JP2021060991A - 動的デジタルコンテンツの表示方法、グラフィカルユーザインターフェース及びそのシステム - Google Patents

動的デジタルコンテンツの表示方法、グラフィカルユーザインターフェース及びそのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2021060991A
JP2021060991A JP2020166778A JP2020166778A JP2021060991A JP 2021060991 A JP2021060991 A JP 2021060991A JP 2020166778 A JP2020166778 A JP 2020166778A JP 2020166778 A JP2020166778 A JP 2020166778A JP 2021060991 A JP2021060991 A JP 2021060991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interest
display area
points
digital content
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020166778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6976003B2 (ja
Inventor
念可 甘
Nien-Ko Kan
念可 甘
俊イェ ファン
Chun-Yeh Huang
俊イェ ファン
嘉元 鄭
Chia-Yuan Cheng
嘉元 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Framy Inc
Original Assignee
Framy Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Framy Inc filed Critical Framy Inc
Publication of JP2021060991A publication Critical patent/JP2021060991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6976003B2 publication Critical patent/JP6976003B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/48Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/487Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using geographical or spatial information, e.g. location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2457Query processing with adaptation to user needs
    • G06F16/24578Query processing with adaptation to user needs using ranking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/958Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0483Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T13/00Animation
    • G06T13/802D [Two Dimensional] animation, e.g. using sprites

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、動的デジタルコンテンツの表示方法、グラフィカルユーザインターフェース及びそのシステムを提供する。【解決手段】グラフィカルユーザインターフェースに、不規則的なパターンで配列された複数のデジタルコンテンツリンクで形成される関心点が表示される。閲覧ページでは、いくつか主な関心点は、使用者が閲覧できるように関連するデジタルコンテンツのサムネイルで表示され、さらにタッチ操作で中の1つ関心点を選択して、関連するデジタルコンテンツを再生できる。関心点がクリックされた時、当該関心点が中心点となり、残りの関心点は、その中心点に向かって移動し、収束アニメーション効果を形成する。再生ページに移行し、当該関心点に関連付けたデジタルコンテンツを順序に再生し、再生ページがオフされ閲覧ページに戻った時、関心点のサムネイルは、一部のデジタルコンテンツが再生された故に更新される。【選択図】図3

Description

本発明は、デジタルコンテンツの表示方法に関し、特に、デジタルコンテンツに係り動的に示されたクリックで選択可能なサムネイルを表示領域内に表示する、動的デジタルコンテンツの表示方法、グラフィカルユーザインターフェース及びそのシステムに関する。
コンピューターとオンラインコミュニケーションが発達した今日の世界では、人々はソーシャルメディアを使って互いにつながり、自分で見たり作ったりした動画や画像、テキストなどのデジタルコンテンツを交流したり、共有したりしている。一つの例は、例えば、ソーシャルメディアのメッセージでオーディオビジュアルまたはテキストのウェブアドレスを提供することで、メッセージを見た人がそれをクリックして、関連するウェブページのデジタルコンテンツを見ることができるようにすることである。
しかし、ソーシャルメディアを介してコンテンツを共有する従来の方法は、使用者インターフェイスでは比較的シンプルであり、共有された各リンクを表形式で表示したり、サムネイルで表示したりすることが主に行われており、また、動画が共有された場合、関連するコンテンツが視聴された際に、直々に再生されたり、動画の最初の数秒が再生されてユーザーに視聴の継続を促したりすることがある。
現在、より人気のある動画共有ソーシャルソフト、例えば、Instagram(登録商標)では、オンラインで写真や動画を共有できるソーシャルアプリケーションであり、なかでは、クリック可能なデジタルコンテンツの提示方法としては、メインページにデジタルコンテンツの各作品の画像や動画のサムネイルを配列(またはグリッド)で表示する方法が主流である。デジタルコンテンツの配列方式は、アルファベット順、関連性、あるいはコマーシャルコストなどに基づいて配列される。これにより、使用者は、これらの画像や動画のクリップの中から興味のあるコンテンツを選択して、別の画面で表示または再生することができる。
本発明が解決しようとする課題は、ソーシャルアプリケーションで動画や音声コンテンツのリンクを提示する現在または従来の方法とは異なり、本発明は、動的デジタルコンテンツの表示方法、グラフィカルユーザインターフェース、及び前記方法を実現するシステムを提供することである。
使用者がデジタルコンテンツをクリックするための技術的手段は、デジタルコンテンツ(サムネイル又は代表図)リンクをリスト(またはグリッド)で表示する従来な方法の代わりに、不規則的なパターンで配列されたデジタルコンテンツリンク(link)を提供することを採用する。なかでも、その技術的手段は、動的各デジタルコンテンツリンクを例えば、デジタル地図等グラフィカルユーザインターフェース(Graphical User Interface,GUI)で表示する技術である。詳しくは、特定したフィルタリングの仕組みにより、座標や位置情報に関連したデジタルコンテンツを導き出し、それらのデジタルコンテンツの座標または位置情報に基づいてデジタルコンテンツのリンクアイコンを対応的にグラフィカルユーザインターフェースのある位置に表示するようになる。前記デジタルコンテンツのリンクアイコンとしては、デジタルコンテンツのサムネイル、代表図、又は、そのデジタルコンテンツを製作したユーザーのアバターや画像が挙げられる。
動的デジタルコンテンツの表示方法に係る実施形態によれば、その表示方法を実現するシステムは、デジタルコンテンツを提供するサーバーシステム、及び使用者デバイスで実行するソフトウェアプログラムを含む。ソフトウェアプログラムとしては、例えば、デジタルコンテンツプレーヤーが挙げられる。ソフトウェアプログラムは、使用者デバイスで実行されるグラフィカルユーザインターフェースを形成するプログラムである。表示方法のフローでは、まず、表示領域の座標範囲を取得し、その表示領域の座標範囲は、使用者が使用者デバイスを操作して設定するように定めるものである。かつ、表示領域が決定されると、ソフトウェアプログラムは実行され、サーバーシステムとコネクターして、サーバーシステムのデータベースを参照して、当該表示領域に関連付けた複数のデジタルコンテンツ、各デジタルコンテンツのリンクアドレス(データベースアドレス)、各デジタルコンテンツリンクが表示領域の座標位置(作成の位置)にある位置、及び各デジタルコンテンツの得点を取得する。
その後、表示領域の座標範囲、各デジタルコンテンツに関連付けた表示領域の座標位置、及び表示領域における各関心点を表示する条件に基づいて、表示領域内に複数の関心点を配置する。なかでも、関心点のそれぞれは、表示領域に表示されるための座標位置、及び座標範囲に関連付けるある数量のデジタルコンテンツを有する。前記各関心点を表示する条件としては、各関心点に関連付けたデジタルコンテンツの数量及び得点により決められたリンクアイコン及びコモンリンクアイコンの表示サイズと、各関心点に関連付けた複数のデジタルコンテンツの数量上限値と、複数の関心点との間の間隔と、リンクアイコンが表示する前記関心点の数量等が挙げられる。
そして、各関心点に関連付けたデジタルコンテンツの得点に基づいて、表示領域内複数の関心点のランキングを計算する。そのように、ランキングに基づいて、ランキングが一番高いから所定の順位数までの関心点を複数のリンクアイコンで表示し、さらに、それらの関心点と繋がるリンクアイコンを表示領域に表示する。上記所定の順位数以外の関心点は、リンクアイコンではなく、一般的リンクアイコンとして表示領域内に表示される。そのように、表示領域に、ランキングが高い関心点を目たちにし得るとともに、表示画面が混雑しないようにすることもできる。
さらに、上記表示領域が変更されると、上記動的デジタルコンテンツの表示方法のステップを繰り返して、それにより、表示領域に表示される複数の関心点をリフレッシュする。一方、使用者デバイスで実行されているソフトウェアプログラムは、すでに再生されたデジタルコンテンツに標示を与えてもよい。そのように、閲覧ページに戻った時、表示領域内に表示される複数の関心点をリフレッシュする。
