルブミンに結合する。別の例示的な実施形態では、組換えタンパク質は、約75nM以下のKD値で血清アルブミンに結合する。好ましい一実施形態では、組換えタンパク質は、約50nM以下のKD値で血清アルブミンに結合する。好ましくは、組換えタンパク質は、配列番号5のアミノ酸配列を有する。
特定の実施形態では、血清アルブミンは、ヒト血清アルブミン(配列番号53)である。
いくつかの実施形態では、半減期延長部分は、免疫グロブリンドメインを含む。いくつかの実施形態では、免疫グロブリンドメインは、Fcドメインを含む。いくつかの実施形態では、Fcドメインは、既知の重鎖アイソタイプであるIgG(γ)、IgM(μ)、IgD(δ)、IgE(ε)、又はIgA(α)のいずれか1つに由来する。いくつかの実施形態では、Fcドメインは、既知の重鎖アイソタイプ又はサブタイプであるIgG1(γ1)、IgG2(γ2)、IgG3(γ3)、IgG4(γ4)、IgA1(α1)、IgA2(α2)のいずれか1つに由来する。いくつかの実施形態では、Fcドメインは、ヒトIgG1のFcドメインである。
いくつかの実施形態では、Fcドメインは、Fcドメインの中断されていない天然配列(すなわち、野生型配列)を含む。いくつかの実施形態では、免疫グロブリンFcドメインは、変化した生物学的活性をもたらす変異体Fcドメインを含む。例えば、少なくとも1つの点変異又は欠失は、エフェクター活性を低減又は排除するために(例えば、国際特許公開第WO2005/063815号)、及び/又は組換えタンパク質の生成中に均質性を増加させるために、Fcドメインに導入されてもよい。いくつかの実施形態では、Fcドメインは、ヒトIgG1のFcドメインであり、以下のエフェクターヌル置換であるL234A、L235A、及びG237A(Eu番号付け)の1つ又は複数を含む。いくつかの実施形態では、Fcドメインは、ヒトIgG1のC末端位置(すなわち、Eu番号付けによるK447)に位置するリジンを含まない。リジンを含まないことは、組換えタンパク質の生成中に均質性を増加させ得る。いくつかの実施形態では、Fcドメインは、C末端位置(K447、Eu番号付け)に位置するリジンを含む。
3.6.リンカー
本明細書に記載の組換えタンパク質は、リンカーを含んでもよい。「リンカー」は、2つの別個の実体(例えば、FAP結合ドメイン及びCD40結合ドメイン)に互いに結合し、それらが、例えば、それらのそれぞれの標的(例えば、FAP及びCD40)に特異的に結合する立体配座を達成することができるように、2つの実体間の間隔及び柔軟性を提供することができる分子又は分子群である。タンパク質リンカーが特に好ましく、技術分野で周知の標準的な組換えDNA技術を使用して、組換えタンパク質の成分として発現することができる。
アンキリン反復ドメインは、例えば、ジスルフィド結合、ポリペプチド結合又は架橋剤による共有結合、或いは非共有結合のいずれかで連結され、ヘテロ二量体タンパク質を生成することができる。組換えタンパク質は、FAPとCD40結合ドメインを含む任意の結合ドメインのいずれかとの間、並びに任意の結合ドメインと任意の半減期延長部分(それ自体もまた結合ドメインであり得る)との間に、リンカーを含み得る。
いくつかの実施形態では、リンカーは、ペプチジルリンカーである。いくつかの実施形態では、ペプチジルリンカーは、約1~30個のアミノ酸残基を含む。例示的なリンカーとしては、例えば、グリシンリッチペプチド;グリシン及びセリンを含むペプチド;配列[Gly-Gly-Ser]nを有し、式中、nが1、2、3、4、5又は6であるペプチド;又は配列[Gly-Gly-Gly-Gly-Ser]n(配列番号56)を有し、式中、nは、1、2、3、4、5、又は6であるペプチドが挙げられる。グリシンリッチペプチドリンカーはペプチドリンカーを含み、残基の少なくとも25%はグリシンである。グリシンリッチペプチドリンカーは、技術分野において周知である(例えば、Chichili et al.Protein Sci.2013年2月;22(2):第153~167頁)。
いくつかの実施形態では、ペプチジルリンカーは、プロリン-スレオニンリッチペプチドリンカーである。例示的な実施形態では、リンカーは、配列番号4のプロリン-スレオニンリッチペプチドリンカーである。
いくつかの実施形態では、リンカーは、配列番号4のアミノ酸配列を含む。
3.7.FAP/CD40二重標的化二重特異性又は多選択性分子
本発明の多選択性分子は、本明細書に記載の結合ドメインと任意選択的にリンカーとの任意の種類の組合せを含む。すなわち、上記のセクション3.3~3.6に記載されたドメイン及びリンカーのいずれか1つを本発明の多選択性分子中で組み合わせることができる。更に、本発明の多選択性分子の結合ドメインは、上記のセクション3.2に記載されたN末端キャッピングモジュール及び/又はC末端キャッピングモジュールのいずれかを含み得る。
いくつかの実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、N末端からC末端に、(i))血清アルブミンに特異的に結合する第1のアンキリン反復ドメイン、(ii)FAPに特異的に結合する第2のアンキリン反復ドメイン、(iii)CD40に特異的に結合する第3のアンキリン反復ドメイン、及び(iv)CD40に特異的に結合する第4のアンキリン反復ドメインを含む。当該第1のアンキリン反復ドメインは、上記セクション3.5に記載の血清アルブミン結合ドメインのいずれか1つであってもよく、当該第2のアンキリン反復ドメインは、上記セクション3.3に記載のFAP結合ドメインのいずれか1つであってもよく、かつ当該第3及び第4のアンキリン反復ドメインは、上記セクション3.4に記載のCD40結合ドメインのいずれか1つであってもよい。第3及び第4のアンキリン反復ドメインは、同一の配列を有してもよく、又は異なる配列を有してもよい。
いくつかの好ましい実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、N末端からC末端に、(血清アルブミン結合ドメイン)-(リンカー)-(FAP結合ドメイン)-(リンカー)-(CD40結合ドメイン)-(リンカー)-(CD40結合ドメイン)を含み、ここで、リンカーは、好ましくは配列番号4のアミノ配列を含む。
特定の実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む。好ましい一実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む。より好ましい一実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、配列番号5のアミノ酸配列を含む。
特定の実施形態では、配列番号5の4つの結合ドメインのいずれか1つに対して、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下、又は1個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号5の4つの結合ドメインのいずれか1つに対して、10個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号5の4つの結合ドメインのいずれか1つに対して、5個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号5の4つの結合ドメインのいずれか1つに対して、4個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号5の4つの結合ドメインのいずれか1つに対して、3個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号5の4つの結合ドメインのいずれか1つに対して、2個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、配列番号5の4つの結合ドメインのいずれか1つに対して、1個以下の置換が行われる。いくつかの実施形態では、置換(複数可)は、配列番号5の配列を含むタンパク質のKD値と比較して、FAP結合若しくはCD40結合又は血清アルブミン結合のKD値を1000倍超、100倍超、又は10倍超変化させない。特定の実施形態では、置換は、表1による保存的置換である。
特定の実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、配列番号6と少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、PBS中のヒトCD40に、10-8M未満、10-9M未満、5×10-10M未満、3×10-10M未満、又は2×10-10M未満の解離定数(KD)で結合する。好ましい一実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、10-9M未満の解離定数(KD)でPBS中のヒトCD40に結合する。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、PBS中のヒトFAPに、10-8M未満、10-9M未満、5×10-10M未満、又は3×10-10M未満の解離定数(KD)で結合する。好ましい一実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、PBS中のヒトFAPに、10-9M未満の解離定数(KD)で結合する。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、PBS中のヒト血清アルブミンに、10-7M未満、7×10-8M未満、又は5×10-8M未満の解離定数(KD)で結合する。好ましい一実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、PBS中のヒト血清アルブミンに、10-7M未満の解離定数(KD)で結合する。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、10-8M未満、10-9M未満、5×10-10M未満、3×10-10M、若しくは2×10-10の解離定数(KD)値でPBS中のヒトCD40に結合し、及び/又は組換えタンパク質は、10-8M未満、10-9M未満、5×10-10M未満、若しくは3×10-10M未満の解離定数(KD)値でPBS中のヒトFAPに結合する。好ましい一実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、PBS中のヒトCD40に、10-9M未満の解離定数(KD)で結合し、組換えタンパク質は、PBS中のヒトFAPに、10-9M未満の解離定数(KD)で結合する。
特定の実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、10-8M未満、10-9M未満、5×10-10M未満、3×10-10M、若しくは2×10-10の解離定数(KD)値でPBS中のヒトCD40に結合し、及び/又は組換えタンパク質は、10-8M未満、10-9M未満、5×10-10M未満、若しくは3×10-10M未満の解離定数(KD)値でPBS中のヒトFAPに結合し、及び/又は組換えタンパク質は、10-7M未満、7x10-8M未満、若しくは5x10-8M未満の解離定数(KD)値でPBS中のヒト血清アルブミンに結合する。好ましい一実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、PBS中のヒトCD40に、10-9M未満の解離定数(KD)で結合し、組換えタンパク質は、PBS中のヒトFAPに、10-9M未満の解離定数(KD)で結合する。より好ましい一実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、PBS中のヒトCD40に10-9M未満の解離定数(KD)で結合し、組換えタンパク質は、PBS中のヒトFAPに10-9M未満の解離定数(KD)で結合し、組換えタンパク質は、PBS中のヒト血清アルブミンに10-7M未満の解離定数(KD)で結合する。
特定の好ましい実施形態では、本発明の組換え結合タンパク質は、結合FAP、CD40、及び血清アルブミンに同時に結合し、好ましくは、当該同時結合は、表面プラズモン共鳴(SPR)によって、更に好ましくは、実施例3に記載されるように測定される。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、FAP及びCD40に結合するとB細胞を活性化を誘導する。特定の実施形態では、B細胞は、ヒトB細胞である。特定の実施形態では、多選択性組換えタンパク質の生物学的活性は、CD86及びCD69などの共刺激分子の発現を測定するインビトロB細胞活性化アッセイによって評価される。B細胞におけるこれらの共刺激分子(CD86及びCD69)の発現増加は、CD40活性化を示すことが報告されている。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、FAP発現CHO細胞の存在下において、CD40発現B細胞中でヒトCD40を約10-8M以下、又は約10-9M以下のEC50値で活性化する。
特定の実施形態では、多選択性組換えタンパク質は、インビトロB細胞活性化アッセイによって評価されるように、約100nM以下、約75nM以下、約65nM以下、約55nM以下、約45nM以下、約35nM以下、約25nM以下、約15nM以下、約10nM以下、約5nM以下、約4nM以下、約3nM以下、約2nM以下、約1nM、又は約0.1nM以下、約0.01nM~約50nM、約0.01nM~約25nM、約0.01nM~約10nM、約0.01nM~約5nM、約0.01nM~約1nM、約0.01nM~約0.1nM、約0.01nM~約0.07nM、約0.04nM~約50nM、約0.04nM~約25nM、約0.04nM~約10nM、約0.04nM~約5nM、約0.04nM~約1nM、約0.04nM~約0.1nM、約0.04nM~約0.07nM、約0.1nM~約50nM、約0.1nM~約25nM、約0.1nM~約10nM、約0.1nM~約5nM、約0.1nM~約1nM、約0.1nM~約0.9nM、約0.1nM~約0.85nM、約0.18nM~約0.85nMの半数効果濃度(EC50)を有する。
例示的な実施形態では、多選択性組換えタンパク質は、インビトロB細胞活性化アッセイによって評価されるように、約10nM以下のEC50を有する。別の例示的な実施形態では、多選択性組換えタンパク質は、インビトロB細胞活性化アッセイによって評価されるように、約1nM以下のEC50を有する。別の例示的な実施形態では、多選択性組換えタンパク質は、インビトロB細胞活性化アッセイによって評価されるように、約0.01nM~約10nM、好ましくは約0.1nM~約1.0nM、又は約0.18nM~約0.85nMのEC50を有する。別の例示的な実施形態では、多選択性組換えタンパク質は、インビトロB細胞活性化アッセイによって評価されるように、約0.01nM~約0.1nM、好ましくは約0.04nM~約0.07nMのEC50を有する。
特定の実施形態では、B細胞活性化アッセイは、ヒトB細胞活性化アッセイである。例示的な実施形態では、EC50は、GraphPad Prism(バージョン8.1.2)を製造者の指示に従って用いて測定される。例示的な実施形態では、EC50値は、Graphpad Prismソフトウェアを使用して、4パラメータロジスティック適合モデルでデータを適合させることによって決定される。例示的な実施形態では、EC50値は、実施例に記載の方法を用いて決定される。
特定の実施形態では、多選択性組換えタンパク質は、マウスモデルにおいて、少なくとも10時間、少なくとも20時間、少なくとも30時間、少なくとも40時間、又は約44時間の終末相半減期を有する。特定の実施形態では、多選択性組換えタンパク質は、カニクイザルモデルにおいて、少なくとも1日、少なくとも2日、少なくとも3日、少なくとも4日、又は約2.8日、又は約4.5日の終末相半減期を有する。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、FAP発現MC38結腸癌マウスモデルにおける腫瘍増殖を阻害することができる。一実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、FAP発現MC38結腸癌マウスモデルにおける腫瘍増殖を、実施例6に記載されるような処置条件で阻害することができる。
