JP2021503481A - μオピオイド受容体のポリマーアゴニスト - Google Patents

μオピオイド受容体のポリマーアゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP2021503481A
JP2021503481A JP2020527785A JP2020527785A JP2021503481A JP 2021503481 A JP2021503481 A JP 2021503481A JP 2020527785 A JP2020527785 A JP 2020527785A JP 2020527785 A JP2020527785 A JP 2020527785A JP 2021503481 A JP2021503481 A JP 2021503481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
xaa
polymer
polymer according
threonine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020527785A
Other languages
English (en)
Inventor
シオドア イー メイオン
シオドア イー メイオン
ジェイムズ ハムシャー
ジェイムズ ハムシャー
コンスタンティン ベイジル マグラリス
コンスタンティン ベイジル マグラリス
Original Assignee
サイトジェル ファーマ リミテッド ライアビリティ カンパニー
サイトジェル ファーマ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイトジェル ファーマ リミテッド ライアビリティ カンパニー, サイトジェル ファーマ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical サイトジェル ファーマ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2021503481A publication Critical patent/JP2021503481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/542Carboxylic acids, e.g. a fatty acid or an amino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/549Sugars, nucleosides, nucleotides or nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/61Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule the organic macromolecular compound being a polysaccharide or a derivative thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/665Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans derived from pro-opiomelanocortin, pro-enkephalin or pro-dynorphin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/72Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for hormones
    • C07K14/723G protein coupled receptor, e.g. TSHR-thyrotropin-receptor, LH/hCG receptor, FSH receptor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1002Tetrapeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/1016Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Abstract

本発明は、疼痛を軽減するための組成物及び方法を提供する。具体的には、本発明は、有利なμ−オピオイド受容体結合活性を有するポリマー及び/又はそれらの塩の医薬処方を提供する。

