JP2020525421A - 尿失禁を予防及び治療するための方法 - Google Patents

尿失禁を予防及び治療するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020525421A
JP2020525421A JP2019570043A JP2019570043A JP2020525421A JP 2020525421 A JP2020525421 A JP 2020525421A JP 2019570043 A JP2019570043 A JP 2019570043A JP 2019570043 A JP2019570043 A JP 2019570043A JP 2020525421 A JP2020525421 A JP 2020525421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
chain variable
variable region
light chain
heavy chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019570043A
Other languages
English (en)
Inventor
慎二 畠山
慎二 畠山
クナイスル,ミカエラ
トリフィリエフ,エステル
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー, ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2020525421A publication Critical patent/JP2020525421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2863Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • C07K14/495Transforming growth factor [TGF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本開示は、治療有効量のActRII受容体アンタゴニスト、例えばActRII受容体結合分子、例えばビマグルマブ抗体などのActRII受容体抗体を用いる、尿失禁を予防及び/又は治療するための新規な使用及び方法に関する。

Description

本開示は、アクチビン受容体II型(ActRII)アンタゴニスト、例えばアクチビン、増殖分化因子(GDF)、骨形態形成タンパク質(BMP)及びミオスタチンのヒトActRII受容体への結合をアンタゴナイズすることができる分子、例えばActRIIA及び/又はActRIIBに対するアンタゴニスト抗体、例えばビマグルマブの分野におけるものである。特に、本開示は、対象に治療有効量のActRII受容体アンタゴニストを投与することにより、尿失禁を治療及び予防することに関する。
アクチビンIIB型受容体(ActRIIB)は、形質転換増殖因子ベータ(TGF−β)スーパーファミリーの様々なメンバーに対するシグナル伝達受容体である。このファミリーのメンバーは、アクチビンA、ノダル(nodal)、BMP2、BMP6、BMP7、BMP9、GDF5、GDF8(ミオスタチン)及びGDF11を含み、これらは、すべて筋肉の負の調節に関与する(Akpan et al.,2009)。
ミオスタチン(GDF8)は、アクチビン受容体II型を介して(主にActRIIBを介して)作用し、それによって発信されたシグナル伝達は、タンパク質合成並びに筋細胞分化及び増殖の阻害に関与するSMAD 2/3経路を通過する。ミオスタチンの阻害又は遺伝的除去は、筋肉量及び筋肉強度を増加させる(Lee et al 2005,Lee and McPherron 2001,Whittemore et al 2003)。
ビマグルマブは、アクチビン受容体IIB型(ActRIIB)に、その天然のリガンドであるミオスタチン又はアクチビンよりも大きい親和性で競合的に結合するように開発された、BYM338又はMOR08159としても知られているモノクローナル抗体のINN(国際一般名)である。ビマグルマブは、国際公開第2010/125003号パンフレットにおいて開示されており、これは、あたかも完全に記載されるかのように参照により本明細書に組み込まれる。国際公開第2010/1253003号パンフレットにおいて開示されるビマグルマブ配列は、表1に掲載される。
ビマグルマブは、完全ヒト抗体(修飾IgG1、234−235−Ala−Ala、λ2;Fc領域における残基のナンバリングは、Kabat,E.A.et al.,Sequences of proteins of immunological interest.5th Edition−US Department of Health and Human Services,NIH publication no 91−3242,pp662,680,689(1991)のEUインデックスのナンバリングである)又はKabatナンバリング方式による232−233−Ala−Alaであり、これは、ActRIIA及びBのリガンド結合ドメインに結合し(ビマグルマブは、ActRII結合分子である)、それにより、骨格筋成長の天然の阻害剤としての役割を果たすミオスタチン及びアクチビンを含むそのリガンドの結合及び続くシグナル伝達を予防する。
ビマグルマブは、ヒト及びマウスActRIIBと交差反応性であり、ヒト、カニクイザル、マウス及びラット骨格筋細胞に対して有効である。ActRIIBは、骨格筋、脂肪組織及び心臓を含む様々な器官に広く分散する(Rebbapragada et al.,Myostatin signals through a transforming growth factor β−like signaling pathway to block adipogenesis.Molec and Cell Biol.2003;23:7230−7242)。
骨盤底機能障害は、患者の骨盤部に影響を与える。骨盤部は、筋肉及び靭帯によって所定の位置に保持される膀胱及び尿道を含む様々な解剖学的構造を含む。これらの組織が損傷するか、伸ばされるか又はそうでなければ脆弱化されると、尿失禁が結果として生じ得る。尿失禁は、膀胱制御の損失として定義される臨床的症候群である。尿失禁は、膀胱の内部の圧力が尿道の抵抗力よりも大きいという理由のため、尿道を調節する能力の減少に起因することがよくある。
例えば、括約筋の脆弱化、出産又は前立腺切除の結果としての尿の自制における衰えにより、膀胱を実際に制御することができなくなることがよくある。膀胱制御の損失の重症度は、24時間ごとの排尿の数の増加といったものから、時々尿を漏出する、突然排尿したいという切迫感を有する夜間多尿エピソードといったものまで及ぶ。さらに、膀胱制御の損失の症状は、(i)突然の咳、くしゃみ、笑い、重いものを持ち上げること及び運動後の失禁、又は(ii)止めることができない、排尿したいという切迫感を引き起こす膀胱の筋肉壁の不随意性の収縮、又は(iii)膀胱が、身体が作っている量と同程度の量の尿を保持することができず、且つ/若しくは膀胱を完全に空にすることができず、少量の尿漏れを引き起こす(患者は、尿道からの尿の「滴下」を常に経験している)といったものである。
いくつかのタイプの尿失禁(UI)が知られている。例えば、腹圧性尿失禁(SUI)は、膀胱に圧力をかける突然の身体の動きの結果として生じ得る。例えば、トイレに間に合うまで尿を保持することができない切迫性尿失禁は、膀胱の筋肉が脆弱化した結果である。膀胱は、癌、炎症、感染症又は膀胱結石のような軽い疾病又は病気の結果として尿を漏出し得る。失禁の他の形態は、反射性尿失禁、心因性尿失禁及び神経因性尿失禁として知られている。
失禁の治療に利用可能な薬理療法は、限られている。女性における腹圧性尿失禁を治療するために使用することができる治療は、Rovner ES,Wein AJ.Treatment options for stress urinary incontinence.Reviews in Urology 2004,6:S29−S47において記載されている。標準的なケアは、骨盤底理学療法及び外科手技(例えば、スリング;膀胱頸部吊り上げ術)である。尿道中に注射される生物学的及び他の物質が腹圧性尿失禁の症状を治療するために試験されたが、ごくわずかな成果のみがあった(Lee PE,Kumg RC,Drutz HP.Periurethral autologous fat injection as a treatment for female stress urinary incontinence−a randomized double−blind controlled trial.J Urol 2001,165:153−158)。用量漸増研究における尿道の括約筋中への自己の筋肉由来の幹細胞(AMDC)の注射は、いくらか陽性の結果を示したが、最も高い用量のAMDCの受けた患者のみが平均パッド重量における統計的に有意な低下を有した(Peters KM,Dmochowski RR,Carr LK,Magali R,Kaufman MR,Sirls LT,Herschorn S,Birch C,Kultgen PL,Chancellor MB.Autologous muscle derived cells for treatment of stress urinary incontinence in women.J Urol 2014,192:469−476.)。腹圧性尿失禁を治療するためのデュロキセチンの使用が試験されたが、結果は、様々であった(Norton PA,Zinner NR,Yalcin I,Bump RC.Duloxetine urinary incontinence study group.Duloxetine versus placebo in the treatment of stress urinary incontinence.Am J Obstet Gynecol 2002,187:40−48;Dmochowski RR,Miklos JR,Norton PA,et al.for the duloxetine urinary incontinence study group.Duloxetine versus placebo for the treatment of North America women with stress urinary incontinence.J Urol 2003,170:1259−1263)。
骨盤底筋の尿力学的な所見及び組織病理形態に対するテストステロンの効果が腹圧性尿失禁のラットモデルにおいて研究された。テストステロンは、治療したラットにおいて尿漏出圧を改善し、筋線維のサイズを有意に増加させ、テストステロンが腹圧性尿失禁のラットモデルに対して予防的及び治癒的効果の両方を有することを示唆した(Mammadov R,Sinsir A,Tuglu I,Eyren V,Gurer E,Ozyurt C.The effect of testosterone treatment on urodynamic findings and histopathomorphology of pelvic floor muscles in female rats with experimentally induced stress urinary incontinence.Int Urol Nephrol 2011,43:1003−1008)。遊離テストステロンレベルも治療グループにおいてより高かったため、腹圧性尿失禁を有する女性において、補足のステロイド性テストステロンの副作用に関する懸念が可能性としてある。
UIにおけるアンドロゲンの効果が広く研究された。これらの研究は、アンドロゲンが腹圧性尿失禁において実質的な役割を果たし得ることを示唆する(Bai SW,Jung Bh,Chung BC,et al.Relationship between urinary endogenous steroid metabolites and lower urinary tract function in postmenopausal women.Yonsei Med J 2003,44:279−287;Jung BH,Bai SW,Chung BC.Urinary profile of endogenous steroids in postmenopausal women with stress urinary incontinence.J Reprod Med 2001,46:969−974;Bai SW,Jung Bh,Chung BS,et al.Relationship between urinary profile of the endogenous steroids and postmenopausal women with stress urinary incontinence.Neurourol Urodynam 2003,22:198−204)。運動に起因する筋肉量における増加が局所的なアンドロゲン濃度における増加を引き起こし得ることが示され得る(Aizawa K,Iemitsu M,Maeda S,Mesaki N,Ushida T,Akimoto T.Endurance exercise training enhances local sex steroidogenesis in skeletal muscle.Medicine and science in sports and exercise 2011,43(11):2072−2080)。しかしながら、アンドロゲンの作用は、複雑であり、同化作用、ホルモンの調整、受容体発現、一酸化窒素調整又はこれらの因子の組み合わせに依存し得る(Ho MH,Bhatia NN,Bhasin S.Anabolic effects of androgens on muscles of female pelvic floor and lower urinary tract.Current Opinion in Ostetrics and Gynecology 2004,16(5):405−409)。アナボリックステロイドは、筋肉量及び筋肉強度を増加させ得るが、既知の潜在的リスクのために使用が限られている。
腹圧性尿失禁を模倣するために卵巣切除ラットモデルを使用する予備的なインビボにおける研究は、腹圧性尿失禁の治療のためのSARMの使用の見込みを支持する(Kadekawa et al,AUA Annual Meeting 2015,New Orleans,LA.PD27−11)。選択的アンドロゲン受容体修飾物質(GSK2849466A)の使用により、尿道基線圧(UBP)及びくしゃみ反射振幅(AURS)を、ビヒクルコントロールと比較してそれぞれ64パーセント及び74パーセントだけ増加させ得ることを実証することができた。組織学的に、SARM治療動物は、コントロールグループにおいて観察された尿道の筋肉における萎縮が逆転した。
1984年、A.Gruneberger、N.Tommen及びD.Fosterは、ベータ2−アドレナリン作動性クレンブテロールによる女性及び子供における尿失禁の治療の成功について初めて報告した。これらの著者らによれば、ほとんどの患者において、クレンブテロール治療の効果は、治療の第1週で既に明らかになった(Gruneberger A.Treatment of motor urge−incontinence with clenbuterol,and flavoxate hydrohloride.British Journal of Obstetrics and Gynaecology 1984;91:275−278)。Valrlevらは、1988〜1997年の期間のクレンブテロールによる尿失禁の治療に関するその経験について要約している(B.Zozikov,S.I.Kunchev&Chr.Varlev:Application of clenbuterol in the treatment of urinary incontinence;International Urology and Nephrology 33:413−416,2001)。Valrlevらは、尿失禁の治療における90を超える薬剤の効果について公表されている事実にもかかわらず、100%の成功(例えば、膀胱状態の患者による評価(PPBC)によれば、膀胱を有効に制御する能力の完全な回復、例えば突然排尿したいという切迫感がない又は夜間多尿エピソードがない)が、薬剤が多数あるにもかかわらず、報告されていないことを明らかにした。尿失禁(UI)のための現在のほとんどの治療は、神経系を調整し、オキシブチニン及びプロパンテリンなどの非選択的抗コリン薬又はトルテロジン、トロスピウム、ソリフェナシン、ダリフェナシン及びフェソテロジンなどの抗ムスカリン薬を含む。UIのためのアドレナリン作動性修飾物質は、三環系抗うつ薬(例えば、イミプラミン及びアミトリプチリン)並びにベータ3−アドレナリン作動性受容体アゴニスト(例えば、ミラベグロン)を含む。他の尿失禁剤は、フラボキサート及びジサイクロミンなどの筋弛緩薬(例えば、排尿筋を弛緩する)である。オナボツリナムトキシンAなどのボツリヌス毒素が神経因性の尿失禁において使用された。
尿失禁を治療するためのFDAに承認された薬剤の数にもかかわらず、尿道の圧力を正常化し、且つ尿流量を安定化し、及び腹圧性尿失禁に対する有益でより顕著な陽性の効果又は例えば24時間ごとの失禁エピソード、24時間ごとの排尿の数、失禁当たりに***される容量、24時間ごとの夜間多尿エピソード若しくは膀胱状態の患者による評価(PPBC)における改善に対する有益な効果を有するであろう新規な作用メカニズムを有する新たな薬剤の必要性が残っている。
本開示より以前には、アクチビンII型受容体(ActRIIA/B)の標的阻害は、腹圧性尿失禁(SUI)、切迫性尿失禁(UUI)、反射性尿失禁(RUI)若しくは(NUI)神経因性の尿失禁のような尿失禁又は前述の状態のための予防法又は療法として想定もされず、調査もされなかった。本明細書において開示されるように、BYM338/ビマグルマブなどのActRIIA/B受容体アンタゴニストの全身投与は、腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁又は反射性尿失禁のような尿失禁に対して有益な効果を有することが洞察された。雌のラットにおいて、陰部神経挫滅(PNC)又は膣拡張(VD)のいずれかのみよりも重度で長く続く損傷を引き起こすPNC及びVDからなる二重傷害出産シミュレーションラットモデル(Hai−Hong Jiang et al.,Dual simulated childbirth injuries result in slowed recovery of pudendal nerve and urethral function;Neurourol Urodyn.2009 ;28(3):229−235.;Song et al.,Combination Histamine and Serotonin Treatment After Simulated Childbirth Injury Improves Stress Urinary;Neurourology and Urodynamics 35:703−710(2016))を使用すると、ビマグルマブなどのActRIIA/B受容体アンタゴニストの有益な効果を証明することができる。本明細書において開示されるように、ActRIIA/B受容体アンタゴニストであるビマグルマブは、二重傷害出産シミュレーションラットモデルにおける尿失禁に対して有益な効果を有し、したがってヒトにおける腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁又は反射性尿失禁を治療するための新たな方法の開発の根拠を提供することが想定される。
ヒトにおける尿失禁、特に腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁又は反射性尿失禁を治療する際に使用するためのActRII受容体アンタゴニストが本明細書において開示される。ヒトにおける尿失禁、特に腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁又は反射性尿失禁を治療するためのそのようなActRIIアンタゴニストを使用するための方法も提供される。
尿失禁を治療及び/又は予防するための方法が本明細書において開示される。方法は、尿失禁の症状を示しているか若しくはそれに罹患しているか、又は失禁エピソード、排尿の数の増加、夜間多尿若しくは患者評価による膀胱状態(PPBC)における減少のような尿失禁の症状を発症する危険性がある対象に治療有効量の、例えばビマグルマブなどのActRII受容体アンタゴニストを投与することを含む。
尿失禁を治療及び/又は予防するための、本明細書において開示される方法は、以下の症状を治療するために使用することができる:
i.突然、膀胱を空にすることを要する(切迫と呼ばれる)
ii.通常よりも膀胱を空にしなければならない(尿意頻数の増加と呼ばれる)
iii.いずれの時点で膀胱を空にしたらよいかを制御することができない(切迫尿失禁と呼ばれる)。
尿失禁を治療及び/又は予防する際に使用されるActRII受容体アンタゴニストが本明細書において開示される。尿失禁は、例えば、脆弱化又は損傷した骨盤筋に起因する骨盤底障害によって引き起こされ得るか又はそれと関連し得る。
腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁及び反射性尿失禁のような尿失禁状態を治療する際に使用するためのActRII受容体アンタゴニストも本明細書において開示される。
一実施形態では、ActRII受容体アンタゴニストによって治療される尿失禁は、出産又は閉経の影響に関係するか又はそれによって引き起こされる。
例えば、脆弱化又は損傷した骨盤筋に起因する骨盤底障害によって引き起こされるか又はそれと関連する尿失禁を治療するための方法も本明細書において開示される。方法は、尿失禁の症状を示す対象に有効量のActRII受容体アンタゴニストを投与することを含む。
いくつかの事例では、本明細書において記載される腹圧性尿失禁(SUI)、切迫性尿失禁(UUI)、反射性尿失禁(RUI)又は(NUI)神経因性の尿失禁の治療は、脆弱化又は損傷した骨盤筋に起因し、前記筋肉は、肛門挙筋の筋肉、球海綿体筋の筋肉又は外尿道括約筋である。
一実施形態では、尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのActRII受容体アンタゴニストは、ActRII受容体結合分子であり、これは、ActRIIへのミオスタチン、GDF11及びアクチビンAなどのActRII相互作用リガンドの接近をブロックすることができる。ActRII受容体結合分子は、ActRIIA及び/又はActRIIB受容体に結合することができる。ActRII結合分子の例は、ActRIIA及び/又はActRIIB受容体に結合する抗体、例えば抗ActRII受容体抗体を含むが、これらに限定されない。好ましくは、抗ActRII受容体抗体は、ビマグルマブとしても知られているBYM338である。
尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのActRII受容体アンタゴニストのさらなる例は、ActRIIA又はActRIIB受容体の細胞外ドメインの可溶性形態であり、これは、ミオスタチン、GDF11及びアクチビンAなどのActRII相互作用リガンドに結合することができる。この「受容体ボディ」は、それらのリガンドと競合することによって細胞結合ActRII受容体の機能を阻害する。
尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのActRII受容体アンタゴニストであって、配列番号181のアミノ酸19〜134(配列番号182)からなるActRIIBのエピトープに結合する抗ActRII抗体である、ActRII受容体アンタゴニストが本明細書において開示される。
尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのActRII受容体アンタゴニストであって、抗ActRII抗体は、
(a)配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN−配列番号188);
(b)配列番号181のアミノ酸76〜84(GCWLDDFNC−配列番号186);
(c)配列番号181のアミノ酸75〜85(KGCWLDDFNCY−配列番号190);
(d)配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR−配列番号189);
(e)配列番号181のアミノ酸49〜63(CEGEQDKRLHCYASW−配列番号187);
(f)配列番号181のアミノ酸29〜41(CIYYNANWELERT−配列番号191);
(g)配列番号181のアミノ酸100〜110(YFCCCEGNFCN−配列番号192);又は
(h)配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN)及び配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR)
を含むか又はそれらからなるActRIIBエピトープに結合する、ActRII受容体アンタゴニストが本明細書において開示される。
尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのさらなる抗ActRIIB抗体は、例えば、
a)抗ActRIIB抗体であって、
(a)配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN−配列番号188);
(b)配列番号181のアミノ酸76〜84(GCWLDDFNC−配列番号186);
(c)配列番号181のアミノ酸75〜85(KGCWLDDFNCY−配列番号190);
(d)配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR−配列番号189);
(e)配列番号181のアミノ酸49〜63(CEGEQDKRLHCYASW−配列番号187);
(f)配列番号181のアミノ酸29〜41(CIYYNANWELERT−配列番号191);
(g)配列番号181のアミノ酸100〜110(YFCCCEGNFCN−配列番号192);又は
(h)配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN)及び配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR)
を含むActRIIBのエピトープに結合する抗ActRIIB抗体、及び
b)アンタゴニスト抗体であって、配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN−配列番号188);
(b)配列番号181のアミノ酸76〜84(GCWLDDFNC−配列番号186);
(c)配列番号181のアミノ酸75〜85(KGCWLDDFNCY−配列番号190);
(d)配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR−配列番号189);
(e)配列番号181のアミノ酸49〜63(CEGEQDKRLHCYASW−配列番号187);
(f)配列番号181のアミノ酸29〜41(CIYYNANWELERT−配列番号191);
(g)配列番号181のアミノ酸100〜110(YFCCCEGNFCN−配列番号192);又は
(h)配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN)及び配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR)
を含むActRIIBのエピトープに結合するActRIIBに対するアンタゴニスト抗体
を含み、抗体は、約2pMのKを有する。
一実施形態では、尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのActRII受容体アンタゴニストは、ActRIIAに結合するよりも約10倍以上の親和性でActRIIBに結合する抗体である。
別の実施形態では、尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのActRII受容体アンタゴニストは、配列番号1〜14からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1;配列番号15〜28からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR2;配列番号29〜42からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR3;配列番号43〜56からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1;配列番号57〜70からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号71〜84からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR3を含む抗体であり得る。
尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのActRII受容体アンタゴニストは、
(a)配列番号1の重鎖可変領域CDR1;配列番号15の重鎖可変領域CDR2;配列番号29の重鎖可変領域CDR3;配列番号43の軽鎖可変領域CDR1;配列番号57の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号71の軽鎖可変領域CDR3、
(b)配列番号2の重鎖可変領域CDR1;配列番号16の重鎖可変領域CDR2;配列番号30の重鎖可変領域CDR3;配列番号44の軽鎖可変領域CDR1;配列番号58の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号72の軽鎖可変領域CDR3、
(c)配列番号3の重鎖可変領域CDR1;配列番号17の重鎖可変領域CDR2;配列番号31の重鎖可変領域CDR3;配列番号45の軽鎖可変領域CDR1;配列番号59の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号73の軽鎖可変領域CDR3、
(d)配列番号4の重鎖可変領域CDR1;配列番号18の重鎖可変領域CDR2;配列番号32の重鎖可変領域CDR3;配列番号46の軽鎖可変領域CDR1;配列番号60の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号74の軽鎖可変領域CDR3、
(e)配列番号5の重鎖可変領域CDR1;配列番号19の重鎖可変領域CDR2;配列番号33の重鎖可変領域CDR3;配列番号47の軽鎖可変領域CDR1;配列番号61の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号75の軽鎖可変領域CDR3、
(f)配列番号6の重鎖可変領域CDR1;配列番号20の重鎖可変領域CDR2;配列番号34の重鎖可変領域CDR3;配列番号48の軽鎖可変領域CDR1;配列番号62の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号76の軽鎖可変領域CDR3、
(g)配列番号7の重鎖可変領域CDR1;配列番号21の重鎖可変領域CDR2;配列番号35の重鎖可変領域CDR3;配列番号49の軽鎖可変領域CDR1;配列番号63の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号77の軽鎖可変領域CDR3、
(h)配列番号8の重鎖可変領域CDR1;配列番号22の重鎖可変領域CDR2;配列番号36の重鎖可変領域CDR3;配列番号50の軽鎖可変領域CDR1、配列番号64の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号78の軽鎖可変領域CDR3、
(i)配列番号9の重鎖可変領域CDR1;配列番号23の重鎖可変領域CDR2;配列番号37の重鎖可変領域CDR3;配列番号51の軽鎖可変領域CDR1;配列番号65の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号79の軽鎖可変領域CDR3、
(j)配列番号10の重鎖可変領域CDR1;配列番号24の重鎖可変領域CDR2;配列番号38の重鎖可変領域CDR3;配列番号52の軽鎖可変領域CDR1;配列番号66の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号80の軽鎖可変領域CDR3、