特定の実施形態では、多選択性組換えタンパク質は、FAPプロテアーゼ活性を阻害しない。特定の実施形態では、多選択性組換えタンパク質の存在下で、FAPプロテアーゼ活性は、対照と比較して、25%以下、20%以下、15%以下、10%以下、9%以下、8%以下、7%以下、6%以下、5%以下、4%以下、3%以下、又は2%以下低下する(対照は、多選択性組換えタンパク質の非存在下でのFAPプロテアーゼ活性であってもよい)。例示的な実施形態では、FAP活性は、実施例7に例示される方法を用いて測定される。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、2つのCD40結合ドメインを含み、ここで、当該CD40結合ドメイン又は当該CD40結合ドメインの各々は、独立して、8位にQ、15位にL、143位にR、及び/又は147位にQを含み、ここで、当該位置番号は、配列番号3の位置と対応する。好ましい一実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、2つのCD40結合ドメインを含み、ここで、当該CD40結合ドメインの各々は、8位にQ、15位にL、143位にR、及び147位にQを含み、ここで、位置番号は、配列番号3の位置と対応する。
一実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含み、以下の特性のいずれか1つ又は任意の組合せを更に有する:(i)組換えタンパク質は、PBS中のヒトCD40に、10-8M未満、10-9M未満、5×10-10M未満、3×10-10M未満、又は2×10-10M未満の解離定数(KD)で結合する;(ii)組換えタンパク質は、PBS中のヒトFAPに、10-8M未満、10-9M未満、5×10-10M未満、又は3×10-10M未満の解離定数(KD)で結合する;(iii)組換えタンパク質は、PBS中のヒト血清アルブミンに、10-7M未満、7×10-8M未満、又は5×10-8M未満の解離定数(KD)で結合する;(iv)組換えタンパク質は、FAP発現CHO細胞の存在下においてCD40発現B細胞中のヒトCD40を、約10-8M以下又は約10-9M以下のEC50値で活性化する;(v)組換え結合タンパク質は、FAP、CD40、及び血清アルブミンと同時に結合することができる;(vi)組換えタンパク質がFAPプロテアーゼ活性を阻害しないか、又は、組換えタンパク質の存在下においてFAPプロテアーゼ活性の低下が25%以下、20%以下、15%以下、若しくは10%以下である;(vii)組換えタンパク質は、マウスモデルにおいて、少なくとも10時間、少なくとも20時間、少なくとも30時間、少なくとも40時間、又は約44時間の終末相半減期を有する;(viii)組換えタンパク質は、カニクイザルモデルにおいて、少なくとも1日、少なくとも2日、少なくとも3日、少なくとも4日、又は約2.8日間、又は約4.5日間の終末相半減期を有する;(ix)組換えタンパク質は、FAP発現MC38結腸癌マウスモデルにおいて腫瘍増殖を阻害することができる;(x)当該2つのCD40結合ドメインの一方又は当該2つのCD40結合ドメインの各々は、独立して、8位にQ、15位にL、143位にR、及び/又は147位にQを含み、ここで、位置番号は、配列番号3に対応し、又は、より好ましくは、当該2つのCD40結合ドメインの各々は、独立して、8位にQ、15位にL、143位にR、及び147位にQを含み、位置番号が、配列番号3の位置と対応する。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、当該組換えタンパク質は、PBS中のヒトCD40に、10-9M未満の解離定数(KD)で結合し、及び/又はPBS中のヒトFAPに、10-9M未満の解離定数(KD)で結合する。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、当該組換えタンパク質は、PBS中のヒトCD40に10-9M未満の解離定数(KD)で結合し、PBS中のヒトFAPに10-9M未満の解離定数(KD)で結合し、PBSに中のヒト血清アルブミンに10-7M未満の解離定数(KD)で結合する。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、FAP発現CHO細胞の存在下において、CD40発現B細胞中でヒトCD40を約10-8M以下、又は約10-9M以下のEC50値で活性化する。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、ヒトCD40、ヒトFAP、及びヒト血清アルブミンに同時に結合し、好ましくは、当該同時結合は、表面プラズモン共鳴(SPR)によって、更に好ましくは、実施例3に記載されるように測定される。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、当該組換えタンパク質はFAPプロテアーゼ活性を阻害せず、又は組換えタンパク質の存在下におけるFAPプロテアーゼ活性の低下は、25%以下、20%以下、15%以下、若しくは10%以下である。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、マウスモデルにおいて、少なくとも10時間、少なくとも20時間、少なくとも30時間、少なくとも40時間、又は約44時間の終末相半減期を有する。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、カニクイザルモデルにおいて、少なくとも1日、少なくとも2日、少なくとも3日、少なくとも4日、又は約2.8日、又は約4.5日の終末相半減期を有する。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、当該組換えタンパク質は、FAP発現MC38結腸癌マウスモデルにおける腫瘍増殖を阻害することができ、好ましくは当該腫瘍阻害は、実施例6に記載されるように測定される。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、2つのCD40結合ドメインの1つ又は当該2つのCD40結合ドメイン各々は、独立して、8位にQ、15位にL、143位にR、及び/又は147位にQを含み、ここで、位置番号は、配列番号3の位置と対応する。特定の好ましい実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、当該2つのCD40結合ドメインの各々は、独立して、8位にQ、15位にL、143位にR、及び147位にQを含み、当該位置番号が、配列番号3の位置と対応する。
一実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、当該組換えタンパク質は、100nM以下のKD値でヒトFAP、ヒトCD40、及びヒト血清アルブミンに結合し、当該組換えタンパク質は、少なくとも1日、少なくとも2日、少なくとも3日、少なくとも4日、又は約2.8日、又は約4.5日のカニクイザルモデルにおける終末相半減期を有する。
一実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、当該組換えタンパク質は、100nM以下のKD値でヒトFAP、ヒトCD40、及びヒト血清アルブミンに結合し、当該組換えタンパク質の存在下で、FAPプロテアーゼ活性は、対照と比較して、25%以下、20%以下、15%以下、10%以下、9%以下、8%以下、7%以下、6%以下、5%以下、4%以下、3%以下、又は2%以下低減され、典型的及び好ましくは、当該対照は、組換えタンパク質の非存在下でのFAPプロテアーゼ活性であり、更に典型的及び好ましくは、当該FAPプロテアーゼ活性は、実施例7に記載されるように測定される。
一実施形態では、本発明の組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、当該組換えタンパク質は、100nM以下のKD値でヒトFAP、ヒトCD40、及びヒト血清アルブミンに結合し、当該組換えタンパク質は、少なくとも1日、少なくとも2日、少なくとも3日、少なくとも4日、又は約2.8日、又は約4.5日のカニクイザルモデルにおける終末相半減期を有し、当該組換えタンパク質の存在下で、FAPプロテアーゼ活性は、対照と比較して、25%以下、20%以下、15%以下、10%以下、9%以下、8%以下、7%以下、6%以下、5%以下、4%以下、3%以下、又は2%以下低減され、典型的及び好ましくは、当該対照は、組換えタンパク質の非存在下でのFAPプロテアーゼ活性であり、更に典型的及び好ましくは、当該FAPプロテアーゼ活性は、実施例7に記載されるように測定される。
特定の実施形態では、本発明の多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、当該タンパク質は、PBS中のヒトCD40に10-9M未満の解離定数(KD)で結合し、当該タンパク質は、PBS中のヒトFAPに、10-9M未満の解離定数(KD)で結合し、当該タンパク質は、FAP発現CHO細胞の存在下においてCD40発現B細胞中のヒトCD40を約10-8M以下のEC50値で活性化し、当該タンパク質は、FAP及びCD40に同時に結合することができ、当該タンパク質がFAPプロテアーゼ活性を阻害しないか、又は、当該組換えタンパク質の存在下においてFAPプロテアーゼ活性の低下が25%以下であり、当該タンパク質は、少なくとも10時間のマウスモデルにおける終末相半減期を有する。
特定の実施形態では、本明細書に記載の組換えタンパク質は、血清アルブミンに特異的に結合する第1のアンキリン反復ドメイン、線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)に特異的に結合する第2のアンキリン反復ドメイン、CD40に特異的に結合する第3のアンキリン反復ドメイン、及びCD40に特異的に結合する第4のアンキリン反復ドメインを含み、当該アンキリン反復ドメインは、以下:(血清アルブミン結合ドメイン)-(リンカー)-(FAP結合ドメイン)-(リンカー)-(CD40結合ドメイン)-(リンカー)-(CD40結合ドメイン)-(CD40結合ドメイン)の式にしたがって、N末端からC末端へと配置され、当該組換えタンパク質は、PBS中のヒトFAPに10-9M未満の解離定数(KD)で特異的に結合し、当該組換えタンパク質は、PBS中のヒトCD40と10-9M未満の解離定数(KD)で特異的に結合し、当該組換えタンパク質は、PBS中のヒト血清アルブミンと10-7M未満の解離定数(KD)で特異的に結合し、当該FAP結合ドメインは、セクション3.3に記載されるFAP結合ドメインのいずれか1つであり、当該2つのCD40結合ドメインの各々は、独立して、セクション3.4に記載されるCD40結合ドメインのいずれか1つであり、当該血清アルブミン結合ドメインは、セクション3.5に記載される血清アルブミン結合ドメインのいずれか1つであり、リンカーは、セクション3.6に記載のリンカーのいずれか1つである。特定の実施形態では、当該多選択性組換えタンパク質は、ヒトCD40、ヒトFAP及びヒト血清アルブミンに同時に結合し、好ましくは、当該同時結合は、表面プラズモン共鳴(SPR)によって、更に好ましくは、実施例3に記載されるように測定される。特定の実施形態では、組換えタンパク質は、FAP発現CHO細胞の存在下においてCD40発現B細胞中のヒトCD40を、約10-8M以下のEC50値で活性化する。特定の実施形態では、当該多選択性組換えタンパク質はFAPプロテアーゼ活性を阻害せず、又は組換えタンパク質の存在下におけるFAPプロテアーゼ活性の低下は、25%以下である。特定の実施形態では、当該多選択性組換えタンパク質は、マウスモデルにおいて少なくとも20時間の終末相半減期を有する。特定の実施形態では、当該多選択性組換えタンパク質当該タンパク質は、カニクイザルモデルにおいて少なくとも3日間の終末相半減期を有する。特定の実施形態では、当該多選択性組換えタンパク質は、FAP発現MC38結腸癌マウスモデルにおける腫瘍増殖を阻害することができ、当該腫瘍増殖阻害は、好ましくは実施例6に記載されるように測定される。特定の実施形態では、当該2つのCD40結合ドメインの1つ又は当該多選択性組換えタンパク質の当該2つのCD40結合ドメインの各々は、独立して、8位にQ、15位にL、143位にR、及び/又は147位にQを含み、ここで、位置番号は、配列番号3の位置と対応する。特定の実施形態では、当該多選択性組換えタンパク質の当該2つのCD40結合ドメインの各々は、8位にQ、15位にL、143位にR、及び147位にQを含み、ここで、位置番号は、配列番号3の位置と対応する。特定の実施形態では、当該多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を含む。特定の実施形態では、当該多選択性組換えタンパク質は、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む。特定の実施形態では、当該多選択性組換えタンパク質は、ポリペプチドを含み、当該ポリペプチドは、配列番号5と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、又は100%同一であるアミノ酸配列を有する。特定の実施形態では、当該多選択性組換えタンパク質は、ポリペプチドを含み、当該ポリペプチドは、配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する。
3.8.核酸、及び多選択性タンパク質を生成する方法
本開示はまた、本明細書に記載の組換えタンパク質をコードするポリヌクレオチドを提供する。本開示はまた、本明細書に記載のポリヌクレオチドのいずれかを生成する方法を提供する。本開示はまた、当該方法によって得られた組換えタンパク質を提供する。ポリヌクレオチドは、技術分野で周知の手順によって産生及び発現することができる。
一態様では、本開示は、組換え多選択性タンパク質をコードするポリヌクレオチド又はポリヌクレオチドを含む組成物を提供し、くすんだタンパク質は、線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)に特異的に結合する第1のアンキリン反復ドメイン、及びCD40に特異的に結合する第2のアンキリン反復ドメイン、及び任意選択で半減期延長部分を含む。
一態様では、本開示は、配列番号1、2、3、及び/又は4を含む組換えタンパク質をコードする核酸配列を含む、ポリヌクレオチド又はポリヌクレオチドを含む組成物を提供する。一態様では、本開示は、配列番号5及び/又は6を含む組換えタンパク質をコードする核酸配列を含む、ポリヌクレオチド又はポリヌクレオチドを含む組成物を提供する。一実施形態では、本開示は、配列番号58の核酸配列を含む核酸を提供する。
別の態様では、本開示は、組換えタンパク質をコードするポリヌクレオチド及びその変異体を提供し、このような変異体ポリヌクレオチドは、配列番号58の核酸配列を含む核酸などの、本明細書に開示される任意の核酸と少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも87%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、又は少なくとも99%の配列同一性を共有する。
別の態様では、本開示は、組換えタンパク質をコードするポリヌクレオチド及びその変異体を提供し、そのような変異体ポリヌクレオチドは、非常にストリンジェントな条件下で配列番号58の配列にハイブリダイズすることができる。「非常にストリンジェントな条件」には、(1)洗浄に低イオン強度及び高温、例えば50℃で0.015M塩化ナトリウム/0.0015Mクエン酸ナトリウム/0.1%ドデシル硫酸ナトリウムを使用すること、(2)ハイブリダイゼーション中にホルムアミドなどの変性剤、例えば50%(v/v)ホルムアミドと0.1%ウシ血清アルブミン/0.1%Ficoll/0.1%ポリビニルピロリドン/50mMリン酸ナトリウム緩衝液、pH6.5と750mM塩化ナトリウム、75mMクエン酸ナトリウムを42℃で使用すること、又は(3)50%ホルムアミド、5×SSC(0.75M NaCl、0.075Mクエン酸ナトリウム)、50mMリン酸ナトリウム(pH6.8)、0.1%ピロリン酸ナトリウム、5×デンハルト溶液、超音波処理したサケ***DNA(50pg/mL)、0.1%SDS、及び10%硫酸デキストランを42℃で使用し、42℃の0.2×SSC(塩化ナトリウム/クエン酸ナトリウム)及び55℃の50%ホルムアミド中で洗浄し、続いてEDTAを含有する0.1×SSCからなる高ストリンジェンシー洗浄を55℃で行うことが含まれる。