Description

関連出願を相互参照
本出願は2017年11月17日に出願された米国仮出願第62/588,013号の利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
配列表
本明細書の配列表は、2018年11月19日に作成された「SeqList−19Nov18−ST25.txt」という名称であり、4KBである。配列表は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
オピエートの主な機能は、痛みを緩和することである。オピエートの使用に適している他の領域は、胃腸障害、統合失調症、肥満、血圧、痙攣、及び痙攣に関連する症状である。
3つの異なるオピエート受容体が見つかっており、デルタ(δ)、カッパ(κ)及びミュー(μ)である。エンドモルフィン−1ペプチド(EM−1)及びその類似体は、μオピエート受容体に結合することによってオピエート様活性を示すことが見出されている。
μ受容体の活性化は、広範囲の疼痛症状を緩和する最も効果的な手段の一つである。μアゴニストの独特の有効性は、疼痛処理を調節する神経系の多数の領域におけるそれらの存在及び疼痛伝達を制限する複数の機構の活性化(例えば、末梢神経系からの興奮性伝達物質の放出の阻害及び中枢神経系における細胞興奮性の低下)を含むいくつかの因子に起因する。
オピオイドの使用に関する制限は、乱用傾向、呼吸抑制、認知障害及び運動障害等の負の副作用に起因する。負の副作用を減少させながら鎮痛特性を維持する化合物を開発するための主な取り組みは、あまり成果が上がっていない。これは、現在の処方薬乱用の流行から明らかである。
デルタ又はカッパ受容体よりもμオピオイド受容体に対して高度に選択的であるウシ及びヒト脳由来の天然の内因性ペプチドが記載されている(例えば、その全体が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,303,578号を参照のこと)。これらのペプチドは強力な鎮痛薬であり、乱用傾向及び呼吸抑制の低下に有望であることが示されている。
エンドモルフィンの環状化D−アミノ酸含有テトラペプチド類似体(その全体が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第5,885,958号)も記載されている。
米国では、毎年1億人を超える患者が急性又は慢性の疼痛を経験しており、効果が限定的なのと、副作用が強いために、既存の薬剤からは、十分に緩和されないことが多い。したがって、改善された溶解性及び他の特性を有するオピオイド受容体のアゴニストが望ましい。
本発明は、有利なμ−オピオイド受容体アゴニスト活性を有するポリマー、修飾ポリマー、及び/又はそれらの塩を提供する。ポリマーは、鎖状又は環状で、4〜6個の残基を含む、又はそれらからなり、そのうちの1つ以上は任意で、1つ以上の部分に結合可能である。
特定の実施形態において、本発明の鎖状ポリマーは、4個、5個、又は6個の残基を含む、又はそれらからなる。ある実施形態において、鎖状ポリマーは、配列番号1:Tyr−Xaa−Xaa−Pheを含む、又はそれからなり、ただし、Xaaはリジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、又はプロリン以外の残基であるか;又はXaaは、芳香族アミノ酸以外の残基である。
例えば、Xaaは、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、GABA、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータアラニン、2−アミノシクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸、トレオニン−3−リン酸、又は2−ヒドロキシアルカン酸とすることができ、Xaaは、アミノ酸とすることができる。
あるいは、Xaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、ガンマ−アミノ酪酸(GABA)、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、プロリン、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータアラニン、2−アミノ−シクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸、トレオニン−3−リン酸又は2−ヒドロキシアルカン酸とすることができ、Xaaは、アミノ酸以外の残基である。
好ましい実施形態において、Xaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、ガンマ−アミノ酪酸(GABA)、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、プロリン、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータアラニン、2−アミノシクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸又はトレオニン−3−リン酸である。好ましい実施形態において、XaaはD−立体配置である。
さらなる実施形態において、Xaaは、ヒドロキシアルカン酸、特に2−ヒドロキシアルカン酸であり、Tyrとエステル結合を形成することができ、また、ポリマーの他の残基とエステル結合を任意に形成して環状ポリマーを生成することもできる。特定の実施形態において、Xaaは、フェニルアラニン又はトリプトファンである。
好ましい実施形態において、配列番号1の配列を含む、又はそれからなる本発明の鎖状ポリマーは、NH、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG)、多糖類、遊離カルボキシル基、アミド化カルボキシル基、又は脂肪酸から選択される部分へのX位置及び/又はNH、アミノ酸、ペプチド、PEG、多糖類、遊離カルボキシル基、アミド化カルボキシル基、又は脂肪酸から選択される部分へのX位置での結合により修飾される。
本発明のさらなる実施形態において、ポリマーは、配列番号2:Tyr−Xaa−Xaa−Xaa−Phe−Glu又は配列番号3:Tyr−Xaa−Xaa−Phe−Aspを含む、又はそれからなり、ただし、Xaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、又はプロリン以外の残基である、又はXaaは、芳香族アミノ酸以外の残基である。
例えば、Xaaは、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、GABA、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータアラニン、2−アミノシクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸、トレオニン−3−リン酸、又は2−ヒドロキシアルカン酸とすることができ、Xaaは、アミノ酸とすることができる。
あるいは、Xaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、ガンマ−アミノ酪酸(GABA)、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、プロリン、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータアラニン、2−アミノ−シクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸、トレオニン−3−リン酸又は2−ヒドロキシアルカン酸とすることができ、Xaaは、芳香族アミノ酸以外の残基とすることができる。
ある実施形態において、配列番号2又は3のXaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、GABA、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、プロリン、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータアラニン、2−アミノ−シクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸又はトレオニン−3−リン酸である。より好ましい実施形態において、Xaaは、D−配置である。
さらなる実施形態において、Xaaは、ヒドロキシアルカン酸、特に、Tyrとエステル結合を形成し得る2−ヒドロキシアルカン酸であり、また、ポリマーの他の残基と任意でエステル結合して環状ポリマーを生成し得る。特定の実施形態において、Xaaは、フェニルアラニン又はトリプトファンである。
特定の実施形態において、配列番号2又は3の配列を含む、又はそれからなる本発明の鎖状ポリマーは、NH、アミノ酸、ペプチド、PEG、多糖類、遊離カルボキシル基、アミド化カルボキシル基、又は脂肪酸から選択される部分にX位置及び/又はNH、アミノ酸、ペプチド、PEG、多糖類、遊離カルボキシル基、アミド化カルボキシル基、又は脂肪酸から選択される部分にX位置で結合することによって修飾される。
ある実施形態において、ポリマーは、配列番号4:Tyr−c[XaOOC−XaOOD−Phe−Glu]又は配列番号5:Tyr−c[XaOOH−XaOOI−Phe−Asp]を含む、又はそれらからなる。Xaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、アルギニン、D−2−アミノ−グアニジノプロピオン酸、GABA、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、プロリン、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータアラニン、2−アミノ−シクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸、又はトレオニン−3−リン酸とすることができる。
さらなる実施形態において、Xaaは、ヒドロキシアルカン酸、特に、Tyrとエステル結合を形成し得る、そして、ポリマーの他の残基と任意でエステル結合して環状ポリマーを生成し得る2−ヒドロキシアルカン酸である。特定の実施形態において、Xaaは、フェニルアラニン又はトリプトファンである。
配列番号4又は5のポリマーはまた、NH、アミノ酸、ペプチド、PEG、多糖類、遊離カルボキシル基、アミド化カルボキシル基、又は脂肪酸から選択される部分に結合することができる。
本発明のさらなる実施形態は、ポリマー、修飾ポリマー、及び/又はそれらの塩、ならびに薬学的に許容される担体及び/又は賦形剤を含む医薬組成物を提供する。ポリマー、修飾ポリマー及び/又はそれらの塩、ならびにそれらの医薬組成物を対象に投与することによって、対象の疾患を処置する方法もまた提供される。
本発明の特定のポリマー及びその修飾の概略図である。「A」はNH、アミノ酸、ペプチド、PEG、多糖類、遊離カルボキシル基、アミド化カルボキシル基、脂肪酸を示す。また、XAA2とPHE、GLU、ASPを連結する環の「A」は、任意である。同様に、ポリマーの末端に連結した「A」も任意である。XAA2とPHE間の結合は、これらのポリマーが環状であることを示す。XAA2とPHEとの間の結合は任意であり、このポリマーは、鎖状ポリマーとすることができる。同様に、XAA2とGLU間の結合、及びXAA2とASP間の結合は、これらのポリマーが環状であることを示す。XAA2とGLU間の結合は任意であり、このポリマーは、鎖状ポリマーとすることができる。同様に、XAA2とASP間の結合は任意であり、このポリマーは、鎖状ポリマーとすることができる。
配列の簡単な説明