(k)配列番号11の重鎖可変領域CDR1;配列番号25の重鎖可変領域CDR2;配列番号39の重鎖可変領域CDR3;配列番号53の軽鎖可変領域CDR1;配列番号67の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号81の軽鎖可変領域CDR3、
(l)配列番号12の重鎖可変領域CDR1;配列番号26の重鎖可変領域CDR2;配列番号40の重鎖可変領域CDR3;配列番号54の軽鎖可変領域CDR1;配列番号68の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号82の軽鎖可変領域CDR3、
(m)配列番号13の重鎖可変領域CDR1;配列番号27の重鎖可変領域CDR2;配列番号41の重鎖可変領域CDR3;配列番号55の軽鎖可変領域CDR1;配列番号69の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号83の軽鎖可変領域CDR3、又は
(n)配列番号14の重鎖可変領域CDR1;配列番号28の重鎖可変領域CDR2;配列番号42の重鎖可変領域CDR3;配列番号56の軽鎖可変領域CDR1;配列番号70の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号84の軽鎖可変領域CDR3
を含む抗体であり得る。
別の実施形態では、尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのActRII受容体アンタゴニストは、配列番号146〜150及び156〜160からなる群から選択される少なくとも1つの配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する完全長重鎖アミノ酸配列を含む抗体であり得る。
さらなる実施形態では、尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのActRII受容体アンタゴニストは、配列番号141〜145及び151〜155からなる群から選択される少なくとも1つの配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する完全長軽鎖アミノ酸配列を含む抗体であり得る。
一実施形態では、尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのActRII受容体アンタゴニストは、
(a)配列番号99の可変重鎖配列及び配列番号85の可変軽鎖配列;
(b)配列番号100の可変重鎖配列及び配列番号86の可変軽鎖配列;
(c)配列番号101の可変重鎖配列及び配列番号87の可変軽鎖配列;
(d)配列番号102の可変重鎖配列及び配列番号88の可変軽鎖配列;
(e)配列番号103の可変重鎖配列及び配列番号89の可変軽鎖配列;
(f)配列番号104の可変重鎖配列及び配列番号90の可変軽鎖配列;
(g)配列番号105の可変重鎖配列及び配列番号91の可変軽鎖配列;
(h)配列番号106の可変重鎖配列及び配列番号92の可変軽鎖配列;
(i)配列番号107の可変重鎖配列及び配列番号93の可変軽鎖配列;
(j)配列番号108の可変重鎖配列及び配列番号94の可変軽鎖配列;
(k)配列番号109の可変重鎖配列及び配列番号95の可変軽鎖配列;
(l)配列番号110の可変重鎖配列及び配列番号96の可変軽鎖配列;
(m)配列番号111の可変重鎖配列及び配列番号97の可変軽鎖配列;又は
(n)配列番号112の可変重鎖配列及び配列番号98の可変軽鎖配列
を含む抗体であり得る。
本開示の別の実施形態では、尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのActRII受容体アンタゴニストは、
(a)配列番号146の重鎖配列及び配列番号141の軽鎖配列;
(b)配列番号147の重鎖配列及び配列番号142の軽鎖配列;
(c)配列番号148の重鎖配列及び配列番号143の軽鎖配列;
(d)配列番号149の重鎖配列及び配列番号144の軽鎖配列;
(e)配列番号150の重鎖配列及び配列番号145の軽鎖配列;
(f)配列番号156の重鎖配列及び配列番号151の軽鎖配列;
(g)配列番号157の重鎖配列及び配列番号152の軽鎖配列;
(h)配列番号158の重鎖配列及び配列番号153の軽鎖配列;
(i)配列番号159の重鎖配列及び配列番号154の軽鎖配列;又は
(j)配列番号160の重鎖配列及び配列番号155の軽鎖配列
を含む抗体であり得る。
さらに別の実施形態では、上記に記載される抗ActRII抗体は、(i)配列番号146〜150及び156〜160からなる群から選択される少なくとも1つの配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する完全長重鎖アミノ酸配列、(ii)配列番号141〜145及び151〜155からなる群から選択される少なくとも1つの配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する完全長軽鎖アミノ酸配列、又は(iii)(a)配列番号99の可変重鎖配列及び配列番号85の可変軽鎖配列;(b)配列番号100の可変重鎖配列及び配列番号86の可変軽鎖配列;(c)配列番号101の可変重鎖配列及び配列番号87の可変軽鎖配列;(d)配列番号102の可変重鎖配列及び配列番号88の可変軽鎖配列;(e)配列番号103の可変重鎖配列及び配列番号89の可変軽鎖配列;(f)配列番号104の可変重鎖配列及び配列番号90の可変軽鎖配列;(g)配列番号105の可変重鎖配列及び配列番号91の可変軽鎖配列;(h)配列番号106の可変重鎖配列及び配列番号92の可変軽鎖配列;(i)配列番号107の可変重鎖配列及び配列番号93の可変軽鎖配列;(j)配列番号108の可変重鎖配列及び配列番号94の可変軽鎖配列;(k)配列番号109の可変重鎖配列及び配列番号95の可変軽鎖配列;(l)配列番号110の可変重鎖配列及び配列番号96の可変軽鎖配列;(m)配列番号111の可変重鎖配列及び配列番号97の可変軽鎖配列;若しくは(n)配列番号112の可変重鎖配列及び配列番号98の可変軽鎖配列を含む。
抗ActRII受容体抗体であり、上記に記載される少なくとも1つの抗体を交差ブロックするか又はそれによって交差ブロックされる、尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのActRII受容体アンタゴニストも開示される。
別の実施形態では、尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するためのActRII受容体アンタゴニストは、Fc領域の突然変異を通して改変されたエフェクター機能を有する抗ActRII受容体抗体であり得る。
尿失禁を治療する際に又は本明細書において記載される方法において使用するための抗体の例は、pBW522又はpBW524(それぞれ委託番号DSM22873及びDSM22874の下で2009年8月18日にDSMZ,Inhoffenstr.7B,D−38124 Braunschweig,Germanyに委託)によってコードされる抗ActRII抗体である。
さらに、尿失禁又は腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁及び反射性尿失禁のようなその特定の形態を治療及び/又は予防するためのビマグルマブの使用であって、尿失禁は、脆弱化又は損傷した骨盤筋に起因する骨盤底障害によって引き起こされる、使用が開示される。骨盤筋は、肛門挙筋の筋肉、球海綿体筋の筋肉又は外尿道括約筋であり得、筋脆弱化又は筋損傷は、出産又は閉経の影響によって引き起こされる。
本明細書において記載される実用的な実施例は、二重傷害出産シミュレーションラットモデル(Hai−Hong Jiang et al.,Dual simulated childbirth injuries result in slowed recovery of pudendal nerve and urethral function;Neurourol Urodyn.2009;28(3):229−235)においてビマグルマブを使用することにより、腹圧性尿失禁に対するActRII受容体アンタゴニストの想定される有益な効果を試験し、証明し得ることを説明する。本明細書において記載される実用的な実施例は、ActRII受容体アンタゴニストに基づくヒトにおける腹圧性尿失禁又は切迫性尿失禁を治療するための新たな方法の開発の根拠を提供する。
定義
本開示がより容易に理解されるために、ある用語について最初に定義する。さらなる定義は、詳細な説明の全体にわたって記載される。
用語「含む」は、「包含する」を意味し、例えば、Xを「含む」組成物は、排他的にXからなり得るか又は追加のもの、例えばX+Yを包含し得る。
数値xに関しての用語「約」は、例えば、x±10%を意味する。
以下は、ActRII結合分子、より好ましくはActRIIに対するアンタゴニスト抗体、例えばビマグルマブによる治療の考え得る効果を評価するための考え得る前臨床治療措置を例証する。
治療は、雌のラットにおいて、陰部神経挫滅(PNC)又は膣拡張(VD)のいずれかのみよりも重度で長く続く損傷を引き起こすPNC及びVDからなる、尿失禁に一般に使用される実験モデルである二重傷害出産シミュレーションラットモデル(例えば、Hai−Hong Jiang et al.,Dual simulated childbirth injuries result in slowed recovery of pudendal nerve and urethral function;Neurourol Urodyn.2009;28(3):229−235;Song et al.,Combination Histamine and Serotonin Treatment After Simulated Childbirth Injury Improves Stress Urinary;Neurourology and Urodynamics 35:703−710(2016)を使用して、尿失禁を治療する際に使用するためのActRII受容体抗体についての洞察及び想定される効果を説明することによって例証される。当業者は、他の種、特にヒトに適した実験又は投薬計画を準備する方法を知っている。
用語「ActRIIA」及び「ActRIIB」は、アクチビン受容体を指す。アクチビンは、少なくとも2つのI型(I及びIB)並びに2つのII型(IIA及びIIB、別名ACVR2A及びACVR2B)受容体を含む受容体セリンキナーゼのヘテロ二量体複合体を通してシグナル伝達する。これらの受容体は、すべて膜貫通タンパク質であり、システインリッチ領域を有するリガンド結合細胞外ドメイン、膜貫通ドメイン及びセリン/トレオニン特異性を有することが予測される細胞質ドメインから構成される。I型受容体は、シグナル伝達に不可欠であるが、II型受容体は、リガンドへの結合及びI型受容体の発現/動員に必要とされる。I型及びII型受容体は、リガンド結合後に安定した複合体を形成し、II型受容体によるI型受容体のリン酸化をもたらす。アクチビン受容体II B(ActRIIB)は、ミオスタチンに対する受容体である。アクチビン受容体II A(Act RIIA)もミオスタチンに対する受容体である。用語ActRIIB又はAct IIB受容体は、配列番号181(AAC64515.1、GI:3769443)において定義されるヒトActRIIBを指す。研究グレードのポリクローナル及びモノクローナル抗ActRIIB抗体は、R&D Systems(登録商標),MN,USAによって作られたものなど、当技術分野において知られている。当然のことながら、抗体は、他の種由来のActRIIBに対して産生し、それらの種における病的な状態を治療するために使用することができ得る。
「ActRII結合分子」により、単独で又は他の分子と関連してヒトActRII受容体ActRII A及び/又はActRIIBに結合することができる任意の分子を意味する。結合反応は、例えば、特異性が無関係であるが、理想的には同じアイソタイプの抗体、例えば抗CD25抗体が使用されるネガティブコントロール試験を基準とした、ミオスタチンへのActRII受容体結合の阻害を決定するための結合アッセイ、競合アッセイ若しくはバイオアッセイ又は任意の種類の結合アッセイを含む標準的な方法(定性的アッセイ)によって示され得る。ActRII受容体結合分子の非限定的な例は、受容体に結合するように設計され、且つ/又は受容体に結合しやすいアプタマー又は他の核酸分子などの小分子、リガンドデコイ並びにB細胞又はハイブリドーマによって産生されるActRII受容体に対する抗体及びキメラ、CDR移植若しくはヒト抗体又は任意のその断片、例えばF(ab’)2及びFab断片並びに単鎖又は単一ドメイン抗体を含む。好ましくは、ActRII受容体結合分子は、ActRII受容体への天然のリガンドの結合をアンタゴナイズする(例えば、低下させる、阻害する、減少させる、遅延させる)。開示される方法、投与計画、キット、プロセス及び使用についてのいくつかの実施形態では、ActRIIB受容体結合分子が用いられる。
「シグナル伝達活性」は、受容体への増殖因子の結合などのタンパク質間相互作用によって通常開始され、ある細胞のある部分からある細胞の別の部分へのシグナルの伝達をもたらす生化学的因果関係を指す。一般に、伝達は、一連の反応において、1つ以上のタンパク質上の1つ以上のチロシン、セリン又はトレオニン残基の特異的なリン酸化を伴い、シグナル伝達を引き起こす。最後から二番目のプロセスは、典型的に、核のイベントを含み、遺伝子発現における変化をもたらす。
本明細書において言及される用語「抗体」は、抗体全体及びその任意の抗原結合断片(すなわち「抗原結合性部分」)又は単鎖を含む。天然に存在する「抗体」は、ジスルフィド結合によって相互接続された少なくとも2つの重(H)鎖及び2つの軽(L)鎖を含む糖タンパク質である。それぞれの重鎖は、重鎖可変領域(Vと本明細書において略される)及び重鎖定常領域からできている。重鎖定常領域は、3つのドメイン、CH1、CH2及びCH3からできている。それぞれの軽鎖は、軽鎖可変領域(Vと本明細書において略される)及び軽鎖定常領域からできている。軽鎖定常領域は、1つのドメイン、Cからできている。V領域及びV領域は、フレームワーク領域(FR)と称される、より保存された領域が点在する相補性決定領域(CDR)と称される超可変性の領域にさらに細分することができる。それぞれのV及びVは、以下の順でアミノ末端からカルボキシ末端に配置される3つのCDR及び4つのFRから構成される:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4。重鎖及び軽鎖の可変領域は、抗原と相互作用する結合ドメインを含有する。抗体の定常領域は、免疫系の様々な細胞(例えば、エフェクター細胞)及び古典的補体系の第1の構成成分(Clq)を含む宿主組織又は宿主因子への免疫グロブリンの結合を媒介し得る。
本明細書において使用される抗体の「抗原結合性部分」(又は単に「抗原部分」)という用語は、完全長又は抗原(例えば、ActRIIBの一部分)に特異的に結合する能力を保持する抗体の1つ以上の断片を指す。抗体の抗原結合性の機能は、完全長抗体の断片によって実行され得ることが示された。抗体の「抗原結合性部分」という用語の範囲内に包含される結合断片の例は、V、V、C及びCH1ドメインからなる一価の断片であるFab断片;ヒンジ領域でジスルフィド架橋によって連結された、それぞれ同じ抗原に結合する2つのFab断片を含む二価の断片であるF(ab)断片;V及びCH1ドメインからなるFd断片;抗体の単一のアームのV及びVドメインからなるFv断片;VドメインからなるdAb断片(Ward et al.,1989 Nature 341:544−546);並びに単離相補性決定領域(CDR)を含む。
さらに、Fv断片の2つのドメイン、V及びVは、別々の遺伝子によってコードされるが、それらは、V及びV領域がペアになり、一価の分子(単鎖Fv(scFv)として知られている。例えば、Bird et al.,1988 Science 242:423−426;及びHuston et al.,1988 Proc.Natl.Acad.Sci.85:5879−5883を参照されたい)を形成する単一のタンパク質鎖としてそれらが作られるのを可能にする合成リンカーによる組換え方法を使用してつなぐことができる。そのような単鎖抗体も抗体の「抗原結合性領域」という用語の範囲内に包含されるように意図される。これらの抗体断片は、当業者に知られている従来の技術を使用して得られ、断片は、インタクト抗体と同じように実用性についてスクリーニングされる。
用語「交差ブロックする」、「交差ブロックされた」及び「交差ブロックすること」は、抗体又は他の結合剤が、標準的な競合的結合アッセイにおいて、ActRIIB、特にリガンド結合ドメインへの他の抗体又は結合剤の結合に干渉する能力を意味するために区別なく本明細書において使用される。
本明細書において使用される用語「モノクローナル抗体」は、単一分子組成の抗体分子の調製物を指す。モノクローナル抗体組成物は、特定のエピトープに対する単一の結合特異性及び親和性を示す。
本明細書において使用される用語「ヒト抗体」は、フレームワーク領域及びCDR領域の両方がヒト起源の配列に由来する可変領域を有する抗体を含むことが意図される。さらに、抗体が定常領域を含有する場合、定常領域も、そのようなヒト配列、例えばヒト生殖細胞系列配列若しくはヒト生殖細胞系列配列の突然変異バージョン又は例えばKnappik,et al.(2000.J Mol Biol 296,57−86)において記載されるヒトフレームワーク配列分析に由来するコンセンサスフレームワーク配列を含有する抗体に由来する。本開示のヒト抗体は、ヒト配列によってコードされないアミノ酸残基(例えば、インビトロにおけるランダム突然変異誘発若しくは部位特異的突然変異誘発又はインビボにおける体細胞変異によって導入された突然変異)を含み得る。しかしながら、本明細書において使用される用語「ヒト抗体」は、マウスなどの他の哺乳動物種の生殖細胞系に由来するCDR配列が、ヒトフレームワーク配列上に移植された抗体を含むことを意図されない。
ヒトモノクローナル抗体は、不死化細胞に融合された、ヒト重鎖導入遺伝子及び軽鎖導入遺伝子を含むゲノムを有する、トランスジェニック非ヒト動物、例えばトランスジェニックマウスから得られるB細胞を含むハイブリドーマによって産生される。
本明細書において使用される用語「組換えヒト抗体」は、ヒト免疫グロブリン遺伝子についてトランスジェニックな若しくは染色体を導入した動物(例えば、マウス)又はそれから調製されたハイブリドーマから単離される抗体、ヒト抗体を発現するように形質転換された宿主細胞から、例えばトランスフェクトーマから単離される抗体、組換えコンビナトリアルヒト抗体ライブラリーから単離される抗体及びヒト免疫グロブリン遺伝子のすべて又は一部分の配列を他のDNA配列に接合することを伴う任意の他の手段によって調製、発現、作製又は単離される抗体など、組換え手段によって調製、発現、作製又は単離されるすべてのヒト抗体を含む。そのような組換えヒト抗体は、フレームワーク領域及びCDR領域がヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する。ある実施形態では、しかしながら、そのような組換えヒト抗体は、インビトロ突然変異誘発(又はヒトIg配列についてトランスジェニックである動物が使用される場合、インビボ体細胞突然変異誘発)にかけることができ、したがって、組換え抗体のV及びV領域のアミノ酸配列は、ヒト生殖細胞系列V及びV配列に由来し、それに関係するが、インビボにおいてヒト抗体生殖細胞系列レパートリー内に天然に存在しないことがあり得る配列である。
本明細書において使用されるように、「アイソタイプ」は、重鎖定常領域遺伝子によって提供される抗体のクラス(例えば、IgM、IgE、IgG1又はIgG2などのIgG)を指す。
本明細書において使用されるように、「ActRIIBポリペプチドに結合する」抗体は、約100nM以下、約10nM以下又は約1nM以下のKでヒトActRIIBポリペプチドに結合する抗体を指すことが意図される。「ActRIIB以外の抗原と交差反応する」抗体は、約10×10−9M以下、約5×10−9M以下又は約2×10−9M以下のKでその抗原に結合する抗体を指すことが意図される。「特定の抗原と交差反応しない」抗体は、約1.5×10−8M以上のK又は約5〜10×10−8M若しくは約1×10−7M以上のKでその抗原に結合する抗体を指すことが意図される。ある実施形態では、抗原と交差反応しないそのような抗体は、標準的な結合アッセイにおいてこれらのタンパク質に対して本質的に検出できない結合を示す。Kは、Biacore(登録商標)システムなどのバイオセンサーシステム又は溶液平衡滴定を使用して決定され得る。
本明細書において使用されるように、用語「アンタゴニスト抗体」は、ミオスタチンの又はアクチビン若しくはGDF−11などの他のActRIIBリガンドの存在下においてActRIIB誘発性シグナル伝達活性を阻害する抗体及び/又はミオスタチン又はアクチビン若しくはGDF−11などの他のActRIIAリガンドの存在下においてActRIIA誘発性シグナル伝達活性を阻害する抗体を指すことが意図される。これを検出するためのアッセイの例は、ミオスタチン誘発性シグナル伝達の阻害(例えば、Smad依存性レポーター遺伝子アッセイによる)、ミオスタチン誘発性Smadリン酸化の阻害(P−Smad ELISA)及び骨格筋細胞分化のミオスタチン誘発性阻害の阻害(例えば、クレアチンキナーゼアッセイによる)を含む。
いくつかの実施形態では、ActRIIBポリペプチドに結合する抗体は、約10nM以下、約1nM以下又は約100pM以下のIC50において、Smad依存性レポーター遺伝子アッセイで測定されるようにミオスタチン誘発性シグナル伝達を阻害する。
本明細書において使用される用語「K」は、解離定数を指すことが意図され、これは、K対Kの比から得られ(すなわちK/K)、モル濃度(M)として表現される。抗体についてのK値は、当技術分野において十分に確立された方法を使用して決定することができる。抗体のKを決定する方法は、Biacore(登録商標)のバイオセンサーシステムなどの表面プラズモン共鳴法又は溶液平衡滴定(SET)を使用することによるものである(Friguet B et al.(1985)J.Immunol Methods;77(2):305−319及びHanel C et al.(2005)Anal Biochem;339(1):182−184を参照されたい)。
本明細書において使用されるように、用語「ADCC」又は「抗体依存性細胞傷害」活性は、ヒトB細胞排除活性を指す。ADCC活性は、当技術分野において知られているヒトB細胞排除アッセイによって測定することができる。
本明細書において使用されるように、用語「最適化された」は、ヌクレオチド配列が、産生細胞又は生物体、通常真核細胞、例えばピキア属(Pichia)の細胞、トリコデルマ属(Trichoderma)の細胞、チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO)又はヒト細胞において好ましいコドンを使用してアミノ酸配列をコードするように改変されていることを意味する。最適化されたヌクレオチド配列は、「親」配列としても知られている出発ヌクレオチド配列によってもともとコードされるアミノ酸配列を完全に又はできるだけ保持するように操作される。本明細書における最適化された配列は、CHO哺乳動物細胞において好ましいコドンを有するように操作されているが、他の真核細胞におけるこれらの配列の発現の最適化も本明細書において想定される。最適化されたヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列も、最適化されたアミノ酸配列と呼ばれる。
本明細書において使用されるように、本発明の化合物の「治療有効量」という用語は、対象の生物学的又は医学的応答を誘起するであろう、例えば症状を寛解させるか、状態を軽減するか、疾患進行を遅らせるか若しくは遅延させるか、又は疾患を予防するであろうなどの本発明の化合物の量を指す。非限定的な一実施形態では、用語「治療有効量」は、対象に投与された場合、尿失禁と関連する状態を少なくとも部分的に軽減し、阻害し、予防し、且つ/又は寛解させるのに有効である本発明の化合物の量を指す。尿失禁の症状/状態は、(i)突然の咳、くしゃみ、笑い、重いものを持ち上げること及び運動後の失禁、又は(ii)止めることができない、排尿したいという切迫感を引き起こす膀胱の筋肉壁の不随意性の収縮、又は(iii)膀胱が、身体が作っている量と同程度の量の尿を保持することができず、且つ/若しくは膀胱を完全に空にすることができず、少量の尿漏れを引き起こす(患者は、尿道からの尿の「滴下」を常に経験している)といったものである。
本明細書において使用されるように、尿失禁という用語は、24時間ごとの失禁エピソード、24時間ごとの排尿の数、失禁当たりに***される容量、24時間ごとの夜間多尿エピソード又は膀胱状態の患者による評価における改善のようなすべての程度又は敏感性の膀胱制御の損失を指す。重症度は、咳又はくしゃみをした場合に時々尿を漏出するといったものから、排尿したいという突然の切迫感を有するといったものまで及ぶ。それは、膀胱の内部の圧力が尿道の抵抗力よりも大きい場合に生じる。尿失禁は、通常、膀胱の垂れ下がり、肛門挙筋及び球海綿体筋を含む骨盤筋の伸び並びに尿道括約筋の脆弱化による、尿道を調節する能力における減少に起因することが報告されている。いくつかのタイプの尿失禁がある。腹圧性尿失禁(SUI)は、身体の動きにより膀胱に対して圧力が突然かかる場合に生じる。切迫性尿失禁(UUI)は、膀胱の筋肉の敏感性により、トイレに間に合うまで尿を保持することができない場合、及び膀胱が、膀胱癌、膀胱炎症、膀胱下尿道閉塞、膀胱結石又は膀胱感染症を含む医学的状態などの極度の刺激により尿を漏出する場合に生じる。心因性尿失禁は、認知症により生じる。神経因性の尿失禁(NUI)は、泌尿器系を支配する神経に対する損傷により生じる。緊張性尿失禁は、若い及び中年の女性における膀胱制御障害の最も一般的なタイプである。腹圧性尿失禁は、膀胱が身体活動中に尿を漏出するときに生じる。それは、咳をしているか、運動を行っているか又は重いものを持ち上げているときに起こり得る。病因は、妊娠又は閉経である。男性は、良性前立腺過形成又は前立腺癌外科治療後に緊張性尿失禁を発症し得る。失禁当たりに***される尿の量は、数滴〜100mL以上で変動し得る。ある場合には、それは、出産の影響に関係する。それは、閉経のときあたりにも始まり得る。反射性尿失禁は、排尿筋収縮及び括約筋弛緩についての神経学的な制御メカニズムの機能障害を伴う。RUIは、脳卒中、パーキンソン病、脳腫瘍、脊髄損傷又は多発性硬化症の結果として生じることがある。RUI患者は、***の必要を自覚することなく断続的な排尿を経験する。
腹圧性尿失禁は、切迫性尿失禁(UUI)と同時に存在することがある。切迫性尿失禁は、過活動又は過敏性膀胱として知られている症候群の一部であり、これは、切迫性尿失禁を伴うか又は伴わない頻発及び/又は切迫の症状を含む。失禁を有する患者の75パーセントは、高齢の女性である。腹圧性尿失禁(SUI)は、腹部の圧力を増加させる活動(例えば、咳、くしゃみ、身体運動)中の尿の不随意性の漏出であるが、35パーセント以下の成人女性がかかっている(Luber KM.The definition,prevalence,and risk factors for stress urinary incontinence.Rev Urol(suppl.)2004;6:S3)。
本明細書において使用されるように、任意の疾患又は障害を「治療する」、「治療すること」又は「治療」という用語は、一実施形態において、疾患又は障害を寛解させる(すなわち疾患又はその臨床症状の少なくとも1つの発症を遅らせるか、又は抑えるか、又は低下させる)ことを指す。別の実施形態では、「治療する」、「治療すること」又は「治療」は、患者によって識別可能でなくてもよいものを含む少なくとも1つの身体的なパラメーターを軽減するか又は寛解させることを指す。さらに別の実施形態では、「治療する」、「治療すること」又は「治療」は、身体的に(例えば、識別可能な症状の安定)、生理学的に(例えば、身体的なパラメーターの安定)又はその両方で疾患又は障害を調整することを指す。さらに別の実施形態では、「治療する」、「治療すること」又は「治療」は、疾患又は障害の発病、又は発症、又は進行を予防するか又は遅延させることを指す。
本明細書において使用されるように、対象は、そのような対象がそのような治療から生物学的に、医学的に又は生活の質において利益を得る場合、治療「を必要としている」。
ActRII受容体に対して特異的な抗体、例えばビマグルマブは、これらの受容体を通したシグナル伝達を減少させ、尿失禁の予防及び/又は治療をもたらし得ることが想定される。腹圧性尿失禁(SUI)は、世界的に有病率が増加しており、病気にかかっている個人における生活の質に対する影響は、非常に有害である。女性における出産時外傷、閉経及び加齢に起因する骨盤底筋系の脆弱化は、尿道の支持の不足をもたらし、緊張性尿失禁をもたらすことがあり、神経支配の変化及びフィードバックメカニズムは、切迫尿失禁に至ることがある。緊張性尿失禁を治療するための有効な薬学的介入は、限られている。
そのため、一態様では、本開示は、尿失禁を治療する際に使用するためのActRII結合分子、例えばビマグルマブ又は前記抗体の抗原結合性部分を含む機能的タンパク質を提供する。好ましくは、ActRII抗体は、ヒトActRIIBタンパク質及びヒトActRIIAタンパク質に結合する。ヒトActRIIBのポリペプチド配列は、配列番号181(AAC64515.1、GI:3769443)において詳述される。ヒトActRIIAタンパク質は、Genbank受入番号AAH67417.1(NP_001607.1、GI:4501897)を有する。一実施形態では、尿失禁を治療する際に使用するための抗体又は機能的タンパク質は、哺乳動物に由来し、ヒト又はラクダ科動物などの起源を有する。したがって、尿失禁を治療する際に使用するための抗体は、キメラ、ヒト又はヒト化抗体であり得る。特定の実施形態では、尿失禁を治療する際に使用するための抗ActRII抗体は、ヒト標的タンパク質ActRIIBに対して特異的であり、ActRIIB及びActRIIA又はその断片に結合する抗原結合性領域を有するヒトモノクローナル抗体であるとして特徴付けられる。
一実施形態では、尿失禁を治療する際に使用するための抗体は、アゴニスト活性がないか又は低いActRIIアンタゴニストである。別の実施形態では、抗体又はその機能的断片は、標的タンパク質ActRIIに結合し、基底レベルまでActRIIへのミオスタチンの結合を減少させる。この実施形態のさらなる態様では、本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用するための抗体又はその機能的断片は、ミオスタチンがActRIIBに結合することを完全に予防する。さらなる実施形態では、本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を致傷する際に使用するための抗体又はその機能的断片は、Smad活性化を阻害する。さらなる実施形態では、本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用するための抗体又はその機能的断片は、Smad依存性経路を介しての骨格の分化のアクチビン受容体IIB型媒介性ミオスタチン誘発性の阻害を阻害する。
結合は、抗体によるアンタゴニズム又はアゴニズムのいずれかである活性を測定するために使用することができる1つ以上のアッセイによって決定され得る。好ましくは、アッセイは、ELISAによるActRIIBへのミオスタチン結合の阻害、ミオスタチン誘発性シグナル伝達の阻害(例えば、Smad依存性レポーター遺伝子アッセイによる)、ミオスタチン誘発性Smadリン酸化の阻害(P−Smad ELISA)及び骨格筋細胞分化のミオスタチン誘発性阻害の阻害(例えば、クレアチンキナーゼアッセイによる)を含む、ActRIIBに対する抗体の効果の少なくとも1つを測定する。
一実施形態では、ActRIIBのミオスタチン結合領域(すなわちリガンド結合ドメイン)に特異的に結合する抗体を含む組成物は、それを必要としている患者において、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられ得るか又は尿失禁を治療する際に使用され得る。このリガンド結合ドメインは、配列番号181のアミノ酸19〜134からなり、本明細書において配列番号182に指定した。リガンド結合ドメインは、いくつかの下記に記載されるエピトープを含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、約100nM以下、約10nM以下、約1nM以下のKでActRIIBに結合する。好ましくは、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、100pM以下(すなわち約100pM、約50pM、約10pM、約2pM、約1pM又はそれを超える)の親和性でActRIIBに結合する。一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、約1〜約10pMの親和性でActRIIBに結合する。