任意のそのような配列に相補的なポリヌクレオチドもまた、本開示に包含される。ポリヌクレオチドは、一本鎖(コード又はアンチセンス)又は二本鎖であってもよく、DNA(組換え、cDNA、又は合成)又はRNA分子であってもよい。RNA分子は、イントロンを含み、1対1の方法でDNA分子に対応するhnRNA分子、及びイントロンを含まないmRNA分子を含む。追加のコード配列又は非コード配列は、本開示のポリヌクレオチド内に存在してもよいが、存在する必要はなく、ポリヌクレオチドは、他の分子及び/又は支持材料に連結されてもよいが、連結される必要はない。
遺伝暗号の縮重の結果として、本明細書に記載のアミノ酸配列を含む組換えタンパク質(又はその個々のドメイン)をコードする多くのヌクレオチド配列があることが当業者には理解される。これらのポリヌクレオチドのいくつかは、任意の天然遺伝子のヌクレオチド配列に対して最小の相同性を有する。コドン使用の違いによって変化するポリヌクレオチドは、本開示によって具体的に企図される。
本開示はまた、コドン最適化ポリヌクレオチドを含み、核酸配列は、特定の細胞における発現を最大化するように最適化されている。一般に、コドン最適化とは、元のアミノ酸配列を維持しながら、元の配列の少なくとも1つのコドン(例えば、約1、2、3、4、5、10、15、20、25、50、又はそれ以上のコドン)を、その宿主細胞の遺伝子においてより頻繁に又は最も頻繁に使用されるコドンで置換することによって、目的の宿主細胞における発現を増強するために核酸配列を改変するプロセスを指す。様々な種は、特定のアミノ酸の特定のコドンに対して特定のバイアスを示す。コドンバイアス(生物間のコドン使用の違い)は、メッセンジャーRNA(mRNA)の翻訳効率と相関することが多く、これは、とりわけ、翻訳されるコドンの特性及び特定のトランスファーRNA(tRNA)分子の利用可能性に依存すると考えられている。細胞における選択されたtRNAの優位性は、一般に、ペプチド合成において最も頻繁に使用されるコドンを反映している。したがって、遺伝子は、コドン最適化に基づいて、所与の生物における最適な遺伝子発現のために調整することができる。コドン使用量表は容易に入手可能であり、これらの表は、多くの方法で適合させることができる(例えば、Nakamura,Y.,et al.「Codon usage tabulated from the international DNA sequence databases:status for the year 2000」Nucl.Acids Res.28:292(2000))。Gene Forge(Aptagen;Jacobus,Pa.)など、特定の宿主細胞での発現のために特定の配列を最適化するコドンのためのコンピュータアルゴリズムもまた、利用可能である。いくつかの実施形態では、組換えタンパク質をコードする配列中の1つ又は複数のコドン(例えば、1、2、3、4、5、10、15、20、25、50、又はそれ以上、又は全てのコドン)は、特定のアミノ酸に対して最も頻繁に使用されるコドンに対応する。
好適なクローニングベクターは、標準的な技術に従って構築されてもよく、又は技術分野で利用可能な多数のクローニングベクターから選択されてもよい。選択されたクローニングベクターは、使用されることが意図される宿主細胞に従って変化してもよいが、有用なクローニングベクターは、一般に、自己複製能力を有し、特定の制限エンドヌクレアーゼに単一の標的を有してもよく、及び/又はベクターを含むクローンを選択する際に使用することができるマーカーの遺伝子を保有してもよい。好適な例としては、プラスミド及び細菌ウイルス、例えば、pUC18、pUC19、ブルースクリプト(例えば、pBS SK+)及びその誘導体、mp18、mp19、pBR322、pMB9、ColE1、pCR1、RP4、ファージDNA、並びにpSA3及びpAT28などのシャトルベクターが挙げられる。これら及び多くの他のクローニングベクターは、BioRad、Strategene、及びInvitrogenなどの商業用ベンダーから入手可能である。
発現ベクターが更に提供される。発現ベクターは、一般に、本開示によるポリヌクレオチドを含有する複製可能なポリヌクレオチド構築物である。発現ベクターは、エピソーム又は染色体DNAの一体部分としてのいずれかで、宿主細胞において複製可能でなければならないことが示唆されている。好適な発現ベクターとしては、プラスミド、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、レトロウイルスを含むウイルスベクター、コスミド、及びPCT公開第WO87/04462号に開示されている発現ベクターが挙げられるが、これらに限定されない。ベクター成分は、一般に、シグナル配列、複製起点、1つ又は複数のマーカー遺伝子、好適な転写制御エレメント(例えば、プロモーター、エンハンサー及びターミネーター)の1つ又は複数を含んでもよいが、これらに限定されない。発現(すなわち、翻訳)について、リボソーム結合部位、翻訳開始部位、及び停止コドンなどの1つ又は複数の翻訳制御エレメントもまた、通常必要とされる。
目的のポリヌクレオチドを含有するベクター及び/又はポリヌクレオチド自体は、エレクトロポレーション、塩化カルシウム、塩化ルビジウム、リン酸カルシウム、DEAE-デキストラン、又は他の物質を使用するトランスフェクション、微粒子銃、リポフェクション、及び感染(例えば、ベクターがワクシニアウイルスなどの感染因子である)を含むいくつかの適切な手段のいずれかによって宿主細胞に導入することができる。導入ベクター又はポリヌクレオチドの選択は、宿主細胞の特徴に依存することが多い。
例示的な宿主細胞としては、大腸菌細胞、酵母細胞、昆虫細胞、サルCOS細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、又は骨髄腫細胞が挙げられる。好ましい宿主細胞としては、技術分野で周知の多くの細胞の中でも、大腸菌細胞、CHO細胞、ヒト胚腎臓(HEK)293細胞、又はSp2.0細胞が挙げられる。
4.治療方法
本明細書に記載の組換えタンパク質は、例えば、癌などの医学的状態を有する対象を例えば治療するために使用することができる。
本開示は、医学的状態を治療する方法を提供し、治療を必要とする対象に、治療有効量の本明細書に記載の組換えタンパク質、核酸、又は医薬組成物を投与することを含む。特定の実施形態では、対象はヒトである。好ましい実施形態では、医学的状態は癌である。ある特定の実施形態では、癌は固形腫瘍である。特定の実施形態では、癌細胞はFAPを発現する。特定の実施形態では、腫瘍間質細胞はFAPを発現する。
いくつかの実施形態では、癌は、脳癌、膀胱癌、乳癌、明細胞腎癌、子宮頸癌、結腸癌及び直腸癌、子宮内膜癌、胃癌、頭頚部癌、頭頸部扁平上皮癌、***癌、口腔癌、肝臓癌、子宮頸部癌、肺扁平上皮癌、黒色腫、中皮腫、非小細胞肺癌(NSCLC)、非黒色腫皮膚癌、卵巣癌、膵癌、前立腺癌、腎細胞癌、尿路上皮癌、肉腫、小細胞肺癌(SCLC)、頭頚部扁平上皮癌(SCCHN)、三重陰性乳癌、又は甲状腺癌である。
いくつかの実施形態では、癌は、副腎皮質腫瘍、胞状軟部肉腫、細胞腫、軟骨肉腫、結腸直腸癌、類腱腫、線維形成性小円形細胞腫瘍、内分泌腫瘍、卵黄嚢腫瘍、類上皮血管内皮腫、ユーイング肉腫、胚細胞性腫瘍、肝芽腫、肝細胞癌、黒色腫、腎腫瘍、神経芽細胞腫、非横紋筋肉腫軟部肉腫(NRSTS)、骨肉腫、傍脊柱肉腫、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、滑膜肉腫、又はウィルムス腫瘍である。
いくつかの実施形態では、癌は、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、又は慢性骨髄性白血病(CML)である。
いくつかの実施形態では、癌は、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、濾胞性リンパ腫、ホジキンリンパ腫(HL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、多発性骨髄腫(MM)、骨髄異形成症候群(MDS)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、又は小リンパ球性リンパ腫(SLL)である。
実際、治療することができる癌としては、胞巣状横紋筋肉腫、骨癌、肛門癌、肛門管癌、又は肛門直腸癌、眼の癌、肝内胆管の癌、関節の癌、頸部癌、胆嚢癌又は胸膜の癌、鼻、鼻腔又は中耳癌、口腔の癌、外陰部の癌、食道癌、消化管カルチノイド腫瘍、下咽頭癌、喉頭癌、鼻咽頭癌、腹膜、網及び腸間膜の癌、咽頭癌、小腸癌、軟部組織癌、胃癌、精巣癌、尿管癌及び膀胱癌が挙げられるが、これらに限定されない。
特定の態様では、癌は、頭頸部、卵巣、子宮頸部、膀胱、及び食道の癌、膵臓癌、胃腸癌、胃癌、乳癌、子宮内膜癌及び結腸直腸癌、肝細胞癌、神経膠芽腫、膀胱癌、肺癌、及び細気管支肺胞上皮癌からなる群から選択される。
特定の実施形態では、癌は、非小細胞肺癌(NSCLC)、頭頸部癌、腎癌、三種陰性乳癌、又は胃癌である。特定の実施形態では、癌は、非小細胞肺癌(NSCLC)、小細胞肺癌(SCLC)、頭頸部癌、腎癌、乳癌、黒色腫、卵巣癌、肝臓癌、膵臓癌、結腸癌、前立腺癌、胃癌、リンパ腫、又は白血病である。特定の実施形態では、癌は、脳癌である。
本明細書に記載の組換えタンパク質は、腫瘍を除去するための手術の前又は後に使用されてもよく、放射線療法の前、最中、又は後に使用されてもよい。組換えタンパク質は、触診によって、又はMRI、超音波、又はCATスキャンなどの技術分野で周知の画像化技術によって見出されるのに十分に大きい腫瘍を治療するために使用されてもよい。いくつかの実施形態では、組換えタンパク質は、少なくとも約200mm3、300mm3、400mm3、500mm3、750mm3、又は最大1000mm3の寸法を有する進行期腫瘍を治療するために使用される。
5.医薬組成物及び投与
別の態様では、本開示はまた、本明細書に記載の組換え多選択性タンパク質を含む医薬組成物を提供する。
医薬組成物は、薬学的に許容される担体、希釈剤、又は賦形剤を含んでもよい。標準的な医薬担体としては、リン酸緩衝生理食塩水溶液、水、油/水又は水/油エマルジョンなどのエマルジョン、及び様々な種類の湿潤剤が挙げられる。
医薬組成物は、例えば、酸性化剤、添加剤、吸着剤、エアロゾル推進剤、空気置換剤、アルカリ化剤、抗硬化剤、抗凝固剤、抗菌防腐剤、抗酸化剤、消毒剤、基材、結合剤、緩衝剤、キレート剤、コーティング剤、着色剤、乾燥剤、洗剤、希釈剤、消毒薬、崩壊剤、分散剤、溶解促進剤、染料、皮膚軟化剤、乳化剤、乳化安定剤、充填剤、フィルム形成剤、調味料、香味料、フローエンハンサー、ゲル化剤、造粒剤、保湿剤、潤滑剤、粘膜付着剤、軟膏基剤、軟膏、油性ビヒクル、有機基剤、パステル基剤、顔料、可塑剤、研磨剤、防腐剤、封鎖剤、皮膚浸透剤、可溶化剤、溶剤、安定剤、坐剤基剤、界面活性剤、界面活性物質、懸濁剤、甘味剤、治療剤、増粘剤、張性剤、毒性剤、増粘剤、吸水性剤、水混和性共溶媒、軟水剤、又は湿潤剤を含む、任意の薬学的に許容される成分を含むことができる。例えば、「Handbook of Pharmaceutical Excipients」、第3版、A.H.Kibbe(Pharmaceutical Press、London、UK、2000年)を参照されたい。「Remington’s Pharmaceutical Sciences」、第16版、E.W.Martin(Mack Publishing Co.、Easton、Pa.、1980年)。
医薬組成物は、生理学的に適合性のあるpHを達成するように製剤化することができる。いくつかの実施形態では、医薬組成物のpHは、例えば、約4又は約5~約8.0、又は約4.5~約7.5、又は約5.0~約7.5であり得る。例示的な実施形態では、医薬組成物のpHは、5.5~7.5である。
本明細書に記載の組換え多選択性タンパク質は、非経口、経鼻、経口、肺、局所、膣、又は直腸投与などの任意の好適な投与経路を介して対象に投与することができる。非経口投与に好適な製剤としては、抗酸化剤、緩衝液、静菌剤、及び製剤を意図されるレシピエントの血液と等張にする溶質を含有することができる水性及び非水性の等張滅菌注射溶液、並びに懸濁化剤、可溶化剤、増粘剤、安定剤、及び防腐剤を含むことができる水性及び非水性の滅菌懸濁液が挙げられる。詳細については、Pharmaceutics and Pharmacy Practice,J.B.Lippincott Company,Philadelphia,PA,Banker and Chalmers,eds.,pages 238-250(1982)、及びASHP Handbook on Injectable Drugs,Toissel,4th ed.,pages 622-630(1986))を参照されたい。
治療レジメンの過程にわたって投与される本開示の活性剤の用量は、投与時から臨床的に許容される時間枠(例えば、1~4週間又はそれ以上(例えば、5~20週間又は以上))で癌を治療するのに十分であるべきである。特定の実施形態では、期間は更に長くなり得る。用量は、特定の活性剤の有効性及び動物(例えば、ヒト)の状態、並びに時には、治療される動物(例えば、ヒト)の体重によって決定される。特定の用量の投与時に癌が治療される程度は、例えば、活性剤の細胞傷害性又は活性剤で達成された腫瘍退縮の程度によって表すことができる。組換え多選択性タンパク質の細胞傷害性を測定する方法及び腫瘍退縮をアッセイする方法は、技術分野で周知である。例として、本開示を限定することを意図するものではないが、本開示の活性剤の用量は、約0.0001~約1g/治療される対象の体重kg/日、約0.0001~0.001g/体重kg/日、又は約0.01mg~約1g/体重kg/日であってもよい。投与単位はまた、体表面積1平方メートル当たりのミリグラムでの量を指すrag/m2で表されてもよい。
本明細書に記載の組換え多選択性タンパク質は、別の抗癌剤などの別の治療剤と組み合わせて使用することができる。各治療剤は、同時に(例えば、同じ薬剤で、又は同時に)、並行して(すなわち、任意の順序で一方が他方の直後に投与される別個の薬剤中で)、又は任意の順序で逐次的に投与されてもよい。逐次投与は、併用療法における治療剤が異なる剤形(例えば、1つの薬剤が錠剤又はカプセルであり、別の薬剤が滅菌液体である)である場合、及び/又は異なる投与スケジュールで投与される場合、例えば、少なくとも毎日投与される化学療法剤と、及び週に1回、2週間に1回、3週間に1回などの少ない頻度で投与される生物療法剤の場合に有効である。
実施例1-多選択性結合タンパク質の設計
様々なフォーマットの多選択性結合タンパク質を産生し、それらのFAP特異性、有効性、及びCD40活性化の効力を決定した。これらの多選択性タンパク質は全て、FAP特異的結合ドメイン及びCD40特異的結合ドメインを含んだ。(i)ヒト血清アルブミン(HSA)結合ドメイン(複数可)を添加すること、(ii)更なるCD40結合ドメイン(複数可)を添加することによって結合価を増加させること、及び(iii)タンパク質内の結合ドメインの順序を変更することによる影響を評価した。
異なるフォーマットを比較するために、CD40誘発時にヒトB細胞上に発現される、共刺激受容体CD86の上方制御を測定するインビトロアッセイを設定した。この細胞アッセイは、FAP発現細胞の存在下又は非存在下において初代ヒトB細胞を使用した。CD86共刺激分子の上方制御をB細胞活性化のマーカーとして評価した。その作用機序がFAP媒介架橋から独立している抗CD40モノクローナル抗体を、参照材料として使用した。
異なるフォーマットの多選択性タンパク質。表2に概説したように、1つのFAP特異的結合ドメイン及び1つのCD40特異的結合ドメイン、いくつかの多選択性タンパク質フォーマットを含む、親分子による開始(配列番号59;SMA014)によって、いくつかの多選択性タンパク質フォーマットが産生された。
Figure 2023528204000002
表2中の「C」、「F」、及び「H」は、それぞれ、CD40、FAP、及びHSAと特異的に結合するアンキリン反復ドメインを示す。表2に示される異なるドメインの順序は、タンパク質の分子構造におけるN末端からC末端までのドメインの実際の配列を反映する。全てのタンパク質は更に、Hisタグ(配列番号57)を、N末端で精製を容易にするために有する。