配列番号1〜5は、本発明に従って有用なポリマーの配列を提供する。
本発明は、疼痛を軽減するための組成物及び方法を提供する。具体的には、本発明は、有益なμ−オピオイド受容体アゴニスト活性を有するポリマー、修飾ポリマー、及び/又はそれらの塩を提供する。有利には、ポリマーは、アミノ酸及び/又は有機酸を含む4〜6個の残基を含む、又はそれからなり、1つ以上が1つ以上の部分に結合することができる。好ましい実施形態において、ポリマーは、アミノ酸及び/又は有機酸を含む4又は5個の残基を含む、又はそれからなる鎖状ポリマーであり、任意で、1つ以上の部分に結合することにより修飾される。他の実施形態において、ポリマーは、4又は5個のアミノ酸及び/又は有機酸を含む、又はそれらからなる環状ポリマーであり、任意で、1つ以上の部分に結合することにより修飾される。
本発明の鎖状ポリマー
特定の実施形態において、本発明は、アミノ酸及び/又は有機酸を含む4、5、又は6個の残基を含む、又はそれらからなる鎖状ポリマーを提供する。好ましい実施形態において、ポリマーは、アミノ酸及び/又は有機酸を含む4個の残基を含む、又はそれらからなる鎖状ポリマーであり、任意で、1つ又は複数の部分への結合によって修飾される。
ある実施形態において、ポリマーは、配列番号:1:Tyr−Xaa−Xaa−Pheを含む、又はそれらからなる。
配列番号中の残基位置はX又はXaaで参照され、X又はXaaは残基を表し、yは配列中の残基の位置を表す。例えば、配列番号1のX又はXaaは、Xaaを指し、配列番号1のX又はXaaは、Pheを指す。
ある実施形態において、ポリマーは配列番号1:Tyr−Xaa−Xaa−Pheを含む、又はそれからなり、ただし、Xaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、又はプロリン以外の残基、Xaaは、芳香族アミノ酸以外の残基である。
例えば、Xaaは、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、GABA、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータアラニン、2−アミノシクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸、トレオニン−3−リン酸、又は2−ヒドロキシアルカン酸とすることができ、Xaaは、アミノ酸とすることができる。
あるいは、Xaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、ガンマ−アミノ酪酸(GABA)、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、プロリン、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータアラニン、2−アミノ−シクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸、トレオニン−3−リン酸又は2−ヒドロキシアルカン酸とすることができ、Xaaは、芳香族アミノ酸以外の残基である。
特定の実施形態において、本明細書に開示されたポリマーからは、米国特許第8,716,436号に開示されたペプチドは除外される。
好ましい実施形態において、配列番号1のXaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、GABA、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、プロリン、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータ−アラニン、2−アミノ−シクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、5−ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸又はトレオニン−3−リン酸である。より好ましい実施形態において、Xaaは、D−配置である。
さらなる実施形態において、Xaaは、水酸化アルカン酸、特に2−水酸化アルカン酸である。Xaaが2−ヒドロキシ酸の場合、Xaaは、エステル結合を介してTyrと結合する。このようなアルカン酸は、3〜12個の炭素原子を含有することができる。ある実施形態において、Xaaは、好ましくはカルボキシル基から離れた炭素原子上に、炭素鎖の末端に向かって、例えば、炭素鎖の最後の3個の炭素原子のいずれか上に、追加の水酸基を有することもできる。これらの水酸基を用いて、ポリマーの他の残基と結合を形成し、環状ポリマーを形成することができる。そのようなヒドロキシ及びジヒドロキシ酸としては、2,4−ジヒドロキシブタン酸、2,5−ジヒドロキシペンタノン酸、2,6−ジヒドロキシヘキサンン酸、グルコン酸が挙げられるが、これらに限られるものではない。Tyrとエステル結合を形成することができ、任意で、ポリマーの他の残基とエステル結合して環状ポリマーを生成することもできるXaa残基として好適なヒドロキシ酸及びジヒドロキシ酸のさらなる例は当技術分野で公知であり、そのような実施形態は、本発明の範囲内である。
特定の実施形態において、Xaaは、フェニルアラニン又はトリプトファンである。
特定の実施形態において、配列番号1の配列を有する本発明の鎖状ポリマーは、それを1つ以上の部分と結合することによって修飾される。例えば、配列番号1のポリマーは、残基位置X、X、X又はXで修飾することができる。好ましい実施形態において、配列番号1のポリマーは、残基位置X及び/又はXで修飾される。
配列番号1を有するポリマーは、NH、アミノ酸、ペプチド、PEG、多糖類、遊離カルボキシル基、アミド化カルボキシル基、又は脂肪酸から選択される部分に、X及び/又はX位置で結合することができる。
ある実施形態において、X及びX位置のうちの1つのみが、このような結合によって修飾される。また、X位置とX位置の両方を、このような結合によって修飾することができる。X位置とX位置の両方が修飾されると、X位置とX位置を同一又は異なった部分に結合することができる。ある実施形態において、X及びX位置は、互いに結合して環を形成する部分に結合することができる。X位置とX位置における部分の任意の組合せが想定される。
本発明のさらなる実施形態において、ポリマーは、配列番号2:Tyr−Xaa−Xaa−Phe−Glu又は配列番号3:Tyr−Xaa−Xaa−Phe−Aspである。
ある実施形態においてポリマーは、配列番号2:Tyr−Xaa−Xaa−Phe−Glu又は配列番号3:Tyr−Xaa−Xaa−Phe−Aspを含む、又はそれらからなり、ただし、Xaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、又はプロリン以外の残基であり、Xaaは、芳香族アミノ酸以外の残基である。
例えば、Xaaは、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、GABA、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータアラニン、2−アミノシクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、
セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸、トレオニン−3−リン酸、又は2−ヒドロキシアルカン酸とすることができ、Xaaは、アミノ酸とすることができる。
あるいは、Xaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、ガンマ−アミノ酪酸(GABA)、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、プロリン、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータ−アラニン、2−アミノ−シクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸、トレオニン−3−リン酸、又は2−ヒドロキシアルカン酸とすることができ、Xaaは、芳香族アミノ酸以外の残基である。
特定の実施形態において、本明細書に開示されたポリマーからは、米国特許第8,716,436号に開示されたペプチドは除外される。
好ましい実施形態において、配列番号2又は3のXaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、GABA、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、プロリン、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータ−アラニン、2−アミノ−シクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸、又はトレオニン−3−リン酸である。より好ましい実施形態において、Xaaは、D−配置である。より好ましい実施形態において、Xaaは、D−配置である。
さらなる実施形態において、Xaaは、水酸化アルカン酸、特に2−水酸化アルカン酸である。Xaaが2−ヒドロキシ酸の場合、Xaaは、エステル結合を介してTyrと結合する。このようなアルカン酸は、3〜12個の炭素原子を含有することができる。ある実施形態において、Xaaは、好ましくはカルボキシル基から離れた炭素原子上に、炭素鎖の末端に向かって、例えば、炭素鎖の最後の3個の炭素原子のいずれか上に、追加の水酸基を有することもできる。これらの水酸基を用いて、ポリマーの他の残基と結合を形成し、環状ポリマーを形成することができる。そのようなヒドロキシ及びジヒドロキシ酸としては、2,4−ジヒドロキシブタン酸、2,5−ジヒドロキシペンタノン酸、2,6−ジヒドロキシヘキサンン酸、グルコン酸が挙げられるが、これらに限られるものではない。Tyrとエステル結合を形成することができ、任意で、ポリマーの他の残基とエステル結合して環状ポリマーを生成することもできるXaa残基として好適なヒドロキシ酸及びジヒドロキシ酸のさらなる例は当技術分野で公知であり、そのような実施形態は、本発明の範囲内である。
特定の実施形態において、Xaaは、フェニルアラニン又はトリプトファンである。特定の実施形態において、配列番号2又は3の配列を有する本発明の鎖状ポリマーは、1つ以上の部分に結合することによって修飾される。例えば、配列番号2又は3の配列は、残基位置X、X、X、X又はXで修飾することができる。好ましい実施形態において、配列番号2又は3のポリマーは、残基位置X及び/又はXで修飾される。
配列番号2又は3を有するポリマーは、NH、アミノ酸、ペプチド、PEG、多糖類、遊離カルボキシル基、アミド化カルボキシル基、又は脂肪酸から選択される部分に、X及び/又はX位置で結合することができる。ある実施形態において、X及びX位置のうちの1つだけが、このような結合によって修飾される。また、X位置とX位置の両方を、このような結合によって修飾することができる。X位置とX位置の両方を修飾すると、X位置とX位置を同一又は異なった部分に結合することができる。ある実施形態において、X及びX位置は、互いに結合して環を形成する部分に結合することができる。X位置とX位置における部分の任意の組合せが想定される。
ある実施形態において、本発明は、本明細書に記載の鎖状ポリマーの塩を提供する。塩は、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、過塩素酸、硝酸、チオシアン酸、硫酸、及びリン酸)、有機酸(例えば、トリフルオロ酢酸(TFA)、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、ピルビン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、及びフマル酸)、又は塩基(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カリウム)、有機塩基(例えば、モノ−、ジ−、トリアルキル及びアリールアミン)、ならびに置換エタノールアミンとの塩とすることができる。
