JP2021067241A - Egrバルブ装置 - Google Patents

Egrバルブ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021067241A
JP2021067241A JP2019194104A JP2019194104A JP2021067241A JP 2021067241 A JP2021067241 A JP 2021067241A JP 2019194104 A JP2019194104 A JP 2019194104A JP 2019194104 A JP2019194104 A JP 2019194104A JP 2021067241 A JP2021067241 A JP 2021067241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
seal
seal member
egr valve
valve device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019194104A
Other languages
English (en)
Inventor
光一 杉原
Koichi Sugihara
光一 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP2019194104A priority Critical patent/JP2021067241A/ja
Priority to PCT/JP2020/035889 priority patent/WO2021079675A1/ja
Priority to CN202080074400.0A priority patent/CN114599872A/zh
Priority to US17/766,048 priority patent/US20220372938A1/en
Publication of JP2021067241A publication Critical patent/JP2021067241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/11Manufacture or assembly of EGR systems; Materials or coatings specially adapted for EGR systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/65Constructional details of EGR valves
    • F02M26/66Lift valves, e.g. poppet valves
    • F02M26/67Pintles; Spindles; Springs; Bearings; Sealings; Connections to actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/65Constructional details of EGR valves
    • F02M26/72Housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/65Constructional details of EGR valves
    • F02M26/66Lift valves, e.g. poppet valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/65Constructional details of EGR valves
    • F02M26/74Protection from damage, e.g. shielding means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/02Means in valves for absorbing fluid energy for preventing water-hammer or noise

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

【課題】ハウジングと相手部材との間に設けられるシール部材につき、その弾性反力による応力を低減すること。【解決手段】EGRバルブ装置は、流路を含むハウジング7、流路を開閉する弁体、弁体が設けられる弁軸、ハウジング7が組み付けられ、ハウジング7のための組み付け孔21と、別の流路とを含む相手部材3を備え、ハウジング7が相手部材3の組み付け孔21に組み付けられた状態で、流路が別の流路に連通すると共に、ハウジング7の外面と組み付け孔21の内面との間の少なくとも一か所にシール部材25が設けられる。シール部材25は、弾性材より形成され、防振機能を有する防振部25bと、シール機能を有するシール部25cとを含む。【選択図】図6

Description

この明細書に開示される技術は、EGR通路に設けられ、EGRガス流量を調節するために使用されるEGRバルブ装置に関する。
従来、この種の技術として、例えば、下記の特許文献1に記載されるEGRバルブが知られている。このEGRバルブは、内部にEGRガスの流路を含むハウジングと、流路に設けられた弁座と、弁座に着座可能に設けられた弁体と、流路を貫通した状態でハウジングに配置され、弁体が設けられた弁軸とを備える。流路は、弁軸と同軸の方向から弁軸と交差する方向へ屈曲する屈曲部を含む。ハウジングは、略筒状をなし、その軸方向の一端に入口が設けられ、ハウジングの外周に出口が設けられる。このEGRバルブは、ハウジングを、相手部材としてのEGR通路に設けられた組み付け孔に組み付けることでEGR通路に設けられる。ここで、ハウジングの外面と組み付け孔の内面との間には、両者の間をシールするシール構造が設けられる。このシール構造は、ハウジングの外面にて流路の出口を挟んだ二つの位置にそれぞれ設けられるシール部材から構成される。
特開2015−17506号公報
ところで、特許文献1に記載のEGRバルブのシール部材として、ゴム材等の弾性材により形成されるOリングを用いることが考えられる。ここで、Oリングは、通常、軸線方向に切断した断面が円形をなしている。この場合、Oリングは、ハウジングの外面と組み付け孔の内面との間で潰されることで、防振機能とシール機能の両方を発揮することになる。このため、Oリングの潰しによる弾性反力(防振力とシール力)が大きくなる傾向があり、ハウジングに応力が発生する。このため、ハウジングを薄肉に又は低強度材(樹脂材等)で形成した場合、ハウジングが応力により損傷を受けるおそれがある。
