JP2020510346A - 積層型パッチアンテナ - Google Patents

積層型パッチアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2020510346A
JP2020510346A JP2019549450A JP2019549450A JP2020510346A JP 2020510346 A JP2020510346 A JP 2020510346A JP 2019549450 A JP2019549450 A JP 2019549450A JP 2019549450 A JP2019549450 A JP 2019549450A JP 2020510346 A JP2020510346 A JP 2020510346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
patch antenna
patch
metal layer
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019549450A
Other languages
English (en)
Inventor
ファン,チョル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amotech Co Ltd
Original Assignee
Amotech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=63522469&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020510346(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Amotech Co Ltd filed Critical Amotech Co Ltd
Publication of JP2020510346A publication Critical patent/JP2020510346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0414Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna in a stacked or folded configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/325Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle
    • H01Q1/3275Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle mounted on a horizontal surface of the vehicle, e.g. on roof, hood, trunk
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/52Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
    • H01Q1/521Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0421Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with a shorting wall or a shorting pin at one end of the element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/045Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【課題】 下部パッチアンテナに形成された複数の貫通ホールのうち、上部パッチアンテナの給電ピンが通過する貫通ホールの内壁に金属層を形成して寄生共振の発生を防止するようにした積層型パッチアンテナを提示する。【解決手段】 提示された積層型パッチアンテナは、第1貫通ホールが形成された上部パッチアンテナと、第2貫通ホールおよび第3貫通ホールが離隔して形成された下部パッチアンテナと、第1貫通ホールおよび第2貫通ホールを貫通して下部パッチアンテナの下部に突出した第1上部給電ピンと、第3貫通ホールを貫通して下部パッチアンテナの下部に突出した下部給電ピンと、第2貫通ホールの内部に形成された金属層とを含む。【選択図】図2