別の実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、ActRIIAと交差反応し、等しい親和性又はActRIIAに結合するよりも約1、2、3、4若しくは5倍の親和性、より好ましくは約10倍、さらにより好ましくは約20、30、40若しくは50倍、さらにより好ましくは約100倍の親和性でActRIIBに結合する。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、100pM以上(すなわち約250pM、約500pM、約1nM、約5nM又はそれを超える)の親和性でActRIIAに結合する。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、IgGアイソタイプである。
別の実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、IgGアイソタイプである。さらなる実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、IgGアイソタイプであり、Fc領域の突然変異を通して改変されたエフェクター機能を有する。前記改変されたエフェクター機能は、ADCC及びCDC活性の低下であり得る。一実施形態では、前記改変されたエフェクター機能は、ADCC及びCDC活性の静止である。
別の関係する実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、抗体依存性細胞傷害(ADCC)活性もCDC活性も有していない完全ヒト又はヒト化IgG1抗体であり、配列番号181のアミノ酸19〜134からなるActRIIBの領域に結合する。
別の関係する実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、抗体依存性細胞傷害(ADCC)活性又はCDC活性が低下した完全ヒト又はヒト化IgG1抗体であり、配列番号181のアミノ酸19〜134からなるActRIIBの領域に結合する。
本開示は、尿失禁を予防及び/又は治療する際に使用するためのヒト又はヒト化抗ActRII抗体を含む組成物の使用にも関する。
ある実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、特定の重鎖及び軽鎖配列に由来し、且つ/又は特定のアミノ酸配列を含むCDR領域などの特定の構造的な特徴を含む。本開示は、単離ActRIIB抗体、そのような抗体を作るための方法、そのような抗体を含む免疫複合体及び多価又は多重特異性分子並びに抗体、免疫コンジュゲート又は二重特異性分子を含有する医薬組成物を提供する。
別の関係する実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、ビマグルマブである。ビマグルマブは、アクチビン受容体IIB型(ActRII)に、その天然のリガンドであるミオスタチン又はアクチビンよりも大きい親和性で競合的に結合するように開発された、BYM338又はMOR08159としても知られているモノクローナルヒト抗体のINN(国際一般名)である。ビマグルマブは、国際公開第2010/125003号パンフレットにおいて開示されている。国際公開第2010/1253003号パンフレットにおいて開示されるビマグルマブ配列は、表1に掲載される。
別の関係する実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、抗体MOR08213である。MOR08213は、アクチビン受容体IIB型(ActRII)に、その天然のリガンドであるミオスタチン又はアクチビンよりも大きい親和性で競合的に結合するように開発されたモノクローナル抗体である。MOR08213は、国際公開第2010/125003号パンフレットにおいて開示されている。国際公開第2010/1253003号パンフレットにおいて開示されるMOR08213配列は、表2に掲載される。
さらに、本明細書において記載される本発明の治療方法及び使用は、骨盤底筋訓練運動と組み合わせることができる。
Figure 2020525421
ビマグルマブのVL及びVHコード領域を含む、pBW524と命名されたプラスミドは、委託番号DSM22874の下で2009年8月18日にDSMZ,Inhoffenstr.7B,D−38124 Braunschweig,Germanyに委託された。
Figure 2020525421
MOR08213のVL及びVHコード領域を含む、pBW522と命名されたプラスミドは、委託番号DSM22873の下で2009年8月18日にDSMZ,Inhoffenstr.7B,D−38124 Braunschweig,Germanyに委託された。
代替の実施形態では、本開示は、以下の態様に関する:
1.脆弱化又は損傷した骨盤筋に起因する骨盤底障害と関連するか又はそれによって引き起こされる尿失禁を含む尿失禁を治療及び/又は予防する際に使用されるActRII受容体アンタゴニスト。骨盤筋は、肛門挙筋の筋肉、球海綿体筋の筋肉又は外尿道括約筋であり得、筋脆弱化又は筋損傷は、出産又は閉経の影響によって引き起こされる。
2.ActRIIアンタゴニストは、約3〜10mg/kgの用量でそれを必要としている患者に投与される、態様1に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト。
3.前記ミオスタチンアンタゴニストは、約3又は約10mg/kg体重の用量で投与される、態様2に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト。代わりに、ActRII受容体アンタゴニストは、約3、4、5、6、7、8、9又は約10mg/kg体重の用量で投与される。
4.前記ActRII受容体アンタゴニストは、静脈内又は皮下に投与される、態様1〜3に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト。
5.前記ActRII受容体アンタゴニストアンタゴニストは、4週間ごとに投与される、態様1〜4のいずれかに記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト。代わりに、ActRII受容体アンタゴニストは、皮下に毎週投与することができる。代わりに、ActRII受容体アンタゴニストは、8週間ごとに投与することができる。
6.前記ActRII受容体アンタゴニストは、少なくとも3か月にわたって投与される、態様1〜5のいずれかに記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト。
7.前記ActRII受容体アンタゴニストは、12か月以下にわたって投与される、態様1〜6のいずれかに記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト。好ましくは、ActRII受容体アンタゴニストアンタゴニストは、少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10、11若しくは12か月又はそれ未満にわたって投与される。
8.尿失禁を治療及び/又は予防するための方法であって、尿失禁を有するか又は尿失禁を発症する危険性のある対象に有効量のActRII受容体アンタゴニストを投与することを含む方法。
9.尿失禁を治療するための方法であって、尿失禁の症状を示す/それに罹患している対象に有効量のActRII受容体アンタゴニストを投与することを含む方法。
10.約3〜10mg/kgの用量でそれを必要としている患者にActRII受容体アンタゴニストを投与することを含む、態様8又は9に記載の方法。
11.約3又は約10mg/kg体重の用量でそれを必要としている患者にActRII受容体アンタゴニストを投与することを含む、態様8又は9に記載の方法。
12.ActRII受容体アンタゴニストを静脈内又は皮下に投与することを含む、態様8又は9に記載の方法。
13.4週間ごとにActRII受容体アンタゴニストを投与することを含む、態様8〜10のいずれか一項に記載の方法。代わりに、ActRII受容体アンタゴニストは、態様13に記載の方法において皮下に毎週投与することができる。
14.少なくとも3か月にわたってActRII受容体アンタゴニストを投与することを含む、態様8〜13のいずれか一項に記載の方法。
15.12か月以下にわたってActRII受容体アンタゴニストを投与することを含む、態様14に記載の方法。
16.ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分である、態様1〜7のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は態様8〜15のいずれか一項に記載の治療の方法。
17.ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合部分であり、抗ActRII受容体抗体は、ビマグルマブ又はその抗原結合性部分である、態様1〜7のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は態様8〜15のいずれか一項に記載の治療の方法。
18.ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、抗体は、配列番号146〜150及び156〜160からなる群から選択される少なくとも1つの配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する完全長重鎖アミノ酸配列を含み、抗体は、配列番号141〜145及び151〜155からなる群から選択される少なくとも1つの配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する完全長軽鎖アミノ酸配列を含む、態様1〜7のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は態様8〜15のいずれか一項に記載の治療の方法。
19.ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、抗体は、pBW522(DSM22873)又はpBW524(DSM22874)によってコードされる、態様1〜7のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は態様8〜15のいずれか一項に記載の治療の方法。
20.ビマグルマブは、約3〜10mg/kg体重の用量で4週間ごとに静脈内に投与される、態様1〜7のいずれか一項に記載の使用のためのビマグルマブ若しくはその抗原結合性部分又は態様8〜15のいずれか一項に記載の治療の方法。ビマグルマブは、約3〜10mg/kg体重の用量で皮下に毎週投与される、態様20に記載の使用のためのビマグルマブ又はその抗原結合性部分。
21.尿失禁を治療及び/又は予防する際に使用するための、150mg/mlのビマグルマブ又はその抗原結合部分を含む組成物。
22.尿失禁を治療及び/又は予防する際に使用するための、150mg/mlのビマグルマブ又はその抗原結合部分を含む単位投薬形態。さらなる実施形態では、単位投薬形態、すなわちバイアルは、100〜200mg/mlのビマグルマブ、好ましくは100、105、110、115、120、125、130、135、140、145、150、155、160,165、170、175、180、185、190、195、200mg/mlのビマグルマブを含む。
23.尿失禁を治療及び/又は予防する際に使用するための、溶液により希釈された1つ以上のバイアルからの適切な量のビマグルマブを含む注入バッグ。溶液は、好ましくは、デキストロース溶液である。
いくつかのさらなる実施形態では、本発明の方法において使用されるか又は尿失禁を治療及び/若しくは予防する際に使用するためのActRII受容体アンタゴニスト又はビマグルマブなどの抗ActRII抗体は、約1、2、3、4、5、5、6、7、8、9、10mg/kg体重の用量で投与される。
尿失禁を治療及び/又は予防するための医薬の製造のためのActRII受容体アンタゴニストが本明細書において開示される。
別の関係する実施形態では、尿失禁を治療及び/又は予防するための医薬の製造のためのActRII受容体アンタゴニストは、ビマグルマブ又はMOR08213である。
さらなる実施形態では、本明細書において開示される態様は、すべて他の態様のいずれかと組み合わせて使用することができる。
本開示の様々な態様は、以下のサブセクションにおいてさらに詳細に記載される。様々な種のActRIIへの抗体の結合能力を評価する標準的なアッセイは、当技術分野において知られており、例えばELISA、ウエスタンブロット及びRIAを含む。抗体の結合親和性は、Biacore分析又は溶液平衡滴定によってなど、当技術分野において知られている標準的なアッセイによっても判断することができる。Biacoreなどの表面プラズモン共鳴法に基づいた技術は、結合親和性の計算を可能にする結合反応速度を決定することができる。
したがって、当技術分野で知られており、本明細書において記載される手法に従って決定されるこれらのActRIIの機能的な特性(例えば、生化学的、免疫化学的、細胞の、生理学的又は他の生物学的活性など)の1つ以上を「阻害する」抗体は、抗体の非存在下において(例えば、又は特異性が無関係のコントロール抗体が存在する場合に)見られるものと比べた特定の活性における統計的に有意な減少に関係することが理解されるであろう。ActRII活性を阻害する抗体は、測定されたパラメーターの少なくとも10%、少なくとも50%、80%又は90%、そのような統計的に有意な減少に影響を及ぼし、ある実施形態では、本開示の抗体は、ActRIIB機能活性の95%、98%又は99%超を阻害し得る。
抗体又は他の結合剤がActRIIへの別の抗体又は結合分子の結合に干渉することができる能力又は程度及びしたがってそれが本開示に従って交差ブロックすると言うことができるかどうかは、標準的な競合結合アッセイを使用して決定することができる。1つの適したアッセイは、Biacore技術の使用を伴い(例えば、BIAcore機器(Biacore,Uppsala,Sweden)を使用することによる)、これは、表面プラズモン共鳴技術を使用して、相互作用の程度を測定することができる。交差ブロックを測定するための別のアッセイは、ELISAベースのアプローチを使用する。さらなるアッセイは、FACS分析を使用し、ActRIIB発現細胞への結合についての様々な抗体の競合が試験される。
本開示によれば、本開示による交差ブロック抗体又は他の結合剤は、抗体又は結合剤の組み合わせ(混合物)について記録された結合が最大の理論的な結合の80%〜0.1%(例えば、80%〜4%)、詳細には最大の理論的な結合の75%〜0.1%(例えば、75%〜4%)、より詳細には2つの抗体又は結合剤の組み合わせの最大の理論的な結合(上記に定義される)の70%〜0.1%(例えば、70%〜4%)、より詳細には65%〜0.1%(例えば、65%〜4%)となるように、記載されるBIAcore交差ブロックアッセイにおいてActRIIBに結合する。
抗体は、試験抗体が、ポジティブコントロールウェル(すなわち、抗ActRIIB抗体及びActRIIBが同じであるが、「試験」交差ブロック抗体がない)と比較した場合、60%〜100%、詳細には70%〜100%、より詳細には80%〜100%でActRIIBへの抗ActRIIB抗体の結合の低下を引き起こすことができる場合、ELISAアッセイにおいて本開示の抗ActRIIB抗体を交差ブロックすると定義される。本明細書に挙げられる交差ブロック抗体の例は、ビマグルマブ及びMOR08213(国際公開第2010/125003号パンフレットにおいて開示される)である。
組換え抗体
本開示内で使用される組成物中に含まれる抗体、例えばビマグルマブなどのActRIIに対するアンタゴニスト抗体は、本明細書において記載される、単離され、構造的に特徴付けられたヒト組換え抗体を含む。本発明の組成物中に含まれる抗体のVアミノ酸配列は、配列番号99〜112において示される。本発明の組成物中に含まれる抗体のVアミノ酸配列は、それぞれ配列番号85〜98において示される。本発明の組成物中に含まれる抗体の好ましい完全長重鎖アミノ酸配列の例は、配列番号146〜150及び156〜160において示される。本発明の組成物中に含まれる抗体の好ましい完全長軽鎖アミノ酸配列の例は、それぞれ配列番号141〜145及び151〜155において示される。本発明の組成物中に含まれる他の抗体は、アミノ酸欠失、挿入又は置換によって突然変異されているが、CDR領域において、上記に記載される配列において示されるCDR領域と少なくとも60、70、80、90、95、97又は99パーセントの同一性を有するアミノ酸を含む。いくつかの実施形態では、それは、上記に記載される配列において示されるCDR領域と比較した場合、1、2、3、4又は5つ以下のアミノ酸をCDR領域においてアミノ酸欠失、挿入又は置換によって突然変異させた突然変異アミノ酸配列を含む。
さらに、可変重鎖親ヌクレオチド配列は、配列番号127〜140において示される。可変軽鎖親ヌクレオチド配列は、配列番号113〜126において示される。哺乳動物細胞における発現のために最適化された完全長軽鎖ヌクレオチド配列は、配列番号161〜165及び171〜175において示される。哺乳動物細胞における発現のために最適化された完全長重鎖ヌクレオチド配列は、配列番号166〜170及び176〜180において示される。尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる他の抗体は、突然変異されているが、上記に記載される配列に対して少なくとも60パーセント以上(すなわち80、90、95、97、99又はそれを超える)の同一性を有するアミノ酸を含むか又は核酸によってコードされる。いくつかの実施形態では、それは、上記に記載される配列において示される可変領域と比較した場合、1、2、3、4又は5つ以下のアミノ酸を可変領域においてアミノ酸欠失、挿入又は置換によって突然変異させた突然変異アミノ酸配列を含む。
これらの抗体のそれぞれは、同じエピトープに結合し、同じ親抗体からの子孫であるため、V、V、完全長軽鎖及び完全長重鎖配列(ヌクレオチド配列及びアミノ酸配列)は、本開示の他の抗ActRIIB結合分子を作製するために「混合し、対にする」ことができる。そのような「混合し、対にした」抗体のActRIIB結合は、上記に記載される結合アッセイを使用して及び例えばELISAなどのよく知られている方法において試験することができる。これらの鎖を混合し、対にする場合、特定のV/Vペア由来のV配列は、構造的に類似するV配列と交換されるべきである。同様に、特定の完全長重鎖/完全長軽鎖ペア由来の完全長重鎖配列は、構造的に類似する完全長重鎖配列と交換されるべきである。同様に、特定のV/Vペア由来のV配列は、構造的に類似するV配列と交換されるべきである。同様に、特定の完全長重鎖/完全長軽鎖ペア由来の完全長軽鎖配列は、構造的に類似する完全長軽鎖配列と交換されるべきである。したがって、一態様では、本開示は、配列番号99〜112からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号85〜98からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を有する組換え抗ActRII抗体又はその抗原結合領域を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
別の態様では、本開示は、
(i)配列番号99〜112からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む完全長重鎖;及び配列番号85〜98からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む完全長軽鎖を有する単離組換え抗ActRII抗体、又は
(ii)その抗原結合部分を含む機能的タンパク質
を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いることができるか又は尿失禁を治療する際に使用することができる組成物を提供する。
別の態様では、本開示は、
(i)配列番号127〜140からなる群から選択される哺乳動物の細胞における発現のために最適化されたヌクレオチド配列によってコードされる完全長重鎖及び配列番号113〜126からなる群から選択される哺乳動物の細胞における発現のために最適化されたヌクレオチド配列によってコードされる完全長軽鎖を有する単離組換え抗ActRII抗体、又は
(ii)その抗原結合部分を含む機能的タンパク質
を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いることができるか又は尿失禁を治療する際に使用することができる組成物を提供する。
本発明の組成物中に含まれる抗体のV CDR1のアミノ酸配列の例は、配列番号1〜14において示される。抗体のV CDR2のアミノ酸配列は、配列番号15〜28において示される。抗体のV CDR3のアミノ酸配列は、配列番号29〜42において示される。抗体のV CDR1のアミノ酸配列は、配列番号43〜56において示される。抗体のV CDR2のアミノ酸配列は、配列番号57〜70において示される。抗体のV CDR3のアミノ酸配列は、配列番号71〜84において示される。CDR領域は、Kabat方式(Kabat,E.A.,et al.,1991 Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,U.S.Department of Health and Human Services,NIH Publication No.91−3242)を使用して定められる。CDR領域を決定する代替の方法は、Chothia(Chothia et al.1989,Nature,342:877−883)によって考案された方法を使用する。Chothiaの定義は、構造的なループ領域の場所に基づく。しかしながら、Chothiaによって使用されたナンバリング方式の変更により(例えば、http://www.biochem.ucl.ac.uk/〜martin/abs/GeneralInfo.html及びhttp://www.bioinf.org.uk/abs/を参照されたい)、この方式は、現在ではそれほど一般に使用されていない。CDRを定義するための他の方式が存在し、さらにこれらの2つのウェブサイトにおいて言及されている。
これらの抗体のそれぞれがActRIIBに結合することができ、抗原結合性の特異性がCDR1、2及び3領域によって主として提供されると仮定すると、V CDR1、2及び3配列並びにV CDR1、2及び3配列は、「混合し、対にする」ことができる(すなわち異なる抗体由来のCDRを混合し、対にすることができ、V CDR1、2及び3並びにV CDR1、2及び3を含有するそれぞれの抗体は、本開示の他の抗ActRII結合分子を作製する。そのような「混合し、対にした」抗体のActRIIB結合は、上記及び実施例において記載される結合アッセイ(例えば、ELISA)を使用して試験することができる。V CDR配列を混合し、対にする場合、特定のV配列由来のCDR1、CDR2及び/又はCDR3配列は、構造的に類似するCDR配列と交換されるべきである。同様に、V CDR配列を混合し、対にする場合、特定のV配列由来のCDR1、CDR2及び/又はCDR3配列は、構造的に類似するCDR配列と交換されるべきである。1つ以上のV及び/又はV CDR領域配列を、モノクローナル抗体について本明細書において示されたCDR配列由来の構造的に類似する配列と置換することによって新規なV及びV配列を作製し得ることは、当業者に容易に明らかになるであろう。
尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられ得るか又は尿失禁を治療する際に使用され得る抗ActRII抗体又はその抗原結合部分は、配列番号1〜14からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1;配列番号15〜28からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR2;配列番号29〜42からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR3;配列番号43〜56からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1;配列番号57〜70からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号71〜84からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR3を有する。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号1の重鎖可変領域CDR1;配列番号15の重鎖可変領域CDR2;配列番号29の重鎖可変領域CDR3;配列番号43の軽鎖可変領域CDR1;配列番号57の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号71の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号2の重鎖可変領域CDR1、配列番号16の重鎖可変領域CDR2;配列番号30の重鎖可変領域CDR3;配列番号44の軽鎖可変領域CDR1;配列番号58の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号72の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号3の重鎖可変領域CDR1;配列番号17の重鎖可変領域CDR2;配列番号31の重鎖可変領域CDR3;配列番号45の軽鎖可変領域CDR1;配列番号59の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号73の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号4の重鎖可変領域CDR1;配列番号18の重鎖可変領域CDR2;配列番号32の重鎖可変領域CDR3;配列番号46の軽鎖可変領域CDR1;配列番号60の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号74の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号5の重鎖可変領域CDR1;配列番号19の重鎖可変領域CDR2;配列番号33の重鎖可変領域CDR3;配列番号47の軽鎖可変領域CDR1;配列番号61の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号75の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号6の重鎖可変領域CDR1;配列番号20の重鎖可変領域CDR2;配列番号34の重鎖可変領域CDR3;配列番号48の軽鎖可変領域CDR1;配列番号62の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号76の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号7の重鎖可変領域CDR1;配列番号21の重鎖可変領域CDR2;配列番号35の重鎖可変領域CDR3;配列番号49の軽鎖可変領域CDR1;配列番号63の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号77の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号8の重鎖可変領域CDR1;配列番号22の重鎖可変領域CDR2;配列番号36の重鎖可変領域CDR3;配列番号50の軽鎖可変領域CDR1、配列番号64の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号78の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号9の重鎖可変領域CDR1;配列番号23の重鎖可変領域CDR2;配列番号37の重鎖可変領域CDR3;配列番号51の軽鎖可変領域CDR1;配列番号65の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号79の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号10の重鎖可変領域CDR1;配列番号24の重鎖可変領域CDR2;配列番号38の重鎖可変領域CDR3;配列番号52の軽鎖可変領域CDR1;配列番号66の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号80の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号11の重鎖可変領域CDR1;配列番号25の重鎖可変領域CDR2;配列番号39の重鎖可変領域CDR3;配列番号53の軽鎖可変領域CDR1;配列番号67の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号81の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号12の重鎖可変領域CDR1;配列番号26の重鎖可変領域CDR2;配列番号40の重鎖可変領域CDR3;配列番号54の軽鎖可変領域CDR1;配列番号68の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号82の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号13の重鎖可変領域CDR1;配列番号27の重鎖可変領域CDR2;配列番号41の重鎖可変領域CDR3;配列番号55の軽鎖可変領域CDR1;配列番号69の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号83の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、配列番号14の重鎖可変領域CDR1;配列番号28の重鎖可変領域CDR2;配列番号42の重鎖可変領域CDR3;配列番号56の軽鎖可変領域CDR1;配列番号70の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号84の軽鎖可変領域CDR3を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、(a)配列番号85の可変重鎖配列及び配列番号99の可変軽鎖配列;(b)配列番号86の可変重鎖配列及び配列番号100の可変軽鎖配列;(c)配列番号87の可変重鎖配列及び配列番号101の可変軽鎖配列;(d)配列番号88の可変重鎖配列及び配列番号102の可変軽鎖配列;(e)配列番号89の可変重鎖配列及び配列番号103の可変軽鎖配列;(f)配列番号90の可変重鎖配列及び配列番号104の可変軽鎖配列;(g)配列番号91の可変重鎖配列及び配列番号105の可変軽鎖配列;(h)配列番号92の可変重鎖配列及び配列番号106の可変軽鎖配列;(i)配列番号93の可変重鎖配列及び配列番号107の可変軽鎖配列;(j)配列番号94の可変重鎖配列及び配列番号108の可変軽鎖配列;(k)配列番号95の可変重鎖配列及び配列番号109の可変軽鎖配列;(l)配列番号96の可変重鎖配列及び配列番号110の可変軽鎖配列;(m)配列番号97の可変重鎖配列及び配列番号111の可変軽鎖配列;又は(n)配列番号98の可変重鎖配列及び配列番号112の可変軽鎖配列を含む。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、(a)配列番号146の重鎖配列及び配列番号141の軽鎖配列;(b)配列番号147の重鎖配列及び配列番号142の軽鎖配列;(c)配列番号148の重鎖配列及び配列番号143の軽鎖配列;(d)配列番号149の重鎖配列及び配列番号144の軽鎖配列;(e)配列番号150の重鎖配列及び配列番号145の軽鎖配列;(f)配列番号156の重鎖配列及び配列番号151の軽鎖配列;(g)配列番号157の重鎖配列及び配列番号152の軽鎖配列;(h)配列番号158の重鎖配列及び配列番号153の軽鎖配列;(i)配列番号159の重鎖配列及び配列番号154の軽鎖配列;又は(j)配列番号160の重鎖配列及び配列番号155の軽鎖配列を含む。