この開示技術は、上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、ハウジングと相手部材との間に設けられるシール部材につき、その弾性反力による応力を低減することを可能としたEGRバルブ装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の技術は、EGRガスの流路を含むハウジングと、前記流路は、前記ハウジングに設けられる入口及び出口を含むことと、前記流路を開閉するための弁体と、前記弁体が設けられる弁軸と、前記ハウジングが組み付けられる相手部材と、前記相手部材は、前記ハウジングのための組み付け孔と、別の流路とを含むことと、前記ハウジングが前記相手部材の前記組み付け孔に組み付けられた状態で、前記流路の前記入口及び前記出口が前記別の流路に連通すると共に、前記ハウジングの外面と前記組み付け孔の内面との間の少なくとも一か所にシール部材が設けられることとを備えたEGRバルブ装置において、前記シール部材は、弾性材より形成され、防振機能を有する防振部と、シール機能を有するシール部とを含むことを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、ハウジングの外面と組み付け孔の内面との間に設けられるシール部材が、防振機能を有する防振部と、シール機能を有するシール部とを含むので、シール部材が防振部とシール部とに分かれて組み付け孔の内面に接触する。
上記目的を達成するために、請求項2に記載の技術は、請求項1に記載の技術において、ハウジングの外面の少なくとも一か所にシール部材が予め取り付けられたことを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、請求項1に記載の技術の作用に加え、ハウジングを組み付け孔に組み付けることで、シール部材がハウジングの外面と組み付け孔の内面との間に、組み付けと同時に設けられる。
上記目的を達成するために、請求項3に記載の技術は、請求項1又は2に記載の技術において、シール部材は、円環状の弾性材より形成されることを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、請求項1又は2に記載の技術の作用に加え、シール部材が円環状の弾性材より形成されるので、その成形が容易である。
上記目的を達成するために、請求項4に記載の技術は、請求項3に記載の技術において、シール部材は、円環状の弾性材の中に補強用の金属材が設けられることを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、請求項3に記載の技術の作用に加え、弾性材より形成されるシール部材の形質が補強される。
上記目的を達成するために、請求項5に記載の技術は、請求項1乃至4のいずれかに記載の技術において、シール部材は、防振部とシール部とが分離して形成され、それらが隣接して配置されることを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、請求項1乃至4のいずれかに記載の技術の作用に加え、防振部とシール部が別々に形成される。
上記目的を達成するために、請求項6に記載の技術は、請求項1乃至5のいずれかに記載の技術において、シール部材は、防振部とシール部とが一体に形成されることを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、請求項1乃至5のいずれかに記載の技術の作用に加え、防振部とシール部が一体をなすので、シール部材の取り扱いが容易となる。
上記目的を達成するために、請求項7に記載の技術は、請求項1乃至6のいずれかに記載の技術において、シール部材は、ハウジングが組み付け孔に組み付けられることにより、防振部が防振機能を発揮する姿勢に配置されると共に、シール部がシール機能を発揮する姿勢に配置されることを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、請求項1乃至6のいずれかに記載の技術の作用に加え、ハウジングを組み付け孔に組み付けるだけで、シール部材の防振部及びシール部がそれぞれの機能を発揮する姿勢に配置される。
請求項1に記載の技術によれば、ハウジングと相手部材との間に設けられるシール部材につき、その弾性反力による応力を低減することができ、ハウジング又は相手部材の応力による損傷を防止することができる。
請求項2に記載の技術によれば、請求項1に記載の技術の効果に加え、従来のシール部材と同様の扱いで使用することができる。
請求項3に記載の技術によれば、請求項1又は2に記載の技術の効果に加え、従来のシール部材と同等の方法で製造することができる。
請求項4に記載の技術によれば、請求項3に記載の技術の効果に加え、シール部材のハウジングに対する保持力を向上させることができる。
請求項5に記載の技術によれば、請求項1乃至4のいずれかに記載の技術の効果に加え、防振部とシール部の成形上の自由度を増大させることができる。
請求項6に記載の技術によれば、請求項1乃至5のいずれかに記載の技術の効果に加え、従来のシール部材と同様の扱いで使用することができる。
請求項7に記載の技術によれば、請求項1乃至6のいずれかに記載の技術の効果に加え、ハウジングの組み付け孔への組み付けによるシール部材のめくれを防止することができると共に、シール部材の防振機能とシール機能を確保することができる。
第1実施形態に係り、EGRバルブ装置を一部切断して示す正面図。 第1実施形態に係り、EGRバルブ装置を分解し一部切断して示す正面図。 第1実施形態に係り、第1シール部材と第2シール部材が組み付けられたハウジングを示す正面図。 第1実施形態に係り、第1シール部材と第2シール部材が組み付けられたハウジングを示す正断面図。 第1実施形態に係り、図4の鎖線円で囲った部分を示す拡大断面図。 第1実施形態に係り、図1の鎖線円で囲った部分を示す拡大断面図。 第2実施形態に係り、ハウジングを示す図3に準ずる正面図。 第2実施形態に係り、ハウジングを示す図4に準ずる正断面図。 第2実施形態に係り、図8の鎖線円で囲った部分を示す拡大断面図。 第2実施形態に係り、EGRバルブ装置の一部を示す図6に準ずる拡大断面図。 第3実施形態に係り、ハウジングを示す図3に準ずる正面図。 第3実施形態に係り、ハウジングを示す図4に準ずる正断面図。 第3実施形態に係り、図12の鎖線円で囲った部分を示す拡大断面図。 