Description

本発明は、車両用シャークアンテナに用いられるパッチアンテナに係り、より詳しくは、車両に装着されるシャークアンテナに内蔵され、GNSS(L1、L2、L5)、SDARS(Sirius、XM)などの周波数帯域の中から選択された複数の周波数帯域信号を受信する積層型パッチアンテナ(MULTILAYER PATCH ANTENNA)に関する。
車両用シャークアンテナは、車両内に設置される電子機器の信号受信率を向上させるために設けられる。車両用シャークアンテナは車両の外部に設けられる。一例として、韓国公開特許第10−2011−0066639号(名称:車両用アンテナ装置)、韓国公開特許第10−2010−0110052号(名称:車両用アンテナ装置)などで多様な形態の車両用シャークアンテナ構造を開示している。
最近は、ナビゲーション、DMB、オーディオなどの電子機器の設置に伴い、車両用シャークアンテナにもGNSS(例えば、GPS(米国)、Glonass(ロシア))、SDARS(Sirius、XM)、Telematics、FM、T−DMBなどの周波数帯域の信号を受信する多数のアンテナが内蔵されている。
しかし、車両用シャークアンテナの限られた実装空間にGNSS、SDARS、Telematics、FM、T−DMBなどのアンテナが装着されるに伴い、実装空間が不足する問題点がある。
そこで、複数のパッチアンテナを積層した積層型パッチアンテナについて研究が進められている。
一例として、図1を参照すれば、積層型パッチアンテナは、第1周波数帯域信号を受信する上部パッチアンテナ10と、上部パッチアンテナ10の下部に配置され、第2周波数帯域信号を受信する下部パッチアンテナ20とから構成される。
積層型パッチアンテナは、上部パッチアンテナ10の給電のための給電ピン30が下部パッチアンテナ20を貫通する構造で形成される。この時、積層型パッチアンテナは、下部パッチアンテナ20を貫通する給電ピン30と下部パッチアンテナ20との間のカップリングによって寄生共振が発生する。すなわち、積層型パッチアンテナは、上部パッチアンテナ10で第1周波数帯域信号とともに第2周波数帯域信号が受信される寄生共振が発生する。
また、積層型パッチアンテナは、寄生共振の発生に伴い、上部パッチアンテナ10および下部パッチアンテナ20の間の隔離度(Isolation)が低下する問題点がある。すなわち、上部パッチアンテナ10で第1周波数帯域信号および第2周波数帯域信号が受信されるため、上部パッチアンテナ10と下部パッチアンテナ20との間の隔離度が低下する。
さらに、積層型パッチアンテナは、隔離度の低下に伴い、アンテナ効率が低下する問題点がある。
本発明は、上記の従来の問題点を解決するためになされたものであって、下部パッチアンテナに形成された複数の貫通ホールのうち、上部パッチアンテナの給電ピンが通過する貫通ホールの内壁に金属層を形成して寄生共振の発生を防止するようにした積層型パッチアンテナを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の実施形態に係る積層型パッチアンテナは、第1貫通ホールが形成された上部パッチアンテナと、第2貫通ホールおよび第3貫通ホールが離隔して形成された下部パッチアンテナと、前記第1貫通ホールおよび第2貫通ホールを貫通して前記下部パッチアンテナの下部に突出した第1上部給電ピンと、前記第3貫通ホールを貫通して前記下部パッチアンテナの下部に突出した下部給電ピンと、前記第2貫通ホールの内部に形成された金属層と、を含む。
前記上部パッチアンテナには、前記第1貫通ホールと離隔した第4貫通ホールがさらに形成され、前記下部パッチアンテナには、前記第2貫通ホールおよび第3貫通ホールと離隔した第5貫通ホールがさらに形成され、前記第4貫通ホールおよび第5貫通ホールを貫通して前記下部パッチアンテナの下部に突出した第2上部給電ピンをさらに含んでもよい。この時、第5貫通ホールの内壁面には金属層が形成される。
本発明によれば、積層型パッチアンテナは、下部パッチアンテナに形成された複数の貫通ホールのうち、上部パッチアンテナの給電ピンが通過する貫通ホールの内壁に金属層を形成することにより、寄生共振の発生を防止できる効果がある。
また、下部パッチアンテナに形成された複数の貫通ホールのうち、上部パッチアンテナの給電ピンが通過する貫通ホールの内壁に金属層を形成して寄生共振の発生を防止することにより、上部パッチアンテナと下部パッチアンテナとの間の隔離度(Isolation)の低下を防止できる効果がある。
さらに、下部パッチアンテナに形成された複数の貫通ホールのうち、上部パッチアンテナの給電ピンが通過する貫通ホールの内壁に金属層を形成してパッチアンテナ間の隔離度の低下を防止することにより、アンテナ効率が低下するのを防止できる効果がある。
従来の積層型パッチアンテナを説明するための図である。 本発明の実施形態に係る積層型パッチアンテナを説明するための図である。 本発明の実施形態に係る積層型パッチアンテナを説明するための図である。 図2の上部パッチアンテナを説明するための図である。 図2の下部パッチアンテナを説明するための図である。 本発明の実施形態に係る積層型パッチアンテナと従来の積層型パッチアンテナとを比較説明するための図である。 本発明の実施形態に係る積層型パッチアンテナと従来の積層型パッチアンテナとを比較説明するための図である。 本発明の実施形態に係る積層型パッチアンテナと従来の積層型パッチアンテナとを比較説明するための図である。 本発明の実施形態に係る積層型パッチアンテナと従来の積層型パッチアンテナとを比較説明するための図である。 本発明の実施形態に係る積層型パッチアンテナの変形例を説明するための図である。