本明細書において使用されるように、ヒト抗体は、抗体の可変領域又は完全長鎖がヒト生殖細胞系列免疫グロブリン遺伝子を使用する系から得られる場合、特定の生殖細胞系列配列「の産物である」又は「に由来する」重鎖若しくは軽鎖可変領域又は完全長重鎖若しくは軽鎖を含む。そのような系は、ヒト免疫グロブリン遺伝子を有するトランスジェニックマウスを関心のある抗原で免疫化すること、又は関心のある抗原によりファージ上に表されたヒト免疫グロブリン遺伝子ライブラリーをスクリーニングすることを含む。ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列「の産物である」又は「に由来する」ヒト抗体は、そのため、ヒト抗体のアミノ酸配列をヒト生殖細胞系列免疫グロブリンのアミノ酸配列と比較し、ヒト抗体の配列に配列が最も近い(すなわち最も大きい%同一性)ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列を選択することによって同定することができる。特定のヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列「の産物である」又は「に由来する」ヒト抗体は、例えば、天然に存在する体細胞突然変異又は部位特異的突然変異の故意の導入により、生殖細胞系列配列と比較してアミノ酸差異を含有し得る。しかしながら、選択されるヒト抗体は、典型的に、ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン遺伝子によってコードされるアミノ酸配列に対してアミノ酸配列が少なくとも90%同一であり、他の種の生殖細胞系列免疫グロブリンアミノ酸配列(例えば、マウス生殖細胞系列配列)と比較した場合、ヒトであるとしてヒト抗体を同定するアミノ酸残基を含有する。ある場合には、ヒト抗体は、生殖細胞系列免疫グロブリン遺伝子によってコードされるアミノ酸配列に対してアミノ酸配列が少なくとも80%、90%若しくは少なくとも95%又はさらに少なくとも96%、97%、98%若しくは99%同一である。典型的に、特定のヒト生殖細胞系列配列に由来するヒト抗体は、ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン遺伝子によってコードされるアミノ酸配列と10以下のアミノ酸差異のみを表すであろう。ある場合には、ヒト抗体は、生殖細胞系列免疫グロブリン遺伝子によってコードされるアミノ酸配列と5つ以下又はさらに4、3、2若しくは1つ以下のアミノ酸差異のみを表し得る。
一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、pBW522又はpBW524(それぞれ委託番号DSM22873及びDSM22874の下で2009年8月18日にDSMZ,Inhoffenstr.7B,D−38124 Braunschweig,Germanyに委託)によってコードされる抗体である。
相同抗体
さらに別の実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、本明細書において記載される抗体のアミノ酸配列及びヌクレオチド配列に相同である完全長重鎖及び軽鎖アミノ酸配列;完全長重鎖及び軽鎖ヌクレオチド配列、可変領域重鎖及び軽鎖ヌクレオチド配列又は可変領域重鎖及び軽鎖アミノ酸配列を有し、抗体は、本開示の抗ActRIIB抗体の所望の機能的な特性を保持する。
例えば、本開示は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含む単離組換え抗ActRIIB抗体(又はその抗原結合部分を含む機能的タンパク質)を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物であって、重鎖可変領域は、配列番号99〜112からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%又は少なくとも90%(好ましくは少なくとも95、97若しくは99%)同一であるアミノ酸配列を含み;軽鎖可変領域は、配列番号85〜98からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%又は少なくとも90%(好ましくは少なくとも95、97若しくは99%)同一であるアミノ酸配列を含む、組成物を提供し、代わりに、組成物は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含む組換え抗ActRIIB抗体(又はその抗原結合部分を含む機能的タンパク質)を含み、重鎖可変領域は、配列番号99〜112からなる群から選択されるアミノ酸配列と比較して5つ以下のアミノ酸、又は4つ以下のアミノ酸、又は3つ以下のアミノ酸、又は2つ以下若しくは1つ以下のアミノ酸の変化を含み;軽鎖可変領域は、配列番号85〜98からなる群から選択されるアミノ酸配列と比較して5つ以下のアミノ酸、又は4つ以下のアミノ酸、又は3つ以下のアミノ酸、又は2つ以下若しくは1つ以下のアミノ酸の変化を含み、抗体は、以下の機能的な特性の少なくとも1つを示す:(i)抗体は、インビトロ若しくはインビボにおいてミオスタチン結合を阻害し、(ii)Smad依存性経路を通した筋肉分化の阻害を減少させ、且つ/又は(iii)血液学的な変化を誘発しない、特に赤血球数(RBC)における変化がない。これに関連して、用語「変化」は、挿入、欠失及び/又は置換を指す。
さらなる実施例では、本開示は、完全長重鎖及び完全長軽鎖を含む単離組換え抗ActRII抗体(又はその抗原結合部分を含む機能的タンパク質)を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物であって、完全長重鎖は、配列番号146〜150及び156〜160からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%又は少なくとも90%(好ましくは少なくとも95、97若しくは99%)同一であるアミノ酸配列を含み;完全長軽鎖は、配列番号141〜145及び151〜155からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%又は少なくとも90%(好ましくは少なくとも95、97若しくは99%)同一であるアミノ酸配列を含む、組成物を提供し、代わりに、組成物は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含む組換え抗ActRII抗体(又はその抗原結合部分を含む機能的タンパク質)を含み、重鎖可変領域は、配列番号146〜150及び156〜160からなる群から選択されるアミノ酸配列と比較して5つ以下のアミノ酸、又は4つ以下のアミノ酸、又は3つ以下のアミノ酸、又は2つ以下若しくは1つ以下のアミノ酸の変化を含み;軽鎖可変領域は、配列番号141〜145及び151〜155からなる群から選択されるアミノ酸配列と比較して5つ以下のアミノ酸、又は4つ以下のアミノ酸、又は3つ以下のアミノ酸、又は2つ以下若しくは1つ以下のアミノ酸の変化を含み、抗体は、以下の機能的な特性の少なくとも1つを示す:(i)抗体は、インビトロ若しくはインビボにおいてミオスタチン結合を阻害し、(ii)Smad依存性経路を通した筋肉分化の阻害を減少させ、且つ/又は(iii)血液学的な変化を誘発しない、特にRBCにおける変化がない。好ましくは、そのような抗体は、ActRIIB及び/又はActRIIAのリガンド結合ドメインに結合する。これに関連して、用語「変化」は、挿入、欠失及び/又は置換を指す。
別の実施例では、本開示は、完全長重鎖及び完全長軽鎖を含む単離組換え抗ActRII抗体(又はその抗原結合部分を含む機能的タンパク質)を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物であって、完全長重鎖は、配列番号166〜170及び176〜180からなる群から選択されるヌクレオチド配列と少なくとも80%又は少なくとも90%(好ましくは少なくとも95、97若しくは99%)同一であるヌクレオチド配列によってコードされ;完全長軽鎖は、配列番号161〜165及び171〜175からなる群から選択されるヌクレオチド配列と少なくとも80%又は少なくとも90%(好ましくは少なくとも95、97若しくは99%)同一であるヌクレオチド配列によってコードされる、組成物を提供し、代わりに、組成物は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含む組換え抗ActRIIB抗体(又はその抗原結合部分を含む機能的タンパク質)を含み、重鎖可変領域は、配列番号166〜170及び176〜180からなる群から選択されるアミノ酸配列と比較して5つ以下のアミノ酸、又は4つ以下のアミノ酸、又は3つ以下のアミノ酸、又は2つ以下若しくは1つ以下のアミノ酸の変化を含み;軽鎖可変領域は、配列番号161〜165及び171〜175からなる群から選択されるアミノ酸配列と比較して5つ以下のアミノ酸、又は4つ以下のアミノ酸、又は3つ以下のアミノ酸、又は2つ以下若しくは1つ以下のアミノ酸の変化を含み、抗体は、以下の機能的な特性の少なくとも1つを示す:(i)抗体は、インビトロ若しくはインビボにおいてミオスタチン結合を阻害し、(ii)Smad依存性経路を通した筋肉分化の阻害を減少させ、且つ/又は(iii)血液学的な変化を誘発しない、特にRBCにおける変化がない。好ましくは、そのような抗体は、ActRIIBのリガンド結合ドメインに結合する。これに関連して、用語「変化」は、挿入、欠失及び/又は置換を指す。
様々な実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、上記に論じられる機能的な特性の1つ以上、2つ以上又は3つを示し得る。抗体は、例えば、ヒト抗体、ヒト化抗体又はキメラ抗体であり得る。好ましくは、抗体は、完全ヒトIgG抗体である。他の実施形態では、V及び/又はVアミノ酸配列は、上記に示される配列と少なくとも80%、90%、95%、96%、97%、98%又は99%同一であり得る。他の実施形態では、V及び/又はVアミノ酸配列は、1、2、3、4又は5つ以下のアミノ酸の位置におけるアミノ酸置換を除いて同一であり得る。それぞれ配列番号99〜112及び配列番号85〜98のV及びV領域に対して高い(すなわち80%以上の)同一性を有するV及びV領域を有する抗体は、それぞれ核酸分子配列番号127〜140及び113〜126の突然変異誘発(例えば、部位特異的又はPCR媒介性突然変異誘発)によって得ることができ、その後、本明細書において記載される機能的アッセイを使用して、保持された機能(すなわち上記に示される機能)についてコード改変抗体を試験することができる。
他の実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される抗体の完全長重鎖及び/又は完全長軽鎖アミノ酸配列は、上記に示される配列と少なくとも80%、90%、95%、96%、97%、98%若しくは99%同一であり得るか、又は1、2、3、4若しくは5つ以下のアミノ酸の位置におけるアミノ酸の変化を除いて同一であり得る。それぞれ配列番号146〜150及び156〜160のいずれかの完全長重鎖並びに配列番号141〜145及び151〜155のいずれかの完全長軽鎖と高い(すなわち少なくとも80%以上の)同一性を有する完全長重鎖及び完全長軽鎖を有する抗体は、それぞれ核酸分子配列番号166〜170及び176〜180並びに配列番号161〜165及び171〜175の突然変異誘発(例えば、部位特異的又はPCR媒介性突然変異誘発)によって得ることができ、その後、本明細書において記載される機能的アッセイを使用して、保持された機能(すなわち上記に示される機能)についてコード改変抗体を試験することができる。
他の実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される抗体の完全長重鎖及び/又は完全長軽鎖ヌクレオチド配列は、上記に示される配列と少なくとも80%、90%、95%、96%、97%、98%又は99%同一であり得る。
他の実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される抗体の重鎖及び/又は軽鎖ヌクレオチド配列の可変領域は、上記に示される配列と少なくとも80%、90%、95%、96%、97%、98%若しくは99%同一であり得るか、又は1、2、3、4若しくは5つ以下のアミノ酸の位置におけるアミノ酸の変化を除いて同一であり得る。
本明細書において使用されるように、2つの配列間のパーセント同一性は、配列によって共有される同一の位置の数の関数であり(すなわち%同一性=同一の位置の#/位置の#の合計×100)、ギャップの数及びそれぞれのギャップの長さを考慮に入れており、これは、2つの配列の最適なアライメントのために導入される必要がある。配列の比較及び2つの配列間のパーセント同一性の決定は、下記に記載されるように、数学的なアルゴリズムを使用して達成することができる。
2つのアミノ酸配列間のパーセント同一性は、ALIGNプログラム(バージョン2.0)に組み込まれたE.Meyers及びW.Miller(Comput.Appl.Biosci.,4:11−17,1988)のアルゴリズムを使用し、PAM120残基重み付け表、12のギャップ長ペナルティー及び4のギャップペナルティーを使用して決定することができる。加えて、2つのアミノ酸配列間のパーセント同一性は、GCGソフトウェアパッケージにおけるGAPプログラムに組み込まれたNeedleman及びWunsch(J.Mol,Biol.48:444−453,1970)アルゴリズム(http://www.gcg.comで入手可能)を使用し、Blossom 62マトリックス又はPAM250マトリックス並びに16、14、12、10、8、6又は4のギャップウェイト及び1、2、3、4、5又は6の長さウェイトを使用して決定することができる。
保存的修飾を有する抗体
ある実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、CDR1、CDR2及びCDR3配列を含む重鎖可変領域並びにCDR1、CDR2及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域を有し、これらのCDR配列の1つ以上は、本明細書において記載される抗体に基づく特定のアミノ酸配列又は1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸の変化を含むその変異配列又はその保存的修飾を有し、抗体は、本開示の抗ActRIIB抗体の所望の機能的な特性を保持する。したがって、本開示は、CDR1、CDR2及びCDR3配列を含む重鎖可変領域並びにCDR1、CDR2及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域からなる単離組換え抗ActRIIB抗体又はその抗原結合部分を含む機能的タンパク質を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物であって、重鎖可変領域CDR1アミノ酸配列は、配列番号1〜14又は1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸の変化を含むその変異配列及びその保存的修飾からなる群から選択され;重鎖可変領域CDR2アミノ酸配列は、配列番号15〜28又は1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸の変化を含むその変異配列及びその保存的修飾からなる群から選択され;重鎖可変領域CDR3アミノ酸配列は、配列番号29〜42又は1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸の変化を含むその変異配列及びその保存的修飾からなる群から選択され;軽鎖可変領域CDR1アミノ酸配列は、配列番号43〜56又は1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸の変化を含むその変異配列及びその保存的修飾からなる群から選択され;軽鎖可変領域CDR2アミノ酸配列は、配列番号57〜70又は1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸の変化を含むその変異配列及びその保存的修飾からなる群から選択され;CDR3アミノ酸配列の軽鎖可変領域は、配列番号71〜84又は1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸の変化を含むその変異配列及びその保存的修飾からなる群から選択される、組成物を提供する。好ましくは、抗体は、以下の機能的な特性の少なくとも1つを示す:(i)抗体は、インビトロ若しくはインビボにおいてミオスタチン結合を阻害し、(ii)Smad依存性経路を通した筋肉分化の阻害を減少させ、且つ/又は(iii)血液学的な変化を誘発しない、特にRBCにおける変化がない。
様々な実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される抗体は、上記に掲載される機能的な特性の一方又は両方を示し得る。そのような抗体は、例えば、ヒト抗体、ヒト化抗体又はキメラ抗体であり得る。
他の実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、哺乳動物細胞における発現のために最適化され、完全長重鎖配列及び完全長軽鎖配列を有し、これらの配列の1つ以上は、本明細書において記載される抗体に基づく特定のアミノ酸配列又はその保存的修飾を有し、抗体は、本開示の抗ActRIIB抗体の所望の機能的な特性を保持する。したがって、本開示は、完全長重鎖及び完全長軽鎖からなる、哺乳動物細胞における発現のために最適化された単離モノクローナル抗ActRII抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物であって、完全長重鎖は、配列番号146〜150及び156〜160又は1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸の変化を含むその変異配列及びその保存的修飾の群から選択されるアミノ酸配列を有し;完全長軽鎖は、配列番号141〜145及び151〜155又は1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸の変化を含むその変異配列及びその保存的修飾の群から選択されるアミノ酸配列を有し;抗体は、以下の機能的な特性の少なくとも1つを示す:(i)抗体は、インビトロ若しくはインビボにおいてミオスタチン結合を阻害し、(ii)Smad依存性経路を通した筋肉分化の阻害を減少させ、且つ/又は(iii)血液学的な変化を誘発しない、特にRBCにおける変化がない、組成物を提供する。
様々な実施形態では、抗体は、上記に掲載される機能的な特性の一方又は両方を示し得る。そのような抗体は、例えば、ヒト抗体、ヒト化抗体又はキメラ抗体であり得る。
本明細書において使用されるように、用語「保存的配列修飾」は、アミノ酸配列を含有する抗体の結合の特徴に著しく影響を与えもせず、改変もしないアミノ酸修飾を指すことが意図される。そのような保存的修飾は、アミノ酸置換、追加及び欠失を含む。修飾は、部位特異的突然変異誘発及びPCR媒介性突然変異誘発などの当技術分野において知られている標準的な技術によって本開示の抗体中に導入することができる。
保存的アミノ酸置換は、類似する側鎖を有するアミノ酸残基とアミノ酸残基とが交換される置換である。類似する側鎖を有するアミノ酸残基のファミリーは、当技術分野において定義されている。これらのファミリーは、塩基性側鎖(例えば、リシン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性側鎖(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性側鎖(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、トレオニン、チロシン、システイン、トリプトファン)、無極性側鎖(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン)、ベータ分岐側鎖(例えば、トレオニン、バリン、イソロイシン)及び芳香族側鎖(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)を有するアミノ酸を含む。したがって、本開示の抗体のCDR領域内の1つ以上のアミノ酸残基は、同じ側鎖ファミリー由来の他のアミノ酸残基と交換することができ、改変された抗体は、本明細書において記載される機能的アッセイを使用して、保持された機能について試験することができる。
開示される組成物中に含まれる抗ActRII抗体と同じエピトープに結合する抗体
別の実施形態では、本開示は、本明細書において記載される様々な特定の抗ActRII抗体と同じエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法における又は尿失禁を治療する際に使用される組成物の使用を提供する。ActRIIA及びActRIIBへのミオスタチン結合をブロックすることができる、実施例において記載されるすべての抗体は、高い親和性でActRIIA及びActRIIBにおけるエピトープの1つに結合し、前記エピトープは、配列番号181のアミノ酸19〜134に含まれる。
さらなる抗体は、そのため、標準的なActRIIB結合アッセイにおいて本開示の他の抗体と交差競合する(例えば、統計的に有意に結合を競合的に阻害する)それらの能力に基づいて同定することができる。試験抗体が、ヒトActRIIBに対する、本発明の組成物中に含まれる抗体の結合を阻害する能力は、試験抗体が、前記抗体とヒトActRIIBへの結合について競合し得ることを実証し、そのような抗体は、非限定的な理論によれば、競合する抗体と、ヒトActRIIB上の同じ又は関係する(例えば、構造的に類似するか又は空間的に近位の)エピトープに結合し得る。ある実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において用いられるか又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体と、ヒトActRIIB及びActRIIA上の同じエピトープに結合する抗体は、ヒト組換え抗体である。そのようなヒト組換え抗体は、実施例において記載されるように調製し、単離することができる。
したがって、本開示は、配列番号85において詳述される可変重鎖配列及び配列番号99において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合し且つ/又はそれと結合について競合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
したがって、本開示は、配列番号86において詳述される可変重鎖配列及び配列番号100において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
したがって、本開示は、配列番号87において詳述される可変重鎖配列及び配列番号101において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
したがって、本開示は、配列番号88において詳述される可変重鎖配列及び配列番号102において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
したがって、本開示は、配列番号89において詳述される可変重鎖配列及び配列番号103において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
したがって、本開示は、配列番号90において詳述される可変重鎖配列及び配列番号104において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
したがって、本開示は、配列番号91において詳述される可変重鎖配列及び配列番号105において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
したがって、本開示は、配列番号92において詳述される可変重鎖配列及び配列番号106において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
したがって、本開示は、配列番号93において詳述される可変重鎖配列及び配列番号107において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
したがって、本開示は、配列番号94において詳述される可変重鎖配列及び配列番号108において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
したがって、本開示は、配列番号95において詳述される可変重鎖配列及び配列番号109において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
したがって、本開示は、配列番号96において詳述される可変重鎖配列及び配列番号110において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
したがって、本開示は、配列番号97において詳述される可変重鎖配列及び配列番号111において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
したがって、本開示は、配列番号98において詳述される可変重鎖配列及び配列番号112において詳述される可変軽鎖配列を有する抗体によって認識されるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
より詳細なエピトープマッピング実験後、本発明の組成物の好ましい抗体の結合領域は、より明確に定義される。
したがって、本開示は、配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN−配列番号188)を含むエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を提供する。
本開示は、配列番号181のアミノ酸76〜84(GCWLDDFNC−配列番号186)を含むエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物も提供する。
本開示は、配列番号181のアミノ酸75〜85(KGCWLDDFNCY−配列番号190)を含むエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物も提供する。
本開示は、配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR−配列番号189)を含むエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物も提供する。
本開示は、配列番号181のアミノ酸49〜63(CEGEQDKRLHCYASW−配列番号187)を含むエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物も提供する。
本開示は、配列番号181のアミノ酸29〜41(CIYYNANWELERT−配列番号191)を含むか又はそれからなるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物も提供する。
本開示は、配列番号181のアミノ酸100〜110(YFCCCEGNFCN−配列番号192)を含むか又はそれからなるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物も提供する。
本開示は、これらの配列からなるエピトープ又はこれらのエピトープ領域の組み合わせを含むエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物も提供する。
したがって、本開示は、配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN)及び配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR)を含むか又はそれからなるエピトープに結合する抗体を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物も提供する。
操作され修飾された抗体
尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、修飾抗体を操作するために、出発物質として、本明細書において示される1つ以上のV及び/又はV配列を有する抗体を使用してさらに調製することができ、この修飾抗体は、出発抗体から改変された特性を有し得る。抗体は、一方又は両方の可変領域(すなわちV及び/又はV)内、例えば1つ以上のCDR領域内の及び/又は1つ以上のフレームワーク領域内の1つ以上の残基を修飾することによって操作することができる。加えて又は代わりに、抗体は、例えば、抗体のエフェクター機能を改変するために、定常領域内の残基を修飾することによって操作することができる。
実行することができるあるタイプの可変領域遺伝子操作は、CDR移植である。抗体は、主に、6つの重鎖及び軽鎖相補性決定領域(CDR)に位置するアミノ酸残基を通して標的抗原と相互作用する。このような理由のため、CDR内のアミノ酸配列は、CDRの外側の配列よりも個々の抗体間でより多様である。CDR配列がほとんどの抗体−抗原相互作用を担うため、異なる特性を有する異なる抗体由来のフレームワーク配列上に移植された特定の天然に存在する抗体由来のCDR配列を含む発現ベクターを構築することにより、特定の天然に存在する抗体の特性を模倣する組換え抗体を発現させることが可能である(例えば、Riechmann,L.et al.,1998 Nature 332:323−327;Jones,P.et al.,1986 Nature 321:522−525;Queen,C.et al.,1989 Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.86:10029−10033;Winterに対する米国特許第5,225,539号明細書並びにQueenらに対する米国特許第5,530,101号明細書;米国特許第5,585,089号明細書;米国特許第5,693,762号明細書及び米国特許第6,180,370号明細書を参照されたい)。
したがって、本開示の別の実施形態は、それぞれ配列番号1〜14からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR1配列;配列番号15〜28からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR2配列;配列番号29〜42からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR3配列を含む重鎖可変領域;並びにそれぞれ配列番号43〜56からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR1配列;配列番号57〜70からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR2配列;及び配列番号71〜84からなる群から選択されるアミノ酸配列からなるCDR3配列を有する軽鎖可変領域を含むモノクローナル抗ActRII抗体又はその抗原結合部分を含む機能的タンパク質を含む、尿失禁を治療するための本発明の方法における又は尿失禁を治療する際に使用される組成物の使用に関する。したがって、そのような抗体は、モノクローナル抗体のV及びV CDR配列を含有するが、これらの抗体と異なるフレームワーク配列を含有し得る。
そのようなフレームワーク配列は、生殖細胞系列抗体遺伝子配列を含む公的なDNAデータベース又は公開された参考文献から得ることができる。例えば、ヒト重鎖及び軽鎖可変領域遺伝子についての生殖細胞系列DNA配列は、「VBase」ヒト生殖細胞系列配列データベースにおいて(www.mrc−cpe.cam.ac.uk/vbaseでインターネット上において入手可能)並びにKabat,E.A.,et al.,[前掲];Tomlinson,I.M.,et al.,1992 J.fol.Biol.227:776−798;及びCox,J.P.L.et al.,1994 Eur.J Immunol.24:827−836において見つけることができる。