第3実施形態に係り、EGRバルブ装置の一部を示す図6に準ずる拡大断面図。 第4実施形態に係り、ハウジングを示す図3に準ずる正面図。 第4実施形態に係り、ハウジングを示す図4に準ずる正断面図。 第4実施形態に係り、図16の鎖線円で囲った部分を示す拡大断面図。 第4実施形態に係り、EGRバルブ装置の一部を示す図6に準ずる拡大断面図。 第5実施形態に係り、ハウジングを示す図3に準ずる正面図。 第5実施形態に係り、ハウジングを示す図4に準ずる正断面図。 第5実施形態に係り、図20の鎖線円で囲った部分を示す拡大断面図。 第5実施形態に係り、EGRバルブ装置の一部を示す図6に準ずる拡大断面図。 第6実施形態に係り、組み付け前のシール部材の状態を示す断面図。 第6実施形態に係り、シール部材が組み付けられたハウジングがハウジングアダプタの組み付け孔に組み付けられる過程の一つを示す断面図。 第6実施形態に係り、シール部材が組み付けられたハウジングがハウジングアダプタの組み付け孔に組み付けられる過程の一つを示す断面図。 第6実施形態に係り、シール部材が組み付けられたハウジングがハウジングアダプタの組み付け孔に組み付けられる過程の一つを示す断面図。 第6実施形態に係り、組み付け後のシール部材の状態を示す断面図。 第7実施形態に係り、EGRバルブ装置を一部切断して示す正面図。 第7実施形態に係り、EGRバルブ装置を分解し一部切断して示す正面図。 別の実施形態に係り、第2シール部材等を示す図9に準ずる拡大断面図。 別の実施形態に係り、第2シール部材等を示す図5に準ずる拡大断面図。
以下、EGRバルブ装置を具体化したいくつかの実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
<第1実施形態>
先ず、EGRバルブ装置を具体化した第1実施形態について説明する。
[EGRバルブ装置の構成について]
図1に、この実施形態のEGRバルブ装置1を一部切断した正面図により示す。図2に、EGRバルブ装置1を分解し一部切断した正面図により示す。EGRバルブ装置1は、エンジンから排気通路へ排出される排気の一部をEGRガスとしてエンジンへ還元するために吸気通路へ流すEGR通路(図示略)に設けられる。EGRバルブ装置1は、EGR通路におけるEGRガスの流量を調節するために使用される。
図1に示すように、EGRバルブ装置1は、ポペット式のバルブ構造を有し、主としてバルブアッシ2と、ハウジングアダプタ3とから構成される。ハウジングアダプタ3は、この開示技術の相手部材の一例に相当する。バルブアッシ2は、EGRガスの流路6を含むハウジング7と、流路6に設けられた環状の弁座8と、流路6を開閉するために弁座8に着座可能に設けられた略傘形状の弁体9と、弁体9が一端部に設けられた弁軸10と、弁軸10を弁体9と共に往復駆動するための駆動部11とを備える。駆動部11は、例えば、DCモータにより構成することができる。図1では、駆動部11以外を断面図により示す。弁座8は、ハウジング7とは別に形成され、流路6に組み付けられる。ハウジング7は、樹脂材により構成され、弁座8、弁体9及び弁軸10は金属材により構成される。弁座8と弁体9の形状は一例である。このEGRバルブ装置1は、弁体9を弁座8に対し移動させて弁座8との間の開度を変化させることにより、流路6におけるEGRガスの流量を調節するようになっている。この実施形態では、駆動部11の詳しい説明は省略する。
図1に示すように、弁軸10は、駆動部11から下方へ伸び、ハウジング7に嵌め入れられ、弁座8の軸線と平行に配置される。弁体9は、弁軸10が往復駆動することにより、弁座8に対して着座(当接)及び離間するようになっている。この実施形態で、弁体9は弁座8の下側(上流側)から弁座8に着座可能に配置される。
図1、図2に示すように、流路6は、ハウジング7に設けられる入口13及び出口14を含む。流路6は、弁座8より上側(下流側)にて、入口13へ向かう方向に対し直交する方向へ屈曲している。
この実施形態で、ハウジング7の外側に設けられるハウジングアダプタ3は、ハウジング7のための組み付け孔21と、別の流路22とを含む。別の流路22は、入口流路22aと、出口流路22bとを含む。そして、ハウジングアダプタ3の組み付け孔21に対しハウジング7が組み付けられることにより、二体構造のバルブハウジングが構成される。この実施形態で、ハウジング7は樹脂材により構成され、ハウジングアダプタ3は金属材(例えば、アルミ)により構成される。
[シール部材について]
この実施形態で、ハウジング7の外面と組み付け孔21の内面との間の二か所には、第1シール部材24と第2シール部材25が設けられる。第1シール部材24は、流路6の出口14より上にてハウジング7の外面に設けられる。第1シール部材24は、ハウジング7の外面に形成された周溝7aに組み付けられる。第2シール部材25は、弁座8より下にてハウジング7の外面に設けられる。第2シール部材25は、ハウジング7の外面に形成された小径部7bに組み付けられる。ここで、ハウジング7の小径部7bが形成される部位は、その肉厚が比較的小さくなっている。これに対し、第1シール部材24が設けられるハウジング7の周溝7aの部位は、その肉厚が比較的大きく、第1シール部材24の弾性反力による応力が問題となることはない。
図3に、第1シール部材24と第2シール部材25が組み付けられたハウジング7を正面図により示す。図4に、第1シール部材24と第2シール部材25が組み付けられたハウジング7を正断面図により示す。図5に、図4の鎖線円S1で囲った部分を拡大断面図により示す。図6に、図1の鎖線円S2で囲った部分を拡大断面図により示す。
この実施形態において、第1シール部材24及び第2シール部材25は、それぞれ円環状の弾性材としてのゴム材より形成される。第1シール部材24は、断面円形のOリングにより形成される。一方、第2シール部材25は、断面異形をなす。すなわち、図5、図6に示すように、第2シール部材25は、断面溝形状をなし、環状内側の内周部25aと、内周部25aの上側にてリブ状に半径方向に水平に張り出した防振機能を持つ防振部25bと、内周部25aの下側にてリブ状に半径方向にやや斜めに張り出したシール機能を持つシール部25cとを備える。この実施形態で、防振部25bとシール部25cとが一体に形成される。この実施形態で、第1シール部材24と第2シール部材25は、それぞれハウジング7の外面に予め取り付けられている。この実施形態では、図5、図6に示すように、シール部25cよりも防振部25bの方が半径方向に長くなっている。
