JP2020518587A - 抗lag3抗体の製剤および抗lag3抗体と抗pd−1抗体との共製剤 - Google Patents

抗lag3抗体の製剤および抗lag3抗体と抗pd−1抗体との共製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2020518587A
JP2020518587A JP2019559706A JP2019559706A JP2020518587A JP 2020518587 A JP2020518587 A JP 2020518587A JP 2019559706 A JP2019559706 A JP 2019559706A JP 2019559706 A JP2019559706 A JP 2019559706A JP 2020518587 A JP2020518587 A JP 2020518587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
seq
antibody
lag3
arginine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019559706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020518587A5 (ja
JP7382232B2 (ja
Inventor
デサイ,プレティ・ジー
シー,シュアイ
アントチシュク,バレンティン
ブルラージュ,ルビ
ラガヴァ,スミタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Sharp and Dohme LLC
Original Assignee
Merck Sharp and Dohme LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=64016970&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020518587(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Merck Sharp and Dohme LLC filed Critical Merck Sharp and Dohme LLC
Publication of JP2020518587A publication Critical patent/JP2020518587A/ja
Publication of JP2020518587A5 publication Critical patent/JP2020518587A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7382232B2 publication Critical patent/JP7382232B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39591Stabilisation, fragmentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

本発明は、抗LAG3抗体の製剤、および抗PD1抗体と抗LAG3抗体との共製剤、および種々の障害の治療におけるそれらの使用を提供する。【選択図】図15

Description

本発明は、全般的には、治療用抗体の製剤および種々の障害の治療におけるその使用に関する。
抗体は、それらの定常ドメインのアミノ酸配列において、または可変ドメイン内のそれらのフレームワーク配列において、多少異なりうるが、それらは、典型的には、CDR配列において、最も劇的に異なっている。同じタンパク質、同じポリペプチドまたは更には潜在的に同じエピトープに結合する抗体でさえも、全く異なるCDR配列を含みうる。ヒトにおいて使用される治療用抗体はヒト生殖系列抗体配列または非ヒト(例えば、げっ歯類)生殖系列抗体配列(例えば、ヒト化抗体の場合)からも入手可能であり、これにより潜在的配列における更なる多様性がもたらされる。これらの配列相違は、溶液中の潜在的に異なる安定性および溶液パラメーターに対する異なる応答性をもたらしうる。また、アミノ酸の配置における小さな変化または1個もしくは数個のアミノ酸残基の変化が、劇的に異なる抗体安定性および配列特異的分解経路に対する感受性をもたらしうる。結果として、現在のところ、抗体安定性を最適化するのに必要な溶液条件を予測することは不可能である。最適な溶液製剤を決定するためには、各抗体を個別に研究する必要がある。Bhambhaniら(2012)J.Pharm.Sci.101:1120。
また、抗体は、例えば、ホルモンおよびサイトカインのような他の治療用タンパク質と比較して、かなり大きなタンパク質(約150,000Da)である。抗体医薬は、有効性および一貫した投与を保証するために貯蔵中に安定である必要があり、したがって、選択されるどのような製剤も、例えば高濃度、透明性および許容される粘度のような望ましい特性を支持すること、そしてまた、典型的な貯蔵条件下、許容可能に長い貯蔵寿命にわたって、これらの特性および薬物の有効性を維持することが重要である。
LAG3(CD223)は活性化T細胞(Huardら,Immunogenetics 39:213−217,1994)、NK細胞(Triebelら,J Exp Med 171:1393−1405,1990)、B細胞(Kisielowら,Eur J Immunol 35:2081−2088,2005)および形質細胞様樹状細胞(Workmanら,J Immunol 182:1885−1891,2009)上で発現される細胞表面分子であり、これらのリンパ球サブセットの機能において重要な役割を果たしている。また、LAG3とその主要リガンドであるクラスII MHCとの間の相互作用は樹状細胞機能のモジュレーションにおいて或る役割を果たすと考えられている(Andreaeら,J Immunol 168:3874−3880,2002)。最近の前臨床研究はCD8 T細胞枯渇におけるLAG−3の役割を実証している(Blackburnら,Nat Immunol 10:29−37,2009)。
慢性ウイルス感染の場合と同様に、腫瘍抗原特異的CD4およびCD8 T細胞はエフェクター機能の低下を示し、また、炎症性サイトカインの産生の低下および抗原再刺激に対する低反応性により特徴づけられる疲弊(exhausted)表現型を示す。これは、細胞外因性メカニズム、例えば調節性T細胞(Treg)および細胞内因性メカニズム、例えば、疲弊腫瘍浸潤性リンパ球(TIL)上でアップレギュレーションされる抑制性分子によりもたらされる。これらの抑制性メカニズムは有効な抗腫瘍免疫に対する非常に大きな障壁に相当する。
LAG3は寛容化TIL上で発現され、このことは、それらが腫瘍媒介性免疫抑制に寄与することを示唆している。LAG3の抑制は抗原特異的T細胞の活性化の増強をもたらすことが可能であり、これにより治療上の利益が得られうる。
PD−1は、免疫調節おけるおよび末梢性免疫寛容の維持における重要な分子として認識されている。PD−1は、ナイーブT、BおよびNKT細胞上で中等度に発現され、リンパ球、単球および骨髄性細胞上のT/B細胞受容体シグナリングによりアップレギュレーションされる。PD−1に対する2つの公知リガンドであるPD−L1(B7−H1)およびPD−L2(B7−DC)は、種々の組織において生じるヒトのがん(以下、癌と称される)において発現される。例えば卵巣癌、腎臓癌、結腸直腸癌、膵臓癌、肝臓癌および黒色腫の大きなサンプルセットにおいて、PD−L1発現は、後続治療には無関係に、予後不良および全生存期間の短縮と相関することが示された。同様に、腫瘍浸潤性リンパ球上のPD−1発現は乳癌および黒色腫における機能不全T細胞の指標となること、ならびに腎癌における予後不良と相関することが判明した。したがって、PD−L1を発現する腫瘍細胞は、PD−1を発現するT細胞と相互作用して、免疫監視の回避およびT細胞活性化の低減をもたらし、それにより腫瘍に対する免疫応答の低下に関与することが提示されている。
PD−1とそのリガンドであるPD−L1およびPD−L2の一方または両方との間の相互作用を抑制する幾つかのモノクローナル抗体が癌治療のために臨床開発中である。そのような抗体の有効性は、他の承認されている又は実験的な癌療法、例えば放射線、手術、化学療法剤、標的化療法、腫瘍において脱調節される他のシグナル伝達経路を抑制する物質および他の免疫増強剤と組合せて投与されると、増強されうることが提示されている。
したがって、ヒトLAG−3に結合する抗体のような治療用抗体の安定製剤および抗LAG3抗体と抗PD−1抗体との安定共製剤が必要とされている。そのような安定製剤は、好ましくは、自己投与のための薬物の貯蔵に典型的な条件下、すなわち、シリンジにおける冷蔵庫温度で、数ヶ月から数年にわたって安定性を示し、対応医薬品の長い貯蔵寿命をもたらす。
発明の概括
本発明は抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントの製剤を提供する。出願人は、溶液中の抗LAG3の相分離を緩和する或る賦形剤を見出した。1つの態様においては、本発明は、pH約5〜8のバッファー、ならびに10〜1000mMの総濃度の、ヒスチジン、アスパルタート(アスパラギン酸塩)、グルタミン、グリシン、プロリン、メチオニン、アルギニンまたはその薬学的に許容される塩、NaCl、KCl、LiCl、CaCl、MgCl、ZnClおよびFeClからなる群から選択される賦形剤の1以上を提供する。1つの態様においては、本発明は、抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメントおよびpH約5〜8のバッファーおよび15〜250mMの総濃度のアルギニン、ヒスチジンまたはその薬学的に許容される塩、またはNaClの1以上を含む製剤を提供する。1つの実施形態においては、製剤は、抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、糖またはポリオール、非イオン性界面活性剤、pH約5〜8のバッファー、25〜200mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む。もう1つの実施形態においては、製剤は約25mg/mL 抗LAG3抗体、約50mg/mL スクロース、約0.2mg/mL ポリソルベート80、約pH5.8〜6.0の約10mM L−ヒスチジンバッファー、約70mM L−アルギニン−HClおよび所望により含まれうる約10mM L−メチオニンを含む。製剤は、所望により、抗PD−1抗体を含みうる。
他の態様においては、本発明は、10〜1000mMの総濃度のアルギニンまたはその薬学的に許容される塩およびpH約5〜8のバッファーおよび所望により含まれうる3〜100mMのメチオニンを含む抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントと抗PD−1抗体または抗原結合性フラグメントとの共製剤(co−formulation)を提供する。1つの実施形態においては、製剤は、約25mg/mL 抗LAG3抗体および約25mg/ml 抗PD−1抗体、約50mg/mL スクロース、約0.2mg/mL ポリソルベート80、pH約5.8〜6.0の約10mM L−ヒスチジンバッファー、約70mM L−アルギニン−HClおよび約10mM L−メチオニンを含む。驚くべきことに、抗LAG3/抗PD−1共製剤は、個々の抗体製剤より良好な安定性を示す。製剤は再構成用に凍結乾燥されることが可能であり、あるいは液体形態でありうる。
本発明はまた、再構成製剤または液体製剤(溶液製剤)を、癌または感染症の治療を要する対象に投与することを含む、癌または感染症の治療方法を提供する。他の実施形態においては、製剤は慢性感染症の治療に使用される。癌または感染症を治療するための医薬の製造における溶液または凍結乾燥製剤の使用も想定される。
詳細な説明
添付の特許請求の範囲を含む本明細書において用いる単数形の語は、文脈に明らかに矛盾しない限り、その対応複数対象物を含む。特に示されていない限り、本明細書中に言及されているタンパク質および対象はヒトタンパク質およびヒト対象であり、別の種のものではない。
定義
本明細書中で用いる「抗原結合性フラグメント」は、特に示されていない限り、抗体の抗原結合性フラグメント、すなわち、完全長抗体により結合される抗原に特異的に結合する能力を保有する抗体フラグメント、例えば、1以上のCDR領域を保有するフラグメントを意味する。抗原結合性フラグメントの例には、Fab、Fab’、F(ab’)およびFvフラグメントが含まれるが、これらに限定されるものではない。
「Fabフラグメント」は1個の軽鎖ならびに1個の重鎖のCH1および可変領域から構成される。Fab分子の重鎖は別の重鎖分子とはジスルフィド結合を形成し得ない。「Fabフラグメント」は抗体のパパイン切断の産物でありうる。
「Fc」領域は、抗体のCH1およびCH2ドメインを含む2個の重鎖フラグメントを含有する。それらの2個の重鎖フラグメントは2以上のジスルフィド結合により、およびCH3ドメインの疎水性相互作用により結合している。
「Fab’フラグメント」は1個の軽鎖、ならびにVHドメインおよびCH1ドメインを含有する1個の重鎖の部分または断片、そしてまた、CH1およびCH2ドメイン間の領域を含有し、その結果、2個のFab’フラグメントの、2個の重鎖間で鎖間ジスルフィド結合が形成されてF(ab’)2分子を形成しうる。
「F(ab’)2フラグメント」は、2個の軽鎖、ならびにCH1およびCH2ドメイン間の定常領域の部分を含有する2個の重鎖を含有し、その結果、それらの2個の重鎖の間で鎖間ジスルフィド結合が形成される。したがって、F(ab’)2フラグメントは、それらの2個の重鎖の間のジスルフィド結合により連結された2個のFab’フラグメントから構成される。「F(ab’)2フラグメント」は抗体のペプシン切断の産物でありうる。
「Fv領域」は重鎖および軽鎖の両方からの可変領域を含むが、定常領域を欠いている。
本明細書中で用いる「超可変領域」なる語は、抗原結合をもたらす、抗体のアミノ酸残基を意味する。超可変領域は「相補性決定領域」もしくは「CDR」[例えば、軽鎖可変ドメインにおける残基24〜34(CDRL1)、50〜56(CDRL2)および89〜97(CDRL3)ならびに重鎖可変ドメインにおける残基31〜35(CDRH1)、50〜65(CDRH2)および95〜102(CDRH3)(Kabatら(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,Md.)]からのアミノ酸残基、および/または「超可変ループ」[すなわち、軽鎖可変ドメインにおける残基26〜32(L1)、50〜52(L2)および91〜96(L3)ならびに重鎖可変ドメインにおける26〜32(H1)、53〜55(H2)および96〜101(H3)(ChothiaおよびLesk(1987)J.Mol.Biol.196:901−917)]からのアミノ酸残基を含む。本明細書中で用いる「フレームワーク」または「FR」残基なる語は、CDR残基として本明細書中で定義されている超可変領域残基以外の可変ドメイン残基を意味する。前記の残基の番号付けはKabat(カバト)番号付け系に関するものであり、添付の配列表における配列番号付けに詳細には必ずしも対応していない。
「増殖活性」は、例えば正常な細胞***ならびに癌、腫瘍、異形成、細胞トランスフォーメーション、転移および血管新生を促進する、それらに必要である、またはそれらに特異的に関連した活性を含む。
「癌」、「腫瘍」、「癌性」および「悪性」なる語は、無制御な細胞増殖により典型的に特徴づけられる哺乳動物における生理学的状態を意味し又は示す。癌の例には、癌腫、例えば腺癌、リンパ腫、芽細胞腫、黒色腫(メラノーマ)、肉腫および白血病が含まれるが、これらに限定されるものではない。そのような癌のより詳細な例には以下のものが含まれる:扁平上皮癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、胃腸癌、ホジキンリンパ腫および非ホジキンリンパ腫、膵臓癌、神経膠芽細胞腫、神経膠腫、子宮頸癌、卵巣癌、肝臓癌、例えば肝癌および肝細胞癌、膀胱癌、乳癌、結腸癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌、骨髄腫(例えば、多発性骨髄腫)、唾液腺癌、腎臓癌、例えば腎細胞癌およびウィルムス腫瘍、基底細胞癌、黒色腫(メラノーマ)、前立腺癌、外陰部癌、甲状腺癌、精巣癌および食道癌、ならびに種々のタイプの頭頸部癌。
癌細胞が成長し増殖するにつれて、それらは癌組織の塊、すなわち腫瘍を形成し、それは正常隣接組織に浸潤し、該組織を破壊する。悪性腫瘍は癌である。悪性腫瘍は、通常、除去されうるが、それは再び成長しうる。悪性腫瘍からの細胞は近傍組織および器官に浸潤し、それらを損傷しうる。また、癌細胞は悪性腫瘍から離れ、血流またはリンパ系に進入し、このようにして、癌細胞は原発腫瘍(すなわち、元の癌)から広がって、他の器官において新たな腫瘍を形成する。体内の癌の広がりは転移と称される(What You Need to Know About Cancer−an Overview,NIH Publication No.00−1566;2000年9月26日付け発行,2002年9月16日付け改訂(2002))。
本明細書中で用いる「固形腫瘍」なる語は、嚢胞または液体領域を通常は含有しない、組織の異常成長または塊を意味する。固形腫瘍は良性(非癌性)または悪性(癌性)でありうる。種々のタイプの固形腫瘍が、それらを形成する細胞のタイプにちなんで命名されている。固形腫瘍の例としては、肉腫、癌腫およびリンパ腫が挙げられる。白血病(血液の癌)は、一般に、固形腫瘍を形成しない(National Cancer Institute,Dictionary of Cancer Terms)。
本明細書中で用いる「癌腫」なる語は、身体の表面を覆いホルモンを産生し腺を形成する細胞である上皮細胞の癌を意味する。癌腫の例としては、皮膚、肺、結腸、胃、***、前立腺および甲状腺の癌が挙げられる。
本明細書中で用いる「水性」医薬組成物は、医薬用途に適した組成物であり、この場合、水性担体は注射用滅菌水である。医薬用途に適した組成物は無菌、均質および/または等張性でありうる。ある実施形態においては、本発明の水性医薬組成物はヒト対象への非経口投与に適している。特定の実施形態においては、本発明の水性医薬組成物は静脈内投与および/または皮下投与に適している。
「約」なる語は、物質または組成物の量(例えば、mMまたはM)、製剤(処方)成分の百分率(v/vまたはw/v)、溶液/製剤のpH、あるいは方法における工程を特徴づけるパラメータの値などを修飾している場合には、例えば、該物質または組成物の製造、特徴づけおよび/または使用に伴う典型的な測定、取り扱いおよびサンプリング操作により生じるうる数量における変動;これらの操作における器差により生じうる数量における変動;該組成物を製造または使用するために或いは該操作を行うために使用される成分の製造、起源または純度における差異により生じうる数量における変動などを意味する。ある実施形態においては、「約」は±0.1%、0.5%、1%、2%、3%、4%、5%または10%の変動を意味しうる。
本明細書中で用いる「x%(w/v)」はxg/100mlと同等である(例えば、5% w/vは50mg/mlと同等である)。
「バッファー」なる語は、凍結乾燥前および/または再構成後に、液体製剤における溶液pHを許容範囲内に維持する物質を含み、限定的なものではないが、スクシナート(ナトリウムまたはカリウム)、ヒスチジン、アセタート、ホスファート(ナトリウムまたはカリウム)、トリス(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン)、ジエタノールアミン、シトラート(ナトリウム)などを包含しうる。
本明細書中で用いる「共製剤化」または「共製剤」は、一緒に製剤化され単一バイアルまたは容器(例えば、注射装置)において組合せ製品として貯蔵される少なくとも2つの異なる抗体またはその抗原結合性フラグメントに関するものであり、別個に製剤化され貯蔵され、ついで投与前に混合され又は別々に投与されるものではない。1つの実施形態においては、共製剤は2つの異なる抗体またはその抗原結合性フラグメントを含有する。
「グリコール」は、2つのヒドロキシル基を有するアルキルを意味する。
「糖アルコール」は、糖から誘導され、一般式一般式HOCH(CHOH)CHOH(ここで、n=1、2、3、4、5、6、7、8、9または10)を有するポリオールを意味する。具体例には、マンニトール、ソルビトール、エリスリトール、キシリトールおよびグリセロールが含まれるが、これらに限定されるものではない。
本明細書中で用いる「ポリオール」には、グリコールおよび糖アルコールが含まれる。
「凍結乾燥」、「凍結乾燥された」および「凍結乾燥した」なる語は、乾燥される物質が、まず、凍結され、ついで真空環境中で昇華により氷または凍結溶媒が除去されるプロセスを意味する。貯蔵時の凍結乾燥製品の安定性を増強するために、凍結乾燥前の製剤中に賦形剤を含有させることが可能である。
「非還元糖」は、遊離アルデヒド基もしくは遊離ケトン基を含有せず又は含有するように変換され得ないため還元剤として作用することができない糖である。非還元糖の例には、二糖類、例えばスクロースおよびトレハロースが含まれるが、これらに限定されるものではない。
「医薬製剤」なる語は、有効成分が有効となることを可能にするような形態の製剤であって、該製剤が投与される対象に対して毒性である追加的成分を含有しない製剤を意味する。
「薬学的に許容される」賦形剤(ビヒクル、添加剤)は、使用される有効成分の有効量を与えるために対象哺乳動物に合理的に投与されうるものである。
「再構成時間」は、凍結乾燥製剤を溶液で再水和させて粒子非含有清澄化溶液にするのに必要な時間である。
「安定」製剤は、それに含まれるタンパク質が、貯蔵に際して、その物理的安定性および/または化学的安定性および/または生物学的活性を本質的に保持する製剤である。タンパク質の安定性を測定するための種々の分析技術が当技術分野で利用可能であり、Peptide and Protein Drug Delivery,247−301,Vincent Lee編,Marcel Dekker,Inc.,New York,N.Y.,Pubs.(1991)およびJones,A.Adv.Drug Delivery Rev.10:29−90(1993)に概説されている。安定性は、選択された温度で、選択された期間にわたって測定されうる。例えば、1つの実施形態においては、安定製剤は、冷蔵温度(2〜8℃)で少なくとも12ヶ月間、有意な変化が観察されない製剤である。もう1つの実施形態においては、安定製剤は、冷蔵温度(2〜8℃)で少なくとも18ヶ月間、有意な変化が観察されない製剤である。もう1つの実施形態においては、安定製剤は、室温(23〜27℃)で少なくとも3ヶ月間、有意な変化が観察されない製剤である。もう1つの実施形態においては、安定製剤は、室温(23〜27℃)で少なくとも6ヶ月間、有意な変化が観察されない製剤である。もう1つの実施形態においては、安定製剤は、室温(23〜27℃)で少なくとも12ヶ月間、有意な変化が観察されない製剤である。もう1つの実施形態においては、安定製剤は、室温(23〜27℃)で少なくとも18ヶ月間、有意な変化が観察されない製剤である。抗体製剤の安定性に関する基準は以下のとおりである。典型的には、SEC−HPLCにより測定した場合、抗体単量体の10%以下、好ましくは5%以下しか分解されない。典型的には、製剤は、視覚分析によれば、無色または透明ないし僅かに乳白色である。典型的には、製剤の濃度、pHおよび浸透圧は+/−10%以下の変化を示すに過ぎない。効力は、典型的には、対照または参照体の60〜140%、好ましくは80〜120%の範囲内である。典型的には、抗体のクリッピング(clipping)、すなわち、低分子量種の割合は、例えばHP−SECによる測定で、10%以下、好ましくは5%以下しか観察されない。典型的には、抗体の凝集、すなわち、高分子量種の割合は、例えばHP−SECによる測定で、10%以下、好ましくは5%以下しか観察されない。
「界面活性剤」は、本質的に両親媒性である界面活性物質である。
医薬製剤において抗体が「その物理的安定性を保持する」と言えるのは、それが、色および/または透明度の目視検査で、あるいはUV光散乱、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)および動的光散乱により測定された場合に、凝集、沈殿および/または変性の有意な増加を示さない場合である。タンパク質のコンホメーションの変化は、タンパク質の三次構造を決定する蛍光分光法、およびタンパク質の二次構造を決定するFTIR分光法によって評価されうる。
医薬製剤において抗体が「その化学的安定性を保持する」と言えるのは、それが有意な化学的変化を示さない場合である。化学的安定性は、化学的に変化したタンパク質形態を検出および定量することにより評価されうる。タンパク質の化学構造をしばしば変化させる分解プロセスには、加水分解またはクリッピング(サイズ排除クロマトグラフィーおよびSDS−PAGEのような方法により評価される)、酸化(質量分析またはMALDI/TOF/MSと組合されたペプチドマッピングのような方法により評価される)、脱アミド化(イオン交換クロマトグラフィー、キャピラリー等電点電気泳動、ペプチドマッピング、イソアスパラギン酸測定のような方法により評価される)および異性化(イソアスパラギン酸含量、ペプチドマッピングなどを測定することにより評価される)が含まれる。
医薬製剤において抗体が「その生物活性を保持する」と言えるのは、所定の時間枠における抗体の生物活性が、該製剤の調製時に示された生物活性の所定範囲内にある場合である。抗体の生物活性は、例えば、抗原結合アッセイにより決定されうる。1つの実施形態においては、12ヶ月以内の安定抗体製剤の生物活性は参照体の60〜140%の範囲内である。
「等張」なる語は、関心のある製剤がヒトの血液と本質的に同じ浸透圧を有することを意味する。等張製剤は、一般に、約270〜328mOsmの浸透圧を有する。僅かに低張の圧力は250〜269mOsmであり、僅かに高張の圧力は328〜350mOsmである。浸透圧は、例えば、蒸気圧または氷結型浸透圧計を使用して測定されうる。
「再構成(された)」製剤は、凍結乾燥タンパク質製剤を希釈剤中に溶解させて該タンパク質を該再構成製剤中に分散させることにより調製された製剤である。再構成製剤は投与(例えば、非経口投与)に適しており、皮下投与に適している場合もありうる。
本明細書中で用いる濃度は、医薬製剤の製造におけるそのような濃度に通常関連する範囲内の近似値として解釈されるべきである。特に、濃度は厳密である必要はないが、GMP条件下で製造される薬物に関して通常想定される許容範囲内で、記載濃度と異なりうる。同様に、pH値は、GMP条件下で製造され一般的な貯蔵条件下で貯蔵される薬物に関して通常想定される許容範囲内の近似値である。
pH値の範囲が例えば「pH5.0〜6.0のpH」と示されている場合、その範囲は、示されている値を含むと意図される。pHは、典型的には、標準的なガラスバルブpHメーターを使用して25℃で測定される。本明細書中で用いる「pH Xのヒスチジンバッファー」を含む溶液は、ヒスチジンバッファーを含むpH Xの溶液を意味し、すなわち、pHは溶液のpHを意味すると意図される。
分析方法
製品安定性の評価に適した分析方法には、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)、動的光散乱試験(DLS)、示差走査熱量測定(DSC)、イソ(iso)−asp定量、効力、350nmのUV、UV分光法およびFTIRが含まれる。SEC(J.Pharm.Scien.,83:1645−1650,(1994);Pharm.Res.,11:485(1994);J.Pharm.Bio.Anal.,15:1928(1997);J.Pharm.Bio.Anal.,14:1133−1140(1986))は製品中の単量体の割合を測定し、可溶性凝集物の量の情報を提供する。DSC(Pharm.Res.,15:200(1998);Pharm.Res.,9:109(1982))はタンパク質変性温度およびガラス転移温度の情報を提供する。DLS(American Lab,November(1991))は平均拡散係数を測定し、可溶性凝集物および不溶性凝集物の量に関する情報を提供する。340nmのUVは340nmの散乱光強度を測定し、可溶性凝集物および不溶性凝集物の量に関する情報を提供する。UV分光法は278nmの吸光度を測定し、タンパク質濃度の情報を提供する。FTIR(Eur.J.Pharm.Biopharm.,45:231(1998);Pharm.Res.,12:1250(1995);J.Pharm.Scien.,85:1290(1996);J.Pharm.Scien.,87:1069(1998))はアミド1領域のIRスペクトルを測定し、タンパク質の二次構造の情報を提供する。
サンプルにおけるイソ−asp含有量は、イソクワントイソアスパルタート検出系(Isoquant Isoaspartate Detection System)(Promega)を使用して測定される。このキットは、酵素タンパク質イソアスパルチルメチルトランスフェラーゼ(PIMT)を使用して、標的タンパク質中のイソアスパラギン酸残基の存在を特異的に検出する。PIMTはアルファ−カルボキシル位におけるS−アデノシル−L−メチオニンからイソアスパラギン酸へのメチル基の転移を触媒して、その過程でS−アデノシル−L−ホモシステイン(SAH)を生成する。これは比較的小さな分子であり、通常は、キットで提供されるSAH HPLC標準を使用する逆相HPLCにより単離および定量されうる。
抗体の効力または生体同一性は、その抗原に結合するその能力により測定されうる。抗体のその抗原への特異的結合は、当業者に公知の任意の方法、例えばELISA(酵素結合免疫吸着検定法)のようなイムノアッセイにより定量されうる。
抗LAG3抗体
CDR残基は、異なる抗体間で高可変性であり、ヒト生殖系列配列(完全ヒト抗体の場合)または非ヒト(例えば、げっ歯類)生殖系列配列に由来しうる。フレームワーク領域も抗体ごとに有意に異なりうる。定常領域は、選択された抗体がラムダ(λ)軽鎖を有するかカッパ(κ)軽鎖を有するかに応じて、および抗体のクラス(またはアイソタイプ)(IgA、IgD、IgE、IgGまたはIgM)およびサブクラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4)に応じて異なる。
後記に例示されているLAG3抗体は、非ヒト(この場合はマウス)生殖系列配列またはヒト生殖系列配列に由来するCDR配列を有する。生殖系列配列は、体細胞超変異に由来する変化は別として、抗体のCDR配列が由来する配列レパートリーを含み、結果として、マウス生殖系列から得られるCDRは、ヒト生殖系列からのものとは系統的に異なると予想されるであろう。ヒト生殖系列由来のCDR配列は、他の種に由来するものより低い免疫原性をヒトにおいて示すということに基づいて、ヒト生殖系列配列の使用がしばしば正当化される。これは、CDRがその起源種によって系統的に異なるという根本的な考えを反映したものである。CDRの多様性の増加は、高いアフィニティのような所望の特性を有する抗体を見出す可能性を高めるが、それは、得られる抗体の安定溶液製剤の開発の難度を更に高める。
同じ抗原に結合する抗体でさえ、配列において劇的に異なる可能性があり、完全に異なる抗原に対する抗体より、配列において密接に関連しているとは必ずしも言えない。低い配列類似性に基づけば、抗体の化学的特性およびそれによるその分解感受性は、それらの標的が同じだからといって、類似していると推定することはできない。
前記のとおり、抗体は大きな非常に複雑なポリペプチド複合体であり、溶液中で種々の形態の分解および不安定性にさらされる。抗体の配列の多様性、したがって抗体の構造の多様性は、広範な化学的特性をもたらす。抗原結合特異性における明らかな配列特異的差異とは別に、抗体は種々の分解経路、凝集および沈殿に対する種々の感受性を示す。アミノ酸側鎖は、カルボキシ基(D、E)、アミノ基(K)、アミド基(N、Q)、ヒドロキシル基(S、T、Y)、スルフヒドリル基(C)、チオエーテル(M)基のような反応性基、ならびにヒスチジン、フェニルアラニンおよびプロリン残基上の潜在的に化学的に反応性である部位の存在または非存在において異なる。抗原結合相互作用に直接関与するアミノ酸側鎖は側鎖修飾による不活性化のための明らかな候補であるが、他の位置における分解も、CDRの立体的配向(例えば、フレームワーク残基の変化)、エフェクター機能(例えば、Fc領域の変化;例えば、Liuら,(2008)Biochemistry 47:5088を参照されたい)および自己会合/凝集のような要因に影響を及ぼしうる。
抗体は多数の潜在的分解経路の影響を受ける。抗体における、特にCDRにおけるメチオニオン残基の酸化は、それが抗原結合を損なう場合には問題となりうる。Presta(2005)J.Allergy Clin.Immunol.116:731;Lamら,(1997)J.Pharm.Sci.86:1250。他の潜在的分解経路には、アスパラギン脱アミド化(Harrisら(2001)Chromatogr.,B 752:233;Vlasakら(2009)Anal.Biochem.392:145)、トリプトファン酸化(Weiら(2007)Anal.Chem.79:2797)、システイニル化(Banksら(2008)J.Pharm.Sci.97:775)、グリケーション(Bradyら(2007)Anal.Chem.79:9403)、ピログルタマート形成(Yuら(2006)J.Pharm.Biomed.Anal.42:455)、ジスルフィドシャッフリング(Liuら(2008)J.Biol.Chem.283:29266)および加水分解(Davagninoら(1995)J.Immunol.Methods 185:177)が含まれる。IonescuおよびVlasak(2010)Anal.Chem.82:3198において考察されている。Liuら(2008)J.Pharm.Sci.97:2426も参照されたい。幾つかの潜在的分解経路は、特定のアミノ酸残基の存在だけでなく、周囲の配列にも左右される。脱アミド化およびイソアスパラギン酸形成は、NまたはD残基に続く(該残基のC末端側の)ペプチド結合の自発的分子内再配列から生じることがあり、N−GおよびD−G配列が特に影響を受けやすい。ReissnerおよびAswad(2003)CMLS Cell.Mol.Life Sci.60:1281。
また、抗体は貯蔵中に配列依存的非酵素的断片化を受ける。VlasakおよびIonescu(2011)mAbs 3:253。D、G、S、T、CまたはNのような反応性側鎖の存在は、ポリペプチド骨格を切断する分子内切断反応を引き起こしうる。そのような配列特異的加水分解反応は典型的にはpH依存的である(前掲誌)。また、例えば、CDRが多数の疎水性残基を含む場合、抗体は配列依存的凝集を受けうる。Perchiaccaら(2012)Prot.Eng.Des.Selection 25:591。皮下投与のために高濃度で製剤化される必要がある抗体の場合、凝集は特に問題であり、溶解度を増加させるために荷電残基を付加することにより抗体配列を修飾することさえある(前掲誌)。
抗体の潜在的な配列特異的安定性の問題の多様性を反映して、潜在的な抗体製剤も多様である。抗体の配列可変性は、生じる抗体の化学的不均一性をもたらし、これは広範な潜在的分解経路につながる。製剤は、例えば、抗体濃度、バッファー、pH、界面活性剤の存在または非存在、等張化剤(イオン性または非イオン性)の存在または非存在、分子クラウディング物質の存在または非存在において様々でありうる。商業的に入手可能な治療用抗体は、リン酸バッファー(例えば、アダリムマブ)、リン酸/グリシンバッファー(例えば、バシリクスマブ)、トリスバッファー(例えば、イピリムマブ)、ヒスチジン(例えば、ウステキヌマブ)、クエン酸ナトリウム(例えば、リツキシマブ)中の、およびpH4.7(例えば、セルトリズマブ)およびpH5.2(例えば、アダリムマブ)からpH7.0〜7.4(例えば、セツキシマブ)までの広範な溶液製剤で販売されている。それらはまた、0.001%(例えば、アブシキシマブ)〜0.1%(例えば、アダリムマブ)の範囲の、ポリソルベート80の存在下および非存在下の、エデト酸二ナトリウム(例えば、アレムツズマブ)、マンニトール(例えば、イピリムマブなど)、ソルビトール(例えば、ゴリムマブなど)、スクロース(例えば、ウステキヌマブ)、塩化ナトリウム(例えば、リツキシマブなど)、塩化カリウム(例えば、アレムツズマブ)およびトレハロース(例えば、ラニビズマブ)を所望により含有しうる製剤で入手可能である。
ヒト化抗LAG3および抗PD−1抗体の生物活性
本発明の製剤は抗LAG3抗体およびそのフラグメントを含み、そして所望により、抗PD1抗体およびそのフラグメントを含んでいてもよく、それらは、再構成された場合または液体製剤において生物学的に活性である。
典型的な抗LAG3抗体を以下に示す(WO 2016/028672;その全体を参照により本明細書に組み入れることとする)。
Figure 2020518587