好ましくは、前記デジタルコンテンツの得点は、サーバーシステムが、デジタルコンテンツの作成者の作品数、デジタルコンテンツの的フォロワー数、閲覧数、評価、作成時間及び現在の使用者デバイスの閲覧者の個人の好み、又はそれらの組み合わせに基づいて、採点したものであってもよい。なお、実際に実行する際は、採点の基準は、上記の例に制限されない。
さらに、使用者デバイスが選択信号を受信すると、システムは、選択信号に基づいて、選ばれた関心点を判断し得る。そして、再生ページに移行する前に収束アニメーションが実行されてもよい。上記ステップにおいて、選ばれた関心点を中心点とし、そして、中心点以外の複数の関心点のリンクアイコン及びコモンリンクアイコンのそれぞれを、それに対応した所定の移動経路に従って、中心点に向かって、移動アイコンである複数の複製アイコンを形成する。そして、所定の時間内、関心点のリンクアイコン、コモンリンクアイコン及び各移動アイコンをそれぞれに対応した前記所定の移動経路に沿って、関心点のリンクアイコン及びコモンアイコンから始めて、中心点に向かって連続的に表示し、それにより、その間の動きは、中心点の方向に移動するように見える連続画像となるため、収束アニメーションの効果を果たせることができる。
特定の実施形態によれば、動的デジタルコンテンツを表示するためのグラフィカルユーザインターフェースは、使用者デバイスのタッチディスプレイに表示される。グラフィカルユーザインターフェースは、主に視覚的な表示領域で構成される。タッチディスプレイで行われた選択は、それに関連付けたデジタルコンテンツを決定し、ソフトウェアによって、複数のデジタルコンテンツのリンクを関心点に関連付けて、そのように、表示領域で複数の関心点を表示しながら、関心点の各々は複数のデジタルコンテンツのリンクに関連付けられているため、それらのデジタルコンテンツの表示順を取得でき、当該関心点が選ばれたとき、表示順で当該関心点に繋がるデジタルコンテンツを順序に再生し得る。
別の実施形態によれば、デジタルコンテンツアクセスを提供するサーバーシステム及び、及び使用者デバイスに実行されたソフトウェアプログラムは、システムに形成され、当該システムで動的デジタルコンテンツの表示方法を実現する。
上記を纏めて、前記動的デジタルコンテンツの表示方法、グラフィカルユーザインターフェース及びそのシステムに係る実施形態によって提出したグラフィカルユーザインターフェースは、不規則なパターンで配列された関心点が表示されることができ、さらに、画面のリフレッシュ及び収束アニメーションの効果も達成でき、視覚的なユーザー体験を提供でき、デジタルコンテンツの共有をベースにしたソーシャルメディアの運営に最適である。
動的デジタルコンテンツの表示方法を実現するシステムの構成の実施形態を示す模式図である。 システムにおけるサーバーシステム及び使用者デバイスの機能要素の実施形態を示す模式図である。 不規則なパターンで配列したデジタルコンテンツリンクを表示したグラフィカルユーザインターフェースの実施形態を示す模式図である。 動的デジタルコンテンツの表示方法の実施形態を示すフローチャートである。 動的デジタルコンテンツの表示方法において、表示内容をリフレッシュする実施形態を示すフローチャートである。 動的デジタルコンテンツの表示方法において、表示内容を更新する実施形態を示す模式図である。 動的デジタルコンテンツの表示方法において、表示内容を更新する実施形態を示す模式図である。 動的デジタルコンテンツの表示方法において、デジタルコンテンツを再生するページの実施形態を示す模式図である。 動的デジタルコンテンツの表示方法において、再生ページに移行する前にアニメーションを生成する実施形態を示すフローチャートである。 動的デジタルコンテンツの表示方法において、収束アニメーション効果を果たせる実施形態を示す模式図である。
発明の特徴及び技術内容がより一層分かるように、以下本発明に関する詳細な説明と添付図面を参照する。しかし、提供される添付図面は参考と説明のために提供するものに過ぎず、本発明の特許請求の範囲を制限するためのものではない。
下記より、具体的な実施例で本発明が開示する実施形態を説明する。当業者は本明細書の公開内容により本発明のメリット及び効果を理解し得る。本発明は他の異なる実施形態により実行又は応用できる。本明細書における各細節も様々な観点又は応用に基づいて、本発明の精神逸脱しない限りに、均等の変形と変更を行うことができる。また、本発明の図面は簡単で模式的に説明するためのものであり、実際的な寸法を示すものではない。以下の実施形態において、さらに本発明に係る技術事項を説明するが、公開された内容は本発明を限定するものではない。
なお、本明細書において「第1」、「第2」、「第3」等の用語で各種の部品又は信号を説明する可能性があるが、これらの部品又は信号はこれらの用語によって制限されるものではない。これらの用語は、主として一つの部品と別の部品、又は一つの信号と別の信号を区分するためのものであることが理解されたい。また、本明細書に用いられる「又は」という用語は、実際の状況に応じて、関連する項目中の何れか一つ又は複数の組合せを含み得る。
本発明は、動的デジタルコンテンツの表示方法、グラフィカルユーザインターフェース(Graphical User Interface,GUI)及びそのシステムを開示する。動的デジタルコンテンツの表示方法は、デジタルコンテンツが随時変化するグラフィカルユーザインターフェースに適用する。その中、デジタルコンテンツが随時変化するため、定時的にリフレッシュ(refreshing)することにより、グラフィカルユーザインターフェースに表示されたコンテンツを常に更新された状態に維持しなければならない。例えば、目まぐるしく変化するニュースコンテンツを掲載したウェブページや、誰もがリアルタイムでコンテンツを共有できるソーシャルアプリケーションなどが挙げられる。
なお、ソーシャルアプリケーションで選択可能である動画や音声コンテンツのリンクをリストまたはグリッドの形式で提示する現在または従来の方法とは異なり、前記システム及びその中のグラフィカルユーザインターフェースは、不規則的なパターンで配列されたデジタルコンテンツリンク(link)により、使用者がデジタルコンテンツをより見やすいように閲覧して選択できる技術が提供される。それは、動的に各デジタルコンテンツリンクを表示したグラフィカルユーザインターフェースを提供することによって、選択可能なデジタルコンテンツリンクを、シミュレーション状況に対応したユーザーインタフェースで表示したり、又はデジタル地図において、生成されたデジタルコンテンツの座標位置に基づいて、デジタルコンテンツリンクを表示したりすることができる。それにより、使用者が興味のあるデジタルコンテンツを直感的に選択して閲覧できるようにする。なかでも、デジタルコンテンツには、テキスト、グラフィックス、ビデオ、またはそれらの組み合わせが含まれますが、これらに限定されない。
これはコンピューターで実行される方法であり、使用者デバイスに表示されたグラフィカルユーザインターフェース及びシステムにより、動的デジタルコンテンツの表示方法を実現する。表示する形式は不規則的なパターンで表示され、デジタルコンテンツのサムネイルを通常、リストまたは配列/グリッド形式で表示するという伝統を破るようになる。動的デジタルコンテンツの表示方法は、使用者がデジタルコンテンツを簡単に閲覧したり選択したりするためのグラフィカルユーザインターフェースを提供するほか、使用者が選択した表示領域、又は再生するデジタルコンテンツの状態(再生履歴あり・未再生)に応じて、グラフィカルユーザインターフェースに表示された選択用のデジタルコンテンツのリンク点をリフレッシュすることもできる。
そのように、グラフィカルユーザインターフェースにて、動的に不規則的なパターンで複数のデジタルコンテンツリンクを表示しようとする場合、前記動的デジタルコンテンツの表示方法を実行する。ここで、特定のフィルタリングおよび並び替え方法が、表示領域(viewport)内の特定の場所(例えば、電子地図の座標または場所の位置)に関連付けられたデジタルコンテンツのリンクを導出して、さらに、表示領域に、前記フィルタリングおよび並び替え方法により、グラフィカルユーザインターフェースに表示されたデジタルコンテンツリンクを定期的にリフレッシュする以外、さらに、使用者がその中のデジタルコンテンツを再生したかどうかという状態に基づいて、グラフィカルユーザインターフェースに表示されたデジタルコンテンツリンクをリフレッシュしてもよい。なかでも、前記デジタルコンテンツリンクとしては、例えば、デジタルコンテンツから捕獲したサムネイル、デジタルコンテンツを作成した作成者の代表図(例えば、アバター又は画像)が挙げられる。代表図は静的な又は動的な画像であり、なかでも、デジタルコンテンツリンクに実際な再生コンテンツを記載したアドレスが記憶され、それにより、サーバーシステムのデータベースにおける対応的なデジタルコンテンツファイルと繋がるようになる。
動的デジタルコンテンツの表示方法を実現するシステムの構成の実施形態は、図1に示すように、サーバーシステム12が提出される。ネットワーク10を介して、端末となる各種の使用者デバイス101、103に対して、デジタルコンテンツアクセスのサービスを提供することにより、使用者デバイス101、103がネットワーク10を介して、デジタルコンテンツのリンク(link)を取得でき、さらに、各種の使用者デバイス101、103にて、動的にデジタルコンテンツを表示するソフトウェアプログラムが実行されることにより、デジタルコンテンツリンクを受信してから、必要に応じてそのデジタルコンテンツを再生するためのファイルを取得して、そして、デジタルコンテンツリストを閲覧したりデジタルコンテンツを再生したりすることができる。なかでも、図1に表示されたグラフィカルユーザインターフェース111、113に示すように、特定の状況画面或いはデジタル地図に、複数のグラフィカルデジタルコンテンツリンクが表示されてもよい。前記デジタルコンテンツアクセスサービスを提供するサーバーシステム12、及び使用者デバイス101、103中で実行されるソフトウェアプログラムは、ともに、動的デジタルコンテンツの表示方法を実現するシステムをなしている。
前記使用者デバイス101、103としては、例えば、使用者端の携帯装置、特にタッチディスプレイを備え、指のジェスチャーでタッチパネルを操作できるようになる携帯装置が挙げられる。その操作は、例えば、閲覧しようとする表示領域を決定したり、再生したいデジタルコンテンツに係る関心点を選択したりするために、使用者デバイス101、 103において実行されるソフトウェアプログラム及び閲覧ページを制御することが含まれる。その後、関心点をクリックしてから、ソフトウェアプログラムにより作動した再生ページで、関心点に関連付けたデジタルコンテンツを再生するようになる。