このEGRバルブ装置1を製造するには、図2に示すように、予め製造した駆動部11(弁軸10等を含む)、ハウジング7、弁座8、弁体9、第1及び第2のシール部材24,25を互いに組み付けてバルブアッシ2とする。この状態で、ハウジング7の外面には、第1シール部材24と第2シール部材25が予め取り付けられる。そして、バルブアッシ2をハウジングアダプタ3の組み付け孔21に組み付ける(ドロップインする)。このとき、ハウジング7とハウジングアダプタ3との間で、流路6と別の流路22(入口流路22aと出口流路22b)とを連通させる。これにより、図1に示すEGRバルブ装置1が得られる。図1、図6に示すように、ハウジング7を組み付け孔21に組み付けた状態で、防振部25bとシール部25cの先端は、それぞれ組み付け孔21の内面の異なる部位に分かれて接触している。ここで、図6に示すように、防振部25bの先端は、組み付け孔21の内周面21aに接触する。また、シール部25cの先端は、内周面21aと直交する段部の面(段面)21bに接触する。この接触状態において、防振部25bは、ハウジングアダプタ3との間でハウジング7のための防振機能を発揮する。また、シール部25cは、ハウジングアダプタ3とハウジング7との間のシール機能を発揮する。
[EGRバルブの作用及び効果について]
以上説明したこの実施形態のEGRバルブ装置1の構成によれば、駆動部11により弁軸10を弁体9と共に駆動させ、弁体9を弁座8に対し移動させる。これにより、弁座8と弁体9との間の開口面積(開度)が変化し、流路6におけるEGRガスの流量が調節される。ここで、ハウジング7の外面と組み付け孔21の内面との間に設けられる第2シール部材25が、防振機能を有する防振部25bと、シール機能を有するシール部25cとを含むので、第2シール部材25が防振部25bとシール部25cとに分かれて組み付け孔21の内面に接触することになる。このため、ハウジング7とハウジングアダプタ3との間に設けられる第2シール部材25につき、その弾性反力による応力を低減することができる。この結果、樹脂材により形成されるハウジング7の応力による損傷を防止することができる。
この実施形態では、第1シール部材24と第2シール部材25が、それぞれハウジング7の外面に予め取り付けられている。従って、ハウジング7を組み付け孔21に組み付けることで、第1シール部材24及び第2シール部材25がハウジング7の外面と組み付け孔21の内面との間に、組み付けと同時に設けられる。このため、従来のシール部材と同様の扱いで使用することができる。
この実施形態では、第2シール部材25が、円環状の弾性材(ゴム材)より形成されるので、その成形が容易である。このため、従来のシール部材と同等の方法で製造することができる。
この実施形態では、第2シール部材25の防振部25bとシール部25cが一体をなすので、第2シール部材25の取り扱いが容易となる。このため、従来のシール部材と同様の扱いで使用することができる。
<第2実施形態>
次に、EGRバルブを含むEGRバルブ装置を具体化した第2実施形態について説明する。なお、以下の説明において、第1実施形態と同等の構成要素については、同一の符号を付して説明を省略し、以下には異なった点を中心に説明する。
[シール部材について]
この実施形態では、第2シール部材26の形状の点で第1実施形態と構成が異なる。図7に、ハウジング7を図3に準ずる正面図により示す。図8に、ハウジング7を図4に準ずる正断面図により示す。図9に、図8の鎖線円S3で囲った部分を拡大断面図により示す。図10に、EGRバルブ装置1の一部を図6に準ずる拡大断面図により示す。
この実施形態において、図9に示すように、第2シール部材26は、断面溝形状をなし、環状内側の内周部26aと、内周部26aの上側にてリブ状に水平に張り出した防振機能を持つ防振部26bと、内周部26aの下側にてリブ状にやや斜めに形成されたシール機能を持つシール部26cとを備える。この第2シール部材26は、第1実施形態と同じく断面溝形状をなすが、図9、図10において、シール部26cよりも防振部26bの方が半径方向に短い点で第1実施形態と異なる。図10に示すように、ハウジング7を組み付け孔21に組み付けた状態で、防振部26bとシール部26cの先端は、それぞれ組み付け孔21の内面の異なる部位に分かれて接触している。ここで、図10に示すように、防振部26bの先端は、組み付け孔21の内周面21cに接触する。また、シール部26cの先端は、内周面21cと直交する段面21dに接触する。この接触状態において、防振部26bは、ハウジングアダプタ3との間でハウジング7のための防振機能を発揮する。また、シール部26cは、ハウジングアダプタ3とハウジング7との間のシール機能を発揮する。
[EGRバルブの作用及び効果について]
以上説明したこの実施形態のEGRバルブ装置1の構成によれば、第1実施形態と同等の作用及び効果を得ることができる。また、この実施形態では、シール部26cよりも防振部26bの方が半径方向に短いことから、その分だけ、ハウジング7を組み付け孔21に挿入するときの抵抗を少なくできる。
<第3実施形態>
次に、EGRバルブを含むEGRバルブ装置を具体化した第3実施形態について説明する。
[シール部材について]
この実施形態では、第2シール部材27の形状の点で前記各実施形態と構成が異なる。図11に、ハウジング7を図3に準ずる正面図により示す。図12に、ハウジング7を図4に準ずる正断面図により示す。図13に、図12の鎖線円S4で囲った部分を拡大断面図により示す。図14に、EGRバルブ装置1の一部を図6に準ずる拡大断面図により示す。
この実施形態において、図13に示すように、第2シール部材27は、断面溝形状をなし、環状内側の内周部27aと、内周部27aの上側にて半径方向へリブ状に水平に張り出した防振機能を持つ防振部27bと、内周部27aの下側にて半径方向へリブ状にやや斜めに張り出したシール機能を持つシール部27cとを備える。この第2シール部材27は、第1実施形態と同じく断面溝形状をなすが、図13、図14において、防振部27b及びシール部27cの両方が、第1実施形態の第2シール部材25の防振部25b及びシール部25cよりも半径方向に短い点で第1実施形態と異なる。図14に示すように、ハウジング7を組み付け孔21に組み付けた状態で、防振部27bとシール部27cの先端は、それぞれ組み付け孔21の内面の異なる部位に分かれて接触している。ここで、図14に示すように、防振部27bの先端は、組み付け孔21の内周面21aに接触する。また、シール部27cの先端は、防振部27bの下方にて、内周面21aと直交する段面21bに接触する。この接触状態において、防振部27bは、ハウジングアダプタ3との間でハウジング7のための防振機能を発揮する。また、シール部27cは、ハウジングアダプタ3とハウジング7との間のシール機能を発揮する。