以下、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が本発明の技術的思想を容易に実施できる程度に詳細に説明するために、本発明の最も好ましい実施例を添付図面を参照して説明する。まず、各図面の構成要素に参照符号を付加するにあたり、同一の構成要素については、たとえ他の図面上に表示されてもできるだけ同一の符号を有するようにしていることに留意しなければならない。また、本発明を説明するにあたり、公知の構成または機能に関する具体的な説明が本発明の要旨をあいまいにしうると判断された場合には、その詳細な説明は省略する。
図2および図3を参照すれば、積層型パッチアンテナ100は、上部パッチアンテナ110と、下部パッチアンテナ120と、第1給電ピン130と、第2給電ピン140と、第3給電ピン150と、金属層160とを含んで構成される。ここで、第1給電ピン130は、請求の範囲に記載の第1上部給電ピンに対応し、第2給電ピン140は、請求の範囲に記載の第2上部給電ピンに対応し、第3給電ピン150は、請求の範囲に記載の下部給電ピンに対応する。
上部パッチアンテナ110は、第1周波数帯域の信号を受信する。上部パッチアンテナ110には、第1給電ピン130が貫通する第1貫通ホール111と、第2給電ピン140が貫通する第4貫通ホール112とが形成される。この時、第1貫通ホール111と上部パッチアンテナ110の中心点を結ぶ仮想線と、第4貫通ホール112と上部パッチアンテナ110の中心点を結ぶ仮想線とは、設定角度で形成される。ここで、設定角度は、約70度〜100度の範囲内に形成される。
図4を参照すれば、上部パッチアンテナ110は、第1ベース基材113と、第1上部放射パッチ114とを含んで構成される。
第1ベース基材113は、誘電体または磁性体から構成される。第1ベース基材113は、高誘電率および低い熱膨張係数などの特性があるセラミック材質の誘電体基板で形成されるか、フェライトなどの磁性体から構成された磁性体基板であってもよい。
第1ベース基材113には、第1給電ピン130が貫通する第1−1貫通ホール111aと、第2給電ピン140が貫通する第4−1貫通ホール112aと、が形成される。この時、第1−1貫通ホール111aおよび第4−1貫通ホール112aは、設定角度をなすように形成され、第1−1貫通ホール111aと第1ベース基材113の中心点を結ぶ仮想線と、第4−1貫通ホール112aと第1ベース基材113の中心点を結ぶ仮想線とが、約70度〜110度程度の設定角度をなすように形成される。
第1上部放射パッチ114は、銅、アルミニウム、金、銀などの電気伝導度が高い導電性材質の薄板で、第1ベース基材113の一面に配置される。第1上部放射パッチ114は、四角形、三角形、八角形などの多様な形状に形成可能である。
第1上部放射パッチ114には、第1給電ピン130が貫通する第1−2貫通ホール111bと、第2給電ピン140が貫通する第4−2貫通ホール112bと、が形成される。この時、第1−2貫通ホール111bおよび第4−2貫通ホール112bは、設定角度をなすように形成され、第1−2貫通ホール111bと第1上部放射パッチ114の中心点を結ぶ仮想線と、第4−2貫通ホール112bと第1上部放射パッチ114の中心点を結ぶ仮想線とが、約70度〜110度程度の設定角度をなすように形成される。ここで、第1−2貫通ホール111bおよび第4−2貫通ホール112bは、第1上部放射パッチ114が第1ベース基材113に配置される時、第1−1貫通ホール111aおよび第4−1貫通ホール112aの上部に配置される。
下部パッチアンテナ120は、第2周波数帯域の信号を受信する。下部パッチアンテナ120には、第1貫通ホール111を貫通した第1給電ピン130が貫通する第2貫通ホール121と、第4貫通ホール112を貫通した第2給電ピン140が貫通する第5貫通ホール122と、が形成される。この時、第2貫通ホール121と下部パッチアンテナ120の中心点を結ぶ仮想線と、第5貫通ホール122と下部パッチアンテナ120の中心点を結ぶ仮想線とは、設定角度で形成される。ここで、設定角度は、約70度〜100度の範囲内に形成される。
下部パッチアンテナ120には、第3給電ピン150が貫通する第3貫通ホール123が形成される。この時、第3貫通ホール123は、第2貫通ホール121および第5貫通ホール122と離隔して配置される。ここで、図2および図3では、説明の便宜のために、上部パッチアンテナ110を給電する第1給電ピン130および第2給電ピン140と、下部パッチアンテナ120を給電する第3給電ピン150と、を含むとしたが、これに限定されず、下部パッチアンテナ120の給電のための他の給電ピン(図示せず)をさらに含んでもよい。この場合、下部パッチアンテナ120には、他の貫通ホール(図示せず)がさらに形成されてもよい。
図5を参照すれば、下部パッチアンテナ120は、第2ベース基材124と、第2上部放射パッチ125と、下部パッチ126とを含んで構成される。
第2ベース基材124は、誘電体または磁性体から構成される。第2ベース基材124は、高誘電率および低い熱膨張係数などの特性があるセラミック材質の誘電体基板で形成されるか、フェライトなどの磁性体から構成された磁性体基板であってもよい。
第2ベース基材124には、第1給電ピン130が貫通する第2−1貫通ホール121aと、第2給電ピン140が貫通する第5−1貫通ホール122aとが形成される。この時、第2−1貫通ホール121aおよび第5−1貫通ホール122aは、設定角度をなすように形成され、第2−1貫通ホール121aと第2ベース基材124の中心点を結ぶ仮想線と、第5−1貫通ホール122aと第2ベース基材124の中心点を結ぶ仮想線とが、約70度〜110度程度の設定角度をなすように形成される。
第2ベース基材124には、第3給電ピン150が貫通する第3−1貫通ホール123aが形成される。この時、第3−1貫通ホール123aは、第2−1貫通ホール121aおよび第5−1貫通ホール122aと離隔して形成される。
第2上部放射パッチ125は、銅、アルミニウム、金、銀などの電気伝導度が高い導電性材質の薄板で、第2ベース基材124の一面に配置される。第2上部放射パッチ125は、四角形、三角形、八角形などの多様な形状に形成可能である。