なかでも、サーバーシステム12は、各種機能部品をソフトウェア、ハードウェアで実現する。それに使用者管理ユニット121が含まれる。使用者管理ユニット121は、例えば、デジタルコンテンツの閲覧・再生に必要な認証の実行、さらに使用者を管理するために用いられる。その使用者は、例えば、使用者毎がサーバーシステム12におけるデジタルコンテンツを使用する記録の登録、使用者が作成したデジタルコンテンツおよび関連するソーシャルグループの活動ログ等、サーバーシステム12が提供するデジタルコンテンツアクセスサービスを使用するものをいう。
サーバーシステム12は、データベースユニット123を含む。データベースユニット123はデータベースであり、複数のデジタルコンテンツのファイルを格納している。各デジタルコンテンツファイルは、データベースユニット123において、データベースアドレス、即ち、表示領域における各デジタルコンテンツリンクが繋がる実体ファイルのアドレスを有する。データベースユニット123では、使用者デバイスにおけるソフトウェアプログラムが表示領域に基づいて検索するように用いられる。好ましくは、サーバーのデータベースを検索することで、表示領域に関連付ける複数のデジタルコンテンツ、各デジタルコンテンツのリンクアドレス、表示領域における各デジタルコンテンツリンクの座標位置、及びデジタルコンテンツの得点を取得することができる。
サーバーシステム12には、演算ユニット125が配置される。演算ユニット125は、各使用者デバイスが送信した表示領域の座標範囲を処理したり、デジタルコンテンツのリンクアドレス、各関心点に関連付けた内容及び位置をフィードバックしたり、表示内容をリフレッシュしたり、各デジタルコンテンツの得点を計算したりする回路である。
デジタルコンテンツ管理ユニット127は、アップロード又はダウンロードしたデジタルコンテンツを処理するために用いられる。詳しくは、デジタルコンテンツファイルごとをデータベースに格納し、各デジタルコンテンツのデータベースアドレス、及びそれが属した関心点の座標位置を演算してから、作成者のデータとともにデータベースに格納する。
グラフィカルユーザインターフェース111、113としては、デジタル地図が挙げられる。それらのデジタルコンテンツを作成した地理座標に従って、デジタルコンテンツのリンクアイコンを表示領域における対応的な特定の位置に表示させる。前記デジタルコンテンツのリンクアイコンは、複数のデジタルコンテンツを集合した関心点の代表図である。その代表図としては、デジタルコンテンツのサムネイル、又は当該デジタルコンテンツを作成したユーザーのアバター又は画像が挙げられる。
上述したデジタルコンテンツの採点では、複数の採点標準によって得られたものであり、例えば、サーバーシステムが、デジタルコンテンツの作成者の作品数、デジタルコンテンツのフォロワー数、再生数、評価(例えば、いいねの数)、作成時間及び現在使用者デバイスの視聴者の個人的な好みから選ばれる1つの要因又はそれらの要因の任意の組み合わせに基づいて、採点を行うことが例示される。同じように、実際に実行する際、採点は上記の例に制限されない。
各視聴者は自分の好みのリストを持っており、サーバーシステムはそのリストに基づいてユーザーの興味を決定することができる。そのため、関連性のあるデジタルコンテンツは、優先順位をつけ、関心点を設定するための基礎となる。
図2はさらに、システムにおけるサーバーシステムと使用者デバイスにおける機能素子の実施形態を示す模式図である。それらの機能素子は、ソフトウェアとハードウェアで実現される。
サーバーシステム12において、上記実施形態に示すように、使用者管理ユニット121、データベースユニット123、演算ユニット125及びデジタルコンテンツ管理ユニット127が配置される。ネットワークを介して使用者デバイス20に接続することができる。使用者デバイス20としては、使用者が携帯する装置であってもよく、入力データおよび出力データを処理するためのデータ処理ユニット201と、記憶媒体として、サーバーシステム12のデータベースユニット123からダウンロードしたデジタルコンテンツ、並びにジタルコンテンツ及び関心点等に関連する情報を一時的に保存するための記憶ユニット202とを有するスマートデバイス装置であってもよい。
使用者デバイス20に、使用者が前記表示領域を決定するために操作するためのタッチディスプレイユニット203が配置される。使用者デバイス20に、ネットワークユニット204が配置される。ネットワークユニット204は、使用者デバイス20が外部と通信接続するための回路であり、サーバーシステム12と通信接続した後、デジタルコンテンツが取得したという情報を送信して、そしてリンクに基づいて、デジタルコンテンツをダウンロードすることができる。
使用者デバイス20に、撮像ユニット205が設けられる。撮像ユニット205は、使用者がデジタルコンテンツを作成するために使用者デバイス20を操作するための回路である。使用者デバイス20に、位置決めユニット206が配置される。位置決めユニット206は、使用者デバイス20の位置情報を生成するために用いられる。例えば、全地球測位システム(GPS)の受信回路と同様に、生成された情報を利用して、使用者デバイス20の位置を特定する。使用者デバイス20の位置決めユニット206が位置情報を生成して、タッチディスプレイユニット203の現在の表示領域の座標範囲を取得した際、ネットワークユニット204を介してそれらの情報をサーバーシステム12に送信し得る。そのように、サーバーシステム12は、それらの情報に基づいて、表示領域に関連付けたデジタルコンテンツのリンクを使用者デバイス20に送信して、使用者デバイス20におけるソフトウェアプログラムが作動したプログラムで処理を行い、表示する関心点を決定することにより、使用者が関心点及び再生デジタルコンテンツを選択できるグラフィカルユーザインターフェース22を形成する。
特に、表示領域(例えば、デジタル地図や模擬的な状況でのユーザーインタフェースなど)を使用することで関心点を表示する方式は、不規則的なパターンでデジタルコンテンツを表示する方法である。例えば、デジタル地図の場合、使用者の位置情報に基づいて、あるいは特定の位置を決定することにより、使用者が閲覧したいコンテンツを選択する機能を提供する。
動的に変化するデジタルコンテンツを表示する実施形態では、図3に示すように、不規則的なパターンで配列されたデジタルコンテンツリンクを表示したグラフィカルユーザインターフェースの実施形態を参照されたい。デジタルコンテンツのサムネイル(リンク)をバー、リスト(list)、またはグリッド(grid)形式で表示する従来の方法とは異なり、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)30を利用して、デジタル地図を背景とした画面におけるデジタルコンテンツリンクを表示した状況が図示されている。なかでも、リンク点における1つまたは複数のデジタルコンテンツはそれぞれ複数の使用者が作成したものであり、各デジタルコンテンツのいずれも、1つの作成位置、例えば、デジタル地図における1つの地理座標に関連付けるのが好ましい。
前記コンピューターで実現したグラフィカルユーザインターフェース30は、使用者デバイスのタッチディスプレイに表示されてもよい。グラフィカルユーザインターフェース30は、主に視覚化な表示領域(viewport)303を含む。即ち、使用者デバイスは、ソフトウェアプログラムでグラフィカルユーザインターフェース30を作動させ、そのグラフィカルユーザインターフェース30には、特定の座標範囲を含む表示領域303が決められる。表示領域303は、使用者がタッチディスプレイを操作することにより、特定の座標範囲を形成する表示領域303であり、不規則的なパターンで特定のエリアにおける複数のデジタルコンテンツのリンク(link)を表示する。即ち、閲覧ページにおける複数の関心点(Point of Interest,POI)を形成させる。各デジタルコンテンツのリンクは、特定なアバター、サムネイルを代表図としたリンクと、コモンリンクアイコン(例えば、図3に示された小さな円)となったリンクとに分けられ、いずれも使用者がクリックにより再生できるデジタルコンテンツのリンク点であり、図3において示されたのは、ユーザー画像311、312、313、314、315である。
図3において、ユーザーリンクエリア301が画面の上に表示されており、これは、最近追跡された場所(例えば、72時間以内)を表示するために、または追跡されている特定の作成者が作成(または所有)したデジタルコンテンツを識別するために使用することができる。特定の実施形態では、システムが視聴者に関心があると判断した場所または推奨される作成者に関わるデジタルコンテンツへのリンクを添付してもよい。なかでも、各画像は、各ユーザー専有のページへのリンクにすることができ、使用者は、ユーザーの画像のいずれかをクリックすると、その作成者のデジタルコンテンツを閲覧するために再生ページに直接移動することもできる。図3の下部には、グラフィカルユーザインターフェース30を操作するための機能エリア305が設けられており、ユーザーのホームページへのリンク、報酬の取得、デジタルコンテンツの追加、リマインダー、ユーザプロフィールページなどソーシャルメディアのために一般的に使用される機能ボタンを含むことができる。機能エリア305は、実際のニーズに応じて調整することができる。
図3の実施形態に基づいて、地域性のデジタルコンテンツを例とすれば、前記表示方法は、デジタル地図を、デジタルコンテンツが形成した関心点を表示する形式となしている。例えば、画面における主体は、デジタル地図を背景とした表示領域303であり、デジタル地図の形式で関心点を表現し、各デジタルコンテンツリンクを提供するために、複数のユーザー画像311、312、313、314、315(丸形又は人の画像が含まれる)で関心点を表示してもよい。その場合、不規則なパターンでそれらの関心点を配置することができる。さらに、多くの場合、使用者は携帯装置で写真やビデオを撮影し、そのようなデジタルコンテンツには、作成した際の地理位置が記録されるため、デジタル地図により対応的な関心点を表示するのは、より適当であり、使用者に対して、地図で趣味のあるデジタルコンテンツを探すのもより便利となる。
例えば、図3に示した例は、閲覧ページであり、各関心点は、作成した際の位置に基づいてデジタル地図に表示され、さらに、適当に例えば、作成者が発表したメッセージを表示してもよい。なかでも、関心点が繋がるデジタルコンテンツは、地域性のデジタルコンテンツ、即ち、場所(座標位置)に基き生成したデジタルコンテンツであり、かつ、作成者と座標位置によって、システムのデータベースに記憶される。グラフィカルユーザインターフェース30において、特定の座標範囲をカバーした表示領域303を選択すると、データベースを検索することによって、その表示領域303の範囲内にあるデジタルコンテンツ、データベースに繋がるためのアドレス、作成者に対応した代表図又はデジタルコンテンツのサムネイル等が得あれ、それらによって、不規則なパターンに配列された関心点を形成するようになる。各関心点は、特定の視覚範囲をカバーするため、1つまたは複数のデジタルコンテンツ(1つのリンクは1つの関心点のみに繋がるのは限らない)に関連付けることができ、各関心点と、それに関連付けたデジタルコンテンツは、当該表示領域303の範囲に実際に生成したデジタルコンテンツの座標位置で決定される。