[EGRバルブの作用及び効果について]
以上説明したこの実施形態のEGRバルブ装置1の構成によれば、第1実施形態と同等の作用及び効果を得ることができる。また、この実施形態では、防振部27b及びシール部27cの両方が第1実施形態の第2シール部材25の防振部25b及びシール部25cよりも半径方向に短いことから、その分だけ、ハウジング7を組み付け孔21に挿入するときの抵抗を更に少なくできる。
<第4実施形態>
次に、EGRバルブを含むEGRバルブ装置を具体化した第4実施形態について説明する。
[シール部材について]
この実施形態では、第2シール部材28の形状の点で前記各実施形態と構成が異なる。図15に、ハウジング7を図3に準ずる正面図により示す。図16に、ハウジング7を図4に準ずる正断面図により示す。図17に、図16の鎖線円S5で囲った部分を拡大断面図により示す。図18に、EGRバルブ装置1の一部を図6に準ずる拡大断面図により示す。
この実施形態において、図17に示すように、第2シール部材28は、断面略矢尻形状をなし、環状内側の内周部28aと、内周部28aの上側にてリブ状に水平に張り出した防振機能を持つ防振部28bと、内周部28aと防振部28bとの間にてリブ状にやや斜めに形成されたシール機能を持つシール部28cとを備える。この第2シール部材28は、前記各実施形態と異なる断面溝形状を有するが、図17、図18において、防振部28b及びシール部28cの両方が半径方向に同じ長さで張り出している。図18に示すように、ハウジング7を組み付け孔21に組み付けた状態で、防振部28bとシール部28cの先端は、それぞれ組み付け孔21の内面の異なる部位に分かれて接触している。ここで、図18に示すように、防振部28bの先端は、組み付け孔21の内周面21eに接触する。また、シール部28cの先端は、防振部28bの下方にて、同一の内周面21eに接触する。この接触状態において、防振部28bは、ハウジングアダプタ3との間でハウジング7のための防振機能を発揮する。また、シール部28cは、ハウジングアダプタ3とハウジング7との間のシール機能を発揮する。
[EGRバルブの作用及び効果について]
以上説明したこの実施形態のEGRバルブ装置1の構成によれば、第1実施形態と同等の作用及び効果を得ることができる。
<第5実施形態>
次に、EGRバルブを含むEGRバルブ装置を具体化した第5実施形態について説明する。
[シール部材について]
この実施形態では、第2シール部材29の形状の点で前記各実施形態と構成が異なる。図19に、ハウジング7を図3に準ずる正面図により示す。図20に、ハウジング7を図4に準ずる正断面図により示す。図21に、図20の鎖線円S6で囲った部分を拡大断面図により示す。図22に、EGRバルブ装置1の一部を図6に準ずる拡大断面図により示す。
この実施形態において、図21に示すように、第2シール部材29は、断面略矢尻形状をなし、環状内側の内周部29aと、内周部29aの下側にてリブ状に水平に張り出した防振機能を持つ防振部29bと、内周部29aと防振部29bとの間にてリブ状に斜めに形成されたシール機能を持つシール部29cとを備える。この第2シール部材29は、前記各実施形態と異なる断面溝形状を有するが、図21、図22において、シール部29c及び防振部29bの両方が半径方向に同じ長さで張り出している。図22に示すように、ハウジング7を組み付け孔21に組み付けた状態で、シール部29cと防振部29bの先端は、それぞれ組み付け孔21の内面の異なる部位に分かれて接触している。ここで、図22に示すように、シール部29cの先端は、組み付け孔21の内周面21eに接触する。また、防振部29bの先端は、シール部29cの下方にて、同一の内周面21eに接触する。この接触状態において、シール部29cは、ハウジングアダプタ3との間でハウジング7のためのシール機能を発揮する。また、防振部29bは、ハウジングアダプタ3とハウジング7との間の防振機能を発揮する。
[EGRバルブの作用及び効果について]
以上説明したこの実施形態のEGRバルブ装置1の構成によれば、第1実施形態と同等の作用及び効果を得ることができる。
<第6実施形態>
次に、EGRバルブを含むEGRバルブ装置を具体化した第6実施形態について説明する。
[シール部材について]
この実施形態では、シール部材31の形状の点で前記各実施形態の第2シール部材25〜29と構成が異なる。図23に、ハウジング7とハウジングアダプタ3との間に組み付けられる前のシール部材31の状態を、その軸線方向に切断した断面図により示す。図24〜図26に、シール部材31が組み付けられたハウジング7がハウジングアダプタ3の組み付け孔21に組み付けられる過程をそれぞれ概念的に断面図により示す。図27に、ハウジング7とハウジングアダプタ3との間に組み付けられた後のシール部材31の状態を、その軸線方向に切断した断面図により示す。
この実施形態において、シール部材31は、円環状の弾性材としてのゴム材より形成される。このシール部材31は、断面異形をなす。すなわち、図23に示すように、シール部材31は、断面略ハット形状をなし、中央にてドーム形に突出した防振機能を持つ防振部31aと、防振部31aを挟んだ上側と下側にてリブ状に斜めに張り出して形成された第1シール部31b及び第2シール部31cとを備える。第1シール部31bと第2シール部31cとの開き角度θ1は、ほぼ90°である。シール部材31の内周は、第1シール部31bと第2シール部31cとの間、すなわち防振部31aの内面31aaが平坦をなし、この内面31aaに対し第1シール部31bの内面31baと第2シール部31cの内面31caが斜めに交差している。この実施形態で、防振部31aと両シール部31b,31cとが一体に形成される。このように構成することで、図23〜図27に示すように、シール部材31は、ハウジング7が組み付け孔21に組み付けられることにより、その防振部31aが防振機能を発揮する姿勢に配置されると共に、第1シール部31b及び第2シール部31cがシール機能を発揮する姿勢に配置されるように構成される。
ここで、ハウジング7をハウジングアダプタ3の組み付け孔21に組み付ける過程を順次説明する。図24に、ハウジング7の組み付け孔21に対する組み付け前の状態を概念的に断面図により示す。この状態で、シール部材31は、第2シール部31cの内面31caがハウジング7の外面に係合するようにハウジング7に装着される。
