JP2021526161A - 癌治療のための方法及び医薬組成物 - Google Patents

癌治療のための方法及び医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021526161A
JP2021526161A JP2021517516A JP2021517516A JP2021526161A JP 2021526161 A JP2021526161 A JP 2021526161A JP 2021517516 A JP2021517516 A JP 2021517516A JP 2021517516 A JP2021517516 A JP 2021517516A JP 2021526161 A JP2021526161 A JP 2021526161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
combination
forate
bitamar
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021517516A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019229115A5 (ja
Inventor
マショーヴァー,デイビィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2021526161A publication Critical patent/JP2021526161A/ja
Publication of JPWO2019229115A5 publication Critical patent/JPWO2019229115A5/ja
Priority to JP2024023981A priority Critical patent/JP2024059767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4415Pyridoxine, i.e. Vitamin B6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • A61K31/7072Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid having two oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. uridine, uridylic acid, thymidine, zidovudine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Abstract

本発明は、必要とする対象における治療の方法及び医薬組成物に関する。発明者らは、癌細胞内のピリドキサル5’-リン酸(PLP)不足によるセリンヒドロキシメチル転移酵素(SHMT)の低活性が、5-フルオロウラシル(FUra)及びN5-ホルミルテトラヒドロプテロイルグルタミン酸(5-HCO-H4PteGlu;フォリン酸)と組み合わせたFUraに暴露された癌細胞において不十分な増殖阻害になると考えた。インビトロで増殖した癌細胞株は、単剤でのFUra、及び、高濃度のPLPとの組み合わせたフォリン酸とのFUraに暴露した。発明者らは、HT29、HCT116、L1210癌細胞に対する、フォリン酸及びPLPと組み合わされたFUraの細胞毒性に対する相乗的及び付加的な相互作用を示した。高用量のピリドキサミンの非経口投与に関するマウスを対象にした研究では、細胞内のPLPがSHMTへの補因子の結合のために報告されたKdに近いか、又は、それ以上のレベルの増強を示し、ビタミンB6によるフルオロピリミジンの調節がインビボで達成可能であることを示唆する。その結果、本発明は(i)フルオロピリミジン、(ii)B6ビタマー、任意に(iii)フォレートを含む抗腫瘍医薬の組み合わせと、必要とする対象における癌治療用の組み合わせの使用に関する。

Description

本発明は、必要とする対象における治療方法及び医薬組成物に関する。
背景技術:
ハイデルベルクらによって50年代に導入されて以来、転移性結腸直腸癌の治療用の第一選択薬は、ウラシルのフッ素化類似体の、5-フルオロウラシル(FUra)である。
生化学的研究により、FUra反応の主要経路は、チミジル酸シンターゼ(TS)の強力な阻害剤である、5-フルオロデオキシウリジン一リン酸塩(FdUMP)の形成をもたらす、複雑な代謝経路を介して進行することが示された。
機構的には、FdUMPは、酵素の同時阻害を伴う、FdUMP、TS、5,10-メチレンテトラヒドロフォレート(CH2-H4PteGlu)からなる共有結合性三元複合体の形成により、TSを不活性化することが示された。複合体の安定性はH2-H4PteGluの濃度に依存する。実際、三元複合体からのFdUMPの解離速度は、H2-H4PteGluの増加に従って低下する。補因子の低濃度は、複合体の急速な解離と、細胞毒活性の消失をもたらすTS活性の迅速な回復に繋がる。
このことから、還元型フォレート類の細胞内レベルの増加を伴う、FUraによる、特にFUra及びフォリン酸(ロイコポリン)の同時投与によるTSの阻害の増強が提案された。しかし、CH2-H4PteGluの高い細胞内レベルの達成には課題が残る:基本的な成育条件下でも、腫瘍細胞に高用量のフォレートを補給した後でも、CH2-H4PteGluの細胞内レベルはFUraによる適切なTS阻害を可能にするのに十分な高さではない。実際、細胞内のフォレートプールを拡大する目的で、癌細胞に高濃度の還元型フォレート類が暴露された場合、CH2-H4PteGluレベルの増加は小さく、フォレートの暴露を中止した後に急速な減少が起こる(Machover et al. (2001) Biochemical Pharmacol. 61:867-876)。
したがって、FUraによる最適なTS阻害を可能にする、改善された抗腫瘍医薬の組み合わせが依然として重要である。
発明の概要:
本発明は、必要とする対象における治療方法及び医薬組成物に関する。
本発明はまた(i)フルオロピリミジン、(ii)B6ビタマー、及び任意に(iii)フォレートを含む抗腫瘍医薬の組み合わせ又は医薬組成物に関する。
本発明はまた、必要とする対象における癌治療用の(i)フルオロピリミジン、(ii)B6ビタマー、任意に(iii)フォレートを含む抗腫瘍医薬の組み合わせ又は医薬組成物に関する。
発明の詳細な説明:
発明者らは、癌細胞内のピリドキサル5’-リン酸(PLP)の利用可能性が低いことによるセリンヒドロキシメチル転移酵素(SHMT)の低活性が、5-フルオロウラシル(FUra)、及び、N5-ホルミルテトラヒドロプテロイルグルタミン酸(5-HCO-H4PteGlu;フォリン酸)と組み合わせたFUraに暴露された癌細胞において、増殖阻害が不十分になると考えた。本発明は、還元型フォレートの有無にかかわらず、FUraの細胞毒活性はB6ビタマー、つまり、ピリドキサルの5’-リン酸化誘導体であるピリドキサル5’-リン酸(PLP)の高用量の添加により相乗的に増加するという発明者らの予期せぬ発見に起因している。発明者らは、高用量のPLPの添加により、H2-H4PteGluの形成に繋がるPLP依存性代謝のフォレート相互変換の改善を介した、H2-H4PteGluの利用可能性を高めることにより、フルオロピリミジンの追加的な増強が達成され得ることを実際に示した。
インビトロで増殖させた癌細胞株は、単剤でのFUra、及び高濃度のPLPとフォリン酸と組み合わせたFUraを暴露された。発明者らは、HT29、HCT116及びL1210癌細胞において、組み合わされたフォリン酸及びPLPによるFUraの細胞毒性に対する相乗的及び付加的な相互作用を示した。高用量のピリドキサミンの非経口投与に関するマウスを対象にした研究では、細胞内のPLPが、SHMTへの補因子の結合のために報告されたKdに近いか、又は、それ以上のレベルへの増強を示し、ビタミンB6によるフルオロピリミジンの調節をインビボで達成し得ることを示唆する。
その結果、本発明は(i)フルオロピリミジン、(ii)B6ビタマー、及び任意に(iii)フォレートを含む抗腫瘍医薬の組み合わせに関する。
本発明はまた、必要とする対象における癌治療用の同時、個別又は逐次的な使用のための抗腫瘍医薬の組み合わせに関する。
本発明の別の目的は、(i)フルオロピリミジン、(ii)B6ビタマー、及び任意に(iii)フォレートを含む抗腫瘍医薬組成物に関する。
本発明はまた、必要とする対象における癌治療において、任意にフォレートと組み合わせて使用するための、抗腫瘍医薬組成物に関する。
本発明の別の目的は、必要とする対象に、癌治療用のB6ビタマー、及び任意にフォレートと組み合わせて使用するためのフルオロピリミジンに関する。
本発明の別の目的は、必要とする対象に、癌治療用のフルオロピリミジン、及び任意にフォレートと組み合わせて使用するためのB6ビタマーに関する。
本発明の別の目的は、必要とする対象に、癌治療用のフルオロピリミジン、及びB6ビタマーと組み合わせて使用するためのフォレートに関する。
本発明はまた、以下のa)〜c):a) (i)フルオロピリミジン及びB6ビタマーを含む抗腫瘍医薬組成物、及び(ii) フォレートの1以上の投与単位、又はb) (i) フルオロピリミジンを含む抗腫瘍医薬組成物、及び(ii)B6ビタマー及び任意にフォレートを含む医薬組成物の1以上の投与単位、又はc) (i) フルオロピリミジンを含む抗腫瘍医薬組成物、(ii) B6ビタマーの1以上の投与単位、及び(iii) フォレートの1以上の投与単位を含むキットに関する。
本発明はまた、必要とする対象における癌治療用の、(i)1投与単位以上のフルオロピリミジン、(ii)1投与単位以上のB6ビタマー、(iii)1投与単位以上のフォレートからなる組み合わせ製剤に関する。
フルオロピリミジン
本明細書で使用するときの用語「フルオロピリミジン」又は「フルオロピリミジン化合物」は、RNA合成及び機能の阻害、チミジル酸シンターゼ活性及び変化したDNA合成の阻害を含む複数の機構を介して抗腫瘍活性を有する、フッ素化ピリミジンを指す。フルオロピリミジンの例としては5-フルオロウラシル(FUra)、カペシタビン(ドキシフルリジンのプロドラッグ)、5-フルオロ-2′-デオキシウリジン(FUdR)、フトラフル(EUraのプロドラッグ)、エミテフル(1:1モル比での、EUraプロドラッグの1−エトキシメチルと、ジヒドロピリミジンデヒドロゲナーゼ阻害剤の3-シアノ-2,6-ジヒドロキシピリジンとの組み合わせ)、エニルウラシル(ジヒドロピリミジンデヒドロゲナーゼを阻害するウラシル類似体とFUraとの組み合わせ)、S-1(1:0.4:1モル比での、フトラフルと、5-クロロ-2,4-ジヒドロキシピリジン及びオキソン酸の2つのFUra調節剤との組み合わせ)、UFT(1:4モル比でのフトラフルとウラシルとの組み合わせ)、活性代謝産物がフルオロデオキシウリジン一リン酸塩(FdUMP)であるフルオロピリミジン、及びこれらの混合物が挙げられる。
特に本発明との関係において使用されるフルオロピリミジンは、5-フルオロウラシル(FUra)、カペシタビン、5-フルオロ-2′-デオキシウリジン(FUdR)、フトラフル、エミテフル、エニルウラシル/5-FU、S-1、UFT、活性代謝産物がフルオロデオキシウリジン一リン酸塩(FdUMP)であるフルオロピリミジン、及びこれらの混合物からなる群から選択される。特に、本発明との関係において使用されるフルオロピリミジンは、5-フルオロウラシル(FUra)、カペシタビン、5-フルオロ-2′-デオキシウリジン(FUdR)、フトラフル、エミテフル、エニルウラシル/5-FU、S-1、UFT、及びこれらの混合物からなる群から選択される。特に、本発明との関係において使用されるフルオロピリミジンは、5-フルオロウラシルである。
フルオロピリミジンの投与と用法は当業者に周知であり、特定の患者への最適化は熟練した臨床医の能力の範囲内である。
本発明との関係において使用されるフルオロピリミジンは、経口又は非経口経路により、特に経口又は静脈内経路により投与される。静脈内経路により投与した場合、フルオロピリミジンはボーラス投与、短期静脈内注入、逐次注入、又はこれらの混合により、本発明との関係において使用される。典型的には、FUraを用いたボーラス投与では、3〜5週の間に1日当たり370〜500mg/m2を5回、又は1週あたり500mg/m2の投与量が対象に投与される。代替として、FUraを用いた1つ以上の投与は、投与当たり少なくとも22時間の逐次投与で行われる。FUraを用いた逐次投与には、400mg/m2投与と、その後の600mg/m2投与の2日間の静脈内ボーラス投与が含まれる。代替として、FUraを用いた400mg/m2投与は、46時間の投与時間において2400mg/m2の投与が続く。当業者に周知のFUraを用いた数種類の別の異なるスケジュールも、本発明との関係において使用できる。
B6ビタマー
本明細書で使用するときの用語「B6ビタマー」は、ビタミンB6のバイオアッセイにおける生物学的活性を有する化合物、又は、化合物の混合物を指す。B6ビタマーとしてはピリドキシン(ピリドキソール又はPNとも呼ばれる)、ピリドキサル(PL)、ピリドキサミン(PM)、これら3つの化合物のいずれかの5′リン酸誘導体、つまり、ピリドキシン5′-リン酸(PNP)、ピリドキサミン5′-リン酸(PMP)、ビリドキサル5′-リン酸(PLP)、これらの酢酸エステル、これらの医薬的に許容可能な塩、試験生物におけるPLP、PNP、又はPMPに転換可能な誘導体又は関連化合物が挙げられるが、これらに限定されない。このことから、例えば、上記6個の化合物のいずれか、及び特異的又は非特異的エステラーゼにより加水分解される、利用可能な水酸基の酢酸エステル又は別のエステルは、B6ビタマーに含まれる。加えて、上記化合物のいずれかで、例えば塩酸塩などの種々の塩はB6ビタマーに含まれる。
特に本発明との関係において使用されるB6ビタマーは、ピリドキシン(PN)、ピリドキサル(PL)、ピリドキサミン(PM)、これらの5′リン酸誘導体、これらの酢酸エステル、これらの医薬的に許容可能な塩、これらの混合物からなる群から選択される。
本発明との関係において使用されるB6ビタマーは、経口、又は非経口経路により、特に経口、静脈内、又は筋肉内経路により投与される。静脈内経路により投与した場合、B6ビタマーはボーラス投与、逐次注入(好ましくは数時間から数日間、より好ましくは1時間から5日間)、又は、これらの混合により本発明との関係において使用される。
本発明との関係において使用されるB6ビタマーは、高用量で投与される。
ここで、「高用量でのB6ビタマー投与」とは、ビタミンB6欠乏症の治療に通常使用される用量よりも高用量でB6ビタマーを投与するという意味を指す。ビタミンB6欠乏症の治療に通常使用される用量は、当業者に周知である。典型的には、ビタミンB6欠乏症の治療に使用されるB6ビタマーの通常の用量は、1.3〜300mg/日、特に50〜300mg/日である。