Figure 2020518587

Figure 2020518587

Figure 2020518587

Figure 2020518587

Figure 2020518587

Figure 2020518587

Figure 2020518587

Figure 2020518587

Figure 2020518587

Figure 2020518587

Figure 2020518587

Figure 2020518587

Figure 2020518587

Figure 2020518587
本発明は、配列番号35の配列を有する2つの同一軽鎖と配列番号36、45、48、51、54、57、60、63または66の配列を有する2つの同一重鎖とを含む抗LAG3抗体の製剤を提供する。本発明はまた、配列番号35の配列を有する2つの同一軽鎖と配列番号57の配列を有する2つの同一重鎖とを含む抗LAG3抗体の製剤を提供する。
本発明は、配列番号37の軽鎖可変領域配列と配列番号38、46、49、52、55、58、61、64または67の重鎖可変領域配列とを含む抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントの製剤を提供する。本発明はまた、配列番号37の軽鎖可変領域配列と配列番号58の重鎖可変領域配列とを含む抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントの製剤を提供する。本発明はまた、配列番号39の軽鎖可変領域CDRL1配列、配列番号40のCDRL2配列、配列番号41のCDRL3配列と、配列番号42の重鎖可変領域CDRH1配列、配列番号43、47、50、53、56、59、62、65または68のCDRH2配列および配列番号44のCDRH3配列とを含む抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントの製剤を提供する。本発明はまた、配列番号39の軽鎖可変領域CDRL1配列、配列番号40のCDRL2配列、配列番号41のCDRL3配列と、配列番号42の重鎖可変領域CDRH1配列、配列番号59のCDRH2配列および配列番号44のCDRH3配列とを含む抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントの製剤を提供する。
製剤に配合されうる他の抗LAG3抗体には、WO2014008218に開示されているBMS−986016、IMP731およびIMP701が含まれる。したがって、本発明は、配列番号69の軽鎖可変領域配列と配列番号70の重鎖可変領域配列とを含む抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントの製剤を提供する。本発明はまた、配列番号71の軽鎖可変領域CDRL1配列、配列番号72のCDRL2配列、配列番号73のCDRL3配列と、配列番号74の重鎖可変領域CDRH1配列、配列番号75のCDRH2配列および配列番号76のCDRH3配列とを含む抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントの製剤を提供する。
製剤は、以下に例示されている抗PD−1抗体または抗原結合性フラグメントを更に含みうる。
Figure 2020518587