図24に示す組み付け前の状態から、ハウジング7を、矢印で示す組み付け方向に移動させると、図25に示すように、防振部31aが組み付け孔21の入口に係合する係合状態となる。この状態では、ハウジング7が組み付け方向へ更に移動することで、シール部材31が押されて回動し、防振部31aの内面31aaがハウジング7の外面に係合する状態に変わる。
図25に示す係合状態から、ハウジング7を、矢印で示す組み付け方向へ更に移動させると、図26に示すように、防振部31aの先端が組み付け孔21の内面に接触すると共に、第1シール部31b及び第2シール部31cの先端が防振部31aの上方及び下方にて、組み付け孔21の同一内面に係合する状態に変わる。この接触状態において、防振部31aは、ハウジングアダプタ3との間でハウジング7のための防振機能を発揮する。また、第1及び第2のシール部31b,31cは、それぞれハウジングアダプタ3とハウジング7との間のシール機能を発揮する。
[EGRバルブの作用及び効果について]
以上説明したこの実施形態のEGRバルブ装置1の構成によれば、第1実施形態と同等の作用及び効果を得ることができる。加えて、この実施形態では、ハウジング7を組み付け孔21に組み付けるだけで、シール部材31の防振部31a及び二つのシール部31b,31cがそれぞれの機能を発揮する姿勢に配置される。このため、ハウジング7の組み付け孔21への組み付けによるシール部材31のめくれを防止することができると共に、シール部材31の防振機能とシール機能を確保することができる。
この実施形態では、シール部材31が二つのシール部31b,31cを有するので、その分だけシール機能を向上させることができる。
<第7実施形態>
次に、EGRバルブ装置を具体化した第7実施形態について説明する。
[EGRバルブ装置の構成について]
図28に、この実施形態のEGRバルブ装置41を一部切断した正面図により示す。図29に、EGRバルブ装置41を分解し一部切断した正面図により示す。図28に示すように、EGRバルブ装置41は、バルブアッシ2と、バルブアッシ2のハウジング7が組み付けられる相手部材としてのEGR通路42とを備える。このバルブアッシ2の構成は、第1実施形態のそれと同じである。EGR通路42は、組み付け孔43と、EGRガスが流れる別の流路44とを含む。
このEGRバルブ装置41は、図29に示すように、バルブアッシ2のハウジング7を、EGR通路42の組み付け孔43に組み付ける(ドロップインする)ことでEGR通路42に組み付けられる。そして、この組み付け状態において、ハウジング7の入口13と出口14が別の流路44に連通することになる。
[シール部材について]
この実施形態において、バルブアッシ2の構成は第1実施形態のそれと同じであることから、第1シール部材24及び第2シール部材25の構成は第1実施形態のそれと同じである。
[EGRバルブ装置の作用及び効果について]
以上説明したこの実施形態のEGRバルブ装置41の構成によれば、第1実施形態と同等の作用及び効果を得ることができる。加えて、この実施形態の構成によれば、バルブアッシ2のハウジング7をEGR通路42(相手部材)の組み付け孔43に組み付けることで、バルブアッシ2がEGR通路42に取り付けられる。従って、バルブアッシ2から、取り付け用の付属構成が省略され、その分だけ省スペースとなる。また、このバルブアッシ2を共通化して各種相手部材の組み付け孔に組み付けることが可能となる。このため、バルブアッシ2につき、省スペース化の分だけ流路6の拡大を図ることができると共に、各種相手部材に対するバルブアッシ2の汎用性を向上させることができる。
なお、この開示技術は前記各実施形態に限定されるものではなく、開示技術の趣旨を逸脱することのない範囲で構成の一部を適宜変更して実施することもできる。
(1)前記各実施形態では、第2シール部材25〜29及びシール部材31につき、防振部25b,26b,27b,28b,29b,31aとシール部25c,26c,27c,28c,29c,31b,31cとを一体に形成した。これに対し、例えば、図30に示すように、シール部材36を、防振部37aを有する第1シール部材片37と、シール部38aを有する第2シール部材片38とに分離して構成することもできる。この場合、防振部37aを有する第1シール部材片37とシール部38aを有する第2シール部材片38とが別々に形成される。このため、防振部37aとシール部38aの成形上の自由度を増大させることができる。図30には、シール部材36等を図9に準ずる拡大断面図により示す。
(2)前記各実施形態では、例えば、第2シール部材25を、弾性材としてのゴム材のみで形成した。これに対し、例えば、図31に示すように、弾性材(ゴム材)の中に補強用の金属材33(例えば、鉄又はSUS等)をインサート成形して第2シール部材25を形成することもできる。この場合、弾性材(ゴム材)のみにより形成される第2シール部材25の形質が補強される。このため、第2シール部材25のハウジング7に対する保持力を向上させることができる。図31には、第2シール部材25等を図5に準ずる拡大断面図により示す。
(3)前記第1〜第5、第7の実施形態では、第1シール部材24を従来のOリングにより構成したが、第1シール部材を第2シール部材25〜29、又はシール部材31と同様に構成することもできる。
(4)防振部とシール部を備えたシール部材のハウジングにおける配置は、前記第1〜第5、第7の実施形態のそれに限られるものではなく、適宜変更することができる。
(5)前記第1〜第5の実施形態では、ハウジング7を樹脂材で構成し、ハウジングアダプタ3を金属材(例えば、アルミ)で構成したが、ハウジングとハウジングアダプタの両方を金属材で構成したり、樹脂材で構成したりすることもできる。
(6)前記第7実施形態では、バルブアッシ2を相手部材としてのEGR通路42に組み付けるように構成したが、相手部材としてはEGR通路に限られるものではなく、EGRクーラやEGRガス分配器等を相手部材として想定することもできる。
(7)前記第1〜第5、第7の実施形態では、ハウジング7の外面に第1シール部材24と第2シール部材25〜29を予め組み付け、相手部材としてのハウジングアダプタ3の組み付け孔21やEGR通路42の組み付け孔43にハウジング7を組み付けるように構成した。これに対し、ハウジングの外面には第1シール部材及び第2シール部材を予め組み付けず、相手部材としてのハウジングアダプタ又はEGR通路の組み付け孔の内面にシール部材を予め組み付け、それら組み付け孔にハウジングを組み付けるように構成することもできる。
この開示技術は、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンに設けられるEGR装置に利用することができる。
