JP2020503297A - C−kit阻害剤としてのアミノチアゾール化合物 - Google Patents

C−kit阻害剤としてのアミノチアゾール化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020503297A
JP2020503297A JP2019531932A JP2019531932A JP2020503297A JP 2020503297 A JP2020503297 A JP 2020503297A JP 2019531932 A JP2019531932 A JP 2019531932A JP 2019531932 A JP2019531932 A JP 2019531932A JP 2020503297 A JP2020503297 A JP 2020503297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
alkyl
ethynyl
compound according
trifluoromethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019531932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020503297A5 (ja
JP7158382B2 (ja
Inventor
ニコラス イー. ベンシベンガ,
ニコラス イー. ベンシベンガ,
デイビッド シー. ダルガルノ,
デイビッド シー. ダルガルノ,
ジョセフ エム. ゴズギット,
ジョセフ エム. ゴズギット,
ウェイ−シェン フアン,
ウェイ−シェン フアン,
アナ コールマン,
アナ コールマン,
フェン リ,
フェン リ,
ジウェイ チー,
ジウェイ チー,
ウィリアム シー. シェイクスピア,
ウィリアム シー. シェイクスピア,
ラニー エム. トーマス,
ラニー エム. トーマス,
イーハン ワン,
イーハン ワン,
シャオティアン ジュー,
シャオティアン ジュー,
Original Assignee
アリアド ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
アリアド ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アリアド ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド, アリアド ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド filed Critical アリアド ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2020503297A publication Critical patent/JP2020503297A/ja
Publication of JP2020503297A5 publication Critical patent/JP2020503297A5/ja
Priority to JP2022163177A priority Critical patent/JP2022185107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7158382B2 publication Critical patent/JP7158382B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/46Acylated amino or imino radicals by carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/48Acylated amino or imino radicals by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbonylguanidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、癌、およびその他のセリン−スレオニンキナーゼ媒介性疾患を治療するのに有用なc−Kit阻害剤に関し、これは式を有し、式中、A、L、R1、R2、R3、およびnは本明細書に記載されている。本発明は、c−Kitに関連する疾患または障害の治療に有用なチロシンタンパク質キナーゼKit(c−Kit)の阻害剤を対象とする。具体的には、本発明は、c−Kitを阻害する化合物および組成物、c−Kitに関連する疾患または障害を治療するための方法、およびこれらの化合物の合成方法に関する。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年12月15日に出願された米国特許仮出願第62/434,845号に対する優先権を主張するものであり、この仮出願の全体が参照によって本明細書に援用される。
本発明は、c−Kitに関連する疾患または障害の治療に有用なチロシンタンパク質キナーゼKit(c−Kit)の阻害剤を対象とする。具体的には、本発明は、c−Kitを阻害する化合物および組成物、c−Kitに関連する疾患または障害を治療するための方法、およびこれらの化合物の合成方法に関する。
チロシンキナーゼ阻害剤(TKI)イマチニブがKitを阻害するという発見、および治療としてのその導入は、胃腸間質腫瘍(GIST)の臨床管理を変革した(Corless、C.L.et al.,Nat.Rev.Cancer 2011、11:865〜78)。それにもかかわらず、ほとんどのイマチニブ治療を受けた患者は、二次的な、薬剤耐性のKit変異を持つクローンの増殖により、最終的に再発する(Heinrich、M.C.,et al.,J.Clin.Oncol.2006、24:4764〜74)。二次変異は、典型的には、エクソン13および14によってコードされるATP結合ポケット、ならびにエクソン17および18によってコードされる活性化ループ(A−ループ)で出現する。イマチニブ耐性GISTの治療の課題は、患者が異なる腫瘍病変、または同じ病変の異なる領域内でさえも、複数の異なる二次変異を抱えることがあるため、変異の不均一性によって複雑になる(Wardelmann E.,et al.Clin.Cancer Res.2006、12:1743〜9)。
イマチニブ耐性腫瘍を有するGIST患者は、スニチニブで治療され、これは強力にKit ATP−ポケット変異体を阻害する(Heinrich、M.C.,et al.、J Clin Oncol 2008;26:5352〜9)。しかしながら、スニチニブはAループ変異体に対して効果がなく、Aループ変異体はイマチニブ耐性変異の50%を占める。このことは、奏功率(ORR)が低く(7%)、無増悪生存期間(PFS)の中央値が短い理由を説明し得る(6.2ヶ月、Demetri、G.D.、et al.、Lancet 2006;368:1329〜38)。レゴラフェニブは最近第三選択治療として承認されたが、4,5%のORRおよび4.8ヶ月のPFS中央値を伴う、中程度の活性のみを示す(Demetri、G.D.、et al.、Lancet 2013;381:295−302)。レゴラフェニブのKit阻害性特性はまだよく分析されていないが、臨床および初期の前臨床データの両方が、限定的な感受性Kit変異体の範囲を示唆している(George、S.,et al.,J.Clin.Oncol.2012、30:2401〜7;and Serrano−Garcia、C.,et al.,ASCO Meeting Abstracts 2013;31(15_suppl):10510)。したがって、特にAループにおける、Kitの耐性変異体を克服するために追加的な薬剤が必要とされる。
Kit阻害剤イマチニブ、スニチニブ、およびレゴラフェニブは、効果的なGIST療法であるが、多くの患者はポリクローナル二次Kit変異体の体細胞獲得によるこれらの薬物に対する耐性を発揮する。潜在的なATP結合ポケットおよびAループ二次変異体の完全なセットに対する任意の単一剤の有効性の欠如は、後期段階患者における長期の完全な疾患制御の達成を困難にする。この満たされていない医療ニーズに対処するために、Aループ内のものを含む、広範囲の一次的、および二次的なKit変異体を標的とする化合物が本明細書に提示される。