本開示の抗体において使用するためのフレームワーク配列の例は、本開示の選択される抗体によって使用されるフレームワーク配列に構造的に類似するもの、例えば本開示のモノクローナル抗体によって使用されるコンセンサス配列及び/又はフレームワーク配列である。V CDR1、2及び3配列並びにV CDR1、2及び3配列は、フレームワーク配列が由来する生殖細胞系列免疫グロブリン遺伝子において見つけられる配列と同一の配列を有するフレームワーク領域上に移植することができるか、又はCDR配列は、生殖細胞系列配列と比較して1つ以上の突然変異を含有するフレームワーク領域上に移植することができる。例えば、ある事例では、抗体の抗原結合能力を維持又は増強するためにフレームワーク領域内の残基を突然変異させることが有益であることがわかった(例えば、Queenらに対する米国特許第5,530,101号明細書;米国特許第5,585,089号明細書;米国特許第5,693,762号明細書及び米国特許第6,180,370号明細書を参照されたい)。
別のタイプの可変領域修飾は、V及び/又はV CDR1、CDR2及び/又はCDR3領域内のアミノ酸残基を突然変異させることであり、それにより関心のある抗体の1つ以上の結合特性(例えば、親和性)を改善し、これは、「親和性成熟」として知られている。部位特異的突然変異誘発又はPCR媒介性突然変異誘発は、突然変異を導入するために実行することができ、抗体結合又は関心のある他の機能的な特性に対する効果は、本明細書において記載され、実施例において提供されるように、インビトロ又はインビボにおけるアッセイにおいて評価することができる。保存的修飾(上記に論じられる)は、導入することができる。突然変異は、アミノ酸置換、追加又は欠失であり得る。加えて、典型的に、CDR領域内の1、2、3、4又は5つ以下の残基が改変される。
したがって、別の実施形態では、本開示は、配列番号1〜14を有する群から選択されるアミノ酸配列又は配列番号1〜14と比較して1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸置換、欠失若しくは追加を有するアミノ酸配列からなるV CDR1領域;配列番号15〜28からなる群から選択されるアミノ酸配列又は配列番号15〜28と比較して1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸置換、欠失若しくは追加を有するアミノ酸配列を有するV CDR2領域;配列番号29〜42からなる群から選択されるアミノ酸配列又は配列番号29〜42と比較して1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸置換、欠失若しくは追加を有するアミノ酸配列を有するV CDR3領域;配列番号43〜56からなる群から選択されるアミノ酸配列又は配列番号43〜56と比較して1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸置換、欠失若しくは追加を有するアミノ酸配列を有するV CDR1領域;配列番号52〜70からなる群から選択されるアミノ酸配列又は配列番号52〜70と比較して1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸置換、欠失若しくは追加を有するアミノ酸配列を有するV CDR2領域;及び配列番号71〜84からなる群から選択されるアミノ酸配列又は配列番号71〜84と比較して1、2、3、4若しくは5つのアミノ酸置換、欠失若しくは追加を有するアミノ酸配列を有するV CDR3領域を有する重鎖可変領域からなる、尿失禁を治療するための本発明の方法における又は尿失禁を治療する際に使用される単離ヒト抗ActRIIモノクローナル抗体又はその抗原結合部分を含む機能的タンパク質の使用を提供する。
ラクダ科動物の抗体
ラマ種(アルパカ(Lama paccos)、ラマ(Lama glama)及びビクーニャ(Lama vicugna))などの新世界のメンバーを含む、ラクダ及びヒトコブラクダ科のメンバー(フタコブラクダ(Camelus bactrianus)及びヒトコブラクダ(Camelus dromedarius))から得られる抗体タンパク質は、サイズ、構造的な複雑さ及びヒト対象に対する抗原性を基準にして特徴付けられた。自然界で見つけられる哺乳動物のこの科由来のあるIgG抗体は、軽鎖を欠き、したがって他の動物由来の抗体についての2つの重鎖及び2つの軽鎖を有する典型的な4鎖四次構造とは構造的に別である(国際公開第94/04678号パンフレットを参照されたい)。
HHとして同定される小さい単一可変ドメインであるラクダ科動物抗体の領域は、標的に対して高い親和性を有する小さいタンパク質を産出するために遺伝子操作によって得ることができ、「ラクダ科動物ナノボディ」として知られている低分子量抗体由来タンパク質がもたらされる(米国特許第5,759,808号明細書;Stijlemans,B.et al.,2004 J Biol Chem 279:1256−1261;Dumoulin,M.et al.,2003 Nature 424:783−788;Pleschberger,M.et al.2003 Bioconjugate Chem 14:440−448;Cortez−Retamozo,V.et al.2002 Int J Cancer 89:456−62;及びLauwereys,M.et al.1998 EMBO J 17:3512−3520を参照されたい)。ラクダ科動物抗体及び抗体断片の操作ライブラリーは、例えば、Ablynx,Ghent,Belgiumから市販で入手可能である。非ヒト起源の他の抗体と同様に、ラクダ科の動物の抗体のアミノ酸配列は、ヒト配列により密接に類似している配列を得るために組換えで改変することができる、すなわち、ナノボディは、「ヒト化する」ことができる。したがって、ヒトに対するラクダ科動物抗体の天然の低い抗原性は、さらに低下させることができる。
ラクダ科動物ナノボディは、ヒトIgG分子の分子量のおよそ10分の1の分子量を有し、タンパク質は、わずか数ナノメーターの物理的な直径を有する。サイズが小さいことの1つの結果として、ラクダ科動物ナノボディは、より大きい抗体タンパク質に対して機能的に目立たない抗原性部位に結合することができ、すなわち、ラクダ科動物ナノボディは、古典的な免疫学的技術を使用して、そうでなければ隠れたままである抗原を検出する試薬として及び可能性のある治療剤として有用である。したがって、サイズが小さいことのさらに別の結果として、ラクダ科動物ナノボディは、標的タンパク質の溝又は狭い裂け目における特異的な部位への結合の結果として阻害することができ、したがって古典的な抗体の機能よりも古典的低分子量薬剤の機能に密接に類似している能力において役に立つことができる。
低分子量及びコンパクトなサイズにより、非常に耐熱性であり、極度のpH及びタンパク分解性の消化に対して安定しており、抗原性に乏しくなるラクダ科動物ナノボディがさらにもたらされる。別の結果として、ラクダ科動物ナノボディは、循環系から組織中に容易に移動し、さらに血液脳関門を横断し、神経組織に影響を与える障害を治療することができる。ナノボディは、血液脳関門を横切る薬剤輸送をさらに促進することができる(米国特許出願公開第2004/0161738号明細書を参照されたい)。ヒトに対する低い抗原性と組み合わせたこれらの特徴は、治療薬としての大きい可能性を示す。さらに、これらの分子は、大腸菌(E.coli)などの原核細胞において完全に発現させることができ、バクテリオファージにより融合タンパク質として発現され、機能的である。
したがって、一実施形態では、本開示は、尿失禁を治療するための本発明の方法における又は尿失禁を治療する際に使用される、ActRIIBに対して高い親和性を有するラクダ科動物の抗体又はナノボディを含む組成物の使用に関する。本明細書におけるある実施形態では、ラクダ科動物の抗体又はナノボディは、ラクダ科の動物において天然に産生され、すなわち他の抗体について本明細書において記載される技術を使用して、ActRIIB又はそのペプチド断片による免疫後にラクダ科動物によって産生される。代わりに、抗ActRIIBラクダ科動物ナノボディは、操作され、すなわち例えば本明細書における実施例において記載されるように標的としてActRIIBを用いるパニング手順を使用して、適切に突然変異誘発させたラクダ科動物ナノボディタンパク質を表すファージのライブラリーから選択によって産生される。操作されたナノボディは、45分間〜2週間のレシピエント対象における半減期を有するように遺伝子操作によってさらにカスタマイズすることができる。特定の実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用されるか又は尿失禁を治療する際に使用されるラクダ科動物の抗体又はナノボディは、例えば、国際公開第94/04678号パンフレットにおいて記載されるように、ナノボディ又は単一ドメイン抗体フレームワーク配列中に本開示のヒト抗体の重鎖又は軽鎖のCDR配列を移植することによって得られる。
非抗体骨格
知られている非免疫グロブリンフレームワーク又は骨格は、Adnectins(フィブロネクチン)(Compound Therapeutics,Inc.,Waltham,MA)、アンキリン(Molecular Partners AG,Zurich,Switzerland)、ドメイン抗体(Domantis,Ltd(Cambridge,MA)及びAblynx nv(Zwijnaarde,Belgium))、リポカリン(Anticalin)(Pieris Proteolab AG,Freising,Germany)、小型モジュール免疫医薬品(Trubion Pharmaceuticals Inc.,Seattle,WA)、マキシボディー(Avidia,Inc.(Mountain View,CA))、プロテインA(Affibody AG,Sweden)及びaffilin(ガンマクリスタリン又はユビキチン)(Scil Proteins GmbH,Halle,Germany)、タンパク質エピトープミメティック(Polyphor Ltd,Allschwil,Switzerland)を含むが、これらに限定されない。
(i)フィブロネクチン骨格
フィブロネクチン骨格は、好ましくは、フィブロネクチンIII型ドメインをベースとする(例えば、フィブロネクチンIII型の第10のモジュール(10 Fn3ドメイン))。フィブロネクチンIII型ドメインは、2つのベータシート間に分布している7又は8つのベータストランドを有し、ベータシートは、それら自体、互いに接して納まっており、タンパク質のコアを形成し、ベータストランドを互いに接続し、溶媒に曝露されるループ(CDRと似ている)をさらに含有する。ベータシートサンドイッチのそれぞれの端に少なくとも3つのそのようなループがあり、その端は、タンパク質の境界となり、ベータストランドの方向に対して垂直である(米国特許第6,818,418号明細書)。
全体的なフォールドは、最も小さい機能的抗体断片、ラクダ及びラマIgGにおける抗原認識単位全体を含む重鎖の可変領域の全体的なフォールドに密接に関係するが、これらのフィブロネクチンベースの骨格は、免疫グロブリンではない。この構造のため、この非免疫グロブリン抗体は、抗体の抗原結合特性に性質及び親和性において類似する抗原結合特性を模倣する。これらの骨格は、インビボにおける抗体の親和性成熟のプロセスに類似する、インビトロにおけるループの無作為化及びシャッフリングストラテジーにおいて使用することができる。フィブロネクチンベースの分子は、骨格として使用することができ、分子のループ領域は、標準的なクローニング技術を使用して本開示のCDRと交換することができる。
(ii)アンキリン−分子パートナー
この技術は、様々な標的への結合に使用することができる可変領域を運ぶための骨格として、アンキリン由来リピートモジュールを有するタンパク質を使用することをベースとする。アンキリンリピートモジュールは、2つの逆平行α−ヘリックス及びβ−ターンからなる33アミノ酸ポリペプチドである。可変領域の結合は、リボソームディスプレーを使用することによって大部分が最適化される。
(iii)マキシボディー/Avimer−Avidia
Avimerは、LRP−1などの天然のAドメイン含有タンパク質に由来する。これらのドメインは、本来、タンパク質間相互作用に使用され、ヒトでは、250を超えるタンパク質が構造的にAドメインをベースにする。Avimerは、アミノ酸リンカーを介して連結された多くの異なる「Aドメイン」単量体(2〜10)からなる。例えば、米国特許出願公開第2004/0175756号明細書;米国特許出願公開第2005/0053973号明細書;米国特許出願公開第2005/0048512号明細書;及び米国特許出願公開第2006/0008844号明細書において記載される手法を使用して、標的抗原に結合することができるAvimerを作製することができる。
(vi)プロテインA−Affibody
Affibody(登録商標)親和性リガンドは、プロテインAのIgG結合ドメインの1つの骨格をベースとする3ヘリックスバンドルから構成される小さい単純タンパク質である。プロテインAは、細菌である黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)由来の表面タンパク質である。この骨格ドメインは、58のアミノ酸からなり、このうちの13のものが、多くのリガンド変異体を有するAffibody(登録商標)ライブラリーを生成するために無作為に選択される(例えば、米国特許第5,831,012号明細書を参照されたい)。Affibody(登録商標)分子は、抗体を模倣し、それらは、150kDaである抗体の分子量と比較して6kDaの分子量を有する。サイズが小さいにもかかわらず、Affibody(登録商標)分子の結合部位は、抗体の結合部位に類似する。
(v)Anticalin−Pieris
Anticalin(登録商標)は、Pieris ProteoLab AG社よって開発された商品である。それらは、化学的に感受性の又は不溶性の化合物の生理学的輸送又は貯蔵に一般に関与する小さくて頑強なタンパク質の広く存在するグループであるリポカリンに由来する。いくつかの天然のリポカリンがヒト組織又は体液中に存在する。
タンパク質の構成は、免疫グロブリンと良く類似しており、強固なフレームワーク上に超可変ループがある。しかしながら、抗体又はそれらの組換え断片とは対照的に、リポカリンは、160〜180アミノ酸残基を有する単一ポリペプチド鎖から構成され、単一免疫グロブリンドメインよりもごくわずかにのみ大きい。
結合ポケットを構成する4つのループのセットは、顕著な構造的柔軟性を示し、様々な側鎖を許容する。結合部位は、したがって、高い親和性及び特異性で様々な形状をした決められた標的分子を認識するために独自開発のプロセスにおいて作り変えることができる。
リポカリンファミリーの1つのタンパク質、オオモンシロチョウ(Pieris brassicae)のビリン結合タンパク質(BBP)は、4つのループのセットを突然変異誘発することによってanticalinを開発するために使用された。「anticalin」を記載する特許出願の1つの例は、国際公開第1999/16873号パンフレットである。
(vi)Affilin−Scil Proteins
AFFILIN(商標)分子は、タンパク質及び小分子に対して特異的な親和性を有するように設計された小さい非免疫グロブリンタンパク質である。新たなAFFILIN(商標)分子は、2つのライブラリーから非常に迅速に選択することができ、それぞれのライブラリーは、異なるヒト由来骨格タンパク質をベースとする。
AFFILIN(商標)分子は、免疫グロブリンタンパク質に対していかなる構造的な相同性も示さない。Scil Proteinsは、2つのAFFILIN(商標)骨格を用いており、この一方は、ガンマクリスタリン、ヒト構造的眼水晶体タンパク質であり、他方は、「ユビキチン」スーパーファミリータンパク質である。ヒト骨格は、両方とも非常に小さく、高い温度安定性を示し、pHの変化及び変性剤に対してほぼ抵抗性である。この高い安定性は、主にタンパク質の拡張ベータシート構造によるものである。ガンマクリスタリン由来タンパク質の例は、国際公開第2001/004144号パンフレットにおいて記載されており、「ユビキチン様」タンパク質の例は、国際公開第2004/106368号パンフレットにおいて記載されている。
(vii)タンパク質エピトープミメティック(PEM)
PEMは、タンパク質間相互作用に関与する主な二次構造である、タンパク質のベータ−ヘアピン二次構造を模倣する中型の環状ペプチド様分子(MW 1〜2kDa)である。
代替のフレームワーク又は骨格中への抗原結合性ドメインの移植
結果として生じるポリペプチドがActRIIBに特異的に結合する少なくとも1つの結合領域を含む限り、種々様々の抗体/免疫グロブリンフレームワーク又は骨格を用いることができる。そのようなフレームワーク又は骨格は、5つの主なイディオタイプのヒト免疫グロブリン又はその断片を含み(本明細書の他の箇所で開示されるものなど)、好ましくはヒト化された側面を有する、他の動物種の免疫グロブリンを含む。ラクダ科動物において同定されるものなどの単一重鎖抗体は、この点に関して特に関心がある。新規なフレームワーク、骨格及び断片は、当業者によって発見され、開発され続けている。
一態様では、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物は、開示される抗体のCDRを移植することができる非免疫グロブリン骨格を使用する非免疫グロブリンベースの抗体を含み得る。知られているか又は今後の非免疫グロブリンフレームワーク及び骨格は、それらが配列番号181の標的タンパク質(好ましくは配列番号182において示されるそのリガンド結合ドメイン)に対して特異的な結合領域を含む限り用いられ得る。そのような化合物は、「標的特異的結合領域を含むポリペプチド」として本明細書において知られている。非免疫グロブリンフレームワークの例は、下記のセクションにおいてさらに記載される(ラクダ科動物の抗体及び非抗体骨格)。
フレームワーク又はFcの操作
尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる操作された抗体は、例えば、抗体の特性を改善するために修飾がV及び/又はV内のフレームワーク残基に対してなされた抗体を含む。典型的に、そのようなフレームワーク修飾は、抗体の免疫原性を減少させるためになされる。例えば、1つのアプローチは、1つ以上のフレームワーク残基を対応する生殖細胞系列配列に「復帰突然変異させる」ことである。より詳細には、体細胞突然変異を受けた抗体は、この抗体が由来する生殖細胞系列配列と異なるフレームワーク残基を含有し得る。そのような残基は、この抗体が由来する生殖細胞系列配列と抗体フレームワーク配列とを比較することによって同定することができる。フレームワーク領域の配列をそれらの生殖細胞系列の配置に戻すために、体細胞突然変異は、例えば、部位特異的突然変異誘発又はPCR媒介性突然変異誘発によって生殖細胞系列配列に「復帰突然変異させる」ことができる。そのような「復帰突然変異させた」抗体も本開示の組成物中に含むことができる。
別のタイプのフレームワーク修飾は、T細胞エピトープを除去し、それにより、抗体の可能性として考えられる免疫原性を低下させるために、フレームワーク領域内又はさらに1つ以上のCDR領域内の1つ以上の残基を突然変異させることを含む。このアプローチは、「脱免疫化」とも呼ばれ、米国特許出願公開第2003/0153043号明細書においてさらに詳細に記載されている。
フレームワーク又はCDR領域内になされる修飾に加えて又はその代わりに、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される抗体は、典型的に、血清半減期、補体結合、Fc受容体結合及び/又は抗原依存性細胞傷害など、抗体の1つ以上の機能的な特性を改変するためにFc領域内に修飾を含むように操作され得る。さらに、本開示の組成物中に含まれる抗体は、抗体の1つ以上の機能的な特性をさらに改変するために化学的に修飾され得る(例えば、1つ以上の化学成分を抗体に付けることができる)か、又はそのグリコシル化を改変するために修飾され得る。これらの実施形態のそれぞれは、下記にさらに詳細に記載される。Fc領域における残基のナンバリングは、KabatのEUインデックスのナンバリングとする。
一実施形態では、CH1のヒンジ領域は、ヒンジ領域におけるシステイン残基の数を改変させる、例えば増加又は減少させるために修飾される。このアプローチは、米国特許第5,677,425号明細書においてさらに記載されている。CH1のヒンジ領域中のシステイン残基の数は、例えば、軽鎖及び重鎖の組み立てを容易にするために又は抗体の安定性を増加させる若しくは減少させるために改変される。
別の実施形態では、抗体のFcヒンジ領域は、抗体の生物学的半減期を減少させるために突然変異される。より詳細には、抗体が天然のFc−ヒンジドメインSpA結合に比べてブドウ球菌プロテインA(SpA)への結合が弱くなるように、1つ以上のアミノ酸突然変異がFc−ヒンジ断片のCH2−CH3ドメイン境界領域中に導入される。このアプローチは、米国特許第6,165,745号明細書においてさらに詳細に記載されている。
別の実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用されるか又は尿失禁を治療する際に使用される抗体は、その生物学的半減期を増加させるために修飾される。様々なアプローチが可能である。例えば、米国特許第6,277,375号明細書において記載されるように、以下の突然変異の1つ以上を導入することができる:T252L、T254S、T256F。代わりに、生物学的半減期を増加させるために、抗体は、米国特許第5,869,046号明細書及び米国特許第6,121,022号明細書において記載されるように、IgGのFc領域のCH2ドメインの2つのループから得られるサルベージ受容体結合エピトープを含有するようにCH1又はCL領域内で改変させることができる。
さらに他の実施形態では、Fc領域は、抗体のエフェクター機能を改変するために、少なくとも1つのアミノ酸残基を異なるアミノ酸残基と交換することによって改変される。例えば、1つ以上のアミノ酸は、抗体がエフェクターリガンドに対して改変された親和性を有するが、親抗体の抗原結合性能力を保持するように異なるアミノ酸残基と交換することができる。親和性が改変されるエフェクターリガンドは、例えば、Fc受容体又は補体のC1構成成分であり得る。このアプローチは、両方ともWinterらによる米国特許第5,624,821号明細書及び米国特許第5,648,260号明細書においてさらに詳細に記載されている。特に残基234及び235を突然変異させ得る。特に、これらの突然変異は、アラニンへの突然変異であり得る。したがって、一実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、アミノ酸234及び235の一方又は両方でFc領域における突然変異を有する。別の実施形態では、アミノ酸234及び235の一方又は両方は、アラニンに置換され得る。アラニンへのアミノ酸234及び235の両方の置換は、ADCC活性の低下をもたらす。
別の実施形態では、記載される抗体のアミノ酸残基から選択される1つ以上のアミノ酸は、抗体が、改変されたC1q結合及び/又は低下した若しくは消失した補体依存性細胞障害作用(CDC)を有するように異なるアミノ酸残基と交換することができる。このアプローチは、米国特許第6,194,551号明細書においてさらに詳細に記載されている。
別の実施形態では、記載される抗体の1つ以上のアミノ酸残基は、それによって抗体が補体を固定する能力を改変するために改変される。このアプローチは、国際公開第94/29351号パンフレットにおいてさらに記載されている。
さらに別の実施形態では、記載される抗体のFc領域は、1つ以上のアミノ酸を修飾することにより、抗体が抗体依存性細胞傷害(ADCC)を媒介する能力を増加させるために及び/又はFcγ受容体に対する抗体の親和性を増加させるために修飾される。このアプローチは、国際公開第00/42072号パンフレットにおいてさらに記載されている。加えて、FcγRI、FcγRII、FcγRIII及びFcRnに対するヒトIgG1上の結合部位は、マッピングされており、結合が改善された変異体が記載されている(Shields,R.L.et al.,2001 J.Biol.Chen.276:6591−6604を参照されたい)。
さらに別の実施形態では、本開示の組成物中に含まれる抗体のグリコシル化が修飾される。例えば、アグリコシル化抗体を作ることができる(すなわち、抗体は、グリコシル化を欠く)。グリコシル化は、例えば、抗原に対する抗体の親和性を増加させるために改変することができる。そのような炭水化物修飾は、例えば、抗体配列内のグリコシル化の1つ以上の部位を改変することによって達成することができる。例えば、それによってその部位でのグリコシル化を排除するために1つ以上の可変領域フレームワークグリコシル化部位の排除をもたらす1つ以上のアミノ酸置換を行うことができる。そのようなアグリコシル化は、抗原に対する抗体の親和性を増加させ得る。そのようなアプローチは、Coらによる米国特許第5,714,350号明細書及び米国特許第6,350,861号明細書においてさらに詳細に記載されている。
本開示によって想定される、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される抗体の別の修飾は、結果として生じる分子の半減期を増加させるための、前記抗体の少なくとも抗原結合性領域の、ヒト血清アルブミン又はその断片などの血清タンパク質へのコンジュゲート又はタンパク質融合である(例えば、欧州特許第0322094号明細書を参照されたい)。
他には、結果として生じる分子の半減期を増加させるための、本開示の組成物中に含まれる抗体の少なくとも抗原結合性領域の、ヒト血清アルブミンなどの血清タンパク質に結合することができるタンパク質への融合が可能性として考えられる(例えば、欧州特許第0486525号明細書を参照されたい)。
改変された抗体を操作する方法
上記に論じられるように、本明細書において示されるCDR配列、V及びV配列又は完全長重鎖及び軽鎖配列を有する抗ActRIIB抗体は、それに付けられるCDR配列、完全長重鎖及び/若しくは軽鎖配列、V及び/若しくはV配列又は定常領域を修飾することにより、新たな抗ActRIIB抗体を作製するために使用することができる。したがって、本開示の別の態様では、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗ActRIIB抗体の構造的な特徴は、ヒトActRIIBへの結合など、本発明の方法において使用される前記抗体の少なくとも1つの機能的な特性を保持するが、さらにActRIIBの1つ以上の機能的な特性を阻害する(例えば、Smad活性化の阻害)、構造的に関係する抗ActRIIB抗体を作製するために使用される。
例えば、本開示の尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための若しくは尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体の1つ以上のCDR領域又はその突然変異体は、上記に論じられるように、本開示の組成物中に含まれる、組換えで操作されたさらなる抗ActRIIB抗体を作製するために、知られているフレームワーク領域及び/又は他のCDRと組換えで組み合わせることができる。他のタイプの修飾は、前のセクションにおいて記載されるものを含む。操作方法のための出発物質は、本明細書において提供される1つ以上のV及び/若しくはV配列又はその1つ以上のCDR領域である。操作された抗体を作製するために、本明細書において提供される1つ以上のV及び/若しくはV配列又はその1つ以上のCDR領域を有する抗体を実際に調製する(すなわちタンパク質として発現させる)ことは必要ではない。正確に言うと、配列中に含有される情報は、元の配列が由来する「第2世代の」配列を作製するために出発物質として使用され、次いで、「第2世代の」配列は、調製され、タンパク質として発現される。
改変された抗体配列は、配列番号29〜42及び配列番号71〜84からなる群から選択される決まったCDR3配列又は米国特許出願公開第2005/0255552号明細書において記載される最小限の本質的な結合決定基並びにCDR1及びCDR2配列上に多様性を有する抗体ライブラリーをスクリーニングすることによって調製することもできる。スクリーニングは、ファージディスプレー技術などの抗体ライブラリーから抗体をスクリーニングするのに適切な任意のスクリーニング技術に従って実行することができる。
標準的な分子生物学の技術は、改変された抗体配列を調製し、発現させるために使用することができる。改変された抗体配列によってコードされる抗体は、本明細書において記載される抗ActRIIB抗体の機能的な特性の1つ、いくつか又はすべてを保持する抗体であり、これらの機能的な特性は、ヒトActRIIBへの特異的結合及びSmad活性化の阻害を含むが、これらに限定されない。
改変された抗体は、上記に論じられる機能的な特性の1つ以上、2つ以上又は3つ以上を示し得る。
改変された抗体の機能的な特性は、実施例において示されるもの(例えば、ELISA)など、当技術分野において利用可能な及び/又は本明細書において記載される標準的なアッセイを使用して判断することができる。
突然変異は、抗ActRIIB抗体コード配列のすべて又は一部に無作為に又は選択的に導入することができ、結果として生じる修飾抗ActRIIB抗体は、結合活性及び/又は本明細書において記載される他の機能的な特性についてスクリーニングすることができる。突然変異の方法は、当技術分野において記載されている。例えば、国際公開第02/092780号パンフレットは、飽和突然変異誘発、合成ライゲ−ションアセンブリー又はその組み合わせを使用して、抗体突然変異体を作製し、スクリーニングするための方法を記載する。代わりに、国際公開第03/074679号パンフレットは、抗体の生理化学的な特性を最適化するためにコンピューターによるスクリーニング方法を使用する方法を記載する。
本開示の組成物中に含まれる抗体をコードする核酸分子
哺乳動物細胞における発現のために最適化された完全長軽鎖ヌクレオチド配列の例は、配列番号161〜165及び171〜175において示される。哺乳動物細胞における発現のために最適化された完全長重鎖ヌクレオチド配列の例は、配列番号166〜170及び176〜180において示される。
核酸は、細胞全体内において、細胞溶解物中に存在し得るか、又は部分的に精製された若しくは実質的に純粋な形態をした核酸であり得る。核酸は、アルカリ/SDS処置、CsClバンディング、カラムクロマトグラフィー、アガロースゲル電気泳動及び当技術分野においてよく知られている他のものを含む標準的な技術により、他の細胞構成成分又は他の混入物、例えば他の細胞の核酸又はタンパク質から精製されている場合、「単離されている」又は「実質的に純粋にされている」。F.Ausubel,et al.,ed.1987 Current Protocols in Molecular Biology,Greene Publishing and Wiley Interscience,New Yorkを参照されたい。核酸は、標準的な分子生物学の技術を使用して得ることができる。ハイブリドーマ(例えば、下記にさらに記載されるようにヒト免疫グロブリン遺伝子を有するトランスジェニックマウスから調製されたハイブリドーマ)によって発現される抗体について、ハイブリドーマによって作られる抗体の軽鎖及び重鎖をコードするcDNAは、標準的なPCR増幅又はcDNAクローニング技術によって得ることができる。免疫グロブリン遺伝子ライブラリーから得られる抗体について(例えば、ファージディスプレー技術を使用して)、抗体をコードする核酸は、ライブラリーのメンバーである様々なファージクローンから取り出すことができる。
及びVセグメントをコードするDNA断片が得られたら、これらのDNA断片は、例えば、可変領域遺伝子を完全長抗体鎖遺伝子、Fab断片遺伝子又はscFv遺伝子に変換するために標準的な組換えDNA技術によってさらに処理することができる。これらの処理で、V又はVコードDNA断片は、別のDNA分子に又は抗体定常領域若しくは可動性リンカーなどの別のタンパク質をコードする断片に適切に作用するように連結される。これに関連して使用される用語「適切に作用するように連結される」は、2つのDNA断片が、例えば、2つのDNA断片によってコードされるアミノ酸配列がインフレームとなるように又はタンパク質が所望のプロモーターのコントロールの下で発現されるように、機能的になるようにつながれることを意味することが意図される。