Figure 2020518587


Figure 2020518587
本発明のもう1つの態様においては、製剤は、配列番号37の軽鎖可変領域配列および配列番号58の重鎖可変領域配列を含む抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントと、配列番号4の軽鎖可変領域配列および配列番号9の重鎖可変領域配列を含む抗PD−1抗体または抗原結合性フラグメントとを含む。もう1つの実施形態においては、製剤は、配列番号35の軽鎖配列および配列番号57の重鎖配列を含む抗LAG3抗体と、配列番号5の軽鎖配列および配列番号10の重鎖配列を含む抗PD−1抗体とを含む。本発明はまた、配列番号39の軽鎖CDRL1配列、配列番号40のCDRL2配列および配列番号41のCDRL3配列ならびに配列番号42の重鎖CDRH1配列、配列番号59のCDRH2配列および配列番号44のCDRH3配列を含む抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメントと、配列番号1の軽鎖CDRL1配列、配列番号2のCDRL2配列、配列番号3のCDRL3配列ならびに配列番号6の重鎖CDRH1配列、配列番号7のCDRH2配列および配列番号8のCDRH3配列を含む抗PD−1抗体との製剤を提供する。1つの実施形態においては、製剤における抗LAG3抗体と抗PD−1抗体との比は1:1、1:2または1:3である。もう1つの実施形態においては、製剤における抗LAG3抗体と抗PD−1抗体とのモル比は1:1、2:1、3:1または3.5:1である。
本発明のもう1つの態様においては、製剤は、配列番号69の軽鎖可変領域配列および配列番号70の重鎖可変領域配列を含む抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントと、配列番号14の軽鎖可変領域配列および配列番号19の重鎖可変領域配列を含む抗PD−1抗体または抗原結合性フラグメントとを含む。本発明はまた、配列番号71の軽鎖可変領域CDRL1配列、配列番号72のCDRL2配列、配列番号73のCDRL3配列ならびに配列番号74の重鎖可変領域CDRH1配列、配列番号75のCDRH2配列および配列番号76のCDRH3配列を含む抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントと、配列番号11の軽鎖可変領域CDRL1配列、配列番号12のCDRL2配列、配列番号13のCDRL3配列ならびに配列番号164の重鎖可変領域CDRH1配列、配列番号17のCDRH2配列および配列番号18のCDRH3配列を含む抗PD−1抗体または抗原結合性フラグメントとの製剤を提供する。
製剤の抗体または抗原結合性フラグメントは軽鎖可変領域および重鎖可変領域を含みうる。幾つかの実施形態においては、軽鎖可変領域は配列番号4または配列番号4の変異体を含み、重鎖可変領域は配列番号9または配列番号9の変異体を含む。他の実施形態においては、軽鎖可変領域は配列番号14または配列番号14の変異体を含み、重鎖可変領域は配列番号19または配列番号19の変異体を含む。他の実施形態においては、重鎖可変領域は配列番号27または配列番号27の変異体を含み、軽鎖可変領域は配列番号28または配列番号28の変異体、配列番号29または配列番号29の変異体、あるいは配列番号30または配列番号30の変異体を含む。そのような実施形態においては、変異体軽鎖または重鎖可変領域配列は、1、2、3、4または5個のアミノ酸置換を有すること以外は参照配列と同一である。幾つかの実施形態においては、該置換はフレームワーク領域内(すなわち、CDRの外部)に存在する。幾つかの実施形態においては、アミノ酸置換の1、2、3、4または5個は保存的置換である。
もう1つの実施形態においては、本発明の製剤は、前記のVドメインまたはVドメインの1つに対して少なくとも95%、90%、85%、80%、75%または50%の配列相同性を有するVドメインおよび/またはVドメインを有する、PD−1またはLAG3への特異的結合を示す抗体または抗原結合性フラグメントを含む。もう1つの実施形態においては、本発明の製剤の抗体または抗原結合性フラグメントは最大1、2、3、4または5個以上のアミノ酸置換を有するVおよびVドメインを含み、PD−1またはLAG3への特異的結合を示す。
本発明の幾つかの実施形態においては、抗体は、配列番号5に記載されているアミノ酸残基の配列を含む又はそれからなる軽鎖と、配列番号10に記載されているアミノ酸残基の配列を含む又はそれからなる重鎖とを含む抗PD−1抗体である。他の実施形態においては、抗体は、配列番号15に記載されているアミノ酸残基の配列を含む又はそれからなる軽鎖と、配列番号20に記載されているアミノ酸残基の配列を含む又はそれからなる重鎖とを含む抗PD−1抗体である。他の実施形態においては、抗体は、配列番号32に記載されているアミノ酸残基の配列を含む又はそれからなる軽鎖と、配列番号31に記載されているアミノ酸残基の配列を含む又はそれからなる重鎖とを含む抗PD−1抗体である。追加的な実施形態においては、抗体は、配列番号33に記載されているアミノ酸残基の配列を含む又はそれからなる軽鎖と、配列番号31に記載されているアミノ酸残基の配列を含む又はそれからなる重鎖とを含む抗PD−1抗体である。更に追加的な実施形態においては、抗体は、配列番号34に記載されているアミノ酸残基の配列を含む又はそれからなる軽鎖と、配列番号31に記載されているアミノ酸残基の配列を含む又はそれからなる重鎖とを含む抗PD−1抗体である。本発明の幾つかの製剤においては、抗体はペンブロリズマブまたはペンブロリズマブのバイオシミラーである。本発明の幾つかの製剤においては、抗体はニボルマブまたはニボルマブのバイオシミラーである。
通常、本発明の抗PD−1抗体または抗LAG3抗体および抗原結合性フラグメントのアミノ酸配列変異体は、参照抗体または抗原結合性フラグメント(例えば、重鎖、軽鎖、V、V、フレームワークまたはヒト化配列)のアミノ酸配列に対して少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、より好ましくは少なくとも90%、最も好ましくは少なくとも95、98または99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を有する。配列に関する同一性または相同性は、本明細書においては、配列を整列(アライメント)させ、配列同一性の一部としていずれの保存的置換をも考慮せずに、必要に応じてギャップを導入して、最大の配列同一性の割合を得た後で抗PD−1または抗LAG3残基と同一である候補配列におけるアミノ酸残基の百分率として定義される。抗体配列へのN末端、C末端または内部の伸長、欠失もしくは挿入はいずれも、配列の同一性または相同性に影響を及ぼすと解釈されるものではない。
製剤
本発明の幾つかの態様においては、本発明の製剤は抗体凝集体(高分子量種)および微粒子の形成を最小限に抑え、コロイド安定性を改善し、断片化(低分子量種)を最小限に抑え、または抗体がその生物活性を長期間維持することを保証する。1つの態様においては、製剤は、約5〜300mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、10〜1000mMの総濃度の、ヒスチジン、アスパルタート、グルタミン、グリシン、プロリン、メチオニン、アルギニンまたはその薬学的に許容される塩、NaCl、KCl、LiCl、CaCl、MgCl、ZnClおよびFeClからなる群から選択される1以上の賦形剤、ならびにpH約5〜8のバッファーを含む。もう1つの態様においては、製剤は、配列番号39のCDRL1、配列番号40のCDRL2、配列番号41のCDRL3、配列番号42のCDRH1、配列番号59のCDRH2、配列番号44のCDRH3を含む約10〜250mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメントを含む。1つの実施形態においては、ヒスチジン、アスパルタート、グルタミン、グリシン、プロリン、メチオニン、アルギニンまたはその薬学的に許容される塩、NaCl、KCl、LiCl、CaCl、MgCl、ZnClおよびFeClからなる群から選択される賦形剤の1以上は25〜250mMの総濃度で存在する。もう1つの実施形態においては、ヒスチジン、アスパルタート、グルタミン、グリシン、プロリン、メチオニン、アルギニンまたはその薬学的に許容される塩、NaCl、KCl、LiCl、CaCl、MgCl、ZnClおよびFeClからなる群から選択される賦形剤の1以上は40〜250mMの総濃度で存在する。
1つの態様においては、賦形剤は15〜250mMの濃度のアルギニンまたはその薬学的に許容される塩である。1つの態様においては、賦形剤は25〜250mMの濃度のアルギニンまたはその薬学的に許容される塩である。別の実施形態においては、賦形剤は、40〜150mMの濃度のアルギニンまたは薬学的に許容されるその塩である。もう1つの実施形態においては、賦形剤は40〜100mMの濃度のアルギニンまたはその薬学的に許容される塩である。もう1つの実施形態においては、賦形剤は40〜100mMの濃度のアルギニンまたは薬学的に許容されるその塩である。もう1つの実施形態においては、賦形剤は70mMの濃度のL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩である。もう1つの実施形態においては、賦形剤は70〜150mMの濃度のアルギニンまたはその薬学的に許容される塩である。アルギニン(LまたはD型)の薬学的に許容される塩の例には、L−アルギニン塩酸塩およびL−アルギニンコハク酸塩が含まれるが、これらに限定されるものではない。前記の実施形態の他の態様においては、製剤は、非イオン性界面活性剤、糖もしくはポリオール、またはグルタミン、グリシン、プロリンもしくはメチオニンを更に含む。
もう1つの態様においては、賦形剤はNaClとアルギニンまたはその薬学的に許容される塩との組合せであり、総濃度は25〜250mMである。もう1つの実施形態においては、賦形剤はNaClとアルギニンまたはその薬学的に許容される塩との組合せであり、総濃度は70〜100mMである。1つの実施形態においては、NaClとアルギニンとの濃度比は1:1である。もう1つの実施形態においては、NaCl濃度は35mMであり、アルギニン濃度は35mMである。もう1つの実施形態においては、NaCl濃度は50mMであり、アルギニン濃度は50mMである。
もう1つの態様においては、賦形剤は約40〜150mMのNaCl、KClまたはLiClである。もう1つの実施形態においては、賦形剤は約40〜100mMのNaCl、KClまたはLiClである。もう1つの実施形態においては、賦形剤は約70〜130mMのNaCl、KClまたはLiClである。もう1つの実施形態においては、賦形剤は約70〜100mMのNaCl、KClまたはLiClである。もう1つの実施形態においては、賦形剤は約70mMのNaClである。前記実施形態の他の態様においては、製剤は非イオン性界面活性剤を更に含む。
もう1つの態様においては、賦形剤は約25〜200mMのL−ヒスチジンである。もう1つの実施形態においては、L−ヒスチジンは約50〜200mMで存在する。更にもう1つの実施形態においては、L−ヒスチジンは約40〜100mMで存在する。
もう1つの態様においては、賦形剤は約25〜200mMのL−グルタミン、L−グリシン、L−プロリンもしくはL−メチオニンまたはそれらの組合せである。もう1つの実施形態においては、賦形剤は約50〜200mMで存在する。更にもう1つの実施形態においては、賦形剤は約40〜100mMで存在する。更にもう1つの実施形態においては、賦形剤は約70mMで存在する。
1つの実施形態においては、賦形剤は約25〜200mMのL−グルタミン、L−グリシン、L−アスパルタートまたはそれらの組合せである。もう1つの実施形態においては、賦形剤は約20〜50mMで存在する。もう1つの実施形態においては、賦形剤は約20mMで存在する。更にもう1つの実施形態においては、賦形剤は約40〜100mMで存在する。更にもう1つの実施形態においては、賦形剤は約70mMで存在する。もう1つの実施形態においては、賦形剤は20mM L−アスパラギン酸および50mM L−グリシンである。もう1つの実施形態においては、賦形剤は20mM L−グルタミンおよび50mM L−グリシンである。
1つの実施形態においては、組成物は、中性または僅かに酸性のpH(pH5〜8)を有するバッファー中の抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントおよびアルギニンまたはその薬学的に許容可能な塩を含有する薬学的に許容される製剤である。1つの実施形態においては、pH約5.5〜6.5のバッファーが組成物中で使用される。もう1つの実施形態においては、pH約5.5〜6.0のバッファーが組成物中で使用される。もう1つの実施形態においては、約5.0〜6.0のpHのバッファーが組成物中で使用される。バッファーの5〜1000mMの濃度を有しうる。もう1つの実施形態においては、バッファーは5〜150mMの濃度を有しうる。もう1つの実施形態においては、バッファーは5〜300mMの濃度を有しうる。もう1つの実施形態においては、バッファーは約1〜300mMの濃度を有する。もう1つの実施形態においては、バッファーは1〜30mMの濃度を有しうる。更にもう1つの実施形態においては、バッファーは5〜30mMの濃度を有しうる。更にもう1つの実施形態においては、バッファーは5〜20mMの濃度を有しうる。1つの実施形態においては、バッファーはヒスチジン、アセタートまたはシトラートである。好ましいバッファーは、約10mMのヒスチジン、アセタートまたはシトラートを含有する。
1つの実施形態においては、製剤は抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、糖またはポリオール、非イオン性界面活性剤、pH約5〜8のヒスチジンバッファーまたはアセタートバッファー(酢酸バッファー)、10〜1000mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、そして所望により、メチオニン(LまたはD型)、EDTA、DTPA、トリプトファン(LまたはD型)またはピリドキシンを含んでいてもよい。もう1つの実施形態においては、製剤は約10〜300mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、糖またはポリオール、非イオン性界面活性剤、pH約5〜8の50〜500mM ヒスチジンバッファー、10〜1000mMの一価カチオン塩であってNaCl、KClおよびLiClから選択されるもの、または多価カチオン塩であってCaCl、MgCl、ZnCl、FeClおよびFeClから選択されるものを含み、そして所望により、10〜1000mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含んでいてもよく、そして所望により、メチオニン(DまたはL型)、EDTA、DTPA、トリプトファンおよびピリドキシンを含んでいてもよい。
製剤は1〜100μM、1〜30μM、1〜20μM、10μM〜30μM DTPAまたはEDTAを含んでいてもよい。製剤はまた、1〜30mM L−メチオニンを含んでいてもよい。1つの実施形態においては、製剤はまた、1〜20mM L−メチオニンを含んでいてもよい。製剤はまた、5〜15mM L−メチオニンを含んでいてもよい。製剤はまた、5〜10mM L−メチオニンを含んでいてもよい。製剤はまた、10mM、または少なくとも10mMのL−メチオニンを含んでいてもよい。時には、酸化に対して抗体を安定化させるために、製造工程中および/またはバイアル閉鎖前に、窒素オーバーレイ(overlay)(窒素オーバーレイで、例えば、僅か5%または10%の残留Oを覆う)が用いられる。
本発明のもう1つの態様においては、製剤は、糖、ポリオールまたは非イオン性界面活性剤またはそれらの組合せを更に含む。1つの実施形態においては、糖は、グルコース、スクロース、トレハロースおよびラクトースまたはそれらの組合せからなる群から選択される。1つの実施形態においては、糖は、スクロース、トレハロースおよびマルトースのような二糖である。1つの実施形態においては、糖は非還元糖である。もう1つの実施形態においては、糖は非還元二糖、例えばスクロースまたはトレハロースまたはそれらの組合せである。1つの実施形態においては、糖は10〜200mg/mlの濃度で存在する。もう1つの実施形態においては、糖は30〜120mg/mlの濃度で存在する。もう1つの実施形態においては、糖は50〜90mg/mlの濃度で存在する。
1つの実施形態においては、ポリオールは、マンニトール、ソルビトール、グリセロールおよびポリエチレングリコールからなる群から選択される。もう1つの実施形態においては、ポリオールは糖アルコールである。1つの実施形態においては、糖およびポリオールは、スクロース、トレハロース、ソルビトール、グリセロールおよびポリエチレングリコールからなる群から選択される。もう1つの実施形態においては、ポリオールはグリコールである。1つの実施形態においては、グリコールは、エチレングリコール、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールからなる群から選択される。1つの実施形態においては、ポリオールは10〜200mg/mlの濃度で存在する。もう1つの実施形態においては、ポリオールは10〜50mg/mlの濃度で存在する。もう1つの実施形態においては、ポリオールは5〜30mg/mlの濃度で存在する。
1つの実施形態においては、製剤は約10〜250mg/mlのスクロースまたはトレハロースを含む。もう1つの実施形態においては、製剤は約20〜200mg/mlのスクロースまたはトレハロースを含む。さもう1つの実施形態においては、製剤は約50〜80mg/mlのスクロースまたはトレハロースを含む。もう1つの実施形態においては、製剤は約50〜90mg/mlのスクロースまたはトレハロースを含む。更にもう1つの実施形態においては、製剤は約70〜80mg/mlのスクロースまたはトレハロースを含む。更にもう1つの実施形態においては、製剤は少なくとも約50mg/mlのスクロースまたはトレハロースを含む。もう1つの実施形態においては、製剤は約20〜200mg/mlのソルビトール、PEG400またはグリセロールを含む。もう1つの実施形態においては、製剤は約20〜50mg/mlのソルビトール、PEG400またはグリセロールを含む。
1つの実施形態においては、非イオン性界面活性剤は、ポリソルベートおよびポロキサマーからなる群から選択される。更にもう1つの実施形態においては、界面活性剤は、Tween80(登録商標)(ポリソルベート80)、Tween20(登録商標)(ポリソルベート20)、PluronicF88(登録商標)、Pluoronic F−127(登録商標)、PluronicF68(登録商標)、Triton X−100(登録商標)からなる群から選択される。好ましい実施形態においては、界面活性剤はポリソルベート20またはポリソルベート80であり、糖はスクロースまたはトレハロースである。ポリソルベート80または20界面活性剤は約0.005〜約1mg/mlの量で製剤中に存在しうる。ポリソルベート80または20界面活性剤は約0.05から約1mg/mlの量で製剤中に存在しうる。ポリソルベート80または20界面活性剤は約0.1〜約0.5mg/mlの量で製剤中に存在しうる。もう1つの実施形態においては、ポリソルベート80または20界面活性剤は少なくとも約0.005mg/mlの量で製剤中に存在しうる。ポリソルベート80または20界面活性剤は少なくとも約0.1mg/mlの量で製剤中に存在しうる。ポリソルベート80界面活性剤は約0.2mg/mlからの量で製剤中に存在しうる。
前記製剤の他の態様においては、5℃で、抗LAG3抗体の単量体の割合は、サイズ排除クロマトグラフィーによる測定で、3ヶ月後に95%以上(95%)である。前記製剤のもう1つの実施形態においては、5℃で、抗LAG3抗体の単量体の割合は、サイズ排除クロマトグラフィーによる測定で、3ヶ月後に98%以上である。前記製剤のもう1つの実施形態においては、5℃で、抗LAG3抗体の単量体の割合は、サイズ排除クロマトグラフィーによる測定で、3ヶ月後に99%以上である。前記製剤のもう1つの実施形態においては、25℃で、抗LAG3抗体の単量体の割合は、サイズ排除クロマトグラフィーによる測定で、3ヶ月後に98%以上である。
前記製剤の他の態様においては、5℃で、抗LAG3抗体の重鎖および軽鎖の割合は、非還元CE−SDSによる測定で、3ヶ月後に90%以上である。1つの実施形態においては、5℃で、抗LAG3抗体の重鎖および軽鎖の割合は、非還元CE−SDSによる測定で、3ヶ月後に95%以上である。もう1つの実施形態においては、5℃で、抗LAG3抗体の重鎖および軽鎖の割合は、非還元CE−SDSによる測定で、3ヶ月後に97%以上である。
前記製剤の他の態様においては、5℃で、抗LAG3抗体の無傷IgGの割合は、非還元CE−SDSによる測定で、3ヶ月後に90%以上である。1つの実施形態においては、5℃で、抗LAG3抗体の無傷IgGの割合は、非還元CE−SDSによる測定で、3ヶ月後に95%以上である。もう1つの実施形態においては、5℃で、抗LAG3抗体の無傷IgGの割合は、非還元CE−SDSによる測定で、3ヶ月後に97%以上である。
本発明の他の態様においては、5℃で、抗LAG3抗体の酸性変異体の割合は、イオン交換クロマトグラフィーによる測定で、3ヶ月後に15%未満である。
製剤の前記実施形態は、前節に記載されている抗LAG3抗体と抗PD1抗体との共製剤にも適用されうる。
以下の実施形態も本発明の態様である。
1.約5〜300mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、糖またはポリオール、非イオン性界面活性剤、pH約5〜8のヒスチジンまたはアセタートバッファー、10〜1000mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、そして所望により、メチオニン、EDTA、DTPA、トリプトファンおよびピリドキシンを含んでいてもよい液体製剤。
2.約5〜300mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、約10〜250mg/mLのスクロース、約0.005〜2mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5〜8の約5〜300mMのヒスチジンバッファー、10〜1000mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、そして所望により、約1〜100μM DTPAまたはEDTAを含んでいてもよい、実施形態1記載の製剤。
3.約10〜100mg/mLの抗LAG3抗体、約20〜200mg/mLのスクロース、約0.1〜2.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5の約5〜150mMのヒスチジンバッファー、約30〜1000mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、そして所望により、約1〜30μMのDTPAまたはEDTAを含んでいてもよい、実施形態1記載の製剤。
4.約10〜100mg/mLの抗LAG3抗体、約50〜80mg/mLのスクロース、約0.2〜0.5mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.0の約10〜50mMのヒスチジンバッファー、約40〜150mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、そして所望により、約1〜30μMのDTPAまたはEDTAを含んでいてもよい、実施形態1記載の製剤。
5.約10〜50mg/mLの抗LAG3抗体、約50mg/mLのスクロース、約0.2〜0.5mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.6〜6.2の約10mMのヒスチジンバッファー、約40〜100mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む、実施形態1記載の製剤。
6.約25mg/mLの抗LAG3抗体、約50mg/mLのスクロース、約0.2mg/mLのポリソルベート80、pH約5.8〜6.0の約10mMのヒスチジンバッファー、約70mMのアルギニンまたはアルギニン−HClを含む、実施形態1記載の製剤。
7.再構成後に、約10〜300mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、糖またはポリオール、非イオン性界面活性剤、pH約5〜8のヒスチジンまたはアセタートバッファー、10〜1000mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、そして所望により、メチオニン、EDTA、DTPA、トリプトファンおよびピリドキシンを含んでいてもよい凍結乾燥製剤。
8.再構成後に、製剤が約5〜300mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、約10〜250mg/mLのスクロース、約0.005〜2mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5〜8の約5〜1000mMのヒスチジンバッファー、約10〜1000mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、そして所望により、約1〜100μMのDTPAまたはEDTAを含んでいてもよい、実施形態7記載の製剤。
9.再構成後に、製剤が約10〜100mg/mLの抗LAG3抗体、約20〜200mg/mLのスクロース、約0.1〜2.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5の約5〜150mMのヒスチジンバッファー、少なくとも30mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、そして所望により、約1〜100μMのDTPAまたはEDTAを含んでいてもよい、実施形態7記載の製剤。
10.再構成後に、製剤が約10〜50mg/mLの抗LAG3抗体、約50〜80mg/mLのスクロース、約0.2〜0.5mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.0の約10〜50mMのヒスチジンバッファー、約40〜150mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、そして所望により、約1〜30μMのDTPAまたはEDTAを含んでいてもよい、実施形態7記載の製剤。
11.再構成後に、製剤が約10〜50mg/mLの抗LAG3抗体、約50mg/mLのスクロース、約0.2〜0.5mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.6〜6.2の約10mMのヒスチジンバッファーおよび約40〜100mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む、実施形態7記載の製剤。
12.再構成後に、製剤が約25mg/mLの抗LAG3抗体、約50mg/mLのスクロース、約0.2mg/mLのポリソルベート80、pH約5.8〜6.0の約10mMのヒスチジンバッファーおよび約70mMのアルギニンまたはアルギニン−HClを含む、実施形態7記載の製剤。
13.約10〜300mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、糖またはポリオール、非イオン性界面活性剤、pH約5〜8の約50〜500mMのヒスチジンバッファー、約10〜1000mMのNaCl、KCl、LiCl、CaCl、MgCl、ZnClまたはFeClを含み、そして所望により、約10〜1000mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含んでいてもよく、そして所望により、メチオニン、EDTA、DTPA、トリプトファンおよびピリドキシンを含んでいてもよい液体製剤。
14.約10〜300mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、糖またはポリオール、非イオン性界面活性剤、pH約5〜6.5の50〜150mMのヒスチジンバッファー、約30〜100mMのNaClまたはKClを含み、そして所望により、約40〜150mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含んでいてもよい、そして所望により、約1〜100μMのDTPAまたはEDTAを含んでいてもよい、実施形態13記載の製剤。
15.再構成後に、製剤が約10〜300mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、糖またはポリオール、非イオン性界面活性剤、pH約5〜8の約50〜300mMのヒスチジンバッファー、約10〜1000mMのNaCl、KCl、LiCl、CaCl、MgCl、ZnClまたはFeClを含み、そして所望により、約10〜1000mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含んでいてもよく、そして所望により、メチオニン、EDTA、DTPA、トリプトファンおよびピリドキシンを含んでいてもよい、凍結乾燥製剤。
16.再構成後に、製剤が約10〜300mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、糖またはポリオール、非イオン性界面活性剤、pH約5〜6.5の約50〜150mMのヒスチジンバッファー、約30〜100mMのNaClまたはKClを含み、そして所望により、約40〜150mMのアルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含んでいてもよく、そして所望により、約1〜100μMのDTPAまたはEDTAを含んでいてもよい、実施形態15記載の製剤。
17.糖が、スクロースおよびトレハロースからなる群から選択される、実施形態1、7、13、15または16記載の製剤。
18.ポリオールが、マンニトール、ソルビトール、グリセロールおよびポリエチレングリコールからなる群から選択される、実施形態1、7、13、15または16記載の製剤。
19.界面活性剤が、ポリソルベートおよびポロキサマーからなる群から選択される、実施形態1、7、13、15または16記載の製剤。
20.界面活性剤が、Tween80(登録商標)、Tween20(登録商標)、PluronicF88(登録商標)、Pluoronic F−127(登録商標)、PluronicF68(登録商標)、Triton X−100(登録商標)からなる群から選択される、実施形態1、7、13、15または16記載の製剤。
21.界面活性剤がポリソルベート20またはポリソルベート80であり、糖がスクロースまたはトレハロースである、実施形態1、7、13、15または16記載の製剤。
22.少なくとも−70℃未満に凍結される、実施形態1〜21のいずれか1項記載の製剤。
23.5℃で、抗LAG3抗体の単量体の割合が、サイズ排除クロマトグラフィーによる測定で、3ヶ月後に95%以上である、実施形態1〜22のいずれか1項記載の製剤。
24.5℃で、抗LAG3抗体の重鎖および軽鎖の割合が、非還元CE−SDSによる測定で、3ヶ月後に90%以上である、実施形態1〜23のいずれか1項記載の製剤。
25.5℃で、抗LAG3抗体の無傷IgGの割合が、非還元CE−SDSによる測定で、3ヶ月後に90%以上である、実施形態1〜24のいずれか1項記載の製剤。
26.5℃で、抗LAG3抗体の酸性変異体の割合が、イオン交換クロマトグラフィーによる測定で、3ヶ月後に15%未満である、実施形態1〜25のいずれか1項記載の製剤。
27.抗体または抗原結合性フラグメントが配列番号37の軽鎖可変領域配列および配列番号38、46、49、52、55、58、61、64または67の重鎖可変領域配列を含む、実施形態1〜26のいずれか1項記載製剤。
28.抗LAG3抗体が配列番号35の軽鎖配列および配列番号57の重鎖配列を含む、実施形態1〜27のいずれか1項記載の製剤。
29.抗PD−1抗体を更に含む、実施形態1〜28のいずれか1項記載の製剤。
30.抗PD1抗体が配列番号9の重鎖可変領域および配列番号4の軽鎖可変領域を含む、実施形態29記載の製剤。
31.抗PD1抗体が配列番号10の重鎖配列および配列番号5の軽鎖配列を含む、実施形態29記載の製剤。
32.抗LAG3抗体と抗PD1抗体との比が1:1、1:2または1:3である、実施形態31記載の製剤。
以下の実施形態も本発明の態様である。
1.約5〜300mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、10〜1000mMの総濃度の、ヒスチジン、アスパルタート、グルタミン、グリシン、プロリン、メチオニン、アルギニンまたはその薬学的に許容される塩、NaCl、KCl、LiCl、CaCl、MgCl、ZnClおよびFeClからなる群から選択される賦形剤の1以上、ならびにpH約5〜8のバッファーを含む製剤。
2.配列番号39のCDRL1、配列番号40のCDRL2、配列番号41のCDRL3、配列番号42のCDRH1、配列番号59のCDRH2、配列番号44のCDRH3を含む約10〜250mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、25〜250mMの総濃度の、ヒスチジン、アスパルタート、グルタミン、グリシン、プロリン、メチオニン、アルギニンまたはその薬学的に許容される塩、NaCl、KCl、LiCl、CaCl、MgCl、ZnClおよびFeClからなる群から選択される賦形剤の1以上、ならびにpH約5〜8のバッファーを含む、実施形態1記載の製剤。
3.賦形剤が25〜250mMの濃度のL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩である、実施形態1または2記載の製剤。
4.賦形剤が40〜100mMの濃度のL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩である、実施形態1または2記載の製剤。
5.賦形剤が、25〜250mMの総濃度の、NaClとL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩との組合せである、実施形態1または2記載の製剤。
6.NaClとL−アルギニンとの濃度比が1:1である、実施形態5の製剤。
7.NaCl濃度が35mMであり、L−アルギニン濃度が35mMである、実施形態6記載の製剤。
8.NaCl濃度が50mMであり、L−アルギニン濃度が50mMである、実施形態6記載の製剤。
9.賦形剤が約40〜150mMのNaCl、KClまたはLiClである、実施形態1または2記載の製剤。
10.賦形剤が約25〜200mMのL−ヒスチジンである、実施形態1または2記載の製剤。
11.L−ヒスチジンが約40〜100mMで存在する、実施形態10記載の製剤。
12.バッファーがL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートである、実施形態1〜11のいずれか1項記載の製剤。
13.バッファーが約1〜300mMの濃度を有する、実施形態12記載の製剤。
14.糖、ポリオールもしくは非イオン性界面活性剤またはそれらの組合せを更に含む、実施形態1〜13のいずれか1項記載の製剤。
15.糖が非還元二糖である、実施形態14記載の製剤。
16.糖がトレハロースもしくはスクロースまたはその組合せである、実施形態15記載の製剤。
17.糖が10〜200mg/mlの濃度で存在する、実施形態15または16記載の製剤。
18.ポリオールが糖アルコールである、実施形態14記載の製剤。
19.ポリオールが、マンニトール、ソルビトール、グリセロールおよびポリエチレングリコールからなる群から選択される、実施形態14記載の製剤。
20.ポリオールが約10〜200mg/mlの濃度で存在する、実施形態18または19記載の製剤。
21.非イオン性界面活性剤が、ポリソルベートおよびポロキサマーからなる群から選択される、実施形態14記載の製剤。
22.非イオン性界面活性剤が、Tween80(登録商標)、Tween20(登録商標)、PluronicF88(登録商標)、PluoronicF−127(登録商標)、PluronicF68(登録商標)、TritonX−100(登録商標)からなる群から選択される、実施形態14記載の製剤。
23.非イオン性界面活性剤がポリソルベート80または20である、実施形態14記載の製剤。
24.界面活性剤ポリソルベート20もしくはポリソルベート80、および糖スクロースもしくはトレハロース、またはそれらの組合せを更に含む、実施形態1〜13のいずれか1項記載の製剤。
25.約10〜250mg/mLのスクロース、トレハロース、マンニトール、ソルビトール、ポリエチレングリコールまたはグリセロール、約0.005〜2.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5の約3〜300mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファーを更に含む、実施形態1〜13のいずれか1項記載の製剤。
26.約30〜120mg/mLのスクロースまたはトレハロース、約0.05〜1.5mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5の約3〜150mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファーを更に含む、実施形態1〜13のいずれか1項記載の製剤。
27.約50〜90mg/mLのスクロースまたはトレハロース、約0.05〜1.0mg/mLのポリソルベート80、pH約5.0〜6.5の約5〜30mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファーを更に含む、実施形態1〜13のいずれか1項記載の製剤。
28.約20〜220mg/mLの抗LAG3抗体、約50〜90mg/mLのスクロースまたはトレハロース、約0.05〜1.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5の約5〜20mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファー、約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む、実施形態1または2記載の製剤。
29.約20〜220mg/mLの抗LAG3抗体、約20〜200mg/mLのグリセロール、ソルビトールまたはPEG400、約0.05〜1.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5の約3〜150mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファー、約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む、実施形態1または2記載の製剤。
30.約20〜220mg/mLの抗LAG3抗体、約40〜150mMのL−グルタミン、L−グリシン、L−プロリンまたはL−メチオニン、約0.05〜1.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5の約3〜150mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファー、約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む、実施形態1または2記載の製剤。
31.約20〜220mg/mLの抗LAG3抗体、約0.05〜1.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5の約3〜150mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファー、約40〜150mMのNaClまたはその薬学的に許容される塩を含む、実施形態1または2記載の製剤。
32.3〜150mMのL−メチオニンを更に含む、実施形態1〜31のいずれか1項記載の製剤。
33.5〜70mMのL−メチオニンを更に含む、実施形態1〜31のいずれか1項記載の製剤。
34.約25mg/mLの抗LAG3抗体、約50mg/mLのスクロース、約0.2mg/mLのポリソルベート80、pH約5.8の約10mMのL−ヒスチジンバッファー、約70mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩および約10mMのL−メチオニンを含む、実施形態1または2記載の製剤。
35.約5〜300mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、糖、ポリオール、非イオン性界面活性剤、pH約5〜8のヒスチジンまたはアセタートバッファー、10〜1000mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む、実施形態1または2記載の製剤。
36.約25mg/mLの抗LAG3抗体、約50mg/mLのスクロース、約0.2mg/mLのポリソルベート80、pH約5.8〜6.0の約10mMのL−ヒスチジンバッファー、約70mMのL−アルギニンまたはL−アルギニン−HClを含む、実施形態1または2記載の製剤。
37.液体である、実施形態1〜36のいずれか1項記載の製剤。
38.少なくとも−70℃未満で凍結される、実施形態1〜36のいずれか1項記載の製剤。
39.凍結乾燥製剤からの再構成溶液である、実施形態1〜36のいずれか1項記載の製剤。
40.5℃で、抗LAG3抗体の単量体の割合が、サイズ排除クロマトグラフィーによる測定で、3ヶ月後に95%以上である、実施形態37〜39のいずれか1項記載の製剤。
41.5℃で、抗LAG3抗体の重鎖および軽鎖の割合が、非還元CE−SDSによる測定で、3ヶ月後に90%以上である、実施形態37〜40のいずれか1項記載の製剤。
42.5℃で、抗LAG3抗体の無傷IgGの割合が、非還元CE−SDSによる測定で、3ヶ月後に90%以上である、実施形態37〜41のいずれか1項記載の製剤。
43.5℃で、抗LAG3抗体の酸性変異体の割合が、イオン交換クロマトグラフィーによる測定で、3ヶ月後に15%未満である、実施形態37〜42のいずれか1項記載の製剤。
44.抗LAG3抗体が配列番号37の軽鎖可変領域配列および配列番号58の重鎖可変領域配列を含む、実施形態1〜43のいずれか1項記載の製剤。
45.抗LAG3抗体が配列番号35の軽鎖配列および配列番号57の重鎖配列を含む、実施形態1〜43のいずれか1項記載の製剤。
46.抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメントを更に含む、実施形態1〜43のいずれか1項記載の製剤。
47.抗LAG3抗体と抗PD−1抗体とのモル比が1:1である、実施形態46記載の製剤。
48.抗LAG3抗体と抗PD−1抗体との比が1:1、2:1、3:1または3.5:1である、実施形態46記載の製剤。
49.抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメントが、配列番号1のCDRL1、配列番号2のCDRL2および配列番号3のCDRL3を含む可変軽鎖領域と、配列番号6のCDRH1、配列番号7のCDRH2および配列番号8のCDRH3を含む可変重鎖領域とを含む、実施形態1〜48のいずれか1項記載の製剤。
50.抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメントが配列番号9の重鎖可変領域および配列番号4の軽鎖可変領域を含む、実施形態49記載の製剤。
51.抗PD−1抗体が配列番号10の重鎖配列および配列番号5の軽鎖配列を含む、実施形態49記載の製剤。
52.約10〜120mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメントと約10〜120mg/mLの抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメントとを含む、実施形態46〜51のいずれか1項記載の製剤。
53.配列番号39のCDRL1、配列番号40のCDRL2、配列番号41のCDRL3を含む可変軽鎖領域および配列番号42のCDRH1、配列番号59のCDRH2、配列番号44のCDRH3を含む可変重鎖領域を含む約10〜120mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、配列番号1のCDRL1、配列番号2のCDRL2、配列番号3のCDRL3、配列番号6のCDRH1、配列番号7のCDRH2および配列番号8のCDRH3を含む重鎖可変領域を含む抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメント、25〜250mMの濃度のL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩、ならびにpH約5〜8のバッファーを含む製剤。
54.抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントが配列番号37の軽鎖可変領域配列および配列番号58の重鎖可変領域配列を含み、抗PD−1抗体が配列番号9の重鎖可変領域および配列番号4の軽鎖可変領域を含む、実施形態53記載の製剤。
55.抗LAG3抗体が配列番号35の軽鎖配列および配列番号57の重鎖配列を含み、抗PD−1抗体が配列番号10の重鎖配列および配列番号5の軽鎖配列を含む、実施形態53記載の製剤。
56.約10〜120mg/mLの抗LAG3抗体、約10〜120mg/mLの抗PD−1抗体、約30〜120mg/mLの非還元二糖、約0.05〜2.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5のバッファー、約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む実施形態53〜55のいずれか1項記載の製剤。
57.約20〜30mg/mLの抗LAG3抗体、約20〜30mg/mLの抗PD−1抗体、約50〜90mg/mLのスクロース、約0.05〜1.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.0の約3〜30mMのL−ヒスチジンバッファー、約40〜100mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む、実施形態53〜55のいずれか1項記載の製剤。
58.約3〜100mMのL−メチオニンを更に含む、実施形態53〜57のいずれか1項記載の製剤。
59.約5〜15mMのL−メチオニンを更に含む、実施形態53〜57のいずれか1項記載の製剤。
60.約25mg/mLの抗LAG3抗体、約25mg/mLの抗PD−1抗体、約50mg/mLのスクロース、約0.2mg/mLのポリソルベート80、pH約5.8の約10mMのL−ヒスチジンバッファー、約70mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩および約10mMのL−メチオニンを含む、実施形態53〜57のいずれか1項記載の製剤。
61.癌または感染症の治療のための、実施形態1〜60のいずれか1項記載の製剤。
1つの実施形態においては、製剤は、
配列番号39のCDRL1、配列番号40のCDRL2および配列番号41のCDRL3を含む可変軽鎖領域と配列番号42のCDRH1、配列番号59のCDRH2および配列番号44のCDRH3を含む可変重鎖領域とを含む約20〜220mg/mLの抗LAG3抗体、
約30〜120mg/mLのスクロースまたはトレハロース、
約0.05〜2mg/mLのポリソルベート80、
pH約5.0〜6.5の約3〜30mMのL−ヒスチジンバッファー、
約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、
そして所望により、約5〜70mMのL−メチオニンを含んでいてもよい。
もう1つの実施形態においては、製剤は、
約20〜220mg/mLの抗LAG3抗体であって、該抗体または抗原結合性フラグメントが配列番号37の軽鎖可変領域配列および配列番号58の重鎖可変領域配列を含むもの、
約30〜120mg/mLのスクロースまたはトレハロース、
約0.05〜2mg/mLのポリソルベート80、
pH約5.0〜6.5の約3〜30mMのL−ヒスチジンバッファー、
約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、
そして所望により、約5〜70mMのL−メチオニンを含んでいてもよい。
もう1つの実施形態においては、製剤は、
配列番号35の軽鎖配列および配列番号57の重鎖配列を含む約20〜220mg/mLの抗LAG3抗体、
約30〜120mg/mLのスクロースまたはトレハロース、
約0.05から2mg/mLのポリソルベート80、
pH約5.0〜6.5の約3〜30mMのL−ヒスチジンバッファー、
約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、
そして所望により、約5〜70mMのL−メチオニンを含んでいてもよい。
1つの実施形態においては、製剤は、
配列番号39のCDRL1、配列番号40のCDRL2、配列番号41のCDRL3を含む可変軽鎖領域と配列番号42のCDRH1、配列番号59のCDRH2、配列番号44のCDRH3を含む可変重鎖領域とを含む約25mg/mLの抗LAG3抗体、
約50mg/mLのスクロース、
約0.2mg/mLのポリソルベート80、
pH約5.8の約10mMのL−ヒスチジンバッファー、
約70mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、
そして所望により、約10mMのL−メチオニンを含んでいてもよい。
もう1つの実施形態においては、製剤は、
約25mg/mLの抗LAG3抗体であって、該抗体または抗原結合性フラグメントが配列番号37の軽鎖可変領域配列および配列番号58の重鎖可変領域配列を含むもの、
約50mg/mLのスクロース、
約0.2mg/mLのポリソルベート80、