さらなる塩には、(1)無機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等により形成、又は有機酸、例えば、酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、3−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2−エタン−ジスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、4−クロロベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、4−トルエンスルホン酸、カンフォルスルホン酸、4−メチルビシクロ[2.2.2]−オクト−2−エン−1−カルボン酸、グルコヘプトン酸、3−フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、第3級ブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフタル酸、サリチル酸、ステアリン酸、ムコン酸等により形成された酸付加塩、(2)親ポリマー中に存在する酸性プロトンが金属イオン、例えば、アルカリ金属イオン、アルカリ土類イオン、又はアルミニウムイオンで置換されるか、又は有機塩基、例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルグルカミン等と配位する場合に形成される塩が含まれる。塩としては、例えば、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アンモニウム、テトラアルキルアンモニウム等がさらに挙げられ、ポリマーが塩基性官能基を含有する場合、塩酸塩、臭化水素酸塩、酒石酸塩、メシレート、酢酸塩、マレイン酸塩、シュウ酸塩等の無毒の有機酸又は無機酸の塩が挙げられる。
特定の実施形態は、本明細書に開示された鎖状ポリマーの塩の非晶質形態を提供する。このような非晶質形態は、経口、肺、口腔、坐剤送達に有利である。
本発明の環状ポリマー
特定の実施形態において、配列番号1:Tyr−Xaa−Xaa−Pheのポリマーを環化することができる。このような環化は、XaaとPhe、特にPheのカルボキシル基とXaaの官能基との間に結合を形成することによってなされる。例えば、Pheのカルボキシル基は、Xaaに存在する場合、水酸基とエステル結合を形成することができる。
本発明のある実施形態において、ポリマーは、配列番号4:Tyr−c[Xaa−Xaa−Phe−Glu]又は配列番号5:Tyr−c[Xaa−Xaa−Phe−Asp]の環状ポリマー又はその塩である。塩は無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、過塩素酸、硝酸、チオシアン酸、硫酸、及びリン酸)、有機酸(例えば、トリフルオロ酢酸(TFA)、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、ピルビン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、及びフマル酸)、又は塩基(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カリウム、及び有機塩基(例えば、モノ−、ジ−、トリアルキル及びアリールアミン)との塩、ならびに置換エタノールアミンとの塩とすることができる。
さらなる塩には、(1)無機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等により形成、又は有機酸、例えば、酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、3−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2−エタン−ジスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、4−クロロベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、4−トルエンスルホン酸、カンフォルスルホン酸、4−メチルビシクロ[2.2.2]−オクト−2−エン−1−カルボン酸、グルコヘプトン酸、3−フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、第3級ブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフタル酸、サリチル酸、ステアリン酸、ムコン酸等により形成された酸付加塩、(2)親ポリマー中に存在する酸性プロトンが金属イオン、例えば、アルカリ金属イオン、アルカリ土類イオン、又はアルミニウムイオンで置換されるか、又は有機塩基、例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルグルカミン等と配位する場合に形成される塩が含まれる。塩としては、例えば、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アンモニウム、テトラアルキルアンモニウム等がさらに挙げられ、ポリマーが塩基性官能基を含有する場合、塩酸塩、臭化水素酸塩、酒石酸塩、メシレート、酢酸塩、マレイン酸塩、シュウ酸塩等の無毒の有機酸又は無機酸の塩が挙げられる。
特定の実施形態は、本明細書に開示される環状ポリマーの塩の非晶質形態を提供する。このような非晶質形態は、経口、肺、口腔、坐剤送達に有利である。
好ましい実施形態において、配列番号4又は5のXaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、GABA、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、プロリン、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータアラニン、2−アミノ−シクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸又はトレオニン−3−リン酸である。より好ましい実施形態において、Xaaは、D−配置である。特定の実施形態において、Xaaは、D−立体配置である。
さらなる実施形態において、Xaaは、水酸化アルカン酸、特に、2−水酸化アルカン酸である。Xaaが2−ヒドロキシ酸の場合、Xaaは、エステル結合を介してTyrと結合する。このようなアルカン酸は、3〜12個の炭素原子を含有することができる。ある実施形態において、Xaaはまた、好ましくはカルボキシル基から離れた炭素原子上に、炭素鎖の末端に向かって、例えば、炭素鎖の最後の3個の炭素原子のいずれか上に、追加の水酸基を有することもできる。これらの水酸基を用いて、ポリマーの他の残基と結合を形成し、環状ポリマーを形成することができる。そのようなヒドロキシ及びジヒドロキシ酸としては、2,4−ジヒドロキシブタン酸、2,5−ジヒドロキシペンタノン酸、2,6−ジヒドロキシヘキサンン酸、グルコン酸が例示されるが、これらに限られるものではない。Tyrとエステル結合を形成することができ、任意で、ポリマーの他の残基とエステル結合して環状ポリマーを生成することもできるXaa残基として好適なヒドロキシ酸及びジヒドロキシ酸のさらなる例は当技術分野で公知であり、そのような実施形態は、本発明の範囲内である。
特定の実施形態において、Xaaは、フェニルアラニン又はトリプトファンである。
特定の実施形態において、配列番号4又は5のポリマーは、NH、アミノ酸、ペプチド、PEG、多糖類、遊離カルボキシル基、アミド化カルボキシル基、又は脂肪酸から選択される部分に結合される。
特定の実施において、本明細書に開示された鎖状ポリマー、環状ポリマー又は修飾ポリマーは、さらにL−3,4−ジヒドロキシフェニルアラニン(L−DOPA)に結合される。
配列番号1〜5のポリマーのX位置での置換は、これらのポリマーに望ましい品質を付与する。このような望ましい性質には、プロテアーゼ媒介分解、特にD−立体配置における耐性、溶解性増加が含まれる。これらの置換はまた、本発明のポリマーのさらなる変更のための部位を提供する。
特定の実施形態において、本明細書中に記載されるポリマーは、米国特許第6,303,578号、第5,885,958号、又は第8,716,436号に開示されるペプチドではない。
本明細書に開示されたポリマーのいずれかを含む処方も提供される。本発明の処方は、配列番号1〜5から選択される配列を有するポリマーを含有でき、任意で、上述した通り、修飾される。
特定の実施形態において、処方は、ポリマー及びPEG、任意で、生理食塩水を含む。処方はまた、ポリマー及び糖及び/又はポリアルコール賦形剤を、好ましくは生理食塩水中に含むことができる。処方のpHは、4〜7、好ましくは4.5〜6.5、さらにより好ましくは5〜6、特に約5.5である。処方のこのようなpHは処方に溶解性を有利に提供し、処方の濾過滅菌を可能にする。
特定の実施形態において、本発明は、本明細書に開示されたポリマーのいずれか及びシクロデキストリンを含む処方を提供する。
シクロデキストリンは、例えば、α−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン、2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、メチル化β−シクロデキストリン、スルホブチルエーテルβ−シクロデキストリン、又は2−ヒドロキシプロピル−γ−シクロデキストリンとすることができる。さらに好ましい実施形態において、シクロデキストリンは、2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンである。シクロデキストリンの濃度は、例えば、5%〜40%、10%〜35%、又は15%〜25%である。
組成物は、例えば、水溶液中でポリマーの塩とシクロデキストリンとを混合することによって形成することができる。
具体的な実施形態において、処方は、最終pH4.75〜5.25で、20%(w/v)ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン(HPβCD)、約0.01N HCl及び6mg/mLの配列番号1〜5を含有する。
他の実施形態において、ポリマーは、例えば、プロピレングリコール、発色団、ポリエチレングリコール及び/又はポリソルベートと共に処方してもよい。
処方は、懸濁液又は溶液であってもよい。好ましい実施形態において、処方は溶液である。
本発明のポリマーに加えて、本発明の医薬組成物は、リゾホスファチジン酸(LPA)及び/又はアミトリプチリン等の抗うつ剤をさらに含むことができる。これらの追加剤を含めることにより、排出ポンプの阻害及び脳又は腸へ吸収の増強を介した処置が容易になる。
本発明の別の態様は、μ−オピオイド受容体のアゴニストに応答する条件を有する患者を処置する方法における、本明細書中に記載される組成物の使用に関する。このような方法は、有効量の本発明の医薬組成物を患者に投与することを含む。特定の実施形態において、本明細書中に開示されたポリマーのいずれかと、LPA及び/又は抗うつ薬(例えば、アミトリプチリン)との組み合わせが、対象に投与される。
本発明の方法に従って処置することができる症状には、(i)鎮痛(疼痛緩和)、(ii)下痢等の胃腸障害、(iii)オピオイド薬物依存、(iv)神経障害性疼痛、(v)統合失調症、(vi)肥満、(vii)異常血圧、(viii)痙攣、(ix)発作、又は(v)オピオイドが適応とされる任意の症状が含まれる。