第2上部放射パッチ125には、第1給電ピン130が貫通する第2−2貫通ホール121bと、第2給電ピン140が貫通する第5−2貫通ホール122bとが形成される。この時、第2−2貫通ホール121bおよび第5−2貫通ホール122bは、設定角度をなすように形成され、第2−2貫通ホール121bと第2上部放射パッチ125の中心点を結ぶ仮想線と、第5−2貫通ホール122bと第2上部放射パッチ125の中心点を結ぶ仮想線とが、約70度〜110度程度の設定角度をなすように形成される。ここで、第2−2貫通ホール121bおよび第5−2貫通ホール122bは、第2上部放射パッチ125が第2ベース基材124に配置される時、第2−1貫通ホール121aおよび第5−1貫通ホール122aの上部に配置される。
第2上部放射パッチ125には、第3給電ピン150が貫通する第3−2貫通ホール123bが形成される。この時、第3−2貫通ホール123bは、第2−2貫通ホール121bおよび第5−2貫通ホール122bと離隔して形成される。第3−2貫通ホール123bは、第2上部放射パッチ125が第2ベース基材124に配置される時、第3−1貫通ホール123aの上部に配置される。
下部パッチ126は、銅、アルミニウム、金、銀などの電気伝導度が高い導電性材質の薄板で、第2ベース基材124の他面に配置される。この時、下部パッチ126は、グラウンド(GND)用パッチであることを一例とする。
下部パッチ126には、第2−3貫通ホール121cおよび第5−3貫通ホール122cが形成される。すなわち、下部パッチ126は、第1給電ピン130が貫通する第2−3貫通ホール121cと、第2給電ピン140が貫通する第5−3貫通ホール122cと、が形成される。この時、第2−3貫通ホール121cおよび第5−3貫通ホール122cは、設定角度をなすように形成され、第2−3貫通ホール121cと下部パッチ126の中心点を結ぶ仮想線と、第5−3貫通ホール122cと下部パッチ126の中心点を結ぶ仮想線とが、約70度〜110度程度の設定角度をなすように形成される。ここで、第2−3貫通ホール121cおよび第5−3貫通ホール122cは、下部パッチ126が第2ベース基材124に配置される時、第2−1貫通ホール121aおよび第5−1貫通ホール122aの下部に配置される。
下部パッチ126には、第3給電ピン150が貫通する第3−3貫通ホール123cが形成される。この時、第3−3貫通ホール123cは、第2−3貫通ホール121cおよび第5−3貫通ホール122cと離隔して形成される。第3−3貫通ホール123cは、下部パッチ126が第2ベース基材124に配置される時、第3−1貫通ホール123aの下部に配置される。
金属層160は、下部パッチアンテナ120の第2貫通ホール121および第5貫通ホール122に形成される。すなわち、金属層160は、第2貫通ホール121および第5貫通ホール122の内壁面に形成される。
金属層160は、銅、アルミニウム、金、銀の中から選択された1つの材質で形成される。もちろん、金属層160は、銅、アルミニウム、金、銀の中から選択された1つの材質を含む合金で形成されてもよい。
金属層160は、第1給電ピン130および第2給電ピン140と同軸ケーブルを構成する。これにより、金属層160は、第1給電ピン130および第2給電ピン140と下部パッチアンテナ120との間のカップリングによって発生する寄生共振を除去する。よって、積層型パッチアンテナ100は、寄生共振による隔離度(Isolation)の低下を防止できる。
このために、金属層160は、下部パッチアンテナ120の第2貫通ホール121の内壁面に形成された第1金属層162と、第5貫通ホール122の内壁面に形成された第2金属層164とを含む。
第1金属層162は、第2−1貫通ホール121aの内壁面に形成される。この時、第1金属層162は、第2貫通ホール121を貫通する第1給電ピン130の外周と所定間隔離隔する。
第2金属層164は、第5−1貫通ホール122aの内壁面に形成される。この時、第2金属層164は、第5貫通ホール122を貫通する第2給電ピン140の外周と所定間隔離隔する。
一方、金属層160は、第2上部放射パッチ125および下部パッチ126に連結される。すなわち、金属層160が第2上部放射パッチ125および下部パッチ126と離隔するように形成されると、離隔空間で第1および第2給電ピン130、140と下部パッチアンテナ120との間にカップリングによる寄生共振が発生することがある。
第1金属層162は、第2貫通ホール121の内壁面に形成される。すなわち、第1金属層162は、下部パッチアンテナ120の第2−1貫通ホール121a〜第2−3貫通ホール121cの内壁面に沿って所定の厚さに形成される。第1金属層162は、第1給電ピン130の貫通するホールが形成された円筒形状に形成される。この時、第1金属層162は、第2貫通ホール121を貫通する第1給電ピン130の外周と所定間隔離隔して配置される。よって、第1金属層162の厚さは、第2貫通ホール121の断面直径と第1給電ピン130の断面直径に応じて異なって形成される。
第1金属層162は、第2−1貫通ホール121aの内周面に形成され、両端が第2−2貫通ホール121bおよび第2−3貫通ホール121cにそれぞれ連結されてもよい。
第2金属層164は、第5貫通ホール122の内壁面に形成される。すなわち、第2金属層164は、下部パッチアンテナ120の第5−1貫通ホール122a〜第5−3貫通ホール122cの内壁面に沿って所定の厚さに形成される。第2金属層164は、第2給電ピン140の貫通するホールが形成された円筒形状に形成される。この時、第2金属層164は、第5貫通ホール122を貫通する第2給電ピン140の外周と所定間隔離隔して配置される。よって、第2金属層164の厚さは、第5貫通ホール122の断面直径と第2給電ピン140の断面直径に応じて異なって形成される。