pH約5.8の約10mMのL−ヒスチジンバッファー、
約70mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩、ならびに
約10mMのL−メチオニンを含む。
もう1つの実施形態においては、製剤は、
配列番号35の軽鎖配列および配列番号57の重鎖配列を含む約25mg/mLの抗LAG3抗体、
約50mg/mLスクロース;
約0.2mg/mLのポリソルベート80、
pH約5.8の約10mMのL−ヒスチジンバッファー、
約70mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩、ならびに
約10mMのL−メチオニンを含む。
1つの態様においては、製剤は、
配列番号39のCDRL1、配列番号40のCDRL2、配列番号41のCDRL3を含む可変軽鎖領域と配列番号42のCDRH1、配列番号59のCDRH2、配列番号44のCDRH3を含む可変重鎖領域とを含む約10〜120mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、
配列番号1のCDRL1、配列番号2のCDRL2、配列番号3のCDRL3を含む可変軽鎖領域と配列番号6のCDRH1、配列番号7のCDRH2および配列番号8のCDRH3を含む可変重鎖領域とを含む約10〜120mg/mLの抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメント、
約30〜120mg/mLのスクロースまたはトレハロース、
約0.05〜2mg/mLのポリソルベート80、
pH約5.0〜6.5の約3〜30mMのL−ヒスチジンバッファー、
約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、
そして所望により、約5〜70mMのL−メチオニンを含んでいてもよい。
もう1つの態様においては、製剤は、
約10〜120mg/mLの抗LAG3抗体であって、該抗体または抗原結合性フラグメントが配列番号37の軽鎖可変領域配列および配列番号58の重鎖可変領域配列を含むもの、
配列番号9の重鎖可変領域および配列番号4の軽鎖可変領域を含む約10〜120mg/mLの抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメント、
約30〜120mg/mLのスクロースまたはトレハロース、
約0.05〜2mg/mLのポリソルベート80、
pH約5.0〜6.5の約3〜30mMのL−ヒスチジンバッファー、
約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、
そして所望により、約5〜70mMのL−メチオニンを含んでいてもよい。
もう1つの態様においては、製剤は、
配列番号35の軽鎖配列および配列番号57の重鎖配列を含む約10〜120mg/mLの抗LAG3抗体、
配列番号10の重鎖配列および配列番号5の軽鎖配列を含む約10〜120mg/mLの抗PD−1抗体、
約30〜120mg/mLのスクロースまたはトレハロース、
約0.05〜2mg/mLのポリソルベート80、
pH約5.0〜6.5の約3〜30mMのL−ヒスチジンバッファー、
約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含み、
そして所望により、約5〜70mMのL−メチオニンを含んでいてもよい。
もう1つの実施形態においては、製剤は、
配列番号39のCDRL1、配列番号40のCDRL2および配列番号41のCDRL3を含む可変軽鎖領域と配列番号42のCDRH1、配列番号59のCDRH2および配列番号44のCDRH3を含む可変重鎖領域とを含む約25mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、
配列番号9の重鎖可変領域および配列番号4の軽鎖可変領域を含む約25mg/mLの抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメント、
約50mg/mLのスクロース、
約0.2mg/mLのポリソルベート80、
pH約5.8の約10mMのL−ヒスチジンバッファー、
約70mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩、ならびに
約10mMのL−メチオニンを含む。
もう1つの実施形態においては、製剤は、
配列番号39のCDRL1、配列番号40のCDRL2および配列番号41のCDRL3を含む可変軽鎖領域と配列番号42のCDRH1、配列番号59のCDRH2および配列番号44のCDRH3を含む可変重鎖領域とを含む約25mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、
配列番号10の重鎖配列および配列番号5の軽鎖配列を含む約25mg/mLの抗PD−1抗体、
約50mg/mLのスクロース、
約0.2mg/mLのポリソルベート80、
pH約5.8の約10mMのL−ヒスチジンバッファー、
約70mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩、ならびに
約10mMのL−メチオニンを含む。
更にもう1つの実施形態においては、製剤は、
配列番号35の軽鎖配列および配列番号57の重鎖配列を含む約25mg/mLの抗LAG3、
配列番号10の重鎖配列および配列番号5の軽鎖配列を含む約25mg/mLの抗PD−1抗体、
約50mg/mLのスクロース、
約0.2mg/mLのポリソルベート80、
pH約5.8の約10mMのL−ヒスチジンバッファー、
約70mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩、ならびに
約10mMのL−メチオニンを含む。
凍結乾燥製剤
治療用タンパク質の凍結乾燥製剤は幾つかの利点を有する。凍結乾燥製剤は、一般に、溶液製剤より良好な化学的安定性をもたらし、したがって、長い貯蔵寿命をもたらす。また、凍結乾燥製剤は、投与経路または投与量のような臨床的要因に応じて、異なる濃度で再構成されうる。例えば、凍結乾燥製剤は、皮下投与に必要な場合には高濃度(すなわち、小容量)で、あるいは静脈内投与の場合にはより低い濃度で再構成されうる。また、個々の対象に高用量が必要な場合、特に、注射量を最小にしなければならない皮下投与の場合には、高濃度が必要となりうる。抗体医薬の皮下投与は自己投与を可能にする。自己投与は、静脈内投与のような投与のために医療施設を訪れることに伴う時間および費用の浪費を回避する。皮下送達は、1回の注射で注射部位に実際に送達されうる溶液の体積により制限され、それは一般に約1〜1.5mLである。そのような制限は、しばしば、所望の量の薬物を送達するために比較的高い濃度の溶液を必要にする。皮下自己投与は、典型的には、注射前に薬物を患者が再懸濁させる必要性を回避するために、凍結乾燥形態ではなく、薬物の液体溶液製剤で満たされた予め充填されたシリンジまたは自動注射器を使用して達成される。
典型的には、医薬品(DP)の高濃度での再構成を予想して、すなわち、少量の液中での再構成を予想して、凍結乾燥製剤は製造される。ついで、より低い濃度へとDPを希釈するために、水または等張バッファーでの後続希釈が容易に行われうる。典型的には、例えば皮下投与用に高いDP濃度で再構成された場合にほぼ等張性の製剤を与えるレベルの賦形剤が本発明の凍結乾燥製剤に配合される。より低いDP濃度を得るための、より大きな体積の水での再構成は、再構成溶液の張度を必然的に低下させるが、そのような低下は、非皮下投与、例えば等張溶液(0.9% 塩化ナトリウム,USP、または5% デキストロース溶液,USP)との混合物としての静脈内投与においてはほとんど意味がないかもしれない。より低いDP濃度において等張性が望ましい場合には、凍結乾燥粉末を標準的な低容量の水で再構成し、ついで等張性希釈剤、例えば0.9% 塩化ナトリウムで更に希釈することが可能である。
本発明の凍結乾燥製剤は凍結乾燥前溶液の凍結乾燥(冷凍乾燥)により形成される。凍結乾燥は、製剤を凍結し、ついで一次乾燥(初乾)に適した温度で水を昇華させることにより達成される。この条件下、製品温度は製剤の共晶点または崩壊温度より低い。典型的には、一次乾燥の棚温度は、典型的には約50〜250mTorrの範囲の適切な圧力で約−30〜−25℃(ただし、一次乾燥中に製品は凍結したままである)の範囲である。サンプルを収容する容器(例えば、ガラスバイアル)の製剤、サイズおよびタイプならびに凍結乾燥される製剤の体積が、乾燥に要する時間を決定し、これは数時間〜数日間(例えば、40〜60時間)の範囲でありうる。主に容器のタイプおよびサイズならびに使用されるタンパク質のタイプに応じて、約0〜40℃で二次乾燥が行われうる。二次乾燥時間は製品中の望ましい残留水分レベルによって決まり、典型的には、少なくとも約5時間を要する。典型的には、凍結乾燥製剤の水分含有量は約5%未満であり、好ましくは約3%未満である。圧力は、一次乾燥工程中に用いられる圧力と同じでありうる。凍結乾燥条件は製剤およびバイアルサイズによって異なりうる。
幾つかの場合には、移し替えの工程を回避するために、タンパク質の再構成が行われる容器内でタンパク質製剤を凍結乾燥することが望ましいかもしれない。この場合の容器は、例えば、3、5、10、20、50または100ccのバイアルでありうる。
本発明の凍結乾燥製剤は投与前に再構成される。タンパク質は、約10、15、20、25、30、40、50、60、75、80、90もしくは100mg/mLまたはより高い濃度、例えば150mg/mL、200mg/mL、250mg/mLまたは300mg/mL〜約500mg/mLの濃度で再構成されうる。1つの実施形態においては、再構成後のタンパク質濃度は約10〜300mg/mlである。1つの実施形態においては、再構成後のタンパク質濃度は約20〜250mg/mlである。1つの実施形態においては、再構成後のタンパク質濃度は約150〜250mg/mlである。1つの実施形態においては、再構成後のタンパク質濃度は約180〜220mg/mlである。1つの実施形態においては、再構成後のタンパク質濃度は約50〜150mg/mlである。1つの実施形態においては、再構成後のタンパク質濃度は約50mg/mlである。1つの実施形態においては、再構成後のタンパク質濃度は約25mg/mlである。再構成製剤の皮下送達が意図される場合には、高いタンパク質濃度が特に有用である。しかし、静脈内投与のような他の投与経路では、より低いタンパク質濃度(例えば、約5〜25mg/mL)が望ましいかもしれない。
再構成は、一般に、完全な水和を確保するために約25℃の温度で行われるが、所望により他の温度も用いられうる。再構成に要する時間は、例えば、希釈剤のタイプ、賦形剤の量およびタンパク質に左右される。典型的な希釈剤には、滅菌水、静菌性注射水(BWFI)、pH緩衝溶液(例えば、リン酸緩衝食塩水)、滅菌食塩水、リンゲル液またはデキストロース溶液が含まれる。
本発明の1つの実施形態においては、抗LAG3抗体(またはその抗原結合性フラグメント)は静脈内投与用の凍結乾燥粉末として製剤化される。本発明のもう1つの実施形態においては、抗LAG3抗体(またはその抗原結合性フラグメント)は皮下投与用の凍結乾燥粉末として製剤化される。ある実施形態においては、該抗体(またはその抗原結合性フラグメント)は約40〜300mg/バイアルで提供され、使用前に注射用滅菌水で再構成される。他の実施形態においては、該抗体(またはその抗原結合性フラグメント)は約200mg/バイアルで提供され、使用前に注射用滅菌水で再構成される。1つの実施形態においては、再構成製剤の目標pHは6.0である。種々の実施形態においては、本発明の凍結乾燥製剤は、高濃度、例えば約20、25、30、40、50、60、75、100、150、200、250mg/mLまたはそれ以上の濃度への抗LAG3抗体の再構成を可能にする。他の実施形態においては、再構成後の抗LAG3抗体濃度は、約10〜300、20〜250、150〜250、180〜220、20〜200、40〜100、または50〜150mg/mlである。他の実施形態においては、凍結乾燥前の抗LAG3抗体濃度は約10〜300、150〜250、180〜220、10〜100、10〜50、または25〜50mg/mlである。
他の実施形態においては、抗LAG3抗体もしくは抗原結合性フラグメントまたは抗PD−1抗体もしくは抗原結合性フラグメントの凍結乾燥製剤は、凍結乾燥製剤から得られる再構成溶液に関して定義される。再構成溶液は、約10、15、20、25、30、40、50、60、75、80、90もしくは100mg/mL、またはより高い濃度、例えば150mg/mL、200mg/mL、250mg/mLもしくは最大約300mg/mLの抗体またはその抗原結合性フラグメントを含みうる。1つの実施形態においては、再構成製剤は10〜300mg/mLの抗体またはその抗原結合性フラグメントを含みうる。もう1つの実施形態においては、再構成製剤は10〜200mg/mLの抗体またはその抗原結合性フラグメントを含みうる。もう1つの実施形態においては、再構成製剤は10〜100mg/mLの抗体またはその抗原結合性フラグメントを含みうる。もう1つの実施形態においては、再構成製剤は10〜60または15〜50mg/mLの抗体またはその抗原結合性フラグメントを含みうる。もう1つの実施形態においては、再構成製剤は10〜25mg/mLの抗体またはその抗原結合性フラグメントを含みうる。好ましい実施形態においては、再構成製剤は20〜30または25mg/mLの抗体またはその抗原結合性フラグメントを含みうる。
液体製剤
液体抗体製剤は、例えば水性医薬製剤中の原薬を取り、精製プロセスの最終工程として、それを所望のバッファー中にバッファー交換することにより製造されうる。この実施形態においては凍結乾燥工程は存在しない。最終バッファー中の原薬は所望の濃度に濃縮される。安定剤および界面活性剤のような賦形剤が原薬に添加され、それは、適切なバッファーを使用して最終タンパク質濃度に希釈される。最終的に製剤化された原薬は、0.22μmフィルターを使用して濾過され、最終容器(例えば、ガラスバイアル)内に充填される。製剤はバイアル内で貯蔵されることが可能であり、注射装置または容器により送達されうる。
本発明のもう1つの態様においては、抗LAG3抗体は液体製剤であり、約10〜300mg/mlの濃度を有する。もう1つの実施形態においては、抗LAG3抗体は液体製剤であり、約20〜250mg/mlの濃度を有する。もう1つの実施形態においては、抗LAG3抗体は液体製剤であり、約40〜100mg/mlの濃度を有する。もう1つの実施形態においては、抗LAG3抗体は液体製剤であり、約10〜60mg/mlの濃度を有する。もう1つの実施形態においては、抗LAG3抗体は液体製剤であり、約20〜30mg/mlの濃度を有する。もう1つの実施形態においては、抗LAG3抗体は液体製剤であり、約10〜30mg/mLの濃度を有する。もう1つの実施形態においては、抗LAG3抗体は液体製剤であり、約15〜50mg/mlの濃度を有する。もう1つの実施形態においては、抗LAG3抗体は約10〜100mg/mLの濃度で存在する。好ましい態様においては、抗LAG3抗体は約20〜30または25mg/mLの濃度で存在する。
本発明のもう1つの態様においては、製剤は、約10〜300mg/mlの濃度を有する抗PD−1抗体を液体製剤中に更に含む。1つの実施形態においては、抗PD−1抗体は約20〜250mg/mlの濃度で存在する。もう1つの実施形態においては、抗PD−1抗体は約40〜100mg/mlの濃度で存在する。もう1つの実施形態においては、抗PD−1抗体は約10〜60mg/mlの濃度で存在する。もう1つの実施形態においては、抗PD−1抗体は約20〜30mg/mlの濃度で存在する。もう1つの実施形態においては、抗PD−1抗体は約10〜30mg/mLの濃度で存在する。もう1つの実施形態においては、抗PD−1抗体は約15〜50mg/mlの濃度で存在する。もう1つの実施形態においては、抗PD−1抗体は約10〜100mg/mLの濃度で存在する。好ましい実施形態においては、抗PD−1抗体は約20〜30または25mg/mLの濃度で存在する。
1つの実施形態においては、液体製剤はpH約5〜8、5.0〜6.5、5.5〜6.5、5.5、5.6、5.7、5.8、5.9、6.0、6.1または6.2のバッファーおよびアルギニンおよびその薬学的に許容される塩を含む。1つの実施形態においては、液体製剤はpH約5〜8のバッファーを含む。1つの実施形態においては、液体製剤は約5.0〜6.5のpHのバッファーを含む。1つの実施形態においては、液体製剤はpH約5.0〜6.0のバッファーを含む。他の実施形態においては、バッファーはヒスチジンである。もう1つの実施形態においては、バッファーはシトラート(クエン酸塩)またはアセタート(酢酸塩)である。もう1つの実施形態においては、液体製剤はpH約5〜8、5.0〜6.5、5.5〜6.5、5.5、5.6、5.7、5.8、5.9、6.0、6.1または6.2のアセタートバッファーおよびアルギニンおよびその薬学的に許容される塩を含む。
本発明の液体抗体製剤は、非経口投与、例えば静脈内、筋肉内、腹腔内または皮下注射に適しており、特に皮下注射に適している。
投薬および投与
毒性は、治療用物質、例えばヒト化抗LAG3または抗PD−1抗体(またはその抗原結合性フラグメント)の適切な投与を選択する際の考慮事項である。単独で又は免疫抑制剤と組合せて投与される抗体組成物の毒性および治療効力は、例えばLD50(集団の50%に致死的な用量)およびED50(集団の50%において治療的に有効な用量)を決定するための、細胞培養または実験動物における標準的な薬学的方法により決定されうる。毒性効果と治療効果との用量比は治療係数であり、それはLD50とED50との比として表されうる。高い治療係数を示す抗体が好ましい。これらの細胞培養アッセイおよび動物研究から得られたデータは、ヒトに用いる或る範囲の投与量を決定する際に使用されうる。そのような化合物の投与量は、好ましくは、毒性をほとんど又は全く伴わないED50を含む循環濃度の範囲内である。投与量は、使用される剤形および用いられる投与経路に応じて、この範囲内で変動しうる。
適切な投与経路には、例えば非経口送達、例えば筋肉内、皮内、皮下、髄内注射、および鞘内、直接的心室内、静脈内、腹腔内投与経路が含まれうる。薬物は、種々の通常の方法、例えば腹腔内、非経口、動脈内または静脈内注射により投与されうる。溶液の容量が制限される必要のある投与方法(例えば、皮下投与)は、高濃度での再構成を可能にする凍結乾燥製剤を要する。
あるいは、例えば、免疫病理により特徴づけられる病原体誘発性病変内への、しばしばデポーまたは徐放製剤での、直接的な該抗体の注射により、全身的ではなく局所的に、該抗体を投与することが可能である。更に、標的化薬物送達系、例えば、免疫病理により特徴づけられる病原体誘発性病変を標的化する、例えば、組織特異的抗体で被覆されたリポソームにより、該抗体を投与することが可能である。該リポソームは、選択的に、罹患組織に標的化され、罹患組織により取り込まれる。
治療のための投与レジメンの選択は、該物体の血清または組織代謝回転速度、症状の度合、該物体の免疫原性、生物学的マトリックスにおける標的細胞の接近可能性を含む幾つかの要因に左右される。好ましくは、投与レジメンは、副作用の許容レベルに合致して、患者に送達される治療用物質の量を最大にする。したがって、送達される生物学的物質の量は、部分的には、個々の物体および治療される状態の重症度に左右される。抗体、サイトカインおよび小分子の適切な用量を選択する際の指針が利用可能である。例えば、Wawrzynczak(1996)Antibody Therapy,Bios Scientific Pub.Ltd,Oxfordshire,UK;Kresina(編)(1991)Monoclonal Antibodies,Cytokines and Arthritis,Marcel Dekker,New York,NY;Bach(編)(1993)Monoclonal Antibodies and Peptide Therapy in Autoimmune Diseases,Marcel Dekker,New York,NY;Baertら(2003)New Engl.J.Med.348:601−608;Milgromら(1999)New Engl.J.Med.341:1966−1973;Slamonら(2001)New Engl.J.Med.344:783−792;Beniaminovitzら(2000)New Engl.J.Med.342:613−619;Ghoshら(2003)New Engl.J.Med.348:24−32;Lipskyら(2000)New Engl.J.Med.343:1594−1602;Physicians’Desk Reference 2003(Physicians’Desk Reference,57th Ed);Medical Economics Company;ISBN:1563634457;57th edition(November 2002)を参照されたい。
適切な用量の決定は、例えば、治療に影響を及ぼすことが当技術分野において知られている若しくは疑われている又は治療に影響を及ぼすと予想されるパラメータまたは因子を用いて、臨床家によりなされる。該タンパク質の適切な投与量(「治療的有効量」)は、例えば、治療されるべき状態、該状態の重症度および経過、該タンパク質が予防目的で投与されるのか又は治療目的で投与されるのか、過去の療法、患者の臨床病歴および該タンパク質に対する応答、使用されるタンパク質のタイプ、ならびに担当医師の判断に左右される。一般に、投与は、最適用量より幾分少ない量から開始し、ついで、いずれかの負の副作用との比較において所望の又は最適な効果が得られるまで、小さな増加量でそれを増加させる。重要な診断尺度には、例えば炎症の症状の尺度、または産生される炎症性サイトカインのレベルが含まれる。該抗体は、適切には、一度に又は反復的に患者に投与される。該タンパク質は、単独で、または他の薬物もしくは療法と組合せて投与されうる。
抗体または抗体フラグメントは、連続的注入により、または例えば1日、週1〜7回、1週間、2週間、3週間、毎月、隔月などの間隔の投与により投与されうる。好ましい投与法は、有意な望ましくない副作用を回避する最大用量または用量頻度を含むものである。
ある実施形態においては、本発明の医薬製剤は静脈内(IV)注入または注射により投与される。
他の実施形態においては、本発明の医薬製剤は皮下投与により投与される。皮下投与は、シリンジまたは他の注射装置(例えば、Inject−ease(登録商標)装置)、インジェクターペンまたは無針装置(例えば、MediJectorおよびBioJector(登録商標))を使用して行われうる。
皮下投与は、シリンジ、自動注射器、インジェクターペンまたは無針注射装置を使用する注射により行われうる。静脈内注射は、適切な市販希釈剤、例えば生理食塩水または水中の5% デキストロースで製剤を希釈した後で行われうる。
本発明の高濃度溶液製剤は、高濃度の抗体を必要とする用途に特に有利であるが、高濃度が要求もされず望ましくもない状況で、より低い濃度で製剤を使用できない理由はない。より低い濃度の抗体は低用量皮下投与に有用である可能性があり、あるいは、送達可能な容量が実質的に1mlを超える他の投与方法(例えば、静脈内投与)に有用でありうる。そのような、より低い濃度には、15、10、5、2、1mg/mlまたはそれ未満が含まれうる。
用途
本発明は、癌および感染症の治療における使用のための、抗ヒトLAG3抗体の凍結乾燥または液体製剤を提供する。
「癌」なる語は、体の細胞が異常になり無制御に***する疾患を示す用語であると当業者に理解される。本発明の化合物、組成物および方法により治療されうる癌には以下のものが含まれるが、それらに限定されるものではない:心臓:肉腫(血管肉腫、線維肉腫、横紋筋肉腫、脂肪肉腫)、粘液腫、横紋筋腫、線維腫、脂肪腫および奇形腫;肺:気管支原性癌(扁平上皮細胞、未分化小細胞、未分化大細胞、腺癌)、肺胞(細気管支)癌、気管支腺腫、肉腫、リンパ腫、軟骨腫過誤腫、中皮腫;胃腸:食道(扁平上皮癌、腺癌、平滑筋肉腫、リンパ腫)、胃(癌、リンパ腫、平滑筋肉腫)、膵臓(腺管腺癌、インスリノーマ、グルカゴノーマ、ガストリノーマ、カルチノイド腫瘍、VIP産生腫瘍)、小腸(腺癌、リンパ腫、カルチノイド腫瘍、カポジ肉腫、平滑筋腫、血管腫、脂肪腫、神経線維腫、線維腫)、大腸(腺癌、尿細管腺腫、絨毛腺腫、過誤腫、平滑筋腫) 結腸直腸;尿生殖路:腎臓(腺癌、ウィルムス腫瘍[腎芽腫]、リンパ腫、白血病)、膀胱および尿道(扁平上皮癌、移行上皮癌、腺癌)、前立腺(腺癌、肉腫)、精巣(腺癌、奇形腫、胎児性癌、奇形癌、絨毛癌、肉腫、間質細胞癌、線維腫、線維腺腫、腺腫様腫瘍、脂肪腫);肝臓:肝癌(肝細胞癌)、胆管癌、肝芽腫、血管肉腫、肝細胞腺腫、血管腫;骨:骨原性肉腫(骨肉腫)、線維肉腫、悪性線維性組織球腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫、悪性リンパ腫(細網細胞肉腫)、多発性骨髄腫、悪性巨細胞腫瘍脊索腫、骨軟骨腫(骨軟骨性外骨腫)、良性軟骨腫、軟骨芽細胞腫、軟骨粘液線維腫、類骨骨腫および巨細胞腫瘍;神経系:頭蓋(骨腫、血管腫、肉芽腫、黄色腫、変形性骨炎)、髄膜(髄膜腫、髄膜肉腫、神経膠腫症)、脳(星細胞腫、髄芽腫、神経膠腫、上衣細胞腫、胚細胞腫[松果腫]、多形神経膠芽腫、乏突起膠腫、シュワン細胞腫、網膜芽細胞腫、先天性腫瘍)、脊髄神経線維腫、髄膜腫、神経膠腫、肉腫);婦人科:子宮(子宮内膜癌)、子宮頸部(子宮頸癌、前腫瘍子宮頸部異形成)、卵巣(卵巣癌[漿液性嚢胞腺癌、粘液性嚢胞腺癌、未分類癌腫]、顆粒膜嚢細胞腫瘍、セルトリライディッヒ細胞腫、未分化胚細胞腫、悪性奇形腫)、外陰部(扁平上皮癌、上皮内癌、腺癌、線維肉腫、黒色腫)、膣(明細胞癌、扁平上皮癌、ブドウ状肉腫(胎児性横紋筋肉腫)、卵管(癌)、***;血液学:血液(骨髄性白血病[急性および慢性]、急性リンパ芽球性白血病、慢性リンパ性白血病、骨髄増殖性疾患、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群)、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫[悪性リンパ腫];皮膚:悪性黒色腫、基底細胞癌、扁平上皮癌、カポジ肉腫、奇形腫異形成母斑、脂肪腫、血管腫、皮膚線維腫、ケロイド、乾癬;ならびに副腎:神経芽腫。1つの実施形態においては、癌は、結腸直腸癌、胃癌および頭頸部癌から選択される。
−80℃、−20℃、5℃、25℃および40℃で貯蔵された抗LAG3医薬品サンプルに関する、mHIACにより測定された、容器当たりの10μm以上(10μm)の粒子の数。 −80℃、−20℃、5℃、25℃および40℃で貯蔵された抗LAG3医薬品サンプルに関する、mHIACにより測定された、容器当たりの25μm以上の粒子の数。 −80℃、−20℃、5℃、25℃および40℃で貯蔵された抗LAG3医薬品サンプルに関する、ELISAにより測定された効力。 −80℃、−20℃、5℃、25℃および40℃で貯蔵された抗LAG3医薬品サンプルに関する、UP−SECによる単量体(%)。 −80℃、−20℃、5℃、25℃および40℃で貯蔵された抗LAG3医薬品サンプルに関する、UP−SECによる高分子量種(%)。 −80℃、−20℃、5℃、25℃および40℃で貯蔵された抗LAG3医薬品サンプルに関する、HP−IEXによる酸性変異体(%)。 −80℃、−20℃、5℃、25℃および40℃で貯蔵された抗LAG3医薬品サンプルに関する、HP−IEXによる総主要ピーク(%)。 −80℃、−20℃、5℃、25℃および40℃で貯蔵された抗LAG3医薬品サンプルに関する、HP−IEXによる塩基性変異体(%)。 −80℃、−20℃、5℃、25℃および40℃で貯蔵された抗LAG3医薬品サンプルに関する、還元CE−SDSによる重鎖+軽鎖純度(%)。 −80℃、−20℃、5℃、25℃および40℃で貯蔵された抗LAG3医薬品サンプルに関する、非還元CE−SDSによる無傷IgG純度(%)。 トリプトファン表面露出を示す抗LAG3抗体Ab6の相同性モデル。Trp102は、相動性モデルを用いて計算した露出面積(85.25平方オングストローム)により測定された場合、表面露出している。 塩(50mM NaCl)の存在下および10mM ヒスチジンバッファー(pH5.6)中のL−アルギニン塩酸塩(40mM)の存在下の抗LAG3抗体の自己相互作用(KD)の低減ならびにコロイド安定性(OD350)および相対溶解度(%PEG中点)の改善。 pH5.8およびpH6.0の10mM ヒスチジンバッファー中の抗LAG3抗体の拡散相互作用パラメーター(KD)および濁度(50mg/mLにおけるOD350)に対するL−アルギニン塩酸塩の効果。 抗LAG3抗体のpH範囲の研究(5.3〜6.4)。 L−アルギニン、L−ヒスチジンまたは塩化ナトリウムの存在下の抗LAG3[10mM L−ヒスチジン(pH5.8)中]の拡散相互作用パラメーター(kD)。 L−アルギニン、L−ヒスチジンまたは塩化ナトリウムの存在下の抗LAG3[10mM L−ヒスチジン(pH 5.8)中の25mg /mL]の相対溶解度。 L−アルギニン、L−ヒスチジンまたは塩化ナトリウムの存在下の抗LAG3[10mM L−ヒスチジン(pH5.8)中の25mg/mL]の荷電種の変化率。 第2ビリアル係数(B22)測定を用いる、L−アルギニン、塩化ナトリウムまたはその混合物の存在下の10mM L−ヒスチジン(pH5.8)バッファー中の25mg/mL 抗LAG3製剤の最適化。 L−アルギニン、塩化ナトリウムまたはその混合物の存在下の10mM L−ヒスチジン(pH5.8)バッファー中の25mg/mL 抗LAG3製剤のコロイド安定性(OD350)。 L−アルギニン、塩化ナトリウムまたはその混合物の存在下の10mM L−ヒスチジン(pH5.8)バッファー中の抗LAG3(60mg/mL)の粘度。 L−アルギニン、塩化ナトリウムまたはその混合物の存在下の10mM L−ヒスチジン(pH5.8)バッファー中の抗LAG3(25mg/mL)の浸透圧(重量オスモル濃度)。 40℃および25℃の貯蔵条件での製剤(F1〜F6)の経時的な濁度分析。 40℃の貯蔵条件での製剤(F1〜F6)の経時的な混合モードクロマトグラフィー分析。各mAb(抗LAG3および抗PD−1)に関する単量体の割合の変化が製剤F1〜F6に関して経時的にプロットされている。 2.5%〜9%の安定剤を伴う70mM L−アルギニン塩酸塩または2.5%〜9.0%の安定剤を伴う70mM 塩化ナトリウムの存在下の25mg/mL 抗LAG3製剤[10mM L−ヒスチジン(pH5.8)バッファー]の高分子量(HMW)種、単量体および低分子量(LMW)種の変化率。 2.5%〜9%の安定剤を伴う70mM L−アルギニン塩酸塩または2.5%〜9.0%の安定剤を伴う70mM 塩化ナトリウムの存在下の25mg/mL 抗LAG3製剤[10mM L−ヒスチジン(pH5.8)バッファー]の荷電種の変化率。 2.5%〜9%の安定剤を伴う70mM L−アルギニンまたは2.5%〜9.0%の安定剤を伴う70mM 塩化ナトリウムの存在下の25mg/mL 抗LAG3製剤[10mM L−ヒスチジン(pH5.8)]のTm1、Tm2およびTonset(T開始)。 攪拌ストレス下の種々の濃度のポリソルベート80の存在下の25mg/mL 抗LAG3製剤(10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン、5% w/v スクロース、pH5.8)のコロイド安定性(OD350)。 攪拌ストレス下の種々の濃度のポリソルベート80の存在下の25mg/mL 抗LAG3製剤[10mM L−ヒスチジン(pH5.8)バッファー、70mM L−アルギニン塩酸塩、5% w/v スクロース]の高分子量(HMW)種、単量体および低分子量(LMW)種の変化率。 攪拌ストレス下の種々の濃度のポリソルベート80の存在下の25mg/mL 抗LAG3製剤(10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン、5% w/v スクロース、pH5.8)の荷電種の変化率。 25mg/mL 抗LAG3製剤(10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン、5% w/v スクロース、pH5.8)の、単独の場合および漸増濃度のL−メチオニンの存在下のコロイド安定性(OD350)。 25mg/mL 抗LAG3製剤(10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン、5% w/v スクロース、pH5.8)の、単独の場合および漸増量のL−メチオニンの存在下の高分子量(HMW)種および単量体の変化率。 25mg/mL 抗LAG3製剤(10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン、5% w/v スクロース、pH5.8)の、単独の場合および漸増量のL−メチオニンの存在下の荷電種の変化率。 25mg/mL 抗LAG3製剤(10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン、5% w/v スクロース、pH5.8)の、単独の場合および漸増量のL−メチオニンの存在下の酸化の変化率。 70mM L−アルギニン塩酸塩を含有する10mM バッファー(pH5.8)の存在下の200mg/mL 抗LAG3の、単独の場合および種々の安定剤の存在下の濁度(OD350)の変化率。 70mM L−アルギニン塩酸塩を含有する10mM バッファー(pH5.8)の存在下の200mg/mL 抗LAG3の、単独の場合および種々の安定剤の存在下の高分子量(HMW)種、単量体および低分子量(LMW)種の変化率。 70mM L−アルギニン塩酸塩を含有する10mM バッファー(pH5.8)の存在下の200mg/mL 抗LAG3の、単独の場合および種々の安定剤の存在下の荷電種の変化率。 40〜70mM 塩(塩化ナトリウム)および20〜70mM アミノ酸(単独または幾つかの組合せ)の存在下の25mg/mL 抗LAG3の濁度(OD350)の変化率。 40〜70mM 塩(塩化ナトリウム)および20〜70mM アミノ酸(単独または幾つかの組合せ)の存在下の25mg/mL 抗LAG3の高分子量(HMW)種、単量体および低分子量(LMW)種の変化率。 40〜70mM 塩(塩化ナトリウム)および20〜70mM アミノ酸(単独または幾つかの組合せ)の存在下の25mg/mL 抗LAG3の荷電種の変化率。 40〜70mM 塩(塩化ナトリウム)および20〜70mM アミノ酸(単独または幾つかの組合せ)の存在下の25mg/mL 抗LAG3の流体力学的直径の変化率。
実施例
実施例:長期安定性研究
抗LAG3抗体(配列番号35および57、軽鎖および重鎖)を凍結製剤(−70℃以下での推奨貯蔵)または冷蔵製剤(2〜8℃での推奨貯蔵)のいずれかとして得、以下の実施例において安定性研究を行った。製剤A:25mg/mL 抗LAG3抗体(配列番号35および57、軽鎖および重鎖);50mg/mL スクロース;0.2mg/mL ポリソルベート80;pH5.8の10mM ヒスチジンバッファー;70mM L−アルギニン−HCl。該凍結製剤は注入前に室温で解凍される。該製剤を、13mmエラストマーストッパーとプラスチックフリップオフキャップ付きアルミニウムシールとを備えた使い捨ての滅菌2mLタイプ1ガラスチューブバイアル内にパッケージした。各バイアルは25mg/mLの濃度で50mg(2.2mL充填)のラベル表示を含有する。
安定性試験を、−80℃±10℃(直立)、および−20℃±5℃の加速貯蔵条件(直立)、および5℃±3℃のストレス条件(逆転)で、ICHガイドラインに従い、−70℃以下の推奨長期貯蔵条件で行った。また、データは、補足情報として、25℃(25℃±3℃/60%±5%相対湿度、逆転)および40℃(40℃±2℃/75%±5%相対湿度、逆転)で捕捉される。
実施例2:粒子状物質の研究
製剤Aにおける抗LAG3抗体に関する粒子状物質データを、mHIACを用いて集めた。該mHIACはHIAC法の修飾形態であり、サンプル体積が小さくなっている。2ミクロン〜100ミクロンの非可視性(sub−visible)微粒子の検出にはUSP<787>HIAC試験方法が用いられている。層流フード下で、溶液サンプルを室温に戻し、ついで50mLポリプロピレンチューブ内に穏やかにプールして、少なくとも6mLの合計容量を50mLポリプロピレンチューブ内で得た。プールしたサンプルを穏やかに旋回させ、30分間静置した。プールする前に、凍結乾燥サンプルを2.2mLの注射用水で再構成した。再構成後、試験前に30分間、サンプルを、周囲条件下、乱さないで静置した。サンプル分析の前に、50mL自立型遠心分離管の底部付近にサンプリングプローブの先端を挿入することにより、0.22ミクロン濾過水で装置を5回フラッシュした。PharmSpecソフトウェアで、サンプリングポートを50mLのMilli−Q水に浸すことにより、USP 36 788環境標準手順試験をベースラインとして行った。クリーンな系を保証するUSP 36 788 Environmentで試験に合格した場合にのみ、サンプル分析を行った。PharmSpecソフトウェアのハードウェア設定においては、該方法を以下入力パラメーターで設定した:サンプル体積(1.0mL)、実行回数(5)、希釈係数(1.00)、風袋体積(0mL)、初回実施の破棄(有り);ランカウンター用の16個のチャネルを実行パラメーターに関して選択した(2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、50、75および90ミクロン)。サンプルの実施(ラン)の前、プラセボを使用して1回のシリンジ洗浄を行った(装置内の気流を防ぐために、サンプルプローブがサンプル溶液に確実に浸るようにした)。実施の終了時に、プローブおよびセンサーをプラセボで洗浄した。各サンプルごとにプラセボ洗浄工程を繰り返した。サンプル分析のために、各サンプルで1mLの測定を5回行った。最初の2回の実施を破棄し、残りの3回の実施を平均して最終結果を得た。
12ヶ月の時点での容器当たりの10μm以上の非可視性粒子の変化および容器当たりの25μm以上の非可視性粒子の変化は−80℃、−20℃および5℃の条件では非有意である(図1および図2)。
実施例3:結合ELISAによる効力
効力アッセイは、固定化組換えヒトLAG−3(rhLAG−3)への抗LAG3の結合により、製剤Aにおける抗LAG3活性を評価する。抗LAG3参照物質および試験サンプルの系列希釈を用いて、用量応答曲線を作成した。最大結合の50%を示す抗LAG3参照物質および試験サンプルの濃度であるEC50値を、4パラメータ・ロジスティック曲線フィッティング解析を用いて決定した。SoftMax(登録商標)Pro 6ソフトウェア(Molecular Devices,Sunnyvale,CA)おいて用量応答曲線の平行線解析(Parallel Line Analysis)を適用して、相対効力を計算した。試験サンプルの効力を、幾何標準偏差および95% 信頼区間と共に参照物質に対する幾何平均効力として表した。
抗LAG3に関する−80℃、−20℃、5℃、25℃および40℃の貯蔵条件での効力安定性データを図3に示す。これまでに得られた結果においては変化は認められず、データは、参照体に対して60%〜140%の効力の許容基準内である。25℃においては変化は認められず、一方、40℃においては、3ヶ月の時点で効力の低下が認められるが、尚も表示許容基準内である。
実施例4:UP−SEC測定による純度
製剤Aの抗LAG3抗体の純度を超高性能サイズ排除クロマトグラフィー(UP−SEC)により評価した。この場合、単量体の割合ならびに高分子量種(HMW)および後期溶出ピーク(LMW種)の割合を決定した。サンプルを移動相(100mM ホスファート、100mM 塩化ナトリウム、pH7.0)中で1.0mg/mLに希釈することにより、超高性能サイズ排除クロマトグラフィー(UP−SEC)を行った。カラム温度を25±3℃に維持し、アイソクラティック溶出を用いて流量を0.5mL/分に維持した。希釈サンプル(5μL)を、Waters BEH200カラムとUV検出器とを備えたUPLC内に注入した。サンプル中のタンパク質をサイズで分離し、214nmでのUV吸収により検出した。
UP−SECによる純度を、モノマーの割合に関しては図4に、高分子量種に関しては図5に示す。−80℃および−20℃で12ヶ月までの貯蔵時間または条件の関数としての単量体の割合または高分子量種の割合の変化は認められない(5℃で高分子量種の割合の僅かな増加のみが認められる)。25℃では、初期と比較して5ヶ月の時点で、高分子量種における0.3%の増加が認められ、単量体の割合における対応する0.5%の減少および0.2%の低分子量種の出現が認められる。40℃では、初期と比較して3ヶ月の時点で、高分子量種における1.5%の増加および単量体の割合における1.8%の減少が認められる。−80℃、−20℃および5℃では、低分子量種のピークは見られなかった。
実施例5:還元および非還元CE−SDS
還元条件下のCE−SDS試験法を用いて、交換可能なSDSゲルマトリックスを含有するキャピラリーにおいて、軽鎖(LC)、重鎖(HC)およびそれらの分解産物をそれらのサイズに従い分離することにより、IgGモノクローナル抗体の純度を決定した。非還元条件下では、CE−SDS試験法を用いて、交換可能なSDSゲルマトリックスを含有するキャピラリーにおいて、無傷IgGをその成分からそれらのサイズに従い分離することにより、IgGモノクローナル抗体の純度を決定する。どちらの場合(還元および非還元)も、結果は、合計補正ピーク面積率から計算された各ピークの補正面積率として示されている。サンプルをCE−SDS技術により分析した。この場合、タンパク質を、還元条件下および非還元条件下、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)で変性させ、キャピラリー電気泳動(CE)[Beckman−Coulter ProteomeLab PA800 Plus CEシステムおよびIgG純度/不均質性アッセイキット(Purity/Heterogeneity Assay Kit)]を用いて分離した。還元条件では、mAbサンプルを1.0% SDSの存在下で変性させ、5% β−メルカプトエタノールを使用して還元した。非還元条件では、mAbサンプルを1.0% SDSの存在下で変性させ、N−エチルマレイミド(NEM)で処理した。非還元条件および還元条件のどちらの場合も、70℃で10分間の加熱の後、各サンプルを、SDSゲルマトリックスが充填されたベア融解シリカキャピラリーに5kVで20秒間注入し、ついで15 kVで40分間分離した。分離されたタンパク質バンドを220nmのUV吸収で検出した。それらのタンパク質は見掛け分子量に基づいて分離される。非還元条件下では、主要IgGピーク以外の全ての種が不純物として分類された。還元条件下では、IgGは重鎖および軽鎖に分離された。他の全ての種は不純物として分類された。どちらの場合も、結果は、合計補正ピーク面積率から計算された各ピークの補正面積率として示されている。
製剤Aにおける抗LAG3抗体のCE−SDSによる純度データを抗LAG3抗体に関して図9および図10に示す。図9は還元CE−SDSによる純度(%)(重鎖+軽鎖)を示し、図10は非還元CE−SDS条件での純度(%)アッセイ(無傷IgG)を示す。−80℃、−20℃および5℃では12ヶ月まで、純度(%)(還元)または無傷IgG(%)(非還元)における測定可能な変化は認められない。全体として、全ての結果は、重鎖+軽鎖90.0%および無傷IgG90.0%の許容基準内である。25℃では重鎖+軽鎖の割合および無傷IgGの割合におけるそれぞれ1.5%および1.0%の減少が5ヶ月まで見られ、一方、40℃では重鎖+軽鎖の割合および無傷IgGの割合に関する純度におけるそれぞれ5.4%および5.8%の減少が見られる。
実施例6:HP−IEXによる電荷変異体の測定
高性能イオン交換クロマトグラフィー(HP−IEX)を用いて電荷プロファイルを評価した。280nmのUV検出器を備えたDionexMAbPac(登録商標)SCX−10カラムを使用して、イオン交換HPLC法を行った。注入量を10μLに設定し、カラム温度を35℃に維持した。サンプルを精製水中で5g/Lに希釈し、分析のために50μgを注入した。サンプルのIEX分析に使用した移動相は以下の移動相の勾配であった。
移動相A:25mM 2−(N−モルホリノ)エタンスルホン酸(MES)、14mM 2−アミノ−2−(ヒドロキシメチル)−1,3−プロパンジオール(Tris)、pH6.25。
移動相B:25mM MES、22mM トリス(Tris)、100mM 塩化リチウム、pH6.85。
ストリッピングバッファーC:15mM エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、40mM トリス、10mM 2−(シクロヘキシルアミノ)エタンスルホン酸(CHES)、500mM 塩化ナトリウム、pH8.1。
流量を0.5〜1.0mL/分に維持した。結果はクロマトグラムの総面積に対する相対的百分率として示されている。酸性3、酸性2および酸性1を合わせたものが「酸性変異体」なる範疇として示されており、塩基性1、塩基性2および塩基性3を合わせたものが「塩基性変異体」なる範疇として示されている。主要物の割合(%)は「主要」なる範疇として示されている。
製剤Aにおける抗LAG3抗体のHP−IEX法による酸性変異体の割合、総主要物の割合および塩基性変異体の割合を、抗LAG3抗体に関して、−80℃、−20℃、5℃、25℃および40℃の温度条件について、それぞれ図6、図7および図8に示す。−80℃、−20℃および5℃の貯蔵条件では、12ヶ月の安定性データのモニタリングの後、いずれの電荷変異体においても変化は何ら認められない。25℃では、安定性に関して5ヶ月後、初期と比較して、総主要ピークの割合は9.7%減少し、酸性変異体の割合は11%増加し、一方、塩基性変異体の割合は1.4%の僅かな減少を示した。40℃では、安定性に関して5ヶ月後、初期と比較して、総主要ピークの割合は36.2%の有意な減少を示し、酸性変異体の割合は39.3%も有意に増加し、一方、塩基性変異体の割合は3.1%の僅かな減少を示した。
実施例7:濁度の研究
製剤Aにおける抗LAG3抗体の濁度を、Spectramax M5リーダーを使用して、350nmの吸光度から決定した。−80℃、−20℃および5℃での貯蔵に関しては、12か月の安定状態の後、貯蔵時間または条件の関数としての濁度の大きな変化は認められない。補足情報として用いられる25℃および40℃の貯蔵から収集されたデータに関しては、25℃でステージ分類されたサンプルに関して、初期時点の0.074から5ヶ月の時点の0.100への濁度の増加が認められる。40℃でステージ分類されたサンプルに関しては、初期時点の0.074から3ヶ月の時点の0.150への濁度の有意な増加が認められている。
要約すると、抗LAG3抗体に関する12ヶ月間の安定性データは、−70℃以下の貯蔵条件での貯蔵の後、実質的な変化を示していない。また、−20℃の加速条件または5℃のストレス条件では、有意な変化は認められない。
実施例8:抗LAG3抗体のpH範囲の研究
抗LAG3抗体製剤Aを、5.8の目標製剤pHを考慮して、5.3〜6.4のpH範囲でスクリーニングした。図14において認められるとおり、pH5.3〜pH6.4においては、濃度、濁度、高分子量種の割合、低分子量種の割合または単量体の割合における有意な変化は認められなかった。pH5.3からpH6.4までに、酸性変異体の割合の減少(例えば、pH5.5における17.28%からpH6.0における14.10%へ)が主要ピークの割合の増加(例えば、pH5.5における64.0%からpH6.0における66.9%へ)の最中に認められた。pH5.3からpH6.4までのZ−ave流体力学的直径の変化は最小(1nm未満)であった。約6.3の等電点に近いpH(すなわち、pH6.0およびpH6.4)において、1ミリリットル当たりの非可視性微粒子(5μm以上、10μm以上および25μm以上のサイズ範囲)の僅かな増加が認められた。全体として、抗LAG3抗体はpH5.3〜pH6.4で安定であることが判明した。このことは、目標製剤pHとしてpH5.8を選択することを裏付けるものである。
実施例9:抗LAG3抗体の自己会合の低減のための条件の研究
拡散相互作用パラメーター(k)の測定
10mM ヒスチジン(pH5.6)中のB22は負であることが判明した。このことは、該分子の固有の特性が自己会合性であることを示している。10mM ヒスチジン(pH5.6)中のに50mM 塩化ナトリウムの存在は、図12に示されているとおり、拡散相互作用パラメーター(KD)を増加させ、または自己相互作用を低減し、相対溶解度を改善し、抗LAG3抗体の濁度(OD350)を減少させることが判明した。拡散相互作用パラメーター(KD)、濁度(OD350)および相対溶解度(%PEG中点(mid−point))アッセイを用いて、40mM L−アルギニン塩酸塩の存在下、10mM ヒスチジン(pH5.6)中の抗LAG3抗体の安定性を調べた。図13において認められるとおり、自己相互作用および濁度は劇的に減少することが判明し、一方、抗LAG3抗体の相対溶解度は、pH5.6の10mM ヒスチジンバッファー中の40mM L−アルギニン塩酸塩の添加に際して、有意に改善されることが判明した。50mg/mL 抗LAG3抗体を使用する、L−アルギニン塩酸塩の範囲試験(40mM〜100mM)を、pH5.8およびpH6.0で行った。この場合、70mM(14.7mg/mL)のL−アルギニン塩酸塩濃度が、自己相互作用を低減するのに、およびコロイド安定性を改善するのに有効であることが判明した(図13)。
抗LAG3はより低いイオン強度(10mM)のバッファーにおいて相分離することが判明している。異なる濃度レベル(mM)の3つの異なる荷電種[L−アルギニン、L−ヒスチジンおよび塩化ナトリウム(NaCl)]の存在下、抗LAG3の自己会合特性ならびにコロイド的、物理的、化学的および熱的安定性を評価するために、以下の表3に挙げられている9つの異なる製剤を調製した。10mM L−ヒスチジン 70mM L−アルギニン塩酸塩(pH5.8)中の未製剤化抗LAG3(約37mg/mL)を3つの10mM ヒスチジン(pH5.8)バッファー(各バッファーは100mM L−アルギニン、100mM 塩化ナトリウムまたは100mM L−ヒスチジンを含有する)に対して透析した。それぞれの製剤の透析液を使用して、抗LAG3を25mg/mLで製剤化した。40mM〜130mMのL−アルギニンまたは塩化ナトリウムを含有する製剤を、それぞれの抗LAG3ストック溶液をpH5.8のL−ヒスチジンバッファーで希釈し抗LAG3を25mg/mLに濃縮することにより、調製した。
Figure 2020518587