材料及び方法
参照として、CD40モノクローナル抗体を使用した。このCD40 mAb(IgG2 mAb)のCD40への結合は、FAPとは無関係に抗原提示細胞の活性化をもたらす。抗CD40 mAbは、米国特許出願第7,338,660B2号の配列21.4.1に対応する。
CHO細胞を、5%CO2で10%FBSを含有するDMEM培地中において37℃にて培養し、アキュターゼを用いて2~3日毎に分割して、細胞を分離した。
FAP発現CHO細胞株は、細胞表面にヒトFAPを発現する安定にトランスフェクトされたクローン細胞株である。ヒトFAPのORFのGFP融合を含むプラスミドは、OriGene Technologies(#RG204692)から入手した。ヒトFAP(GFPなし)をコードするcDNAは、標準的な分子生物学技術を使用してサブクローニングした。次いで、このプラスミドをCHO細胞にトランスフェクトして、リポフェクタミンを使用してヒトFAPを過剰発現する安定したトランスフェクタントを生成した。異なる濃度のGeneticin G-418(Promega、V8091)を使用して選択圧力をかけた。FAPの発現を、ESC11に対応する抗FAP抗体を用いるフローサイトメトリーによって分析した(国際公開第2011/040972号)。条件1.9mg/mLのG-418からのFAP-CHOトランスフェクタントの集団(FAP-CHO-1.9)はより低いFAP発現レベルを示し、条件1.7mg/mLからの集団(FAP-CHO-1.7)はより高いFAP発現レベルを示した。この実施例におけるデータを、FAP-CHO-1.7を用いて産生した。
インビトロB細胞活性化アッセイ。インビトロB細胞活性化アッセイの設計を、図1に概略的に示す。バフィーコートはチューリッヒ献血センターから入手し、PBSで希釈した。次いで、末梢血単核球(PBMC)を、Leucosepチューブを使用した密度遠心分離によって単離した。数回の洗浄ステップ後、製造業者の推奨に従い、陽性選択(ヒトCD19 MicroBeadsキット)を用いて、CD19+B細胞をPBMCから濃縮した。1×105/ウェルのCD19+B細胞及び5×104細胞/ウェルのFAP発現CHO細胞又はCHO野生型(WT-CHO)細胞を、示された分子の用量滴定(400、200、40、8、5、1.6、0.3、0nM)と共に、600μMのHSAを含む又は含まないRPMI 1640培地+10%FBS中で一緒に96ウェルプレートへと播種した。培養物を37℃で5%のCO2にて24時間インキュベートし、CD20+B細胞上のCD86及びCD69の上方制御を、AttuneNxTを用いたフローサイトメトリーによって評価した。
FACS染色、フローサイトメーター設定、及び抗体希釈。細胞を、最初に150μLのPBSで洗浄し、次いでPBS中で希釈した(1:100)100μLのBDヒトFc-Blockと共に室温(RT)で20分間インキュベートした。Fcブロッキングインキュベーション後、細胞を、FACS緩衝液中で希釈した100μLの直接標識抗体(希釈因子については以下の表3を参照)と共にインキュベートし、暗所で4℃にて更に20分間インキュベートした。細胞をPBSで洗浄し、PBS中で希釈した100μLのLive/Dead染色(1:1000)に再懸濁し、暗所で4℃にて20分間インキュベートした。FBS反応を含有するFACS緩衝液100μLを添加して、Live/Dead染色反応を停止させた。細胞を、PBSで再度洗浄し、製造業者の推奨に従って水中で希釈したBD細胞固定溶液(1:10)を用いて固定した。抗体の希釈及びFACS設定を以下の表3に概説する。FACS機械の補償は、製造業者の推奨に従って補償ビーズにより行った(ThermoFisher;AbC(商標)Total Antibody Compensation Bead Kit)。FlowJoソフトウェア(バージョン10.0.3)を用いて、Raw_fcsファイルを分析した。細胞を、Live-Dead識別色素を用いて生細胞でゲーティングした後、CD86について図2に示すように、CD20陽性細胞でゲーティングした。CD86のMFI及び陽性細胞の割合をエクスポートし、GraphPad Prismソフトウェア、バージョン8.1.2を用いてプロットした。
Figure 2023528204000003
EC50決定。EC50値は、GraphPad Prismバージョン7.02を使用して、logモードでx値(濃度)を変換し、EC50値を決定するための可変勾配(3パラメータ)の方程式で非線形モードlog(アゴニスト)対応答に適合させることによって決定した。
有効性決定。有効性値を、GraphPad Prismバージョン7.02を用いて、最高濃度(400nM)でのMFI値についての重複の平均を計算することによって決定した。
結果
HSA結合ドメイン(複数可)は、二重特異性FAPxCD40アンキリン反復結合タンパク質(F-Cフォーマット)の効力及び有効性を損なう。F-Cフォーマットの二重特異性FAPxCD40 DARPin(登録商標)分子であるSMA014を、1つ(H-F-C、SMA087)又は2つ(H-F-C-H、SMA095)のHSA結合アンキリン反復ドメインを付加する異なるフォーマットでクローニングし、インビトロB細胞活性化アッセイで試験した。図3に示されるように、HSA結合ドメイン(複数可)は、F-Cフォーマットにおける元の二重特異性結合タンパク質の効力及び有効性の両方を損ない、障害のレベルは、結合タンパク質に付加されたHSA結合ドメインの数と相関した。重要なことに、阻害は、ヒト血清中のアルブミンの生理学的濃度を模倣する600μMのアルブミンの存在下においてより顕著であった。複合体HSA結合剤/アルブミンは、CD40ドメイン及び/又はFAPドメイン(複数可)の結合、したがって活性についての立体障害であり得ると仮定することはもっともらしい。予想されたように、DARPin(登録商標)タンパク質及び抗CD40 mAbは用量依存的様式でCD86を上方制御し、DARPin(登録商標)タンパク質はFAP発現CHO細胞の存在下においてのみ活性であった(図3)。HSAの非存在下及び存在下において、HSA結合ドメインは、FAP特異的な作用様式に影響を及ぼさなかった。予想されるように、アゴニスト性抗CD40 mAbは、FAP発現とは無関係にヒトB細胞の活性化を誘導し、FAP-CHO細胞又はWT-CHO細胞のいずれかの存在下においてB細胞を活性化した。2つの独立した実験のEC50(効力)平均値及び最大MFI(有効性)平均値を、FAP-CHOについては表4及び表5に、WT-CHOについては表6にそれぞれ概説する。
要約すると、半減期延長HSA結合ドメイン(複数可)の付加は、二重特異性FAPxCD40結合タンパク質(F-Cフォーマット)の機能性を損ない、阻害は付加されたHSA結合ドメインの数と共に増加し、阻害は生理学的濃度のアルブミンの存在下においてより顕著であった。
CD40の二価性は、効力及び有効性を増加させ、HSA結合ドメインによって誘導される阻害効果を救済する。次いで、本出願人は、CD40価が二重特異性FAPxCD40 DARPin(登録商標)分子の性能にどのように影響するかを調査した。F-Cフォーマットの二重特異性FAPxCD40 DARPin(登録商標)分子であるSMA014を、1つ(F-C-C、SMA104)又は2つ(F-C-C-C、SMA105)のCD40結合DARPinドメインを付加する異なるフォーマットでクローニングし、インビトロB細胞活性化アッセイで試験した。図4に示すように、二価及び三価フォーマットはCD86のより強い上方制御を誘導し、このことは、結合価が分子の性能に有利に寄与することを示している。具体的には、CD40二価性(SMA104)は、FAP発現CHO細胞の存在下における分子の効力(20倍)及び効力(2倍)を強く増大させた。CD40三価(SMA105)は、CD40二価と比較して分子の効力をわずかに増加させただけであり、効力に更なる影響を及ぼさなかった。FAPの非存在下では、二価CD40フォーマット(SMA104)はヒトB細胞上のCD86の上方制御を誘導しなかったが、三価CD40フォーマット(SMA105)は、FAPの非存在下でもわずかな活性化を最高濃度で示し、三価CD40結合剤によって誘導されるFAP非依存的活性化の可能性を示唆した。これらの結果を考慮して、二価CD40フォーマットを更なる特徴付けのために選択した。特に、本出願人は、CD40二価がHSA結合ドメインの阻害効果を救済することができるかどうかを試験した。この問題に対処するために、二価CD40構築物SMA104を、異なる位置において追加のHSA結合ドメイン(複数可)と共にクローニングした(クローンSMA091、SMA099、及びAS579;これらのドメインフォーマットの情報については上記の表2を参照されたい)。全ての試験したフォーマットは、SMA014と比較して改善された効力及び有効性を示した(図5A)。重要なことに、HSAの存在下におけるより生理学的な条件においては、HSA結合ドメインを有する全てのフォーマットの活性は低下したが、SMA091は、SMA014と比較して依然として改善された活性を示した(図5B)。アンキリン反復結合タンパク質はいずれも、最高濃度のFAPの非存在下においてさえもB細胞上のCD86の発現を増強しなかった(図5A及び図5B)。予想されるように、アゴニスト性抗CD40 mAbは、FAP発現とは無関係にヒトB細胞の活性化を誘導し、FAP-CHO又はWT-CHOのいずれかによりB細胞を活性化した。2つの独立した実験のEC50(効力)平均値及び最大MFI(有効性)平均値を、FAP-CHOについては表4及び表5に、WT-CHOについては表6にそれぞれ概説する。
Figure 2023528204000004
Figure 2023528204000005
Figure 2023528204000006
結論:F-Cフォーマットの二重特異性FAPxCD40アンキリン反復タンパク質は、機能的細胞アッセイにおける良好な生物学的活性、及び良好な物理的特性を示した。しかしながら、この結合タンパク質は、その臨床開発を可能にするために半減期延長ドメインを必要とし得る。したがって、異なるフォーマットを分析して、半減期延長HSA結合ドメインの数及び位置が分子の活性に影響を及ぼすかどうか、及びどのように影響を及ぼすかを決定した。半減期延長ドメインは分子の活性に有害な影響を及ぼし、この影響は、半延長ドメインの数及びHSAの存在と共に増加することが観察された。更に、驚くべきことに、(2つのCD40結合ドメインを有することによる)CD40二価は、結合タンパク質の効力(20倍)及び有効性(2倍)を強く増加させ、かつストリンジェントなFAP特異的作用機序を維持したが、(3つのCD40結合ドメインを有することによる)CD40三価は、CD40二価と比較して効力をほんのわずかしか増加させず、有効性に更なる影響を示さなかったことが見出された。加えて、三価CD40結合タンパク質は、FAPの非存在下においてもまた、わずかな活性化を最高濃度で示し、FAP特異的な作用様式の部分的喪失を示唆した。CD40二価は、結合タンパク質の効力及び有効性を増加させることによって、1つの半減期延長ドメインの阻害効果を救済することができることが更に見出された。具体的には、生理学的濃度のHSAにおいて、H-F-C-Cフォーマットの結合タンパク質は、F-Cフォーマットの結合タンパク質に匹敵する活性及びFAP特異性を保持した。結論として、第2のCD40結合ドメインを付加することによって、本発明者らは、HSA結合半減期延長ドメインの有害な影響を防止し、かつF-Cフォーマットの親結合タンパク質と同様の機能的特性を有するが、その臨床開発を促進する半減期延長ドメインを備えた分子を産生することができた。これら全ての理由から、更なる調査のためにH-F-C-Cドメインフォーマットを選択した。このフォーマットは、以下の実施例に記載されている、配列番号5(DARPin(登録商標)タンパク質#5又は単に「タンパク質#5」)、配列番号6(DARPin(登録商標)タンパク質#6又は単に「タンパク質#6」)、配列番号7(DARPin(登録商標)タンパク質#7又は単に「タンパク質#7」)のアミノ酸配列を含む本発明の結合タンパク質で使用される。
実施例2-本発明の多選択性結合タンパク質の生物物理学的特性、結合親和性、及び結合特異性
この実施例は、本発明の多選択性結合タンパク質の(1)凝集体形成などの生物物理学的特性と、(2)様々な標的タンパク質(すなわち、FAP、CD40及び血清アルブミン)に対する結合親和性及び種交差反応性とを決定するために行われた実験を記載する。
凝集体形成
サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)及び多角度光散乱(MALS)による、タンパク質#5(本明細書のSMA136ともまた称されることもある)を分析した。図6はこの分析の結果を示す。このSECプロファイルは、タンパク質#5が溶液中で単量体及び単分散性であり、かつ凝集体を形成しないことを実証している。
標的タンパク質に対する結合親和性
概要。ヒト、カニクイザル、及びマウス由来のCD40、FAP、及び血清アルブミンに対するDARPin(登録商標)タンパク質#5(「タンパク質#5」)の結合を、表面プラズモン共鳴(SPR)によって分析した。結果は、タンパク質#5が、(i)ヒト及びカニクイザル由来のCD40、(ii)ヒト、マウス、及びカニクイザル由来の血清アルブミン、並びに(iii)ヒト及びカニクイザル由来のFAPに特異的に結合することを示した。マウスCD40及びマウスFAPに対する特異的結合は検出されなかった。タンパク質#5の動力学的パラメータを表7に概説する。ヒトCD40、ヒトFAP、及びヒト血清アルブミンに対するタンパク質#5の結合のSPRトレースを図7に示す。
Figure 2023528204000007
*値は、二重測定の平均を表す。
**値は、三連測定の平均を表す。
†Chi2/Rmax>10%が不正確な適合として定義される
!タンパク質#5上のMSA結合のKDは、チップ上のMSAの強い非特異的結合のために過大評価される
未検出:複製が行われなかったために決定されなかった標準偏差
材料及び方法
全てのSPR測定を、ProteOn XPR36機器(BioRad)及び0.005%Tween 20(登録商標)(PBST)を含有するPBS pH7.4の泳動用緩衝液を用いて行った。1:1ラングミュアモデルをSPRトレースのフィッティングに使用した。
異なる種のCD40に結合するタンパク質#5のProteOnセットアップ:異なる種(ヒト、カニクイザル、マウス)のCD40タンパク質(AcroBio system)を、当分野で周知の標準的な方法でビオチン化し、bio-hCD40、bio-cCD40、及びbio-mCD40タンパク質を得た。bio-hCD40、bio-cCD40、及びbio-mCD40タンパク質を、それぞれ、300RU、250RU、及び300RUのレベルまでNLCチップ(BioRad)上に固定化した。CD40へのタンパク質#5の相互作用を、100μL/分の一定流を用いて、120秒の会合及び900秒の解離で、3、1.5、0.75、0.38、及び0.19nMの段階希釈でタンパク質#5を注入することによって測定した。測定を2回又は3回繰り返し、100μL/分の流量で18秒間にわたり10mMグリシンpH2を用いて、個々の測定の間に標的を再生した。シグナルを、泳動用緩衝液(PBST)処理された対照レーンに対して二重参照した。
異なる種の血清アルブミンに結合するタンパク質#5のProteOnセットアップ。まず、ヒトFAP(hFAP)をGLCチップ(BioRad)上において700RUのレベルまでコートした後、50nMタンパク質#5を、分析物として120秒間(0秒の解離)にわたり100μL/分の一定流量で120RUのレベルまで固定化した。タンパク質#5への血清アルブミンの結合を、ヒト血清アルブミン(HSA)、カニクイザル血清アルブミン(CSA)、及びマウス血清アルブミン(MSA)を100、33、11、及び3.7nMの段階希釈で、100μL/分の一定流量で120秒の会合及び600秒の解離と共に注入することによって測定した。HSA、CSA、及びMSA結合を連続的に測定し、hFAP/タンパク質#5複合体を、100μL/分の流量で18秒間にわたり10mMグリシンpH2で毎回再生した。したがって、タンパク質#5は、各再生ステップ後にhFAP上で再固定化されなければならなかった。シグナルは対照レーンに対して二重参照した((a)PBST泳動用緩衝液;(b)タンパク質#5が結合しない非関連標的でコート覆)。解離の最初の300秒間で動力学を計算した。