Corless、C.L.et al.,Nat.Rev.Cancer 2011、11:865〜78 Heinrich、M.C.,et al.,J.Clin.Oncol.2006、24:4764〜74 Wardelmann E.,et al.Clin.Cancer Res.2006、12:1743〜9 Heinrich、M.C.,et al.、J Clin Oncol 2008;26:5352〜9 Demetri、G.D.、et al.、Lancet 2006;368:1329〜38 Demetri、G.D.、et al.、Lancet 2013;381:295−302 George、S.,et al.,J.Clin.Oncol.2012、30:2401〜7 Serrano−Garcia、C.,et al.,ASCO Meeting Abstracts 2013;31(15_suppl):10510
本開示は、効果的c−Kit阻害剤としての新規アミノチアゾール化合物および薬学的に許容可能な塩を提供する。
本発明の第一の態様は、式(I)
Figure 2020503297
およびその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、および互変異性体の化合物に関連し、
式中、
Lは−C(O)NR−または−NRC(O)−であり、
Aは(C〜C)シクロアルキル、(C〜C10)アリール、または5〜10員のヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換され、
は水素、(C〜C)アルキル、−(CHC(O)OH、または−C(O)N(R)であり、
は、(C〜C)アルキル、−C(O)R、または−C(O)NR10であり、
各Rは、各出現において独立して(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、
(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、またはOHであり、
各Rは各出現において独立して(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、
(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、CN、−(C−ヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルが、4〜7員の環と、N、O、およびS、または−(C(R−ヘテロアリールから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、ここでヘテロアリールが、5員または6員の環と、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、ここでヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールが、
(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、および(C〜C)ジアルキルアミノからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、
は、水素、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり、
各Rは独立して水素または(C〜C)アルキルであり、
各Rは独立して水素または(C〜C)アルキルであり、
は、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、
は、水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、
10は、水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択された一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、およびここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、
またはRおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共に、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキル環を形成し、
(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、
−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および4〜7員のヘテロシクロアルキルは一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、
11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、
各n、p、およびqは、独立して0、1または2であり、
ただし、Aがフェニルであり、かつRが水素である場合は、Rは−C(O)CHではない。
本発明の第二の態様は、c−Kit媒介性疾患または障害を治療する方法に関する。方法は、それを必要とする患者に対し、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体の有効量を投与することを含む。
本発明の別の態様は、c−Kit媒介性疾患または障害を予防する方法に関する。方法は、それを必要とする患者に対し、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体の有効量を投与することを含む。
本発明の別の態様は、c−Kitを阻害する方法に関する。方法は、それを必要とする患者に対し、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体の有効量を投与することを含む。
本発明の別の態様は、c−Kitを阻害することに関連する疾患または障害を治療する方法に関する。方法は、それを必要とする患者に対し、式(I)化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体の有効量を投与することを含む。
本発明の別の態様は、c−Kitを阻害することに関連する疾患または障害を予防する方法に関する。方法は、それを必要とする患者に対し、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体の有効量を投与することを含む。
本発明の別の態様は、癌治療方法に関する。方法は、それを必要とする患者に対し、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体の有効量を投与することを含む。
本発明の別の態様は、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体、ならびに薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物を対象とする。薬学的に許容可能な担体はさらに、賦形剤、希釈剤、または界面活性剤を含み得る。
本発明の別の態様は、c−Kitを阻害することに関連する疾患を治療するための医薬の製造に使用するための、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体に関する。
本発明の別の態様は、c−Kitを阻害することに関連する疾患を予防するための薬剤の製造に使用するための、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体に関連する。
本発明の別の態様は、c−Kitを阻害することに関連する疾患の治療における、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体の使用に関する。
本発明の別の態様は、c−Kitを阻害することに関連する疾患の予防における、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体の使用に関する。
本発明はさらに、癌、転移、炎症および自己免疫性病因を含むc−Kitの調節に関連する疾患または障害を治療または予防する方法を提供し、これらの疾患または障害のうちの少なくとも一つに罹患している患者に対し、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体を投与することを含む。
本発明は、癌、転移、炎症および自己免疫性病因などの疾患の治療における治療剤であるc−Kit阻害剤を提供する。
本開示は、癌および細胞増殖性障害、多発性硬化症、喘息、肥満細胞症、炎症性障害、アレルギー反応、線維性障害、自己免疫性病因、および代謝障害を含むさまざまな種類の疾患の治療における、c−Kit酵素に対する新規な機構の作用を伴う薬剤を提供する。最終的に本発明は、医学界に、c−Kitに関連する疾患および障害の治療のための新規の薬理学的戦略を提供する。