前記の9つの製剤の拡散相互作用パラメーター(k)を、20℃で動的光散乱(DLS)を用いて、5回のデータ取得に関して評価した。相互作用パラメーター(k)を、それぞれの製剤の一連の希釈濃度(mg/mL)に対する記録された拡散係数値(cm/s)のプロットの勾配およびy切片から計算した。正の拡散相互作用パラメーター(k)は反発相互作用を示唆する。L−アルギニン、L−ヒスチジンまたは塩化ナトリウムの濃度が増加するにつれて(>40mM)、抗LAG3はkの増加を示している。これは分子自己会合の低減(分子クラウディングの低減)を示唆する。この効果は、L−アルギニン、それに続いて塩化ナトリウムおよびL−ヒスチジンの相対順序で、比較的顕著である(図15を参照されたい)。
相対溶解度研究
前記の9つの製剤の自動化相対溶解度スクリーニングを、10mg/mLのタンパク質濃度を要するポリエチレングリコール(PEG)誘発性沈殿を用いて評価した。40%(w/v)PEG 6000を各バッファー中で調製し、ついで、JANUS G3自動液体処理システムを使用して、種々の増分の2%〜36%(w/v)のPEG−6000の溶液を調製した。10mg/mLのタンパク質溶液を96ウェル・コスター(costar)透明プレート内のPEG溶液に加えて、1mg/mLの最終アッセイ濃度を得た。プレートを室温で一晩平衡化し、Abgene PCRプレートに移し、4600rpmで30分間遠心させて、各ウェルの底にタンパク質を強制的に沈殿させた。上清を各ウェルから新鮮な96ウェル・コスター透明プレートに移した。プレートをSpectraMax M5プレートリーダーで280および320nmで読取って、一晩のインキュベーション中の沈殿によるタンパク質損失を測定した。吸光度(280〜320)対PEG濃度のデータを分析して、%PEGmidptを決定した。
抗LAG3は、漸増濃度の荷電種、例えばL−アルギニン、L−ヒスチジンまたは塩化ナトリウム(40mMから100mMまで)の存在下、改善された相対溶解度を示し、これは、それらの濃度における抗LAG3の分子クラウディングの低減を示唆している。図16を参照されたい。相対溶解度の改善の大きさは3つの荷電種間で類似していた。
荷電種の変化の研究
ProteinSimpleのキャピラリー等電点電気泳動(cIEF)系を使用して、L−アルギニン、L−ヒスチジンまたは塩化ナトリウムの存在下の抗LAG3の荷電不均一性および等電点(pI)の変化を評価した。キャピラリー(毛細管)内への注入の前に、サンプルを担体両性電解質と混合した。キャピラリーに電界をかけることにより、キャピラリー内の担体両性電解質によりpH勾配が生成され、タンパク質分子は、局所pH値が等電点pH(pI)値と等しくなるキャピラリー内の位置に移動した。分離されたタンパク質の検出は、iCE系(ProteinSimpleのiCE3)を使用してキャピラリー全体のフルスキャンを行うことにより達成された。該装置により撮影された最後のイメージをデータ定量に使用した。分離されたピークの面積率は、個々の種の面積をタンパク質の総面積で割り算することにより推定される。タンパク質のpI値は、タンパク質を挟む2つのpIマーカーの間の距離を直線的に較正することにより推定される。動作パラメータは10℃のオートサンプラー温度、フルオロカーボン(FC)被覆カートリッジ、280nmの検出波長および1500Vで1分間の集束時間を含んでいた。前記の9つの製剤を96ウェルプレートに移し、cIEFを使用して、初期時点における荷電種(酸性変異体の割合、主要ピークの割合および塩基性変異体の割合)の変化を評価した。前記の9つの製剤の残りのサンプルを別の96ウェルプレートに移し、しっかりと密閉して、50℃で10日間熱ストレスをかけた。ストレス下で、荷電種の変化を再評価した。図17におけるデータは、初期と比較した場合の、熱ストレスの際の酸性変異体の割合の変化(差)、主要ピークの変化率および塩基性変異体の変化率を示す。
塩化ナトリウムは抗LAG3製剤に関する酸性変異体の割合および主要ピークの割合における最小の変化を示し、L−アルギニンおよびL−ヒスチジンがこれに続いた。塩化ナトリウムは40〜100mMの濃度範囲、特に70mM以上の濃度で化学的安定性の改善を示した。L−アルギニンは70mMの濃度で、より良好な化学的安定性を示し、一方、L−ヒスチジンは100mMまでの濃度で、より良好な化学的安定性を示した。
L−アルギニンまたは塩化ナトリウム(NaCl)の存在下の抗LAG3の自己会合特性とコロイド安定性を評価するために、表4に挙げられている12個の異なる製剤を調製した。10mM L−ヒスチジン 70mM L−アルギニン塩酸塩(pH5.8)中の未製剤化抗LAG3(約37mg/mL)を4つの10mM ヒスチジン(pH5.8)バッファー溶液に対して透析した。それらの各バッファー溶液は150mM L−アルギニン、150mM塩化ナトリウム、または35mM L−アルギニンと35mM 塩化ナトリウムとの混合物、または50mM L−アルギニンと50mM 塩化ナトリウムとの混合物のいずれかを含有する。それぞれの製剤の透析液を使用して、抗LAG3を25mg/mLで製剤化した。40mM〜130mMのL−アルギニンまたは塩化ナトリウムを含有する製剤を、それぞれの抗LAG3ストック溶液をpH5.8のL−ヒスチジンバッファーで希釈し抗LAG3を25mg/mLに濃縮することにより調製した。
Figure 2020518587