特筆すべきは、全体的な画面の表示に影響(混雑に見えるなど)を及ばない限りに、さらに多数のデジタルコンテンツリンクは、それが生成した位置に基づいて大きさの異なる関心点(POI)として形成されて表示領域303に表示されてもよいことである。各表示領域に、表示される関心点リンクアイコン(作成者のアバター、コンテンツのサムネイル)の数量の上限を、所定値で設定されてもよいが、表示領域の大きいによって、動的その数量の上限を変更するようにしてもよい。特に、システムは、採点標準に基づいて、表示領域303内の関心点に対して採点とランキングを行い、それらの関心点のランキングに従って、所定数の関心点のリンクアイコン(例えば、作成者のアバター又はその中のデジタルコンテンツのサムネイル)を表示すると共に、それが作成された位置(例えば、地理座標)に基づいて、それらの関心点を表示領域に表示するようになる。そのように、前記数量以外の他の関心点については、作成者のアバター又はコンテンツのサムネイルを表示せずに、リンク点のみを表示することにより、視覚上に混雑状況から避けると共に、ランキング(得点)が高い関心点を目立つにすることもできる。
上記グラフィカルユーザインターフェースにて動的にデジタルコンテンツを表示する方法については、図4に示した実施形態のフローチャートを参照されたい。
前記動的デジタルコンテンツの表示方法は、システムに適用される。システムは、デジタルコンテンツアクセスサービスを提供するサーバーシステム、及び使用者デバイスのソフトウェアプログラムを実行するためのクラウドシステムである。表示方法の実施形態によれば、ステップS401では、使用者が表示領域を選択するためにグラフィカルユーザインターフェースを操作する。表示領域がカバーした座標範囲は、使用者デバイスの画面の解像度に応じて変更される。そのように、システムは、使用者デバイスにおける表示領域の座標範囲を取得する。
さらに、ステップS403では、システムにおいて、データベースを検索する。当該データベースは、サーバーシステムに配置されてもよいが、ローカル端末又は使用者デバイスのデータベースであってもよい。検索後は、表示領域に関連付けた複数のデジタルコンテンツ、各デジタルコンテンツのリンクアドレス、表示領域における各デジタルコンテンツリンクの座標位置、及び各デジタルコンテンツの得点が得られる。なかでも、複数のデジタルコンテンツの座標位置は、表示領域内に、クリックされることにより再生できる複数のリンク点に形成される。
ステップS405では、システム及び使用者デバイスにおけるソフトウェアプログラムは、表示領域内の複数の関心点、及び各関心点がカバーしたデジタルコンテンツを配置するようになる。データベースにおける座標範囲内に該当するデジタルコンテンツを取得すると、使用者デバイス内のソフトウェアプログラムを実行することにより、表示領域の座標範囲、表示領域における各デジタルコンテンツに関連付けた座標位置、及び表示領域内における各関心点の表示条件に基づいて、表示領域内に複数の関心点を配置するようになる。なかでも、各関心点は、表示領域に表示された座標位置、及び座標範囲に関連付けた特定の数量のデジタルコンテンツを有する。
ステップS407では、使用者デバイスにて作動されるソフトウェアプログラムは、得られた各デジタルコンテンツの得点に基づいて、各関心点の得点及び関心点の得点のランキングを算出できる。各関心点の得点は、カバーされたデジタルコンテンツの得点の合計又は別の統計値であってもよい。各関心点に関連付けたデジタルコンテンツに基づいたそれらの得点は、表示領域内の複数の関心点のランキングを計算するために用いられる。このランキングは、表示領域に表示されたリンクアイコンに影響を与える。なかでも、関心点を代表するリンクアイコンとしては、関心点が関連付けたデジタルコンテンツのサムネイル、又は中の1つのデジタルコンテンツの作成者の代表図が挙げられる。
ステップS409では、上記ランキングに基づいて、表示領域内にリンクアイコンで代表する関心点、及びコモンリンクで代表する関心点を配置されることが看取ることができる。その後、ステップS411では、各関心点が関連付けた座標位置に基づいて、関心点のリンクアイコン又はコモンリンクアイコンを、表示領域内の対応的な位置に映させる。使用者デバイスにおいて、まず、閲覧ページを表示しながら、表示領域内の複数の関心点も表示するようになる。ステップS413では、ソフトウェアプログラムは、選択信号、例えば、使用者が使用者デバイスのタッチディスプレイを操作して決めた表示領域の範囲、及びセンシングで得られたその中の1つの関心点のタッチにトリガーされることにより、クリックで選んだ関心点に関連付けたデジタルコンテンツを順番に再生することができる。
例えば、前記表示領域の範囲は、使用者が使用者デバイスを創作して選んだデジタル地図の座標範囲であり、つまり、使用者が使用者デバイスを操作して、タッチディスプレイ上のタッチジェスチャー(指または任意のタッチデバイス)でデジタル地図の座標範囲を選択することは、使用者デバイスに実行されているオペレーティングシステム及びソフトウェアプログラムにとって、オペレーティングシステムがシーケンスタッチメッセージを受信することに相当する。ソフトウェアプログラムは、それらのメッセージで、表示領域の範囲を判断し得て、さらに変換して、デジタル地図の座標範囲を得られるようになる。前記各デジタルコンテンツリンクは、この表示領域の座標位置において、デジタルコンテンツを作成した際の地理位置である。
実施形態において、表示領域内の複数の関心点を配置する時、各関心点は、使用者デバイスのメモリに記憶されたラベル情報であり、各ラベル情報は、その関心点に関連付けると共に得点に応じて並び替えた1つまたは複数のデジタルコンテンツのリンクアドレスを記録している。なかでも、関心点、関心点におけるデジタルコンテンツを再生・リフレッシュする方法については、図5に示した実施形態のフローチャートを参照してもよい。
ステップS501では、グラフィカルユーザインターフェースにおいて、閲覧ページに最初に表示した関心点は、使用者の操作により生成した選択信号を受信するために用いられる。なかでも、関心点のランキングは、各関心点に関連付けたデジタルコンテンツの得点で算出したものである。ランキングが一番高いから所定の順位数までの関心点(例えば、閲覧ページにおけるランキングの前5位の関心点)は、複数のリンクアイコンで、表示領域内に表示されてもよい。その順位数以外の残りの関心点(例えば、閲覧ページのランキングの前5位以外の関心点)は、コモンリンクアイコンで、表示領域内に表示されてもよい。
ステップS503では、使用者デバイス内に実行されるソフトウェアプログラムは、使用者のジェスチャーに基づいて、選択された関心点を判断する。表示領域における関心点の各々は、1つまたは複数のデジタルコンテンツのリンクアドレスに関連付けているため、例えば、ステップS505にように、ソフトウェアプログラムは、再生ページを起動させ、当該関心点に関連付けた1つまたは複数のデジタルコンテンツを順番に再生するようになる。それらの同じ関心点に関連付けたデジタルコンテンツは、得点に従ってソートされた後順番に再生されてもよい。また、再生の順序は、それらのデジタルコンテンツの得点によらなくてもよい。例えば、ランダムに再生してもよいが、或いは、複数の採点標準における特定した1つまたは複数の条件に従ってソートして再生してもよい。
ソフトウェアプログラムは、選択信号に従ってその中の1つの関心点に関連付けたデジタルコンテンツを順序に再生した場合、使用者デバイスは、再生したデジタルコンテンツにマークを付けるようになり、その後、マークに基づいて、表示領域内に表示した複数の関心点をリフレッシュする。例えば、ステップS507では、使用者デバイスで実行されるソフトウェアプログラムは、再生済条件を満たしたデジタルコンテンツにマーク付けて、選択された関心点に関連付けたデジタルコンテンツが順序に再生され、数秒再生したら次のデジタルコンテンツに切り替えてもよい。前記再生済条件としては、システムに設定されている視聴する秒数であってもよい。さらに、ステップS509では、使用者が再生ページをオフすると、ソフトウェアプログラムは、閲覧ページに戻す信号を受信するようになる。ステップS511では、ソフトウェアプログラムは、閲覧ページにおける表示領域内の関心点をリフレッシュする。なかでも、特に、関心点に関連付けたデジタルコンテンツが再生された時、ソフトウェアプログラムは、それに係る情報を受信して、再生されたデジタルコンテンツのサムネイルを関心点の代表図にしないようにする。そして、閲覧ページに戻ると、表示領域内に表示する複数の関心点は、未だ再生されていないデジタルコンテンツの画像を代表図としてリフレッシュする。
さらに、表示領域内の関心点をリフレッシュする条件としては、表示領域がカバーする座標範囲が変わった時がさらに該当する。例えば、使用者デバイスの視聴者が使用者デバイスの表示領域がカバーする座標範囲を移動したり、表示領域をズームしたりして、表示領域を変更すると、システムは、上記動的デジタルコンテンツの表示方法のステップ、例えば、図4及び図5の流れを繰り返して、表示領域内に表示した複数の関心点をリフレッシュする。その流れは、表示領域に対応するデジタルコンテンツの再検索、各関心点に対する得点の評価、関心点のマークの変更等のステップが含まれる。
動的デジタルコンテンツの表示方法におけるコンテンツを更新する実施形態は、図6A及び図6Bを参照してもよい。図6Aは、表示領域60の一部を示している。なかでも、第1の関心点601及び第2の関心点602が模式的示されている。選んだ第2の関心点602に関連付けたデジタルコンテンツを再生した後、即ち、原来、リンクアイコンで表示された関心点に関連付けたデジタルコンテンツは、再生済とマークされたため、画面が再生ページから閲覧ページに移行すると、表示領域内表示された複数の関心点をリフレッシュすると共に、関心点のリンクアイコンは、未だ再生されていない別のデジタルコンテンツのサムネイルに変更される。図6Bに示すように、元の位置は、第3の関心点603を表示するように変更され、それは、再生済のデジタルコンテンツを排除した後表示画像をリフレッシュした状況を示す模式図である。
ところで、1つの関心点が関連付け可能なデジタルコンテンツは、各関心点(リンクアイコン)が占める表示領域の範囲(四方形、円形)に係っている。地図を例とすれば、占められた範囲は、ある地理範囲を対応する。関心点に1つ又は複数の媒体コンテンツが、媒体グループに形成するように含まれる。表示領域において、隣接する関心点のリンクアイコン同士が占めた範囲が互いに相重ねて、又は間の間隔が小さすぎる場合、(リンクアイコンの大きさ又は同士の間の間隔は表示領域の大きいさで変更される)、閲覧の便利のために、1つのグループに合併してもよい。そのように、特定の実施形態によれば、上述した表示領域内の各関心点が表示される条件としては、関心点に関連付けたデジタルコンテンツの数量と得点により決めたリンクアイコンまたはコモンリンクアイコンの表示サイズと、各関心点に関連付けた複数のデジタルコンテンツの表示数の上限と、複数の関心点同士の間の間隔と、リンクアイコンで表示される関心点の数量とが挙げられる。
図7は、グラフィカルユーザインターフェースで、デジタルコンテンツを再生する再生ページの実施形態を示す模式図である。上述と同様に、閲覧ページは、コンピューターで実現するグラフィカルユーザインターフェースであり、特に、使用者デバイスのタッチディスプレイで表示されるものである。再生ページ70において、選択された関心点に関連付けられた複数のデジタルコンテンツを、途切れることなく再生することができる。これらのデジタルコンテンツは、採点された順に再生することもできるし、使用者がジェスチャーで前のデジタルコンテンツ(例えば、画面を右にスワイプする)または後のデジタルコンテンツ(例えば、画面を左にスワイプする)を再生することもできる。
再生ページ70には他に使用可能か機能アイコンも用意されており、例えば、画面左上にユーザーアバターの作り701及びユーザー名称の作り702が配置され、右上に視聴者が作成者を友たちとして追加するために用いられる友たち追加703の機能ボタンが配置される。再生ページ70にはさらに、画面を閲覧ページに戻せるために、再生ページをオフにするボタンであるオフ再生ページ704が配置される。グラフィカルユーザインターフェースには、インタラクティブ機能705を含むいくつかのボタンを有し、画面の下方に、現在のデジタルコンテンツの作成地情報を掲げた作成地情報706が含まれる。
また、前記動的デジタルコンテンツの表示方法におけるさらに別の実施形態によれば、使用者デバイスがその中の1つ関心点が選ばれたことを示す選択信号を受信すると、使用者デバイスで実行されるソフトウェアプログラムは、この選択信号に基づいて、関心点が選ばれたと判断し、使用者デバイスで実行されるソフトウェアプログラムは、収束アニメーションを作動するようになり、実施形態のフローチャートは、図8に参照し、実施形態の模式図は、図9に参照してもよい。
図8に示すように、動的デジタルコンテンツの表示方法において再生する前に動画を生成する実施形態のフローチャートが示される。ステップS801では、使用者デバイスで実行されるソフトウェアプログラムは、使用者が選択した表示領域中の1つ関心点による選択信号を受信すると、ステップS803では、1つ関心点が選ばれたと判断する。そのように、ステップS805では、収束アニメーションを実行するようになる。
実施形態によれば、選択された関心点を中心点にして、周りの関心点のリンクアイコンとコモンリンクアイコンをそれぞれ移動画像として形成させ、さらに、餘の関心点から中心点の方向に向かって特定の移動経路を作り、各移動画像をモデルにして対応的に各移動経路にて複数の画像を形成させ、1つの時間帯に、各余りの関心点から連続して移動経路における複数の画像を表示することにより、中心点への方向に移動する連続変化画像となり、収束効果を果たせる。できた動画では、それらの関心点が中心点の方向へ移動する効果である。
収束効果を果たせるために、移動では、加速移動であってもよい。前記リンクアイコンまたはコモンリンクアイコンのいずれも原来、所定のサイズを有したが、移動中に、そのサイズが変化させてもよい。例えば、中心点に近づくとサイズが小さくなるとが、収束集合の視覚効果を達成する。最後に、ステップS807では、再生ページに移行して、デジタルコンテンツを順序に再生するようになる。
図9は、本発明の表示方法において、収束アニメーションの効果を発生する実施形態を示す模式図である。図9には、閲覧ページが示される。画面の中央に、表示領域90が配置され、その上下はそれぞれ、ユーザーリンクエリア及び機能エリアが配置される。その中の1つ関心点901を選びたい場合は、指で関心点901をクリックすればよい。この時、周りのリンク点は関心点901に向かって収束され、収束アニメーションの効果を果たせる。
上記を纏めて、前記動的デジタルコンテンツの表示方法、グラフィカルユーザインターフェース及びそのシステムに係る実施形態によって提出したグラフィカルユーザインターフェースは、不規則なパターンで配列された関心点が表示されることができ、さらに、画面のリフレッシュ及び収束アニメーションの効果も達成でき、視覚的なユーザー体験を提供でき、デジタルコンテンツの共有をベースにしたソーシャルメディアの運営に最適である。
以上に開示された内容は本発明の好ましい実施形態に過ぎず、これにより本発明の特許請求の範囲を制限するものではない。そのため、本発明の明細書及び添付図面の内容に基づき為された等価の技術変形は、全て本発明の特許請求の範囲に含まれるものとする。
ネットワーク 10
サーバーシステム 12
使用者管理ユニット 121
データベースユニット 123
演算ユニット 125
デジタルコンテンツ管理ユニット 127
使用者デバイス 101、103
グラフィカルユーザインターフェース 111、113
使用者デバイス 20
データ処理ユニット 201
記憶ユニット 202
タッチディスプレイユニット 203
ネットワークユニット 204
撮像ユニット 205
位置決めユニット 206
グラフィカルユーザインターフェース 22
グラフィカルユーザインターフェース 30
ユーザーリンクエリア 301
表示領域 303
機能エリア 305
ユーザー画像 311、312、313、314、315
表示領域 60
第1の関心点 601
第2の関心点 602
第3の関心点 603
再生ページ 70
ユーザーアバターの作り 701
ユーザー名称の作り 702
友たち追加 703
再生ページオフ 704
インタラクティブ機能 705
作成地情報 706
表示領域 90
関心点 901
ステップS401〜S413
ステップS501〜S511
ステップS801〜S807

Claims (10)

  1. 使用者デバイスの表示領域に係る座標範囲を取得し、
    データベースを参照して、前記表示領域に関連する複数のデジタルコンテンツ、各デジタルコンテンツリンクのアドレス、前記表示領域おいて前記各デジタルコンテンツリンクの座標位置、及び前記各デジタルコンテンツの得点を取得し、
    前記表示領域の座標範囲及び各デジタルコンテンツリンクの座標位置に基づいて、前記表示領域内の複数の関心点を設定し、その中、各前記関心点に、前記表示領域の座標位置、及び前記関心点がカバーした1以上の前記デジタルコンテンツが含まれ、
    各前記関心点に関連付けた前記デジタルコンテンツの得点に基づいて、前記表示領域内における複数の前記関心点のランキングを計算し、
    前記ランキングに基づいて、ランキングが一番高いから所定の順位数までの関心点を、複数のリンクアイコンで、前記表示領域に表示し、前記所定の順位数以外の関心点は、コモンリンクアイコンとして、前記表示領域内に図示され、
    前記表示領域内における関心点の各々は、1つ以上の前記デジタルコンテンツリンクのアドレスと関連付けて、前記関心点がクリックされた時、前記1つ以上のデジタルコンテンツが順番に再生される、ことを特徴とする、デジタルコンテンツの表示方法。
  2. 前記表示領域の範囲は、使用者が前記使用者デバイスを操作して選択したデジタル地図の座標範囲に基づいたものであり、
    前記表示領域における前記各デジタルコンテンツリンクの座標位置は、前記デジタルコンテンツを作成した際の地理位置であり、
    前記表示領域内における前記複数の関心点を設定する場合、前記関心点の各々は、前記使用者デバイスのデータベースに記憶されるラベル情報であり、
    各前記ラベル情報は、前記関心点に関連付けると共に得点でソートされた前記1つまたは複数のデジタルコンテンツリンクのアドレスとなり、
    各デジタルコンテンツの得点は、前記サーバーシステムが、前記デジタルコンテンツの作成者の作品数、前記デジタルコンテンツのフォロワー数、閲覧数・評価・作成時間、及び現在前記使用者デバイスの視聴者の個人的な好みから選ばれる1つまたは任意の組み合わせに基づいて評価したものである、請求項1に記載のデジタルコンテンツの表示方法。
  3. 前記表示領域内における複数の関心点を設定する場合、さらに前記表示領域内における各関心点の表示条件を参照して設定し、
    前記表示条件は、前記関心点に関連付けたデジタルコンテンツの数量及び得点に応じて決められたリンクアイコン又はコモンリンクアイコンの表示サイズと、各関心点に関連付けた前記複数のデジタルコンテンツの表示数の上限と、前記複数の関心点同士の間の間隔と、前記リンクアイコンで表示する前記関心点の数量と含み、
    視聴者が前記使用者デバイスを使用して、前記使用者デバイスの前記表示領域がカバーする座標範囲を変更し、または前記表示領域のサイズをズームすることにより、前記表示領域を変更し得、その場合、前記表示領域内に表示された前記複数の関心点はリフレッシュされる、請求項1に記載のデジタルコンテンツの表示方法。
  4. 前記使用者デバイスは、選択信号を受信すると、前記選択信号に基づいて、選ばれた関心点を判断し、そして、前記使用者デバイスが収束アニメーションを次にように実行し、
    前記関心点を中心点として、前記関心点以外の複数の関心点のリンクアイコン、及びコモンリンクアイコンを複数の移動画像に形成させ、
    各前記関心点から前記中心点に向かう方向と、各前記関心点と前記中心点との距離と、に基づいて移動経路を作成し、
    各前記移動画像をモデルにして、前記移動経路に沿って複数の画像を生成し、
    所定の時間帯に、各前記関心点から、各前記移動経路における前記複数の画像を連続して表示することにより、前記中心点への方向に連続的に変化する動画を形成して、視覚的な収束効果を果たす、請求項1〜3のいずれか1項に記載のデジタルコンテンツの表示方法。
  5. 選択信号に基づいて、その中の1つの前記関心点に関連付けた前記デジタルコンテンツを再生し、前記再生したデジタルコンテンツに、使用者デバイスがマーク付けて、その後、マークされたことを示す情報に基づいて、前記表示領域内に表示される前記複数の関心点をリフレッシュする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のデジタルコンテンツの表示方法。
  6. コンピューターで実現されるグラフィカルユーザインターフェースであって、 前記グラフィカルユーザインターフェースは、使用者デバイスのタッチディスプレイに表示され、前記グラフィカルユーザインターフェースは、視覚的な表示領域を含み、
    前記表示領域は、使用者が前記タッチディスプレイを操作して形成した座標範囲を有し、前記表示領域に基づいて、データベースを検索して、前記表示領域に関連付けた複数のデジタルコンテンツ、各デジタルコンテンツリンクのアドレス、前記表示領域における各前記デジタルコンテンツリンクの座標位置、及び各前記デジタルコンテンツの得点を取得し、