特に本発明との関係において使用されるB6ビタマーは、ビタミンB6欠乏症の治療に通常使用される用量よりも少なくとも2倍の高用量で、特に3倍の高用量で、少なくとも4倍の高用量で、少なくとも5倍の高用量で、少なくとも6倍の高用量で、少なくとも7倍の高用量で、少なくとも8倍の高用量で、少なくとも9倍の高用量で、少なくとも10倍の高用量で、少なくとも20倍の高用量で、少なくとも30倍の高用量で、少なくとも40倍の高用量で、又は少なくとも50倍の高用量で投与される。さらに高用量のB6ビタマーは、本発明との関係において使用される。特に本発明との関係において使用されるB6ビタマー(例えばPN、PL、PM、又は、これらの5’-リン酸化誘導体)は、フルオロピリミジンの最適シナジー効果に要求される量以上の、典型的には160μmol/L以上のPLPの血漿及び/又は細胞内レベルを到達できる高用量で投与される。
フォレート(Folate)
本明細書で使用するときの用語「フォレート」とは、葉酸(folic acid)(プテロイルグルタミン酸)、プテリン部分のピラジン環が還元され、ジヒドロフォレート又はテトラヒドロフォレートを生じる1つ以上のプテロイルグルタミン酸塩、あるいは、N-5又は、N-5及びN-10位置が酸化の種々の段階で1つの炭素単位を備える上記全ての化合物の誘導体、又は、これらの医薬的に許容可能な塩、又は、これらの2つ以上の組み合わせを指す。
特に本発明との関係において使用されるフォレートは、葉酸、ジヒドロフォレート、テトラヒドロフォレート、5-メチルテトラヒドロフォレート、5,10-メチレンテトラヒドロフォレート、5,10-メテニルテトラヒドロフォレート、5-ホルムイミノテトラヒドロフォレート、5-ホルミルテトラヒドロフォレート(ロイコポリン、又は、フォリン酸)、[6S]-5-ホルミルテトラヒドロフォレート、10-ホルミルテトラヒドロフォレート、これらの医薬的に許容可能な塩、これらの混合物からなる群から選択される。より詳しくは、本発明との関係において使用されるフォレートは、5-ホルミルテトラヒドロフォレート、又は、[6S]-5-ホルミルテトラヒドロフォレートである。
全てのフォレート、又は、その誘導体の範囲内での天然と非天然のジアステレオマー、これらの医薬的に許容可能な塩、及び、異性体ならびに塩の混合物であるが、特に[6S]-5-メチルテトラヒドロ葉酸、[6S]-5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸、[6S]-5-ホルミルテトラヒドロ葉酸などの天然のジアステレオマー型、が適用可能である。
腫瘍疾患の治療において、フォレートの投与と用法は当業者に周知であり、特定の患者への最適化は熟練した臨床医の能力の範囲内である。
本発明との関係において使用されるフォレートは、経口、又は非経口経路により、特に経口、静脈内筋肉内、又は皮下経路により投与される。静脈内経路により投与した場合、フォレートはボーラス投与、逐次注入、又は、これらの混合により、本発明との関係において使用される。典型的にはフォレート、特にフォリン酸は20〜1000mg/m2/日の用量、詳しくは25〜500mg/m2/日の用量、さらに詳しくは50〜400mg/m2/日の用量、更に特別には100〜200mg/m2/日の用量で投与される。特定の一実施形態において、フォレート、特にフォリン酸は、≦25mg/m2/日の低用量で投与される。代替として、フォレート、特にフォリン酸は、≧200/m2/日の低用量で投与される。詳細には、フォレート、特にフォリン酸は、高用量で投与され、治療効果がある血漿濃度、例えば10μMの血漿濃度を可能にする。
抗腫瘍医薬の組み合わせ
本明細書で使用するときの用語「組み合わせ」、「治療的組み合わせ」、又は、「医薬の組み合わせ」は、1つの投与量単位の形態で固定された組み合わせ、又はフルオロピリミジン及びB6ビタマー(任意にフォレート)が、組み合わせパートナーが相乗効果を示すことを可能にする時間間隔で、同時に独立、又は、別々に投与することができる組み合わせ投与のための部品のキットのいずれかを定める。
このことから、本発明の組み合わせ化合物は、1つ、2つ、3つ、あるいはそれ以上に個別の医薬組成物に処方できる。
従って、本発明は、(i)上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、及び(ii)上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマーを含む抗腫瘍医薬組成物に関する。従って、本発明は、(i)上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、(ii)上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマー、及び(iii)上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートを含む抗腫瘍医薬組成物に関する。
本発明は下に記載を含むキットに関する:
a) (i)上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、及び、上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマーを含む抗腫瘍医薬組成物、(ii)上記「フォレート」セクションのセクションに定義されたフォレートの1以上の投与単位、又は
b) (i)上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジンを含む抗腫瘍医薬組成物、(ii)「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマー、及び、任意に上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートを含む医薬組成物の1以上の投与単位、又は
c) (i)上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、(ii)「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマーの1以上の投与単位、(iii)上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートの1以上の投与単位からなる抗腫瘍医薬組成物。
従って、本発明のキットは、上に定義された少なくとも2つ、又は3つの別個の医薬組成物を含む。
本明細書において、用語「医薬組成物」は、哺乳動物に影響を及ぼす特定の疾患又は病状の予防又は治療のために、対象に、例えば、哺乳動物又はヒトに投与される少なくとも1つの治療薬を含む混合物又は溶液を指すように定義される。
従って、典型的には、本発明の組み合わせの化合物は、医薬的に許容可能な賦形剤と組み合わされ、医薬組成物を形成する。本明細書に定義される医薬組成物は、更に医薬的に許容可能な賦形剤を含む。
「医薬的に」又は「医薬的に許容可能な」とは、哺乳動物、特に必要に応じてヒトに投与される時に副作用、アレルギー反応、その他の有害反応を生じない分子的実体及び組成物を指す。医薬的に許容可能な担体又は賦形剤とは、いかなるタイプの非毒性固体、半固体又は液体の充填剤、希釈剤、カプセル化剤、又は製剤助剤を指す。
経口、舌下、皮下、筋肉内、静脈内、経皮、局所、又は直腸投与用の本発明の医薬組成物において、単独又は別の活性成分と組み合わせた活性成分は、動物及びヒトに通常の薬学的支持体との混合物として単位投与形態で投与される。好適な単位投与形態は、タブレット、ジェルカプセル、粉末、顆粒、蛍光懸濁液又は溶液、舌下及び頬部投与、エアゾール、インプラント、皮下(subcutaneous)、経皮、局所、腹腔内、筋肉内、静脈内、真皮下(subdermal)、鼻腔内投与及び直腸内投与を含む。
本発明で組み合わされる化合物は、各組成物が同一又は異なる投与経路であり、1つ、2つ、3つ、あるいはそれ以上に個別の医薬組成物に処方できる。
本発明で組み合わされる各化合物の適切な投与経路は、当業者に周知である。例えば、上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジンは、経口、経皮又は非経口により、特に静脈内、腹腔内、あるいは、動脈内経路により投与される。その結果、上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジンは、経口、経皮又は非経口、例えば静脈内、動脈内、腹腔内投与のための医薬組成物で処方される。上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマーは、経口、又は非経口により、特に静脈内、あるいは、筋肉内経路により投与される。その結果、「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマーは、経口又は非経口、例えば静脈内又は筋肉内投与などの非経口用の医薬組成物で処方される。上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートは、経口又は非経口によって、特に静脈内、皮下又は筋肉内に投与される。その結果、上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートは、経口又は非経口、例えば静脈内、皮下、筋肉内投与のための医薬組成物で処方される。
本発明の特定の一実施形態において、上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、及び、上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマーは、単一の医薬組成物で、特に経口、又は非経口、例えば静脈内投与のための単一の医薬組成物で処方される。本発明の別の特定の一実施形態において、上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマー、上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートは、経口又は非経口、例えば静脈内投与のための単一の医薬組成物で処方される。
本発明の別の特定の一実施形態において、上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、及び、上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマーは、単一の医薬組成物で、特に経口又は非経口、例えば、静脈内投与のための単一の医薬組成物で処方され、上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートは、単一の医薬組成物で、特に経口又は非経口、静脈内、皮下、又は筋肉内投与などの医薬組成物で処方される。
本発明の別の特定の一実施形態において、上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、及び、上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマーは、別々の医薬組成物に処方されるが、特にフルオロピリミジンは、経口用または経皮用、静脈内、動脈内又は腹腔内投与などの非経口用の医薬組成物に処方され、特に、B6ビタマーは、経口用、又は静脈内、筋肉内投与などの非経口用の別々の医薬組成物に処方される。
別の特定の一実施形態において、上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマー、上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートは、別々の医薬組成物に処方されるが、特にフルオロピリミジンは、経口、経皮、又は、例えば静脈内、動脈内、腹腔内投与など非経口用の医薬組成物に処方され、特にB6ビタマーは、経口又は、例えば静脈内、筋肉内投与などの非経口の独立した別々の医薬組成物に処方され、特にフォレートは、経口用、又は静脈内、皮下、筋肉内などの非経口の投与用の独立した別々の医薬組成物に処方される。
本発明の別の特定の一実施形態において、上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマー、及び、上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートは、特に単一の医薬組成物、特に、経口、又は例えば静脈内、筋肉内などの非経口での投与用の単一の医薬組成物に処方され、また、上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジンは、独立した医薬組成物に、特に経口、経皮、又は例えば静脈内、動脈内、あるいは腹腔内などの非経口での投与用の医薬組成物に処方される。
また特に、医薬組成物が非経口投与の場合は、医薬組成物は、注入可能な製剤に対して医薬的に許容可能である媒体を含む。特に、これらは等張液、無菌溶液、生理食塩水(リン酸1ナトリウム又はリン酸2ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム又は塩化マグネシウム、これら塩の混合物)、又は場合によって、添加により注射剤を構成できる、滅菌水又は生理的食塩液を乾燥、特に凍結乾燥した組成物である。
注射剤での使用に好適な医薬品形態は、滅菌水、分散液又は即時製剤用の、減菌注射液又は分散液の減菌粉末が含まれる(製剤には、ごま油、ピーナッツ油又は含水プロピレングリコールが含まれる)。遊離塩基又は薬学的に許容される塩としての本発明の化合物を含む溶液は、例えば、ヒドロキシプロピルセルロースなどの界面活性剤と適切に混合した水中で製剤し得る。分散液はまた、グリセロール、液体ポリエチレングリコール及びこれらの混合物、各種オイル中で製剤し得る。保存及び使用に関する通常の条件下で、これらの製剤は、微生物を増殖させない保存剤を含む。
担体はまた、例えば水、エタノール、ポリオール(例えばグリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレングリコールなど)、これらの好適な混合物、及び、植物油を含む溶媒又は分散媒である。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用、分散での必要とされる粒子寸法の保持、及び界面活性剤の使用により維持できる。微生物の活動防止は、例えばパラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロサールなどの種々の抗細菌及び抗真菌薬で行い得る。多くの場合において、例えば、砂糖又は塩化ナトリウムなどの等張剤を含むことが好ましい。注射可能な組成物の持続的な吸収は、例えば、モノステアリン酸アルミニウム及びゼラチンなどの吸収を遅らす薬剤の組成物の使用によって行い得る。
減菌注射液は、必要に応じて、上記で列挙した他の成分のいくつかを用いて、適切な溶媒に必要な量の活性化合物を組み込み、また滅菌濾過して製造し得る。一般的に、分散液は、様々な滅菌された有効成分を、基本的な分散媒及び上に列挙された中から必要な他の成分を含む滅菌ビヒクルに組み込むことによって製造される。減菌注射液の製造のための滅菌粉末の場合、好ましい製造方法は、真空乾燥及び凍結乾燥法であり、これにより、活性成分の粉末に加え、予め滅菌濾過された溶液から任意の追加の所望の成分を得られ得る。直接注入のための、また高濃度の溶液の製造も考えられ、溶媒としてのDMSOの使用は、非常に急速な浸透をもたらし、小さな腫瘍領域に高濃度の活性剤を送達すると予想される。
癌治療