領域をコードする単離DNAは、VコードDNAを、重鎖定常領域(CH1、CH2及びCH3)をコードする別のDNA分子に適切に作用するように連結することにより、完全長重鎖遺伝子に変換することができる。ヒト重鎖定常領域遺伝子の配列は、当技術分野において知られており(例えば、Kabat,E.A.,et al.[前掲]を参照されたい)、これらの領域を包含するDNA断片は、標準的なPCR増幅によって得ることができる。重鎖定常領域は、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA、IgE、IgM又はIgD定常領域であり得る。重鎖定常領域は、IgG1アイソタイプから選択することができる。Fab断片重鎖遺伝子について、VコードDNAは、重鎖CH1定常領域のみをコードする別のDNA分子に適切に作用するように連結することができる。
領域をコードする単離DNAは、VコードDNAを、軽鎖定常領域、CLをコードする別のDNA分子に適切に作用するように連結することにより、完全長軽鎖遺伝子(及びFab軽鎖遺伝子)に変換することができる。ヒト軽鎖定常領域遺伝子の配列は、当技術分野において知られており(例えば、Kabat,E.A.,et al.[前掲]を参照されたい)、これらの領域を包含するDNA断片は、標準的なPCR増幅によって得ることができる。軽鎖定常領域は、カッパ又はラムダ定常領域であり得る。
scFv遺伝子を作製するために、V及びVコードDNA断片は、V及びV配列を、V及びV領域が可動性リンカーによってつながれた連続した単鎖タンパク質として発現することができるように、例えばアミノ酸配列(Gly4−Ser)をコードする可動性リンカーをコードする別の断片に適切に作用するように連結される(例えば、Bird et al.,1988 Science 242:423−426;Huston et al.,1988 Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879−5883;McCafferty et al.,1990 Nature 348:552−554を参照されたい)。
モノクローナル抗体の生成
モノクローナル抗体(mAb)は、従来のモノクローナル抗体についての手法、例えばKohler and Milstein(1975 Nature 256:495)の標準的な体細胞ハイブリダイゼーション技術を含む様々な技術によって産生することができる。モノクローナル抗体を産生するための多くの技術、例えばBリンパ球のウイルス性又は発癌性形質転換を用いることができる。
ハイブリドーマを調製するための動物系は、マウス系である。マウスにおけるハイブリドーマ産生は、十分に確立されている手順である。免疫プロトコール及び融合のための免疫化脾細胞の単離のための技術は、当技術分野において知られている。融合パートナー(例えば、マウス骨髄腫細胞)及び融合手順も知られている。
尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれるキメラ又はヒト化抗体は、上記に記載されるように調製されたマウスモノクローナル抗体の配列に基づいて調製することができる。重鎖及び軽鎖免疫グロブリンをコードするDNAは、関心のあるマウスハイブリドーマから得ることができ、標準的な分子生物学の技術を使用して、非マウス(例えば、ヒト)免疫グロブリン配列を含有するように操作することができる。例えば、キメラ抗体を作製するために、マウス可変領域は、当技術分野において知られている方法を使用して、ヒト定常領域に連結することができる(例えば、米国特許第4,816,567号明細書を参照されたい)。ヒト化抗体を作製するために、マウスCDR領域は、当技術分野において知られている方法を使用して、ヒトフレームワーク中に挿入することができる(例えば、米国特許第5225539号明細書;米国特許第5530101号明細書;米国特許第5585089号明細書;米国特許第5693762号明細書及び米国特許第6180370号明細書を参照されたい)。
ある実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、ヒトモノクローナル抗体である。ActRIIBに対して特異的なそのようなヒトモノクローナル抗体は、マウス系ではなくヒト免疫系の一部を有するトランスジェニック又は染色体導入マウスを使用して生成され得る。これらのトランスジェニック及び染色体導入マウスは、それぞれHuMAbマウス及びKMマウスと本明細書において呼ばれるマウスを含み、本明細書において「ヒトIgマウス」と総称して呼ばれる。(例えば、Lonberg,et al.,1994 Nature 368(6474):856−859を参照されたい)。米国特許第5,545,806号明細書;米国特許第5,569,825号明細書;米国特許第5,625,126号明細書;米国特許第5,633,425号明細書;米国特許第5,789,650号明細書;米国特許第5,877,397号明細書;米国特許第5,661,016号明細書;米国特許第5,814,318号明細書;米国特許第5,874,299号明細書;米国特許第5,770,429号明細書;及び米国特許第5,545,807号明細書;並びに国際公開第92/103918号パンフレット、国際公開第93/12227号パンフレット、国際公開第94/25585号パンフレット、国際公開第97/113852号パンフレット、国際公開第98/24884号パンフレット;国際公開第99/45962号パンフレット;及び国際公開第01/14424号パンフレットをさらに参照されたい。
別の実施形態では、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれるヒト抗体は、ヒト重鎖導入遺伝子及びヒト軽鎖導入染色体を有するマウスなどの導入遺伝子及び導入染色体上にヒト免疫グロブリン配列を有するマウスを使用して産生することができる。本明細書において「KMマウス」と呼ばれるそのようなマウスは、国際公開第02/43478号パンフレットにおいて詳細に記載されている。
さらに、ヒト免疫グロブリン遺伝子を発現する代替のトランスジェニック動物系は、当技術分野において入手可能であり、本開示の抗ActRIIB抗体を産生するために使用することができる。例えば、Xenomouse(Abgenix,Inc.)と呼ばれる代替のトランスジェニック系を使用することができる。そのようなマウスは、例えば、米国特許第5,939,598号明細書;米国特許第6,075,181号明細書;米国特許第6,114,598号明細書;米国特許第6,150,584号明細書及び米国特許第6,162,963号明細書において記載されている。
本開示の組成物中に含まれるヒト組換え抗体は、ヒト免疫グロブリン遺伝子のライブラリーをスクリーニングするためにファージディスプレー方法を使用して調製することもできる。ヒト抗体を単離するためのそのようなファージディスプレー方法は、当技術分野において確立されているか又は下記の実施例において記載される。例えば、米国特許第5,223,409号明細書;米国特許第5,403,484号明細書;米国特許第5,571,698号明細書;米国特許第5,427,908号明細書;米国特許第5,580,717号明細書;米国特許第5,969,108号明細書;米国特許第6,172,197号明細書;米国特許第5,885,793号明細書;米国特許第6,521,404号明細書;米国特許第6,544,731号明細書;米国特許第6,555,313号明細書;米国特許第6,582,915号明細書及び米国特許第6,593,081号明細書を参照されたい。
尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれるヒトモノクローナル抗体は、免疫に際してヒト抗体応答を生成することができるようにヒト免疫細胞を再構成したSCIDマウスを使用して調製することもできる。そのようなマウスは、例えば、米国特許第5,476,996号明細書及び米国特許第5,698,767号明細書において記載されている。
ヒトモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマの生成
尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれるヒトモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマを生成するために、免疫化されたマウス由来の脾細胞及び/又はリンパ節細胞を単離し、マウス骨髄腫細胞株などの適切な不死化細胞株に融合することができる。結果として生じるハイブリドーマは、抗原に特異的な抗体の産生についてスクリーニングすることができる。例えば、免疫化されたマウス由来の脾リンパ球の単細胞浮遊液を50% PEGにより6分の1の数のP3X63−Ag8.653非分泌マウス骨髄腫細胞(ATCC、CRL 1580)と融合することができる。細胞は、平底マイクロタイタープレート中でおよそ2×145で平板培養し、次いで20%胎児クローン血清、18%「653」条件培地、5% origen(IGEN)、4mM L−グルタミン、1mMピルビン酸ナトリウム、5mM HEPES、0:055mM 2−メルカプトエタノール、50ユニット/mlペニシリン、50mg/mlストレプトマイシン、50mg/mlゲンタマイシン及び1×HAT(Sigma;HATは、融合の24時間後に追加される)を含有する選択培地中で2週間のインキュベーションを続ける。およそ2週間後、細胞は、HATをHTと交換した培地中で培養することができる。個々のウェルは、次いで、ヒトモノクローナルIgM及びIgG抗体についてELISAによってスクリーニングすることができる。大規模なハイブリドーマ増殖が生じたら、一般に10〜14日後に培地を観察することができる。抗体分泌ハイブリドーマは、再度平板培養し、再度スクリーニングすることができ、ヒトIgGについてなお陽性である場合、モノクローナル抗体は、限界希釈によって少なくとも2回サブクローニングすることができる。安定したサブクローンは、次いで、特徴付けのために組織培養培地中で少量の抗体を生成するようにインビトロにおいて培養することができる。
ヒトモノクローナル抗体を精製するために、選択されたハイブリドーマは、モノクローナル抗体精製のために2リットルのスピナーフラスコ中で増殖させることができる。上清は、プロテインA−セファロース(Pharmacia)によるアフィニティークロマトグラフィー前にろ過し、濃縮することができる。溶出されたIgGは、純度を確かめるためにゲル電気泳動及び高速液体クロマトグラフィーによってチェックすることができる。バッファー溶液は、PBSに交換することができ、濃度は、1.43の吸収係数を使用してOD280によって決定することができる。モノクローナル抗体は、等分し、−80℃で保存することができる。
モノクローナル抗体を産生するトランスフェクトーマの生成
尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる抗体は、例えば、当技術分野においてよく知られているように、組換えDNA技術及び遺伝子トランスフェクション方法の組み合わせを使用して宿主細胞トランスフェクトーマにおいて産生することもできる(例えば、Morrison,S.(1985)Science 229:1202)。
例えば、抗体又はその抗体断片を発現させるために、部分的な又は完全長軽鎖及び重鎖をコードするDNAは、標準的な分子生物学の技術によって得ることができ(例えば、関心のある抗体を発現するハイブリドーマを使用するPCR増幅又はcDNAクローニング)、DNAは、遺伝子が転写及び翻訳制御配列に適切に作用するように連結されるように発現ベクター中に挿入することができる。これに関連して、用語「適切に作用するように連結される」は、ベクター内の転写及び翻訳制御配列が、抗体遺伝子の転写及び翻訳を調節するといったそれらの意図される機能を果たすように、抗体遺伝子がベクター中にライゲーションされることを意味することが意図される。発現ベクター及び発現制御配列は、使用される発現宿主細胞と適合するように選択される。抗体軽鎖遺伝子及び抗体重鎖遺伝子は、別々のベクター中に挿入することができるか、又はより典型的には、両方の遺伝子は、同じ発現ベクター中に挿入される。抗体遺伝子は、標準的な方法によって発現ベクター中に挿入される(抗体遺伝子断片及びベクター上の相補的な制限部位のラーゲ−ション又は制限部位が存在しない場合、平滑末端ラーゲ−ション)。本明細書において記載される抗体の軽鎖及び重鎖可変領域は、Vセグメントがベクター内のCHセグメントに適切に作用するように連結され、Vセグメントがベクター内のCLセグメントに適切に作用するように連結されるように、所望のアイソタイプの重鎖定常領域及び軽鎖定常領域を既にコードしている発現ベクター中にそれらを挿入することにより、任意の抗体アイソタイプの完全長抗体遺伝子を作製するために使用することができる。加えて又は代わりに、組換え発現ベクターは、宿主細胞からの抗体鎖の分泌を容易にするシグナルペプチドをコードすることができる。抗体鎖遺伝子は、シグナルペプチドが抗体鎖遺伝子のアミノ末端にインフレームで連結されるように、ベクター中にクローニングすることができる。シグナルペプチドは、免疫グロブリンシグナルペプチド又は異種シグナルペプチド(すなわち非免疫グロブリンタンパク質由来のシグナルペプチド)であり得る。
抗体鎖遺伝子に加えて、本開示の組換え発現ベクターは、宿主細胞における抗体鎖遺伝子の発現を制御する調節配列を有する。用語「調節配列」は、抗体鎖遺伝子の転写又は翻訳を制御するプロモーター、エンハンサー及び他の発現制御エレメント(例えば、ポリアデニル化シグナル)を含むことが意図される。そのような調節配列は、例えば、Goeddel(Gene Expression Technology.Methods in Enzymology 185,Academic Press,San Diego,CA 1990)において記載されている。調節配列の選択を含む発現ベクターの設計は、形質転換される宿主細胞の選択、所望されるタンパク質の発現のレベルなどの因子に依存し得ることが当業者によって十分に理解されるであろう。哺乳動物宿主細胞発現のための調節配列は、サイトメガロウイルス(CMV)、シミアンウイルス40(SV40)、アデノウイルス(例えば、アデノウイルス主要後期プロモーター(AdMLP))及びポリオーマに由来するプロモーター及び/又はエンハンサーなど、哺乳動物細胞における直接的な高レベルのタンパク質発現を指示するウイルス性のエレメントを含む。代わりに、ユビキチンプロモーター又はP−グロビンプロモーターなどの非ウイルス性の調節配列が使用され得る。さらに、SV40初期プロモーター及びヒトT細胞白血球ウイルス1型の末端反復配列由来の配列を含有するSRaプロモーター系など、異なる供給源由来の配列から構成される調節エレメント(Takebe,Y.et al.,1988 Mol.Cell.Biol.8:466−472)。
抗体鎖遺伝子及び調節配列に加えて、組換え発現ベクターは、宿主細胞におけるベクターの複製を調節する配列(例えば、複製開始点)及び選択可能マーカー遺伝子などのさらなる配列を有し得る。選択可能マーカー遺伝子は、ベクターが導入された宿主細胞の選択を容易にする(例えば、米国特許第4,399,216号明細書、米国特許第4,634,665号明細書及び米国特許第5,179,017号明細書を参照されたい)。例えば、典型的に、選択可能マーカー遺伝子は、ベクターが導入された宿主細胞に、G418、ハイグロマイシン又はメトトレキサートなどの薬剤に対する抵抗力を与える。選択可能マーカー遺伝子は、ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)遺伝子(メトトレキサートによるdhfr−宿主細胞の選択/増幅において使用するため)及びneo遺伝子(G418選択のため)を含む。
軽鎖及び重鎖の発現のために、重鎖及び軽鎖をコードする発現ベクターは、標準的な技術によって宿主細胞中にトランスフェクトされる。用語「トランスフェクション」の様々な形態は、一般に、原核生物又は真核生物宿主細胞中への外因性DNAの導入に使用される種々様々の技術、例えばエレクトロポレーション、リン酸カルシウム沈殿、DEAE−デキストラントランスフェクション及び他の同種のものを包含することが意図される。原核生物又は真核生物宿主細胞において本開示の抗体を発現させることは、理論的に可能である。真核細胞、特に哺乳動物宿主細胞における抗体の発現は、そのような真核細胞、特に哺乳動物細胞が、適切にフォールドされた免疫学的に活性な抗体を組み立て、分泌する可能性が原核細胞よりも高いために取り上げられる。抗体遺伝子の原核生物による発現は、高収量の活性抗体の産生にとって効果的でないことが報告された(Boss,M.A.and Wood,C.R.,1985 Immunology Today 6:12−13)。
本開示の組成物中に含まれる組換え抗体を発現するための哺乳動物宿主細胞は、チャイニーズハムスター卵巣(CHO細胞)(例えば、R.J.Kaufman and P.A.Sharp,1982 Mol.Biol.159:601−621において記載されるように、DHFR選択可能マーカーと共に使用される、Urlaub and Chasin,1980 Proc.Natl.Acad.Sci.USA 77:4216−4220において記載されるdhfr−CHO細胞を含む)、NSO骨髄腫細胞、COS細胞及びSP2細胞を含む。一実施形態では、宿主細胞は、CHO K1PD細胞である。特に、NSO骨髄腫細胞との使用について、別の発現系は、国際公開第87/04462号パンフレット、国際公開第89/01036号パンフレット及び欧州特許第338,841号明細書において示されるGS遺伝子発現系である。本開示の組成物中に含まれる組換え抗体を発現するための哺乳動物宿主細胞は、例えば、米国特許第6,946,292B2号明細書において記載されるように、FUT8遺伝子発現が欠損した哺乳動物細胞系を含む。抗体遺伝子をコードする組換え発現ベクターが哺乳動物宿主細胞中に導入される場合、抗体は、宿主細胞における抗体の発現又は宿主細胞が増殖する培養培地中への抗体の分泌を可能にするのに十分な期間、宿主細胞を培養することによって産生される。抗体は、標準的なタンパク質精製方法を使用して、培養培地から取り出すことができる。
医薬組成物
別の態様では、本開示は、医薬として許容されるキャリヤと一緒に製剤される、上記に記載される抗体/モノクローナル抗体又はその抗原結合性部分の1つ又は組み合わせを含有する、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物、例えば医薬組成物を提供する。そのような組成物は、記載される抗体、又は免疫複合体、又は二重特異性分子の1つ又は組み合わせ(例えば、2つ以上の異なる)を含み得る。例えば、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される医薬組成物は、標的抗原上の異なるエピトープに結合するか又は相補的な活性を有する抗体の組み合わせを含むことができる。
尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される医薬組成物は、併用療法で投与することもでき、すなわち他の薬剤と組み合わせることもできる。例えば、併用療法は、少なくとも1つの他の筋肉量/筋肉強度を増加させる薬剤、例えばIGF−1若しくはIGF−1の変異体、抗ミオスタチン抗体、ミオスタチンプロペプチド、ActRIIBに結合するが活性化しないミオスタチンデコイタンパク質、ベータ2アゴニスト、グレリンアゴニスト、SARM、GHアゴニスト/ミメティック又はフォリスタチンと組み合わせた本開示の抗ActRII抗体を含むことができる。併用療法において使用することができる治療剤の例は、本開示の抗体の使用についてのセクションにおいてより詳細に下記に記載される。
本明細書において使用されるように、「医薬として許容されるキャリヤ」は、任意の及びすべての溶剤、分散媒、コーティング、抗菌剤及び抗真菌剤、等張剤及び吸収遅延剤並びに生理学的に適合する同様のものを含む。キャリヤは、静脈内、筋肉内、皮下、非経口、脊髄又は表皮投与(例えば、注射又は注入による)、好ましくは静脈内注射又は注入に適しているべきである。投与のルートに依存して、活性化合物、すなわち抗体、免疫複合体又は二重特異性分子は、化合物を不活性化し得る酸及び他の天然の条件の作用から化合物を保護するための材料でコーティングされ得る。
尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される医薬組成物は、医薬として許容される酸化防止剤も含み得る。医薬として許容される酸化防止剤の例は、アスコルビン酸、システイン塩酸塩、硫化水素ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム及び他の同種のものなどの水溶性の酸化防止剤;アスコルビルパルミタート、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、レシチン、没食子酸プロピル、アルファ−トコフェロール及び他の同種のものなどの油溶性の酸化防止剤;並びにクエン酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ソルビトール、酒石酸、リン酸及び他の同種のものなどの金属キレート剤を含む。
本開示の医薬組成物において用いられ得る、適した水性及び非水性のキャリヤの例は、水、エタノール、ポリオール(グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール及び他の同種のものなど)、並びにその適した混合物、オリーブ油などの植物油、並びにオレイン酸エチルなどの注射用の有機エステルを含む。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティング剤の使用により、分散液の場合、必要とされる粒径の維持により、及び界面活性剤の使用により維持することができる。
尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用されるこれらの組成物は、保存剤、湿潤剤、乳化剤及び分散剤などの補助剤も含有し得る。微生物の存在の予防は、上記の滅菌法並びに様々な抗菌剤及び抗真菌剤、例えばパラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸及び他の同種のものの組み入れの両方によって確実にされ得る。組成物中に糖、塩化ナトリウム及び他の同種のものなどの等張剤を含むことも望ましいことがあり得る。加えて、注射用の医薬形態の長期の吸収は、モノステアリン酸アルミニウム及びゼラチンなどの吸収を遅延させる薬剤の組み入れによってもたらされ得る。
医薬として許容されるキャリヤは、滅菌注射用溶液又は分散液の即時調製のための滅菌水溶液又は分散液及び滅菌粉末を含む。医薬として活性な物質についてのそのような媒体及び薬剤の使用は、当技術分野において知られている。任意の従来の媒体又は薬剤が活性化合物と不適合性である場合を除いて、本開示の医薬組成物におけるその使用が想定される。補足の活性化合物も組成物中に組み込むことができる。
治療用組成物は、製造及び貯蔵の条件下で滅菌され、安定していなければならない。組成物は、溶液、マイクロエマルション、リポソーム又は高薬剤濃度に適した他の規則正しい構造物として製剤することができる。キャリヤは、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール及び液体ポリエチレングリコール並びに他の同種のもの)、並びにその適した混合物を含有する溶媒又は分散媒であり得る。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用により、分散液の場合、必要とされる粒径の維持により、及び界面活性剤の使用により維持することができる。多くの場合、組成物中に等張剤、例えば糖、マンニトールなどの多価アルコール、ソルビトール又は塩化ナトリウムを含むことができる。注射用の組成物の長期の吸収は、吸収を遅延させる薬剤、例えばモノステアリン酸塩及びゼラチンを組成物中に含むことによってもたらすことができる。
滅菌注射用溶液は、必要に応じて、上記に列挙される薬剤の1つ又はその組み合わせと共に適切な溶剤中に必要とされる量で活性化合物を組み込み、その後に続く滅菌精密濾過によって調製することができる。通常、分散液は、塩基性分散媒及び上記に列挙されるものからの必要とされる他の薬剤を含有する滅菌ビヒクル中に活性化合物を組み込むことによって調製される。滅菌注射用溶液の調製のための滅菌粉末の場合、調製の方法は、そのあらかじめ滅菌ろ過された溶液から活性薬剤及び任意のさらなる所望の薬剤の粉末を産出する真空乾燥及び凍結乾燥(冷凍乾燥)である。
単一の投薬形態を産生するためにキャリヤ物質と組み合わせることができる活性薬剤の量は、治療されている対象及び投与の特定のモードに依存して変動するであろう。単一の投薬形態を産生するためにキャリヤ物質と組み合わせることができる活性薬剤の量は、通常、治療効果をもたらす組成物の量となるであろう。通常、100パーセントのうち、この量は、医薬として許容されるキャリヤと組み合わせて約0.01パーセント〜約99パーセントの活性薬剤、約0.1パーセント〜約70パーセント又は約1パーセント〜約30パーセントの活性薬剤の範囲にわたるであろう。
投薬プログラムは、最適な所望される応答(例えば、治療応答)をもたらすために調整される。例えば、1回のボーラス投与によって投与され得るいくつか分けた用量がある期間にわたって投与され得るか、又は用量は、治療上の状況の要件によって示されるように相応に低下若しくは増加され得る。投与の容易性及び投薬量の均一性のために投薬単位形態で非経口組成物を製剤することは、とりわけ有利である。本明細書において使用される投薬単位形態は、治療される対象に対する単位投薬量として適した物理的に個別の単位を指し、それぞれの単位は、必要とされる医薬キャリヤと共同して、所望の治療効果をもたらすように計算された所定の量の活性化合物を含有する。本開示の投薬単位形態についての規格は、活性化合物の特有の特徴及び実現される特定の治療効果並びに個人における敏感性の治療のためのそのような活性化合物を合成することの当技術分野における固有の限界によって必然的に決められるか又はそれに直接依存する。
尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物を含む抗体の投与について、抗体投薬量は、宿主体重に関して約0.0001〜約100mg/kg、より一般には約0.01〜約30mg/kgの範囲にわたる。例えば、投薬量は、約1〜10mg/kgの範囲内の約1mg/kg体重、約3mg/kg体重、約5mg/kg体重又は約10mg/kg体重、例えば約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10mg/kg体重である。投薬は、必要に応じて繰り返され、約1週間当たり1回〜約10週間ごとに1回の範囲であり得、例えば4〜8週間ごとに1回であり得る。
投与は、例えば、静脈内に実行される。尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される抗ActRII抗体、例えばビマグルマブについての投薬プログラムは、静脈内投与による4週間ごとに1回の約1mg/kg体重又は約3mg/kg体重又は約10mg/kg体重を含む。
投与は、例えば、皮下で実行される。尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される抗ActRII抗体、例えばビマグルマブについての投薬プログラムは、皮下投与による1週間当たり1回の約1mg/kg体重又は約3mg/kg体重又は約10mg/kg体重を含む。
いくつかの方法では、異なる結合特異性を有する2つ以上のモノクローナル抗体は、本開示の組成物中に含まれ、したがって並行して投与されるが、その場合、投与されるそれぞれの抗体の投薬量は、示される範囲内にある。抗体は、一般に、複数回投与される。1回の投薬間の間隔は、例えば、毎週、毎月、3か月ごと、6か月ごと又は毎年であり得る。期間は、患者における標的抗原に対する抗体の血中レベルの測定によって示されるように不定期でもあり得る。いくつかの方法では、投薬量は、約1〜約1000μg/ml、いくつかの方法では約25〜約300μg/mlの血漿抗体濃度を実現するために調整される。例えば、ActRII抗体は、抗ミオスタチン抗体と同時投与することができ得る。
投薬量及び頻度は、患者における抗体の半減期に依存して変動する。一般に、ヒト抗体は、最長の半減期を示し、ヒト化抗体、キメラ抗体及び非ヒト抗体がこれに続く。投薬量及び投与の頻度は、治療が予防的であるか又は治療的であるかに依存して変動することができる。予防的な適用では、比較的低い投薬量が長い期間にわたって比較的短い間隔で投与される。患者の中には、その後、生涯にわたって治療を受け続ける者もいる。治療的な適用では、比較的短い間隔での比較的高い投薬量が、疾患の進行が低下するか若しくは終結するまで又は患者が疾患の症状の部分的な若しくは完全な寛解を示すまで場合により必要とされる。その後、患者に予防的な措置を施すことができる。
尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される組成物中に含まれる「治療的に有効な投薬量」の抗ActRII抗体の投与は、疾患症状の重症度における減少、疾患無症状の期間の頻度及び継続期間の増加又は疾患罹患による欠陥若しくは能力障害の予防、すなわち自制機能の増加をもたらすことができる。疾患症状は、(i)突然の咳、くしゃみ、笑い、重いものを持ち上げること及び運動後の失禁、又は(ii)止めることができない、排尿したいという切迫感を引き起こす膀胱の筋肉壁の不随意性の収縮、又は(iii)膀胱が、身体が作っている量と同程度の量の尿を保持することができず、且つ/若しくは膀胱を完全に空にすることができず、少量の尿漏れを引き起こす(患者は、尿道からの尿の「滴下」を常に経験している)といったものである。
活性化合物は、移植片、経皮パッチ及びマイクロカプセル化された送達系を含む放出制御製剤など、急速な放出から化合物を保護するであろうキャリヤと共に調製することができる。エチレン酢酸ビニル、ポリ酸無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル及びポリ乳酸など、生分解性で生体適合性のポリマーを使用することができる。そのような製剤の調製のための多くの方法が特許を取得しており、通常、当業者に知られている。例えば、Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems,J.R.Robinson,ed.,Marcel Dekker,Inc.,New York,1978を参照されたい。
治療用組成物は、当技術分野において知られている医療デバイスにより投与することができる。
本開示の使用及び方法
尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される開示される組成物及び開示される抗体は、それらが、尿失禁の治療、又は尿失禁にかかっている患者の状態の寛解、又は尿失禁と関連する症状の低下に影響を及ぼすため、治療上の実用性を有する。
本明細書において使用される用語「対象」又は「個人」は、ヒト、特に尿失禁に罹患している患者を指すことが意図される。
したがって、本開示は、本明細書において開示される組成物又は開示されるActRII受容体アンタゴニスト、例えばActRII結合分子、より好ましくはActRIIに対する抗体、例えばビマグルマブ又はBYM338がActRIIの機能を阻害し、すなわちアンタゴナイズし、それによって様々なタイプの尿失禁における改善をもたらす治療の方法にも関する。本開示は、尿失禁を予防及び又は治療するための方法であって、治療有効量のActRII受容体アンタゴニスト、例えば好ましくはActRIIB結合分子、より好ましくはActRIIBに対するアンタゴニスト抗体、例えばビマグルマブ若しくはBYM338又は開示される組成物を患者に投与することを含む方法を提供する。
開示される治療の方法において使用することができるActRII受容体アンタゴニスト、例えばActRII結合分子、好ましくはActRIIBに対するアンタゴニスト抗体、例えばビマグルマブ又はBYM338の例は、上記に詳細に開示又は記載されるものである。ある実施形態では、ActRII抗体(例えば、ビマグルマブ又はBYM338)は、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用される、本明細書において開示される組成物中に含まれる。
本開示は、上記に記載される尿失禁の様々な形態を治療するための医薬の製造におけるActRII受容体アンタゴニスト、例えばActRIIA又はActRIIB受容体結合分子、好ましくはActRIIに対するアンタゴニスト抗体、例えばBYM338の使用にも関する。
ActRII結合分子、好ましくはActRIIに対するアンタゴニスト抗体、例えばビマグルマブ又はBYM338は、単独の活性薬剤として又は他の薬剤、例えばIGF−1若しくはIGF−1の変異体、抗ミオスタチン抗体、ミオスタチンプロペプチド、ActRIIBに結合するが、活性化しないミオスタチンデコイタンパク質、ベータ2アゴニスト、グレリンアゴニスト、SARM、GHアゴニスト/ミメティック又はフォリスタチンと共に例えばその補助剤として若しくはそれと組み合わせて投与され得る。