1 EGRバルブ装置
2 バルブアッシ
3 ハウジングアダプタ(相手部材)
6 流路
7 ハウジング
8 弁座
9 弁体
10 弁軸
13 入口
14 出口
21 組み付け孔
22 別の流路
24 第1シール部材
25 第2シール部材
25b 防振部
25c シール部
26 第2シール部材
26b 防振部
26c シール部
27 第2シール部材
27b 防振部
27c シール部
28 第2シール部材
28b 防振部
28c シール部
29 第2シール部材
29b 防振部
29c シール部
31 シール部材
31a 防振部
31b 第1シール部
31c 第2シール部
33 金属材
36 シール部材
37a 防振部
38a シール部
41 EGRバルブ装置
42 EGR通路(相手部材)
43 組み付け孔
44 別の流路

Claims (7)

  1. EGRガスの流路を含むハウジングと、
    前記流路は、前記ハウジングに設けられる入口及び出口を含むことと、
    前記流路を開閉するための弁体と、
    前記弁体が設けられる弁軸と、
    前記ハウジングが組み付けられる相手部材と、
    前記相手部材は、前記ハウジングのための組み付け孔と、別の流路とを含むことと、
    前記ハウジングが前記相手部材の前記組み付け孔に組み付けられた状態で、前記流路の前記入口及び前記出口が前記別の流路に連通すると共に、前記ハウジングの外面と前記組み付け孔の内面との間の少なくとも一か所にシール部材が設けられることと
    を備えたEGRバルブ装置において、
    前記シール部材は、弾性材より形成され、防振機能を有する防振部と、シール機能を有するシール部とを含むことを特徴とするEGRバルブ装置。
  2. 請求項1に記載のEGRバルブ装置において、
    前記ハウジングの外面の少なくとも一か所に前記シール部材が予め取り付けられたことを特徴とするEGRバルブ装置。
  3. 請求項1又は2に記載のEGRバルブ装置において、
    前記シール部材は、円環状の弾性材より形成されることを特徴とするEGRバルブ装置。
  4. 請求項3に記載のEGRバルブ装置において、
    前記シール部材は、前記円環状の弾性材の中に補強用の金属材が設けられることを特徴とするEGRバルブ装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載のEGRバルブ装置において、
    前記シール部材は、前記防振部と前記シール部とが分離して形成され、それらが隣接して配置されることを特徴とするEGRバルブ装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載のEGRバルブ装置において、
    前記シール部材は、前記防振部と前記シール部とが一体に形成されることを特徴とするEGRバルブ装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載のEGRバルブ装置において、
    前記シール部材は、前記ハウジングが前記組み付け孔に組み付けられることにより、前記防振部が前記防振機能を発揮する姿勢に配置されると共に、前記シール部が前記シール機能を発揮する姿勢に配置されることを特徴とするEGRバルブ装置。
JP2019194104A 2019-10-25 2019-10-25 Egrバルブ装置 Pending JP2021067241A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019194104A JP2021067241A (ja) 2019-10-25 2019-10-25 Egrバルブ装置
PCT/JP2020/035889 WO2021079675A1 (ja) 2019-10-25 2020-09-24 Egrバルブ装置
CN202080074400.0A CN114599872A (zh) 2019-10-25 2020-09-24 Egr阀装置
US17/766,048 US20220372938A1 (en) 2019-10-25 2020-09-24 Egr valve device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019194104A JP2021067241A (ja) 2019-10-25 2019-10-25 Egrバルブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021067241A true JP2021067241A (ja) 2021-04-30

Family

ID=75619313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019194104A Pending JP2021067241A (ja) 2019-10-25 2019-10-25 Egrバルブ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220372938A1 (ja)
JP (1) JP2021067241A (ja)
CN (1) CN114599872A (ja)
WO (1) WO2021079675A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7382150B2 (ja) * 2019-03-25 2023-11-16 エドワーズ株式会社 真空ポンプ、及び、真空ポンプに用いられるシール部材
JP2021046830A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 愛三工業株式会社 Egrバルブ及びそれを備えたegrバルブ装置
DE102022206922A1 (de) 2022-07-06 2024-01-11 Mahle International Gmbh Funktionskomponente

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190578A (ja) * 1983-04-11 1984-10-29 Eagle Ind Co Ltd 密封装置
US20120312402A1 (en) * 2010-01-25 2012-12-13 G.W. Lisk Company, Inc. Selector Valve For An Internal Combustion Engine