異なる種のFAPに結合するタンパク質#5についてのProteOn設定。hFAP、カニクイザルFAP(cFAP)、及びマウスFAP(mFAP)を、それぞれ、1200RU、800RU、及び2000RUのレベルまで10mMの酢酸Na緩衝液pH5.3におけるGLCチップ(BioRad)に固定化した。FAP及びタンパク質#5の相互作用を、100μL/分の一定流を用いて、120秒の会合及び1800秒の解離で、50、25、12、6.5、及び3.13nMの段階希釈でタンパク質#5を適用することによって測定した。標的を、10mMグリシンpH2及び124mM H3P04を使用して再生した。シグナルをPBST処理された対照レーンに対して二重参照した。
結果及び結論
表面プラズモン共鳴測定は、タンパク質#5が、それぞれ、103±12pM及び101±11pMの本質的に同一の結合親和性(KD)により、ヒト及びカニクイザルCD40にしっかりと結合することを示した。タンパク質#5は、潜在的には、わずか57.5%である細胞外ドメインの低い配列同一性のため、マウスCD40に対して交差反応性ではない。タンパク質#5は、50nMの結合親和性(KD)でヒト血清アルブミンへの結合を示した。更には、タンパク質#5は、ヒトFAP及びカニクイザルFAPに対する結合を示し、類似する結合親和性(KD)がそれぞれ0.307nM及び0.339nMであったが、一方でマウスFAPについては交差反応性を検出することができなかった。
実施例3-表面プラズモン共鳴によって分析されたCD40、FAP、及び血清アルブミンへのタンパク質#5の同時結合
以下の実験は、配列番号5を含む多選択性特異的タンパク質のヒトCD40、ヒトFAP、及びヒト血清アルブミンへのそれぞれの同時結合を分析するために行われた表面プラズモン共鳴実験を記載している。
材料及び方法。ProteOn XPR36機器(BioRad)を使用してSPR測定を行った。泳動用緩衝液は、0.005%Tween20(登録商標)を含有するPBS pH7.4(PBST)であった。ビオチン化ヒトCD40(bio-hCD40-Fc)を、NeutrAvidinコートNLCセンサーチップ上に550RUのレベルまで固定化した。第1の分析物ステップ(分析物1)において、25nMのタンパク質#5を、120秒の会合及び0秒の解離でbio-hCD40に固定化した。この第1のステップの直後に、PBST、25nMタンパク質#5、又は50nM hFAPのいずれかを120秒の会合及び0秒の解離で注入する、第2の分析物ステップ(分析物2)を行った。第3のステップ(分析物3)では、PBST、50nMhFAP、又は50nMHSAのいずれかを、120秒の会合及び600秒の解離で適用した(注入スキーム:表8参照)。実験全体を100μL/分の一定流量で行った。この設定は、タンパク質#5(分析物1)が既にCD40に結合している(チップ上に固定化されている)場合にのみ、hFAP及びHSAの結合を可能にした。シグナルを、L6及びA6のPBST処理された対照レーンに対して二重参照した。
Figure 2023528204000008
結果。hCD40、hFAP、及びHSAへのタンパク質#5の同時結合のSPRトレースを図8に示す。簡潔には、550RUのビオチン化ヒトCD40をニュートラアビジンチップ上に固定化した。第1の会合ステップにおいて、タンパク質#5をhCD40に飽和に結合させ、図8の注入1に示されるように200RUの総シグナルに達した。第2の会合ステップ(図8、注入2)において、hFAPを複合体タンパク質#5/CD40に結合させ、200RUの増加をもたらした。タンパク質#5は、注入1と注入2との間の時間間隔の間に、既にhCD40から解離し始めたことに留意しなければならない(75RUの喪失)。第3の会合ステップ(図8、注入3)は、複合体hCD40/タンパク質#5/hFAPへのヒト血清アルブミンの結合をもたらし(80RUの増加)、3つ全ての標的へのタンパク質#5の同時結合が起こったことを示した。
結論として、表面プラズモン共鳴研究の結果は、タンパク質#5が、CD40、FAP、及び血清アルブミンへ同時に結合することができることを示す。
実施例4-CD40を介したヒトB細胞の活性化
この研究の目的は、多選択性結合タンパク質、配列番号5を含むタンパク質#5、及び配列番号6を含むタンパク質#6の生物学的活性及びFAP特異的な作用機序を評価することであった。タンパク質#5及びタンパク質#6を、FAP発現細胞の存在下又は非存在下において、初代ヒトB細胞を用いる細胞アッセイで試験した。共刺激分子、特にCD86及びCD69の上方制御を、CD40シグナル伝達によって媒介されるB細胞活性化のマーカーとして評価した。作用機序がFAP媒介架橋から独立している抗CD40モノクローナル抗体を、参照材料として使用した。タンパク質#5又はタンパク質#6の効力、有効性、及びFAP特異性を、参照材料と比較して評価した。
ヒトB細胞活性化アッセイで得られたインビトロデータは、タンパク質#5及びタンパク質#6が、CD86及びCD69の上方制御によって反映されるようにCD40活性化を介してB細胞を活性化することができること、並びにタンパク質#5及びタンパク質#6が、FAP陽性細胞の存在下においてのみB細胞を活性化することができるが、FAP陰性細胞の存在下では活性化することができないことを示し、これにより、FAP媒介性架橋に厳密に依存する作用機序が確認された。
材料及び方法
インビトロB細胞活性化アッセイ、FACS染色、フローサイトメーター設定及び抗体希釈、EC50決定及び有効性決定を、本質的に実施例1に記載のように行った。
参照として使用される抗CD40抗体並びにFAP発現CHO細胞及びFAP非発現CHO細胞は、実施例1において記載されるようなものであった。
結果
タンパク質#5及びタンパク質#6は、FAP依存的な作用機序により、ヒトB細胞における共刺激分子の上方制御を誘導する。タンパク質#5及びタンパク質#6を、FAP発現CHO細胞の存在下において、CD40を介してヒトB細胞を活性化するそれらの能力について評価した。タンパク質#5は、0.04nM~0.07nMのEC50である、FAP発現CHO細胞と共培養されたヒトB細胞における共刺激分子CD86及びCD69の上方制御を誘導した(図9)。逆に、タンパク質#5は、非FAP発現CHO細胞、野生型(WT)-CHO細胞の存在下においてヒトB細胞を活性化しなかった(図10)。予想されるように、アゴニスト性抗CD40 mAbは、FAP発現とは無関係にヒトB細胞の活性化を誘導し、FAP-CHO又はWT-CHOのいずれかによりB細胞を活性化した。タンパク質#5についての結果と同様の結果がタンパク質#6について得られた。
結論
タンパク質#5及びタンパク質#6は、FAP陽性CHO細胞の存在下でのみ、初代ヒトB細胞での2つの異なる共刺激分子、CD86及びCD69の上方制御を誘導したが、FAP陰性CHO細胞の存在下では誘導せず、これによりFAP媒介性架橋に厳密に依存する作用機序が確認された。FAPの存在下におけるタンパク質#5は、比較抗CD40モノクローナル抗体と同様の効力及び有効性を示した。タンパク質#5は、FAP発現CHO細胞の存在下において、0.04nM~0.07nMのEC50で用量依存的様式にて共刺激分子の上方制御を誘導した。同様の結果がタンパク質#6について得られた。
実施例5-CD40を介したヒト樹状細胞の活性化
ヒト単球由来樹状細胞(MDDC)を用いて、実施例4のB細胞について記載されるものと概念的に同様の研究を行った(図11の概略図を参照のこと)。
この研究の目的は、多選択性結合タンパク質、配列番号5を含むタンパク質#5、及び配列番号6を含むタンパク質#6の生物学的活性及びFAP特異的な作用機序を評価することであった。タンパク質#5及びタンパク質#6を、FAP発現細胞の存在下又は非存在下において、ヒトMDDCを用いる細胞アッセイで試験した。共刺激分子、特にCD86、CD83、及びCD80、並びにIL-12の分泌の上方制御を、CD40シグナル伝達によって媒介されるMDDC活性化のマーカーとして評価した。作用機序がFAP媒介架橋から独立している抗CD40モノクローナル抗体を、参照材料として使用した。タンパク質#5又はタンパク質#6の効力、有効性、及びFAP特異性を、参照材料と比較して評価した。
ヒトMDDC活性化アッセイで得られたインビトロデータは、タンパク質#5及びタンパク質#6が、共刺激分子及びIL-12の分泌の上方制御によって反映されるようにCD40活性化を介してMDDCを活性化することができること、並びにタンパク質#5及びタンパク質#6が、FAP陽性細胞の存在下においてのみMDDCを活性化することができるが、FAP陰性細胞の存在下では活性化することができないことを示し、これにより、FAP媒介性架橋に厳密に依存する作用機序が確認された。タンパク質#5は、FAP発現CHO細胞の存在下では、それぞれ0.03nM~7.67nM及び0.83nM~7.63nMのEC50により、用量依存的様式で共刺激分子の上方制御及びIL-12の分泌を誘導することができたが、FAP陰性CHO細胞の存在下では誘導することができなかった。同様の結果がタンパク質#6で得られた。
結論として、この研究は、タンパク質#5及びタンパク質#6が、FAP依存的様式で、インビトロにてCD40を介してヒトMDDCを活性化することができることを示した。
実施例6-タンパク質#7はインビボで抗腫瘍活性を実証した
以下の実施例では、マウスMC38結腸癌モデルにおいて、多選択性結合タンパク質、DARPin(登録商標)タンパク質#7の反復用量の用量依存的インビボ有効性を評価した。タンパク質#7は、マウスFAPに結合するFAP結合ドメインと、マウスCD40に結合するCD40結合ドメインとを含む、タンパク質#5又はタンパク質#6のマウス代用物である。MC38癌腫モデルはCD40アゴニスト処置を受けやすいことが以前に示されている。MC38などの同系マウス腫瘍は、一般に、ヒト腫瘍間質と比較して非常に低レベルの間質FAPを発現することが見出されているので、MC38細胞株を、FAPを発現するようにトランスフェクトし、それにより、ヒト腫瘍において観察されるFAP発現をより良好に模倣した。
記載された研究では、PD1032、PD1033、PD1035、及びPD1038では、タンパク質#7(N末端His-タグ(配列番号57);AS598とも称される)は、2.5mg/kgの用量で試験され、研究PD1032及びPD1033では、12.5mg/kgの用量でもまた試験された。マウスCD40に結合する市販の抗CD40抗体(FGK45;BioXell)を陽性対照として使用した。タンパク質#7の非FAP結合変異体(AS608と称される;N末端His-タグを有する配列番号67(配列番号57)これは、FAP結合ドメインが非結合アンキリン反復ドメインによって置き換えられている)を、mFAPへの結合に対するタンパク質#7の薬理学的活性の依存性を実証するための陰性対照分子として使用した。
本発明の多選択性結合タンパク質、例えば、タンパク質#7などは、全身毒性を低下させるために腫瘍組織において局所的にCD40を活性化することが意図される。したがって、タンパク質#7の安全性プロファイルを評価するために、肝臓毒性を誘導することが知られている抗mCD40抗体と比較して、体重減少、血清サイトカイン、及びアミノ基転移酵素上昇、並びに肝組織損傷を含む全身毒性のいくつかのパラメータを腫瘍増殖及び阻害に加えて決定した。
材料及び方法:
腫瘍実験:腫瘍実験は、図12で概略的に示すように行った。同系マウス(C57BL/6JRj)の右側腹部領域へMC38-mFAPポリクローナル腫瘍細胞を皮下接種した(0日目)。マウスを処置群に無作為化し、同日に処置した(25日目にPD1032、39日目にPD1033、26日目にPD1035、37日目にPD1038)。次いで、表9に示されるように、所定のレジメンに従って、試験物質(AS598、AS608、FGK45)を担腫瘍マウスに投与した(図12もまた参照されたい)。腫瘍増殖を、接種後それぞれ、36、43、36、及び40日目まで、ノギス測定によって3~4日毎にモニターした。実験の36日目(PD1032及びPD1035)に、マウスを屠殺し、腫瘍を除去し、フローサイトメトリーによって免疫表現型決定を行った。実験の43日目(PD1033)及び40日目(PD1038)に、マウスを屠殺し、腫瘍を除去し、フローサイトメトリーによって免疫表現型決定を行った。
PD1032及びPD1035は抗腫瘍有効性の2つの独立した主研究であったが、PD1033及びPD1038はFACSによる腫瘍環境分析のための2つの隣接研究であった。主な試験では、AS598を、2.5mg/kg(研究PD1032、PD1035)及び12.5mg/kg(研究PD1032)の用量で4日毎に3回投与した。非FAP標的化対照AS608を2.5mg/kgで4日毎に3回投与した(研究PD1035)。FACS分析のための早期終了試験では、AS598を、2.5mg/kg(研究PD1033、PD1038)及び12.5mg/kg(研究PD1033)の用量により3日の間隔を空けて2回投与した。非FAP標的化対照のAS608を、同様に、2.5mg/kgの用量で3日の間隔を空けて2回投与した(研究PD1038)。抗CD40抗体FGK45を全ての研究において陽性対照として使用し、DARPin(登録商標)タンパク質と同じスケジュールで5mg/kg(2.5mg/kgのAS598と等しいモル用量)で投与した。
Figure 2023528204000009
注:N:動物数;PD10033におけるマウス数/群は、PD1038とは異なった(N/N)
腫瘍接種:標準的なイソフルラン麻酔下において、90匹(PD1032+PD1033)又は105匹(PD1035+PD1038)の雌C57BL6マウスの右後側腹部/背部領域に、腫瘍発生のために0.2mLのPBS中のMC38-mFAPポリクローナル腫瘍細胞(9×106)を皮下接種した。
腫瘍測定:腫瘍接種後、15日目(PD1032及びPD1033)又は14日目(PD1035及びPD1038)から週に2回腫瘍測定を行った。腫瘍の長さ及び幅をノギスで測定した。腫瘍体積を以下の式で計算した:(長さx(幅)2xπ)/6
無作為化:腫瘍体積に基づく群無作為化を、腫瘍接種後25、39、26、及び37日目に行った。腫瘍を移植した元の90匹(PD1032及びPD1033)のマウスから、腫瘍接種の25日後に、40匹をそれぞれ10匹の動物の4つのサブグループに無作為化した(PD1032)。残った50匹のマウスを、それぞれ、腫瘍接種の39日後に5匹の動物の4つのサブグループに無作為化した(PD1033)。腫瘍を移植した元の105匹(PD1035及びPD1038)のマウスから、腫瘍接種の26日後に、40匹をそれぞれ10匹の動物の4つのサブグループに無作為化した(PD1035)。残った65匹のマウスを、それぞれ、腫瘍接種の37日後に6匹の動物の4つのサブグループに無作為化した(PD1038)。
観察及びデータ収集:群の無作為化後、動物を週に2回確認し、その間に体重及び腫瘍測定を行った。動物はまた、運動性、食物及び水の消費の視覚的推定、体重の増加/減少、目/毛のつやの減少、並びに任意の他の異常な効果などの正常な挙動に対する腫瘍増殖及び処置の任意の効果について確認した。各サブセット内の動物の数に基づいて、死亡及び観察された臨床徴候を記録した。
サンプリング:腫瘍を取り出し、秤量し、FACSに使用し、残りの材料をホルマリンで固定した。脾臓を取り出し、半分をFACSに使用し、残りの半分をホルマリンで固定した。肝臓を取り出し、ホルマリンで固定した。血液試料をMultivette 600Z Gel(Sarstedt#15.1674)中、PD1032については24、26、及び36日目、PD1033については43日目、PD1035については27及び36日目、PD1038については41日目に採取し、15,000rpmで5分間遠心分離した。血清を採取し、後の可能な分析のためにマイナス80℃で保存した。
統計分析:統計分析は、Prism8.2.0ソフトウェア(GraphPad Software)を使用して行った。Kruskal-Wallisノンパラメトリック検定、続いてビヒクルと比較した全ての群に対するDunnの多重比較検定を用いることによって、多重比較を伴う全ての統計を行った。差異関する2つの群間の比較のために、ノンパラメトリックマンホイットニー両側分析を行った。