前述に従って、本開示は、さらなる態様において、治療有効量のActRII受容体アンタゴニスト、好ましくはActRII結合分子、より好ましくはActRIIに対するアンタゴニスト抗体、例えばビマグルマブ又はBYM338及び少なくとも1つの第2の原薬の同時投与、例えば同時に又は順に投与することを含む上記に定義される方法又は使用であって、前記第2の原薬は、IGF−1若しくはIGF−1の変異体、抗ミオスタチン抗体、ミオスタチンプロペプチド、ActRIIに結合するが活性化しないミオスタチンデコイタンパク質、ベータ2アゴニスト、グレリンアゴニスト、SARM、GHアゴニスト/ミメティック又はフォリスタチンである、方法又は使用を提供する。
キット
本発明は、ActRII受容体アンタゴニスト、例えばActRII受容体結合分子(例えば、ActRII受容体抗体若しくはその抗原結合断片、例えばビマグルマブ若しくはBYM338)又はActRII受容体(すなわちActRIIB受容体)結合分子(例えば、抗ActRIIB抗体若しくはその抗原結合断片)(例えば、液体若しくは凍結乾燥形態の)又はActRII受容体アンタゴニストを含む医薬組成物(上記に記載)を含み得る、尿失禁を治療するための本発明の方法において使用するための又は尿失禁を治療する際に使用されるキットも包含する。加えて、そのようなキットは、ActRIIアンタゴニストを投与するための手段(例えば、シリンジ及びバイアル、充填済みのシリンジ、充填済みのペン)並びに使用のための説明書を含み得る。これらのキットは、例えば、密封されたミオスタチンアンタゴニスト、例えばBYM338と組み合わせた送達のためにさらなる治療剤(上記に記載)を含有し得る。
句「投与するための手段」は、あらかじめ充填されたシリンジ、バイアル及びシリンジ、ペン型注射器、自動注入装置、i.v.点滴及びバッグ、ポンプなどを含むが、これらに限定されない、薬剤を患者に全身的に投与するための任意の利用可能な器具を示すために使用される。そのようなアイテムにより、患者は、薬剤を自己投与し得る(すなわち自分のために薬剤を投与する)か、又は医師が薬剤を投与し得る。
キットのそれぞれの構成成分は、一般に、個々の容器内に密封されており、様々な容器は、すべて使用のための説明書と一緒に単一のパッケージ内にある。
ActRIIアンタゴニストが尿失禁の治療において理想的な候補となり、以下の1つ以上などの治療上の利点を有し得ることが想定された:
i.24時間ごとの失禁エピソードの数の低下;
ii.24時間ごとの排尿の数の低下;
iii.排尿/失禁エピソード当たりに***される容量の低下;
iv.切迫尿失禁エピソードの数の低下;
v.24時間ごとの夜間多尿エピソードの数の低下;
vi.切迫に付随するか又は切迫によって直ちに生じる尿の不随意性の漏出の数の低下;
vii.膀胱状態の患者による評価(PPBC)における改善]。
PPBC評価基準は、6段階の評価基準により患者の現在の膀胱状態についての患者の印象を採点するように患者に求める世界的な評価ツールであり、1:「全く問題がない」〜2:「いくつかの非常に軽症の問題がある」、3:「いくつかの軽症の問題がある」、4:「(いくつかの)中程度の問題がある」、5:「重度の問題がある」、6:「多くの重度の問題がある」である。PPBCスコアにおいて、改善は、ベースラインからベースライン後までの少なくとも1段階の改善として定義することができ、大幅な改善は、ベースラインからベースライン後までの少なくとも2段階の改善として定義することができる。
当業者は、尿失禁の非外科的治療の比較試験を設計する方法を知っている。尿失禁の非外科的治療の96の無作為化比較試験(RCT)についてのシステマティックレビューがShamliyan及び共同研究者らによって公開されている(Tatyana A.Shamliyan,MD,MS;Robert L.Kane,MD;Jean Wyman,PhD;and Timothy J.Wilt:Systematic Review:Randomized,Controlled Trials of Nonsurgical Treatments for Urinary Incontinence in Women;March 18,2008 Annals of Internal Medicine Volume 148,Number 6,pages 459 to 474。例えば、抗体ビマグルマブを使用する臨床試験は、ClinicalTrials.gov識別名NCT00689104:Study to Test the Efficacy and Safety of the Beta−3 Agonist Mirabegron(YM178)in Patients With Symptoms of Overactive Bladderの下で行われた研究と同様に設計することができ得る。
配列
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
Figure 2020525421
開示される方法、治療、レジメン、使用及びキットの実施形態は、ActRII受容体アンタゴニスト、例えばActRIIB結合分子を用いる。さらなる実施形態では、ActRIIB結合分子は、ActRIIBに対する拮抗的な抗体である。
開示される方法、治療、レジメン、使用及びキットのいくつかの実施形態では、抗体は、ビマグルマブである。
本開示の1つ以上の実施形態の詳細は、上記の添付の説明において記載される。本明細書において記載されるものに類似するか又はそれと均等であるいかなる方法及び材料も本開示の実施又は試験において使用することができる。本開示の他の特徴、目的及び利点は、説明及び請求項から明らかになるであろう。本明細書及び添付の請求項では、単数形は、文脈上明らかに他の意味に解すべき場合を除いて複数の指示物を含む。特に定義されない限り、本明細書において使用される技術用語及び科学用語は、すべて本開示が属する当技術分野の当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。以下の実施例は、本開示をより詳細に例証することを目的とし、その範囲を限定することを目的とするものでは決してない。
一般的な手法
(i)機能的アッセイ、(ii)レポーター遺伝子アッセイ(RGA)、(iii)HEK293T/17細胞株の培養、(iv)ミオスタチン誘発性ルシフェラーゼレポーター遺伝子アッセイ、(v)特異性ELISA、(vi)ActRIIB/Fc−ミオスタチン結合相互作用ELISA、(vii)hActRIIB及びhActRIIA発現細胞でのFACS滴定、(viii)初代ヒト骨格筋細胞に対する結合、(ix)表面プラズモン共鳴(Biacore)を使用する、選択された抗ヒトActRIIB Fabの親和性の決定、(x)CKアッセイ、(xi)動物モデル、(xii)治療プロトコール、(xiii)統計分析、(xiiii)パニング、(xv)抗体の同定及び特徴付け、(xvi)第1の親和性成熟に由来する抗体の最適化、(xvii)親和性成熟Fab(第1の成熟)のIgG2変換、(xviiii)第2の親和性成熟、(xx)IgG2変換及びIgG2の特徴付け(第2の成熟)、(xxi)インビボにおけるマウス研究における抗ActRIIB抗体の特徴付け、(xxii)SETによる親和性の確認、(xxiii)交差ブロック研究、並びに(xxiv)エピトープマッピングの詳細及び技術のようなActRIIB抗体、それらの特徴付け及びそれに関係する方法は、国際公開第2010/125003号パンフレットにおいて開示されている。ActRII受容体アンタゴニストビマグルマブを腹圧性尿失禁のための治療を開発するために使用することができるかどうかを研究するために二重傷害出産シミュレーションラットモデルを使用する。前記二重傷害出産シミュレーションラットモデルは、Hai−Hong Jiang et al.,Dual simulated childbirth injuries result in slowed recovery of pudendal nerve and urethral function;Neurourol Urodyn.2009;28(3):229−235及びSong et al.,Combination Histamine and Serotonin Treatment After Simulated Childbirth Injury Improves Stress Urinary;Neurourology and Urodynamics 35:703−710(2016))において開示されている。Jiang et al.,2009のAnimal preparations,Childbirth simulation injury models and Leak point pressure(LPP)with simultaneous neuromuscular physiological recordingsと題する材料及び方法のセクションは、あたかも完全に示されるかのように本明細書に参照により組み込まれる。
雌で未交尾のスプラーグドーリーラット(200〜250g)において陰部神経挫滅及び膣拡張によって誘発された、Hai−Hong Jiang et al.,2009及びSong et al,2016によって記載されるラット腹圧性尿失禁モデルを、腹圧性尿失禁に対するビマグルマブの効果を研究するために使用する。雌で未交尾のスプラーグドーリーラット(200〜250g)において陰部神経挫滅及び膣拡張(PNC+VD)によって誘発された腹圧性尿失禁の上記に記載される実験ラットモデルにおける尿漏出圧(LPP)及び外尿道括約筋(EUS)筋電図検査(EMG)について治療的介入様式で投与されたビマグルマブは、腹圧性尿失禁に対して有益な効果を有することができる。
腹圧性尿失禁に対するビマグルマブの効果を調査するために、ラットは、手術の1週間後、Hai−Hong Jiang et al.,2009において記載されるプロトコールに従って治療する。
Figure 2020525421
機能的測定値:
PNC+VDビヒクルグループと比較したLPP及び/又はEUSEMGについて、介入に際してのあらゆる可能性として考えられる統計的に有意な改善を検出し、腹圧性尿失禁に対するビマグルマブ及びクレンブテロールによる介入間の差異を調べるために、以下の機能的測定値を判断する:
1.神経傷害及び神経再生を判断するために記録される陰部神経運動枝電位(PNMBP)を使用する尿漏出圧(LPP)試験に対する応答、並びに/又は
2.外尿道括約筋筋電図(EUS EMG)及び陰部神経運動枝電位(PNMBP)の同時の記録により尿漏出圧(LPP)試験を記録する可能性がある、筋肉傷害及び神経再支配を判断するための外尿道括約筋(EUS)筋電図検査(EMG)の記録
3.体重のモニタリング、後肢骨格筋重量(例えば、四頭筋、腓腹筋複合体、前脛骨筋)。
緊張性失禁におけるプラセボ及び化合物(R)−7−(2−(1−(4−ブトキシフェニル)−2−メチルプロパン−2−イルアミノ)−1−ヒドロキシエチル)−5−ヒドロキシベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オンの酢酸塩形態を使用する臨床試験
化合物(R)−7−(2−(1−(4−ブトキシフェニル)−2−メチルプロパン−2−イルアミノ)−1−ヒドロキシエチル)−5−ヒドロキシベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オンの酢酸塩形態を使用する臨床試験は、Yasuda et al.,A Double−Blind Clinical Trial of a/32−adrenergic Agonist in Stress Incontinence,Int Urogynecol J(1993)4:146−151による刊行物において記載されるように設計することができる。
患者の選択:
緊張性尿失禁を訴えている患者と、緊張性尿失禁及び切迫尿失禁の両方を有する患者とを選択する。さらに、4及び5のPPBC評価基準を有する患者を選択する。尿力学的な研究は、International Continence societyのルールに従って実行する。
尿力学的な研究:
治療の効果を判断するために、以下の研究を実行する/データを収集する:
・尿道側圧(例えば、Brown and Wickham,JEA.The urethral pressure profile.Br J Urol 1969;41:211−217に従う)
・パッド計量試験(Joergense L.et al.,One−hour pad weighing test for objective assessment of female urinary incontinence.Obstet Gynecol 1987;69:39−42)
・毎日の失禁の頻度/パッド交換頻度:患者は、治療前、治療中及び治療の終了時、評価基準に基づいて失禁エピソードを記録するように指示される。
・24時間ごとの失禁エピソードの数;
・24時間ごとの排尿の数;
・排尿/失禁エピソード当たりに***される容量;
・切迫尿失禁エピソードの数;
・24時間ごとの夜間多尿エピソードの数;
・切迫に付随するか又は切迫によって直ちに生じる尿の不随意性の漏出の数;
・PPBC評価基準による評価。
研究のエンドポイント:
主要エンドポイント:研究の初めのベースラインから研究の終了(例えば、12週間)までの毎日の腹圧性尿失禁エピソードの頻度の変化。
副次的エンドポイント:
1.24時間ごとの失禁エピソードの数の変化;
2.24時間ごとの排尿の数の変化;
3.排尿/失禁エピソード当たりに***される容量の変化;
4.切迫尿失禁エピソードの数の変化;
5.24時間ごとの夜間多尿エピソードの数の変化;
6.切迫に付随するか又は切迫によって直ちに生じる尿の不随意性の漏出の数の変化。
主要エンドポイント及び副次的エンドポイントの結果に基づく失禁の重症度における改善は、初めのステータス及び治療後のステータスを比較することによって判断する。
さらに好ましい実施形態:
1.尿失禁の症状を示すか又は尿失禁を発症する危険性のある対象を治療する際に使用するためのActRII受容体アンタゴニスト。
2.尿失禁は、脆弱化又は損傷した骨盤筋に起因する骨盤底障害によって引き起こされるか又はそれと関連する、実施形態1に記載の尿失禁を治療する際に使用するためのActRII受容体アンタゴニスト。
3.前記尿失禁は、腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁及び反射性尿失禁からなる群から選択される失禁である、実施形態1又は2に記載の尿失禁を治療する際に使用するためのActRII受容体アンタゴニスト。
4.前記尿失禁は、腹圧性尿失禁である、実施形態3に記載の尿失禁を治療する際に使用するためのActRII受容体アンタゴニスト。
5.前記脆弱化又は損傷した骨盤筋は、肛門挙筋の筋肉、球海綿体筋の筋肉又は外尿道括約筋である、実施形態2に記載の尿失禁を治療する際に使用するためのActRII受容体アンタゴニスト。
6.前記尿失禁は、出産又は閉経の影響に関係するか又はそれによって引き起こされる、実施形態1〜5に記載の尿失禁を治療する際に使用するためのActRII受容体アンタゴニスト。
7.尿失禁を治療するための方法であって、尿失禁の症状を示すか又は尿失禁を発症する危険性がある対象に有効量のActRII受容体アンタゴニストを投与することを含む方法。
8.尿失禁は、脆弱化又は損傷した骨盤筋に起因する骨盤底障害によって引き起こされるか又はそれと関連する、実施形態7に記載の方法。
9.前記尿失禁は、腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁及び反射性尿失禁からなる群から選択される失禁である、実施形態8に記載の方法。
10.前記脆弱化又は損傷した骨盤筋は、肛門挙筋の筋肉、球海綿体筋の筋肉又は外尿道括約筋である、実施形態9に記載の方法。
11.尿失禁は、出産又は閉経の影響に関係するか又はそれによって引き起こされる、実施形態10に記載の方法。
12.腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁及び反射性尿失禁からなる群から選択される尿失禁状態と関連する骨盤筋異常を治療するための方法であって、前記骨盤筋の機能的な異常を有する対象に有効量のActRII受容体アンタゴニストを投与することを含む方法。
13.ActRII受容体アンタゴニストは、ActRII受容体結合分子である、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
14.ActRII受容体アンタゴニストは、ActRIIA及び/又はActRIIB受容体に結合する、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
15.ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分である、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
16.抗ActRII受容体抗体は、ビマグルマブ又はその抗原結合性部分である、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
17.ActRII受容体アンタゴニストは、配列番号181のアミノ酸19〜134(配列番号182)からなるActRIIBのエピトープに結合する抗ActRII抗体又はその抗原結合性部分である、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
18.ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、抗ActRII抗体又はその抗原結合性部分は、
(a)配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN−配列番号188);
(b)配列番号181のアミノ酸76〜84(GCWLDDFNC−配列番号186);
(c)配列番号181のアミノ酸75〜85(KGCWLDDFNCY−配列番号190);
(d)配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR−配列番号189);
(e)配列番号181のアミノ酸49〜63(CEGEQDKRLHCYASW−配列番号187);
(f)配列番号181のアミノ酸29〜41(CIYYNANWELERT−配列番号191);
(g)配列番号181のアミノ酸100〜110(YFCCCEGNFCN−配列番号192);又は
(h)配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN)及び配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR)
を含むか又はそれからなるActRIIBのエピトープに結合する、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
19.ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分は、
a)抗ActRIIB抗体又はその抗原結合部分であって、
i.配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN−配列番号188);
ii.配列番号181のアミノ酸76〜84(GCWLDDFNC−配列番号186);
iii.配列番号181のアミノ酸75〜85(KGCWLDDFNCY−配列番号190);
iv.配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR−配列番号189);
v.配列番号181のアミノ酸49〜63(CEGEQDKRLHCYASW−配列番号187);
vi.配列番号181のアミノ酸29〜41(CIYYNANWELERT−配列番号191);
vii.配列番号181のアミノ酸100〜110(YFCCCEGNFCN−配列番号192);又は
viii.配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN)及び配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR)
を含むActRIIBのエピトープに結合する抗ActRIIB抗体又はその抗原結合部分、及び
b)アンタゴニスト抗体であって、
i.配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN−配列番号188);
ii.配列番号181のアミノ酸76〜84(GCWLDDFNC−配列番号186);
iii.配列番号181のアミノ酸75〜85(KGCWLDDFNCY−配列番号190);
iv.配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR−配列番号189);
v.配列番号181のアミノ酸49〜63(CEGEQDKRLHCYASW−配列番号187);
vi.配列番号181のアミノ酸29〜41(CIYYNANWELERT−配列番号191);
vii.配列番号181のアミノ酸100〜110(YFCCCEGNFCN−配列番号192);又は
viii.配列番号181のアミノ酸78〜83(WLDDFN)及び配列番号181のアミノ酸52〜56(EQDKR)
を含むActRIIBのエピトープに結合するActRIIBに対するアンタゴニスト抗体
からなる群から選択され、抗体は、約2pMのKを有する、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
20.ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、抗体又はその抗原結合性部分は、ヒトActRIIAに結合するよりも10倍以上の親和性でヒトActRIIBに結合する、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
21.ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、抗体又はその抗原結合性部分は、配列番号1〜14からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1;配列番号15〜28からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR2;配列番号29〜42からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR3;配列番号43〜56からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1;配列番号57〜70からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号71〜84からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR3を含む、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
22.ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、抗体又はその抗原結合性部分は、
(a)配列番号1の重鎖可変領域CDR1;配列番号15の重鎖可変領域CDR2;配列番号29の重鎖可変領域CDR3;配列番号43の軽鎖可変領域CDR1;配列番号57の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号71の軽鎖可変領域CDR3、
(b)配列番号2の重鎖可変領域CDR1;配列番号16の重鎖可変領域CDR2;配列番号30の重鎖可変領域CDR3;配列番号44の軽鎖可変領域CDR1;配列番号58の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号72の軽鎖可変領域CDR3、
(c)配列番号3の重鎖可変領域CDR1;配列番号17の重鎖可変領域CDR2;配列番号31の重鎖可変領域CDR3;配列番号45の軽鎖可変領域CDR1;配列番号59の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号73の軽鎖可変領域CDR3、
(d)配列番号4の重鎖可変領域CDR1;配列番号18の重鎖可変領域CDR2;配列番号32の重鎖可変領域CDR3;配列番号46の軽鎖可変領域CDR1;配列番号60の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号74の軽鎖可変領域CDR3、
(e)配列番号5の重鎖可変領域CDR1;配列番号19の重鎖可変領域CDR2;配列番号33の重鎖可変領域CDR3;配列番号47の軽鎖可変領域CDR1;配列番号61の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号75の軽鎖可変領域CDR3、
(f)配列番号6の重鎖可変領域CDR1;配列番号20の重鎖可変領域CDR2;配列番号34の重鎖可変領域CDR3;配列番号48の軽鎖可変領域CDR1;配列番号62の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号76の軽鎖可変領域CDR3、
(g)配列番号7の重鎖可変領域CDR1;配列番号21の重鎖可変領域CDR2;配列番号35の重鎖可変領域CDR3;配列番号49の軽鎖可変領域CDR1;配列番号63の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号77の軽鎖可変領域CDR3、
(h)配列番号8の重鎖可変領域CDR1;配列番号22の重鎖可変領域CDR2;配列番号36の重鎖可変領域CDR3;配列番号50の軽鎖可変領域CDR1、配列番号64の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号78の軽鎖可変領域CDR3、
(i)配列番号9の重鎖可変領域CDR1;配列番号23の重鎖可変領域CDR2;配列番号37の重鎖可変領域CDR3;配列番号51の軽鎖可変領域CDR1;配列番号65の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号79の軽鎖可変領域CDR3、
(j)配列番号10の重鎖可変領域CDR1;配列番号24の重鎖可変領域CDR2;配列番号38の重鎖可変領域CDR3;配列番号52の軽鎖可変領域CDR1;配列番号66の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号80の軽鎖可変領域CDR3、
(k)配列番号11の重鎖可変領域CDR1;配列番号25の重鎖可変領域CDR2;配列番号39の重鎖可変領域CDR3;配列番号53の軽鎖可変領域CDR1;配列番号67の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号81の軽鎖可変領域CDR3、
(l)配列番号12の重鎖可変領域CDR1;配列番号26の重鎖可変領域CDR2;配列番号40の重鎖可変領域CDR3;配列番号54の軽鎖可変領域CDR1;配列番号68の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号82の軽鎖可変領域CDR3、
(m)配列番号13の重鎖可変領域CDR1;配列番号27の重鎖可変領域CDR2;配列番号41の重鎖可変領域CDR3;配列番号55の軽鎖可変領域CDR1;配列番号69の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号83の軽鎖可変領域CDR3、又は
(n)配列番号14の重鎖可変領域CDR1;配列番号28の重鎖可変領域CDR2;配列番号42の重鎖可変領域CDR3;配列番号56の軽鎖可変領域CDR1;配列番号70の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号84の軽鎖可変領域CDR3
を含む、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
23.ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、抗体は、配列番号146〜150及び156〜160からなる群から選択される少なくとも1つの配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する完全長重鎖アミノ酸配列並びに配列番号141〜145及び151〜155からなる群から選択される少なくとも1つの配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する完全長軽鎖アミノ酸配列を含む、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
24.ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、抗体又はその抗原結合性部分は、
(a)配列番号99の可変重鎖配列及び配列番号85の可変軽鎖配列;
(b)配列番号100の可変重鎖配列及び配列番号86の可変軽鎖配列;
(c)配列番号101の可変重鎖配列及び配列番号87の可変軽鎖配列;
(d)配列番号102の可変重鎖配列及び配列番号88の可変軽鎖配列;
(e)配列番号103の可変重鎖配列及び配列番号89の可変軽鎖配列;
(f)配列番号104の可変重鎖配列及び配列番号90の可変軽鎖配列;
(g)配列番号105の可変重鎖配列及び配列番号91の可変軽鎖配列;
(h)配列番号106の可変重鎖配列及び配列番号92の可変軽鎖配列;
(i)配列番号107の可変重鎖配列及び配列番号93の可変軽鎖配列;
(j)配列番号108の可変重鎖配列及び配列番号94の可変軽鎖配列;
(k)配列番号109の可変重鎖配列及び配列番号95の可変軽鎖配列;
(l)配列番号110の可変重鎖配列及び配列番号96の可変軽鎖配列;
(m)配列番号111の可変重鎖配列及び配列番号97の可変軽鎖配列;又は
(n)配列番号112の可変重鎖配列及び配列番号98の可変軽鎖配列
を含む、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
25.抗体は、
(a)配列番号146の重鎖配列及び配列番号141の軽鎖配列;
(b)配列番号147の重鎖配列及び配列番号142の軽鎖配列;
(c)配列番号148の重鎖配列及び配列番号143の軽鎖配列;
(d)配列番号149の重鎖配列及び配列番号144の軽鎖配列;
(e)配列番号150の重鎖配列及び配列番号145の軽鎖配列;
(f)配列番号156の重鎖配列及び配列番号151の軽鎖配列;
(g)配列番号157の重鎖配列及び配列番号152の軽鎖配列;
(h)配列番号158の重鎖配列及び配列番号153の軽鎖配列;
(i)配列番号159の重鎖配列及び配列番号154の軽鎖配列;又は
(j)配列番号160の重鎖配列及び配列番号155の軽鎖配列
を含む、実施形態15〜24のいずれか一項に記載の使用又は方法のためのActRII受容体アンタゴニスト。
26.前記抗体は、ActRIIBへの結合について、実施形態25に記載の少なくとも1つの抗体を交差ブロックするか又はそれによって交差ブロックされる抗ActRII受容体抗体である、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
27.抗体は、Fc領域の突然変異を通して改変されたエフェクター機能を有する抗ActRII受容体抗体である、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
28.ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、抗体は、pBW522(DSM22873)又はpBW524(DSM22874)によってコードされる、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は実施形態7〜12のいずれか一項に記載の治療の方法。
29.尿失禁を治療及び/又は予防する際に使用するためのビマグルマブ又はその抗原結合部分。
30.前記尿失禁は、腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁及び反射性尿失禁である、実施形態29に記載の尿失禁を治療及び/又は予防する際に使用するためのビマグルマブ又はその抗原結合部分。
31.前記尿失禁は、脆弱化又は損傷した骨盤筋に起因する骨盤底障害によって引き起こされる、実施形態30に記載の尿失禁を治療及び/又は予防する際に使用するためのビマグルマブ又はその抗原結合部分。
32.前記脆弱化又は損傷した骨盤筋は、肛門挙筋の筋肉、球海綿体筋の筋肉又は外尿道括約筋である、実施形態31に記載の尿失禁を治療及び/又は予防する際に使用するためのビマグルマブ又はその抗原結合部分。