    前記表示領域の座標範囲、及び前記表示領域における各前記デジタルコンテンツに関連付けた座標位置に基づいて、前記表示領域内に複数の関心点を配置し、各前記関心点は、それを前記表示領域に表示するための座標位置、及び前記座標範囲に関連付けた所定の数の前記デジタルコンテンツを含み、
    各前記関心点に関連付けたデジタルコンテンツの得点に基づいて、前記表示領域内における前記複数の関心点のランキングを算出し、
    前記ランキングに基づいて、ランキングが一番高いから所定の順位数までの関心点を、複数のリンクアイコンで、前記表示領域に表示し、前記所定の順位数以外の関心点は、コモンリンクアイコンで前記表示領域に表示され、前記表示領域内における各前記関心点が1つまたは複数の前記デジタルコンテンツリンクのアドレスに関連付けて、前記関心点が選ばれた際、前記1つまたは複数のデジタルコンテンツが順序に再生される、ことを特徴とする、グラフィカルユーザインターフェース。
  7. 前記表示領域に、デジタル地図が表示され、
    前記表示領域は、前記使用者が前記タッチディスプレイにおける表示領域を操作して選択した地理の座標範囲をカバーし、
    前記表示領域において、各前記デジタルコンテンツリンクの座標位置は、前記デジタルコンテンツを作成した際の地理位置であり、
    前記表示領域に複数の前記関心点を設定する場合は、さらに前記表示領域における各前記関心点の表示条件に基づいて設定し、
    前記表示条件は、前記関心点に関連付けた前記デジタルコンテンツの数及び得点に応じて決定した前記リンクアイコン又は前記コモンリンクアイコンの表示サイズと、各前記関心点に関連付けた前記複数のデジタルコンテンツの数の上限と、前記複数の関心点を表示する際前記複数の関心点同士の間の間隔と、前記リンクアイコンが表示する前記関心点の数とを含む、請求項6に記載のグラフィカルユーザインターフェース。
  8. 前記使用者デバイスが前記タッチディスプレイを介して選択信号を受信し、前記選択信号に基づいて、選択された前記関心点を判断し、前記使用者デバイスは、前記グラフィカルユーザインターフェースにおいて、次のように収束アニメーションを実行し、
    前記関心点を中心点として、前記関心点以外の複数の関心点のリンクアイコン、及びコモンリンクアイコンを複数の移動画像に形成させ、
    各前記関心点から前記中心点に向かう方向と、各前記関心点と前記中心点との距離と、に基づいて移動経路を作成し、
    各前記移動画像をモデルにして、前記移動経路に沿って複数の画像を生成し、
    所定の時間帯に、各前記関心点から、各前記移動経路における前記複数の画像を連続して表示することにより、前記中心点への方向に連続的に変化する動画を形成して、視覚的な収束効果を果たす、請求項6または7に記載のグラフィカルユーザインターフェース。
  9. デジタルコンテンツアクセスサービスを提供するサーバーシステム、及び使用者デバイスで実行されるソフトウェアプログラムを含むシステムであって、前記システムに実行される動的デジタルコンテンツの表示方法は、
    使用者デバイスの表示領域に係る座標範囲を取得し、
    データベースを参照して、前記表示領域に関連する複数のデジタルコンテンツ、各デジタルコンテンツリンクのアドレス、前記表示領域おいて前記各デジタルコンテンツリンクの座標位置、及び前記各デジタルコンテンツの得点を取得し、
    前記表示領域の座標範囲及び各デジタルコンテンツリンクの座標位置に基づいて、前記表示領域内の複数の関心点を設定し、その中、各前記関心点に、前記表示領域の座標位置、及び前記関心点がカバーした1以上の前記デジタルコンテンツが含まれ、
    各前記関心点に関連付けた前記デジタルコンテンツの得点に基づいて、前記表示領域内における複数の前記関心点のランキングを計算し、
    前記ランキングに基づいて、ランキングが一番高いから所定の順位数までの関心点を、複数のリンクアイコンで、前記表示領域に表示し、前記所定の順位数以外の関心点は、コモンリンクアイコンとして、前記表示領域内に図示され、前記表示領域内における関心点の各々は、1つ以上の前記デジタルコンテンツリンクのアドレスと関連付けて、前記関心点がクリックされた時、前記1つ以上のデジタルコンテンツが順番に再生される、システム。
  10. 前記使用者デバイスは、選択信号を受信すると、前記選択信号に基づいて、選ばれた関心点を判断し、そして、前記使用者デバイスが収束アニメーションを次にように実行し、
    前記関心点を中心点として、前記関心点以外の複数の関心点のリンクアイコン、及びコモンリンクアイコンを複数の移動画像に形成させ、
    各前記関心点から前記中心点に向かう方向と、各前記関心点と前記中心点との距離と、に基づいて移動経路を作成し、
    各前記移動画像をモデルにして、前記移動経路に沿って複数の画像を生成し、
    所定の時間帯に、各前記関心点から、各前記移動経路における前記複数の画像を連続して表示することにより、前記中心点への方向に連続的に変化する動画を形成して、視覚的な収束効果を果たす、請求項9に記載のシステム。
JP2020166778A 2019-10-09 2020-10-01 動的デジタルコンテンツの表示方法、グラフィカルユーザインターフェース及びそのシステム Active JP6976003B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962912845P 2019-10-09 2019-10-09
US62/912,845 2019-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021060991A true JP2021060991A (ja) 2021-04-15
JP6976003B2 JP6976003B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=72811677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020166778A Active JP6976003B2 (ja) 2019-10-09 2020-10-01 動的デジタルコンテンツの表示方法、グラフィカルユーザインターフェース及びそのシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11175795B2 (ja)
EP (1) EP3805952A1 (ja)
JP (1) JP6976003B2 (ja)
KR (1) KR102391719B1 (ja)
CN (1) CN112650428B (ja)
TW (1) TWI730539B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102658680B1 (ko) * 2020-03-09 2024-04-17 가마니아 디지털 엔터테인먼트 코., 엘티디 시간 및 위치 기반의 메시지 관리 방법
TWI806396B (zh) * 2022-01-28 2023-06-21 開曼群島商粉迷科技股份有限公司 提供使用者有興趣區域內容的方法與系統

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294037A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
CN101968695A (zh) * 2009-07-27 2011-02-09 索尼公司 信息处理设备、显示方法和显示程序
US20130191783A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method thereof, and recording medium
JP2014235532A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 株式会社Nttぷらら リスト生成装置、リスト生成方法及びリスト生成プログラム
JP2015069313A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社日立ソリューションズ東日本 電子アルバム装置
WO2016021584A1 (ja) * 2014-08-05 2016-02-11 株式会社未来少年 端末装置及び管理サーバ
JP2016126567A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 日本放送協会 コンテンツ推薦装置、及びプログラム
WO2018200043A1 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Snap Inc. Location privacy management on map-based social media platforms

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8200676B2 (en) * 2005-06-28 2012-06-12 Nokia Corporation User interface for geographic search
WO2008019348A2 (en) * 2006-08-04 2008-02-14 Metacarta, Inc. Systems and methods for presenting results of geographic text searches
US20080172627A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-17 Sharp Kabushiki Kaisha Information display apparatus, information providing server, information display system, method for controlling information display apparatus, method for controlling information providing server, control program and recording medium
EP2088778B1 (en) * 2006-10-04 2013-12-18 Nikon Corporation Electronic apparatus and electronic camera
US10454995B2 (en) * 2007-06-11 2019-10-22 Crackle, Inc. System and method for obtaining and sharing content associated with geographic information