ある実施形態において、本発明の医薬組成物を、急性又は慢性疼痛を処置するために使用することができる。組成物の使用はまた、抗片頭痛剤、免疫調節剤、免疫抑制剤及び/又は抗関節炎剤としての使用を含むが、これらに限定されない。
疼痛又はオピオイド薬物依存の処置等、本発明の方法の特定の実施形態は、オピオイド物質乱用の病歴を有する患者を対象とする。
本方法の特定の実施形態において、本発明の組成物は、非経口的に投与される。投与は例えば、静脈内、筋肉内、又は皮下投与によって行うことができる。他の実施形態において、組成物は経口投与される。
医薬組成物は、例えば、液体、ゲル、固体、クリーム、又はペースト剤形等の任意の適切な剤形で送達することができる。一実施形態において、組成物を、ポリマーの徐放を与えるように適合することができる。
医薬組成物は、経口、直腸、鼻、局所(口腔及び舌下を含む)、経皮、膣、非経口(筋肉内、皮下、及び静脈内を含む)、脊髄(硬膜外、髄腔内)、及び中枢(脳室内)投与に適した形態を含むが、これらに限定されない。組成物は、必要に応じて、別個の投薬単位で簡便に提供することができる。
選択された定義
本明細書で使用されるように、単数形には、特に断りのない限り、複数形も含まれるものとする。さらに、「含有する」、「含む」、「有する」、「持っている」、「伴う」、又はそれらの変形の用語が、詳細な説明及び/又は特許請求の範囲のいずれかで使用される場合、そのような用語は、「含む(comprising)」と同様に包括的であるものとする。
「から実質的になる」という語句は、特許請求の範囲が特定の材料又はステップを含む実施形態、及び特許請求の範囲の基本的かつ新規な特徴に実質的に影響を及ぼさない実施形態を包含することを示す。
「約」という用語は、当業者によって決定される特定の値の許容誤差範囲内を意味し、これは値がどのように測定又は決定されるか、すなわち、計測系の限界に部分的に依存する。特定の値が明細書及び特許請求の範囲に記載されている場合、特定の値の許容誤差範囲内であることを意味する用語「約」が仮定されるべきである。用語「約」又は「約」が使用される成分の量を含む組成物の文脈ではこれらの組成物が値(X±10%)付近で0〜10%の変動(誤差範囲)を有する成分の記載量を含む。
本開示では、範囲は、その範囲内の各値及びすべての値を記述しなければならないことを回避するために、簡潔に記載されている。範囲内の任意の適切な値は、必要に応じて、範囲の上限値、下限値、又は終端として選択される。例えば、0.1〜1.0の範囲は、0.1及び1.0の終端値、ならびに0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9の中間値、ならびに0.2〜0.5、0.2〜0.8、0.7〜1.0等の0.1〜1.0内に包含されるすべての中間範囲を表す。範囲内に少なくとも2つの有効数字を有する値が想定され、例えば、5〜10の範囲は、5.0〜10.0の間、ならびに終端値を含む5.00〜10.00の間のすべての値を示す。
本明細書では用量範囲、範囲の組み合わせ及びサブコンビネーション(例えば、開示された範囲内の下位範囲)等の範囲が使用される場合、その中の特定の実施形態は明示的に含まれることが意図される。
「薬学的に許容される」とは、連邦もしくは州政府の規制機関、又は米国以外の国の対応する機関、又は動物、より具体的にはヒトにおける使用のために米国薬局方又は他の一般に認められている薬局方によって承認又は承認可能であることを意味する。
「薬学的に受容可能な塩」とは、薬学的に受容可能であり、親ポリマーの所望の薬理学的活性を有する本発明のポリマーの塩を指す。特に、このような塩は、無機又は有機酸付加塩及び塩基付加塩である。
「薬学的に許容される媒体」とは、本発明のポリマーが投入される希釈剤、アジュバント、添加剤又は担体をいい、「薬学的に許容される添加剤」とは薬理学的組成物に添加されるか、又は薬剤の投与を容易にするための媒体、担体又は希釈剤として他の方法で使用される、不活性物質等の対象への投与に非毒性であり、生物学的に許容され、かつ他の方法で生物学的に任意であり、かつそれと適合性である物質をいう。添加剤の例としては、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、種々の糖及びデンプンの型、セルロース誘導体、ゼラチン、植物油、及びポリエチレングリコールが挙げられる。
「対象」にはヒト又はヒト以外の動物、特にウシ、ブタ、イヌ、げっ歯類、ネコ動物等の哺乳動物が含まれ、「患者」及び「対象」という用語は本明細書では区別なく用いられる。
任意の疾患又は障害の「処置」は、一実施形態において疾患又は障害を改善すること(すなわち、疾患の発症又はその臨床症状の少なくとも1つを停止又は低減すること)を指し、別の実施形態において「処置」は、対象によって識別できない少なくとも1つの身体的パラメータを改善することを指し、さらに別の実施形態において「処置」は、身体的に(例えば、識別可能な症状の安定化)、生理学的に(例えば、身体的パラメータの安定化)、又はその両方で、疾患又は障害を調節することを指す。さらに別の実施形態において「処置」は、疾患又は障害の発症を遅延させることを指す。
本明細書中で使用される場合、用語「減少させる」、「阻害する」、「ブロックする」、「予防する」、「軽減する」、又は「緩和する」は、ポリマーに言及する場合、ポリマーが症状、事象、又は活性の発生、重篤度、サイズ、体積、又は関連する症状を、ポリマー又はポリマーを含む組成物を適用することなく、症状、事象、又は活性がどのように通常存在するかと比較して、少なくとも約7.5%、10%、12.5%、15%、17.5%、20%、22.5%、25%、27.5%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、90%又は100%下げることを意味する。ポリマーを参照する場合に、「増加」、「昇降」、「増強」、「向上」、「向上」、「活性化」という用語は、ポリマーが症状、事象、又は活性の発生又は活性を、ポリマーを含む組成物の適用なしに通常存在するのであろう条件、事象、又は活性の少なくとも約7.5%、10%、12.5%、15%、17.5%、20%、22.5%、25%、27.5%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、90%、100%、150%、200%、250%、300%、400%、500%、750%、又は1000%増えることを意味する。
本発明による処置方法において、本発明による医薬品の治療有効量は、このような疾患、障害、又は症状を患っているか、又は有すると診断された対象に投与される。「治療有効量」は、指定された疾病、障害、又は症状のため、そのような治療を必要とする患者において所望の治療的又は予防的利益を一般にもたらすのに充分な量又は用量を意味する。
本発明のポリマーの有効量又は用量はモデリング、用量漸増研究又は臨床試験のような日常的な方法によって、及び日常的な因子、例えば、投与又は薬物送達のモード又は経路、ポリマーの薬物動態、疾患、障害又は状態の重症度及び経過、対象の以前の又は進行中の治療、対象の健康状態及び薬物に対する応答、ならびに治療する医師の判断を考慮することによって確認され得る。用量の例は単回又は分割された用量単位(例えば、BID、TID、QID)において、対象の体重1kg当たり約0.001〜約200mg/日、好ましくは約0.05〜100mg/kg/日、又は約1〜35mg/kg/日の範囲のポリマーである。70kgのヒトについて、適切な投薬量の例示的な範囲は、約0.05〜約7g/日、又は約0.2〜約2.5g/日である。
「ポリマー」及び同等の表現は互いに結合した多数の残基を主として又は完全に含む分子構造を有する化合物をいい、本明細書に記載されるポリマーは、アミノ酸及び/又は有機酸の1つ以上の残基を有する化合物を包含し、従って、「残基」はアミノ酸又は有機酸を包含する。
本明細書中で使用される「アミノ酸」は、アミン及びカルボキシル官能基を、各アミノ酸に特定側鎖と共に含有する有機化合物を指す。本発明において想定されるアミノ酸には、天然又は合成アミノ酸が含まれる。
本明細書で使用される「有機酸」は、酸性特性を有する有機化合物を指す。有機酸には、カルボン酸が含まれ、その酸性度はそのカルボキシル基と関連している。本発明において想定される有機酸には、天然又は合成有機酸が含まれる。
「ペプチド」及び同等の表現は、互いに結合した多数のアミノ酸を主に又は完全に含む分子構造を有する化合物を指す。本発明のペプチドは本明細書に開示された1つ以上の部分に結合することができる。
投与経路及び剤形
特定の実施形態において、ポリマーは、筋肉内、皮下、くも膜下、静脈内又は腹腔内に、注入又は注射によって投与され得る。ポリマーの溶液は水中で調製することができ、任意で、非毒性界面活性剤と混合することができる。保存及び使用の通常の条件下で、これらの調製物は、微生物の増殖を防ぐために防腐剤を含むことができる。
注射又は注入に適した薬学的投薬形態は、任意にリポソームに封入された、滅菌注射又は注入可能な溶液又は分散液の即時調製に適合されたポリマーを含む、滅菌水性溶液又は分散液又は滅菌粉末を含むことができる。好ましくは、最終投薬形態が滅菌され、流体であり、そして製造及び貯蔵の条件下で安定であるべきである。液体坦体又は添加剤は例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレングリコール等)、植物油、非毒性グリセリルエステル、及びそれらの適切な混合物を含む溶媒又は液体分散媒体とすることができる。適切な流動性は例えば、リポソームの形成によって、分散液の場合には必要とされる粒径の維持によって、又は界面活性剤の使用によって維持することができる。微生物の作用の防止は、各種抗菌剤及び抗真菌剤、例えばパラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロサール等により実施できる。多くの場合、等張剤、例えば、糖、緩衝液、又は塩化ナトリウムを含むことが好ましい。注射用混合液の持続的吸収は、注射用混合液中に、例えばステアリン酸アルミニウムやゼラチンのような吸収遅延剤を使用することによりもたらされる。
滅菌注射溶液は、必要に応じて、本明細書に記載されているような適切な溶媒中に必要量のポリマーを、本明細書に列挙されている種々の他の成分と共に組み込み、好ましくは、続いて濾過滅菌することによって調製される。滅菌注射溶液の調製のための滅菌粉末の場合、好ましい調製方法は真空乾燥及び凍結乾燥技術であり、これは、活性成分の粉末に加え、以前に滅菌濾過された溶液中に存在する任意のさらなる所望の成分を生じる。
本発明の組成物はまた、不活性希釈剤又は同化可能な食用担体等の薬学的に受容可能な添加剤と組み合わせて、経口投与することができる。これらは硬質又は軟質ゼラチンカプセルに内包されても、タブレットとして圧縮されても、又は患者の食事用の食物に直接加えられてもよい。
経口治療投与のために、ポリマーは、1つ以上の賦形剤と混合し、摂取可能な錠剤、口腔錠剤、トローチ、カプセル、エリキシル、懸濁液、シロップ、ウェハー等の形態で使用することができる。このような組成物及び調製物は、少なくとも0.1%の本発明のポリマーを含有するものとする。このような組成物及び調製物中の本発明のポリマーのパーセンテージは、当然のことながら、変化させることができ、与えられた単位剤形の重量の約2%〜約60%の間とすると都合が良い。このような治療的に有用な組成物中のポリマーの量は、有効投与量レベルが得られるような量である。
錠剤、トローチ、ピル、カプセル等はまた、以下の1つ以上を含むことができる。すなわち、バインダー(例えば、トラガントゴム、アラビアゴム、トウモロコシデンプン又はゼラチン)、賦形剤(例えば、リン酸二カルシウム)、崩壊剤(例えば、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、アルギン酸等)、潤滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム)及び甘味剤(例えば、スクロース、フルクトース、ラクトース、又はアスパルテーム)又は香味剤(例えば、ペパーミント、ウィンターグリーンオイル、又はチェリー香味料)が添加され得る。