肝臓酵素。マウスモデル及びヒトにおける臨床試験では、CD40に対するアゴニスト抗体は、アスパラギン酸アミノ基転移酵素(AST)及びアラニンアミノ基転移酵素(ALT)などの肝臓酵素を、有意に、しかしながら一過性に増加させることが実証されている。ヒトでは、ASTは、肝臓、脳、膵臓、心臓、腎臓、肺、及び骨格筋を含む様々な組織に見られる。これらの組織のいずれかが損傷する場合、ASTが血流中に放出される。ASTレベルの上昇は組織損傷を示すが、肝臓自体に特異的ではない。対照的に、ALTは主に肝臓で見られる。ALTの任意の上昇は肝臓損傷の直接的な指標である。
したがって、AST及びALTのレベルを、肝毒性の尺度としてこれらの実験において決定した。処置後24時間の時点で測定を行った。処置後の24時間の時点は、文献及び社内の時間滴定実験に基づいて最も適切であった。ALT及びAST分析は、製造業者のガイドラインに従って、キットMAK052及びMAK055(Sigma-Aldrich)をそれぞれ用いて行った。
サイトカインレベル。図12に従って処置されるMC38-FAP結腸癌腫腫瘍を保有するマウスからの血液を、1回目の注入の24時間後(主研究=PD1032及びPD1035)、2回目の注入の24時間後(隣接研究=PD1033及びPD1038)、及び研究終了時(主研究=PD1032及びPD1035)で採取した。11種の異なるサイトカイン(TNF-アルファ、IL-6、IFN-ガンマ、IL12p70、MCP-1、MIP-1アルファ、MIP-1ベータ、IP-10、IL-10、IL-2、及びIL-1ベータ)を、製造者の推奨に従ってLuminexアッセイ(R&DSystems)を用いて分析した。
肝臓組織の免疫組織化学(IHC)分析。最初の注入から24時間後に肝臓を採取し、PBSで洗浄し、直ちにホルマリンで固定し、パラフィンブロックに包埋した。パラフィン包埋された肝臓の切片に対してヘマトキシリン/エオシン染色を実施し、病理学者が盲検様式で分析した。
結果:
全体的な健康及び体重。研究期間中、AS598処置によるマウスの健康への悪影響又は体重減少の徴候は観察されなかった(図13A及び図13B)。対照的に、以前の報告と一致して、FGK45処置は、最初の注入後に有意であるが、一過性の体重減少をもたらした(図13A及び図13B)。
腫瘍増殖:研究期間中は3~4日毎に腫瘍増殖を測定した。研究PD1032及びPD1035における処置は、平均腫瘍体積が300mm3を超えた場合、それぞれ、25及び26日目に開始した。両研究における異なる処置群の平均腫瘍増殖曲線を図14A及び図14Bに示す。
AS598は、試験した両用量にてビヒクル群と比較して、統計学的に有意な抗腫瘍有効性を実証した(図14A及び図14B)。抗腫瘍有効性は、陽性対照抗CD40抗体FGK45で観察されたものと同様であった。研究PD1035において使用された非FAP結合対照AS608は、抗腫瘍有効性を何ら有しておらず、このことは、この腫瘍モデルにおいて観察された抗腫瘍有効性がFAP依存的であったことを実証した。
腫瘍体積測定に加えて、研究の終了時にマウスから腫瘍を解剖し、腫瘍重量を決定した。腫瘍重量測定からの結果及び結論は、腫瘍体積測定からの結果及び結論と一致していた(データ示さず)。
更に、研究PD1033及びPD1038で得られた結果は、研究PD1032及びPD1035で得られた結果と一致していた(データ示さず)。
血中サイトカインレベル。FGK45は、測定されたサイトカインのうちの8つ、すなわちTNF-アルファ、IL-6、IFN-ガンマ、IL12p70、MCP-1、MIP-1アルファ、MIP-1ベータ、及びIP-10の血中レベルを有意に増加させた(図20A、及びデータ示さず)。対照的に、AS598(2.5mg/kg又は12.5mg/kg)、AS608、又はビヒクルは、測定されたサイトカインのいずれの血中レベルも増加させなかった(図20A、及びデータ示さず)。
肝臓酵素及び損傷。予想通り、FGK45はALTレベルの有意な増加を誘導し、これは、最初の注入の24時間後に検出されたが、その後の注入後には検出されなかった(図20B)。これは文献及び社内の以前の研究に従っていた。FGK45とは対照的に、AS598はALTレベルのいかなる増加も誘導しなかった(図20B)。ALTに加えて、FGK45処置群では1回目の注入の24時間後にASTもまた増加したが、AS598又は対照処置動物では増加しなかった(図20B)。
肝臓組織のIHC。組織学的分析により、マウスを抗mCD40抗体で処置した場合、単核白血球の凝集、血栓症、及び壊死を伴う血管中心性多巣性炎症を特徴とする、広範な組織損傷が明らかにされた(図20C)。対照的に、タンパク質#7で処置したマウスの肝臓のIHC分析は、肝細胞毒性の証拠を示さず、ビヒクルで処置した肝臓で観察されたものと同様の組織学的プロファイルを有した(図20C)。
総合すると、抗mCD40抗体とは対照的に、タンパク質#7は、体重減少、炎症誘発性サイトカイン(例えば、IL-6、TNFα、IFNγ、及びIL-12p70)の上昇、アミノ基転移酵素(AST及びALT)のレベル上昇、又は肝組織損傷に関して全身毒性の徴候を示さなかった。
結論:
血清アルブミンに加えて、マウスFAP及びマウスCD40に対する結合特異性を有する代理マウス特異的結合タンパク質である、タンパク質#7を産生した。マウス細胞に基づくインビトロアッセイにおいて試験されたタンパク質#7は、ヒト細胞に基づくインビトロアッセイ(例えば、実施例4を参照)におけるタンパク質#5及びタンパク質#6と同等の結果を示し、CD40の厳密なFAP依存的活性化を示した(データ示さず)。この実施例において示されるように、タンパク質#7(N末端His-タグを有する;AS598)もまた、インビボで活性であり、FAP陽性腫瘍の進行を実質的に阻害した。更に、抗マウスCD40抗体(FGK45)とは対照的に、タンパク質#7の抗腫瘍活性は、血中サイトカインレベルの上昇にも、肝毒性の試験された指標にも関連しなかった。血中サイトカインレベル及び肝毒性の上昇は、いくつかの臨床CD40活性化抗体の用量制限毒性として現れる。提示されたデータは、インビトロ及びインビボの両方にてCD40受容体のFAP媒介架橋に依存する作用様式を支持することで、末梢又は非腫瘍臓器毒性を伴わない腫瘍局在化CD40活性化をもたらす。
結論として、FAP陽性腫瘍において局所的にCD40受容体を活性化し、かつ全身毒性の非存在下において実質的な抗腫瘍活性を引き起こすことができる、腫瘍標的化CD40アゴニスト多選択性特異的DARPin(登録商標)タンパク質が産生された。
実施例7:本発明の多選択性結合タンパク質の存在下又は非存在下におけるFAPのプロテアーゼ活性
この例は、内因性FAP酵素活性が多選択性組換えタンパク質の結合の際に阻害されるかどうかを決定するために、本発明の様々な多選択性結合タンパク質の存在又は非存在において行われたFAP活性アッセイを記載する。
FAPはII型単一膜貫通セリンプロテアーゼであり、その発現は腫瘍のような組織リモデリングの部位(例えば、上皮癌の>90%で間質線維芽細胞の表面で発現される)、創傷治癒、胚組織及び炎症部位(例えばアテローム性動脈硬化症/関節炎)において高度にアップレギュレートされるが、FAP発現は、非罹患成体器官において検出することが困難である。この非定型セリンプロテアーゼは、ジペプチジルペプチダーゼ(エキソペプチダーゼ)及びエンドペプチダーゼ活性の両方を有し、プロリン後の結合で基質を切断する。構造的には、FAPは、短い細胞質N末端配列(4aa)、単一の膜貫通ヘリックス(21aa)並びに8枚羽根のβ-プロペラ及びα/β-ヒドロラーゼドメインを形成する細胞外ドメイン(735aa)からなる。FAPは、ホモ二量体として活性である。FAPプロテアーゼ活性に必須である触媒三連構造は、残基Ser624、Asp702、及びHis734からなる。活性部位は、ベータプロペラの中央の穴を通って、又はベータプロペラとヒドロラーゼドメインとの界面の空洞を通してのいずれかでアクセス可能である。
FAPのプロテアーゼ活性は、ニューロペプチドY、I型コラーゲン及びα2-抗プラスミンを含む様々な基質の切断を生じるが、エキソペプチダーゼ活性又はエンドペプチダーゼ活性の両方によって切断されて、蛍光リーダーで測定することができる産物になる基質Z-GLY-PRO-AMCもまた生成する。
FAP活性アッセイで試験した分子を表10に概説する。
Figure 2023528204000010
FAP活性アッセイ。ヒトFAP(rhFAP)標的をアッセイ緩衝液(50mMトリス、1MNaCl、1mg/mlのBSA、pH7.5)で0.67μg/mLに希釈し、ウェル当たり45μLを96ウェルプレートに添加した(活性アッセイにおいて0.3nMの最終hFAP濃度がもたらされた)表10に示すように、分子1~5を、5μLの3μMの分子を標的試料に添加することによって、500倍モル過剰で適用した(最終濃度150nM)。最後に、50μlの100μM Z-GLY-PRO-AMC基質(最終濃度50μM)を添加して、各ウェルで100μLの総体積を得た。FAP活性の部分的阻害を示すために、分子番号5を対照として使用した。
測定前に、プレートを4000rpmで2分間遠心分離して、アッセイを妨害する気泡を全て除去した。蛍光は、手動ゲインを105%に設定した蛍光リーダーを使用して、380nmの励起及び460nmの発光で95分間にわたって5分毎に測定した。四連測定を実行し、平均及び標準偏差として示した。
結果。第1のステップでは、50μMの固定基質濃度で0.01nM~最大1.2nMのFAP濃度を使用して用量反応曲線を測定した。直線的な時間依存性シグナル増加が、95分間にわたって0.3nMのrhFAP標的濃度で観察された(0.999のR2で5分毎に測定)。FAPの酵素活性に対するタンパク質結合の影響を決定するために、FAP飽和条件下において、FAP(0.3nM)を超える500倍モル(150nM)の過剰率でFAP結合分子(例えば、分子番号1(配列番号5))を添加して、アッセイを行った。分子番号1のこの濃度(配列番号5)の濃度は、ヒトFAPに対する分子番号(配列番号5)の結合親和性の500倍であった(Kd=0.3nM)。
図15に概説されているように、分子番号1~4は、内因性ジペプチジルFAP酵素活性を阻害しなかった。部分的なFAP活性阻害が、代替的なFAP結合分子(分子番号5)によって観察され、これを、アッセイ対照として使用した。
結論。本発明の多選択性結合タンパク質、例えば、分子番号1(HFCC)若しくは分子番号2(HF***)又はそれらのFAP結合ドメイン(F又はF*)などのFAPへの結合は、蛍光発生基質Z-GLY-PRO-AMCを切断するその能力によって測定されるように、FAPのプロテアーゼ活性に影響を及ぼさなかった。
実施例8:腫瘍組織における本発明の多選択性結合タンパク質の優先的局在化及び蓄積
この実施例は、本発明の多選択性結合タンパク質が、おそらくは腫瘍組織において発現されるFAPへの結合を介して、腫瘍組織に優先的に局在化し、蓄積し得るかどうかを調べるために行われた実験を記載する。この目的のために、実施例6に記載される同系MC38-FAPマウスモデルを好適な実験系として使用した。実施例6にもまた記載されるタンパク質#7を、本発明の代表的な多選択性結合タンパク質として使用した。
3つの異なる方法論、すなわちSPECT/CT画像化、免疫組織化学(IHC)、及びインビボ組織分布分析を使用して、腫瘍組織におけるタンパク質#7の局在化及び蓄積を調査した。
材料及び方法
腫瘍接種及び処置:前述のように、マウスの右肩側腹部に、9×106個のMC38-FAPマウス結腸癌細胞を皮下接種した。腫瘍が500mm3のサイズに達した場合、2.5mg/kg=50μg/マウスに対応する、およそ150KBqの放射性コンジュゲート化分子(対応する4つのアンキリン反復ドメイン構造を有し、HSAに結合するが、FAP若しくはCD40には結合しないタンパク質#7又は対照DARPin(登録商標)タンパク質)を、マウスの尾静脈に注入した。
インジウム-111標識:DARPin(登録商標)分子を、インジウム-111、マレイミド-DTPA(Chematech、カタログ番号:C107)を標識するために、スルフヒドリル(SH)基に対する特異的反応性を有する二官能性キレート剤を使用して、DARPin(登録商標)分子のC末端に付加されたシステインの遊離SH基に放射性標識をコンジュゲートさせた。分子は、金属を含まないPBS(pH7.4、PSIグレード)及び0.05mM EDTA中にて1時間にわたり室温(RT)で撹拌した。タンパク質の量を超える10倍モル過剰のDMSO(Sigma-Aldrich)中のマレイミド-DTPAを添加し、室温で1時間インキュベートした。反応溶液を、限外濾過チューブ(Amicon Amicon Ultra 15、10kDa分子量カットオフ)に移し、4mLの金属を含まないPBSを添加した。チューブを室温にて4000×gで6分間にわたり遠心分離した。スピニング後、フロースルーを廃棄し、更に4mLの金属を含まないPBSを添加し、上記のようにチューブを再び遠心分離した。フィルター上清を低タンパク質結合エッペンドルフ反応管に移し、濃度を決定した。部位特異的コンジュゲーションを、エレクトロスプレーイオン化飛行時間型質量分析(ESI-TOF-MS)を用いて決定した。最終コンジュゲート生成物を4℃で保存した。
SPECT/CT画像化研究:単一光子放射型コンピュータ断層撮影(SPECT)/X線コンピュータ断層撮影(CT)画像を、NanoSPECT/CTPlusカメラ(バージョン1.2、Bioscan)を用いて実施した。SPECT及びCTの取得はソフトウェアNucline(バージョン1.02)を用いて行った。CTをソフトウェアNuclineで再構成したのに対して、SPECTについては、ソフトウェアHISPECTを使用した(バージョン1.4.3049、Scivis GmbH)。SPECT及びCTデータの融合物を、VivoQuant(商標)後処理ソフトウェア(バージョン3.5、Invicro、USA)を用いて分析した。画像取得の前に、ガンマ線計数チューブで全身活動を測定した。麻酔をかけたマウスから、111In-DARPin(登録商標)分子の注入の4、24、48、72、96時間後の時点で(2%イソフルオラン/酸素混合物の吸入によって)、SPECT/CTインビボ画像を撮影した。注入から96時間後に撮影した画像を図16Aに示す。全てのSPECT投影は、フレーム当たり20秒~60秒を要したことで、画像当たり15分~45分のスキャン時間をもたらした。CTスキャンは、55kVpの管電圧及び145μAの管電流、並びに投影当たり1000ミリ秒の露光時間で行った。
IHC研究:ホルマリン固定パラフィン包埋(Formalin-fixed paraffin embedded:FFPE)腫瘍組織スライドを、抗原回復ステップのために、最初に70℃で8分間の3サイクルにより脱パラフィンし、続いてpH7.4(EDTA系溶液、ベンタナ自動染色装置でのCC1条件)で48分間95℃のサイクルにより脱パラフィンした。次いで、スライドをウサギ抗DARPin(登録商標)抗体コンジュゲート(自社製、作業濃度:2.0μg/mL)で37℃にて2時間インキュベートした。抗DARPin(登録商標)抗体複合体を、37℃で20分間にわたりOmni Rabbit HRPオートディスペンサ(Roche Diagnostics)を用いてHRPシステムによって検出した。最後に、スライドをヘマトキシリンで染色し、エタノールの勾配で脱水し(70%>90%>100%及び100%、各ステップ1分)、キシレンで2分間洗浄し、カバーガラスを細胞質封入剤でスライドに適用した。スライドをVectra Polarisでスキャンし、DARPin(登録商標)タンパク質蓄積について定性的に評価した。
インビボ組織分布研究:MC38-FAP担腫瘍マウスを上記のように処置し(腫瘍接種及び処置)、注入から4、24、48、72又は96時間後に安楽死させた。目的の臓器を解剖し、重量を測定し、放射能をγカウンタ(Packard Cobra II Gamma D5010)により毎分カウント数(CPM)として決定した。次いで、分析した臓器当たりのCPM値を、マウス当たりのDARPin(登録商標)タンパク質の総量を参照値として用いて、臓器当たりのDARPin(登録商標)タンパク質のμg(DARPin(登録商標)タンパク質/臓器のμg)へと変換した。DARPin(登録商標)タンパク質/臓器のμgを、グラム組織当たりのDARPin(登録商標)タンパク質のμg(DARPin(登録商標)タンパク質/g組織のμg)へと変換し、4匹のマウス/時点を用いて、組織のグラム当たりの注入用量の割合(ID/g%)としてグラフにプロットし、平均±SDとして表した。
結果