JP4831079B2 (ja) * 2008-01-17 2011-12-07 ソニー株式会社 プログラム、画像データ処理方法、画像データ処理装置
US7948502B2 (en) * 2008-05-13 2011-05-24 Mitac International Corp. Method of displaying picture having location data and apparatus thereof
KR101480194B1 (ko) * 2008-11-05 2015-01-26 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 표시방법
TWI416928B (zh) * 2009-01-21 2013-11-21 Htc Corp 管理與顯示行動裝置影像及關聯地理位置資料的方法、系統及裝置
US8311556B2 (en) * 2009-01-22 2012-11-13 Htc Corporation Method and system for managing images and geographic location data in a mobile device
US8433136B2 (en) * 2009-03-31 2013-04-30 Microsoft Corporation Tagging video using character recognition and propagation
US8306973B2 (en) * 2009-04-06 2012-11-06 Google Inc. Method for generating location targeted, keyword-triggered, ads and generating user recallable layer-based ads
US8819597B2 (en) * 2009-04-10 2014-08-26 Google Inc. Glyph entry on computing device
JP2011009846A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
CN101995258B (zh) * 2009-08-17 2012-12-05 宏达国际电子股份有限公司 邻近兴趣点的浏览方法、***及所使用的计算机程序产品
US20110246269A1 (en) * 2009-08-27 2011-10-06 MWR Int'l Inc. GMPS/TMS search engine and method thereof
CN101996210A (zh) * 2009-08-31 2011-03-30 国际商业机器公司 用于搜索电子地图的方法和***
KR20110024262A (ko) * 2009-09-01 2011-03-09 엘지전자 주식회사 데이터 표시 장치 및 그 방법
US8396888B2 (en) * 2009-12-04 2013-03-12 Google Inc. Location-based searching using a search area that corresponds to a geographical location of a computing device
TWI409437B (zh) * 2009-12-22 2013-09-21 Mitac Int Corp 個人導航裝置及其查詢及顯示興趣點項目之資訊的方法
TW201122431A (en) * 2009-12-31 2011-07-01 Tomtom Int Bv Dynamic point of interest suggestion
US8698762B2 (en) * 2010-01-06 2014-04-15 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating and displaying content in context
US8707184B2 (en) * 2010-11-01 2014-04-22 Google Inc. Content sharing interface for sharing content in social networks
US20120141046A1 (en) * 2010-12-01 2012-06-07 Microsoft Corporation Map with media icons
WO2013049374A2 (en) * 2011-09-27 2013-04-04 Picsured, Inc. Photograph digitization through the use of video photography and computer vision technology
KR101873525B1 (ko) * 2011-12-08 2018-07-03 삼성전자 주식회사 휴대단말기의 콘텐츠 표시장치 및 방법
RU2012119843A (ru) * 2012-05-15 2013-11-20 Общество с ограниченной ответственностью "Синезис" Способ отображения видеоданных на мобильном устройстве
KR20140017397A (ko) * 2012-08-01 2014-02-11 삼성전자주식회사 브라우징 이력을 이용하여 지도를 검색할 수 있는 전자 장치 및 방법
TWI472720B (zh) * 2012-08-22 2015-02-11 Inst Information Industry 興趣點資訊地圖呈現系統、方法及其記錄媒體
US20140074712A1 (en) * 2012-09-10 2014-03-13 Sound Halo Pty. Ltd. Media distribution system and process
CN102868919B (zh) * 2012-09-19 2016-03-30 上海基美文化传媒股份有限公司 交互式播放设备及播放方法
US20140108383A1 (en) * 2012-10-16 2014-04-17 Xtreme Labs Inc. Method and System for Filtering Search Results for Maps Using Social Graph
US9299116B2 (en) * 2013-03-28 2016-03-29 Verizon and Redbox Digital Entertainment Services, LLC Trip playlist management systems and methods
TW201439506A (zh) * 2013-04-10 2014-10-16 Mitac Int Corp 顯示興趣點的方法及其相關行動電子裝置
US9465513B2 (en) * 2013-04-11 2016-10-11 General Electric Company Visual representation of map navigation history
AU2014262533A1 (en) * 2013-05-10 2015-11-26 Uberfan, Llc Event-related media management system
TW201447798A (zh) * 2013-05-26 2014-12-16 Compal Electronics Inc 資料搜尋方法及行程規劃方法
US9288249B1 (en) * 2013-08-02 2016-03-15 Purplecomm Inc. Content interaction technology
US20150169139A1 (en) * 2013-08-08 2015-06-18 Darren Leva Visual Mapping Based Social Networking Application
KR20150072819A (ko) 2013-12-20 2015-06-30 삼성전자주식회사 전자장치에서 디지털 콘텐츠를 디스플레이하기 위한 방법 및 장치
US9778817B2 (en) * 2013-12-31 2017-10-03 Findo, Inc. Tagging of images based on social network tags or comments
KR102255087B1 (ko) * 2014-05-19 2021-05-24 삼성전자주식회사 객체를 디스플레이하는 전자 장치 및 방법
US20160140244A1 (en) * 2014-08-20 2016-05-19 Boomalang Company Systems and methods for connecting native language speakers and second language learners across a network
US10078703B2 (en) * 2014-08-29 2018-09-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Location-based media searching and sharing
TW201612836A (en) * 2014-09-26 2016-04-01 Mercuries Data Systems Ltd Method of fast estimation for developing a store in a city in accordance with magnetic distance
CN104408043B (zh) * 2014-10-17 2019-02-22 深圳大学 一种信息处理方法及服务器
US9528848B2 (en) * 2015-03-30 2016-12-27 Alpine Electronics, Inc. Method of displaying point on navigation map
US10866646B2 (en) * 2015-04-20 2020-12-15 Tiltsta Pty Ltd Interactive media system and method
US10097973B2 (en) * 2015-05-27 2018-10-09 Apple Inc. Systems and methods for proactively identifying and surfacing relevant content on a touch-sensitive device
CN104899368B (zh) * 2015-05-29 2019-04-30 浙江宇视科技有限公司 基于数据热度的监控布点需求图生成方法及装置