第2ビリアル係数(B22)測定
動的光散乱(DLS)を用いて、前記の12個の製剤のそれぞれに関する第2ビリアル係数(B22)の測定を5mg/mLで行った。173°の後方散乱を用いて、自動測定を20℃で行った。
正の第2ビリアル係数(B22)は製剤マトリックスにおけるタンパク質分子間の反発相互作用(より低いクラウディング)を示唆している。40mMを超える濃度のL−アルギニンと塩化ナトリウムとの両方が分子クラウディングの低減に有利であるようであった。図18を参照されたい。
濁度(OD350)測定
製剤マトリックス中の抗LAG3のコロイド安定性を評価するために、紫外線(UV)吸収分光光度計を使用して、前記の12個の製剤の濁度(OD350)を評価した。サンプルのUV吸光度を96ウェル・コスター透明プレート内で350nmの波長で測定した。この場合、プレート吸光度に関してパスチェック(pathcheck)を補正した。
抗LAG3は漸増濃度のL−アルギニンまたは塩化ナトリウムの存在下でコロイド安定性(OD350)の改善を示し、それらの2つの間の値は同等であった。図19を参照されたい。抗LAG3製剤マトリックス中のL−アルギニンと塩化ナトリウムとの等しい比(35:35または50:50)は同等のコロイド安定性をも示している。
粘度測定
種々の製剤マトリックス中の抗LAG3の濃縮性を評価するために、表4に挙げられている12個の抗LAG3製剤を、エッペンドルフ遠心分離機を15℃、3000rpmで使用して60mg/mLまで濃縮した。それらの12個の製剤の粘度を、96ウェルプレート上でRheoSenseVROC(登録商標)Initium粘度計を使用して20℃で測定した。
L−アルギニンまたは塩化ナトリウム混合物の存在下の60mg/mLでの抗LAG3の粘度は40〜150mMの濃度範囲で同等であった。等しい比(35:35または50:50)のL−アルギニンおよび塩化ナトリウムの存在下の60mg/mLでの粘度は類似した粘度値を示した。図20を参照されたい。
浸透圧測定
Vapro Vapor Pressure 5520 Osmometerを使用して、抗LAG3の浸透圧を測定した。測定前に100mmol/kg、290mmol/kgおよび1000mmol/kgの較正標準で単位を較正した。
表4に挙げられている前記の12個の抗LAG3製剤の浸透圧はL−アルギニンまたは塩化ナトリウムのいずれかの存在下で同等であることが判明した。等しい比(50:50)のL−アルギニンおよび塩化ナトリウムの存在下の浸透圧は類似した粘度値を示し、一方、35:35の同等比はより低い浸透圧値を示した。図21を参照されたい。
実施例10:荷電種(塩およびアミノ酸)の存在下の製剤化前スクリーニング
荷電種(塩およびアミノ酸)の存在下の抗LAG3の安定性を評価するために、表5に挙げられている10個の製剤を調製し、ハイスループット分析により抗LAG3の物理化学的特性の変化に関してスクリーニングした。それらの製剤を96ウェルプレート内に適切に密封し、乾熱オーブン内で50℃で10日間ストレスをかけた。熱ストレスにさらしたサンプルを抗LAG3の物理化学的特性の変化に関しても評価した。溶解度限界に基づいて、L−アスパラギン酸またはL−グルタミン酸の20mM濃度を選択した。
Figure 2020518587
濁度に関するプロトコル(OD350
紫外線(UV)吸収分光光度計を使用して、前記の9個の製剤の濁度(OD350)を評価した。サンプルのUV吸光度を96ウェル・コスター透明プレート内で350nmの波長で測定した。この場合、プレート吸光度に関してパスチェック(pathcheck)を補正した。
図37において認められるとおり、熱ストレスの際の抗LAG3のコロイド安定性(OD350)の変化は40mMの塩化ナトリウムまたはL−アルギニン間で20mMのL−アスパラギン酸またはL−グルタミン酸と同等であった。同様に、70mMの塩化ナトリウムまたはL−アルギニン間の抗LAG3のコロイド安定性(OD350)の変化は20mM L−アスパラギン酸またはL−グルタミン酸と50mM グリシンとの組合せ(70mMの総強度)と同等であった。40mMまたは70mM L−ヒスチジンの存在下の抗LAG3のコロイド安定性(OD350)の変化は比較的高かった。
UP−SEC
サンプルの純度をUP−SECにより評価した。この場合、単量体の割合ならびに高分子量種(HMW)および後期溶出ピーク(LMW種)の割合を決定した。移動相(100mM ホスファート、100mM 塩化ナトリウム、pH7.0)中でサンプルを1.0mg/mLに希釈することにより、Acquity Hクラス(DS)でUP−SECを行った。カラム温度を25±3℃に維持し、アイソクラティック溶出を用いて流量を0.5mL/分に維持した。希釈サンプル(1μL)を、Waters BEH200カラムとUV検出器とを備えたUPLC内に注入した。サンプル中のタンパク質をサイズで分離し、214nmでのUV吸収により検出した。
図38において認められるとおり、熱ストレスの際の抗LAG3の可溶性凝集物レベル(高分子量種(HMW)の割合)の変化および単量体の割合の変化は40〜70mMの塩化ナトリウムおよび20〜70mMのアミノ酸の単独体および幾つかの組合せの間で同等であった。低分子量種の変化は、20mM L−アスパラギン酸またはL−グルタミン酸、40mM L−ヒスチジン、70mM 塩化ナトリウムおよび20mM L−アスパラギン酸と50mM グリシンとの組合せに関して、比較的低かった。
cIEF
ProteinSimpleのキャピラリー等電点電気泳動(cIEF)系を使用して、L−アルギニン、L−ヒスチジンまたは塩化ナトリウムの存在下の抗LAG3の荷電不均一性および等電点(pI)の変化を評価した。キャピラリー(毛細管)内への注入の前に、サンプルを担体両性電解質と混合した。キャピラリーに電界をかけることにより、キャピラリー内の担体両性電解質によりpH勾配が生成され、タンパク質分子は、局所pH値が等電点pH(pI)値と等しくなるキャピラリー内の位置に移動した。分離されたタンパク質の検出は、iCE系(ProteinSimpleのiCE3)を使用してキャピラリー全体のフルスキャンを行うことにより達成された。該装置により撮影された最後のイメージをデータ定量に使用した。分離されたピークの面積率は、個々の種の面積をタンパク質の総面積で割り算することにより推定される。タンパク質のpI値は、タンパク質を挟む2つのpIマーカーの間の距離を直線的に較正することにより推定される。動作パラメータは10℃のオートサンプラー温度、フルオロカーボン(FC)被覆カートリッジ、280nmの検出波長および1500Vで1分間の集束時間を含んでいた。図39におけるデータは、初期と比較した場合の、熱ストレスの際の酸性変異体の割合の変化(差)、主要ピークの変化率および塩基性変異体の変化率を示す。
図39において認められるとおり、20mM L−アスパラギン酸またはL−グルタミン酸、40mM L−ヒスチジンおよび40mM L−アルギニンの間で、抗LAG3の酸性変異体および主要ピークの割合の変化は同等であった。該変化は40mM 塩化ナトリウムで最低であった。同様に、70mMでの酸性変異体および主要ピークの割合の変化はL−ヒスチジンおよび20mM L−アスパラギン酸またはL−グルタミン酸と50mM グリシンとの組合せの間で同等であった。該変化は70mM 塩化ナトリウムおよび70mM L−アルギニンで最低であった。塩基性変異体の割合の変化は、表5に挙げられている10個全ての製剤で最小であった。
DLS
流体力学的直径の測定を、96ウェルガラス底プレート上でワイアット(Wyatt)動的光散乱(DLS)装置を使用して行った。サンプルを5mg/mLのタンパク質濃度に希釈し、5回の測定で5秒の持続時間で、20℃で158°の散乱検出を用いる自動モードで測定を行った。
図40において認められるとおり、20mM L−アスパラギン酸またはL−グルタミン酸、およびそれと50mMグリシンとの組合せにおいて、抗LAG3の直径の変化率は最小であった。直径の変化は塩化ナトリウム(40〜70mM)、L−アルギニン(40〜70mM)およびL−ヒスチジン(40〜70mM)で6〜11%であり、アッセイ変動範囲内であった。
実施例11:安定剤のスクリーニング
糖およびポリオールのような種々の安定剤の存在下の抗LAG3(10mM L−ヒスチジン 70mM L−アルギニン塩酸塩またはpH 5.8の70mM 塩化ナトリウム中の25mg/mL)の安定性を評価するため、表6に挙げられている11個の製剤を調製した。
Figure 2020518587

超高性能サイズ排除クロマトグラフィー(UP−SEC)
サンプルの純度をUP−SECにより評価した。この場合、単量体の割合ならびに高分子量種(HMW)および後期溶出ピーク(LMW種)の割合を決定した。移動相(100mM ホスファート、100mM 塩化ナトリウム、pH7.0)中でサンプルを1.0mg/mLに希釈することにより、Waters Acquity UPLC系Hクラス BioでUP−SECを行った。カラム温度を25±3℃に維持し、アイソクラティック溶出を用いて流量を0.5mL/分に維持した。希釈サンプル(5μL)を、Waters BEH200カラムとUV検出器とを備えたUPLC内に注入した。サンプル中のタンパク質をサイズで分離し、214nmでのUV吸収により検出した。
図24において認められるとおり、抗LAG3(10mM L−ヒスチジン pH5.8、70mM L−アルギニン中の25mg/mL)の高分子量種および単量体の変化率は、スクロース、トレハロース、PEG 400およびグリセロールのような安定剤の存在下では、より低いことが判明した。該効果は、抗LAG3(10mM L−ヒスチジン pH5.8、70mM L−アルギニン塩酸塩中の25mg/mL)の単独の場合と比較して、より高いスクロースおよびトレハロース濃度(9% w/v)で顕著であった。同様に、抗LAG3(10mM L−ヒスチジン pH5.8、70mM 塩化ナトリウム中の25mg/mL)の高分子量種の変化率および単量体の割合は、抗LAG3(10mM L−ヒスチジン pH5.8、70mM 塩化ナトリウム中の25mg/mL)の単独の場合と比較して、スクロースの存在下ではより低く、より高いスクロースおよびトレハロース濃度(9% w/v)において顕著な効果が認められた。
荷電種の変化(cIEF)
ProteinSimpleのキャピラリー等電点電気泳動(cIEF)系を使用して、L−アルギニン、L−ヒスチジンまたは塩化ナトリウムの存在下の抗LAG3の荷電不均一性および等電点(pI)の変化を評価した。キャピラリー(毛細管)内への注入の前に、サンプルを担体両性電解質と混合した。キャピラリーに電界をかけることにより、キャピラリー内の担体両性電解質によりpH勾配が生成され、タンパク質分子は、局所pH値が等電点pH(pI)値と等しくなるキャピラリー内の位置に移動した。分離されたタンパク質の検出は、iCE系(ProteinSimpleのiCE3)を使用してキャピラリー全体のフルスキャンを行うことにより達成された。該装置により撮影された最後のイメージをデータ定量に使用した。分離されたピークの面積率は、個々の種の面積をタンパク質の総面積で割り算することにより推定される。タンパク質のpI値は、タンパク質を挟む2つのpIマーカーの間の距離を直線的に較正することにより推定される。動作パラメータは10℃のオートサンプラー温度、フルオロカーボン(FC)被覆カートリッジ、280nmの検出波長および1500Vで1分間の集束時間を含んでいた。
前記の11個の製剤を2mLの滅菌バイアル内に充填し(2.0mL充填)、密封し、蓋をし、目視検査した。初期時点のそれらの11個の製剤を2〜8℃(光から保護)で貯蔵し、熱ストレスにさらすことを意図したサンプルを、光から保護された容器において反転させて、乾熱オーブン内で50℃で10日間配置した。図25におけるデータは、初期と比較した場合の、熱ストレスの際の酸性変異体の割合の変化(差)、主要ピークの変化率および塩基性変異体の変化率を示す。
図25に示されているとおり、抗LAG3[10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン(pH5.8)中の25mg/mL]は、5% スクロースの存在下、化学的不安定性の低減を示す。トレハロース(5% w/vおよび10% w/v)、ソルビトール、PEG 400およびグリセロールの安定化効果は同等であった。抗LAG3[10mM L−ヒスチジン、70mM 塩化ナトリウム(pH5.8)中の25mg/mL]は、スクロースの非存在下、より優れた化学的安定性を示した。
DSC
表6に挙げられている11個の抗LAG3製剤の熱容量(cp)(kcal/℃単位)を、1mg/mLで示差走査微量熱量測定(DSC)を用いて測定した。前記の11個の製剤のTm1、Tm2およびTonsetを温度(℃)に対するcp(cal/mol/℃)のプロットから決定した。
図26において認められるとおり、Tm1、Tm2およびTonsetの値に基づけば、スクロースおよびトレハロース(それぞれ5% w/v〜9% w/v)は抗LAG3[10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン塩酸塩(pH5.8)中の25mg/mL]および抗LAG3[10mM L−ヒスチジン、70mM 塩化ナトリウム(pH5.8)中の25mg/mL]に安定化効果をもたらした。ソルビトール、PEG 400およびグリセロールの安定化効果は同等であった。
実施例12:ポリソルベート濃度範囲の研究
製剤マトリックス[10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン塩酸塩、5% w/v スクロース(pH5.8)中の25mg/mL 抗LAG3]におけるポリソルベート80の最適濃度を決定するために、表7に示されているとおりに0mg/mL〜1.0mg/mLの範囲のポリソルベートをそれぞれが含有する8つの異なる製剤を調製した。該製剤を300rpmの振とう攪拌に最大7日間付した。2つの製剤はプラセボからなるものであった(抗LAG3を含有しない同じ製剤マトリックス中の0.1mg/mLまたは1.0mg/mL ポリソルベート80、すなわち、表7における製剤番号1)。
Figure 2020518587
濁度
種々の濃度のポリソルベート80を含有する製剤マトリックス中の抗LAG3のコロイド安定性を評価するために、紫外線(UV)吸収分光光度計を使用して、前記の8個の製剤の濁度(OD350)を評価した。サンプルのUV吸光度を96ウェル・コスター透明プレート内で350nmの波長で測定した。この場合、プレート吸光度に関してパスチェック(pathcheck)を補正した。
図27において認められるとおり、ポリソルベート80の非存在下、製剤マトリックス中の抗LAG3[10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン塩酸塩、5% w/v スクロース(pH5.8)中の25mg/mL 抗LAG3]は攪拌に際して濁度の増加を示した。製剤マトリックス[10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン塩酸塩、5% w/v スクロース(pH5.8)中の25mg/mL 抗LAG3]中の0.1mg/mL〜1.0mg/mLの濃度のポリソルベート80の存在下、抗LAG3は安定であることが判明した。0.1mg/mL〜1.0mg/mLのプラセボのコロイド安定性への影響は認められなかった。
UP−SEC
サンプルの純度をUP−SECにより評価した。この場合、単量体の割合ならびに高分子量種(HMW)および後期溶出ピーク(LMW種)の割合を決定した。移動相(0.1M リン酸ナトリウム一塩基性一水和物、0.1M リン酸ナトリウム二塩基性二水和物、0.1M L−アルギニン、pH7.0)中でサンプルを1.0mg/mLに希釈することにより、Waters Acquity液体クロマトグラフィー系でUP−SECを行った。希釈サンプル(5μL)を、Protein BEH SECカラムとUV検出器とを備えた液体クロマトグラフィー内に注入した。サンプル中のタンパク質をサイズで分離し、214nmでのUV吸収により検出した。
図28において認められるとおり、ポリソルベート80(0.1〜1.0mg/mL濃度)の存在下、可溶性凝集物レベル(高分子量種の割合)または断片化(低分子種の割合)の変化も単量体の割合の変化も認められなかった。抗LAG3は製剤マトリックス中のポリソルベート80の存在下でコロイド的に安定であることが判明した。
HP−IEX
抗LAG3製剤中の電荷変異体を決定するために、高性能イオン交換クロマトグラフィー(HP−IEX)を用いた。DionexMabPac(登録商標)SCX−10、10μm 4×250mmカラム、および25mM MES、14mM Tris(pH6.25)から25mM MES、22mM Tris、100mM LiCl(pH6.85)への移動相勾配を用いて、分析を行う。UV検出を280nmで行う。この方法は、アッセイの信頼性と持続性を改善するために、所望により使用されうるストリッピングバッファー(15mM EDTA 40mM Tris、10mM CHES、500mM NaCl、pH8.1)をも含む。サンプルを10μLの注入量で5mg/mLで調製した。
図29において認められるとおり、ポリソルベート80(0.1〜1.0mg/mL濃度)の存在下、荷電種レベル(酸性変異体の割合、主要ピークの割合、塩基性変異体の割合)の変化は認められなかった。抗LAG3は製剤マトリックス中のポリソルベート80の存在下でコロイド的に安定であることが判明した。
実施例13:抗酸化剤のスクリーニング
製剤中の抗LAG3[10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン塩酸塩、5% w/v スクロース(pH5.8)中の25mg/mL 抗LAG3]に対する抗酸化剤の効果を判定するために、3つの異なるレベルのL−メチオニンを製剤中で評価した。表8に挙げられているとおり、4つの異なる製剤を調製し、2mLタイプ1ガラスバイアル内に充填(2.2mL)し、適切に密封した。前記の4つの製剤を0.2 ICH、0.5 ICHおよび1ICH光ストレス(紫外線および冷白色光または可視光)にさらした。それらの4つの製剤のそれぞれに関する暗い対照(ホイルで覆われたもの)(対照)も1ICHまでの光ストレスにさらした。
Figure 2020518587
濁度
紫外線(UV)吸収分光光度計を使用して、前記の4つの製剤の濁度(OD350)を評価した。サンプルのUV吸光度を96ウェル・コスター透明プレート内で350nmの波長で測定した。この場合、プレート吸光度に関してパスチェック(pathcheck)を補正した。
図30において認められるとおり、表8に挙げられている対照と比較して、L−メチオニン(5mM〜10mM)は抗LAG3(25mg/mL 抗LAG3、10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン、5% w/v スクロース、pH5.8)をコロイド的に安定化させ、10mM L−メチオニンが最適量であることが判明した。1ICHの光曝露の際に、暗い対照サンプルのコロイド不安定性への影響は認められなかった。
UP−SEC
サンプルの純度をUP−SECにより評価した。この場合、単量体の割合ならびに高分子量種(HMW)および後期溶出ピーク(LMW種)の割合を決定した。移動相(100mM ホスファートおよび100mM 塩化ナトリウム、pH7.0)中でサンプルを1.0mg/mLに希釈することにより、UPLCアクイティ(acquity)Hクラス系でUP−SECを行った。希釈サンプル(5μL)を、Protein BEH SECカラムとUV検出器とを備えた液体クロマトグラフィー内に0.5mL/分の流量で注入した。サンプル中のタンパク質をサイズで分離し、214nmおよび280nmでのUV吸収により検出した。
図31において認められるとおり、表8に挙げられている対照と比較して、L−メチオニン(5mM〜10mM)は抗LAG3製剤(25mg/mL 抗LAG3、10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン、5% w/v スクロース、pH5.8)の可溶性凝集物形成(HMWの割合)を低減し、10mM L−メチオニンが最適量であることが判明した。1ICH光曝露の際には暗い対照サンプルで可溶性凝集物の形成は認められなかった。
HP−IEX
抗LAG3製剤中の電荷変異体を決定するために、高性能イオン交換クロマトグラフィー(HP−IEX)を用いた。DionexMabPac(登録商標)SCX−10、10μm 4×250mmカラム、および25mM MES、14mM Tris(pH6.25)から25mM MES、22mM Tris、100mM LiCl(pH6.85)への移動相勾配を用いて、分析を行う。UV検出を280nmで行う。この方法は、アッセイの信頼性と持続性を改善するために、所望により使用されうるストリッピングバッファー(15mM EDTA 40mM Tris、10mM CHES、500mM NaCl、pH8.1)をも含む。サンプルを10μLの注入量および0.5〜1.0mL/分の流速で5mg/mLで調製した。
図32において認められるとおり、対照と比較して、5mM〜10mMのL−メチオニンは、抗LAG3(10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン塩酸塩、5% w/v スクロース、0.2mg/mL ポリソルベート80中の25mg/mL 抗LAG3)に関して、1 ICHまでの光曝露での荷電種(酸性変異体の割合および塩基性変異体の割合)の増加を低減するのに有効であることが判明した。1 ICHの暗い対照サンプルに関しては、荷電種に対する影響は認められなかった。
還元ペプチドマッピング
抗LAG3の酸化的翻訳後修飾の酸化レベルの変化を、還元ペプチドマッピングを用いて評価した。移動相A(LC/MS等級の水中の0.1% トリフルオロ酢酸)、移動相B(LC/MS等級のアセトニトリル中の0.1% トリフルオロ酢酸)を使用して、Waters Acquity H Bio Class系で還元ペプチドマッピングを行った。注入量は50μLであり、HALO Peptide ES−C18カラムが備わっており、流速は0.2mL/分であり、検出吸光度は214nmである。質量分析は、キャピラリー3.0、30のサンプルコーン、120℃のソース温度、コーンガス30、脱溶媒和ガス、100〜200のm/z範囲、2〜110分のMS収集からなるものであった。カラム作動の前に、サンプルを適切な試薬で還元し、アルキル化した。関心領域内で溶出する非サンプル関連ピークを特定するために、ブランク(非サンプル)消化を行った。
図33において認められるとおり、対照と比較して、5mM〜10mMのL−メチオニンは、1 ICH光曝露の際の抗LAG3(10mM L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン塩酸塩、5% w/v スクロース、0.2mg/mL ポリソルベート80中の25mg/mL 抗LAG3)の翻訳後修飾の酸化を低減するのに有効であることが判明した。
実施例14:抗LAG3の高濃度研究
種々の安定剤の存在下の、L−ヒスチジン、70mM L−アルギニン塩酸塩(pH5.8)を含有する製剤の、およびpH5.8の3つの異なるバッファー(ヒスチジン、アセタートおよびシトラート;それぞれは70mM L−アルギニン塩酸塩を含有する)中の抗LAG3の高濃度(200mg/mL)の実施可能性を評価するために、表9に挙げられている9つの製剤を調製した。それらの9つの製剤のそれぞれを96ウェルプレート内に満たし、適切に密封した。該製剤を乾熱オーブン内で50℃で10日間にわたってストレスにさらした。初期サンプルおよびストレスにさらしたサンプルに関して分析を行った。
Figure 2020518587

濁度
紫外線(UV)吸収分光光度計を使用して、前記の9つの製剤の濁度(OD350)を評価した。サンプルのUV吸光度を96ウェル・コスター透明プレート内で350nmの波長で測定した。この場合、プレート吸光度に関してパスチェック(pathcheck)を補正した。
図34において認められるとおり、抗LAG3[10mM L−ヒスチジン 70mM L−アルギニン(pH5.8)中の200mg/mL 抗LAG3]のコロイド安定性(OD350)は、安定剤としての70mM L−メチオニンの存在下では、対照[10mM L−ヒスチジン 70mM L−アルギニン(pH5.8)中の200mg/mL 抗LAG3]と比較して低い。200mg/mL 抗LAG3製剤中の70mM L−グルタミンおよび70mM プロリンの安定化効果(コロイド性)は同等である。同様に、200mg/mL 抗LAG3製剤中の5% w/v グリセロールおよび70mM L−グリシンの安定化効果(コロイド性)は同等である。200mg/mL 抗LAG3のコロイド安定性は5% w/v スクロースの存在下では比較的高かった。
UP−SEC
サンプルの純度をUP−SECにより評価した。この場合、単量体の割合ならびに高分子量種(HMW)および後期溶出ピーク(LMW種)の割合を決定した。移動相(100mM ホスファート、100mM 塩化ナトリウム、pH7.0)中でサンプルを1.0mg/mLに希釈することにより、Acquity)Hクラス(DS)でUP−SECを行った。カラム温度を25±3℃に維持し、アイソクラティック溶出を用いて流量を0.5mL/分に維持した。希釈サンプル(5μL)を、Waters BEH200カラムとUV検出器とを備えたUPLC内に注入した。サンプル中のタンパク質をサイズで分離し、214nmでのUV吸収により検出した。
図35において認められるとおり、10mM L−アセタートまたは10mM シトラートバッファーと比較して、70mM L−アルギニン塩酸塩の存在下の10mM L−ヒスチジンバッファーは、高濃度の抗LAG3製剤(200mg/mL)に関して、可溶性凝集物レベルを低下させるのに有効である。5%(w/v)スクロースは、可溶性凝集物レベルを更に低下させるのに、安定剤として有効であり、5%(w/v)グリセロールがそれに続く。アミノ酸、すなわち、70mM L−グルタミン、70mM L−グリシン、70mM プロリンおよび70mM L−メチオニンの安定化効果は同等である。
荷電種の変化(cIEF)
ProteinSimpleのキャピラリー等電点電気泳動(cIEF)系を使用して、L−アルギニン、L−ヒスチジンまたは塩化ナトリウムの存在下の抗LAG3の荷電不均一性および等電点(pI)の変化を評価した。キャピラリー(毛細管)内への注入の前に、サンプルを担体両性電解質と混合した。キャピラリーに電界をかけることにより、キャピラリー内の担体両性電解質によりpH勾配が生成され、タンパク質分子は、局所pH値が等電点pH(pI)値と等しくなるキャピラリー内の位置に移動した。分離されたタンパク質の検出は、iCE系(ProteinSimpleのiCE3)を使用してキャピラリー全体のフルスキャンを行うことにより達成された。該装置により撮影された最後のイメージをデータ定量に使用した。分離されたピークの面積率は、個々の種の面積をタンパク質の総面積で割り算することにより推定される。タンパク質のpI値は、タンパク質を挟む2つのpIマーカーの間の距離を直線的に較正することにより推定される。サンプルを5mg/mLで調製した。動作パラメータは10℃のオートサンプラー温度、フルオロカーボン(FC)被覆カートリッジ、280nmの検出波長および1500Vで1分間の集束時間を含んでいた。
200mg/mL 抗LAG3の化学的安定性は、pH5.8の70mM L−アルギニン塩酸塩の存在下の10mM アセタートバッファーと比較して、10mM L−ヒスチジンおよび10mM シトラートバッファーにおいて同等であった。5%(w/v)グリセロールは、荷電種(酸性変異体の割合および塩基性変異体の割合)の変化を低減するのに有効であり、5%(w/v)スクロース(塩基性変異体の割合)がそれに続いた。アミノ酸、すなわち、70mM L−グルタミン、70mM L−グリシン、70mM プロリンおよび70mM L−メチオニンの安定化効果は同等であった。
実施例15:抗PD−1抗体と抗LAG3抗体との共製剤の安定性研究
抗PD−1抗体(重鎖配列番号10および軽鎖配列番号5)と抗LAG3抗体(重鎖配列番号57および軽鎖配列番号37)との共製剤を表10のとおりに調製した。
Figure 2020518587