SPECT/CT画像化実験は、腫瘍組織における、本発明の多選択性結合タンパク質であるタンパク質#7の優先的な局在化及び蓄積を明らかにした(図16A)。おそらくタンパク質#7のCD40特異的ドメインによって誘導されるオンターゲット(on-target)分布のために、主に脾臓においていくらかのオフ腫瘍(off-tumor)取り込みが観察された。
MC38-FAP担腫瘍マウスを屠殺し、腫瘍をIHCによってDARPin(登録商標)分子の存在について分析した。IHC分析は、腫瘍組織における、本発明の多選択性結合タンパク質であるタンパク質#7の強い存在を示した(図16B、上部パネル)。対照的に、FAP又はCD40ではなくHSAに結合する陰性対照DARPin(登録商標)分子は、腫瘍組織において有意なレベルで検出されなかった(図16B、下側パネル)。これらのデータは、タンパク質#7の腫瘍局在化及び蓄積が、FAP特異的結合ドメイン及び/又はCD40特異的結合ドメインによって媒介されることを確認した。陰性対照で処置した腫瘍で観察された軽微なシグナルはいずれも、腫瘍微小環境中のアルブミンの存在及びそれへの陰性対照DARPin(登録商標)分子の結合によって引き起こされた可能性が高いか、又は単に分子拡散をもたらす組織透過性によるものであった。
放射性標識されたタンパク質#7又は対照DARPin(登録商標)タンパク質をMC38-FAP担腫瘍マウスに注入したインビボ組織分布研究では、本発明の多選択性結合タンパク質であるタンパク質#7の蓄積が具体的には腫瘍組織(図16C、左のパネル)において示されたが、他の臓器、例えば、筋肉(図16C右のパネル)、骨髄、肝臓、及び腎臓などにおいては示されなかった(データ示さず)。SPECT/CT研究と一致して、いくらかの腫瘍外蓄積が脾臓においてのみ観察され、これはおそらく、このリンパ系臓器におけるCD40の発現のためであった(データ示さず)。重要なことに、HSAに結合するが、FAPにもCD40にも結合しない放射性標識陰性対照DARPin(登録商標)タンパク質は、腫瘍又は任意の他の組織に蓄積しなかった。これにより、FAP及び/又はCD40特異的結合によって媒介される機序を介して、タンパク質#7の腫瘍局在化及び蓄積が起こることが確認された。
結論
この実施例に示されるデータは、本発明の多選択性結合タンパク質がFAP及び/又はCD40依存的な様式で腫瘍組織に優先的に局在化し、かつ蓄積することができるという実験的証拠を提供する。これらの結果は、FAP特異的アンキリン反復ドメインが、腫瘍発現FAPへの結合を介して腫瘍局在化及び多選択性結合タンパク質の蓄積を効果的に媒介し得るという知見と一致している。
実施例9:本発明の多選択性結合タンパク質による腫瘍阻害は、腫瘍におけるFAP発現に依存する
実施例6は、タンパク質#7(N末端His-タグを有する;AS598)は、インビボで活性であり、FAP陽性腫瘍の進行を実質的に阻害したことを示した。この実施例では、FAP発現が低い同系マウスモデルを使用して、タンパク質#7のFAP依存的な作用機序の更なる証拠を提供した。具体的には、インビボで非常に低い発現レベルのFAPを有する腫瘍を産生する非トランスフェクトMC38-WT細胞株を、有効性研究を行うために使用した。
材料及び方法:
腫瘍実験:腫瘍実験は図17Aに概略的に示すように行った。雌同系マウス(C57BL/6J)の側腹部領域へMC38-WT結腸癌腫瘍細胞を皮下接種した(0日目)。マウスを、7日目におよそ77mm3の腫瘍サイズに基づいて処置群に無作為化した。試験物質(タンパク質#7(N末端His-タグを有する;AS598)及び抗CD40抗体)を、表11に示す所定のレジメンに従って担腫瘍マウスに腹腔内(i.p.)で投与した。試験物質を4日毎に、互いに等モル濃度で投与した。腫瘍増殖を、倫理的な腫瘍体積限界のために個々のマウスが死亡するまで、ノギス測定によって3~4日毎にモニターした。
Figure 2023528204000011
N:動物番号
腫瘍接種:標準的なイソフルラン麻酔下において、マウスの脇腹に、0.1mLのPBS中1×106個のMC38-WT腫瘍細胞を皮下接種した。
腫瘍測定:腫瘍接種後、週に2回腫瘍測定を行った。腫瘍の長さ及び幅をノギスで測定した。腫瘍体積を以下の式で計算した:V=(L×W×W)/2
無作為化:7日目に、「整合分布」無作為化方法(StudyDirect(商標)ソフトウェア)に基づいて無作為化を行った。
観察及びデータ収集:腫瘍細胞接種後、罹患率及び死亡率について動物を毎日確認した。日常的なモニタリングの時点で、動物を、運動性、食物、及び水の消費、体重の増加/減少、並びに任意の他の異常などの挙動に対する腫瘍増殖及び処置の任意の効果について確認した。個々の動物について、死亡率及び観察された臨床徴候を記録した。
統計分析。統計分析は、Kruskal-Wallisノンパラメトリック検定、続いてビヒクルと比較した全ての群に対するDunnの多重比較検定を用いて行った。*p<0.05**p<0.01***p<0.001の場合、結果を有意とみなした。
結果及び結論:
図17Bに示されるように、タンパク質#7は、このFAPLOW腫瘍モデルにおいてビヒクルと比較して統計学的に有意な抗腫瘍有効性を何ら示さず、したがって、タンパク質#7のFAP依存的な作用機序の更なる証拠を提供した。これとは異なり、そのインビボ活性が腫瘍微小環境におけるFAPの存在に関係しない抗CD40抗体は、予想されるように腫瘍進行を阻害し、したがって、MC38-WT腫瘍細胞株のCD40アゴニストに対する感受性を確認した。
実施例10:本発明の多選択性結合タンパク質の長期抗腫瘍効果
この実施例は、MC38-FAP担腫瘍マウスを処置し、次いで、本発明の多選択性結合タンパク質の完全な治療的可能性を更に調べるために、より長期間にわたって追跡した研究を記載する。
材料及び方法
腫瘍実験:腫瘍実験は、本質的には研究PD1035及び図14Bの実施例6に前述したように行ったが、この場合、マウスを経時的にモニターし、政府承認の動物プロトコルで定義されている苦痛の徴候を示した場合、又は腫瘍が所定の腫瘍サイズの2000mm3によって定義されるエンドポイントを超えた場合のいずれかでのみ、マウスを屠殺した。試験物質(タンパク質#7(N末端His-タグを有する;AS598)及びタンパク質#7の非FAP結合変異体(AS608;陰性対照分子として、配列番号N末端His-タグを有する配列番号67(配列番号57))を、表12に示されるように、所定のレジメンに従って、担腫瘍マウスに投与した。腫瘍増殖を、倫理的な腫瘍体積限界のために個々のマウスが死亡するまで、ノギス測定によって3~4日毎にモニターした。
Figure 2023528204000012
N:動物番号
腫瘍接種及び無作為化:標準的なイソフルラン麻酔下において、マウスの脇腹に、0.2mLのPBS中9×106個のMC38-FAP腫瘍細胞を皮下接種した。腫瘍がおよそ300mm3の平均サイズに達した場合、マウスを前述のように無作為化した。
腫瘍測定:腫瘍接種後、週に2回腫瘍測定を行った。腫瘍の長さ及び幅をノギスで測定した。腫瘍体積を以下の式で計算した:V=(L×W×W×π)/6
観察及びデータ収集:日常的なモニタリングの時点で、動物を、運動性、食物、及び水の消費、体重の増加/減少、並びに任意の他の異常などの挙動に対する腫瘍増殖及び処置の任意の効果について確認した。個々の動物について、死亡率及び観察された臨床徴候を記録した。
結果及び結論
結果は、タンパク質#7がMC38-FAP腫瘍を阻害及び排除することができ、かつ腫瘍再発に対する長期防御を付与することができたという証拠を提供する。MC38-FAP腫瘍は、タンパク質#7による最後の処置のおよそ20日後にはもはや検出できなかった(図18A)。更に、タンパク質#7で処置したマウスは接種後少なくとも200日間(すなわち、全測定期間)生存し、タンパク質#7の抗腫瘍効果が持続的かつ長期的であったことを実証した(図18B)。対照的に、CD40標的に結合するがFAP標的には結合しない陰性対照で処置されたMC38-FAP腫瘍は、ビヒクル群と同様に進行し(図18A)、マウスは死亡したか、又はビヒクル群と同様の速度で屠殺しなければならなかった(図18B)。これらのデータにより、インビボでのタンパク質#7の抗腫瘍作用機序のFAP依存性が確認された。全体として、これらのデータは、本発明の多選択性結合タンパク質が、MC38-FAP腫瘍マウスモデルにおいてFAP依存的様式で、強力かつ永続的な抗腫瘍活性を誘発し得るという証拠を提供した。
実施例11:本発明の多選択性結合タンパク質による保護的抗腫瘍免疫記憶の誘導
十分に確立されたMC38-FAP腫瘍を保有するマウスは、図18に示されるように、タンパク質#7による処置の後、検出不能なサイズまで腫瘍を除くことができた。タンパク質#7によって誘導される抗腫瘍免疫記憶の可能性を研究するために、同じ腫瘍のないマウスにMC38-FAP腫瘍細胞を再チャレンジした。
材料及び方法
腫瘍実験:腫瘍の実験及び治療は、本質的に、研究PD1035では実施例6及び図14B、並びに図18Bでは実施例10に記載されているように行われ、タンパク質#7で処置されたマウスは、MC38-WT又はMC38-FAP腫瘍細胞で再チャレンジされる前に、約120日間モニターされた(0、2mLのPBS中、それぞれ、1又は9×106細胞/マウス)。並行して、ナイーブなマウスを全く同じ腫瘍細胞でチャレンジした。腫瘍増殖を、倫理的な腫瘍体積限界のために個々のマウスが死亡するまで、ノギス測定によって3~4日毎にモニターした。
結果及び結論
最初の弱い腫瘍増殖の後、以前にタンパク質#7で処置された全てのマウスは、再チャレンジされたMC38-FAP腫瘍を完全に排除し(図19A)、これは、免疫学的抗腫瘍記憶応答の存在が示唆した。興味深いことに、MC38-WT腫瘍細胞で再チャレンジしたマウスにおいて同じ現象が観察され(図19A)、これは、タンパク質#7が免疫記憶の確立に寄与したことを示唆しており、FAP関連抗原に限定されず、より広く腫瘍抗原に向けられた、更に、MC38-WT又はMC38-FAP腫瘍細胞のいずれかを接種したナイーブな対照群は、使用した腫瘍細胞の腫瘍形成能を明らかに示し(図19B)、したがって、図19Aに示される再チャレンジマウスにおける腫瘍増殖の非存在が、免疫媒介性抗腫瘍応答によるものであることが確認された。結論として、本発明の多選択性結合タンパク質は、防御的抗腫瘍免疫記憶を誘導する能力を有し、更に、この免疫記憶は、MC38-FAP腫瘍モデルにおけるFAP関連抗原に限定されないことを示唆する実験的証拠が得られた。
実施例12:CD40特異的結合タンパク質が結合したヒト腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー5(hCD40)の複合体のX線構造解析
この研究の目的は、X線結晶学を用いて本発明のCD40特異的結合タンパク質によって結合された、組換えhCD40の複合体を産生及び分析することであった。この構造解析に用いたCD40特異的結合タンパク質は、配列番号3のアミノ酸配列を有するDARPin(登録商標)であった。
材料及び方法
タンパク質生成。hCD40を、グリコシル化を阻止するためにツニカマイシンの存在下においてHi5細胞中で発現させた。培養上清からのタンパク質を、HIS-Trap、THB消化物、陰性HIS-Trap、及びSECによって精製した。精製したhCD40を、CD40特異的DARPin(登録商標)タンパク質(配列番号3)と1:1.2の比で混合した。過剰なDARPin(登録商標)タンパク質を、hCD40:10mM HEPES/NaOH pH7、150mM NaCl中でSECを介してDARPin(登録商標)タンパク質複合体から除去した。試料を濃縮して36.7mg/mLを得た。この手順により、クーマシー染色SDS-PAGEから判断して95%を超える純度を有する均質なタンパク質が得られた。
結晶化。精製されたタンパク質は、およそ1200の異なる条件を有する標準的なスクリーニングと、文献データを用いて同定された結晶化条件との両方を採用した結晶化試験で使用された。最初に得られた条件は、標準的な戦略、温度などの結晶化に重大な影響を及ぼす全身的に変化するパラメータ、タンパク質濃度、及び滴下比などを用いて最適化された。これらの条件はまた、pH又は沈殿剤濃度を体系的に変化させることによって精密化した。
最終結晶化条件:
30w/v% PEG 4K
0.24M LiSO4
0.1MトリスpH=8.50
0.35M NaBr
データ収集及びプロセス。結晶を急速凍結し、100Kの温度で測定した。極低温条件を用いて、SWISS LIGHT SOURCE(SLS、Villigen、Switzerland)にてリガンドDARPin(登録商標)タンパク質(配列番号3)に結合したhCD40の複合結晶からX線回折データを収集した。結晶は空間群C2に属する。データは、autoPROC、XDS及びautoPROC、AIMLESSというプログラムを用いて処理した。DARPin(登録商標)タンパク質のデータ収集及び処理統計を以下の表13に列挙する。
Figure 2023528204000013
構造モデリング及び精密化。構造の決定及び分析に必要な相情報は分子置換によって得た。hCD40の以前に解明された構造を検索モデルとして使用した。その後のモデル構築及び精密化を、それぞれ、COOT及びソフトウェアパッケージCCP4を用いた標準プロトコルに従って実施した。最終モデルの正確さを交差検証するための尺度である自由R因子の計算のために、測定された反射の約4.9%が、精密化手順から除外された(以下の表14を参照されたい)。TLS精密化(REFMAC5、CCp4を使用)を行ったところ、より低いR因子及びより高い品質の電子密度マップが得られた。自動的に産生された局所のNCS制約を適用した(新規のREFMAC5バージョンのキーワード「ncsr局所」)。リガンドのパラメータ化及び対応ライブラリーファイルの産生は、GRADE(Global Phasing Limited)を用いて行った。REFMAC5を用いて3.0で合わせたFo-Fcマップのピークに水分子を入れ、COOTの検証ツールを用いて全ての水を確認することによって、COOTの「Find waters」アルゴリズムを用いて水モデルを構築した。疑われる水のリストについての基準は以下のとおりであった:80Å2より大きいB因子、1.2σ未満である2Fo-Fcマップ、2.3Å未満である最も近い接触までの距離、又は3.5Aを超える最も近い接触までの距離。疑われる水分子及びリガンド結合部位内の水分子(リガンドまでの距離が10Å未満)を手動で確認した。最終モデルのラマチャンドランプロットは、最も好ましい領域では全残基の92.2%、追加で許容される領域では7.8%、許容される領域では0.0%を示す。許容されない領域に残基は見られない(表14)。最終構造及び精密化プロセスの統計を以下の表14に列挙する。
Figure 2023528204000014
結果
構造を解明し、最終分解能2.29Åまで精密化した。X線結晶学を用いた構造分析の結果、DARPin(登録商標)タンパク質(配列番号3)は、CD40受容体(配列番号51)のシステインリッチドメイン(CRD)1(アミノ酸23~59)に結合し、CD40リガンド(CD40L)の結合部位と反対側の一側でCD40受容体に結合することが明らかになり、これは、DARPinタンパク質とCD40Lとの間に直接の結合部位競合がないことを示した(図21A及び図21B)。CD40受容体のCRD1ドメインは、細胞膜から離れて位置する。
強力なCD40アゴニスト抗体がCD40受容体の膜遠位エピトープに結合することが報告されている(Yuら、「Cancer Cell」第33巻第664~675頁、e664(2018年))。同様に、この実施例で説明したX線結晶学的研究では、CD40特異的結合タンパク質(配列番号3)が、細胞膜から離れたCD40受容体のCRD1と相互作用することが示された。CD40アゴニスト抗体については既に示唆されているように、細胞膜からより離れたエピトープの方が立体障害が少ないため、局在化分子(例えば、配列番号5又は配列番号6のアミノ酸配列からなる組換えタンパク質)を構成するCD40特異的結合タンパク質へのアクセスがよくなり、CD40受容体のクラスター形成がより効率的になり、結果として、CD40受容体の活性化がより効率的になる可能性がある。更に、CD40特異的結合タンパク質(配列番号3)とCRD1との相互作用領域は、CD40Lの結合部位と反対であることが示され、これは、本発明の結合タンパク質とCD40Lとの間に直接の結合競合が存在しないことを示唆した。CD40Lについて競合しない化合物は、リガンドと相加的又は相乗的な効果を有してもよく、受容体のより良好な活性化をもたらし得る(例えば、Yuら、同所;Challaら、「Allergy」第54巻第576~583頁(1999年);Poundら、「Int Immunol」第11巻第11~20頁(1999年))。
