JP2022131465A - 道路情報提供システム、及び道路情報提供方法 - Google Patents

道路情報提供システム、及び道路情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022131465A
JP2022131465A JP2021030424A JP2021030424A JP2022131465A JP 2022131465 A JP2022131465 A JP 2022131465A JP 2021030424 A JP2021030424 A JP 2021030424A JP 2021030424 A JP2021030424 A JP 2021030424A JP 2022131465 A JP2022131465 A JP 2022131465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic
road
traffic situation
type
information providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021030424A
Other languages
English (en)
Inventor
智彰 萩原
Tomoaki Hagiwara
隆介 玉那覇
Ryusuke Tamanawa
成幸 小田嶋
Shigeyuki Odajima
浩介 鈴木
Kosuke Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021030424A priority Critical patent/JP2022131465A/ja
Priority to CN202210036498.1A priority patent/CN114973729A/zh
Priority to US17/581,324 priority patent/US12027042B2/en
Publication of JP2022131465A publication Critical patent/JP2022131465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/52Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
    • G06V20/54Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects of traffic, e.g. cars on the road, trains or boats
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0141Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for traffic information dissemination
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096783Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a roadside individual element
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0116Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from roadside infrastructure, e.g. beacons
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0129Traffic data processing for creating historical data or processing based on historical data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0133Traffic data processing for classifying traffic situation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0145Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for active traffic flow control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • G08G1/162Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication event-triggered