本発明は、必要とする対象における癌治療用の同時、個別又は逐次的な使用を目的として、上記「抗腫瘍医薬の組み合わせ」のセクションに定義された抗腫瘍医薬の組み合わせに関する。
本発明の別の目的は、必要とする対象において、上記「抗腫瘍医薬組成物の組み合わせ」のセクションに定義された抗腫瘍医薬組成物の組み合わせの治療に効果的な量を、同時、個別又は逐次的に投与すること含む、対象における治療方法に関する。
本発明の更に別の目的は、(i)上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、(ii)上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマー、及び任意に(iii)上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートの、癌治療のための同時、個別又は逐次的な投与を目的とした抗腫瘍医薬の組み合わせ製剤の製造における、使用に関する。
本発明はまた、癌治療用の、(i)上記「フルオロピリミジン」セクションに定義された1以上の投与単位のフルオロピリミジン、(ii)上記「B6ビタマー」セクションに定義された1以上の投与単位のB6ビタマー、及び任意に(iii)上記「フォレート」セクションに定義された1以上の投与単位のフォレートを含む組み合わせ製剤に関する。
本発明はさらに、癌治療において任意に上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートと組み合わせて使用するための、(i)上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、及び(ii)上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマーを含む抗腫瘍医薬組成物に関する。
本発明の別の目的は、(i)上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、(ii)上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマーを含む、抗腫瘍医薬組成物の治療有効量を投与するステップと、任意に、上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートを、必要とする対象に同時、個別又は逐次的に投与することを含む、必要とする対象における治療方法に関する。
本発明のさらなる目的は、癌治療のための製剤製造における、(i)上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、及び、(ii)上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマーの使用に関するものであり、前記製剤は、腫瘍疾患の治療のための同時、個別又は逐次的な投与のために、任意に上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートを含む抗腫瘍医薬組み合わせ製剤に含まれる。
用語「組み合わせ製剤」は、上記で定義した、組み合わせパートナー(i)及び(ii)、及び任意に(iii)が、独立して、又は、組み合わせパートナーの区別された量の異なる固定された組み合わせの使用によって、即ち、同時に若しくは異なる時点で、投薬され得る、部品のキット(kit of parts)を指す。次に、部品のキット中の部品は、例えば、同時に、又は、時系列的にずらして、すなわち、異なる時点で、部品のキット中の任意の部品に関して等しい又は異なる時間間隔で投与できる。組み合わせ製剤で投与される組み合わせパートナー(i)と組み合わせパートナー(ii)(及び該当する場合、組み合わせパートナー(iii))の総量の比は、例えば、治療される患者亜集団のニーズ、又は、一人の患者のニーズに対処するために変動し得る。
本明細書で使用するときの用語「同時投与」又は「組み合わせ投与」は、一人の患者に対して選択された治療薬の投与を包含するように定義され、また、薬の投与が必ずしも同一経路又は同時に投与されることのない治療レジメンを含むものと意図される。
特定の一実施形態において、上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジン、及び、上記「B6ビタマー」セクションに定義されたB6ビタマーは、単一の医薬組成物の剤形で、同時、特に経口又は非経口的に、特に静脈内に投与される。その実施形態において、上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートは、別個の医薬組成物の形態にて、フルオロピリミジン及びB6ビタマーの投与前に、同時、又は直前に、経口に、又は非経口に、特に静脈内、筋肉内、または皮下に投与され得る。
本発明の別の一実施形態において、上記「フルオロピリミジン」セクションに定義されたフルオロピリミジンは、経口、経皮又は非経口により、特に静脈内、動脈内、又は腹腔内に投与され、B6ビタマーは、フルオロピリミジンの投与前又は後に、同時に、別個の医薬組成物にて経口、又は非経口により、特に静脈内、又は筋肉内に投与される。その実施形態において、上記「フォレート」セクションに定義されたフォレートは、B6ビタマーと同じ医薬組成物にて、経口、又は非経口により、特に静脈内あるいは筋肉内に投与され得る。代替として、フォレートは、フルオロピリミジン及び/又はB6ビタマーの投与の同時、又は直前に、別個の医薬組成物にて経口、又は非経口により、特に静脈内、筋肉内、又は皮下に投与され得る。
本明細書で使用するときの用語「対象」は、哺乳動物を指す。典型的には、本発明の対象は癌に罹患している、又は罹患のリスクがある任意の対象(好ましくはヒト)を指す。特定の実施形態において、用語「対象」は、大腸癌に罹患している、又は罹患のリスクがある対象を指す。特定の実施形態において、用語「対象」は、リンパ性白血病に罹患している、又は罹患のリスクがある対象を指す。
本発明との関係において用語「治療する」あるいは「治療」は、かかる用語が適応される障害あるいは状態について、又は、かかる障害あるいは状態の1つ以上の症状を逆転、軽減、進行を阻害、又は予防することを意味する。本明細書で使用するときの用語「治療する」あるいは「治療」は、予防的あるいは予防治療と、治癒的あるいは疾患調節治療の両方を意味し、病気や疾患に罹患していると診断された対象ならびに疾患に罹患するリスクのある対象、又は、疾患あるいは医学的状態に罹患したと疑われる対象の治療を含み、臨床的再発の抑制を含む。治療は、医学的障害を有する、又は最終的に障害になった対象に、疾患あるいは再発性疾患に関わる1つ以上の症状の予防、治癒、発症の遅延、重症度の軽減、又は改善のために、又は、治療の欠如で予想される場合を超えた対象の生存の延長のために、投与され得る。用語「治療レジメン」とは、例えば、疾病の治療パターン、例えば治療中に使用される投与パターンを意味する。治療レジメンは、誘導レジメンと維持レジメンとを含み得る。用語「誘導レジメン」又は「誘導期間」は、疾患の初期治療に使用される治療レジメン(あるいは、治療レジメンの一部)を指す。誘導レジメンの一般的な目標は、治療レジメンの初期期間に、高レベルの薬を対象へ提供することである。誘導レジメンは、(一部、又は、全体的に)「負荷レジメン」を用いることができ、これは、維持レジメン中に、医師が用いる以上の量の薬を投与すること、維持レジメン中に医師が投与する頻度よりも高い頻度で薬を投与すること、又はその両方を含み得る。用語「維持レジメン」又は「維持期間」は、例えば、長期間(月又は、年単位)にわたって、対象の寛解状態を維持するために、疾患治療中の対象の維持に使用される治療レジメン(あるいは、治療レジメンの一部)を指す。維持レジメンは、逐次療法(例えば、毎週、毎月、毎年などの一定の間隔で薬を投与)、又は、間欠療法(例えば、中断治療、間欠的治療、再発時の治療、又は、特定の所定の基準の達成に対する治療[例えば、疾患の発現など])を用いる。
本発明の化合物の「治療有効量」とは、どの医学的治療にも適応可能な合理的な利益/リスク比で、癌を治療するのに十分な量(例えば、増殖を抑制、腫瘍転移を遅延又は阻止する量)の化合物を意味する。しかし、本発明の化合物の1日の合計使用量は、正しい医学的判断の範囲内で担当医により決定されると理解される。特定の対象への、特定の治療上有効な用量レベルは、治療中の疾病、疾病の重症度、用いる特定の化合物の活性、用いる特定の組み合わせ、被験者の年齢、体重、一般的な健康状態、性別及び食生活、投与期間、投与経路、及び用いる特定の化合物の排出率、治療期間、用いる特定の化合物と組み合わせ又は同時に使用される薬剤、医学において周知の要素を含む、種々の要素に依存する。このことは、例えば、所望の治療効果を達成するのに必要とされる用量よりも低いレベルの化合物の投与から開始して、所望の効果が達成されるまで用量を徐々に増やしてゆくことは、当業者の技術の範囲内である。
本発明の抗腫瘍医薬の組み合わせ又は組成物は、腫瘍疾患の治療に特に有用である。
特に、本発明の組み合わせは、腫瘍疾患そのものの治療に有用であり、手足症候群又は手掌足底発赤知覚不全症候群などの組み合わせの成分の1つの投与による副作用には有用ではないことに留意すべきである。
本発明の抗腫瘍医薬の組み合わせ又は組成物は、その発達の進行期にある腫瘍疾患を含む、知覚可能な腫瘍における発症のいかなる段階の治療に、又は知覚不可能な微小残存腫瘍疾患の治療にも使用し得る。特に、本発明の抗腫瘍医薬の組み合わせは、微小転移巣及び播種腫瘍性疾患を含む、小規模の原発性腫瘍疾患の治療に使用し得る。
より詳しくは、本明細書で使用するときの用語「癌治療」又は「腫瘍性疾患の治療」は、次に記載の少なくとも1つを含む:腫瘍性疾患の治療に関連する症状緩和、腫瘍性疾患の程度の低下(例えば、腫瘍増殖の減少)、腫瘍性疾患の状態の安定化(例えば、腫瘍増殖の阻害)、腫瘍性疾患のさらなる拡散の防止(例えば、転移)、腫瘍性疾患の発症又は再発の防止、腫瘍性疾患の遅延又は抑制(例えば、腫瘍増殖の低下)、あるいは、腫瘍性疾患の状態の改善(例えば、腫瘍サイズの減少)。
本明細書で使用するときの用語「癌」は、「腫瘍疾患」を指し、組織体積の全ての局所増大に加えて、正常な成長調節がもはや機能せず、制御できない細胞***が起こる細胞を含む。本発明の抗腫瘍医薬の組み合わせ又は組成物の助けにより治療できる腫瘍疾患の例は、フルオロピリミジンが一定の有効性を示す治療に対する全ての腫瘍疾患を含む。
本明細書で使用するときの用語「癌」は、当技術分野での一般的な意味を有し、固形腫瘍及び血液由来腫瘍(blood borne tumor)が挙げられるが、これらに限定されない。用語「癌」は、皮膚、細胞、臓器、骨、軟骨、血液、血管の疾患を含む。用語「癌」は、さらに原発性と転移性の両方の癌を含む。本発明の方法と組成物により治療される癌の例は、膀胱、血液、骨、骨髄、脳、胸部、結腸、食道、胃腸、歯肉、頭、腎臓、肝臓、肺、鼻咽頭、首、卵巣、前立腺、皮膚、胃、睾丸、舌、子宮由来の癌細胞が挙げられるが、これらに限定されない。加えて、具体的には、癌は次に記載の組織型であるが、これらに限定されない:悪性新生物、癌、未分化の癌、巨大及び紡錘細胞癌(giant and spindle cell carcinoma)、小細胞癌、乳頭癌、扁平上皮癌、リンパ上皮癌、基底細胞癌、毛母細胞腫(pilomatrix carcinoma)、移行上皮癌、乳頭状移行上皮癌、腺癌、悪性ガストリノーマ(gastrinoma、malignant)、胆管癌、肝細胞癌、肝細胞癌及び胆管癌の組み合わせ、索状腺癌(trabecular adenocarcinoma)、腺様嚢胞癌、腺腫性ポリープの腺癌、家族性ポリポーシス(familial polyposis coli)の腺癌、固形癌、悪性のカルチノイド腫瘍、分枝状肺胞腺癌(branchiolo-alveolar adenocarcinoma)、乳頭腺癌、嫌色素性癌(chromophobe carcinoma)、好酸性癌、好酸性腺癌(oxyphilic adenocarcinoma)、好塩基球癌、明細胞腺癌、顆粒細胞癌(granular cell carcinoma)、濾胞状腺癌(follicular adenocarcinoma)、乳頭及び濾胞状腺癌(papillary and follicular adenocarcinoma)、非被包性硬化性癌、副腎皮質癌、子宮内膜癌、皮膚付属器癌、アポクリン腺癌、皮脂腺癌、耳垢腺癌(ceruminous; adenocarcinoma)、粘表皮癌(mucoepidermoid carcinoma)、嚢胞腺癌、乳頭嚢胞腺癌、乳頭状漿液嚢胞腺癌(papillary serous cystadenocarcinoma)、粘液性嚢胞腺癌、粘液腺癌、印環細胞癌、浸潤性管癌(infiltrating duct carcinoma)、髄様癌、小葉癌、炎症性癌、乳腺パジェット病(paget's disease、mammary)、腺房細胞癌(acinar cell carcinoma)、腺扁平上皮癌(adenosquamous carcinoma)、扁平上皮化生随伴腺癌(adenocarcinoma w/squamous metaplasia)、悪性の胸腺腫、悪性の卵巣間質腫瘍(ovarian stromal tumor、malignant)、悪性の莢膜細胞腫(thecoma、malignant)、悪性の顆粒膜細胞腫、及び、悪性の神経芽細胞腫、セルトリ細胞腫(Sertoli cell carcinoma)、悪性のライディッヒ細胞腫(leydig cell tumor、malignant)、悪性の脂質細胞腫、悪性の乳腺神経節腫(paraganglioma, malignant)、悪性の***外傍神経節腫(extra-mammary paraganglioma, malignant)、褐色細胞腫、グロムス腫瘍(glomangiosarcoma)、悪性黒色腫、メラニン欠乏性黒色腫、表在性黒色腫、巨大色素性母斑における悪性黒色腫(malig melanoma in giant pigmented nevus)、類上皮細胞黒色腫、悪性の青色母斑、肉腫、線維肉腫、悪性の線維性組織球腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、胚性横紋筋肉腫、胞巣状横紋筋肉腫、間質肉腫、悪性の混合腫瘍、ミュラー混合腫瘍、腎芽細胞腫、肝芽腫、癌肉腫、悪性の間葉腫、悪性のブレンナー腫瘍、悪性の葉状腫瘍、滑膜肉腫、悪性の中皮腫、未分化胚細胞腫、胚性癌、悪性の奇形腫、悪性の卵巣甲状腺腫、絨毛腫、悪性の中腎腫、血管肉腫、悪性の血管内皮腫、カポジ肉腫、悪性の血管周囲細胞腫、リンパ管肉腫、骨肉腫、傍骨性骨肉腫、軟骨肉腫、悪性の軟骨芽細胞腫、間葉性軟骨肉腫、骨巨大細胞腫、ユーイング肉腫、悪性の歯原性腫瘍、骨髄芽細胞性歯肉腫(ameloblastic odontosarcoma)、悪性の骨髄芽細胞腫(ameloblastoma、malignant)、エ骨髄芽細胞性線維肉腫(ameloblastic fibrosarcoma)、悪性の松果体腫、脊索腫、悪性の神経膠腫、上衣腫、星状細胞腫、原形質星状細胞腫、原線維性星状細胞腫(fibrillary astrocytoma)、星状芽細胞腫、膠芽腫、乏突起膠腫、乏突起膠芽腫、原始神経外胚葉性腫瘍、小脳肉腫、神経節神経芽細胞腫、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫、嗅神経原性腫瘍、悪性の髄膜腫、神経線維肉腫、悪性の神経鞘腫、悪性の顆粒細胞腫、悪性リンパ腫、ホジキン病、ホジキンリンパ腫、側肉芽腫、悪性リンパ腫、小リンパ球型、リンパ性白血病、慢性リンパ球性白血病、びまん性の悪性リンパ腫、大型細胞(malignant lymphoma、large cell, diffuse)、濾胞性の悪性リンパ腫、菌状息肉腫、その他の特定の非ホジキンリンパ腫、悪性組織球症、多発性骨髄腫、肥満細胞肉腫、免疫増殖性小腸疾患、白血病、リンパ性白血病、形質細胞白血病、赤白血病、リンパ肉腫細胞性白血病、骨髄性白血病、好塩基球性白血病、好酸球性白血病、好酸球性白血病、肥満細胞性白血病、巨核芽球性白血病、骨髄性肉腫、毛様細胞白血病。