第2金属層164は、第5−1貫通ホール122aの内周面に形成され、両端が第5−2貫通ホール122bおよび第5−3貫通ホール122cにそれぞれ連結されてもよい。
よって、第1金属層162は、第2貫通ホール121の内壁面に形成され、一端が第2上部放射パッチ125と連結され、他端が下部パッチ126と連結される。第2金属層164は、第5貫通ホール122の内壁面に形成され、一端が第2上部放射パッチ125と連結され、他端が下部パッチ126と連結される。この時、金属層160は、無電解メッキ工程、電解メッキ工程および銅箔接合工程の中から選択された1つの工程を利用して、金属材質を第2貫通ホール121および第5貫通ホール122の内壁面に金属層160を形成することができる。
これにより、積層型パッチアンテナ100は、寄生共振の発生を防止して隔離度およびアンテナ効率の低下を防止できる。
すなわち、図6および図7を参照すれば、従来の積層型パッチアンテナは、下部パッチアンテナ20と給電ピン30との間のカップリングによって、上部パッチアンテナ10で第1周波数帯域および第2周波数帯域に共振する寄生共振(A)が発生する。
それにより、従来の積層型パッチアンテナは、上部パッチアンテナ10で第1周波数帯域信号とともに第2周波数帯域信号が受信されるため、1225MHzにおいて約3.04dB(Peak)程度の隔離度(B)が形成される。
図8および図9を参照すれば、本発明の実施形態に係る積層型パッチアンテナ100は、下部パッチアンテナ120に形成された貫通ホールに金属層160を形成して給電ピンと同軸ケーブルを構成することにより、寄生共振の発生を防止(C)できる。
それにより、本発明の実施形態に係る積層型パッチアンテナ100は、寄生共振の発生を防止することにより、1225MHzにおいて約11.51dB(Peak)程度の隔離度(D)が形成される。
これにより、本発明の実施形態に係る積層型パッチアンテナ100は、従来の積層型パッチアンテナ100に比べて、隔離度が約8.47dB程度増加し、隔離度の増加に応じてアンテナ効率も向上する。
一方、図10を参照すれば、積層型パッチアンテナ200は、上部パッチアンテナ210と、下部パッチアンテナ220と、上部給電ピン230と、下部給電ピン240(すなわち、第3給電ピン150)と、金属層250と、を含んで構成される。ここで、上部給電ピン230は、上述した第1給電ピン130および第2給電ピン140の中から選択された1つであり、下部給電ピン240は、上述した第3給電ピン150に対応する。
上部パッチアンテナ210は、第1ベース基材211と、第1ベース基材211の上部に配置された第1上部放射パッチ212とを含んで構成される。この時、上部パッチアンテナ210は、第1ベース基材211および第1上部放射パッチ212を貫通して形成され、上部給電ピン230が貫通する第1貫通ホール213が形成される。
下部パッチアンテナ220は、第2ベース基材221と、第2ベース基材221の上部に配置された第2上部放射パッチ222と、第2ベース基材221の下部に配置された下部パッチ223とを含んで構成される。
下部パッチアンテナ220には、上部給電ピン230が貫通する第2貫通ホール224と、下部給電ピン240が貫通する第3貫通ホール225と、が形成される。第2貫通ホール224は、第2ベース基材221、第2上部放射パッチ222および下部パッチ223を貫通して形成される。第3貫通ホール225は、第2ベース基材221、第2上部放射パッチ222および下部パッチ223を貫通して形成され、第2貫通ホール224と離隔して形成される。
金属層250は、下部パッチアンテナ220の第2貫通ホール224に形成される。すなわち、金属層250は、第2貫通ホール224の内壁面に形成される。この時、金属層250は、第2貫通ホール224を貫通する上部給電ピン230の外周と所定間隔離隔する。
金属層250は、銅、アルミニウム、金、銀の中から選択された1つの材質で形成される。もちろん、金属層250は、銅、アルミニウム、金、銀の中から選択された1つの材質を含む合金で形成されてもよい。
金属層250は、上部給電ピン230と同軸ケーブルを構成する。これにより、金属層250は、上部給電ピン230と下部パッチアンテナ220との間のカップリングによって発生する寄生共振を除去する。よって、積層型パッチアンテナ200は、寄生共振による隔離度(Isolation)の低下を防止できる。
以上、本発明に係る好ましい実施例について説明したが、多様な形態に変形が可能であり、本技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の特許請求の範囲を逸脱することなく多様な変形例および修正例を実施できると理解される。
10、110、210 上部パッチアンテナ
20、120、220 下部パッチアンテナ
30 給電ピン
100、200 積層型パッチアンテナ
111、213 第1貫通ホール
111a 第1−1貫通ホール
111b 第1−2貫通ホール
112 第4貫通ホール
112a 第4−1貫通ホール
112b 第4−2貫通ホール
113 第1ベース基材
114、212 第1上部放射パッチ
121、224 第2貫通ホール
121a 第2−1貫通ホール
121b 第2−2貫通ホール
121c 第2−3貫通ホール
122 第5貫通ホール
122a 第5−1貫通ホール
122b 第5−2貫通ホール
122c 第5−3貫通ホール
123、225 第3貫通ホール
123a 第3−1貫通ホール
123b 第3−2貫通ホール
123c 第3−3貫通ホール
124 第2ベース基材
125、222 第2上部放射パッチ
126、223 下部パッチ
130 第1給電ピン
140 第2給電ピン
150 第3給電ピン
160、250 金属層
162 第1金属層
164 第2金属層
211 第1ベース基材
221 第2ベース基材
230 上部給電ピン
240 下部給電ピン