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】移動体のサイズに応じた通行可否の情報を提供することができる道路情報提供システム、及び道路情報提供方法を提供する。【解決手段】道路情報提供システム1は、第1種類の移動体50の通行状況である第1通行状況を認識する第1通行状況認識部11と、第1種類よりもサイズが小さい第2種類の移動体の通行状況である第2通行状況を認識する第2通行状況認識部12と、第1通行状況から、第1種類の移動体50の通行量が減少していると認識されること、及び第2通行状況から、第2種類の移動体51が通行していると認識されること、を判定条件とする通行判定条件が成立している道路領域を、特定道路領域として抽出する特定道路領域抽出部13と、特定道路領域において第1種類の移動体50の通行を阻害する事象が生じていることを通知する通行阻害情報を提供する通行阻害情報提供部14と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、道路情報提供システム、及び道路情報提供方法に関する。
従来、道路を走行している車両から送信される走行履歴情報、外部装置から送信される災害の情報等を取得して通行困難領域を認識し、通行困難領域の情報を提供するシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2021-9611号公報
上記システムによれば、通行が困難になっている道路の情報を移動体に対して提供することができるが、災害の発生等により道路が部分的に通行不能の状態になっている場合には、サイズによっては通行が可能な移動体もある。
本発明はかかる背景に鑑みてなされたものであり、移動体のサイズに応じた通行可否の情報を提供することができる道路情報提供システム、及び道路情報提供方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための第1態様として、所定エリアにおける第1種類の移動体の通行状況である第1通行状況を認識する第1通行状況認識部と、前記所定エリアにおける前記第1種類よりもサイズが小さい第2種類の移動体の通行状況である第2通行状況を認識する第2通行状況認識部と、前記第1通行状況から、前記第1種類の移動体の通行量が第1基準量から所定量以上減少していると認識されること、及び前記第2通行状況から、前記第2種類の移動体が通行していると認識されること、を判定条件とする通行判定条件が成立している道路領域を、特定道路領域として抽出する特定道路領域抽出部と、前記特定道路領域において前記第1種類の移動体の通行を阻害する事象が生じていることを通知する通行阻害情報を提供する通行阻害情報提供部と、を備える道路情報提供システム。
上記道路情報提供システムにおいて、前記通行判定条件は、判定条件として、前記第1通行状況から、後退又はUターンを行った前記第1種類の移動体が認識されること、をさらに含む構成としてもよい。
上記道路情報提供システムにおいて、前記通行判定条件は、判定条件として、前記第2通行状況から、前記第2種類の移動体の通行量が第2基準量から第2所定量以上増加していると認識されること、をさらに含む構成としてもよい。
上記道路情報提供システムにおいて、前記通行阻害情報は、前記特定道路領域の撮影画像を含む構成としてもよい。
上記道路情報提供システムにおいて、前記第2通行状況認識部は、前記所定エリアを通行する前記第2種類の移動体から送信される前記所定エリアの撮影画像を取得し、該取得した撮影画像に基づいて前記第2通行状況を認識する構成としてもよい。
上記道路情報提供システムにおいて、災害情報を取得する災害情報取得部と、前記災害情報に基づいて前記所定エリアを設定する所定エリア設定部と、を備える構成としてもよい。
上記目的を達成するための第2態様として、コンピュータにより実行される道路情報提供方法であって、所定エリアにおける第1種類の移動体の通行状況である第1通行状況を認識する第1通行状況認識ステップと、前記所定エリアにおける前記第1種類よりもサイズが小さい第2種類の移動体の通行状況である第2通行状況を認識する第2通行状況認識ステップと、前記第1通行状況から前記第1種類の移動体の通行量が第1基準量から第1所定量以上減少していると認識されること、及び前記第2通行状況から前記第2種類の移動体が通行していると認識されること、を判定条件として含む通行判定条件が成立している道路領域を、特定道路領域として抽出する特定道路領域抽出ステップと、前記特定道路領域において前記第1種類の移動体の通行を阻害する事象が生じていることを通知する通行阻害情報を提供する通行阻害情報提供ステップと、を含む道路情報提供方法が挙げられる。
上記道路情報提供システムによれば、移動体のサイズに応じた通行可否の情報を提供することができる。
図1は、道路情報提供システムの構成図である。 図2は、道路情報提供処理の第1のフローチャートである。 図3は、道路情報提供処理の第2のフローチャートである。
[1.道路情報提供システムの構成]