単位投与形態がカプセル剤の場合、上記物質以外に、植物油又はポリエチレングリコール等の液体担体を含有していてもよい。
種々の他の材料が、コーティングとして存在したり、又は固体単位剤形の物理的形態を修飾してもよい。例えば、錠剤、丸剤、又はカプセル剤は、ゼラチン、ワックス、セラック、又は糖等でコーティングされてもよい。シロップ又はエリキシルは、活性ポリマー、甘味剤としてのスクロース又はフルクトース、防腐剤としてのメチル及びプロピルパラベン、染料、ならびにチェリー又はオレンジフレーバー等のフレーバーを含有してもよい。
当然のことながら、任意の単位剤形の調製に使用される任意の材料は、その使用量で薬学的に許容されかつ実質的に非毒性でなければならない。
さらに、このポリマーは、徐放性調製物及びデバイスに組み込むことができる。例えば、ポリマーは、徐放性カプセル、徐放性錠剤、徐放性丸剤、及び徐放性ポリマー又はナノ粒子に組み込まれてもよい。
表皮(粘膜又は切片表面)へのポリマーの局所投与用の薬品組成物は、軟膏、クリーム、ローション、ゲル、又は経皮パッチとして処方することができる。そのような経皮パッチは、リナロール、カルバクロール、チモール、シトラール、メントール、t−アネトール等の浸透促進剤を含有することができる。軟膏及びクリームは、例えば、適切な増粘剤、ゲル化剤、着色剤等を添加した水性又は油性基剤を含むことができる。ローション及びクリームは水性又は油性基剤を含むことができ、典型的には、1種以上の乳化剤、安定化剤、分散剤、懸濁化剤、増粘剤、着色剤等も含有する。ゲルは、好ましくは水性担体基剤を含み、架橋ポリアクリル酸ポリマー等のゲル化剤、誘導体化多糖類(例えば、カルボキシメチルセルロース)等を含む。
口内での局所投与(例えば、口腔内又は舌下投与)に適した医薬組成物には、スクロース、アカシア、又はトラガント等の香味付き基剤中に組成物を含むロゼンジ、ゼラチン及びグリセリン又はスクロース及びアカシア等の不活性基剤中に組成物を含むパスチル、ならびに適切な液状担体中に活性成分を含むマウスウォッシュが含まれる。口中での局所投与のための医薬組成物は所望であれば、浸透増強剤を含むことができる。
有用な固体担体には、タルク、クレー、微結晶セルロース、シリカ、アルミナ等の微粉砕固体が含まれる。他の固体担体には、非毒性ポリマーナノ粒子又は微粒子が含まれる。有用な液体担体としては水、アルコール、又はエチレングリコール、又は水/アルコール/エチレングリコールブレンドが挙げられ、これらの中で、ポリマーは、任意に非毒性界面活性剤の助けを借りて、有効なレベルで溶解又は分散され得る。アジュバント、例えば、香気成分及び他の抗微生物剤を、特定の用途のための特性を最適化するのに加えてよい。得られる液体組成物は、包帯等に含侵して使用される吸収パッドから適用されたり、ポンプ型噴霧器もしくはエアゾール型噴霧器を用いて疾患領域に噴霧することができる。
増粘剤、例えば合成ポリマー、脂肪酸、脂肪酸塩及びエステル、脂肪アルコール、修飾セルロース、又は修飾ミネラル材料を液体担体と共に使用して、使用者の皮膚に直接適用するために、展延性ペースト、ゲル、軟膏、石鹸等を形成することもできる。
ポリマーを皮膚に送達するために使用することができる有用な皮膚科学的組成物の例は当技術分野で公知であり、例えば、Jacquetら(米国特許第4,608,392号)、Geria(米国特許第4,992,478号)、Smithら(米国特許第4,559,157号)及びWortzman(米国特許第4,820,508号)を参照されたい。
このような処方中の本発明の治療用ポリマーの濃度は、処方の性質及び意図される投与経路に応じて広く変化させることができる。例えば、ローション等の液体組成物中のポリマーの濃度は、好ましくは約0.1〜25重量%、又はより好ましくは約0.5〜10重量%であり得る。ゲル又は粉末のような半固体又は固体組成物中の濃度は、好ましくは約0.1〜5重量%、又はより好ましくは約0.5〜2.5重量%であり得る。
脊髄投与又は羊水中への注射のための医薬組成物は、アンプル、事前充填シリンジ、小容量注入、又は複数用量容器中の単位用量形態で提供することができ、添加された防腐剤を含むことができる。非経口投与用組成物は、懸濁液、溶液、又は乳剤とすることができ、懸濁剤、安定化剤、及び分散剤等の賦形剤を含有することができる。
直腸投与に適した医薬組成物は、固体又は半固体(例えば、クリーム又はペースト)の担体又は媒体と混合した本発明のポリマーを含む。例えば、このような直腸組成物は、単位用量坐剤として提供され得る。適切な担体又は媒体には、カカオバター及び当技術分野で一般に使用される他の材料が含まれる。
一実施形態によれば、膣内投与に適した本発明の医薬組成物は、当技術分野で公知の担体と混合して本発明のポリマーを含有するペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト、発泡体、又はスプレーとして提供される。あるいは、膣投与に適切な組成物が液体又は固体の投薬形態で送達させることができる。
鼻腔内投与に適した医薬組成物もまた、本発明に包含される。このような鼻腔内組成物は、媒体中の本発明のポリマー、及び液体スプレー、分散性粉末、又は液滴を送達するための適切な投与デバイスを含む。液滴は、1つ以上の分散剤、可溶化剤、又は懸濁剤も含む水性又は非水性塩基と共に処方されてもよい。液体スプレーは、加圧パック、吸入器、ネブライザー、又はポリマーを含むエーロゾルを送達する他の好都合な手段から好都合に送達される。加圧パックは、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素、又は当技術分野で周知の他の適切なガス等の適切な噴射剤を含む。エーロゾル投与量は、計量された量のポリマーを送達するためのバルブを提供することによって制御することができる。
ポリマーは、不活性粉末担体と混合され、対象によって吸入されるか、又は通気され得る。
吸入又は通気による投与のための医薬組成物は乾燥粉末組成物、例えば、ポリマーと、ラクトース又はデンプン等の適切な粉末基剤との粉末混合物の形成で提供することができる。このような粉末組成物は単位剤形、例えば、カプセル、カートリッジ、ゼラチンパック、又はブリスターパックで提供することができ、そこから粉末を吸入器又は注入器を用いて投与することができる。
薬剤の正確な量(有効用量)は、例えば、対象の種、年齢、体重、及び全身又は臨床的状態、処置される何等かの障害の重症度又はメカニズム、使用される特定の薬剤又は媒体、投与の方法及びスケジューリング等に応じて、対象ごとに変化する。治療上有効な用量は、当業者に公知の従来の手順によって、経験的に決定され得る。例えば、「The Pharmacological Basis of Therapeutics、Goodman and Gilman編、Macmillan Publishing Co., New York」を参照のこと。例えば、有効用量は、最初は、細胞培養アッセイ又は適切な動物モデルのいずれかにおいて、推定することができる。動物モデルはまた、適切な濃度範囲及び投与経路を決定するためにも用いられる。それから、このような情報は、ヒトにおける投与のための有用な用量及び経路を決定するために用いられる。マウスその他動物からヒトにおける有効投与量の外挿法は当業者に知られている。例えば、ここに参考文献として援用される米国特許第4,938,949号を参照のこと。治療用量はまた、匹敵する治療剤についての用量から類推することによっても選択することができる。
具体的な投与方法及び用法・用量は、症例の詳細(例えば、対象、疾患、関与する病態、及び処置が予防的であるか否か)を考慮して、担当臨床医が選択する。処置には、数日〜数ヶ月、さらには数年の期間にわたる化合物の1日用量又は複数日用量が含まれる可能性がある。
しかしながら、一般に、適切な用量は、約0.001〜約100mg/kg体重/日、好ましくは約0.01〜約100mg/kg体重/日、より好ましくは約0.1〜約50mg/kg体重/日、又はさらにより好ましくは約1〜約10mg/kg体重/日の範囲である。例えば、適切な用量は、約1mg/kg、10mg/kg、又は50mg/kg体重/日である。
ポリマーは、単位剤形当たり、例えば、約0.05〜約10000mg、約0.5〜約10000mg、約5〜約1000mg、又は約50〜約500mgの活性成分を含有する単位剤形で都合よく投与することができる。
ポリマーは、例えば、約0.25〜約200μM、約0.5〜約75μM、約1〜約50μM、約2〜約30μM、又は約5〜約25μMのピーク血漿濃度を達成するために投与することができる。望ましい血漿濃度の例を挙げると、少なくとも0.25、0.5、1、5、10、25、50、75、100又は200μMである。例えば、血漿レベルは、約1〜約100マイクロモル又は約10〜約25マイクロモルとすることができる。これは、例えば、ポリマーの0.05〜5%溶液の静脈内注射(任意で、生理食塩水中)によって、又は約1〜約100mgのポリマーを含有するボーラスとして経口投与することによって、なされる。望ましい血中レベルは、連続的又は断続的な注入によって維持され得る。
配列番号1〜5又は他のμ−オピオイド受容体結合ポリマーは,医学及び医薬分野で周知の日常的な方法によって決定されるように、治療的に有用かつ有効な濃度範囲内で組成物に含まれる。例えば、典型的な組成物は、少なくとも約1mg/ml、好ましくは少なくとも約4mg/ml、より好ましくは少なくとも5mg/ml、最も好ましくは少なくとも6mg/mlの範囲の濃度で1つ以上のポリマーを含む。
ポリマーは、適切な間隔、例えば、1日あたり1用量として、又は1日あたり2、3、4又はそれ以上の服用量として、投与される、単回用量又は分割用量でとして簡便に与えられる。服用量自体は、例えば、注入器からの複数回の吸入のような、数多くの個別に間隔のあいた投与にさらに分割されてもよい。
任意で、本発明の医薬組成物は、例えば併用療法として、1つ又は複数の他の治療薬を含むことができる。追加の治療剤は医学及び医薬分野で周知の日常的な方法によって決定されるように、治療的に有用かつ有効な濃度範囲内で組成物に含まれる。任意の特定の追加の治療剤の濃度は、単剤療法としてその薬剤を使用するのに典型的なものと同じ範囲であってもよく、又は本発明のポリマーと混合した場合に相乗効果がある場合には、その濃度は典型的な単剤療法濃度より低くてもよい。
処置方法
本発明は、μ−オピオイド受容体での結合によって改善することのできる症状の処置のための、本発明の組成物の使用を提供する。これには、例えば、疼痛、胃腸障害に関連する不快感、及び薬物依存の治療が含まれる。
鎮痛(疼痛を軽減又は軽減する)、下痢等の胃腸障害からの緩和、及びヒトを含む哺乳動物等の患者における薬物依存の治療を提供するための方法は前述の症状のうちの1つに罹患している患者に、有効量の本発明の組成物を投与することを含む。
下痢は、感染症、コレラ、又は癌治療に使用されるものを含む様々な薬物又は治療の効果もしくは副作用等、多くの原因によって引き起こされることがある。好ましくは、ポリマーは、非経口的又は経腸的に投与される。ポリマーの有効量の用量は、処置される個々の患者の年齢及び条件に依存して変化し得る。しかしながら、適切な単位用量は、典型的には約0.01〜約100mgの範囲である。例えば、単位用量は、約0.2mg〜約50mgの範囲であり得る。このような単位用量は、1日に2回以上、例えば、1日に2回又は3回投与することができる。
本出願において言及され、引用され、又は言及される、雑誌論文、特許出願、及び特許を含むが、これらに限定されない、全ての文書、参考文献、及び情報は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。