本明細書は、明細書内で引用された参考文献の教示に照らして最も十分に理解される。本明細書内の実施形態は、本発明の実施形態の例示を提供し、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。当業者は、多くの他の実施形態が本発明に包含されることを容易に認識する。本開示で引用された全ての刊行物、特許、及びGenBank配列は、参照によりそれらの全体が組み込まれる。参照により組み込まれる資料が本明細書と矛盾するか、又は一致しない限り、本明細書は、任意のそのような資料に優先する。本明細書における参考文献の引用は、そのような参考文献が本発明に対する先行技術であることを認めるものではない。
当業者は、本明細書に記載の本発明の特定の実施形態に対する多くの等価物を認識するか、又は日常的な実験のみを使用して確認することができる。そのような等価物は、以下の実施形態によって包含されることが意図される。

Claims (15)

  1. 組換えタンパク質であって、
    血清アルブミンに特異的に結合する第1のアンキリン反復ドメイン、線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)に特異的に結合する第2のアンキリン反復ドメイン、CD40に特異的に結合する第3のアンキリン反復ドメイン、及びCD40に特異的に結合する第4のアンキリン反復ドメインを含み、
    ここで、前記アンキリン反復ドメインは、N末端からC末端に向かって、以下の式:
    (血清アルブミン結合ドメイン)-(FAP結合ドメイン)-(CD40結合ドメイン)-(CD40結合ドメイン)
    の式に従って配置される、組換えタンパク質。
  2. 前記FAP結合ドメインが、配列番号2と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、好ましくはここで、前記FAP結合ドメインが、配列番号2又は配列番号8のアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の組換えタンパク質。
  3. 前記CD40結合ドメインの各々が、独立して、配列番号3と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、好ましくはここで、前記CD40結合ドメインの各々が、配列番号3のアミノ酸配列を含む、請求項1又は2に記載の組換えタンパク質。
  4. 前記CD40結合ドメインの各々が、独立して、8位にQ、15位にL、143位にR、及び147位にQを含み、ここで、前記位置番号が、配列番号3の位置と対応する、請求項1~3のいずれか一項に記載の組換えタンパク質。
  5. 前記血清アルブミン結合ドメインが、配列番号1と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含み、好ましくはここで、前記血清アルブミン結合ドメインが、配列番号1のアミノ酸配列を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の組換えタンパク質。
  6. N末端からC末端に、以下の式:
    (血清アルブミン結合ドメイン)-(リンカー)-(FAP結合ドメイン)-(リンカー)-(CD40結合ドメイン)-(リンカー)-(CD40結合ドメイン)を含み、ここで、前記リンカーが、配列番号4のアミノ酸配列を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の組換えタンパク質。
  7. 前記FAP結合ドメインが、100nM以下のKD値でヒトFAPに結合し、及び/又は前記CD40結合ドメインの各々が、100nM以下のKD値でヒトCD40に結合し、及び/又は前記血清アルブミン結合ドメインが、100nM以下のKD値でヒト血清アルブミンに結合する、請求項1~6のいずれか一項に記載の組換えタンパク質。
  8. 配列番号5と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む組換えタンパク質であって、ここで、前記組換えタンパク質が、100nM以下のKD値でヒトFAP、ヒトCD40、及びヒト血清アルブミンに結合し、好ましくは前記組換えタンパク質が、配列番号5又は配列番号6のアミノ酸配列を含む、組換えタンパク質。
  9. 前記タンパク質が、インビトロヒトB細胞活性化アッセイによって評価されるように、約0.01nM~約10nMの半数効果濃度(EC50)を有する、請求項1~8のいずれか一項に記載の組換えタンパク質。
  10. FAPへの前記タンパク質の結合が、FAPのプロリルエンドペプチダーゼ活性を25%より大きく阻害しない、請求項1~9のいずれか一項に記載の組換えタンパク質。
  11. 請求項1~10のいずれか一項に記載の組換えタンパク質又は請求項1~10のいずれか一項に記載のアンキリン反復ドメインをコードする核酸。
  12. 請求項1~10のいずれか一項に記載の組換えタンパク質又は請求項11に記載の核酸と、任意選択的には薬学的に許容される担体若しくは賦形剤と、を含む、医薬組成物。
  13. 請求項11に記載の核酸を含む、宿主細胞。
  14. 前記組換えタンパク質が発現される条件下において、請求項13に記載の宿主細胞を培養するステップを含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の組換えタンパク質を生成する方法。
  15. 医学的状態を処置する方法であって、医学的状態を処置することを必要とする対象、好ましくはヒトに、治療有効量の請求項1~10のいずれか一項に記載の組換えタンパク質、請求項11に記載の核酸、又は請求項12に記載の医薬組成物を投与するステップを含み、ここで、前記医学的状態が癌であり、好ましくは前記癌が固形腫瘍である、方法。
JP2022568689A 2020-05-14 2021-05-14 多選択性タンパク質 Pending JP2023528204A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20174847 2020-05-14
EP20174847.2 2020-05-14
EP20181498 2020-06-22
EP20181498.5 2020-06-22
PCT/EP2021/062860 WO2021229067A1 (en) 2020-05-14 2021-05-14 Multispecific proteins

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023528204A true JP2023528204A (ja) 2023-07-04
JPWO2021229067A5 JPWO2021229067A5 (ja) 2024-05-09

Family

ID=75904957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022568689A Pending JP2023528204A (ja) 2020-05-14 2021-05-14 多選択性タンパク質

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20210395318A1 (ja)
EP (1) EP4149959A1 (ja)
JP (1) JP2023528204A (ja)
KR (1) KR20230022176A (ja)
CN (1) CN115768786A (ja)
AU (1) AU2021271129A1 (ja)
BR (1) BR112022023049A2 (ja)
CA (1) CA3178785A1 (ja)
CO (1) CO2022017445A2 (ja)
IL (1) IL298168A (ja)
MX (1) MX2022014326A (ja)
TW (1) TW202208408A (ja)
WO (1) WO2021229067A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2022007120A (es) 2019-12-11 2022-09-09 Molecular Partners Ag Proteínas de unión al complejo péptido-mhc recombinantes y su generación y uso.
US11981710B2 (en) 2020-08-18 2024-05-14 Athebio Ag N-terminal capping modules of ankyrin repeat domains
EP3957649A1 (en) 2020-08-18 2022-02-23 Athebio AG Improved n-terminal capping modules of ankyrin repeat domains
AU2022234894A1 (en) 2021-03-09 2023-10-05 Molecular Partners Ag Novel darpin based multi-specific t-cell engagers
AU2022413461A1 (en) * 2021-12-14 2024-06-06 Molecular Partners Ag Designed repeat domains with dual binding specificity and their use

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8601597D0 (en) 1986-01-23 1986-02-26 Wilson R H Nucleotide sequences
DE60140474D1 (de) 2000-09-08 2009-12-24 Univ Zuerich Sammlung von proteinen mit sich wiederholenden sequenzen (repeat proteins), die repetitive sequenzmodule enthalten
AR039067A1 (es) 2001-11-09 2005-02-09 Pfizer Prod Inc Anticuerpos para cd40
WO2005063815A2 (en) 2003-11-12 2005-07-14 Biogen Idec Ma Inc. Fcϝ receptor-binding polypeptide variants and methods related thereto
EP2198022B1 (en) 2007-09-24 2024-03-06 University Of Zurich Designed armadillo repeat proteins
DK2358746T3 (da) 2008-11-03 2020-12-21 Molecular Partners Ag Bindingsproteiner til inhibering af vegf-a-receptorinteraktionen
WO2011040972A1 (en) 2009-10-02 2011-04-07 Ludwig Institute For Cancer Research Ltd. Anti-fibroblast activation protein antibodies and methods and uses thereof
AR081361A1 (es) 2010-04-30 2012-08-29 Molecular Partners Ag Proteinas de union modificadas que inhiben la interaccion de receptor del factor de crecimiento endotelial vascular de glicoproteina a vegf-a
KR20140032356A (ko) 2010-11-26 2014-03-14 몰리큘라 파트너스 아게 설계된 안키린 반복 단백질에 대한 개선된 n-말단 캡핑 모듈
US9163070B2 (en) 2012-06-28 2015-10-20 Molecular Partners Ag Designed ankyrin repeat proteins binding to platelet-derived growth factor
EP2738180A1 (en) 2012-11-30 2014-06-04 Molecular Partners AG Binding proteins comprising at least two binding domains against HER2.
US11453708B2 (en) 2013-05-31 2022-09-27 Molecular Partners Ag Designed ankyrin repeat proteins binding to hepatocyte growth factor
EP4272838A3 (en) 2015-04-02 2024-01-10 Molecular Partners AG Designed ankyrin repeat domains with binding specificity for serum albumin
WO2018054971A1 (en) 2016-09-22 2018-03-29 Molecular Partners Ag Recombinant binding proteins and their use
SG11201908787WA (en) * 2017-04-04 2019-10-30 Hoffmann La Roche Novel bispecific antigen binding molecules capable of specific binding to cd40 and to fap
MX2021003548A (es) * 2018-10-01 2021-05-27 Hoffmann La Roche Moleculas de union a antigeno biespecificas que comprenden el clon 212 anti-fap.

Also Published As

Publication number Publication date
AU2021271129A1 (en) 2022-12-15
WO2021229067A1 (en) 2021-11-18
TW202208408A (zh) 2022-03-01
CA3178785A1 (en) 2021-11-18
US20210395318A1 (en) 2021-12-23
IL298168A (en) 2023-01-01
MX2022014326A (es) 2023-02-09
CO2022017445A2 (es) 2023-02-16
AU2021271129A9 (en) 2023-03-02
EP4149959A1 (en) 2023-03-22
KR20230022176A (ko) 2023-02-14
BR112022023049A2 (pt) 2022-12-20
CN115768786A (zh) 2023-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2022228122B2 (en) Interleukin-21 muteins and methods of treatment
EP3737694B1 (en) Anti-pd-1 antibodies and methods of treatment
JP6609724B1 (ja) 抗ヒト4−1bb抗体およびその使用
JP2023528204A (ja) 多選択性タンパク質
US20240190999A1 (en) Multispecific proteins
JP7483857B2 (ja) インターロイキン-2作用物質およびその使用
JP7360440B2 (ja) Pd-l1及びcd137に結合する抗体分子
JP2018505214A (ja) 癌特異的なIL13Rα2を認識するCAR T細胞
TWI839365B (zh) 間皮素及cd137結合分子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240425