図1を参照して、本実施形態の道路情報提供システム1の構成について説明する。道路情報提供システム1は、プロセッサ10、メモリ20、通信部30等を備えたコンピュータシステムである。プロセッサ10は、本開示のコンピュータに相当する。
道路情報提供システム1は、通信部30により、通信ネットワーク100を介して、災害情報サーバー110、所定エリアAr内の道路を通行する四輪車両50及び二輪車両51、所定エリアAr内の店舗60に設置された監視カメラ61、所定エリアAr内の道路脇に設置された監視カメラ62等との間で通信を行う。四輪車両50は、本開示の第1種類の移動体に相当し、二輪車両51は、本開示の第1種類よりもサイズが小さい第2種類の移動体に相当する。
プロセッサ10は、メモリ20に保存された制御用プログラム21を実行することにより、第1通行状況認識部11、第2通行状況認識部12,特定道路領域抽出部13、通行阻害情報提供部14、災害情報取得部15、及び所定エリア設定部16として機能する。ここで、第1通行状況認識部11により実行される処理は、本開示の道路情報提供方法における第1通行状況認識ステップに相当し、第2通行状況認識部12により実行される処理は、本開示の道路情報提供方法における第2通行状況認識ステップに相当する。また、特定道路領域抽出部13により実行される処理は、本開示の道路情報提供方法における特定道路領域抽出ステップに相当し、通行阻害情報提供部14により実行される処理は、本開示の通行阻害情報提供ステップに相当する。
第1通行状況認識部11は、所定エリアAr内の道路を通行する多数の四輪車両50から送信される、四輪車両50の走行情報を受信して、所定エリアAr内の道路における四輪車両50の通行状況(第1通行状況)を認識する。四輪車両50から送信される走行情報には、四輪車両50に備えられた各種センサにより検出される、四輪車両50の現在位置、走行速度、加速度、走行方向等の情報が含まれる。
第2通行状況認識部12は、所定エリアAr内の道路を通行する多数の二輪車両51から送信される、二輪車両51の走行情報を受信して、所定エリアAr内の道路における二輪車両51の走行状況(第2通行を認識する。二輪車両51から送信される走行情報には、二輪車両51に備えられた各種センサにより検出される、二輪車両51の現在位置、走行速度、加速度、走行方向等の情報が含まれる。
特定道路領域抽出部13は、所定エリアArを対象として、所定領域第1通行状況及び第2通行状況に基づいて、以下の(1)~(4)の判定条件を全て満たす道路領域を、特定道路領域として抽出する。
(1)四輪車両50の所定時間あたりの通行量又は所定時間帯における通行量が、第1基準量から第1所定量以上減少すること。第1基準量は、例えば、通常時(災害等のアクシデントが生じていない時)の所定時間あたりの四輪車両50の平均通行量、又は通常時の所定時間帯における四輪車両50の平均通行量に設定される。第1所定量は、例えば、第1基準量の50%に設定される。
(2)二輪車両51が通行している。
(3)二輪車両51の所定時間あたりの通行量又は所定時間帯における通行量が、第2基準量から第2所定量以上増加した。第2基準量は、例えば、通常時の所定時間当たりの二輪車両51の平均通行量、又は通常時の所定時間帯における二輪車両51の平均通行量に設定される。第2所定量は、例えば、第2基準量の50%に設定される。
(4)後退又はUターンを行った四輪車両50が存在する。
通行阻害情報提供部14は、特定道路領域抽出部13により特定道路領域が抽出されたときに、特定道路領域で四輪車両50の通行を阻害する事象が生じていることを通知する通行阻害情報を、災害情報サーバー110に送信する。災害情報サーバー110は、通行阻害情報を、所定エリアAr内を走行している四輪車両50及び二輪車両51、所定エリアArに向かって走行している四輪車両及び二輪車に両等に送信する。
通行阻害情報には、二輪車両51に搭載されたカメラにより撮影されて、二輪車両51から道路情報提供システム1に送信された特定道路領域の撮影画像が含まれる。また、通行阻害情報に、二輪車両51については、特定道路領域の走行に支障がないことを通知する情報を含めてもよい。
災害情報取得部15は、災害情報サーバー110から送信される災害情報を、通信部30を介して受信することにより取得する。所定エリア設定部16は、災害情報取得部15により取得された災害情報から災害が発生した地域を認識し、災害が発生した地域を、特定道路領域の抽出対象とする所定エリアArとして設定する。
[2.道路情報提供処理]
図2~図3に示したフローチャートに従って、図1に示した状況において、道路情報提供システム1により実行される道路情報提供処理の実行手順について説明する。
図2のステップS1で、災害情報取得部15は、災害情報サーバー110にアクセスして、災害情報を取得する。続くステップS2で、所定エリア設定部16は、災害情報取得部15により取得された災害情報に基づいて、災害が発生したエリアがあるか否かを判断する。そして、所定エリア設定部16は、災害が発生したエリアがあるときはステップS3に処理を進め、災害が発生したエリアがないときにはステップS1に処理を進める。