いくつかの実施形態では、対象は大腸癌、前立腺癌、膵臓癌、結腸癌、直腸癌、乳癌、肺癌、精巣癌、脳腫瘍、皮膚癌、胃癌、食道癌、胃食道癌、胆道癌、肉腫、気管癌、頭頸部癌、肝臓癌、卵巣癌、リンパ癌、子宮頸癌、外陰癌、黒色腫、中皮腫、腎臓癌、腎癌、泌尿生殖器癌、膀胱癌、甲状腺癌、骨肉腫、癌種、肉腫、扁平上皮癌、軟部組織癌からなる群から選択される癌に患っている。
いくつかの実施形態では、対象は、癌治療に耐性を示す癌である。
いくつかの実施形態では、本発明の組み合わせ又は組成物は、抗腫瘍化合物、化学療法剤又は放射線治療剤などの1つ以上の治療活性剤を用いて逐次的又は同時に投与される。
用語「抗腫瘍化合物」は当技術分野での一般的な意味を有しており、チロシンキナーゼ阻害剤、チロシンキナーゼ受容体(TKR)阻害剤、EGFRチロシンキナーゼ阻害剤、抗EGFR化合物、抗HER2化合物、血管内皮増殖因子受容体(VEGFRs)経路阻害剤、インターフェロン療法、アルキル化剤、代謝拮抗物質、免疫療法薬、インターフェロン(IFNs)、インターロイキン、下に記載の化学療法剤などの抗癌療法に使用される抗腫瘍化合物を指す。
用語「チロシンキナーゼ阻害剤」又は「TKI」は、当技術分野での一般的な意味を有しており、チロシンキナーゼを阻害する化合物、チロシンキナーゼ受容体阻害剤(TKRI)、EGFRチロシンキナーゼ阻害剤、EGFR拮抗剤などの、さまざまな治療薬又は薬剤を指す。用語「チロシンキナーゼ阻害剤」又は「TKI」は、当技術分野での一般的な意味を有しており、受容体型及び/又は非受容体型チロシンキナーゼの選択的又は非選択的阻害剤として作用する、さまざまな治療薬又は薬剤を指す。チロシンキナーゼ阻害剤、及び関連化合物は当業者に周知であり、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許出願第2007/0254295号に記載されている。チロシンキナーゼ阻害剤に関連する化合物がチロシンキナーゼ阻害剤の効果を再現すること、例えば、関連化合物が異なる数のチロシンキナーゼシグナル伝達経路に作用することで、当該チロシンキナーゼのチロシンキナーゼ阻害剤と同じ効果を出すことを当業者は理解するだろう。本発明の実施形態の方法での使用に好適なチロシンキナーゼ阻害剤及び関連化合物の例は、エルロチニブ、スニチニブ (Sutent; SU11248)、ダサチニブ(BMS-354825)、PP2、BEZ235、サラカチニブ、ゲフィチニブ(Iressa)、エルロチニブ (Tarceva; OSI-1774)、ラパチニブ (GW572016; GW2016)、カネルチニブ (CI 1033)、セマキシニブ(SU5416)、バタラニブ(PTK787/ZK222584)、ソラフェニブ (BAY 43-9006)、イマチニブ(Gleevec; STI571)、レフルノミド(SU101)、バンデタニブ(Zactima; ZD6474)、MK-2206(8-[4-アミノシクロブチル)フェニル]-9-フェニル-1,2,4-トリアゾロ[3,4-f][1,6]ナフチリジン-3(2H)-one塩酸塩)誘導体、これらの誘導体、その類似体及びこれらの組み合わせ剤が挙げられるが、これらに限定されない。本発明での使用に好適なチロシンキナーゼ阻害剤及び関連化合物の追加される例は米国特許出願第2007/0254295号、米国特許出願第5,618,829号、米国特許出願第5,639,757号、米国特許出願第5,728,868号、米国特許出願第5,804,396号、米国特許出願第6,100,254号、米国特許出願第6,127,374号、米国特許出願第6,245,759号、米国特許出願第6,306,874号、米国特許出願第6,313,138号、米国特許出願第6,316,444号、米国特許出願第6,329,380号、米国特許出願第6,344,459号、米国特許出願第6,420,382号、米国特許出願第6,479,512号、米国特許出願第6,498,165号、米国特許出願第6,544,988号、米国特許出願第6,562,818号、米国特許出願第6,586,423号、米国特許出願第6,586,424号、米国特許出願第6,740,665号、米国特許出願第6,794,393号、米国特許出願第6,875,767号、米国特許出願第6,927,293号、米国特許出願第6,958,340号であり、参照により本明細書に組み込まれる。特定の実施形態において、チロシンキナーゼ阻害剤は経口投与され、少なくとも1回のI期臨床試験、より好ましくは少なくとも1回のII期臨床試験、更に好ましくは少なくとも1回のIII期臨床試験、最も好ましくは少なくとも1つの血液学的又は腫瘍学的適応においてFDA承認の対象の小分子キナーゼ阻害剤である。かかる阻害剤の例はエルロチニブ、ゲフィチニブ、ラパチニブ、カネルチニブ、BMS-599626(AC-480)、ネラチニブ、KRN-633、CEP-11981、イマチニブ、ニロチニブ、ダサチニブ、AZM-475271、CP-724714、TAK-165、スニチニブ、バタラニブ、CP-547632、バンデタニブ、ボスチニブ、レスタウルチニブ、タンズチニブ、ミドスタウリン、エンザスタウリン、AEE-788、パゾパニブ、アキシチニブ、モタセニブ、OSI-930、セジラニブ、KRN-951、ドビチニブ、セリシクリブ、SNS-032、PD-0332991、MKC-I(Ro-317453;R-440)、ソラフェニブ、ABT-869、ブリバニブ (BMS-582664)、SU-14813、テラチニブ、SU-6668、(TSU-68)、L-21649、MLN-8054、AEW-541、PD-0325901が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用するときのEGFRチロシンキナーゼ阻害剤はエルロチニブ、ラパチニブ、ロシレチニブ(CO-1686)、ゲフィチニブ、ダコミチニブ (PF-00299804)、アファチニブ、ブリガチニブ (AP26113)、WJTOG3405、NEJ002、AZD9291、HM61713、EGF816、ASP8273、AC0010からなる群から選択される組成物が挙げられるが、これらに限定されない。抗体EGFR阻害剤はセツキシマブ、パニツムマブ、マツズマブ、ザルツムマブ、ニモツズマブ、ネシツムマブ、イムガツズマブ(GA201、RO5083945)、及びABT-806を含む。
いくつかの実施形態では、本発明の組み合わせ又は組成物は、化学療法剤を用いて投与される。用語「化学療法剤」は腫瘍増殖の阻害に有効な化学化合物を指す。化学療法剤の例にはアルキル化剤、例えばチオテパ及びシクロホスファミド、スルホン酸アルキル、例えばブスルファン、インプロスルファン、ピポスルファン、アジリジン類、例えばベンゾドーパ、カルボクオン、メツレドーパ、ウレドーパ、アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホルアミド、トリエチレンチオホスホラミド(triethylenethiophosphaoramide)、トリメチロロメラミンを含むエチレンイミン類及びメチラメラミン類、アセトゲニン(特にブラタシン及びブラタシノン)、カンプトテシン(合成類似体トポテカン(synthetic analogue topotecan)を含む)、ブリオスタチン、カリスタチン、CC-1065(このアドゼレシン、カルゼレシン、ビゼレシン合成類似体を含む)、クリプトフィシン(特にクリプトフィシン1及びクリプトフィシン8、ドラスタチン、デュオカルマイシン(合成類似体KW-2189及びCBI-TMIを含む)、エロイテロビン、パンクラチスタチン、サルコジクチイン、スポンギスタチン、窒素マスタード、例えばクロラムブシル、クロルナファジン、コロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロルエタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノベムビチン、フェネステリン、プレドニマスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタード、ニトロソウレア、例えばカルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチン、抗生物質、例えばエンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシン11及びカリケアマイシン211、具体的にはAgnew Chem Intl. Ed. Engl. 33:183-186 (1994)を参照))、ディネマイシンAを含むディネマイシン、エスペラマイシン、加えて、ネオカルジノスタチンクロモホア及び関連するクロモタンパク質エンジイン抗生物質クロモフォア、アクラシノマイシン、アクチノマイシン、オートラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カルミノマイシン、カルジノフィリン、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6-ジアゾー5-オキソーLーノルロイシン、ドキソルビシン(モルホリノ‐ドキソルビシン、シアノモルホリノ‐ドキソルビシン、2-ピロリノ−ドキソルビシン、デオキシドキソルビシノンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マセロマイシン、マイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラルナイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、プロマイシン、クエラマイシン,ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン,ウベンメックス、4ジノスタチン、ゾルビシン、例えばメソトレキセート及び5−フルオロウラシル(5-FU)などの代謝拮抗剤、例えばデノプテリン、メソトレキセート、プテロプテリン、トリメトレキサートなどの葉酸類似体、例えば、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニンなどのプリン類似体、例えば、アンシナビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフル、シナラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロキシウリジン、5−FUなどのピリミジン類似体、例えば、カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトンなどのアンドロゲン、例えば、アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタンなどの抗副腎、葉酸補給剤、例えば、フォレート、アセグラトン、アルドホスファミドグリコシド、アミノレブリン酸、アムサクリン、ベストラブシル、ビサントレン、エダトラキセート、デフォファミン、デメコルチン、ジアジコン、エルフォルミチン、酢酸エリプチニウム、エポチロン、エトグルシド、ガリウムニトレート、ヒドロキシウレア、レンチナン、ロニダイニン、例えばメイタンシン及びアンサミトシンなどのメイタンシノイド、ミトグアゾン、ミトキサントロン、モピダンモール、ニトラエリン、ペントスタチン、フェナメット、ピラルビシン、ポドフィルリニックアシデド、2−エチルヒドラジン、プロカルバジン、PSK(登録商標)、ラゾキサン、リゾキシン、シゾフィラン、スピロゲルマニウム、テヌアゾニックアシッド、トリアジクオン、2,2’−2”−トリクロロトリエチルアミン、トリコテシン(特に、T-2トキシン、ヴェルラクリンA、ロリジンA及びアングイジン)、ウレタン、ヴィンデシン、ダカルバジン、マンノムスチン、ミトブロニトール、ミトラクトール、ピポブロマン、ガシトシン、アラビノシド(「Ara-C」)、シクロホスファミド、チオテパ、パクリタキセル(TAXOL(登録商標)、Bristol-Myers Squibb Oncology, Princeton, N.])及びドキセタキセル(TAXOTERE(登録商標)、Rhone-Poulenc Rorer, Antony, France)などのタキソイド、クロラムブシル、イムガツズマブゲムシタビン、6-チオグアニン、メルカプトプリンメソトレキセート、白金錯体、例えばシスプラチン及びカルボプラチン、ヴィンブラスチン、白金、エトポシド(VP-16)、イホスファミド、マイトマイシンC、ミトキサントロン、ビンクリスチン、ビノレルビン、ノバルビン、ノバントロン、テニポシド、ダウノマイシン、アミノプテリン、キセローダ、イバンドロネート、CPT-1、トポイソメラーゼ阻害剤RFS2000、ジフルオロメチルオルニチン(DMFO)、レチノイン酸、カペシタビン及び上記何れかの薬学的に許容される塩、酸又は誘導体が含まれる。また「化学療法剤」の定義に含まれるものは、例えばタモキシフェン、ラロキシフェン、アロマターゼを阻害する4(5)-イミダゾール、4-ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY117018、オナプリストン、トレミフェン(ファレストン)などの抗エストロゲンなど、及び、例えばフルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、リュープロリド、ゴセレリンなどの抗アンドロゲンなどを含み、腫瘍に対してホルモン作用を調節又は阻害するように働く、抗ホルモン剤が挙げられ、及び上記何れかの薬学的に許容される塩、酸又は誘導体が含まれる。
いくつかの実施形態では、本発明の組み合わせ又は組成物は、標的癌治療とともに投与される。標的癌治療は、癌の増殖、進行、拡散に関わる特定の分子(「分子標的」)を妨害して癌の成長及び拡散を阻害する薬剤又は物質である。標的癌治療は「分子標的薬」、「分子標的療法」、「精密医療」、又は、これらに似た名称で呼ばれることもある。いくつかの実施形態では、標的治療は、上記チロシンキナーゼ阻害剤の対象への投与からなる。