JP2015001246A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 Nok株式会社 密封装置
JP2015017506A (ja) * 2013-07-09 2015-01-29 三菱電機株式会社 排気ガス再循環バルブ
JP2016109119A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 株式会社ケーヒン 内燃機関における燃料噴射弁の防振構造

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1108446C (zh) * 1998-05-06 2003-05-14 三菱电机株式会社 排气回流阀安装装置
JP4606757B2 (ja) * 2004-03-15 2011-01-05 三菱電機株式会社 Egrバルブ装置
JP5166742B2 (ja) * 2006-02-14 2013-03-21 トヨタ自動車株式会社 制振ガスケット及びその製造方法、マニホールドガスケット
JP4890527B2 (ja) * 2008-10-30 2012-03-07 トヨタ自動車株式会社 制振インシュレータ
US8069842B2 (en) * 2009-07-02 2011-12-06 Robert Bosch Gmbh Injector mounting assembly
WO2012014326A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 トヨタ自動車 株式会社 燃料噴射弁用制振インシュレータ
IN2014DE02514A (ja) * 2013-09-18 2015-06-26 Borgwarner Inc
EP3198132B1 (en) * 2014-09-23 2018-11-28 Continental Automotive GmbH Adjustment device for a fuel injection valve and fuel-injection system
DE102015104287B4 (de) * 2015-03-23 2018-02-01 BorgWarner Esslingen GmbH Ventil für einen Abgasstrang einer Brennkraftmaschine
JP2017223292A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 愛三工業株式会社 流量制御弁
JP7240515B2 (ja) * 2019-09-11 2023-03-15 愛三工業株式会社 バルブ装置
JP2021071102A (ja) * 2019-11-01 2021-05-06 愛三工業株式会社 Egrバルブシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190578A (ja) * 1983-04-11 1984-10-29 Eagle Ind Co Ltd 密封装置
US20120312402A1 (en) * 2010-01-25 2012-12-13 G.W. Lisk Company, Inc. Selector Valve For An Internal Combustion Engine
JP2015001246A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 Nok株式会社 密封装置
JP2015017506A (ja) * 2013-07-09 2015-01-29 三菱電機株式会社 排気ガス再循環バルブ
JP2016109119A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 株式会社ケーヒン 内燃機関における燃料噴射弁の防振構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN114599872A (zh) 2022-06-07
WO2021079675A1 (ja) 2021-04-29
US20220372938A1 (en) 2022-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021079675A1 (ja) Egrバルブ装置
JP4615463B2 (ja) 吸気異音低減装置及びこれを備えた内燃機関、内燃機関の吸気異音低減装置取付構造
JP6600236B2 (ja) 車両用エアダクト
KR102622703B1 (ko) 소음 억제 머플러를 지닌 압축기 재순환 밸브
US9440173B2 (en) Air cleaner
US20060290073A1 (en) Insertable carrier for multiple piece gasket designs that limit compression
EP3343013B1 (en) Intake manifold
JP3726672B2 (ja) 内燃機関の吸気異音低減部材取付構造
JP2009203901A (ja) 吸気部品の取付構造
JP5995775B2 (ja) 樹脂製カバーの取付構造
US10443549B2 (en) Intake manifold
WO2021085077A1 (ja) Egrバルブシステム
EP3112658B1 (en) Muffler arrangement
JP5426358B2 (ja) 合成樹脂製部品の組付構造
JP6620650B2 (ja) 内燃機関の断熱ポート部品
US11060452B2 (en) Turbocharger
US8590501B1 (en) Variable intake system and method
JP7255960B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
WO2021054022A1 (ja) Egrバルブ及びそれを備えたegrバルブ装置
JP2008064163A (ja) ガスケット
JP2015007375A (ja) 内燃機関用エアクリーナ
JPS62121858A (ja) エアクリ−ナ用ジヨイント
JP2016169635A (ja) 吸気装置
JP2013002491A (ja) ガスケットの取付構造
JP2006214447A (ja) 内燃機関の吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230704