ステップS3で、所定エリア設定部16は、災害が発生したエリアを、特定道路領域の抽出対象とする所定エリアArとして設定する。続くステップS4で、第1通行状況認識部11は、所定エリアAr内の四輪車両50から送信される走行情報、及び監視カメラ61,62から送信される撮影画像を受信して、所定エリアAr内の道路における四輪車両50の通行状況(第1通行状況)を認識する。
次のステップS5で、第2通行状況認識部12は、所定エリアAr内の二輪車両51から送信される走行情報、及び監視カメラ61,62から送信される撮影画像を受信して、所定エリアAr内の道路における二輪車両51の通行状況(第2通行状況)を認識する。続くステップS6~図3のステップS14は、特定道路領域抽出部13による処理である。
ステップS6で、特定道路領域抽出部13は、所定エリアAr内で設定した複数の道路領域のいずれかを、判定対象とする道路領域(判定道路領域)として選択する。次のステップS7で、特定道路領域抽出部13は、第1通行状況を参照して、選択道路領域における四輪車両50の通行量の変化を認識する。
続くステップS8で、特定道路領域抽出部13は、上記(1)の判定条件により、選択道路領域における四輪車両50の通行量が第1所定量以上減少したか否かを判断する。そして、特定道路領域抽出部13は、選択道路領域における四輪車両50の通行量が第1所定量以上減少したときはステップS9に処理を進め、選択道路領域における四輪車両50の通行量が第1所定量以上減少していないときには図3のステップS16に処理を進める。
次のステップS9で、特定道路領域抽出部13は、第2通行状況を参照して、上記(2)の判定条件により、選択道路領域を通行している二輪車両51があるか否かを判断する。そして、特定道路領域抽出部13は、選択道路領域を通行している二輪車両51があるときは図3のステップS10に処理を進め、選択道路領域を通行している二輪車両51がないときには図3のステップS16に処理を進める。
続く図3のステップS10で、特定道路領域抽出部13は、第2通行状況を参照して、選択道路領域における二輪車両51の通行量の変化を認識する。次のステップS11で、特定道路領域抽出部13は、上記(3)の判定条件により、選択道路領域における二輪車両51の通行量が第2所定量以上増加したか否かを判断する。そして、特定道路領域抽出部13は、選択道路領域における二輪車両51の通行量が第2所定量以上増加したときはステップS12に処理を進め、選択道路領域における二輪車両51の通行量が第2所定量増加していないときにはステップS13に処理を進める。
続くステップS12で、特定道路領域抽出部13は、第1通行状況を参照して、上記(4)の判定条件により、選択道路領域において、後退又はUターンを行った四輪車両50があるか否かを判定する。そして、特定道路領域抽出部13は、後退又はUターンを行った四輪車両50があるときはステップS14に処理を進め、後退又はUターンを行った四輪車両50がないときにはステップS16に処理を進める。
ステップS14で、特定道路領域抽出部13は、ステップS8、S9、S11、S13の判定条件を全て満たした選択道路領域を特定道路領域として抽出する。次のステップS15で、通行阻害情報提供部14は、ステップS14で抽出された特定道路領域において、四輪車両の通行を阻害する事象が生じていることを通知する通行阻害情報を、災害情報サーバー110に送信する。
続くステップS16で、特定道路領域抽出部13は、所定エリアAr内に、上記(1)~(4)の判定条件を判断していない未判定の道路領域があるか否かを判断する。そして、特定道路領域抽出部13は、未判定の道路領域があるときは図2のステップS6に処理を進めて、次の道路領域について上記(1)~(4)の判定条件の成否を判断する。一方、未判定の道路領域がないときには、特定道路領域抽出部13は、ステップS17に処理を進めて、道路状況提供処理を終了する。
[3.他の実施形態]
上記実施形態では、災害情報取得部15と所定エリア設定部16を備えて、災害が発生したエリアを所定エリアArとして設定した。他の実施形態として、災害情報取得部15と所定エリア設定部16を省略して、所定エリアArを予め設定した固定エリアとしてもよい。或いは、交通事故、道路工事等の災害以外の要因が発生したエリアを、所定エリアArとして設定してもよい。
上記実施形態では、特定道路領域抽出部13は、上記(1)~(4)の判定条件を全て満たす道路領域を、特定道路抽出として抽出した。他の実施形態として、上記(1)と(2)のみを判定条件としてもよい。或いは上記(1)と(2)と(3)、又は上記(1)と(2)と(4)を判定条件としてもよい。
上記実施形態では、本開示の第1種類の移動体として四輪車両を例示し、本開示の第2種類の移動体として二輪車両を例示したが、第2種類の移動体は第1種類の移動体よりもサイズが小さい移動体であればよい。例えば、第1種類及び第2種類の移動体が共に四輪車両であって、第2種類の四輪車両のサイズ(車幅等)が、第1種類の四輪車両よりも小さい場合にも、本開示の道路情報提供システム及び道路情報提供方法の適用が可能である。