33.前記脆弱化又は損傷した骨盤筋は、出産又は閉経の影響に関係するか又はそれによって引き起こされる、実施形態32に記載の尿失禁を治療及び/又は予防する際に使用するためのビマグルマブ又はその抗原結合部分。
34.尿失禁を治療及び/又は予防するための方法であって、尿失禁の症状を示すか又は尿失禁を発症する危険性がある対象に有効量のビマグルマブを投与することを含む方法。
35.前記尿失禁は、腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁及び反射性尿失禁からなる群から選択される失禁である、実施形態34に記載の方法。
36.尿失禁は、脆弱化又は損傷した骨盤筋に起因する骨盤底障害によって引き起こされるか又はそれと関連する、実施形態35に記載の方法。
37.前記脆弱化又は損傷した骨盤筋は、肛門挙筋の筋肉、球海綿体筋の筋肉又は外尿道括約筋である、実施形態36に記載の方法。
38.尿失禁は、出産又は閉経の影響に関係するか又はそれによって引き起こされる、実施形態37に記載の方法。
39.腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁及び反射性尿失禁からなる群から選択される尿失禁状態と関連する骨盤筋異常を治療するための方法であって、前記骨盤筋の機能的な異常を有する対象に有効量のビマグルマブを投与することを含む方法。

Claims (15)

  1. 尿失禁の症状を示すか又は尿失禁を発症する危険性のある対象を治療する際に使用するためのActRII受容体アンタゴニスト。
  2. 前記尿失禁は、腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁及び反射性尿失禁からなる群から選択される失禁である、請求項1に記載の尿失禁を治療する際に使用するためのActRII受容体アンタゴニスト。
  3. 尿失禁を治療するための方法であって、尿失禁の症状を示すか又は尿失禁を発症する危険性がある対象に有効量のActRII受容体アンタゴニストを投与することを含む方法。
  4. 前記尿失禁は、腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁及び反射性尿失禁からなる群から選択される失禁である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ActRII受容体アンタゴニストは、ActRII受容体結合分子である、請求項1若しくは2に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は請求項3若しくは4に記載の治療の方法。
  6. 前記ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分である、請求項1若しくは2に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は請求項3若しくは4に記載の治療の方法。
  7. 前記ActRII受容体アンタゴニストは、配列番号181のアミノ酸19〜134(配列番号182)からなるActRIIBのエピトープに結合する抗ActRII抗体又はその抗原結合性部分である、請求項1若しくは2に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は請求項3若しくは4に記載の治療の方法。
  8. 前記ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、前記抗体又はその抗原結合性部分は、配列番号1〜14からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1;配列番号15〜28からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR2;配列番号29〜42からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR3;配列番号43〜56からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1;配列番号57〜70からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号71〜84からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR3を含む、請求項1若しくは2に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は請求項3若しくは4に記載の治療の方法。
  9. 前記ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、前記抗体又はその抗原結合性部分は、
    (a)配列番号1の重鎖可変領域CDR1;配列番号15の重鎖可変領域CDR2;配列番号29の重鎖可変領域CDR3;配列番号43の軽鎖可変領域CDR1;配列番号57の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号71の軽鎖可変領域CDR3、
    (b)配列番号2の重鎖可変領域CDR1;配列番号16の重鎖可変領域CDR2;配列番号30の重鎖可変領域CDR3;配列番号44の軽鎖可変領域CDR1;配列番号58の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号72の軽鎖可変領域CDR3、
    (c)配列番号3の重鎖可変領域CDR1;配列番号17の重鎖可変領域CDR2;配列番号31の重鎖可変領域CDR3;配列番号45の軽鎖可変領域CDR1;配列番号59の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号73の軽鎖可変領域CDR3、
    (d)配列番号4の重鎖可変領域CDR1;配列番号18の重鎖可変領域CDR2;配列番号32の重鎖可変領域CDR3;配列番号46の軽鎖可変領域CDR1;配列番号60の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号74の軽鎖可変領域CDR3、
    (e)配列番号5の重鎖可変領域CDR1;配列番号19の重鎖可変領域CDR2;配列番号33の重鎖可変領域CDR3;配列番号47の軽鎖可変領域CDR1;配列番号61の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号75の軽鎖可変領域CDR3、
    (f)配列番号6の重鎖可変領域CDR1;配列番号20の重鎖可変領域CDR2;配列番号34の重鎖可変領域CDR3;配列番号48の軽鎖可変領域CDR1;配列番号62の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号76の軽鎖可変領域CDR3、
    (g)配列番号7の重鎖可変領域CDR1;配列番号21の重鎖可変領域CDR2;配列番号35の重鎖可変領域CDR3;配列番号49の軽鎖可変領域CDR1;配列番号63の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号77の軽鎖可変領域CDR3、
    (h)配列番号8の重鎖可変領域CDR1;配列番号22の重鎖可変領域CDR2;配列番号36の重鎖可変領域CDR3;配列番号50の軽鎖可変領域CDR1、配列番号64の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号78の軽鎖可変領域CDR3、
    (i)配列番号9の重鎖可変領域CDR1;配列番号23の重鎖可変領域CDR2;配列番号37の重鎖可変領域CDR3;配列番号51の軽鎖可変領域CDR1;配列番号65の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号79の軽鎖可変領域CDR3、
    (j)配列番号10の重鎖可変領域CDR1;配列番号24の重鎖可変領域CDR2;配列番号38の重鎖可変領域CDR3;配列番号52の軽鎖可変領域CDR1;配列番号66の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号80の軽鎖可変領域CDR3、
    (k)配列番号11の重鎖可変領域CDR1;配列番号25の重鎖可変領域CDR2;配列番号39の重鎖可変領域CDR3;配列番号53の軽鎖可変領域CDR1;配列番号67の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号81の軽鎖可変領域CDR3、
    (l)配列番号12の重鎖可変領域CDR1;配列番号26の重鎖可変領域CDR2;配列番号40の重鎖可変領域CDR3;配列番号54の軽鎖可変領域CDR1;配列番号68の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号82の軽鎖可変領域CDR3、
    (m)配列番号13の重鎖可変領域CDR1;配列番号27の重鎖可変領域CDR2;配列番号41の重鎖可変領域CDR3;配列番号55の軽鎖可変領域CDR1;配列番号69の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号83の軽鎖可変領域CDR3、又は
    (n)配列番号14の重鎖可変領域CDR1;配列番号28の重鎖可変領域CDR2;配列番号42の重鎖可変領域CDR3;配列番号56の軽鎖可変領域CDR1;配列番号70の軽鎖可変領域CDR2;及び配列番号84の軽鎖可変領域CDR3
    を含む、請求項1若しくは2に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は請求項3若しくは4に記載の治療の方法。
  10. 前記ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、前記抗体は、配列番号146〜150及び156〜160からなる群から選択される少なくとも1つの配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する完全長重鎖アミノ酸配列並びに配列番号141〜145及び151〜155からなる群から選択される少なくとも1つの配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する完全長軽鎖アミノ酸配列を含む、請求項1若しくは2に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は請求項3若しくは4に記載の治療の方法。
  11. 前記ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、前記抗体又はその抗原結合性部分は、
    (a)配列番号99の可変重鎖配列及び配列番号85の可変軽鎖配列;
    (b)配列番号100の可変重鎖配列及び配列番号86の可変軽鎖配列;
    (c)配列番号101の可変重鎖配列及び配列番号87の可変軽鎖配列;
    (d)配列番号102の可変重鎖配列及び配列番号88の可変軽鎖配列;
    (e)配列番号103の可変重鎖配列及び配列番号89の可変軽鎖配列;
    (f)配列番号104の可変重鎖配列及び配列番号90の可変軽鎖配列;
    (g)配列番号105の可変重鎖配列及び配列番号91の可変軽鎖配列;
    (h)配列番号106の可変重鎖配列及び配列番号92の可変軽鎖配列;
    (i)配列番号107の可変重鎖配列及び配列番号93の可変軽鎖配列;
    (j)配列番号108の可変重鎖配列及び配列番号94の可変軽鎖配列;
    (k)配列番号109の可変重鎖配列及び配列番号95の可変軽鎖配列;
    (l)配列番号110の可変重鎖配列及び配列番号96の可変軽鎖配列;
    (m)配列番号111の可変重鎖配列及び配列番号97の可変軽鎖配列;又は
    (n)配列番号112の可変重鎖配列及び配列番号98の可変軽鎖配列
    を含む、請求項1若しくは2に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は請求項3若しくは4に記載の治療の方法。
  12. 前記抗体は、
    (a)配列番号146の重鎖配列及び配列番号141の軽鎖配列;
    (b)配列番号147の重鎖配列及び配列番号142の軽鎖配列;
    (c)配列番号148の重鎖配列及び配列番号143の軽鎖配列;
    (d)配列番号149の重鎖配列及び配列番号144の軽鎖配列;
    (e)配列番号150の重鎖配列及び配列番号145の軽鎖配列;
    (f)配列番号156の重鎖配列及び配列番号151の軽鎖配列;
    (g)配列番号157の重鎖配列及び配列番号152の軽鎖配列;
    (h)配列番号158の重鎖配列及び配列番号153の軽鎖配列;
    (i)配列番号159の重鎖配列及び配列番号154の軽鎖配列;又は
    (j)配列番号160の重鎖配列及び配列番号155の軽鎖配列
    を含む、請求項6〜11のいずれか一項に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は方法。
  13. 前記ActRII受容体アンタゴニストは、抗ActRII受容体抗体又はその抗原結合性部分であり、前記抗体は、pBW522(DSM22873)又はpBW524(DSM22874)によってコードされる、請求項1若しくは2に記載の使用のためのActRII受容体アンタゴニスト又は請求項3若しくは4に記載の治療の方法。
  14. 尿失禁を治療及び/又は予防する際に使用するためのビマグルマブ又はその抗原結合部分。
  15. 尿失禁を治療及び/又は予防するための方法であって、尿失禁の症状を示すか又は尿失禁を発症する危険性がある対象に有効量のビマグルマブを投与することを含む方法。
JP2019570043A 2017-06-28 2018-06-26 尿失禁を予防及び治療するための方法 Pending JP2020525421A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17178429 2017-06-28
EP17178429.1 2017-06-28
PCT/IB2018/054702 WO2019003104A1 (en) 2017-06-28 2018-06-26 METHOD FOR PREVENTING AND TREATING URINARY INCONTINENCE

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020525421A true JP2020525421A (ja) 2020-08-27

Family

ID=59269808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019570043A Pending JP2020525421A (ja) 2017-06-28 2018-06-26 尿失禁を予防及び治療するための方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20200181271A1 (ja)
EP (1) EP3645564A1 (ja)
JP (1) JP2020525421A (ja)
KR (1) KR20200020707A (ja)
CN (1) CN110785433A (ja)
AU (1) AU2018292579A1 (ja)
CA (1) CA3063659A1 (ja)
IL (1) IL271180A (ja)
RU (1) RU2019143078A (ja)
TW (1) TW201906865A (ja)
WO (1) WO2019003104A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024044782A1 (en) * 2022-08-26 2024-02-29 Versanis Bio, Inc. Actrii antibody fixed unit dose treatments

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179017A (en) 1980-02-25 1993-01-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4399216A (en) 1980-02-25 1983-08-16 The Trustees Of Columbia University Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4634665A (en) 1980-02-25 1987-01-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
GB8601597D0 (en) 1986-01-23 1986-02-26 Wilson R H Nucleotide sequences
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
EP0307434B2 (en) 1987-03-18 1998-07-29 Scotgen Biopharmaceuticals, Inc. Altered antibodies
GB8717430D0 (en) 1987-07-23 1987-08-26 Celltech Ltd Recombinant dna product
US5677425A (en) 1987-09-04 1997-10-14 Celltech Therapeutics Limited Recombinant antibody
GB8725529D0 (en) 1987-10-30 1987-12-02 Delta Biotechnology Ltd Polypeptides
GB8809129D0 (en) 1988-04-18 1988-05-18 Celltech Ltd Recombinant dna methods vectors and host cells
US5476996A (en) 1988-06-14 1995-12-19 Lidak Pharmaceuticals Human immune system in non-human animal
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
SE509359C2 (sv) 1989-08-01 1999-01-18 Cemu Bioteknik Ab Användning av stabiliserade protein- eller peptidkonjugat för framställning av ett läkemedel
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
SG48759A1 (en) 1990-01-12 2002-07-23 Abgenix Inc Generation of xenogenic antibodies
US6673986B1 (en) 1990-01-12 2004-01-06 Abgenix, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
US6075181A (en) 1990-01-12 2000-06-13 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
US6172197B1 (en) 1991-07-10 2001-01-09 Medical Research Council Methods for producing members of specific binding pairs
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5874299A (en) 1990-08-29 1999-02-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5789650A (en) 1990-08-29 1998-08-04 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5877397A (en) 1990-08-29 1999-03-02 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US6255458B1 (en) 1990-08-29 2001-07-03 Genpharm International High affinity human antibodies and human antibodies against digoxin
US5770429A (en) 1990-08-29 1998-06-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5814318A (en) 1990-08-29 1998-09-29 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
EP0814159B1 (en) 1990-08-29 2005-07-27 GenPharm International, Inc. Transgenic mice capable of producing heterologous antibodies
US6300129B1 (en) 1990-08-29 2001-10-09 Genpharm International Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
ATE408012T1 (de) 1991-12-02 2008-09-15 Medical Res Council Herstellung von autoantikörpern auf phagenoberflächen ausgehend von antikörpersegmentbibliotheken
EP0746609A4 (en) 1991-12-17 1997-12-17 Genpharm Int NON-HUMAN TRANSGENIC ANIMALS CAPABLE OF PRODUCING HETEROLOGOUS ANTIBODIES
US5714350A (en) 1992-03-09 1998-02-03 Protein Design Labs, Inc. Increasing antibody affinity by altering glycosylation in the immunoglobulin variable region
EP0640094A1 (en) 1992-04-24 1995-03-01 The Board Of Regents, The University Of Texas System Recombinant production of immunoglobulin-like domains in prokaryotic cells
JP3444885B2 (ja) 1992-08-21 2003-09-08 フリーイェ・ユニヴェルシテイト・ブリュッセル L鎖欠落免疫グロブリン
AU6819494A (en) 1993-04-26 1994-11-21 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
WO1994029351A2 (en) 1993-06-16 1994-12-22 Celltech Limited Antibodies
SE9400088D0 (sv) 1994-01-14 1994-01-14 Kabi Pharmacia Ab Bacterial receptor structures
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US6121022A (en) 1995-04-14 2000-09-19 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US6277375B1 (en) 1997-03-03 2001-08-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobulin-like domains with increased half-lives
DE69833755T2 (de) 1997-05-21 2006-12-28 Biovation Ltd. Verfahren zur herstellung von nicht-immunogenen proteinen
DE19742706B4 (de) 1997-09-26 2013-07-25 Pieris Proteolab Ag Lipocalinmuteine
US6194551B1 (en) 1998-04-02 2001-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants
US6818418B1 (en) 1998-12-10 2004-11-16 Compound Therapeutics, Inc. Protein scaffolds for antibody mimics and other binding proteins
CN1237076C (zh) 1999-01-15 2006-01-18 杰南技术公司 具有改变的效应功能的多肽变体
DE19932688B4 (de) 1999-07-13 2009-10-08 Scil Proteins Gmbh Design von Beta-Faltblatt-Proteinen des gamma-II-kristallins antikörperähnlichen
EP2829609A1 (en) 1999-08-24 2015-01-28 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Human CTLA-4 antibodies and their uses
EP1328626B1 (en) 2000-05-26 2013-04-17 National Research Council Of Canada Single-domain brain-targeting antibody fragments derived from llama antibodies
US6946292B2 (en) 2000-10-06 2005-09-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cells producing antibody compositions with increased antibody dependent cytotoxic activity
PT1354034E (pt) 2000-11-30 2008-02-28 Medarex Inc Roedores transgénicos transcromossómicos para produção de anticorpos humanos
US20050048512A1 (en) 2001-04-26 2005-03-03 Avidia Research Institute Combinatorial libraries of monomer domains
US20040175756A1 (en) 2001-04-26 2004-09-09 Avidia Research Institute Methods for using combinatorial libraries of monomer domains
US20050053973A1 (en) 2001-04-26 2005-03-10 Avidia Research Institute Novel proteins with targeted binding
JP2004532038A (ja) 2001-05-17 2004-10-21 ディヴァーサ コーポレイション 新規抗原結合分子の治療、診断、予防、酵素、産業ならびに農業各分野への応用とそのための新規抗原結合分子の作製とスクリーニングの方法
AU2003217912A1 (en) 2002-03-01 2003-09-16 Xencor Antibody optimization
DE10324447A1 (de) 2003-05-28 2004-12-30 Scil Proteins Gmbh Generierung künstlicher Bindungsproteine auf der Grundlage von Ubiquitin
AU2005207003C1 (en) 2004-01-20 2013-06-13 Humanigen, Inc. Antibody specificity transfer using minimal essential binding determinants
US20060008844A1 (en) 2004-06-17 2006-01-12 Avidia Research Institute c-Met kinase binding proteins
PT2424895T (pt) * 2009-04-27 2017-12-15 Novartis Ag Composições e métodos para aumentar o crescimento muscular
JP2016528247A (ja) * 2013-08-14 2016-09-15 ノバルティス アーゲー 孤発性封入体筋炎を治療する方法
CA2964371A1 (en) * 2014-10-16 2016-04-21 Gtx, Inc. Methods of treating urological disorders using sarms

Also Published As

Publication number Publication date
US20200181271A1 (en) 2020-06-11
IL271180A (en) 2020-01-30
CN110785433A (zh) 2020-02-11
RU2019143078A (ru) 2021-07-28
EP3645564A1 (en) 2020-05-06
AU2018292579A1 (en) 2019-12-05
WO2019003104A1 (en) 2019-01-03
TW201906865A (zh) 2019-02-16
KR20200020707A (ko) 2020-02-26
CA3063659A1 (en) 2019-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180066061A1 (en) Methods of treating Sporadic Inclusion Body Myositis
CN101827609B (zh) 抗人神经生长因子的高亲和力人抗体
TWI528974B (zh) 用於增加肌肉生長之組合物及方法
JP6472999B2 (ja) 代謝障害を治療するための方法
DK2851374T3 (en) Binding molecules to the human OX40 receptor
TW201605901A (zh) Pd-1抗體、其抗原結合片段及其醫藥用途
BR112020023746A2 (pt) anticorpo, composição farmacêutica, método para tratar câncer, ácido nucleico isolado, vetor, célula hospedeira, processo para a produção de um anticorpo e reagente de diagnóstico
JP2008508881A (ja) Dkk−1に対する抗体
WO2009040336A1 (en) Antigen binding proteins
KR20180117590A (ko) 인간 카나비노이드 1(cb1) 수용체 결합 항체
JP2020525421A (ja) 尿失禁を予防及び治療するための方法
KR20230052963A (ko) Fgfr3 항체 및 사용 방법
AU2018202095B2 (en) Binding Molecules to the Human OX40 Receptor
KR20220103105A (ko) 항-tim3 항체와 병용하여 항-ox40 항체를 사용한 암 치료 방법
CN115151563A (zh) 使用抗ox40抗体与抗pd1或抗pdl1抗体组合治疗癌症的方法
AU2014202213A1 (en) Binding Molecules to the Human OX40 Receptor
NZ721901A (en) Electronic cheque-based payment system