熱安定性研究
5℃(周囲湿度)、25℃(湿度60%)および40℃(相対湿度75%)の貯蔵条件で最大12週間にわたり、13mmのセルムストッパー付きの2mLバイアル内で、F1〜F6の1.0mLの液体製剤を使用して、熱安定性の研究を行った。安定性サンプルを濁度および混合モードクロマトグラフィー(MMC)により評価した。
混合モードクロマトグラフィー
混合モードクロマトグラフィーは共製剤中の個々の抗体(抗LAG3および抗PD1)の分離を可能にし、共製剤中の抗LAG3凝集物および抗PD1凝集物ならびに酸化のモニターも可能にした。MMCにおいて、各mAbに関する単量体の割合を各mAbの主要ピーク面積により決定した。抗LAG3に関しては、高分子量種(凝集物)および低分子量種(断片)の割合を計算した。抗PD1に関しては、高分子量種(凝集物)および低分子量種(断片)ならびに酸化種(Ox1およびOx2)の割合を、各種に対応する個々のピーク面積に基づいて計算した。サンプルを移動相(PBS、pH7.4)中で1.0mg/mLに希釈することにより、混合モードクロマトグラフィーを行った。カラム温度を25℃に維持し、流量を、アイソクラティック溶出を用いて、0.5mL/分に維持した。希釈サンプル(15μL)を、特製Sepax Zenix SEC−300カラムを備えたHPLC内に注入した。サンプルにおける種々の成分をサイズと疎水性との両方により分離し、280nmのUV吸収により検出した。
濁度測定
SpectraMax M5プレートリーダーで350nmおよび500nmの分光光度的吸光度において熱安定性サンプルに関して濁度分析を行った。
結論
共製剤(F3、F5およびF6)は、個々の製剤に類似した又はそれらより良好な安定性を示した(図22および23)。製剤F2は40℃での貯蔵時に経時的に製剤F4より比較的低い濁度および単量体損失を示した。このことは、抗PD1が、抗LAG3製剤において、より良好な安定性を示したことを示している(図22および23)。F5およびF6の共製剤は、個々の製剤と比較して、40℃で12週間の貯蔵の後、経時的に単量体の最小変化を示した。L−メチオニンは、共製剤(F5、F6)において、単量体損失を最小にするのを助けた(図23)。

Claims (54)

  1. 約5〜300mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、10〜1000mMの総濃度の、ヒスチジン、アスパルタート、グルタミン、グリシン、プロリン、メチオニン、アルギニンまたはこれらの薬学的に許容される塩、NaCl、KCl、LiCl、CaCl、MgCl、ZnClおよびFeClからなる群から選択される賦形剤の1以上、ならびにpH約5〜8のバッファーを含む製剤。
  2. 10〜250mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメントであって、配列番号39のCDRL1、配列番号40のCDRL2、配列番号41のCDRL3を含む可変軽鎖領域および配列番号42のCDRH1、配列番号59のCDRH2、配列番号44のCDRH3を含む可変重鎖領域を含む抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、15〜300mMの総濃度の、ヒスチジン、アスパルタート、グルタミン、グリシン、プロリン、メチオニン、アルギニンまたはこれらの薬学的に許容される塩、NaCl、KCl、LiClからなる群から選択される賦形剤の1以上、ならびにpH約5.0〜6.5のバッファーを含む、請求項1記載の製剤。
  3. 賦形剤が15〜250mMの濃度のL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩である、請求項1または2記載の製剤。
  4. 賦形剤が40〜100mMの濃度のL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩である、請求項1または2記載の製剤。
  5. 賦形剤が、20〜250mMの総濃度の、NaClとL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩との組合せである、請求項1または2記載の製剤。
  6. 賦形剤が約40〜150mMのNaCl、KClまたはLiClである、請求項1または2記載の製剤。
  7. 賦形剤が約15〜200mMのL−ヒスチジン、L−アスパルタート、L−グルタミンまたはL−グリシンである、請求項1または2記載の製剤。
  8. 賦形剤が約40〜100mMのL−ヒスチジンである、請求項1または2記載の製剤。
  9. バッファーがヒスチジンバッファー、アセタートバッファーまたはシトラートバッファーである、請求項1〜8のいずれか1項記載の製剤。
  10. バッファーが約1〜300mMの濃度を有する、請求項9記載の製剤。
  11. 糖もしくはポリオール、および非イオン性界面活性剤、またはそれらの組合せを更に含む、請求項1〜10のいずれか1項記載の製剤。
  12. 糖が非還元二糖である、請求項11記載の製剤。
  13. 糖がトレハロースもしくはスクロースまたはその組合せである、請求項12記載の製剤。
  14. ポリオールが、マンニトール、ソルビトール、グリセロールおよびポリエチレングリコールからなる群から選択される、請求項11記載の製剤。
  15. 糖またはポリオールが約10〜200mg/mlの濃度で存在する、請求項11〜14のいずれか1項記載の製剤。
  16. 非イオン性界面活性剤がポリソルベートである、請求項11記載の製剤。
  17. ポリソルベート20およびポリソルベート80から選択される界面活性剤、ならびにスクロースおよびトレハロースから選択される糖、またはそれらの組合せを更に含む、請求項1〜10のいずれか1項記載の製剤。
  18. 約10〜250mg/mLのスクロース、トレハロース、マンニトール、ソルビトール、ポリエチレングリコールまたはグリセロール、約0.005〜2.0mg/mLのポリソルベート80または20、およびpH約5.0〜6.5の約3〜300mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファーを更に含む、請求項1〜10のいずれか1項記載の製剤。
  19. 約30〜120mg/mLのスクロースまたはトレハロース、約0.05〜1.5mg/mLのポリソルベート80または20、およびpH約5.0〜6.5の約3〜150mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファーを更に含む、請求項1〜10のいずれか1項記載の製剤。
  20. 約50〜90mg/mLのスクロースまたはトレハロース、約0.05〜1.0mg/mLのポリソルベート80、およびpH約5.0〜6.5の約5〜30mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファーを更に含む、請求項1〜10のいずれか1項記載の製剤。
  21. 約20〜220mg/mLの抗LAG3抗体、約50〜90mg/mLのスクロースまたはトレハロース、約0.05〜1.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5の約5〜20mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファー、ならびに約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む、請求項11記載の製剤。
  22. 約20〜220mg/mLの抗LAG3抗体、約20〜200mg/mLのグリセロール、ソルビトールまたはPEG400、約0.05〜1.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5の約3〜150mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファー、ならびに約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む、請求項11記載の製剤。
  23. 約20〜220mg/mLの抗LAG3抗体、約20〜150mMのL−グルタミン、L−グリシン、L−プロリンまたはL−メチオニン、約0.05〜1.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5の約3〜150mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファー、ならびに約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む、請求項1または2記載の製剤。
  24. 約20〜220mg/mLの抗LAG3抗体、約0.05〜1.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5の約3〜150mMのL−ヒスチジン、アセタートまたはシトラートバッファー、ならびに約40〜150mMのNaClまたはその薬学的に許容される塩を含む、請求項1または2記載の製剤。
  25. 3〜150mMのL−メチオニンを更に含む、請求項1〜24のいずれか1項記載の製剤。
  26. 5〜70mMのL−メチオニンを更に含む、請求項1〜24のいずれか1項記載の製剤。
  27. 約25mg/mLの抗LAG3抗体、約50mg/mLのスクロース、約0.2mg/mLのポリソルベート80、pH約5.8の約10mMのL−ヒスチジンバッファー、約70mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩および約10mMのL−メチオニンを含む、請求項1または2記載の製剤。
  28. 約25mg/mLの抗LAG3抗体、約50mg/mLのスクロース、約0.2mg/mLのポリソルベート80、pH約5.8〜6.0の約10mMのL−ヒスチジンバッファー、約70mMのL−アルギニンまたはL−アルギニン−HClを含む、請求項1または2記載の製剤。
  29. 液体製剤である、請求項1〜28のいずれか1項記載の製剤。
  30. 少なくとも−70℃未満で凍結される、請求項1〜28のいずれか1項記載の製剤。
  31. 凍結乾燥製剤からの再構成溶液である、請求項1〜28のいずれか1項記載の製剤。
  32. 5℃で、抗LAG3抗体の単量体の割合が、サイズ排除クロマトグラフィーによる測定で、3ヶ月後に95%以上である、請求項29〜31のいずれか1項記載の製剤。
  33. 5℃で、抗LAG3抗体の酸性変異体の割合が、イオン交換クロマトグラフィーによる測定で、3ヶ月後に15%未満である、請求項29〜32のいずれか1項記載の製剤。
  34. 抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントが配列番号37の軽鎖可変領域配列および配列番号58の重鎖可変領域配列を含む、請求項1〜33のいずれか1項記載の製剤。
  35. 抗LAG3抗体が配列番号35の軽鎖配列および配列番号57の重鎖配列を含む、請求項1〜33のいずれか1項記載の製剤。
  36. 抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメントを更に含む、請求項1〜35のいずれか1項記載の製剤。
  37. 抗LAG3抗体と抗PD−1抗体とのモル比が1:1である、請求項36記載の製剤。
  38. 抗LAG3抗体と抗PD−1抗体とのモル比が1:1、2:1、3:1または3.5:1である、請求項36記載の製剤。
  39. 抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメントが、配列番号1のCDRL1、配列番号2のCDRL2および配列番号3のCDRL3を含む可変軽鎖領域と、配列番号6のCDRH1、配列番号7のCDRH2および配列番号8のCDRH3を含む可変重鎖領域とを含む、請求項36〜38のいずれか1項記載の製剤。
  40. 抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメントが配列番号9の重鎖可変領域および配列番号4の軽鎖可変領域を含む、請求項39記載の製剤。
  41. 抗PD−1抗体が配列番号10の重鎖配列および配列番号5の軽鎖配列を含む、請求項39記載の製剤。
  42. 約10〜120mg/mLの抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメントと約10〜120mg/mLの抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメントとを含む、請求項36〜41のいずれか1項記載の製剤。
  43. 配列番号39のCDRL1、配列番号40のCDRL2、配列番号41のCDRL3を含む可変軽鎖領域と、配列番号42のCDRH1、配列番号59のCDRH2、配列番号44のCDRH3を含む可変重鎖領域とを含む抗LAG3抗体またはその抗原結合性フラグメント、配列番号1のCDRL1、配列番号2のCDRL2、配列番号3のCDRL3を含む可変軽鎖領域と、配列番号6のCDRH1、配列番号7のCDRH2および配列番号8のCDRH3を含む可変重鎖領域とを含む抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメント、25〜250mMの濃度のL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩、ならびにpH約5〜8のバッファーを含む製剤。
  44. 抗LAG3抗体または抗原結合性フラグメントが配列番号37の軽鎖可変領域配列および配列番号58の重鎖可変領域配列を含み、抗PD−1抗体またはその抗原結合性フラグメントが配列番号9の重鎖可変領域および配列番号4の軽鎖可変領域を含む、請求項43記載の製剤。
  45. 抗LAG3抗体が配列番号35の軽鎖配列および配列番号57の重鎖配列を含み、抗PD−1抗体が配列番号10の重鎖配列および配列番号5の軽鎖配列を含む、請求項43記載の製剤。
  46. 約10〜120mg/mLの抗LAG3抗体、約10〜120mg/mLの抗PD−1抗体、約30〜120mg/mLの非還元二糖、約0.05〜2.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5のバッファー、および約40〜150mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む、請求項43〜45のいずれか1項記載の製剤。
  47. 約20〜30mg/mLの抗LAG3抗体、約20〜30mg/mLの抗PD−1抗体、約50〜90mg/mLのスクロースまたはトレハロース、約0.05〜1.0mg/mLのポリソルベート80または20、pH約5.0〜6.5の約3〜30mMのヒスチジンバッファー、および約40〜100mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩を含む、請求項43〜45のいずれか1項記載の製剤。
  48. 約3〜100mMのL−メチオニンを更に含む、請求項43〜47のいずれか1項記載の製剤。
  49. 約5〜15mMのL−メチオニンを更に含む、請求項43〜47のいずれか1項記載の製剤。
  50. 約25mg/mLの抗LAG3抗体、約25mg/mLの抗PD−1抗体、約50mg/mLのスクロース、約0.2mg/mLのポリソルベート80、pH約5.8の約10mMのL−ヒスチジンバッファー、約70mMのL−アルギニンまたはその薬学的に許容される塩および約10mMのL−メチオニンを含む、請求項43〜47のいずれか1項記載の製剤。
  51. 5℃で、抗LAG3抗体の単量体の割合が、サイズ排除クロマトグラフィーによる測定で、3ヶ月後に95%以上である、請求項43〜50のいずれか1項記載の製剤。
  52. 5℃で、抗LAG3抗体の酸性変異体の割合が、イオン交換クロマトグラフィーによる測定で、3ヶ月後に15%未満である、請求項43〜51のいずれか1項記載の製剤。
  53. 請求項1〜52のいずれか1項記載の製剤を含む容器または注射装置。
  54. 癌または感染症の治療のための、請求項1〜52のいずれか1項記載の製剤。
JP2019559706A 2017-05-02 2018-05-01 抗lag3抗体の製剤および抗lag3抗体と抗pd-1抗体との共製剤 Active JP7382232B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762500330P 2017-05-02 2017-05-02
US62/500,330 2017-05-02
PCT/US2018/030468 WO2018204374A1 (en) 2017-05-02 2018-05-01 Formulations of anti-lag3 antibodies and co-formulations of anti-lag3 antibodies and anti-pd-1 antibodies

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020518587A true JP2020518587A (ja) 2020-06-25
JP2020518587A5 JP2020518587A5 (ja) 2020-11-12
JP7382232B2 JP7382232B2 (ja) 2023-11-16

Family

ID=64016970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019559706A Active JP7382232B2 (ja) 2017-05-02 2018-05-01 抗lag3抗体の製剤および抗lag3抗体と抗pd-1抗体との共製剤

Country Status (14)

Country Link
US (2) US11845798B2 (ja)
EP (1) EP3618871A4 (ja)
JP (1) JP7382232B2 (ja)
KR (1) KR20200003107A (ja)
CN (1) CN110913906A (ja)
AU (1) AU2018263868A1 (ja)
BR (1) BR112019022873A8 (ja)
CA (1) CA3060581A1 (ja)
CL (1) CL2019003144A1 (ja)
CO (1) CO2019012353A2 (ja)
MX (1) MX2019013072A (ja)
RU (1) RU2019138507A (ja)
SG (1) SG11201909955XA (ja)
WO (1) WO2018204374A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2616355T3 (es) 2007-06-18 2017-06-12 Merck Sharp & Dohme B.V. Anticuerpos para el receptor humano de muerte programada PD-1
SG10201912663YA (en) 2016-10-11 2020-03-30 Agenus Inc Anti-lag-3 antibodies and methods of use thereof
EP3618871A4 (en) 2017-05-02 2021-01-06 Merck Sharp & Dohme Corp. ANTI-LAG3 ANTIBODIES ETCO-FORMULATIONS ANTI-LAG3 ANTIBODIES AND ANTI-PD-1 ANTIBODIES
JOP20190260A1 (ar) * 2017-05-02 2019-10-31 Merck Sharp & Dohme صيغ ثابتة لأجسام مضادة لمستقبل الموت المبرمج 1 (pd-1) وطرق استخدامها
BR112019021847A2 (pt) 2017-05-30 2020-06-02 Bristol-Myers Squibb Company Composições compreendendo um anticorpo anti-lag-3 ou um anticorpo anti-lag-3 e um anticorpo anti-pd-1 ou anti-pd-l1
EP3631454B1 (en) 2017-05-30 2023-09-13 Bristol-Myers Squibb Company Treatment of lag-3 positive tumors
BR112020011664A2 (pt) 2017-12-22 2020-11-17 Jiangsu Hengrui Medicine Co., Ltd. composição farmacêutica do anticorpo lag-3 e seu uso
CN109970856B (zh) 2017-12-27 2022-08-23 信达生物制药(苏州)有限公司 抗lag-3抗体及其用途
KR20210089215A (ko) * 2018-11-07 2021-07-15 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 항-lag3 항체 및 항-pd-1 항체의 공동-제제
JP2022513693A (ja) * 2018-11-29 2022-02-09 ハーバー・バイオメド・セラピューティクス・リミテッド 抗pd-l1抗体製剤
CN116063520A (zh) 2019-01-30 2023-05-05 真和制药有限公司 抗gal3抗体及其用途
US11634485B2 (en) 2019-02-18 2023-04-25 Eli Lilly And Company Therapeutic antibody formulation
BR112021026409A2 (pt) * 2019-06-24 2022-03-15 Innovent Biologics Suzhou Co Ltd Formulação compreendendo o anticorpo anti-lag-3, método para preparo e uso do mesmo
JP2022546922A (ja) * 2019-07-30 2022-11-10 メルク・シャープ・アンド・ドーム・エルエルシー 抗pd-1/lag3/tigit三重特異性抗体および抗pd-1/lag3二重特異性抗体
US20220348653A1 (en) 2019-09-22 2022-11-03 Bristol-Myers Squibb Company Quantitative Spatial Profiling for LAG-3 Antagonist Therapy
MX2022005474A (es) 2019-11-08 2022-06-02 Bristol Myers Squibb Co Tratamiento de melanoma con antagonistas del gen 3 de activacion de linfocitos (lag-3).
US20230355757A1 (en) * 2019-12-20 2023-11-09 Formycon Ag Formulations of anti-pd1 antibodies
CN113461824A (zh) * 2020-03-31 2021-10-01 普米斯生物技术(珠海)有限公司 一种构建多特异性抗体的平台
KR20230016186A (ko) * 2020-05-26 2023-02-01 트루바인딩 아이엔씨. 갈렉틱-3 차단에 의한 염증성 질환의 치료 방법
CN111808192B (zh) * 2020-06-05 2022-02-15 北京天广实生物技术股份有限公司 结合lag3的抗体及其用途
MX2023002332A (es) 2020-08-28 2023-03-21 Bristol Myers Squibb Co Terapia con antagonistas del gen 3 de activacion de linfocitos (lag-3) para carcinoma hepatocelular.
KR20230093282A (ko) 2020-10-23 2023-06-27 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 폐암에 대한 lag-3 길항제 요법
CN114617961B (zh) * 2020-12-10 2022-12-02 北京东方百泰生物科技股份有限公司 一种抗lag-3单克隆抗体的注射制剂
MX2023007734A (es) 2020-12-28 2023-08-21 Bristol Myers Squibb Co Composiciones de anticuerpos y metodos de uso de las mismas.
JP2024501029A (ja) 2020-12-28 2024-01-10 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー Pd1/pd-l1抗体の皮下投与
BR112023019847A2 (pt) 2021-03-29 2023-11-07 Juno Therapeutics Inc Métodos para dosagem e tratamento com uma combinação de uma terapia com inibidor de ponto de verificação e uma terapia com célula t car
CN117561080A (zh) * 2021-04-26 2024-02-13 真和制药有限公司 抗gal3抗体制剂及其使用方法
AU2022375806A1 (en) 2021-10-29 2023-12-14 Bristol-Myers Squibb Company Lag-3 antagonist therapy for hematological cancer
WO2023115112A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-29 CSL Innovation Pty Ltd Protein formulations and uses thereof
WO2023147371A1 (en) 2022-01-26 2023-08-03 Bristol-Myers Squibb Company Combination therapy for hepatocellular carcinoma
WO2023164638A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 Bristol-Myers Squibb Company Combination therapy for colorectal carcinoma
WO2023235847A1 (en) 2022-06-02 2023-12-07 Bristol-Myers Squibb Company Antibody compositions and methods of use thereof
WO2023242347A1 (en) 2022-06-15 2023-12-21 Sanofi Highly concentrated antibody compositions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016028672A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Anti-lag3 antibodies and antigen-binding fragments