なお、図1は、本願発明の理解を容易にするために、道路情報提供システム1の構成を、主な処理内容により区分して示した概略図であり、道路情報提供システム1の構成を、他の区分によって構成してもよい。また、各構成要素の処理は、1つのハードウェアユニットにより実行されてもよいし、複数のハードウェアユニットにより実行されてもよい。また、図2、図3に示したフローチャートによる各構成要素の処理は、1つのプログラムにより実行されてもよいし、複数のプログラムにより実行されてもよい。
[4.上記実施形態によりサポートされる構成]
上記実施形態は、以下の構成をサポートする。
(構成1)所定エリアにおける第1種類の移動体の通行状況である第1通行状況を認識する第1通行状況認識部と、前記所定エリアにおける前記第1種類よりもサイズが小さい第2種類の移動体の通行状況である第2通行状況を認識する第2通行状況認識部と、前記第1通行状況から、前記第1種類の移動体の通行量が第1基準量から所定量以上減少していると認識されること、及び前記第2通行状況から、前記第2種類の移動体が通行していると認識されること、を判定条件とする通行判定条件が成立している道路領域を、特定道路領域として抽出する特定道路領域抽出部と、前記特定道路領域において前記第1種類の移動体の通行を阻害する事象が生じていることを通知する通行阻害情報を提供する通行阻害情報提供部と、を備える道路情報提供システム。
構成1の道路情報提供システムによれば、移動体のサイズに応じた通行可否の情報を提供することができる。
(構成2)前記通行判定条件は、判定条件として、前記第1通行状況から、後退又はUターンを行った前記第1種類の移動体が認識されること、をさらに含む構成1に記載の道路情報提供システム。
構成2の道路情報提供システムによれば、後退又はUターンを行った第1種類の移動体が存在する場合に、第1種類の移動体の通行を阻害する事象が生じていると想定して、通行阻害情報を提供することができる。
(構成3)前記通行判定条件は、判定条件として、前記第2通行状況から、前記第2種類の移動体の通行量が第2基準量から第2所定量以上増加していると認識されること、をさらに含む構成1又は構成2に記載の道路情報提供システム。
構成3の道路情報提供システムによれば、第1種類の移動体の通行が阻害されている状況に対応するために、サイズが小さい第2種類の移動体の通行量が増加していると想定される場合に、通行阻害情報を提供することができる。
(構成4)前記通行阻害情報は、前記特定道路領域の撮影画像を含む構成1から構成3のうちいずれか一つの構成に記載の道路情報提供システム。
構成4の道路情報提供システムによれば、特定道路領域の状況を容易に確認することができる特定道路領域の撮影画像を、通行阻害情報によって提供することができる。
(構成5)前記第2通行状況認識部は、前記所定エリアを通行する前記第2種類の移動体から送信される前記所定エリアの撮影画像を取得し、該取得した撮影画像に基づいて前記第2通行状況を認識する構成1から構成4のうちいずれか一つの構成に記載の道路情報提供システム。
構成5の道路情報提供システムによれば、実施に所定エリアを通行している第2種類の移動体により撮影された画像に基づいて、所定エリアのリアルタイムの通行状況を認識することができる。
(構成6)災害情報を取得する災害情報取得部と、前記災害情報に基づいて前記所定エリアを設定する所定エリア設定部と、を備える構成1から構成5のうちいずれか一つの構成に記載の道路情報提供システム。
構成6の道路情報システムによれば、災害の発生により、第1種類の移動体の通行を阻害する状況が生じている可能性が高いエリアを対象として、特定道路領域を抽出することができる。
(構成7)コンピュータにより実行される道路情報提供方法であって、所定エリアにおける第1種類の移動体の通行状況である第1通行状況を認識する第1通行状況認識ステップと、前記所定エリアにおける前記第1種類よりもサイズが小さい第2種類の移動体の通行状況である第2通行状況を認識する第2通行状況認識ステップと、前記第1通行状況から前記第1種類の移動体の通行量が第1基準量から第1所定量以上減少していると認識されること、及び前記第2通行状況から前記第2種類の移動体が通行していると認識されること、を判定条件として含む通行判定条件が成立している道路領域を、特定道路領域として抽出する特定道路領域抽出ステップと、前記特定道路領域において前記第1種類の移動体の通行を阻害する事象が生じていることを通知する通行阻害情報を提供する通行阻害情報提供ステップと、を含む道路情報提供方法。
構成7の道路情報提供方法をコンピュータにより実行することにより、構成1の車両制御装置と同様の作用効果を得ることができる。
1…道路情報提供システム、10…プロセッサ、11…第1通行状況認識部、12…第2通行状況認識部、13…特定道路領域抽出部、14…通行阻害情報提供部、15…災害情報取得部、16…所定エリア設定部、20…メモリ、21…制御用プログラム、30…通信部、50…四輪車両(第1種類の移動体)、51…二輪車両(第2種類の移動体)、61,62…監視カメラ。