いくつかの実施形態では、本発明の組み合わせ又は組成物は、免疫療法薬とともに投与される。本明細書で使用するときの用語「免疫療法薬」は、癌細胞に対し間接的に、又は、直接的に身体の免疫反応を増強、刺激、又は増加させる、及び/又は別の抗癌療法の副作用を減少させる化合物、組成物、又は治療を指す。従って、免疫療法は、癌細胞に対して免疫系の反応を直接的又は間接的に刺激又は増強、及び/又は、別の抗癌剤により起こった副作用を減少する療法である。また、当技術分野では免疫療法は免疫学的療法、生物学的療法、生物反応調節剤治療、生物療法を指す。当技術分野で知られている一般的な免疫療法薬の例は、免疫チェックポイント阻害剤、サイトカイン、癌ワクチン、モノクローナル抗体、非サイトカインアジュバントが挙げられるが、これらに限定されない。代替として、免疫療法治療は免疫細胞(T細胞、NK細胞、樹状細胞、B細胞など)の対象への投与からなる。免疫療法薬は、非特異的、つまり、一般的に免疫系の働きを高めることで人体が癌の増殖及び/又は拡散に対する戦いにより有効に機能するか、あるいは、特異的とする場合に、つまり、癌細胞を標的とする場合に、免疫療法レジメンは、非特異的及び特異的免疫療法薬の使用を組み合わせてもよい。非特異的免疫療法薬は、免疫系を刺激又は、間接的に向上させる物質である。非特異的免疫療法薬は、癌治療に主として単一で使用され、また主な治療において非特異的免疫療法薬が別の治療(癌ワクチンなど)の有効性を向上させるアジュバントとして機能する。後半の文脈において、非特異的免疫療法薬は、例えば、特定の化学療法剤により誘発された骨髄抑制などの別の治療の副作用を低下させる機能がある。非特異的免疫療法薬は、重要な免疫系細胞に作用し、サイトカイン及び免疫グロブリンの産生増加などの二次応答を引き起こす。代替として、かかる薬剤は、サイトカインを含み得る。一般的に、非特異的免疫療法薬は、サイトカイン又は非サイトカインアジュバントに分類される。多数のサイトカインは、免疫系の働きを高める一般的な非特異的免疫療法として、あるいは別の治療で提供されたアジュバントとして癌治療に用いられる。好適なサイトカインには、インターフェロン、インターロイキン、コロニー刺激因子が挙げられるが、これらに限定されない。本発明が企図するインターフェロン(IFNs)は、一般型のIFNs、IFN-アルファ、IFN-ベータ、IFN-ガンマを含む。IFNは、例えば増殖を遅くする、より正常な挙動で細胞への進化を促進する、及び/又は、抗原の産生を増加することで直接的に癌細胞に作用して、免疫系の認識と破壊をより容易にさせる。IFNは、また例えば血管形成を遅くする、免疫系の働きを高める、及び/又は、ナチュラルキラー細胞、T細胞、マクロファージを刺激することで間接的に癌細胞に作用する。組み換えINF-アルファはロフェロン(Roche Pharmaceuticals)及びイントロンA (Schering Corporation)として販売されている。本発明が企図するインターロイキンには、IL-2、IL-11、IL-12が挙げられる。販売されている組み換えインターロイキンの例は、Proleukin(登録商標)IL-2、Chiron Corporation)、及び、Neumega(登録商標)(IL-12、Wyeth Pharmaceuticals)を含む。Zymogenetics、Inc.(Seattle、Wash.)は、現在、IL-21の組み換え型を試験中であり、本発明の組み合わせ剤での用途に企図される。本発明が企画するコロニー刺激因子(CSFs)には、顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF又はフィルグラスチム)、顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF又はサルグラモスティム)、エリスロポエチン(エポエチンアルファ、ダルベポエチン)が挙げられる。1つ以上の増殖因子による治療は、伝統的な化学療法を受けている対象における新しい血液細胞の生成を促す。その結果、CSFsを用いた治療は化学療法に関わる副作用の低下に寄与するので、高用量の化学療法剤の使用が可能になる。さまざまな組み換えコロニー刺激因子は例えば、Neupogen(登録商標)(G-CSF、Amgen)、Neulasta(pelfilgrastim、Amgen)、Leukine(GM-CSF、Berlex)、Procrit(erythropoietin、Ortho Biotech)、Epogen(erythropoietin、Amgen)、Arnesp(erytropoietin)として市販されている。特異的又は非特異的標的があることに加え、免疫療法剤は活性であって人体の免疫反応を刺激するか、又は、不活性であって人体の外部で生成される免疫系成分で構成される。典型的には、受動特異的免疫療法は癌細胞表面に見いだされる特定の抗原に対して特異的な、又は、特定の細胞増殖因子に対して特異的な、1つ以上のモノクローナル抗体の使用に関わる。モノクローナル抗体は癌の特異的な型に対して対象の免疫反応を増強し、癌細胞の増殖を妨げるために化学療法剤、放射性粒子、又は、毒素などの薬剤に連結又は共役している時に、血管形成に関連するような、特異的な細胞増殖因子を標的にするか、又は、癌細胞に対して別の抗癌剤の送達を向上するなどの多くの方法で癌治療に使用される。本発明の組み合わせ剤に加えることができて、癌の免疫療法剤として現在使用されているモノクローナル抗体には、リツキシマブ (リツキサン(登録商標))、トラツズマブ (ハーセプチン(登録商標))、イブリツモマブ・チウキセタン (ゼバリン(登録商標))、トシツモマブ(ベキサール(登録商標))、セツキシマブ(C-225、エルビタックス(登録商標))、ベバシズマブ(アバスチン(登録商標))、ゲムツズマブ・オゾガマイシン(マイロターグ(登録商標))、アレムツズマブ(キャンパス(登録商標))、BL22が挙げられるが、これらに限定されない。別の例には、抗CTLA4抗体(例えば、イピリムマブ)、抗PD1抗体、抗PDL1抗体、抗TIMP3抗体、抗LAG3抗体、抗B7H3抗体、抗B7H4抗体、又は、抗B7H6抗体が挙げられる。いくつかの実施形態では、抗体は、B細胞除去抗体が挙げられる。典型的なB細胞除去抗体には、抗CD20モノクローナル抗体[例えば、リツキシマブ(Roche)、イブリツモマブ・チウキセタン(Bayer Schering)、トシツモマブ(GlaxoSmithKline)、AME-133v(Applied Molecular Evolution)、オクレリズマブ(Roche)、オファツムマブ(HuMax-CD20, Gemnab)、TRU-015(Trubion)、IMMU-106(Immunomedics)]、抗CD22抗体[例えばエプラツズマブ、Leonardらの、Clinical Cancer Research (Z004) 10: 53Z7-5334]、抗CD79a抗体、抗CD27抗体、又は抗CD19抗体(例えば米国特許出願第7,109,304号)、抗BAFF-R抗体(例えばベリムマブ、GlaxoSmithKline)、抗APRIL抗体(例えば、抗ヒトAPRIL抗体、ProSci inc.)、抗IL-6抗体[例えば、De Benedettiらにより先に記載,J Immunol (2001) 166: 4334-4340、及び、Suzukiらにより先に記載、Europ J of Immunol (1992) 22 (8) 1989-1993、参照により本明細書に組み込まれる]が挙げられるが、これらに限定されない。免疫療法治療は同種移植、特に造血幹細胞HSCによる同種移植からなる。また、免疫療法治療はNicholas P. Restifo、Mark E. Dudley、Steven A. Rosenbergらの論文の「Adoptive immunotherapy for cancer: harnessing the T cell response, Nature Reviews Immunology, Volume 12, April 2012」に記載のように養子免疫療法で構成される。養子免疫療法では対象の循環リンパ球、NK細胞は単離され、インインビトロで増幅されて対象に再投与される。最も好ましくは、活性化リンパ球又はNK細胞は事前に血液又は腫瘍試料から単離されて、インビトロで活性化(又は「増殖」)された対象自身の細胞である。
本明細書で使用するときの用語「免疫チェックポイント阻害剤」は、1個以上の免疫チェックポイントタンパク質を全体的に、又は、部分的に減少、阻害、干渉、又は調節する分子を指す。
本明細書で使用するときの用語「免疫チェックポイントタンパク質」は、当技術分野での一般的な意味を有しており、信号(刺激性チェックポイント分子)を強めるか、又は信号(阻害チェックポイント分子)を弱めるかのいずれかにおいても、T細胞により発現される分子を指す。
刺激性チェックポイント分子の例には、CD27、CD28、CD40、CD122、CD137、OX40、GITR、ICOSが挙げられる。阻害チェックポイント分子の例にはA2AR、B7-H3、B7-H4、BTLA、CTLA-4、CD277、IDO、KIR、PD-1、PD-L1、LAG-3、TIM-3、VISTAが挙げられる。
いくつかの実施形態では、本発明の組み合わせ又は組成物は、放射線治療剤とともに投与される。本明細書で使用するときの用語「放射線治療剤」は、制限することなく、癌の治療又は改善に有効であると当業者に周知である放射線治療剤を指すものと意図される。例えば、放射線治療剤は、小線源療法又は放射性核種治療において投与される薬剤である。かかる方法としては、任意に、化学療法、及び/又は、別の放射線治療などの1つ以上の追加的な癌治療が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用するときの「放射線療法」のための用語「放射線治療」は、当技術分野での一般的な意味を有しており、電離放射線を用いた癌治療を指す。電離放射線は、治療されている領域(標的組織)において細胞を損傷又は破壊するエネルギーを付与して、遺伝性物質を損傷することにより、かかる細胞を成長できなくする。通常使用される放射線療法の1つの型は光子、具体的にはX線の使用がある。そのエネルギー量に依存して、光線は人体の表面又は体内中の癌細胞の破壊に使用できる。X線のエネルギーが高いほど、X線は標的組織内の奥に届く。線形加速器及びベータトロンはより大きいエネルギーのX線を出力する。癌部位での放射線を集束する機械の使用は外部照射療法と呼ばれる。ガンマ線は放射線療法において使用される光子の別の型である。ある種の元素(ラジウム、ウラニウム、コバルト60など)が分解又は崩壊する過程で放射線を出しながら、ガンマ線は自然発生的に出る。いくつかの実施形態では、放射線療法は外部放射線療法である。外部放射線療法の例は従来の外照射療法;異なる方向から腫瘍の形に密接に合わすための成形ビームを出す、三次元適合放射線療法(3D-CRT);腫瘍の形に密接に合わすための放射線ビームを作り、また、腫瘍の形に従って放射線量を変えられる、例えば、ヘリカルトモセラピーなどの、強度変調放射線治療(IMRT);原体陽子線照射療法;放射線治療の指針となるように腫瘍のリアルタイム画像を提供する走査及び放射技術を組み合わせた、画像誘導放射線治療(IGRT);手術中に腫瘍に対して放射線を直接的に送る、術中照射療法(IORT);単一セッションに小さな腫瘍領域に対して大量で、正確な放射線量を送る、定位的放射線治療;1日当たり、対象に対して放射線治療の1回以上の治療(分割)を与える、例えば、連続加速過分割放射線療法(CHART)などの、多分割放射線療法;少ない分割で放射線治療の大線量を与える、低分割放射線療法が挙げられるが、これらに限定されない。
さらなる治療活性剤として抗嘔吐薬がある。好適な抗嘔吐薬としてはメトクロプラミド、ドンペリドン、プロクロルペラジン、プロメタジン、クロルプロマジン、トリメトベンズアミド、オンダンセトロン、グラニセトロン、ヒドロキシジン、アセチルロイシン、アリザプリド、アゼセトロン、ベンズキナミド、ビエタナチン、ブロモプリド、ブクリジン、クレボプリド、シクリジン、ジメンヒドリナート、ジフェニドール、ドラセトロン、メクリジン、メタラタール、メトピマジン、ナビロン、ピパマジン、スコポラミン、スルピリド、テトラヒドロカンナビノール、チエチルペラジン、チオプロペラジン、トロピセトロンが挙げられるが、これらに限定されない。好ましい実施形態において、抗嘔吐薬はグラニセトロン又はオンダンセトロンである。
別の実施形態において、さらなる治療活性薬剤は、造血コロニー刺激因子である。適切な造血コロニー刺激因子はフィルグラスチム、サルグラモスチム、モルグラモスチム、エポエチンαが挙げられるが、これらに限定されない。
さらに別の実施形態において、別の治療活性薬剤はオピオイド又は非オピオイド鎮痛薬である。適切なオピオイド鎮痛薬としては、モルヒネ、ヘロイン、ヒドロモルフォン、ヒドロコドン、オキシモルフォン、オキシコドン、メトポン、アポモルフィン、ブプレノルフィン、メペリジン、ロペラミド、エトヘプタジン、ベタプロジン、ジフェノキシレート、フェンタニル、スフェンタニル、アルフェンタニル、レミフェンタニル、レボルファノール、デキストロメトルファン、フェナゾシン、ペマゾシン、シクラゾシン、メタドン、イソメタドン、プロポキシフェンが挙げられるが、これらに限定されない。適切な非オピオイド鎮痛薬にはアスピリン、セレコキシブ、ロフェコキシブ、ジクロフェナク、ジフルシナル、エトドラク、フェノプロフェン、フルルビプロフェン、イブプロフェン、ケトプロフェン、インドメタシン、ケトロラク、メクロフェナメート、メフェナム酸、ナブメトン、ナプロキセン、ピロキシカム、スリンダクが挙げられるが、これらに限定されない。
さらに別の実施形態において、さらなる治療活性薬剤は抗不安薬である。適切な抗不安薬にはブスピロン、及び、ジアゼパム、ロラゼパム、オキサゼパム、クロラゼプ酸、クロナゼパム、クロルジアゼポキシド、アルプラゾラムなどのベンゾジアゼピンが挙げられるが、これらに限定されない。
一つの実施形態において、付加的な活性化合物は同一の組成物内に含まれるか、別々に投与される。
別の実施形態において本発明の抗腫瘍医薬品組み合わせ又は組成物は、必要とする対象における癌治療用の同時、個別又は逐次的な使用を目的とした組合せ製剤に関する。
本発明はまた本発明の組み合わせ又は組成物を含むキットを提供する。本発明の組み合わせ又は組成物を含むキットは治療法に使用される。
本発明は下に記載の図及び実施例により更に示される。しかし、これら実施例及び図は、いかなる意味においても本発明を限定的に解釈してはならない。
図面の簡単な説明:
図1.ヒト結腸直腸癌細胞株HT29-(図A)及びHCT116(図B)と、マウスリンパ性白血病L1210(図C)における、単剤でのFUra[FUra]、フォリン酸とFUra[FUra-FA]、PLPとFUra[FUra-PLP]、FUraと、フォリン酸と、PLPとの組み合わせ [FUra-FA-PLP]の用量‐効果プロット。 図2.ヒト結腸直腸癌細胞株HT29-(図A)及びHCT116(図B)と、マウスリンパ性白血病L1210(図C)における、フォリン酸及びPLPと組み合わせたFUra[FUra-FA-PLP]について計算されている、阻害された細胞の分画(Fa)に関する組み合わせ指数(CI)。点線は95%信頼区間を表す。 図3.高用量で腹腔内経路内に投与した非経口のピリドキサミン(PM)又はピリドキシン(PN)の変換から生じるPMP、PL、PLPのマウス赤血球レベル。BALB/cマウスは開始0時にのみ、又は開始から0時と12時間後に2回、150 mg/kgか、450 mg/kgのいずれかで、PM(A)又はPN(B)を投与した。検査されたPM又はPNは実験開始から1時間、3時間、6時間、12時間、24時間後に測定された。
実施例:
5-フルオロウラシル(FUra)の活性代謝産物であるフルオロデオキシウリジン一リン酸塩(FdUMP)は、チミジル酸シンターゼ(TS)及びH2-H4PteGluに結合して、TSの同時不活性化を伴う三元複合体[FdUMP-TS-CH2-H4PteGlu]を形成する(1〜3)。CH2-H4PteGluレベルが広い濃度範囲で増加するにつれて、複合体の安定性は増加する(2, 3)。補因子の濃度が低いと、フルオロピリミジンの細胞毒性能の損失となる複合体の解離と、酵素活性の回復に繋がる。FUra又はフルオロデオキシウリジン(FUdR)に暴露された癌細胞株に、インビトロで、高濃度のN5-ホルミルテトラヒドロプテロイルグルタミン酸(5-HCO-H4PteGlu;フォリン酸)の添加することにより、単剤でのフルオロピリミジンと比べて三元複合体の形成が増大するため、細胞毒性の増強に繋がる(4)。
これらの結果から、発明者自身を含む研究者は、種々のタイプの癌種を有する患者の治療のために、高用量のFUra及びフォリン酸を組み合わせたレジメンを設計し、また単剤で投与されたFUraと比べて、より高い抗腫瘍効果を示した(5-7)。これらの初期の研究に基づいた、FUra及びフォリン酸を組み合わせた複数のスキーマは結腸、胃、また、近年になって膵臓腺癌の患者の治療に現在使用されている単剤と組み合わせ療法の基礎となった。フォリン酸の量を増加させて、また、[6R,S]エナンチオマ混合物の代わりに純粋で自然な[6S]立体異性体([6S]-5-HCO-テトラヒドロプテロイルグルタミン酸)を使用して、クリニックにおいてフルオロピリミジンの調節向上の試みが続けられた。しかし、現時点では、これらの変化を通じて、フルオロピリミジンの抗癌作用の明らかな改善は認められていない。
細胞毒性に対するフォレートによるフルオロピリミジンの生化学的調節の有効性は、癌細胞間で異なる。この変化は、主にCH2-H4PteGluの細胞内拡大レベル、及び、長鎖長のホリルポリグルタミン酸を主とした細胞のポリグルタミン酸化能の違いが原因と考えられる(8)。
三元複合体からのFdUMPの解離に対するCH2-H4PteGlu濃度の上昇の効果を考慮すると(2、3)、フォレートの用量増加を伴う癌細胞株の補給も、フォレート化合物を用いる供給も、上記実験から示唆されている最適TS阻害に必要な時間に、CH2-H4PteGluの高い細胞内レベルに到達しない(8〜15)。多くの研究おいて、癌細胞が大量のフォレートに暴露される時、CH2-H4PteGluの小さな拡大のみが観察され、フォレート暴露の中止後に急速に減少した(8〜15)。
これらの結果を説明できる1つの可能性は、最も豊富な細胞内のフォレートであるCH2-H4PteGluのN5‐メチルテトラヒドロプテロイルグルタミン酸(CH3-H4PteGlu)への不可逆的還元を含む、フォレート補因子の相互変換から生じる癌細胞におけるフォレートの極めて急速なターンオーバーである(15, 16)。その結果として、フォレート相互変換可能プールへ入るCH3-H4PteGluの流通は、L-ホモシステインからL-メチオニンへのメチオニン合成触媒で生じるH4PteGluの形成に依存する。
細胞内のCH2-H4PteGluプールの拡張不全は、癌細胞内のCH2-H4PteGluの産生が低量である結果とも言える。H4PteGluからのCH2-H4PteGluの合成は、2つの代謝経路に由来する。1つ目の経路は、細胞質セリンヒドロキシメチル転移酵素(SHMT)アイソフォーム1と、ミトコンドリアSHMTアイソフォーム2で構成される、至るところに存在するPLP依存酵素である、セリンヒドロキシメチル転移酵素(SHMT)で触媒される(17, 18)。SHMTは、グリシンとCH2-H4PteGluとの形成を伴って、セリンのCβからH4PteGluへの可逆的な移動を触媒する。この反応は、FdUMPの標的酵素であるTSにより触媒されるデオキシウリジル酸(dUMP)からのチミジル(dTMP)の合成を含む、フォレート依存酵素により触媒される反応に必要な1つの炭素単位の収容な供給源である。
2つ目の経路は、グリシン開裂系であり、3つの酵素とミトコンドリア内膜に結合された1つの担体タンパク質を含む、3つの連続した反応でCH2-H4PteGluの形成に至るグリシン開裂を触媒する(18, 19)。担体はHタンパク質であり、また、酵素はPLP依存グリシンデヒドロゲナーゼであるPタンパク質、アミノメチルトランスフェラーゼであるTタンパク質、ジヒドロリポイルデヒドロゲナーゼであるLタンパク質である。
本検討の仮説の根拠は、SHMTアポ酵素と補因子との間の親和性にある。PLPに対するSHMTの解離定数(Kd)は、数多くの動物及びヒトの酵素源から測定される。初期の研究の1つにおいて、PLPは、Kdの値が、精製したウシ肝臓cSHMTと27μmol/Lの高さで結合することが発見されたが(20)、別の研究者らにより、より小さな値でも確認された。ある研究において、補因子は、Kdの値が700nmol/Lの高さで精製したラビット肝臓SHMTへ結合した(21)。ある研究におけるヒト組み換え細胞質cSHMTは、Kdの値が850nmol/Lの高さで補因子へ結合し(22)、また別の研究におけるヒト組み換えSHMT1及びSHMT2は、Kdの値がそれぞれ250nmol/Lと440nmol/Lの高さで補因子へ結合した(23)。逆に、基本条件下のヒト赤血球における天然生成のPLPのレベルは、充填細胞(packed cells)の30〜100nmol/Lと小さな値であることが報告され、補因子に対するSHMTアポ酵素に関して報告された結合親和性と著しく異なる(24)。細胞内補因子がPLP依存酵素に供給される機構はほとんど分かっていないが(25)、この特徴は、SHMT活性が細胞内のPLP濃度変化に敏感であることを予測される。ビタミンB6欠乏ラットは、肝臓におけるSHMT活性の低下、及び、一炭素代謝の障害を生じる(26)。さらに、ビタミンB6の制限は、インビトロでのMCF-7ヒト乳癌細胞におけるSHMT活性の低下が報告され、これは、癌細胞内の酵素機能向上には、十分な量の補因子が利用可能であることが必要であることを示唆する。
発明者らは、癌細胞に大量のPLPを補給することによって、CH2-H4PteGluの産生を容易にして、[TS-CH2-H4PteGlu-FdUMP]三元複合体の安定化を通じて、細胞毒素活性の増強されることでFUraが調節されると仮説した。仮説を検証するために、インビトロで3つの癌細胞株モデルで実験を行い、細胞毒性に対する高濃度でのFUra、フォリン酸、PLPの間の相互作用を評価した。
材料と方法:
インビトロでの細胞株、及び、細胞毒性研究
ヒト結腸直腸癌細胞株HT29及びHCT116、及びマウスリンパ性白血病L1210は、マイコプラズマを含まない冷凍株から解凍されて、汚染のために制御された。細胞は、5%CO2を含む雰囲気中、37℃で、10%FBSと抗生物質(ストレプトマイシン、50μg/ml、及び、ペニシリン、50 U/ml)を添加した、B6ビタマー(Gibco;Life Technologies)の無いDMEM細胞培養培地で培養された。
癌細胞は4つの条件下で、種々の濃度にして12ウェルプレート内にてFUraに暴露された;単剤[FUra]、[6R,S]-フォリン酸(20μmol/L)[FUra-FA]との組み合わせ、PLP(160μmol/L、Sigma-Aldrich)[FUra-PLP]との組み合わせ、[6R,S]-フォリン酸(20μmol/L)とPLP(160μmol/L)の両方[FUra-AF-PLP]。細胞は暴露開始から72時間後に採取された。細胞の生存は、Malassezチャンバー内のトリパンブルー色素排除試験を用いて、又はフローサイトメトリーにて測定された。後者の場合、光二重散乱で定義された生細胞をBD Accuri C6フローサイトメーター(BD Biosciences)で計数された。実験は2回、実施した。
発明者らは、B6ビタマーの無いカスタマイズされた培地において、HT29細胞の細胞増殖を分析したが、9時間培養を5回連続して継代した後、増殖に対する影響は見られなかった。発明者らはまた、本実験で使用された濃度において、フォリン酸と、PLPのいずれもそれ自体に細胞毒性が無いことを示した。
単剤としてのFUra [FUra]、フォリン酸と組み合わせたFUra[FUra-FA]、PLPと組み合わせたFUra[FUra-PLP]、フォリン酸とPLPと組み合わせたFUra [FUra-FA-PLP]で得られた増殖阻害データは、濃度‐効果分析について中央値効果原理を基に研究された。2つの相互に非排他的な薬剤(すなわち、バイオモジュレーターが排他的な標的に作用すると仮定して、[FUra-FA]は薬剤1、また、[FUra-PLP]は薬剤2とした)を考慮するChou及びTalalayにより提唱された組み合わせ指数(CI))は、相乗作用、総和、又は拮抗作用の決定のために使用された(27)。組み合わせ指数は、1:1の一定のFUra濃度比率で、[FUra-FA-PLP]、[FUra-FA]、[FUra-PLP]の組み合わせにより生じた細胞増殖への効果から計算された。相乗作用(CI<1)、総和(CI=1)、拮抗作用(CI>1)を表すために、[FUra-FA-PLP]に関する組み合わせ指数は、阻害された細胞(cells inhibited)の比率((罹患した分画(fraction affected)、Fa)に対するCIとしてプロットした。用量‐効果及びCIパラメータを計算して、用量‐効果及びFa-CIプロットは、CalcuSynソフトウェア(Biosoft, Cambridge, UK)を用いて実施された。
インビボでのB6ビタマーの細胞内変換
B6ビタマーの赤血球薬物動態を、インビボでのPLPを蓄積する細胞の生理的限界の探索を目的として、ピリドキサミン(PM)又はピリドキシン(PN)を高用量で非経口投与した後のマウスで研究された。
ビタミンB6は、6つの相互変換化合物(すなわち、B6ビタマー)、すなわち、ピリドキシン(PN)、ピリドキサミン(PM)、ピリドキサル(PL)、これらの5’‐リン酸型PNP、PMP、補因子PLPを含む総称である。
発明者らは、高用量で投与される、非経口PM又はピリドキシン(PM)の変換から生じるPMP、PL、PLPのマウス赤血球レベルを測定した。6週までに標準の条件下で成長して、ケージ飼いで飼育された雌Balb/Cマウスは開始0時にのみ(t0)、又は、開始から0時と12時間後(すなわち、t0及びt12)に2回、150mg/kgか450mg/kgのいずれかで、腹腔内にPM(Sigma-Aldrich)を投与された。検査された各PM用量については、t0にてPMを1回、注射されたマウス2匹ずつの群を犠牲にして、開始後1時間、3時間、6時間、12時間後にサンプリングされ、またPMを2回、注射された2匹の動物は2回目の注射から12時間後(すなわち、実験開始後24時間経過した時点)に採取された。血液はヘパリン中に採血した。B6ビタマーの測定はHPLCで実施された(28)。
結果:
図1A、2A、3Aに用量‐効果プロットを示し、また、表1に実験条件ごとの50%抑制濃度(IC50s)を示す。結果は、研究された3つの細胞株において、PLPと同様にFAによるFUra細胞毒性の増加を示している。細胞毒性は、FAとPLPの両方と組み合わせたFUraで大きかった。
表1 フォリン酸(FA、20μmol/L)、ビリドキサル5′-リン酸(PLP、160μmol/L)、FA(20μmol/L)とPLP(160μmol/L)との両方の存在下で、72時間インキュベーション後のヒト結腸直腸癌細胞株HT29及びHCT116、マウスリンパ性白血病L1210における50%抑制濃度(IC50s)の変化。
Figure 2021526161
用量‐効果パラメータ、IC50s、95%信頼区間はCalcuSynソフトウェア(Biosoft)を使用して得た。
[FUra-FA-PLP]の組み合わせ指数は、HT29とL1210細胞における、≦75%未満の罹患細胞の分画(Fa)で得られた大部分の実験値について、相乗作用(<1)及び添加(=1)な有意性を示した(図2A、及び2C)。これらの分数効果の限界内において、CIシミュレーションは、FUra細胞毒性に及ぼす組み合わせられたFAとPLPの効果の相乗効果の連続的な傾向に従った。HCT116細胞について、実験的なCI値は、HT29及びL1210細胞の値より分散している(図2B)。20%〜70%の間のHCT116罹患細胞の分画のために得られた多くの値は、相乗作用的な重要性が有る一方で、その他は>1で、ほとんどが分数効果の極値内であり、この細胞株でのCIシミュレーションは約30%〜70%の分数効果の限界内において、FUra細胞毒性に及ぼす組み合わせられたFA及びPLPの効果の付加性の傾向に従う。
赤血球は迅速に代謝して、PLPを高濃度に蓄積する
基礎PLP赤血球濃度は、31±7nmol/Lの100%充填赤血球である(図3)。非経口PM及びPNは、細胞内のPLPプールの拡張をもたらす。PL及びPMPへの変換は、2個のビタマーの各々を投与されたマウスにてほぼ同等である。しかし、B6ビタマーの最大の用量でPLP拡大は、PNに比べてPMで高かった。かかる化合物のPLP変換に関する有効性は、現在では正確に比較できず、更なる研究が必要とされる。PLPレベルは、3時間後に急速に低下し、注射後12時間でベースライン濃度に近づいた。この観察はPM又はPNの2回、注射された(すなわち、t0及びt12時間で)動物において類似しており、新たに合成されたPLPの細胞クリアランスが急速であり、また12時間の間隔で注射が繰り返された時に補因子が細胞内に感知できるほど蓄積されていないことを示している(図3A及び3B)。また、PMの代謝的変換は大量のPLと、PMPの産生をもたらした。ピークPLP濃度は、150mg/kgの投与と比べて、ビタミンB6が最大の用量(すなわち、450mg/kgのPM)を注射された動物からの赤血球において6倍となり、平均ピークPLPレベルには150mg/kgのPMを投与されたマウスでは382nmol/Lの100%充填細胞であり、また450mg/kgのPMを投与されたマウスでは2,326nmol/L100%の充填細胞であった。
研究された2用量について、PMを1回又は2回のいずれかを注射されたマウスでは急性毒性の徴候は見られなかった。
考察
用量‐効果データにて、高濃度のフォリン酸によるFUraの調節が確認され、細胞毒性が増強された(4)。この結果は、高濃度のPLPと組み合わせたFUraが細胞毒性を増強する傾向であることを示唆している。FUra、フォリン酸、PLPの組み合わせは、研究された3つの細胞株において、より強い細胞毒性をもたらした。組み合わせ指数は、HT29、L1210細胞、また、小規模であるがHCT116細胞において得られた大半の実験データに関して、FAとPLPを併せると、細胞毒性に対して効果が加算されるか、FUraとの相乗的相互作用があることを示す。
本検討の結果は、本発明者らの仮定に適合するが、相互作用の正確なメカニズムの明確化が必須であり、更なる研究が要求される。発明者らのデータから、ビタミンB6はCH2-H4PteGlu拡大を促進し、FUraの存在下で三元複合体の安定化を促進するとの仮説を立てる。
インビトロでの細胞によるPLPの効果的取り込みは、上記のように、赤血球にて示された(29、30)。しかし、これらの条件下では、高濃度PLPを組み合わせしたインキュベーション後に得られた細胞内濃度レベルと、摂取された補因子の代謝のいずれも研究されていない。