本発明は、c−Kitの活性を阻害することができる化合物および組成物に関する。本発明は、式(I)化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体の治療有効量を、その必要のある患者に投与することによって、c−Kitが役割を果たす疾患または障害を治療、予防、または改善する方法を特徴とする。本発明の方法は、c−Kit酵素の活性を阻害することにより、さまざまなc−Kit依存性疾患および障害の治療に使用することができる。c−Kitの阻害は、癌および転移を含むがこれに限定されない疾患の治療、予防、または改善に対する新規なアプローチを提供する。
本発明の第一の態様では、式(I)の化合物:
Figure 2020503297
およびその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、および互変異性体が記載され、式中A、L、R、R、R、およびnは本明細書の上記で説明した通りである。
本発明の詳細は、以下の添付の説明に記載されている。本明細書に記載の方法および材料と類似または同等の方法および材料を、本発明の実施または試験に使用することができるが、例示的な方法および材料をこれから記述する。本発明のその他の特徴、目的、および利点は、説明および特許請求の範囲から明らかであろう。本明細書および添付の特許請求の範囲において、単数形は、文脈上他に明確に指示されない限り、複数も含む。本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、他に定義されない限り、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書で引用されるすべての特許および出版物は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
定義
冠詞「a」および「an」は、本開示において、冠詞の文法上の目的語の一つまたは複数(すなわち、少なくとも一つ)を指すために使用される。一例として、「要素」は一つの要素または複数の要素を意味する。
「および/または」という用語は、本開示では、別段の指示がない限り、「および」または「または」のいずれかを意味するために使用される。
「任意選択的に置換される」という用語は、所与の化学部分(例えば、アルキル基)が、他の置換基(例えば、ヘテロ原子)を結合できる(しかし、必要ではない)ことを意味することが理解される。例えば、任意選択的に置換されるアルキル基は、完全飽和アルキル鎖(すなわち、純粋な炭化水素)であり得る。別の方法として、任意選択的に置換されるアルキル基は、水素とは異なる置換基を有してもよい。例えば、それは、鎖に沿った任意の点で、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、または本明細書に記載の任意の他の置換基に結合され得る。したがって、「任意選択的に置換される」という用語は、所与の化学部分が他の官能基を含む可能性があるが、必ずしもそれ以上の官能基を持つことはないことを意味する。記載された群の任意の置換に使用される適切な置換基には、ハロゲン、オキソ、−OH、−CN、−COOH、−CHCN、−O−(C〜C)アルキル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、−O−(C〜C)アルケニル、−O−(C〜C)アルキニル、(C〜C)アルケニル、
(C〜C)アルキニル、−OH、−OP(O)(OH)、−OC(O)(C〜C)アルキル、−C(O)(C〜C)アルキル、
−OC(O)O(C〜C)アルキル、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、−N((C〜C)アルキル)、−NHC(O)(C〜C)アルキル、
−C(O)NH(C〜C)アルキル、−S(O)(C〜C)アルキル、−S(O)NH(C〜C)アルキル、およびS(O)N((C〜C)アルキル)が含まれるが、これに限定されない。置換基は任意選択的に置換できる。本明細書で使用される場合、「任意選択的に置換される」は、その意味が以下に記載される置換または非置換も指す。
本明細書で使用される場合、「置換された」という用語は、特定の基または部分が、一つまたは複数の適切な置換基を持つことを意味し、ここで置換基は一つまたは複数の位置で特定の基または部分に連結し得る。例えば、シクロアルキルで置換されたアリールは、シクロアルキルが結合で、またはアリールで融合して二つ以上の共通原子を共有することによって、アリールの一つの原子に連結することを示し得る。
別途具体的に定義されない限り、「アリール」という用語は、フェニル、ビフェニルまたはナフチルなどの単環式基または二環式基を含む、1〜3個の芳香族環を有する環状の芳香族炭化水素基を指す。二つの芳香環(二環式など)を含む場合、アリール基の芳香環は、単一ポイント(例えば、ビフェニル)、または融合(例えば、ナフチル)で結合されてもよい。アリール基は、任意の結合点で、例えば、1〜5個の置換基などの一つまたは複数の置換基によって任意選択的に置換されてもよい。例示的置換基には、−水素、−ハロゲン、−O−(C〜C)アルキル、(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)アルケニル、−O−(C〜C)アルキニル、
(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、−OH、−OP(O)(OH)、−OC(O)(C〜C)アルキル、−C(O)(C〜C)アルキル、
−OC(O)O(C〜C)アルキル、NH、NH((C〜C)アルキル)、N((C〜C)アルキル)、−S(O)−(C〜C)アルキル、
−S(O)NH(C〜C)アルキル、およびS(O)N((C〜C)アルキル)が挙げられるが、これらに限定されない。置換基は任意選択的に置換できる。さらに、二つの縮合環を含む場合、本明細書において定義されるアリール基は、不飽和環または完全飽和環と融合した部分飽和環を有してもよい。これらのアリール基の例示的な環構造には、フェニル、ビフェニル、ナフチル、アントラセニル、フェナレニル、フェナントレニル、インダニル、インデニル、テトラヒドロナフタレニル、テトラヒドロベンゾアヌレニルなどが含まれるが、これらに限定されない。
別途具体的に定義されない限り、「ヘテロアリール」とは5〜24個の環状原子の一価の単環式芳香族ラジカル、またはN、O、またはSから選択される一つまたは複数の環状ヘテロ原子を含む多環式芳香族ラジカルを意味し、残る環状原子はCである。本明細書で定義されるヘテロアリールはまた、ヘテロ原子がN、O、またはSから選択される二環式ヘテロ芳香族基も意味する。芳香族ラジカルは、本明細書に記載の一つまた複数の置換基と独立して任意選択的に置換されている。例には、フリル、チエニル、プロリル、ピリジル、ピラゾリル、ピリミジニル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ピラジニル、インドリル、チオフェン−2−イル、キノリル、ベンゾピラニル、イソチアゾリル、チアゾリル、チアジアゾール、インダゾール、ベンズイミダソリル、チエノ[3,2−b]チオフェン、トリアゾリル、トリアジニル、イミダゾ[1,2−b]ピラゾリル、フロ[2,3−c]ピリジニル、イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、インダゾリル、ピロロ[2,3−c]ピリジニル、ピロロ[3,2−c]ピリジニル、ピラゾロ[3,4−c]ピリジニル、チエノ[3,2−c]ピリジニル、チエノ[2,3−c]ピリジニル、チエノ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾチアゾリル、インドリル、インドリニル、インドリノニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロベンゾフラニル、ベンゾフラン、クロマニル、チオクロマニル、テトラヒドロキノリニル、ジヒドロベンゾチアジン、ジヒドロベンゾキサニル(dihydrobenzoxanyl)、キノリニル、イソキノリニル、1,6−ナフチリジニル、ベンゾ[de]イソキノリニル、ピリド[4,3−b][1,6]ナフチリジニル、チエノ[2,3−b]ピラジニル、キナゾリニル、テトラゾロ[1,5−a]ピリジニル、[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジニル、イソインドリル、ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ピロロ[3,4−b]ピリジニル、ピロロ[3,2−b]ピリジニル、イミダゾ[5,4−b]ピリジニル、ピロロ[1,2−a]ピリミジニル、テトラヒドロ ピロロ[1,2−a]ピリミジニル、3,4−ジヒドロ−2H−1λ−ピロロ[2,1−b]ピリミジン、ジベンゾ[b,d]チオフェン、ピリジン−2−オン、フロ[3,2−c]ピリジニル、フロ[2,3−c]ピリジニル、1H−ピリド[3,4−b][1,4]チアジニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソキサゾリル(benzoisoxazolyl)、フロ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾチオフェニル、1,5−ナフチリジニル、フロ[3,2−b]ピリジン、[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジニル、ベンゾ[1,2,3]トリアゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリミジニル、[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジニル、ベンゾ[c][1,2,5]チアジアゾリル、ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、1,3−ジヒドロ−2H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−オン、3,4−ジヒドロ−2H−ピラゾロ[1,5−b][1,2]オキサジニル、4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[1,5−a]ピリジニル、チアゾロ[5,4−d]チアゾリル、イミダゾ[2,1−b][1,3,4]チアゾリル、チエノ[2,3−b]ピロリル、3H−インドリル、およびその誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。さらに、二つの縮合環を含む場合、本明細書において定義されるアリール基は、不飽和環または完全飽和環と融合した部分飽和環を有してもよい。これらヘテロアリール基の例示的な環状構造には、インドリニル、インドリノニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロベンゾフラン、クロマニル、チオクロマニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロベンゾチアジン、3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリニル、2,3−ジヒドロベンゾフラン、インドリニル、インドリル、およびジヒドロベンゾキサニルが含まれる。
ハロゲンまたは「ハロ」は、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素を指す。
アルキルは、1〜12個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖飽和炭化水素を指す。(C〜C)アルキル基の例には、限定されないが、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、イソペンチル、ネオペンチルおよびイソヘキシルが含まれる。
「アルコキシ」は、鎖内に末端「O」を含む1〜12個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖飽和炭化水素、すなわち、−O(アルキル)を意味する。アルコキシ基の例としては、限定されないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、t−ブトキシ、またはペントキシ基が挙げられる。
「アルケニル」は、2〜12個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖不飽和炭化水素を意味する。「アルケニル」基は、鎖内の少なくとも一つの二重結合を含む。アルケニル基の二重結合は、コンジュゲートされないか、または別の不飽和基にコンジュゲートされ得る。アルケニル基の例には、エテニル、プロペニル、n−ブテニル、イソブテニル、ペンテニル、またはヘキセニルが含まれる。アルケニル基は非置換または置換されうる。本明細書に定義されるアルケニルは、直線または分岐であってもよい。
「アルキニル」は、2〜12個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖不飽和炭化水素を意味する。「アルキニル」基は、鎖内の少なくとも一つの三重結合を含む。アルケニル基の例には、エチニル、プロパルギル、n−ブチニル、イソブチニル、ペンチニル、またはヘキシニルが含まれる。アルキニル基は非置換または置換されうる。
「シクロアルキル」とは、3〜18個の炭素原子を含む単環式飽和炭素環を意味する。シクロアルキル基の例としては、限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプタニル、シクロオクタニル、ノルボラニル、ノルボレニル、ビシクロ[2.2.2]オクタニル、またはビシクロ[2.2.2]オクテニルが挙げられる。
酸素、窒素、または硫黄から取られた炭素およびヘテロ原子を含む「ヘテロシクリル」または「ヘテロシクロアルキル」単環式環であって、およびここで環状炭素またはヘテロ原子間で共有される非局在化π電子(芳香)は存在しない。ヘテロシクロアルキル環状構造は、一つまたは複数の置換基で置換されてもよい。置換基は任意選択的に置換できる。ヘテロシクリル環の例には、限定されないが、オキセタニル、アゼタジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、ピラニル、チオピラニル、テトラヒドロピラニル、ジオキサリニル、ピペリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チオモルホリニルS−オキシド、チオモルホリニルS−ジオキシド、ピペラジニル、アゼピニル、オキセピニル、ジアゼピニル、トロパニル、オキサゾリジノニル、およびホモロトロパニルが挙げられる。
用語「ヒドロキシアルキル」は、アルキル基が一つまたは複数の−OH基で置換されている上記で定義されるアルキル基を意味する。ヒドロキシアルキル基の例には、HO−CH−、HO−CH−CH−およびCH−CH(OH)−が含まれる。
本明細書で使用される場合、「ハロアルキル」という用語は、本明細書で定義されるように、一つまたは複数のハロゲンを置換するアルキル基を指す。ハロアルキル基の例としては、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、トリクロロメチルなどが挙げられるがこれらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「ハロアルコキシ」という用語は、本明細書で定義されるように、一つまたは複数のハロゲンを置換するアルコキシ基を指す。ハロアルキル基の例としては、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、ペンタフルオロエトキシ、トリクロロメトキシなどが挙げられるがこれらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「アミン」という用語は、一級(R−NH、R≠H)、二級(R−NH、R≠H)、および三級(R−N、R≠H)アミン類を指す。置換アミンは、水素原子の少なくとも一つが置換基によって置換されているアミンを意味することを意図する。
本明細書で使用される場合、「アミノ」という用語は、少なくとも一つの窒素原子を含む置換基を意味する。具体的には、NH、−NH(アルキル)またはアルキルアミノ、−N(アルキル)またはジアルキルアミノ、アミド−、カルバミド−、尿素、およびスルファミド置換基が、「アミノ」という用語に含まれる。