Claims (7)

  1. 所定エリアにおける第1種類の移動体の通行状況である第1通行状況を認識する第1通行状況認識部と、
    前記所定エリアにおける前記第1種類よりもサイズが小さい第2種類の移動体の通行状況である第2通行状況を認識する第2通行状況認識部と、
    前記第1通行状況から、前記第1種類の移動体の通行量が第1基準量から所定量以上減少していると認識されること、及び前記第2通行状況から、前記第2種類の移動体が通行していると認識されること、を判定条件とする通行判定条件が成立している道路領域を、特定道路領域として抽出する特定道路領域抽出部と、
    前記特定道路領域において前記第1種類の移動体の通行を阻害する事象が生じていることを通知する通行阻害情報を提供する通行阻害情報提供部と、
    を備える道路情報提供システム。
  2. 前記通行判定条件は、判定条件として、前記第1通行状況から、後退又はUターンを行った前記第1種類の移動体が認識されること、をさらに含む
    請求項1に記載の道路情報提供システム。
  3. 前記通行判定条件は、判定条件として、前記第2通行状況から、前記第2種類の移動体の通行量が第2基準量から第2所定量以上増加していると認識されること、をさらに含む
    請求項1又は請求項2に記載の道路情報提供システム。
  4. 前記通行阻害情報は、前記特定道路領域の撮影画像を含む
    請求項1から請求項3のうちいずれか1項に記載の道路情報提供システム。
  5. 前記第2通行状況認識部は、前記所定エリアを通行する前記第2種類の移動体から送信される前記所定エリアの撮影画像を取得し、該取得した撮影画像に基づいて前記第2通行状況を認識する
    請求項1から請求項4のうちいずれか1項に記載の道路情報提供システム。
  6. 災害情報を取得する災害情報取得部と、
    前記災害情報に基づいて前記所定エリアを設定する所定エリア設定部と、
    を備える請求項1から請求項5のうちいずれか1項に記載の道路情報提供システム。
  7. コンピュータにより実行される道路情報提供方法であって、
    所定エリアにおける第1種類の移動体の通行状況である第1通行状況を認識する第1通行状況認識ステップと、
    前記所定エリアにおける前記第1種類よりもサイズが小さい第2種類の移動体の通行状況である第2通行状況を認識する第2通行状況認識ステップと、
    前記第1通行状況から前記第1種類の移動体の通行量が第1基準量から第1所定量以上減少していると認識されること、及び前記第2通行状況から前記第2種類の移動体が通行していると認識されること、を判定条件として含む通行判定条件が成立している道路領域を、特定道路領域として抽出する特定道路領域抽出ステップと、
    前記特定道路領域において前記第1種類の移動体の通行を阻害する事象が生じていることを通知する通行阻害情報を提供する通行阻害情報提供ステップと、
    を含む道路情報提供方法。
JP2021030424A 2021-02-26 2021-02-26 道路情報提供システム、及び道路情報提供方法 Pending JP2022131465A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021030424A JP2022131465A (ja) 2021-02-26 2021-02-26 道路情報提供システム、及び道路情報提供方法
CN202210036498.1A CN114973729A (zh) 2021-02-26 2022-01-13 道路信息提供***和道路信息提供方法
US17/581,324 US12027042B2 (en) 2021-02-26 2022-01-21 Road information providing system and road information providing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021030424A JP2022131465A (ja) 2021-02-26 2021-02-26 道路情報提供システム、及び道路情報提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022131465A true JP2022131465A (ja) 2022-09-07

Family

ID=82975213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021030424A Pending JP2022131465A (ja) 2021-02-26 2021-02-26 道路情報提供システム、及び道路情報提供方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022131465A (ja)