US10616727B2 (en) * 2017-10-18 2020-04-07 YouMap, Inc. System and method for location-based content delivery and visualization
US11265687B2 (en) * 2015-06-22 2022-03-01 YouMap, Inc. Creating and utilizing map channels
US20200404464A1 (en) * 2015-06-22 2020-12-24 YouMap, Inc. Location-based quest request and performance system
US11138217B2 (en) * 2015-06-22 2021-10-05 YouMap, Inc. System and method for aggregation and graduated visualization of user generated social post on a social mapping network
CN105243136B (zh) * 2015-09-30 2019-02-19 北京奇虎科技有限公司 一种挖掘互联网中的兴趣点poi数据的方法和装置
US20170126592A1 (en) * 2015-10-28 2017-05-04 Samy El Ghoul Method Implemented in an Online Social Media Platform for Sharing Ephemeral Post in Real-time
US11573678B2 (en) * 2016-09-26 2023-02-07 Faraday & Future Inc. Content sharing system and method
US10623801B2 (en) * 2015-12-17 2020-04-14 James R. Jeffries Multiple independent video recording integration
CN105740401B (zh) * 2016-01-28 2018-12-25 北京理工大学 一种基于个体行为和群体兴趣的兴趣地点推荐方法及装置
US10628463B2 (en) * 2016-04-07 2020-04-21 Adobe Inc. Applying geo-tags to digital media captured without location information
US10733776B2 (en) * 2016-06-12 2020-08-04 Apple Inc. Gesture based controls for adjusting display areas
US11893647B2 (en) * 2017-04-27 2024-02-06 Snap Inc. Location-based virtual avatars
US20180349451A1 (en) * 2017-06-02 2018-12-06 Apple Inc. Presenting Related Points of Interest
WO2020010355A1 (en) * 2018-07-06 2020-01-09 ImageKeeper LLC Secure digital media capture and analysis
CN109446348A (zh) * 2018-09-22 2019-03-08 北京微播视界科技有限公司 一种聚合兴趣点的操作方法、装置、终端及存储介质
US11009625B2 (en) * 2019-03-27 2021-05-18 The Climate Corporation Generating and conveying comprehensive weather insights at fields for optimal agricultural decision making
CN110209843B (zh) * 2019-05-31 2024-06-18 腾讯科技(深圳)有限公司 多媒体资源播放方法、装置、设备及存储介质
US11627287B2 (en) * 2019-09-30 2023-04-11 Kiana Analytics Inc. System and method for identity discovery

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294037A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
CN101968695A (zh) * 2009-07-27 2011-02-09 索尼公司 信息处理设备、显示方法和显示程序
US20130191783A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method thereof, and recording medium
JP2013149160A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Canon Inc 情報処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP2014235532A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 株式会社Nttぷらら リスト生成装置、リスト生成方法及びリスト生成プログラム
JP2015069313A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社日立ソリューションズ東日本 電子アルバム装置
WO2016021584A1 (ja) * 2014-08-05 2016-02-11 株式会社未来少年 端末装置及び管理サーバ
JP2016126567A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 日本放送協会 コンテンツ推薦装置、及びプログラム
WO2018200043A1 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Snap Inc. Location privacy management on map-based social media platforms

Also Published As

Publication number Publication date
CN112650428A (zh) 2021-04-13
JP6976003B2 (ja) 2021-12-01
TW202115549A (zh) 2021-04-16
US11175795B2 (en) 2021-11-16
KR102391719B1 (ko) 2022-04-28
CN112650428B (zh) 2024-03-29
EP3805952A1 (en) 2021-04-14
TWI730539B (zh) 2021-06-11
KR20210042822A (ko) 2021-04-20
US20210109645A1 (en) 2021-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4702743B2 (ja) コンテンツ表示制御装置およびコンテンツ表示制御方法
JP5081918B2 (ja) 地図表示装置
US9442626B2 (en) Systems, methods and apparatuses for facilitating content consumption and sharing through geographic and incentive based virtual networks
US20140149932A1 (en) System and method for providing a tapestry presentation
KR20100091161A (ko) 오디오-비주얼 내비게이션 및 통신
JP2009508274A (ja) 3次元グラフィカル・ユーザ・インターフェースを提供するシステム及び方法
JP6976003B2 (ja) 動的デジタルコンテンツの表示方法、グラフィカルユーザインターフェース及びそのシステム
JP7257703B2 (ja) 個人化コンテンツ推薦方法、グラフィカルユーザーインタフェースおよびそのシステム
TW202209088A (zh) 適地性數位內容的顯示方法、使用者介面以及系統
JP2022108263A (ja) メッセンジャーアプリケーションのチャットルームに関連して検索サービスを提供する方法および装置
JP7316695B2 (ja) ロケーションベースのデジタルコンテンツを推奨する方法およびシステム
JP6684306B2 (ja) 端末装置、動画配信装置、プログラム
US20140149875A1 (en) System and method for presentation of a tapestry interface
JP2017058643A (ja) 情報表示プログラム、情報表示方法、および情報表示装置
JP6695826B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP7477235B1 (ja) 電子機器、表示制御方法及びアプリケーションプログラム
AU2022275417B2 (en) Method and System for Providing Contents Within Region of Interest of a User
JP6362757B1 (ja) 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置、及び配信装置
JP7486257B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
WO2023142687A1 (zh) 信息展示方法、装置、设备、存储介质及程序产品
JP2023158636A (ja) アイコン提供方法及びアイコン提供システム
CN115114511A (zh) 推荐适地性数字内容的方法与***
JP2023067761A (ja) ロケーションベーストピック立ち上げ方法およびシステム
Serra et al. Towards Multimodal Consumption of Georeferenced Mobile Video Using Shape and Speed
CN114090865A (zh) 个人化内容推荐方法、图形使用者接口及其***

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6976003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150