Claims (12)

  1. 第1貫通ホールが形成された上部パッチアンテナと、
    第2貫通ホールおよび第3貫通ホールが離隔して形成された下部パッチアンテナと、
    前記第1貫通ホールおよび第2貫通ホールを貫通して前記下部パッチアンテナの下部に突出した第1上部給電ピンと、
    前記第3貫通ホールを貫通して前記下部パッチアンテナの下部に突出した下部給電ピンと、
    前記第2貫通ホールの内部に形成された金属層と、を含む、ことを特徴とする積層型パッチアンテナ。
  2. 前記金属層は、前記第2貫通ホールの内壁面に形成された第1金属層を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の積層型パッチアンテナ。
  3. 前記第2貫通ホールは、前記下部パッチアンテナの上部放射パッチ、ベース基材および下部放射パッチを貫通し、
    前記第1金属層は、前記ベース基材に形成された前記第2貫通ホールの内壁面に形成された、ことを特徴とする請求項2に記載の積層型パッチアンテナ。
  4. 前記第1金属層は、前記上部放射パッチおよび前記下部放射パッチに連結された、ことを特徴とする請求項3に記載の積層型パッチアンテナ。
  5. 前記第2貫通ホールは、前記下部パッチアンテナの上部放射パッチ、ベース基材および下部放射パッチを貫通し、
    前記第1金属層は、前記ベース基材、前記上部放射パッチおよび前記下部放射パッチに形成された前記第2貫通ホールの内壁面に形成された、ことを特徴とする請求項2に記載の積層型パッチアンテナ。
  6. 前記第1金属層は、前記第2貫通ホールを貫通する前記第1上部給電ピンの外周と離隔して配置された、ことを特徴とする請求項2に記載の積層型パッチアンテナ。
  7. 前記上部パッチアンテナには、前記第1貫通ホールと離隔した第4貫通ホールがさらに形成され、
    前記下部パッチアンテナには、前記第2貫通ホールおよび第3貫通ホールと離隔した第5貫通ホールがさらに形成され、
    前記第4貫通ホールおよび第5貫通ホールを貫通して前記下部パッチアンテナの下部に突出した第2上部給電ピンをさらに含む、ことを特徴とする請求項1に記載の積層型パッチアンテナ。
  8. 前記金属層は、前記第5貫通ホールの内壁面に形成された第2金属層を含む、ことを特徴とする請求項7に記載の積層型パッチアンテナ。
  9. 前記第5貫通ホールは、前記下部パッチアンテナの上部放射パッチ、ベース基材および下部放射パッチを貫通し、
    前記第2金属層は、前記ベース基材に形成された前記第5貫通ホールの内壁面に形成された、ことを特徴とする請求項8に記載の積層型パッチアンテナ。
  10. 前記第2金属層は、前記上部放射パッチおよび前記下部放射パッチに連結された、ことを特徴とする請求項9に記載の積層型パッチアンテナ。
  11. 前記第5貫通ホールは、前記下部パッチアンテナの上部放射パッチ、ベース基材および下部放射パッチを貫通し、
    前記第2金属層は、前記ベース基材、前記上部放射パッチおよび前記下部放射パッチに形成された前記第5貫通ホールの内壁面に形成された、ことを特徴とする請求項8に記載の積層型パッチアンテナ。
  12. 前記第2金属層は、前記第5貫通ホールを貫通する前記第2上部給電ピンの外周と離隔して配置された、ことを特徴とする請求項8に記載の積層型パッチアンテナ。
JP2019549450A 2017-03-14 2018-03-06 積層型パッチアンテナ Pending JP2020510346A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0031790 2017-03-14
KR1020170031790A KR101989820B1 (ko) 2017-03-14 2017-03-14 적층형 패치 안테나
PCT/KR2018/002638 WO2018169239A1 (ko) 2017-03-14 2018-03-06 적층형 패치 안테나