Claims (54)

  1. 配列番号1:Tyr−Xaa−Xaa−Pheの配列を有するポリマーであって、Xaa及びXaaは、それぞれアミノ酸であり、Tyr、Xaa、Xaa、及びPheの1つ以上が、1つの部分に結合しているポリマー。
  2. Xaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、GABA、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、プロリン、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータアラニン、2−アミノ−シクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸又はトレオニン−3−リン酸である、請求項1に記載のポリマー。
  3. Xaaは、D−配置である、請求項1又は2に記載のポリマー。
  4. Xaaは、2−ヒドロキシアルカン酸であり、Xaaは、エステル結合を介してTyrと結合している、請求項1に記載のポリマー。
  5. 前記2−ヒドロキシルアルカン酸は、3〜12個の炭素原子を含有する、請求項4に記載のポリマー。
  6. Xaaは、炭素鎖の最後の3個の炭素原子のいずれかに追加の水酸基を有する、請求項4又は5に記載のポリマー。
  7. Xaaは、ポリマーの他の残基に連結して、環状ポリマーを形成する、請求項6に記載のポリマー。
  8. Xaaは、2,4−ジヒドロキシブタン酸、2,5−ジヒドロキシペンタン酸、2,6−ジヒドロキシヘキサン酸、又はグルコン酸である、請求項4〜7のいずれかに記載のポリマー。
  9. Xaaは、フェニルアラニン又はトリプトファンである、請求項1〜8のいずれかに記載のポリマー。
  10. 前記ポリマーは、アミノ酸位置Xaa及び/又はPheで1つ以上の部分に結合している、請求項1〜9のいずれかに記載のポリマー。
  11. 前記ポリマーは、Xaa及び/又はPhe位置で、NH、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG)、多糖類、又は脂肪酸から選択される部分に結合している、請求項10に記載のポリマー。
  12. 前記ポリマーは、Xaa及びPhe位置のうちの1つのみで、1つ以上の部分に結合している、請求項10又は11に記載のポリマー。
  13. 前記ポリマーは、Xaa及びPhe位置の両方で1つ以上の部分に結合している、請求項10又は11に記載のポリマー。
  14. Xaa位置及びPhe位置の前記ポリマーは、同一部分に結合している、請求項13に記載のポリマー。
  15. Xaa位置及びPhe位置のポリマーは、異なる部分に結合している、請求項13に記載のポリマー。
  16. Xaa及びPhe位置は、互いに結合する部分に結合して環を形成している、請求項13〜15のいずれかに記載のポリマー。
  17. 前記ポリマーは、PheとXaaとの結合を介して環化されている、請求項1〜16のいずれかに記載のポリマー。
  18. 配列番号2:Tyr−Xaa−Xaa−Phe−Glu又は配列番号3:Tyr−Xaa−Xaa−Phe−Aspの配列を有し、Xaa及びXaaはそれぞれ、アミノ酸であり、Tyr、Xaa、Xaa、Phe、及びAspの1つ以上は、1つの部分に結合している、ポリマー。
  19. 配列番号2又は3のXaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、GABA、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、プロリン、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータ−アラニン、2−アミノ−シクロペンテンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸、又はトレオニン−3−リン酸である、請求項18に記載のポリマー。
  20. Xaaは、D−配置である、請求項18〜19のいずれかに記載のポリマー。
  21. Xaaは、2−ヒドロキシアルカン酸であり、Xaaは、エステル結合を介してTyrに結合している、請求項18に記載のポリマー。
  22. 2−ヒドロキシルアルカン酸は、3〜12個の炭素原子を含有している、請求項21に記載のポリマー。
  23. Xaaは、炭素鎖の最後の3個の炭素原子のいずれかに追加の水酸基を有する、請求項21又は22に記載のポリマー。
  24. Xaaは、ポリマーの他の残基に連結して、環状ポリマーを形成する、請求項23に記載のポリマー。
  25. Xaaは、2,4−ジヒドロキシブタン酸、2,5−ジヒドロキシペンタン酸、2,6−ジヒドロキシヘキサン酸、又はグルコン酸である、請求項21〜24のいずれかに記載のポリマー。
  26. Xaaは、フェニルアラニン又はトリプトファンである、請求項18〜25のいずれかに記載のポリマー。
  27. 前記ポリマーは、Xaa及び/又はXaa位置で1つ以上の部分に結合している、特許請求18〜26のいずれかに記載のポリマー。
  28. 前記ポリマーは、Xaa及び/又はXaa位置で、NH、アミノ酸、ペプチド、PEG、多糖類、又は脂肪酸から選択される部分に結合している、請求項27に記載のポリマー。
  29. 前記ポリマーは、Xaa及びXaa位置のうちの1つのみで1つ以上の部分に結合している、請求項27又は28に記載のポリマー。
  30. 前記ポリマーは、Xaa及びXaa位置の両方で1つ又は複数の部分に結合している、請求項27又は28に記載のポリマー。
  31. Xaa及びXaa位置の前記ポリマーは、同一部分に結合している、請求項30に記載のポリマー。
  32. Xaa及びXaa位置の前記ポリマーは、異なる部分に結合している、請求項30に記載のポリマー。
  33. Xaa及びXaa位置は、互いに結合する部分に結合して環を形成している、特許請求30〜32のいずれかに記載のポリマー。
  34. 配列番号4:Tyr−c[Xaa−Xaa−Phe−Glu]又は配列番号5:Tyr−c[Xaa−Xaa−Phe−Asp]の配列を有し、Xaa及びXaaはそれぞれ、アミノ酸であり、Tyr、Xaa、Xaa、Phe、Glu、及びAspのうちの1つ以上は、1つの部分に結合している、ポリマー。
  35. 配列番号4又は5のXaaは、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、オルニチン、アルギニン、D−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸、GABA、シトルリン、トラネキサム酸、アミノカプロン酸、プロリン、セリン、トレオニン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、4−オキサプロリン、4−チオプロリン、2−アザプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1,5−ジ置換テトラゾール、2−アミノイソ酪酸、サルコシン、1−アミノシクロペンタン−1−カルボン酸、ベータ−アラニン、2−アミノ−シクロペンタンカルボン酸(ベータ−プロリン)、5−ヒドロキシリジン、ヒドロキシリジン−5−硫酸、ヒドロキシリジン−5−硝酸、ヒドロキシリジン−5−リン酸、セリン−3−硫酸、トレオニン−3−硫酸、セリン−3−硝酸、トレオニン−3−硝酸、セリン−3−リン酸、又はトレオニン−3−リン酸である、請求項34に記載のポリマー。
  36. Xaaは、D配置である、請求項34〜35のいずれかに記載のポリマー。
  37. Xaaは、2−ヒドロキシアルカン酸であり、Xaaは、エステル結合を介してTyrと結合している、請求項34に記載のポリマー。
  38. 2−ヒドロキシルアルカン酸が3〜12個の炭素原子を含有している、請求項37に記載のポリマー。
  39. Xaaは、炭素鎖の最後の3個の炭素原子のいずれかに追加の水酸基を有し、Xaaは、ポリマーの他の残基に連結して、環状ポリマーを形成している、請求項37又は38に記載のポリマー。
  40. Xaaは、2,4−ジヒドロキシブタン酸、2,5−ジヒドロキシペンタン酸、2,6−ジヒドロキシヘキサン酸、又はグルコン酸である、請求項37〜39のいずれかに記載のポリマー。
  41. Xaaは、フェニルアラニン又はトリプトファンである、請求項34〜40のいずれかに記載のポリマー。
  42. 前記ポリマーは、Xaa位置で、1つ以上の部分に結合している、請求項34〜41のいずれかに記載のポリマー。
  43. 前記ポリマーは、NH、アミノ酸、ペプチド、PEG、多糖類、及び脂肪酸から選択される部分に結合している、請求項42に記載のポリマー。
  44. 請求項1〜43のいずれかに記載のポリマーの塩。
  45. 前記塩は、塩酸、臭化水素酸、過塩素酸、硝酸、チオシアン酸、硫酸、リン酸、トリフルオロ酢酸(TFA)のような有機酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、ピルビン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、水酸化ナトリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カリウム、モノ−、ジ−、トリアルキル、アリールアミン、又は置換エタノールアミンによる、請求項44に記載の塩。
  46. 前記ポリマーは、L−3,4−ジヒドロキシフェニルアラニン(L−DOPA)にさらに結合している、請求項1〜43のいずれかに記載のポリマー。
  47. 請求項1〜46のいずれかに記載のポリマーと、薬学的に許容される担体及び/又は賦形剤とを含む組成物。
  48. シクロデキストリン、ポリエチレングリコール、糖、及びポリアルコールのうち1つ以上を含む、請求項47に記載の組成物。
  49. 前記組成物は、pH4〜7である、請求項47又は48に記載の組成物。
  50. 前記シクロデキストリンは、α−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン、2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、メチル化β−シクロデキストリン、スルホブチルエーテルβ−シクロデキストリン、又は2−ヒドロキシプロピル−γ−シクロデキストリンである、請求項49に記載の組成物。
  51. シクロデキストリンは、5%〜40%、10%〜35%、又は15%〜25%存在する、請求項48又は50に記載の組成物。
  52. リゾホスファチジン酸(LPA)及び/又はアミトリプチリンをさらに含む、請求項47〜51のいずれかに記載の組成物。
  53. μ−オピオイド受容体のアゴニストに応答する症状を有する患者を処置する方法であって、患者に、請求項1〜45のいずれかに記載のポリマー又は請求項47〜52のいずれかに記載の組成物を処方することを含む方法。
  54. 前記症状は、鎮痛、胃腸障害、オピオイド薬物依存、神経障害性疼痛、統合失調症、肥満、異常血圧、痙攣、又は痙攣である、請求項53に記載の方法。
JP2020527785A 2017-11-17 2018-11-19 μオピオイド受容体のポリマーアゴニスト Pending JP2021503481A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762588013P 2017-11-17 2017-11-17
US62/588,013 2017-11-17
PCT/US2018/061821 WO2019100004A2 (en) 2017-11-17 2018-11-19 Polymer agonists of mu opioid receptors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021503481A true JP2021503481A (ja) 2021-02-12