本研究はビタミンB6を高用量で非経口に投与した後、PLPの細胞内レベルが強く増強されることを示した。このような投与量で、PLPは、SHMTへの補因子の結合ついて報告されているKdに近いか、又は、より大きいレベルに達するインビボでの細胞内PLPプール拡大による酵素活性の高まりを予測する。しかし、基礎レベルへの遊離細胞内PLPの減衰は、注射から12時間以内に急速に起こる。この特性の発現機序はいまだに解明されていない。ヘモグロビンのPLPへの結合は原因の1つと思われる。高濃度でのPLP蓄積を回避する調節機構が存在する可能性が有る(18)。発明者らの結果は、ヒトにPNの非経口投与後のPMP、PL、PLPの細胞内薬物動態について報告された結果と一致している(18、24)。
かかる結果は、癌治療とも合わせて、フォリン酸及びB6ビタマーによるフルオロピリミジンの生体調整機能の向上を目的とした実験のために考慮すべきである。
参照:
本出願を通して、様々な参考文献を通して、本発明に関わる技術水準について記載している。これらの引用文献は参照により本明細書に組み込まれる。

1. Santi DV, McHenry CS, Sommer H. Mechanism of interaction of thymidylate synthetase with 5-fluorodeoxyuridylate. Biochemistry 1974. 13: 471-81
2. Danenberg PV, Danenberg KD. Effect of 5,10-methylenetetrahydrofolate on the dissociation of 5-Fluoro-2’-deoxyuridylate from thymidylate synthetase: evidence for an ordered mechanism. Biochemistry 1978. 17: 4018-24
3. Lockshin A, Danenberg PV. Biochemical factors affecting the tightness of fluorodeoxyuridylate binding to human thymidylate synthetase. Biochemical Pharmacology 1981. 30: 247-57
4. Ullman B, Lee M, Martin DW and Santi DV, Cytotoxicity of 5-fluoro-2'-deoxyuridine: Requirement for reduced folate cofactors and antagonism by methotrexate. Proc Natl Acad Sci USA 1978. 75: 980-3
5. Machover D, Schwarzenberg L, Goldschmidt E, Tourani J-M, Michalski B, Hayat M, Dorval T, Misset J-L, Jasmin C, Maral J, Mathe G. Treatment of advanced colorectal and gastric carcinomas with 5-fluorouracil combined with high-dose folinic acid. A pilot study. Cancer Treat Rep 66: 1803-7, 1982.
6. Machover D, Goldschmidt E, Chollet P, Metzger G, Zittoun J, Marquet J, Vandenbulcke JM, Misset JL, Schwarzenberg L, Fourtillan JB, Gaget H, Mathe G. Treatment of advanced colorectal and gastric adenocarcinomas with 5-fluorouracil and high-dose folinic acid. Journal of Clinical Oncology 1986 4: 685-696.
7. Piedbois P, Buyse M, Rustum Y, Machover D, Erlichman C, Carlson RW, Valone F, Labianca R, Doroshow JH, Petrelli N for the Advanced Colorectal Cancer Meta-Analysis Project. Modulation of 5-fluorouracil by leucovorin in patients with advanced colorectal cancer: Evidence in terms of response rate. Journal of Clinical Oncology 1992. 10: 896-903
8. Romanini A, Lin JT, Niedzwiecki D, Bunni M, Priest DG, Bertino JR. Role of folylpolyglutamates in biochemical modulation of fluoropyrimidines by leucovorin. Cancer Res 1991. 51: 789-93
9. Houghton JA, Williams LG, Cheshire PJ, Wainer IW, Jadaud P, Houghton PJ. Influence of dose of [6RS]-leucovorin on reduced folate pools and 5-fluorouracil-mediated thymidylate synthase inhibition in human colon adenocarcinoma xenografts. Cancer Res 1990. 50: 3940-6
10. Priest DG, Schmitz JC, Bunni MA. Folate metabolites as modulators of antitumor drug activity. In: Chemistry and Biology of Pteridines and Folates (Ed. Ayling JE), pp. 693-697. Plenum Press, New York, 1993.
11. Voeller DM, Allegra CJ. Intracellular metabolism of 5-methyltetrahydrofolate and 5-formyltetrahydrofolate in a human breast cancer cell line. Cancer Chemother Pharmacol 1994. 34: 491-6
12. Wright JE, Dreyfuss A, El-Magharbel I, Trites D, Jones SM, Holden SA, Rosowsky A, Frei III E. Selective expansion of 5,10-Methylenetetrahydrofolate pools and modulation of 5-fluorouracil antitumor activity by leucovorin in vivo. Cancer Res 1989. 49: 2592-6
13. Boarman DM, Allegra CJ. Intracellular metabolism of 5-formyl tetrahydrofolate in human breast and colon cell lines. Cancer Res 1992. 52: 36-44
14. Zhang Z-G, Rustum YM. Effect of diastereoisomers of 5-formyltetrahydrofolate on cellular growth, sensitivity to 5-fluoro-2’-deoxyuridine, and methylenetetrahydrofolate polyglutamate levels in HCT-8 cells. Cancer Res 1991. 51: 3476-81
15. Machover D, Zittoun J, Broet P, Metzger G, Orrico M, Goldschmidt E, Schilf A, Tonetti C, Tan Y, Delmas-Marsalet B, Luccioni C, Falissard B, Hoffman R. Cytotoxic synergism of methioninase in combination with 5-fluorouracil and folinic acid. Biochemical Pharmacology 2001. 61: 867-76
16. Nixon PF, Slutsky G, Nahas A and Bertino JR. The turnover of folate coenzymes in murine lymphoma cells. J Biol Chem 1973. 248: 5932-6
17. Florio R, di Salvo ML, Vivoli M, Contestabile R. Serine hydroxymethyltransferase: A model enzyme for mechanistic, structural, and evolutionary studies. Biochimica et Biophysica Acta 2011. 1814: 1489-96
18. Ueland PM, Ulvik A, Rios-Avila L, Midttun O, Gregory JF. Direct and functional biomarkers of Vitamin B6 status. Annu Rev Nutr 2015. 35: 33-70
19. Kikuchi G, Motokawa Y, Yoshida T, Hiraga K. Glycine cleavage system: reaction mechanism, physiological significance, and hyperglycinemia. Proc Jpn Acad Ser B Phys Biol Sci 2008. 84: 246-63
20. Jones III CW, Priest DG. Interaction of pyridoxal 5’-phosphate with apo-serine hydroxymethyl transferase. Biochimica et Biophysica Acta 1978. 526: 369-74
21. Schirch LV, Edmiston M, Chen MS, Barra D, Bossa F, Hinds L, Fasella P. Serine transhydroxymethylase. Subunit structure and the involvement of sulfhydryl groups in the activity of the enzyme. J Biol Chem 1973. 248: 6456-61. (Quoted by Perry et al. in reference 22)
22. Perry C, Yu S, Chen J, Matharu KS, Stover PJ. Effect of vitamin B6 availability on serine hydroxymethyltransferase in MCF-7 cells. Archives of Biochemistry and Biophysics 2007. 462: 21-7
23. Giardina G, Brunotti P, Fiascarelli A, Cicalini A, Costa MGS, Buckle AM, di Salvo ML, Giorgi A, Marani M, Paone A, Rinaldo S, Paiardini A, Contestabile R, Cutruzzola F. How pyridoxal 5’-phosphate differentially regulates human cytosolic and mitochondrial serine hydroxymethyltransferase oligomeric state. FEBS Journal 2015. 282: 1225-41
24. Zempleni J, Kubler W. The utilization of intravenously infused pyridoxine in humans. Clinica Chimica Acta 1994. 229: 27-36
25. Di Salvo ML, Contestabile R, Safo MK. Vitamin B6 salvage enzymes: mechanism, structure and regulation. Biochimica et Biophysica Acta 2011. 1814: 1597-608
26. Martinez M, Cuskelly GJ, Williamson J, Toth JP, Gregory III JF. Vitamin B-6 deficiency in rats reduces hepatic serine hydroxymethyl transferase and cystathionine β-synthase activities and rates of in vivo protein turnover, homocysteine remethylation and transsulfuration. J Nutr 2000, 130: 1115-23
27. Chou TC, Talalay P. Quantitative analysis of dose-effect relationships: the combined effects of multiple drugs or enzyme inhibitors. Adv Enzyme Regul 1984. 22: 27-55
28. Bisp MR, Bor MV, Heinsvig EM, Kall MA, and Naxo E. Determination of B6 vitamers and pyridoxic acid in plasma: development and evaluation of a high-performance liquid chromatography assay. Anal Biochem 2002. 305: 82-9
29. Suzue R, Tachibana M. The uptake of pyridoxal phosphate by human red blood cells. The Journal of Vitaminology 1970. 16: 164-71
30. Maeda N, Takahashi K, Aono K, Shiga T. Effect of pyridoxal 5’-phosphate on the oxygen affinity of human erythrocytes. British Journal of Haematology 1976. 34: 501-9.