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020510346A true JP2020510346A (ja) 2020-04-02

Family

ID=63522469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019549450A Pending JP2020510346A (ja) 2017-03-14 2018-03-06 積層型パッチアンテナ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11189926B2 (ja)
EP (1) EP3598573A4 (ja)
JP (1) JP2020510346A (ja)
KR (1) KR101989820B1 (ja)
CN (1) CN110462929B (ja)
WO (1) WO2018169239A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11652301B2 (en) 2018-04-11 2023-05-16 Qualcomm Incorporated Patch antenna array
WO2020055065A1 (ko) * 2018-09-12 2020-03-19 주식회사 아모텍 패치 안테나
JP2020123899A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 ミツミ電機株式会社 アンテナ装置
US11158948B2 (en) * 2019-03-20 2021-10-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Antenna apparatus
KR102246620B1 (ko) * 2019-03-20 2021-05-03 삼성전기주식회사 안테나 장치
KR102323000B1 (ko) * 2019-08-27 2021-11-09 주식회사 아모텍 다중 대역 패치 안테나
US11431110B2 (en) 2019-09-30 2022-08-30 Qualcomm Incorporated Multi-band antenna system
WO2022019351A1 (ko) * 2020-07-22 2022-01-27 엘지전자 주식회사 안테나 모듈을 구비하는 전자 기기
KR102577888B1 (ko) * 2020-07-31 2023-09-13 주식회사 아모텍 Rfid 안테나 모듈
US11502414B2 (en) * 2021-01-29 2022-11-15 Eagle Technology, Llc Microstrip patch antenna system having adjustable radiation pattern shapes and related method
KR102515793B1 (ko) * 2021-10-13 2023-03-30 (주)파트론 안테나 장치
KR102515791B1 (ko) * 2021-10-13 2023-03-30 (주)파트론 안테나 장치
WO2023061604A1 (en) * 2021-10-15 2023-04-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Stacked patch antenna device
CN115473045B (zh) * 2022-11-14 2023-02-03 四川斯艾普电子科技有限公司 基于厚膜的小型化高定向性天线及其实现方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332202A (ja) * 1989-06-20 1991-02-12 Alcatel Espace 2路通信用放射素子
JPH05211406A (ja) * 1991-07-01 1993-08-20 Ball Corp 多周波用積層マイクロストリップ・アンテナ
JP2003258540A (ja) * 2002-02-06 2003-09-12 Tyco Electronics Corp 積層パッチアンテナ組立体
CN202363584U (zh) * 2011-12-05 2012-08-01 上海海积信息科技有限公司 采用聚四氟乙烯为介质的多频段多***定位卫星接收天线
KR20140095130A (ko) * 2013-01-23 2014-08-01 주식회사 아모텍 적층형 패치 안테나