Family

ID=66537848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020527785A Pending JP2021503481A (ja) 2017-11-17 2018-11-19 μオピオイド受容体のポリマーアゴニスト

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20200270304A1 (ja)
EP (1) EP3710467A4 (ja)
JP (1) JP2021503481A (ja)
CN (1) CN111511757A (ja)
AU (1) AU2018368769A1 (ja)
CA (1) CA3082827A1 (ja)
WO (1) WO2019100004A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10975121B2 (en) 2017-06-24 2021-04-13 Cytogel Pharma, Llc Analgesic mu-opioid receptor binding peptide pharmaceutical formulations and uses thereof
CN111683654A (zh) * 2017-11-30 2020-09-18 细胞凝胶制药有限责任公司 新型镇痛药物制剂及其用途

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07503485A (ja) * 1992-11-12 1995-04-13 バイオメジャー インコーポレイテッド オピオイドペプチド
US5885958A (en) * 1997-03-25 1999-03-23 Administrators Of The Tulane Educational Fund Mu-opiate receptor peptides
JP2001505872A (ja) * 1996-09-09 2001-05-08 ジーランド ファーマシューティカルズ アクティーゼルスカブ α―ヒドロキシ酸リンカーを含むペプチドプロドラッグ
JP2013530147A (ja) * 2010-05-21 2013-07-25 サイトジェル ファーマ リミテッド ライアビリティ カンパニー 炎症の治療のための材料および方法
JP2013533890A (ja) * 2010-07-09 2013-08-29 ザ アドミニストレイターズ オブ ザ テューレイン エデュケイショナル ファンド エンドモルフィンのμオピオイド受容体アゴニスト類似体
JP2014531398A (ja) * 2011-07-13 2014-11-27 ファイザー・リミテッドPfizer Limited エンケファリン類似体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ183712A (en) * 1976-04-08 1979-10-25 Ici Ltd Polypeptide analogues of enkephalins, and pharmaceutical compositions
US4277394A (en) * 1979-04-23 1981-07-07 Takeda Chemical Industries, Ltd Tetrapeptidehydrazide derivatives
DE2933947A1 (de) * 1979-08-22 1981-03-12 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Neue peptidamide und verfahren zu ihrer herstellung.
US8722851B2 (en) * 2007-11-02 2014-05-13 Pain Therapeutics, Inc. Analgesia with minimal tolerance and dependence by a mu opioid receptor agonist that also binds filamin A
EP2229400B1 (en) * 2007-12-13 2014-11-19 Cytogel Pharma, LLC Advantageous salts of mu-opiate receptor peptides
US20110065648A1 (en) * 2009-09-15 2011-03-17 Maione Theodore E Advantageous mu-opiate receptor peptide compounds
US20130178427A1 (en) * 2010-07-09 2013-07-11 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Mu opioid receptor agonist analogs of the endomorphins
EP2546268A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-16 F-Star Biotechnologische Forschungs - und Entwicklungsges. M.B.H. Internalising immunoglobulin
US20150126455A1 (en) * 2012-05-18 2015-05-07 Cytogel Pharma, Llc. Novel Therapeutic Uses of Mu-Opiate Receptor Peptides
EP3444281B1 (en) * 2012-11-20 2021-11-03 Eumederis Pharmaceuticals, Inc. Improved peptide pharmaceuticals

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07503485A (ja) * 1992-11-12 1995-04-13 バイオメジャー インコーポレイテッド オピオイドペプチド
JP2001505872A (ja) * 1996-09-09 2001-05-08 ジーランド ファーマシューティカルズ アクティーゼルスカブ α―ヒドロキシ酸リンカーを含むペプチドプロドラッグ
US5885958A (en) * 1997-03-25 1999-03-23 Administrators Of The Tulane Educational Fund Mu-opiate receptor peptides
JP2013530147A (ja) * 2010-05-21 2013-07-25 サイトジェル ファーマ リミテッド ライアビリティ カンパニー 炎症の治療のための材料および方法
JP2013533890A (ja) * 2010-07-09 2013-08-29 ザ アドミニストレイターズ オブ ザ テューレイン エデュケイショナル ファンド エンドモルフィンのμオピオイド受容体アゴニスト類似体
JP2014531398A (ja) * 2011-07-13 2014-11-27 ファイザー・リミテッドPfizer Limited エンケファリン類似体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PEPTIDES, vol. 55, JPN6022041968, 2014, pages 32 - 40, ISSN: 0004888273 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019100004A3 (en) 2019-08-01
CN111511757A (zh) 2020-08-07
EP3710467A2 (en) 2020-09-23
EP3710467A4 (en) 2021-08-04
WO2019100004A2 (en) 2019-05-23
US20200270304A1 (en) 2020-08-27
AU2018368769A1 (en) 2020-07-02
US20220251139A1 (en) 2022-08-11
CA3082827A1 (en) 2019-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220251139A1 (en) Polymer agonists of mu opioid receptors
JP6039553B2 (ja) エンドモルフィンのμオピオイド受容体アゴニスト類似体
JP2011037877A (ja) ジスキネジーの治療
TW201601743A (zh) 外周kappa鴉片受體促進劑用於製備預防、抑制或治療噁心及嘔吐之藥物的用途
JP2009526829A (ja) 流涎症の治療のためのアルファ−2受容体アゴニスト(クロニジン)と抗ムスカリン剤(オキシブチニン)との組み合わせ
JP2010517987A (ja) 塩基性ペプチド及びその複合型抗細菌−抗真菌剤としての使用
US11603385B2 (en) Analgesic mu-opioid receptor binding peptide pharmaceutical formulations and uses thereof
AU2804192A (en) Treatment of neurological conditions by an interleukin-1 inhibiting compound
AU782357B2 (en) Treatment of dyskinesia
JP7226830B2 (ja) 新規の鎮痛薬製剤処方及びその使用
AU684711B2 (en) Use of 3,5-diamino-6-(2,3-dichlorophenyl)-1,2,4-triazine for the treatment of pain and oedema
US20120142601A1 (en) Modified Peptides and Uses Thereof
CN111902142A (zh) 新型中枢性生长激素释放肽激动剂及其医学用途
US20080275095A1 (en) Combination of Prostaglandin E2 Receptor Antagonists and Renin-Angiotensin System Inhibitors for Treating Renal Diseases
US20210030714A1 (en) Compounds for use in the treatment of brain diseases
JP6388791B2 (ja) Vpac1受容体活性化剤及びドライマウスの予防薬又は治療薬
JP2021513563A (ja) 線維芽細胞成長因子類似体及びその使用
AU4752099A (en) Treatment of neurological conditions by an interleukin-1 inhibiting compound

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211026

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20211026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230707

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230713

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230804