CN (1) CN114973729A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4177422B1 (ja) * 2007-06-27 2008-11-05 本田技研工業株式会社 ナビサーバ
CN101866168A (zh) * 2009-04-17 2010-10-20 上海海事大学 港区道路监控***
JP5448966B2 (ja) * 2010-03-29 2014-03-19 本田技研工業株式会社 災害時の車両の迂回路支援システム
CN109974726A (zh) * 2017-12-28 2019-07-05 北京搜狗科技发展有限公司 一种道路通行状态确定方法及装置
CN109255955B (zh) * 2018-10-22 2020-10-09 北京航空航天大学 一种基于地基和空基协同感知的高速公路事故监测方法及***
JP2021009611A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 本田技研工業株式会社 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220277648A1 (en) 2022-09-01
CN114973729A (zh) 2022-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107608388B (zh) 自主警车
US8862380B2 (en) System and method for alarming front impact danger coupled with driver viewing direction and vehicle using the same
US8687063B2 (en) Method for predicting lane line and lane departure warning system using the same
WO2020087743A1 (zh) 非机动车交通违法监管方法、装置及电子设备
JP7040605B2 (ja) 交通監視装置、交通監視システム、交通監視方法及びプログラム
CN110910673B (zh) 一种提醒行人碰撞车辆的方法及***、摄像头、移动终端
JP7040606B2 (ja) 交通監視装置、交通監視システム、交通監視方法及びプログラム
JP2002133117A (ja) 自動車保険システム、自動車保険センターおよび自動車
US11189162B2 (en) Information processing system, program, and information processing method
JP7063379B2 (ja) 交通監視装置、交通監視システム、交通監視方法及びプログラム
US11713046B2 (en) Driving assistance apparatus and data collection system
KR102111363B1 (ko) IoT기반의 카메라 그룹핑을 이용한 터널 내 유고 감시 시스템
JP7224118B2 (ja) 安全確認評価装置、車載装置、これらを備えた安全確認評価システム、安全確認評価方法、及び安全確認評価プログラム
WO2019117005A1 (ja) 運転評価報告書、車載機、運転評価報告書作成装置、運転評価報告書作成システム、運転評価報告書作成のためのコンピュータプログラム、及び記憶媒体
JP2020087309A (ja) サーバ装置、サーバ制御方法、サーバ制御プログラム、車両、車両制御方法、及び車両制御プログラム
KR101394201B1 (ko) 버스장착 무선cctv 촬영단속시스템
CN113111682A (zh) 目标对象感知方法和装置、感知基站、感知***
KR102514660B1 (ko) 보차혼용도로에서의 보행자 사고 방지 방법 및 시스템
DE102018219110A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Einleiten gefahrenreduzierender Maßnahmen in Reaktion auf das Erkennen einer Falschfahrt eines Kraftfahrzeugs
JP2022131465A (ja) 道路情報提供システム、及び道路情報提供方法
KR101731789B1 (ko) 도로 인식을 이용한 지능형 운전자 보조 시스템의 제어 방법 및 시스템
CN112270258A (zh) 一种非机动车的违规信息获取方法及装置
JP7136538B2 (ja) 電子装置
KR101816635B1 (ko) 차량의 운전 보조 시스템 및 서비스 방법
WO2021149274A1 (ja) 監視システム、監視装置、監視方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240619