本明細書で使用される場合、「アルキルアミノ」という用語は、ヒドロゲンのうちの一つが上記で定義されるアルキル基と置換されているアミノ基またはNH基、すなわち、−NH(アルキル)を指す。アルキルアミノ基の例としては、限定されないが、メチルアミノ(すなわち、−NH(CH))、エチルアミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、n−ブチルアミノ、sec−ブチルアミノ、tert−ブチルアミノ、などが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「ジアルキルアミノ」という用語は、ヒドロゲンの両方が上記で定義されるアルキル基と置換されているアミノ基またはNH基、すなわち、−N(アルキル)を指す。アミノ基上のアルキル基は、同一または異なるアルキル基とすることができる。アルキルアミノ基の例としては、限定されないが、ジメチルアミノ(すなわち、−N(CH)、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジイソプロピルアミノ、ジ−n−ブチルアミノ、ジ−sec−ブチルアミノ、ジ−tert−ブチルアミノ、メチル(エチル)アミノ、メチル(ブチルアミノ)などが挙げられる。
「オキソ」という用語は、本明細書で使用される場合、「=O」基を指す。
「溶媒和物」という用語は、溶質および溶媒によって形成される可変化学量論の複合体を指す。本発明の目的のためのこうした溶媒は、溶質の生物活性を妨げない場合がある。適切な溶媒の例には、水、MeOH、EtOH、およびAcOHが含まれるが、これらに限定されない。水が溶媒分子である溶媒和物は、典型的には水和物と呼ばれる。水和物には、化学量論量の水を含む組成物、ならびに可変量の水を含む組成物が含まれる。
「異性体」という用語は、同じ組成物および分子量を有するが、物理的および/または化学的特性が異なる化合物を指す。構造的差異は、構造(幾何異性体)、または偏光(立体異性体)の平面を回転させる能力であってもよい。立体異性体に関しては、式(I)の化合物は、一つまたは複数の不斉炭素原子を有してもよく、ラセミ体、ラセミ混合物、および個別のエナンチオマーまたはジアステレオマーとして出現してもよい。
本開示は、開示された化合物の有効量および薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物も含む。代表的に、「薬学的に許容可能な塩」には、例えば酢酸塩、アムソネート(4,4−ジアミノスチルベン−2,2−ジスルホン酸塩)、ベンゼンスルホン酸塩、ベンゾネート、重炭酸塩、硫酸水素塩、酒石酸水素塩、ホウ酸塩、臭化物、酪酸塩、カルシウム、エデト酸カルシウム、カンシラート、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、クラブラリエート(clavulariate)、ジヒドロクロリド、エデト酸塩、エジシル酸塩、エストレート、エシレート、フマル酸塩(fumerate)、フィウナレート(fiunarate)、グルセプト酸、グルコン酸、グルタミン酸、グリコールリラルサニレート(glycollylarsanilate)、ヘキサフルオロりん酸塩、ヘキシルレソルシネート(hexylresorcinate)、ヒドラバミン、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエート(hydroxynaphtoate)、ヨウ化物、イソチオネート(isothionate)、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸、マグネシウム、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸、メシル酸塩、臭化メチル、硝酸メチル、硫酸メチル、ムケート(mucate)、ナプシレート(napsylate)、硝酸塩、N−メチルグルカミンアンモニウム塩、3−ヒドロキシ−2−ナフトエート、オレイン酸、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸(1,1−メテン−ビス−2−ヒドロキシ−3−ナフトエート,エインボネート(einbonate))、パントテン酸、リン酸塩/二リン酸塩、ピクリン酸、ポリガラクツロ酸、プロピオン酸、p−トルエンスルホン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、スルホサリチル酸、スラメート(suramate)、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシレート、トリエチオダイド(triethiodide)、および吉草酸塩などの例えば水溶性および非水溶性塩が含まれる。
「患者」または「対象」は哺乳類であり、例えば、ヒト、マウス、ラット、モルモット、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ブタ、またはサル、チンパンジー、ヒヒもしくはアカゲザルなどの非ヒト霊長類である。
化合物に関連して使用される場合、「有効量」は、本明細書に記載される対象の疾患の治療または予防に有効な量である。
「担体」という用語は、本開示で使用される場合、担体、賦形剤、および希釈剤を包含し、一つの器官または体の一部分から、別の器官または対象の体の一部に、医薬剤を運搬または輸送することに関する、液体または固体フィラー、希釈剤、賦形剤、溶媒または封入材料などの材料、組成物またはビヒクルを意味する。
本明細書において使用される場合、「治療している」または「治療する」とは、疾患、状態、もしくは障害を、逆転させ、阻害し、または闘う目的のための患者の管理および介護を説明し、疾患、状態、もしくは障害を逆転するため、または疾患、状態、もしくは障害を除去するため、または疾患、状態、もしくは障害のプロセスを阻害するために、本開示の化合物(すなわち、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、プロドラッグ、代謝産物、多形体または溶媒和物)の投与を含む。
本開示の化合物(例えば、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、プロドラッグ、代謝産物、多形体、または溶媒和物)は、このような疾患、状態、もしくは障害、またはこのような疾患、状態、もしくは障害の一つまたは複数の症状を予防するために使用することができる。本明細書で使用される場合、「予防している」または「予防する」は、疾患、状態、または障害の症状または合併症の発症を減少または除去することを記述する。
「障害」という用語は、本開示で使用され、別段の指示がない限り、疾患、状態、または疾病を意味し、互換的に使用される。
本開示で使用される「投与する」、「投与している」、または「投与」という用語は、開示された化合物または組成物の開示された化合物または薬学的に許容可能な塩を対象に直接投与すること、または対象の体内で活性化合物の同等量を形成し得る、化合物または組成物の化合物または薬学的に許容可能な塩のプロドラッグ誘導体またはアナログを対象に投与することのいずれかを指す。
本開示で使用される場合、「プロドラッグ」という用語は、代謝手段(例えば、加水分解により)によって、インビボで、開示された化合物に変換できる化合物を意味する。
本発明は、c−Kitを阻害することができる、化合物またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体に関し、c−Kit酵素の調節に関連する疾患および障害の治療に有用である。本発明はさらに、c−Kitの阻害に有用な化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体に関する。
一実施形態では、式(I)の化合物は式(Ia)の構造:
Figure 2020503297
およびその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、および互変異性体を有する。
別の実施形態では、式(I)の化合物は式(Ib)の構造:
Figure 2020503297
およびその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、および互変異性体を有する。
別の実施形態では、式(I)の化合物は式(Ic)の構造:
Figure 2020503297
およびその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、および互変異性体を有する。
別の実施形態では、式(I)の化合物は式(Id)の構造:
Figure 2020503297
およびその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、および互変異性体を有する。
別の実施形態では、式(I)の化合物は式(Ie)の構造:
Figure 2020503297
およびその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、および互変異性体を有する。