Family Cites Families (213)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4401820A (en) 1981-01-23 1983-08-30 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Process for racemizing optically active α-amino acids or a salt thereof
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US5262296A (en) 1988-03-30 1993-11-16 Toray Industries, Inc. Freeze-dried composition containing enzyme-labeled anti-human interferon-β antibody and enzyme immunoassay kit containing the composition
EP0417193B1 (en) 1988-05-27 1993-08-04 Centocor, Inc. Freeze-dried formulation for antibody products
CA2144043C (en) 1992-09-16 2005-01-18 Dennis R. Burton Human neutralizing monoclonal antibodies to respiratory syncytial virus
ES2435462T3 (es) 1995-07-27 2013-12-19 Genentech, Inc. Formulación de proteína liofilizada isotónica estable
US6267958B1 (en) 1995-07-27 2001-07-31 Genentech, Inc. Protein formulation
ZA966075B (en) 1995-07-27 1998-01-19 Genentech Inc Protein formulation.
ES2148799T3 (es) 1995-09-18 2000-10-16 Intracel Corp Anticuerpos monoclonales neutralizantes contra virus sincitial respiratorio.
US20070059302A1 (en) 1997-04-07 2007-03-15 Genentech, Inc. Anti-vegf antibodies
US6171586B1 (en) 1997-06-13 2001-01-09 Genentech, Inc. Antibody formulation
DE69942671D1 (de) 1998-12-01 2010-09-23 Facet Biotech Corp Humanisierte antikoerper gegen gamma-interferon
EP1820516B1 (en) 1999-02-22 2013-07-24 University of Connecticut Novel albumin-free factor VIII formulations
CA2366706A1 (en) 1999-03-11 2000-09-14 Schering Corporation Mammalian cytokines; related reagents and methods
HU230679B1 (en) 1999-09-09 2017-08-28 Merck Sharp & Dohme Mammalian interleukin-12 p40 and interleukin b30, combinations thereof, antibodies, uses in pharmaceutical compositions
US7090847B1 (en) 1999-09-09 2006-08-15 Schering Corporation Mammalian cytokines; related reagents and methods
EP1233790A2 (en) 1999-10-22 2002-08-28 Ludwig Institute For Cancer Research A33 antigen specific immunoglobulin products in cancer therapy
PT1324776E (pt) 2000-10-12 2009-12-23 Genentech Inc Formulações de proteína concentradas de viscosidade reduzida
US8703126B2 (en) 2000-10-12 2014-04-22 Genentech, Inc. Reduced-viscosity concentrated protein formulations
US6818216B2 (en) 2000-11-28 2004-11-16 Medimmune, Inc. Anti-RSV antibodies
EP2325205A3 (en) 2000-12-28 2011-10-12 Altus Pharmaceuticals Inc. Crystals of whole antibodies and fragments thereof and methods for making and using them
EP1801123A3 (en) 2000-12-28 2007-11-21 Altus Pharmaceuticals Inc. Crystals of whole antibodies and fragments thereof and methods for making and using them
GB0113179D0 (en) 2001-05-31 2001-07-25 Novartis Ag Organic compounds
WO2003000014A2 (en) 2001-06-21 2003-01-03 Altus Biologics, Inc. Spherical protein particles and methods of making and using them
DE60235989D1 (de) 2001-06-26 2010-05-27 Amgen Fremont Inc Antikörper gegen opgl
JP4317010B2 (ja) 2001-07-25 2009-08-19 ピーディーエル バイオファーマ,インコーポレイティド IgG抗体の安定な凍結乾燥医薬製剤
CN1292655C (zh) 2001-11-08 2007-01-03 蛋白质设计实验室股份有限公司 IgG抗体稳定的液态药物制剂
DE10207178A1 (de) 2002-02-19 2003-09-04 Novosom Ag Komponenten für die Herstellung amphoterer Liposomen
JP4583762B2 (ja) * 2002-02-27 2010-11-17 イミュネックス・コーポレーション ポリペプチド製剤
CN1252130C (zh) 2002-04-01 2006-04-19 北京键凯科技有限公司 亲水性聚合物与丹参酮类药物的结合物以及包含该结合物的药物组合物
US20070134247A9 (en) 2002-04-12 2007-06-14 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Prevention of brain inflammation as a result of induced autoimmune response
US7132100B2 (en) 2002-06-14 2006-11-07 Medimmune, Inc. Stabilized liquid anti-RSV antibody formulations
PT2206517T (pt) 2002-07-03 2023-11-07 Tasuku Honjo Composições de imunopotenciação contendo anticorpos anti-pd-l1
US20040033228A1 (en) 2002-08-16 2004-02-19 Hans-Juergen Krause Formulation of human antibodies for treating TNF-alpha associated disorders
WO2004019861A2 (en) 2002-08-28 2004-03-11 Pharmacia Corporation Stable ph optimized formulation of a modified antibody
AU2003293543A1 (en) 2002-12-13 2004-07-09 Abgenix, Inc. System and method for stabilizing antibodies with histidine
ATE514713T1 (de) 2002-12-23 2011-07-15 Wyeth Llc Antikörper gegen pd-1 und ihre verwendung
US7563869B2 (en) 2003-01-23 2009-07-21 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Substance specific to human PD-1
WO2004071517A2 (en) 2003-02-06 2004-08-26 Schering Corporation Uses of il-23 related reagents
KR20050110628A (ko) 2003-02-10 2005-11-23 엘란 파마슈티칼스, 인크. 면역글로불린 제제 및 이의 제조방법
BRPI0408247A (pt) 2003-03-10 2006-03-01 Schering Corp usos de antagonistas e agonistas de il-23 e reagentes relacionados
ZA200507757B (en) 2003-04-04 2007-01-31 Genentech Inc High concentration antibody and protein formulations
KR20060080535A (ko) 2003-05-14 2006-07-10 이뮤노젠 아이엔씨 약물 콘쥬게이트 조성물
EP1498123A1 (en) 2003-07-18 2005-01-19 Aventis Pharma S.A. Emulsifying systems containing azetidine derivatives
WO2005035574A1 (ja) 2003-10-09 2005-04-21 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha IgM高濃度安定化溶液
US8277810B2 (en) 2003-11-04 2012-10-02 Novartis Vaccines & Diagnostics, Inc. Antagonist anti-CD40 antibodies
WO2005047324A2 (en) 2003-11-10 2005-05-26 Schering Corp ANTI-INTERLEUKIN ANTIBODY-10
DE10355904A1 (de) 2003-11-29 2005-06-30 Merck Patent Gmbh Feste Formen von anti-EGFR-Antikörpern
EP1712240B1 (en) 2003-12-25 2015-09-09 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Stable water-based medicinal preparation containing antibody
HUE026132T2 (en) 2004-01-07 2016-05-30 Novartis Vaccines & Diagnostics Inc M-CSF-specific monoclonal antibody and its uses
CA2555791A1 (en) 2004-02-12 2005-08-25 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Highly concentrated liquid formulations of anti-egfr antibodies
AU2005215527B2 (en) 2004-02-17 2011-04-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Methods of modulating IL-23 activity; related reagents
KR20070009637A (ko) 2004-03-24 2007-01-18 피디엘 바이오파르마 인코포레이티드 암 세포 증식을 억제하는 항α5β1 항체의 용도
US7691379B2 (en) 2004-04-12 2010-04-06 Medimmune, Llc Anti-IL-9 antibody formulations
EP1766396B1 (en) 2004-06-07 2010-08-11 Ramot at Tel-Aviv University Ltd. Method of passive immunization against disease or disorder characterized by amyloid aggregation with diminished risk of neuroinflammation
AR049390A1 (es) 2004-06-09 2006-07-26 Wyeth Corp Anticuerpos contra la interleuquina-13 humana y usos de los mismos
WO2006036291A2 (en) 2004-07-30 2006-04-06 Rinat Neuroscience Corp. Antibodies directed against amyloid-beta peptide and methods using same
JO3000B1 (ar) 2004-10-20 2016-09-05 Genentech Inc مركبات أجسام مضادة .
US20080057070A1 (en) 2004-11-04 2008-03-06 Chiron Corporation Antagonist Anti-Cd40 Monoclonal Antibodies and Methods for Their Use
AU2006207901A1 (en) 2005-01-28 2006-08-03 Wyeth Stabilized liquid polypeptide formulations
GT200600031A (es) 2005-01-28 2006-08-29 Formulacion anticuerpo anti a beta
DOP2006000029A (es) 2005-02-07 2006-08-15 Genentech Inc Antibody variants and uses thereof. (variantes de un anticuerpo y usos de las mismas)
CA2600608A1 (en) 2005-03-08 2006-09-14 Pharmacia & Upjohn Company Llc Composition comprising human igg2 antibody and chelating agent
ES2407468T3 (es) 2005-04-18 2013-06-12 Yeda Research And Development Company Limited Formulaciones de anticuerpos anti-hepatitis B (HBV) estabilizadas
BRPI0608376A8 (pt) 2005-04-22 2018-10-16 Lilly Co Eli composição de ligação, método de uso de uma composição de ligação, e, kit de detecção
DK2439273T3 (da) 2005-05-09 2019-06-03 Ono Pharmaceutical Co Humane monoklonale antistoffer til programmeret død-1(pd-1) og fremgangsmåder til behandling af cancer ved anvendelse af anti-pd-1- antistoffer alene eller i kombination med andre immunterapeutika
PT2390267E (pt) 2005-06-07 2013-07-16 Esbatech A Novartis Co Llc Anticorpos estáveis e solúveis que inibem tnf(alfa)
MX2007016306A (es) 2005-06-15 2008-03-07 Schering Corp Formulaciones de anticuerpo anti-igf1r.
PT2452694T (pt) 2005-06-30 2019-02-21 Janssen Biotech Inc Anticorpos anti-il-23, composições, métodos e utilizações
CA2615731A1 (en) 2005-07-29 2007-02-08 Amgen Inc. Formulations that inhibit protein aggregation
NZ564843A (en) 2005-08-03 2012-05-25 Immunogen Inc Immunoconjugate formulations comprising an immunoconjugate and an excipient in a buffered aqueous solution
CA2619052A1 (en) 2005-08-25 2007-03-01 Eli Lily And Company Anti-il-23 antibiodies
EP2354160A1 (en) 2005-08-31 2011-08-10 Schering Corporation Engineered anti-IL-23-antibodies
EP2354162A1 (en) 2005-09-12 2011-08-10 Novimmune SA Anti-CD3 antibody formulations
SI1942939T2 (sl) 2005-09-30 2021-11-30 Medimmune Limited Sestavek protitelesa proti interlevkinu-13
WO2007074880A1 (ja) 2005-12-28 2007-07-05 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 抗体含有安定化製剤
KR101210395B1 (ko) 2005-12-29 2012-12-11 얀센 바이오테크 인코포레이티드 인간 항-il-23 항체, 조성물, 방법 및 용도
CA2638811A1 (en) 2006-02-03 2007-08-16 Medimmune, Llc Protein formulations
KR20080104160A (ko) 2006-03-28 2008-12-01 에프. 호프만-라 로슈 아게 항-igf-1r 인간 단일클론 항체 제형
NZ571757A (en) 2006-04-21 2012-01-12 Novartis Ag Antagonist anti-CD40 antibody pharmaceutical compositions comprising arginine-HCl and a citrate or citric acid buffer
WO2007124082A2 (en) 2006-04-21 2007-11-01 Amgen, Inc. Buffering agents for biopharmaceutical formulations
WO2007147019A2 (en) 2006-06-13 2007-12-21 Zymogenetics, Inc. Il-17 and il-23 antagonists and methods of using the same
MX2009003635A (es) 2006-10-06 2009-04-22 Amgen Inc Formulaciones de anticuerpos estables.
WO2008051363A2 (en) 2006-10-20 2008-05-02 Amgen Inc. Stable polypeptide formulations
ES2442258T3 (es) 2006-10-27 2014-02-10 Abbvie Biotechnology Ltd Anticuerpos cristalinos anti-hTNF alfa
EA017549B1 (ru) 2006-12-05 2013-01-30 Круселл Холланд Б.В. Стабильные жидкие композиции антител против вируса бешенства
WO2008076321A1 (en) 2006-12-14 2008-06-26 Schering Corporation Engineered anti-tslp antibody
JP5577098B2 (ja) 2006-12-21 2014-08-20 アムジエン・インコーポレーテツド ポリペプチドを含有する安定な緩衝化された製剤
AU2008204901A1 (en) 2007-01-09 2008-07-17 Wyeth Anti-IL-13 antibody formulations and uses thereof
TWI426918B (zh) 2007-02-12 2014-02-21 Merck Sharp & Dohme Il-23拮抗劑於治療感染之用途
MX2009009080A (es) 2007-02-23 2009-11-02 Schering Corp Anticuerpos anti-interleucina-23p19 manipulados por ingenieria genetica.
TR201821029T4 (tr) 2007-02-23 2019-01-21 Merck Sharp & Dohme Geliştirilmiş antı-IL-23p19 antikorları.
AU2008233173B2 (en) 2007-03-29 2013-09-19 Abbvie Inc. Crystalline anti-human IL-12 antibodies
EP2703007A1 (en) 2007-03-30 2014-03-05 MedImmune, LLC Antibodies with decreased deamidation profiles
US20090208492A1 (en) 2007-06-14 2009-08-20 Elan Pharmaceuticals, Inc. Lyophilized Immunoglobulin Formulations and Methods of Preparation
AU2008266051B2 (en) 2007-06-14 2014-07-31 Biogen Ma Inc. Antibody formulations
ES2616355T3 (es) 2007-06-18 2017-06-12 Merck Sharp & Dohme B.V. Anticuerpos para el receptor humano de muerte programada PD-1
AU2008269086B2 (en) 2007-06-25 2014-06-12 Amgen Inc. Compositions of specific binding agents to hepatocyte growth factor
UA107557C2 (xx) 2007-07-06 2015-01-26 Композиція антитіла офатумумабу
US20100286038A1 (en) 2007-09-21 2010-11-11 Valentyn Antochshuk Formulation containing cyclin-dependent kinase inhibiting compound and method of treating tumors using the same
US20090181027A1 (en) 2007-09-28 2009-07-16 Paul Dal Monte Anti-IL-12/23p40 Antibodies, Epitopes, Formulations, Compositions, Methods and Uses
AR068723A1 (es) 2007-10-05 2009-12-02 Glaxo Group Ltd Proteina que se une a antigenos que se une a il-23 humana y sus usos
WO2009070642A1 (en) 2007-11-28 2009-06-04 Medimmune, Llc Protein formulation
CN105126099A (zh) 2007-12-21 2015-12-09 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 抗体制剂
PE20091174A1 (es) * 2007-12-27 2009-08-03 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Formulacion liquida con contenido de alta concentracion de anticuerpo
RU2470628C2 (ru) 2007-12-28 2012-12-27 Биоинвент Интернешнл Аб Состав
BRPI0908361A2 (pt) 2008-02-07 2015-04-07 Amgen Inc Seringas previamente cheias contendo composição e métodos de preparação das mesmas e de estabilização de agente de ligação específico em composição.
MX2010008786A (es) 2008-02-11 2010-12-01 Curetech Ltd Anticuerpos monoclonales para tratamiento de tumores.
WO2009120684A1 (en) 2008-03-25 2009-10-01 Medimmune, Llc Antibody formulation
KR101924831B1 (ko) 2008-04-09 2018-12-05 제넨테크, 인크. 면역 관련 질병의 치료를 위한 신규한 조성물 및 방법
EP2297209A4 (en) 2008-06-03 2012-08-01 Abbott Lab IMMUNOGLOBULINS WITH TWO VARIABLE DOMAINS AND USES THEREOF
US8460886B2 (en) 2008-07-04 2013-06-11 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Use of an efficacy marker for optimizing therapeutic efficacy of an anti-human PD-1 antibody on cancers
WO2010027766A1 (en) 2008-08-27 2010-03-11 Schering Corporation Lyophilized formulatons of engineered anti-il-23p19 antibodies
TR201802935T4 (tr) 2008-09-19 2018-03-21 Pfizer Stabil sıvı antikor formülasyonu.
US9393304B2 (en) 2008-10-29 2016-07-19 Ablynx N.V. Formulations of single domain antigen binding molecules
WO2010062372A2 (en) 2008-11-03 2010-06-03 President And Fellows Of Harvard College Methods for modulating nf-kb using gibberellins
CN102281902B (zh) 2008-11-17 2013-11-13 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 用于减少大分子在生理条件下聚集的方法和制剂
WO2010069858A1 (en) 2008-12-19 2010-06-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Pharmaceutical composition
AU2010221156A1 (en) 2009-03-06 2011-09-22 Genentech, Inc. Antibody formulation
CA2754266A1 (en) 2009-03-06 2010-09-10 Medimmune, Llc Humanized anti-cd19 antibody formulations
EP2230312A1 (en) 2009-03-19 2010-09-22 Helmholtz-Zentrum für Infektionsforschung GmbH Probe compound for detecting and isolating enzymes and means and methods using the same
KR20120038406A (ko) 2009-05-04 2012-04-23 애보트 바이오테크놀로지 리미티드 인간 항?TNF?α 항체의 안정한 고 단백질 농도 제형
US9155745B2 (en) 2009-06-16 2015-10-13 Universite De Geneve Bevacizumab formulations with lower aggregation propensity, comprising corticosteroid anti-inflammatory drugs
US20120183531A1 (en) 2009-07-14 2012-07-19 Biogen Idee Ma Inc Methods for Inhibiting Yellow Color Formation in a Composition
WO2011017070A1 (en) 2009-07-28 2011-02-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Methods for producing high concentration lyophilized pharmaceutical formulations
US9345661B2 (en) 2009-07-31 2016-05-24 Genentech, Inc. Subcutaneous anti-HER2 antibody formulations and uses thereof
WO2011024862A1 (ja) 2009-08-31 2011-03-03 三洋化成工業株式会社 タンパク質水溶液の安定化剤、この安定化剤を含有するタンパク質水溶液及び液体洗剤組成物、並びに、この安定化剤を用いるタンパク質の安定化方法
AU2010289677B2 (en) 2009-09-03 2014-07-31 Merck Sharp & Dohme Llc Anti-GITR antibodies
EP2473191B1 (en) 2009-09-04 2017-08-23 XOMA Technology Ltd. Antibody coformulations
ES2530578T3 (es) 2009-09-15 2015-03-03 Bhami Shenoy Cristales y cristales reticulados de Proteína A y métodos de uso de los mismos
MY162511A (en) 2009-11-04 2017-06-15 Merck Sharp & Dohme Engineered anti-tslp antibody
TWI623323B (zh) 2009-12-21 2018-05-11 建南德克公司 抗體調配物
US20110158987A1 (en) 2009-12-29 2011-06-30 F. Hoffmann-Laroche Ag Novel antibody formulation
TWI505838B (zh) 2010-01-20 2015-11-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Stabilized antibody solution containing
JP2013522313A (ja) 2010-03-17 2013-06-13 アボツト・リサーチ・ベー・フエー 抗神経成長因子(ngf)抗体組成物
MX2012012743A (es) 2010-05-03 2012-11-23 Genentech Inc Composiciones y metodos utiles para reducir la viscosidad de formulaciones que contienen proteina.
EP2590971A4 (en) 2010-06-17 2014-12-10 Fuzians Biomedicals Inc COMPOUNDS USEFUL AS ANTIVIRAL AGENTS, COMPOSITIONS, AND METHODS OF USE
EP2399604A1 (en) 2010-06-25 2011-12-28 F. Hoffmann-La Roche AG Novel antibody formulation
WO2012018538A2 (en) 2010-07-26 2012-02-09 Schering Corporation Bioassays for determining pd-1 modulation
JP5918246B2 (ja) 2010-10-06 2016-05-18 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッドRegeneron Pharmaceuticals, Inc. 抗インターロイキン−4受容体(il−4r)抗体を含有する安定化製剤
WO2012076670A2 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Novartis Ag Antibody formulation
CR20160147A (es) 2011-03-25 2016-08-03 Amgen Inc Formulaciones de anticuerpos
SI2691112T1 (en) 2011-03-31 2018-07-31 Merck Sharp & Dohme Corp. STABILITY FORMULATION PROTITELES FOR HUMAN PROGRAMMED DEPRESSOR RECEPTOR PD-1 AND RELATED HEALTH
EP2694708A4 (en) 2011-04-07 2014-10-01 Glaxosmithkline Llc FORMULATIONS WITH REDUCED VISCOSITY
UY34105A (es) 2011-06-03 2012-07-31 Lg Life Sciences Ltd Formulación líquida estable de etanercept
WO2013012022A1 (ja) 2011-07-19 2013-01-24 中外製薬株式会社 アルギニンアミドまたはその類似化合物を含む安定なタンパク質含有製剤
EA032088B1 (ru) 2011-10-27 2019-04-30 Массачусетс Инститьют Оф Текнолоджи Аминокислотные производные, функционализованные на n-конце, способные образовывать микросферы, инкапсулирующие лекарственное средство
KR102063028B1 (ko) 2012-01-23 2020-01-07 리제너론 파아마슈티컬스, 인크. 항-ang2 항체를 함유하는 안정화된 제형
EP3912639A1 (en) 2012-03-07 2021-11-24 Cadila Healthcare Limited Pharmaceutical formulations of tnf-alpha antibodies
WO2013150273A1 (en) * 2012-04-03 2013-10-10 University Court Of The University Of St Andrews High resolution imaging of extended volumes
EA201401204A1 (ru) 2012-05-03 2015-05-29 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Антитела к il-23p19
US20140004131A1 (en) 2012-05-04 2014-01-02 Novartis Ag Antibody formulation
ES2729603T3 (es) 2012-06-27 2019-11-05 Merck Sharp & Dohme Anticuerpos IL-23 antihumanos cristalinos
NZ701040A (en) 2012-07-04 2017-02-24 Hoffmann La Roche Covalently linked antigen-antibody conjugates
FR2994390B1 (fr) 2012-08-10 2014-08-15 Adocia Procede d'abaissement de la viscosite de solutions de proteines a concentration elevee
US20140227250A1 (en) 2012-08-23 2014-08-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Stable formulations of antibodies to tslp
US9592297B2 (en) 2012-08-31 2017-03-14 Bayer Healthcare Llc Antibody and protein formulations
US8883979B2 (en) 2012-08-31 2014-11-11 Bayer Healthcare Llc Anti-prolactin receptor antibody formulations
US9649383B2 (en) * 2012-11-19 2017-05-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Liquid formulations for TNFR:Fc fusion proteins
EP2931311A4 (en) 2012-12-13 2016-08-17 Merck Sharp & Dohme LYOPHILIZED BALLULAR PELLETS OF ANTI-IL-23 ANTIBODIES
US9700633B2 (en) 2013-01-28 2017-07-11 Jenkem Technology Co., Ltd., Tianjin Branch Conjugates of water soluble polymer-amino acid oligopeptide-drug, preparation method and use thereof
CA2901575C (en) 2013-03-13 2022-08-30 Seattle Genetics, Inc. Cyclodextrin and antibody-drug conjugate formulations
WO2015011199A1 (en) 2013-07-23 2015-01-29 Novaliq Gmbh Stabilized antibody compositions
TWI649308B (zh) 2013-07-24 2019-02-01 小野藥品工業股份有限公司 喹啉衍生物
WO2015038811A2 (en) 2013-09-11 2015-03-19 Arsia Therapeutics, Inc. Liquid protein formulations containing ionic liquids
RS58705B1 (sr) 2013-09-20 2019-06-28 Bristol Myers Squibb Co Kombinacija anti-lag-3 antitela i anti-pd-1 antitela za lečenje tumora
CA2927434C (en) 2013-10-16 2022-07-19 Merck Sharp & Dohme Corp. Method of obtaining thermostable dried vaccine formulations
RU2589691C2 (ru) 2014-06-16 2016-07-10 Общество с ограниченной ответственностью "Промоген-МАТ" Стабильная композиция антитела, специфически связывающегося с her2 рецепторами, и способ ее получения
WO2015196091A1 (en) 2014-06-20 2015-12-23 Reform Biologics, Llc Viscosity-reducing excipient compounds for protein formulations
SG11201701149SA (en) 2014-07-18 2017-04-27 Advaxis Inc Combination of a pd-1 antagonist and a listeria-based vaccine for treating prostate cancer
CN105296433B (zh) 2014-08-01 2018-02-09 中山康方生物医药有限公司 一种ctla4抗体、其药物组合物及其用途
SI3179992T1 (sl) 2014-08-11 2022-09-30 Acerta Pharma B.V. Terapevtske kombinacije zaviralca BTK, zaviralca PD-1 in/ali zaviralca PD-L1
IL250583B (en) 2014-08-19 2022-07-01 Merck Sharp & Dohme Anti-tigit antibodies
MX2017002875A (es) * 2014-09-08 2017-05-30 Celgene Corp Metodos para tratar una enfermedad o trastorno usando formulaciones orales de analogos de citidina en combinacion con un anticuerpo monoclonal anti-pd1 o anti-pdl1.
US20160166685A1 (en) 2014-11-17 2016-06-16 Genentech, Inc. Combination therapy comprising ox40 binding agonists and pd-1 axis binding antagonists
EP3233918A1 (en) 2014-12-19 2017-10-25 Novartis AG Combination therapies
WO2016103093A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Pfizer Inc. Stable aqueous antibody formulation for anti tnf alpha antibodies
MA40662B1 (fr) 2014-12-23 2020-12-31 Bristol Myers Squibb Co Anticorps contre tigit
US20170369570A1 (en) 2015-01-20 2017-12-28 Immunexcite, Inc. Compositions and methods for cancer immunotherapy
AR103726A1 (es) 2015-02-27 2017-05-31 Merck Sharp & Dohme Cristales de anticuerpos monoclonales anti-pd-1 humanos
KR20240064733A (ko) 2015-03-04 2024-05-13 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 암을 치료하기 위한 pd-1 길항제 및 vegfr/fgfr/ret 티로신 키나제 억제제의 조합
JP6901400B2 (ja) 2015-04-03 2021-07-14 ゾーマ テクノロジー リミテッド TGF−β及びPD−1の阻害物質を使用する癌の治療法
BR112017021688A2 (pt) 2015-04-17 2018-08-14 Bristol-Myers Squibb Company composições compreendendo uma combinação de um anticorpo anti-pd-1 e outro anticorpo
EP3283882B1 (en) * 2015-04-17 2020-12-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Blood-based biomarkers of tumor sensitivity to pd-1 antagonists
WO2016176504A1 (en) 2015-04-28 2016-11-03 Bristol-Myers Squibb Company Treatment of pd-l1-positive melanoma using an anti-pd-1 antibody
EP3892284B1 (en) 2015-05-29 2024-05-22 Merck Sharp & Dohme LLC Combination of a pd-1 antagonist and a cpg-c type oligonucleotide for treating cancer
TWI773646B (zh) 2015-06-08 2022-08-11 美商宏觀基因股份有限公司 結合lag-3的分子和其使用方法
EP3325009A4 (en) * 2015-07-22 2018-12-05 Sorrento Therapeutics, Inc. Antibody therapeutics that bind lag3
JP6976241B2 (ja) 2015-08-14 2021-12-08 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. 抗tigit抗体
WO2017040864A1 (en) 2015-09-01 2017-03-09 First Wave Biopharma Methods and compositions for treating conditions associated with an abnormal inflammatory responses
BR112018004181A2 (pt) 2015-09-02 2018-09-25 Immutep S.A.S. anticorpos anti-lag-3
AU2016322934A1 (en) 2015-09-14 2018-04-12 Compass Therapeutics Llc Compositions and methods for treating cancer via antagonism of the CD155/TIGIT pathway and TGF-beta
WO2017053748A2 (en) 2015-09-25 2017-03-30 Genentech, Inc. Anti-tigit antibodies and methods of use
US20170097333A1 (en) * 2015-09-28 2017-04-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Cell based assay to measure the t-cell stimulating capacity of anti-lag3 antibodies and other agents
US10786567B2 (en) 2015-09-28 2020-09-29 Suzhou Suncediabiopharmaeuticals Co., Ltd. Stable anti-PD-1 antibody pharmaceutical preparation and application thereof in medicine
ES2910027T3 (es) 2015-10-01 2022-05-11 Potenza Therapeutics Inc Proteínas de unión a antígeno anti-TIGIT y métodos de uso de las mismas
JO3555B1 (ar) 2015-10-29 2020-07-05 Merck Sharp & Dohme جسم مضاد يبطل فعالية فيروس الالتهاب الرئوي البشري
EP3380126A4 (en) 2015-11-25 2019-07-24 LegoChem Biosciences, Inc. ANTIBODY-MEDICINAL CONJUGATES COMPRISING BRANCHED LINKS AND RELATED METHODS
WO2017112621A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Formulations of engineered anti-il-10 antibodies
DK3405490T3 (da) 2016-01-21 2022-01-10 Pfizer Mono- og bispecifikke antistoffer mod epidermal vækstfaktorreceptor variant iii og cd3 og anvendelser deraf
UA127200C2 (uk) 2016-05-18 2023-06-07 Бьорінгер Інгельхайм Інтернаціональ Гмбх Молекула антитіла до pd1
MX2018015592A (es) 2016-06-14 2019-04-24 Xencor Inc Anticuerpos inhibidores de puntos de control biespecificos.
WO2018091729A2 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Zaklady Farmaceutyczne Polpharma Sa Aqueous pharmaceutical formulations
KR102589598B1 (ko) 2017-03-01 2023-10-13 메디뮨 리미티드 단클론 항체의 제형
TW202228779A (zh) 2017-03-01 2022-08-01 英商梅迪繆思有限公司 抗rsv單株抗體配製物
US11603407B2 (en) 2017-04-06 2023-03-14 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Stable antibody formulation
EP3618871A4 (en) 2017-05-02 2021-01-06 Merck Sharp & Dohme Corp. ANTI-LAG3 ANTIBODIES ETCO-FORMULATIONS ANTI-LAG3 ANTIBODIES AND ANTI-PD-1 ANTIBODIES
JOP20190260A1 (ar) 2017-05-02 2019-10-31 Merck Sharp & Dohme صيغ ثابتة لأجسام مضادة لمستقبل الموت المبرمج 1 (pd-1) وطرق استخدامها
MX2019013034A (es) 2017-05-02 2020-02-05 Merck Sharp & Dohme Formulaciones estables de anticuerpos anti-ctla4 solos y en combinacion con anticuerpos contra el receptor de muerte programasa 1 (pd-1) y metodos para su uso.
JP7402693B2 (ja) 2017-05-02 2023-12-21 メルク・シャープ・アンド・ドーム・エルエルシー 単独のおよびプログラム死受容体1(pd-1)抗体と組み合わされた抗tigit抗体の安定な製剤、ならびにその使用方法
CA3074565A1 (en) 2017-09-05 2019-03-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Compounds for reducing the viscosity of biological formulations
KR20210089215A (ko) 2018-11-07 2021-07-15 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 항-lag3 항체 및 항-pd-1 항체의 공동-제제
US20230365692A1 (en) 2020-09-24 2023-11-16 Merck Sharp & Dohme Llc Stable formulations of programmed death receptor 1 (pd-1) antibodies and hyaluronidase variants and fragments thereof and methods of use thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016028672A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Anti-lag3 antibodies and antigen-binding fragments

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
薬剤学, (2014), 74, [1], P.12-18, JPN6022016643, ISSN: 0004982700 *

Also Published As

Publication number Publication date
RU2019138507A3 (ja) 2021-09-03
AU2018263868A1 (en) 2019-12-12
US20240052036A1 (en) 2024-02-15
CN110913906A (zh) 2020-03-24
US11845798B2 (en) 2023-12-19
CL2019003144A1 (es) 2020-05-08
BR112019022873A8 (pt) 2023-04-11
BR112019022873A2 (pt) 2020-05-19
RU2019138507A (ru) 2021-06-02
CO2019012353A2 (es) 2020-01-17
KR20200003107A (ko) 2020-01-08
EP3618871A1 (en) 2020-03-11
US20200055938A1 (en) 2020-02-20
EP3618871A4 (en) 2021-01-06
JP7382232B2 (ja) 2023-11-16
MX2019013072A (es) 2019-12-16
SG11201909955XA (en) 2019-11-28
WO2018204374A1 (en) 2018-11-08
CA3060581A1 (en) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7382232B2 (ja) 抗lag3抗体の製剤および抗lag3抗体と抗pd-1抗体との共製剤
JP6473845B2 (ja) 抗α4β7抗体のための製剤
KR102624564B1 (ko) 항-ctla4 항체 단독의, 및 프로그램화된 사멸 수용체 1 (pd-1) 항체와 조합된 항-ctla4 항체의 안정한 제제 및 그의 사용 방법
JP2020518600A (ja) 単独のおよびプログラム死受容体1(pd−1)抗体と組み合わされた抗tigit抗体の安定な製剤、ならびにその使用方法
US20220002410A1 (en) Co-formulations of anti-lag3 antibodies and anti-pd-1 antibodies
TWI761869B (zh) 包含抗cd47/pd-l1雙特異性抗體的製劑及其製備方法和用途
CN114786719A (zh) 抗-连接蛋白抗体制剂
WO2021023267A1 (zh) 包含抗pd-1/her2双特异性抗体的制剂及其制备方法和用途
EA034583B1 (ru) ПРИМЕНЕНИЯ АНТИ-α4β7 АНТИТЕЛА

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220804

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7382232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150