Claims (15)

  1. (i)フルオロピリミジン、(ii)B6ビタマー、及び任意に(iii)フォレートを含む、抗腫瘍医薬の組み合わせ。
  2. (i)フルオロピリミジン、(ii)B6ビタマー、及び(iii)フォレートを含む請求項1に記載の抗腫瘍医薬の組み合わせ。
  3. 前記フルオロピリミジンが、5-フルオロウラシル、カペシタビン、5-フルオロ-2′-デオキシウリジン、フトラフル、エミテフル、エニルウラシル/5-FU、S-1、UFT、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1又は2に記載の抗腫瘍医薬の組み合わせ。
  4. 前記B6ビタマーが、ピリドキシン、ピリドキサル、ピリドキサミン、これらの5′リン酸誘導体、これらの酢酸エステル、これらの医薬的に許容可能な塩、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の抗腫瘍医薬の組み合わせ。
  5. 前記フォレートが、葉酸、ジヒドロフォレート、テトラヒドロフォレート、5-メチルテトラヒドロフォレート、5,10-メチレンテトラヒドロフォレート、5,10-メテニルテトラヒドロフォレート、5-ホルムイミノテトラヒドロフォレート、5-ホルミルテトラヒドロフォレート、[6S]-5-ホルミルテトラヒドロフォレート、10-ホルミルテトラヒドロフォレート、これらの医薬的に許容可能な塩、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の抗腫瘍医薬の組み合わせ。
  6. 必要とする対象における癌治療用の同時、個別又は逐次的な使用のための、請求項1〜5のいずれか一項に記載の抗腫瘍医薬の組み合わせ。
  7. (i)フルオロピリミジン、(ii)B6ビタマー、及び任意に(iii)フォレートを含む抗腫瘍医薬組成物。
  8. 必要とする対象における癌治療において、任意にフォレートと組み合わせて使用するための、請求項7に記載の抗腫瘍医薬組成物。
  9. 前記組み合わせ又は組成物が、1つ以上の抗腫瘍化合物、化学療法剤又は放射線治療剤を用いて、逐次的又は同時に投与される、請求項6に記載の抗腫瘍医薬の組み合わせ、又は請求項8に記載の抗腫瘍医薬組成物。
  10. 必要とする対象に、癌治療用のB6ビタマー及び任意にフォレートと組み合わせて使用するためのフルオロピリミジン。
  11. 必要とする対象に、癌治療用のフルオロピリミジン及び任意にフォレートと組み合わせて使用するためのB6ビタマー。
  12. 必要とする対象に、癌治療用のフルオロピリミジン及びB6ビタマーと組み合わせて使用するためのフォレート。
  13. 必要とする対象における癌治療用の、
    (i)1投与単位以上のフルオロピリミジン、(ii)1投与単位以上のB6ビタマー、(iii)1投与単位以上のフォレート
    からなる組み合わせ製剤。
  14. 以下のa)〜c):
    a) (i)フルオロピリミジン及びB6ビタマーを含む抗腫瘍医薬組成物、(ii) フォレートの1以上の投与単位、又は
    b) (i) フルオロピリミジンを含む抗腫瘍医薬組成物、(ii)B6ビタマー及び任意にフォレートを含む医薬組成物の1以上の投与単位、又は
    c) (i) フルオロピリミジンを含む抗腫瘍医薬組成物、(ii) B6ビタマーの1以上の投与単位、及び(iii) フォレートの1以上の投与単位
    のいずれかを含むキット。
  15. (i)フルオロピリミジン、(ii)B6ビタマー、及び任意に(iii)フォレートを含む抗腫瘍医薬組成物の治療有効量を投与するステップを含む、必要とする対象における癌の治療方法。
JP2021517516A 2018-05-30 2019-05-29 癌治療のための方法及び医薬組成物 Pending JP2021526161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024023981A JP2024059767A (ja) 2018-05-30 2024-02-20 癌治療のための方法及び医薬組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18305661 2018-05-30
EP18305661.3 2018-05-30
PCT/EP2019/063936 WO2019229115A1 (en) 2018-05-30 2019-05-29 Methods and pharmaceutical compositions for treating cancer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024023981A Division JP2024059767A (ja) 2018-05-30 2024-02-20 癌治療のための方法及び医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021526161A true JP2021526161A (ja) 2021-09-30
JPWO2019229115A5 JPWO2019229115A5 (ja) 2022-06-01

Family

ID=62528384

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021517516A Pending JP2021526161A (ja) 2018-05-30 2019-05-29 癌治療のための方法及び医薬組成物
JP2024023981A Pending JP2024059767A (ja) 2018-05-30 2024-02-20 癌治療のための方法及び医薬組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024023981A Pending JP2024059767A (ja) 2018-05-30 2024-02-20 癌治療のための方法及び医薬組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210213020A1 (ja)
EP (1) EP3801513A1 (ja)
JP (2) JP2021526161A (ja)
CN (1) CN113286589A (ja)
AU (1) AU2019276092A1 (ja)
CA (1) CA3101694A1 (ja)
WO (1) WO2019229115A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3128116A1 (fr) * 2021-10-19 2023-04-21 David Machover Modulation pharmacologique du 5-fluorouracile par l’acide folinique et la vitamine b6 pour le traitement des patientes atteintes d’un carcinome mammaire avance
CN114681609A (zh) * 2022-05-05 2022-07-01 浙江大学 抗il-6抗体组合物在制备治疗肝细胞癌药物中的应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500696A (ja) * 2003-07-31 2007-01-18 アンチキャンサー インコーポレーテッド 有効性を高めるためにinvivoでPEG−rMETアーゼとともにPLPを使用すること

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5618829A (en) 1993-01-28 1997-04-08 Mitsubishi Chemical Corporation Tyrosine kinase inhibitors and benzoylacrylamide derivatives
US5728868A (en) 1993-07-15 1998-03-17 Cancer Research Campaign Technology Limited Prodrugs of protein tyrosine kinase inhibitors
US5804396A (en) 1994-10-12 1998-09-08 Sugen, Inc. Assay for agents active in proliferative disorders
US5639757A (en) 1995-05-23 1997-06-17 Pfizer Inc. 4-aminopyrrolo[2,3-d]pyrimidines as tyrosine kinase inhibitors
CA2249446C (en) 1996-04-12 2008-06-17 Warner-Lambert Company Irreversible inhibitors of tyrosine kinases
ZA986732B (en) 1997-07-29 1999-02-02 Warner Lambert Co Irreversible inhibitiors of tyrosine kinases
US6100254A (en) 1997-10-10 2000-08-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Inhibitors of protein tyrosine kinases
US6740665B1 (en) 1999-02-10 2004-05-25 Ramachandran Murali Tyrosine kinase inhibitors and methods of using the same
US6245759B1 (en) 1999-03-11 2001-06-12 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
JP2003503351A (ja) 1999-06-30 2003-01-28 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド Srcキナーゼ阻害化合物
WO2001000214A1 (en) 1999-06-30 2001-01-04 Merck & Co., Inc. Src kinase inhibitor compounds
US6498165B1 (en) 1999-06-30 2002-12-24 Merck & Co., Inc. Src kinase inhibitor compounds
AU779908B2 (en) 1999-09-10 2005-02-17 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
DZ3223A1 (fr) 1999-10-19 2001-04-26 Merck & Co Inc Inhibiteurs de tyrosine kinases
ATE290865T1 (de) 1999-10-19 2005-04-15 Merck & Co Inc Tyrosin kinase inhibitoren
US6794393B1 (en) 1999-10-19 2004-09-21 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
US6313138B1 (en) 2000-02-25 2001-11-06 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
US6420382B2 (en) 2000-02-25 2002-07-16 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
ES2255621T3 (es) 2001-06-22 2006-07-01 MERCK &amp; CO., INC. Inhibidores de tirosina quinasa.
WO2003011836A1 (en) 2001-08-01 2003-02-13 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
WO2003020276A1 (en) 2001-08-30 2003-03-13 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
CA2534639C (en) 2003-07-31 2013-07-30 Immunomedics, Inc. Anti-cd19 antibodies
WO2007109571A2 (en) 2006-03-17 2007-09-27 Prometheus Laboratories, Inc. Methods of predicting and monitoring tyrosine kinase inhibitor therapy
JO3283B1 (ar) * 2011-04-26 2018-09-16 Sanofi Sa تركيب يتضمن أفليبيرسيبت, حمض فولينيك, 5- فلورويوراسيل (5- Fu) وإرينوسيتان (FOLFIRI)
DE202013002760U1 (de) * 2013-03-21 2014-06-23 Cc Pharma Gmbh Nahrungsergänzungsmittel zur medikationsorientierten Supplementierung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500696A (ja) * 2003-07-31 2007-01-18 アンチキャンサー インコーポレーテッド 有効性を高めるためにinvivoでPEG−rMETアーゼとともにPLPを使用すること

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MORTIMER J. E. ET AL., CANCER CHEMOTHER PHARMACOL., vol. 26, JPN6023017727, 1990, pages 449 - 452, ISSN: 0005053062 *
渡辺法男 他: "FOLFOX療法により重篤な末梢神経症状と手足症候群を併発した1症例", 日本癌治療学会誌, vol. 42巻第2号, JPN6023017728, 2007, pages 848 - 88, ISSN: 0005053063 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019229115A1 (en) 2019-12-05
CN113286589A (zh) 2021-08-20
US20210213020A1 (en) 2021-07-15
EP3801513A1 (en) 2021-04-14
CA3101694A1 (en) 2019-12-05
JP2024059767A (ja) 2024-05-01
AU2019276092A1 (en) 2020-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018233032B2 (en) TEC family kinase inhibitor adjuvant therapy
JP2024059767A (ja) 癌治療のための方法及び医薬組成物
EP3328375A2 (en) Methods for cancer and immunotherapy using glutamine analogues, including don
US20070280944A1 (en) Use of 5,10-Methylene Tetrahydrofolate for the Treatment of Cancer
US20210145779A1 (en) Methods for Cancer and Immunotherapy Using Prodrugs of Glutamine Analogs
RU2619335C2 (ru) Тетрагидрофолаты в комбинации с ингибиторами egfr
JP2015504079A (ja) 還元型フォレート、たとえばメチレン−テトラヒドロフォレートの抗腫瘍活性
CN110891944B (zh) 用于治疗癌症的化合物、组合物及其用途
WO2023066865A1 (en) Pharmacologic modulation of 5-fluorouracil by folinic acid and vitamin b6 for the treatment of patients with carcinoma
Parchure et al. Combination of anticancer agents with folic acid in the treatment of murine leukaemia P388
KR20070019725A (ko) 암치료에 사용되는 5,10-메틸렌 테트라하이드로폴레이트의용도
Socinski Pemetrexed (Alimta) in small cell lung cancer
CN113559269A (zh) 肌苷在制备抗肿瘤药物或抗肿瘤药物组合物中的应用
Mader et al. Biochemical Modulation of Fluoropyrimidines: Preclinical and Clinical Studies

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240220

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20240314