別の実施形態では、式(I)の化合物は式(If)の構造:
Figure 2020503297
およびその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、および互変異性体を有する。
別の実施形態では、式(I)の化合物は式(Ig)の構造:
Figure 2020503297
およびその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、および互変異性体を有する。
別の実施形態では、式(I)の化合物は式(Ih)の構造:
Figure 2020503297
およびその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、および互変異性体を有する。
上記の式のいくつかの実施形態では、Aは(C〜C10)アリールである。別の実施形態では、Aは5員または6員のヘテロアリールである。さらに別の実施形態では、Aは6員のアリールである。別の実施形態では、Aは6員のヘテロアリールである。さらに別の実施形態では、Aはフェニルである。さらなる実施形態では、Aはピリジニルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Lは−C(O)NR−である。別の実施形態では、Lは−C(O)NH−である。
上記の式のいくつかの実施形態では、Lは−NRC(O)−である。別の実施形態では、Lは−NHC(O)−である。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素、(C〜C)アルキル、−(CHC(O)OH、または−C(O)N(Rである。別の実施形態では、Rは、(C〜C)アルキル、−(CHC(O)OH、または−C(O)N(Rである。別の実施形態では、Rは水素、−(CHC(O)OH、または−C(O)N(Rである。さらに別の実施形態では、Rは水素、(C〜C)アルキル、または−C(O)N(Rである。別の実施形態では、Rは水素、(C〜C)アルキル、または−(CHC(O)OHである。別の実施形態では、Rは、−(CHC(O)OH、または−C(O)N(Rである。さらに別の実施形態では、Rは水素、または(C〜C)アルキルである。別の実施形態では、Rは水素、または−(CHC(O)OHである。さらに別の実施形態では、Rは水素、または−C(O)N(Rである。別の実施形態では、Rは水素、または(C〜C)アルキルである。さらに別の実施形態では、Rは水素である。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、(C〜C)アルキル、−C(O)R、または−C(O)NR10である。別の実施形態では、Rは、(C〜C)アルキルまたは−C(O)Rである。さらに別の実施形態では、Rは、−C(O)Rまたは−C(O)NR10である。別の実施形態では、Rは、(C〜C)アルキル、または−C(O)NR10である。別の実施形態では、Rは、(C〜C)アルキルである。さらに別の実施形態では、Rは−C(O)Rである。別の実施形態では、Rは−C(O)NR10である。さらに別の実施形態では、Rは−C(O)OCHである。別の実施形態では、Rは−C(O)CHである。さらに別の実施形態では、Rは−C(O)−t−ブチルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルである。別の実施形態では、Rは水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、または(C〜C)シクロアルキルである。さらに別の実施形態では、Rは水素、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルである。別の実施形態では、Rは水素、または(C〜C)アルキルである。さらに別の実施形態では、Rは(C〜C)アルキルである。別の実施形態では、Rは水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、neo−ペンチル、sec−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、2,2−ジメチルブタン、または2,3−ジメチルブタンである。別の実施形態では、Rは水素である。さらに別の実施形態では、Rはメチルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、R10は水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択された一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、およびここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換される。別の実施形態では、R10は水素、(C〜C)アルキル、(C〜Cシクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択された一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、およびここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換される。さらに別の実施形態では、R10は水素、(C〜C)アルキル、または(C〜Cシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択された一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、およびここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換される。別の実施形態では、R10は水素、または(C〜C)アルキルであり、ここで、(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換される。さらに別の実施形態では、R10は(C〜C)アルキルであり、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換される。別の実施形態では、R10はメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、neo−ペンチル、sec−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、2,2−ジメチルブタン、または2,3−ジメチルブタンであり、ここでメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、neo−ペンチル、sec−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、2,2−ジメチルブタン、または2,3−ジメチルブタンは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換される。さらに別の実施形態では、R10は水素である。別の実施形態では、R10は、メチル、エチル、n−プロピル、またはn−ブチルであり、ここでメチル、エチル、n−プロピル、またはn−ブチルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換される。
一実施形態では、R10は、(C〜C)シクロアルキルであり、ここでシクロアルキルは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHから独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換される。別の実施形態では、R10は、シクロプロピルまたはシクロヘキシルであり、ここでシクロプロピルまたはシクロヘキシルは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換される。
一実施形態では、R10は、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換される。別の実施形態では、R10は、アゼチジニルまたはピペリジニルであり、ここでアゼチジニルまたはピペリジニルは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換される。