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5121127A (en) * 1988-09-30 1992-06-09 Sony Corporation Microstrip antenna
JP2002353730A (ja) 2001-05-29 2002-12-06 Kyocera Corp パッチアンテナ
JP2005124056A (ja) 2003-10-20 2005-05-12 Alps Electric Co Ltd パッチアンテナ
JP4944719B2 (ja) 2007-09-19 2012-06-06 小島プレス工業株式会社 車両用アンテナ装置
TWI369814B (en) * 2008-10-17 2012-08-01 Inpaq Technology Co Ltd Circular polarization antenna device with two ceramic layers
KR101080889B1 (ko) 2009-04-02 2011-11-09 주식회사 에이스테크놀로지 차량용 안테나 장치
KR101072246B1 (ko) 2009-12-11 2011-10-12 주식회사 에이스테크놀로지 차량용 안테나 장치
CN101859927B (zh) * 2010-04-14 2012-12-05 电子科技大学 一种ltcc叠层双馈圆极化微带贴片天线
CN102117964B (zh) * 2011-03-11 2013-11-20 深圳市赛特雷德科技有限公司 一种双频天线
CN102117963B (zh) 2011-03-11 2012-08-29 深圳市华信天线技术有限公司 一种双频天线
JP2013223000A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Toko Inc アンテナ装置
KR101982028B1 (ko) * 2012-09-21 2019-05-24 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 편파 공용 안테나
CN102904070B (zh) * 2012-09-29 2015-02-11 航天恒星科技有限公司 一种多频点卫星导航终端天线
JP6136401B2 (ja) 2013-03-15 2017-05-31 カシオ計算機株式会社 パッチアンテナの実装方法
CN103259085B (zh) * 2013-05-02 2015-11-25 深圳市华信天线技术有限公司 一种组合天线及手持天线装置
CN103311670A (zh) * 2013-05-30 2013-09-18 深圳市华信天线技术有限公司 一种卫星定位天线装置
CN203521636U (zh) * 2013-09-30 2014-04-02 上海海积信息科技有限公司 多模卫星天线
CN103956584A (zh) * 2014-04-29 2014-07-30 陕西海通天线有限责任公司 手持双模小型化用户机天线
US9653808B2 (en) * 2014-07-10 2017-05-16 Amotech Co., Ltd. Multilayer patch antenna
CN104183919B (zh) 2014-07-11 2017-07-28 深圳市华信天线技术有限公司 组合天线
CN104868243A (zh) * 2015-05-28 2015-08-26 电子科技大学 一种工作模式可切换的双频段可穿戴天线
CN204793202U (zh) * 2015-07-29 2015-11-18 嘉兴金昌电子科技有限公司 一种高精度测量型gnss天线
CN106450729A (zh) * 2016-11-01 2017-02-22 安徽四创电子股份有限公司 一种多频导航终端天线

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332202A (ja) * 1989-06-20 1991-02-12 Alcatel Espace 2路通信用放射素子
JPH05211406A (ja) * 1991-07-01 1993-08-20 Ball Corp 多周波用積層マイクロストリップ・アンテナ
JP2003258540A (ja) * 2002-02-06 2003-09-12 Tyco Electronics Corp 積層パッチアンテナ組立体
CN202363584U (zh) * 2011-12-05 2012-08-01 上海海积信息科技有限公司 采用聚四氟乙烯为介质的多频段多***定位卫星接收天线
KR20140095130A (ko) * 2013-01-23 2014-08-01 주식회사 아모텍 적층형 패치 안테나

Also Published As

Publication number Publication date
KR101989820B9 (ko) 2024-01-08
EP3598573A1 (en) 2020-01-22
KR101989820B1 (ko) 2019-06-18
EP3598573A4 (en) 2020-12-23
CN110462929A (zh) 2019-11-15
WO2018169239A1 (ko) 2018-09-20
CN110462929B (zh) 2022-03-01
US20200136257A1 (en) 2020-04-30
KR20180104906A (ko) 2018-09-27
US11189926B2 (en) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020510346A (ja) 積層型パッチアンテナ
US9653808B2 (en) Multilayer patch antenna
KR101432789B1 (ko) 적층형 패치 안테나
US9590314B2 (en) Circularly polarized connected-slot antenna
TWI790344B (zh) 槽孔模式天線
US6181279B1 (en) Patch antenna with an electrically small ground plate using peripheral parasitic stubs
KR102323000B1 (ko) 다중 대역 패치 안테나
CN102468534A (zh) 一种单层双频微带天线
KR101174739B1 (ko) 듀얼 패치 안테나
JP2003188624A (ja) 指向性アンテナ
BR112015011747B1 (pt) Antena para um receptor de navegação via satélite
JP6761737B2 (ja) アンテナ装置
TW201935770A (zh) 槽孔模式天線
US20240030611A1 (en) Patch antenna
JP2019522419A (ja) 車両用アンテナ
NO20170194A1 (en) Patch antenna
KR20120052784A (ko) 듀얼 패치 안테나 모듈
US11271310B2 (en) Antenna device
JP2004048369A (ja) 複合アンテナ
JP2005012841A (ja) 不平衡型アンテナ
KR20190085111A (ko) 무선 시스템용 안테나
JP2004048367A (ja) 複合アンテナ
JPH0750518A (ja) マイクロストリップアンテナ
JPWO2006001049A1 (ja) 無線タグ装置
JPH0770914B2 (ja) 平面型ダイバーシチアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220214

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220214

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220304

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220307

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220308

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220408

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220412

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220809

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220913

C19 Decision taken to dismiss amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C19

Effective date: 20220927

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221213

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230207

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230307

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230307