上記の式のいくつかの実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共に、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキル環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換される。別の実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共に、アゼチジニル、モルホリニル、ピペリジニル、またはピペラジニルを形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換される。さらに別の実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共に、アゼチジニル、モルホリニル、ピペリジニル、またはピペラジニルを形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換される。
上記の式のいくつかの実施形態では、R11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換される。別の実施形態では、R11は、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換される。さらに別の実施形態では、R11は、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)アルキルアミノ、または(C〜C)ジアルキルアミノである。別の実施形態では、R11は、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換される。さらに別の実施形態では、R11は水素である。別の実施形態では、R11は−OCHである。さらに別の実施形態では、R11は、−NH、−NHCH、−N(CH、または−N(CHCHである。さらに別の実施形態では、R11は、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、またはピリジニルであって、ここでピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、またはモルホリニルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換される。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、各出現において独立して、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、またはOHである。別の実施形態では、Rは、各出現において独立して、(C〜C)アルキル、ハロゲン、またはOHである。さらに別の実施形態では、Rは、各出現において独立して、(C〜C)アルキルまたはハロゲンである。別の実施形態では、Rは、各出現において独立して、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、neo−ペンチル、sec−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、2,2−ジメチルブタン、または2,3−ジメチルブタンである。さらに別の実施形態では、Rは、各出現で独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨードである。別の実施形態では、Rは、各出現で独立して、メチルまたはフルオロである。別の実施形態では、Rはメチルである。別の実施形態では、Rはフルオロである。
上記の式のいくつかの実施形態では、R は各出現において独立して、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、CN、−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルが、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員の環、または−(C(R−ヘテロアリールを含み、ここでヘテロアリールが、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員の環を含み、ここでヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、および(C〜C)ジアルキルアミノからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換される。別の実施形態では、R は、各出現において独立して、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、CN、または−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルが、N、O、Sから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員の環を含み、ここでヘテロシクロアルキルが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、および(C〜C)ジアルキルアミノからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換される。別の実施形態では、R は、各出現において独立して、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、−OH、CN、または−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルが、Nから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員の環を含み、ここでヘテロシクロアルキルが、(C〜C)アルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換される。別の実施形態では、R は−CFである。さらに別の実施形態では、Rは−OCFである。別の実施形態では、Rは−OCHである。さらに別の実施形態では、R は、−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルがピロリジニルまたはピペラジニルを含み、ここでピロリジニルまたはピペラジニルが、(C〜C)アルキルからそれぞれ独立して選択された一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換される。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、水素、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルである。別の実施形態では、Rは水素、または(C〜C)アルキルである。さらに別の実施形態では、Rは水素、または(C〜C)ハロアルキルである。さらに別の実施形態では、Rは、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルである。別の実施形態では、Rは、(C〜C)アルキルである。さらに別の実施形態では、Rは、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、neo−ペンチル、sec−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、2,2−ジメチルブタン、または2,3−ジメチルブタンである。別の実施形態では、R は、(C〜C)ハロアルキルである。さらに別の実施形態では、Rは水素である。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、水素または(C〜C)アルキルである。別の実施形態では、Rは、(C〜C)アルキルである。さらに別の実施形態では、Rは水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、neo−ペンチル、sec−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、2,2−ジメチルブタン、または2,3−ジメチルブタンである。別の実施形態では、Rは水素である。さらに別の実施形態では、Rはメチルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、水素または(C〜C)アルキルである。別の実施形態では、Rは、(C〜C)アルキルである。さらに別の実施形態では、Rは水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、neo−ペンチル、sec−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、2,2−ジメチルブタン、または2,3−ジメチルブタンである。別の実施形態では、Rは水素である。さらに別の実施形態では、Rはメチルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルである。別の実施形態では、Rは、(C〜C)アルキル、または(C〜C)アルコキシである。さらに別の実施形態では、R は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、neo−ペンチル、sec−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、2,2−ジメチルブタン、または2,3−ジメチルブタンである。別の実施形態では、Rはメチルまたはtert−ブチルである。さらに別の実施形態では、Rは(C〜C)アルコキシである。別の実施形態では、Rはメトキシである。
上記の式のいくつかの実施形態では、各n、p、およびqは、独立して0、1または2である。別の実施形態では、nは0または1である。さらに別の実施形態では、nは0である。さらに別の実施形態では、nは1である。別の実施形態では、pは0または1である。さらに別の実施形態では、pは0である。別の実施形態では、pは1である。別の実施形態では、qは0または1である。さらに別の実施形態では、qは0である。別の実施形態では、qは1である。
上記の式のいくつかの実施形態では、Lは−C(O)NR−である。
上記の式のいくつかの実施形態では、Lは−NRC(O)−である。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、(C〜C)アルキルまたはハロゲンである。
上記の式のいくつかの実施形態では、nは1であり、RはメチルまたはFである。
上記の式のいくつかの実施形態では、nは1であり、Rはメチルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換された(C〜C10)アリールである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換された6員のヘテロアリールである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Aは一つまたは複数のRで置換されたフェニルまたはピリジニルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素である。
上記の式のいくつかの実施形態では、nは0である。
上記の式のいくつかの実施形態では、nは1である。
上記の式のいくつかの実施形態では、nは1であり、Rはアルキンに対してオルトである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素、−C(O)N(CHまたは−CHCHC(O)OHである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素である。
上記の式のいくつかの実施形態では、一つのRは、(C〜C)ハロアルキルであり、他のRは、(C〜C)アルコキシ、CN、または−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、N、O、およびSから選択された1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員の環を含む。
上記の式のいくつかの実施形態では、少なくとも一つのRは、CFであり、他のRは、(C〜C)アルコキシ、CN、または−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、N、O、およびSから選択された1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員の環を含む。
上記の式のいくつかの実施形態では、少なくとも一つのRはCFであり、他のRは−OCH、CN、または−(CH)−ピロリルである。
別の実施形態では、Rは水素であり、Rは−C(O)NR10である。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素であり、R10は(C〜C)アルキルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素であり、R10は、一つのR11で置換された(C〜C)アルキルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、R11は、(C〜C)アルコキシである。
上記の式のいくつかの実施形態では、(C〜C)アルコキシは、−OCHである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは(C〜C)アルキルであり、R10は(C〜C)アルキルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは(C〜C)アルキルであり、R10は、一つのR11で置換された(C〜C)アルキルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、(C〜C)ハロアルキルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、RはCFである。
上記の式のいくつかの実施形態では、nは1であり、Rはメチルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素であり、Rは(C〜C)アルキルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、(C〜C)アルキルは、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、neo−ペンチル、sec−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、2,2−ジメチルブタン、および2,3−ジメチルブタンから選択される。
上記の式のいくつかの実施形態では、(C〜C)アルキルはエチルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、(C〜C)アルキルはメチルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素であり、Rは−C(O)Rである。
別の実施形態では、Rは(C〜C)アルコキシである。
上記の式のいくつかの実施形態では、(C〜C)アルコキシは、OCHである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素であり、Rは−C(O)NR10である。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素であり、R10は、一つのR11で置換された(C〜C)アルキルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、R11は、(C〜C)ジアルキルアミノである。
上記の式のいくつかの実施形態では、(C〜C)ジアルキルアミノは、−N(CH または−N(CHCHである。
上記の式のいくつかの実施形態では、R11は、(C〜C)アルキルアミノである。
上記の式のいくつかの実施形態では、(C〜C)アルキルアミノは、−N(H)CHである。
上記の式のいくつかの実施形態では、R11は−NHである。
上記の式のいくつかの実施形態では、R11は、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロシクロアルキルであり、(C〜C)アルキルまたはOHで任意選択的に置換される。
上記の式のいくつかの実施形態では、R11は、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む6員のヘテロアリールである。
上記の式のいくつかの実施形態では、R11は−OHである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素であり、R10は、−OHまたは−NHで任意選択的に置換された(C〜C)シクロアルキルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、(C〜C)シクロアルキルは、−OHまたは−NHで任意選択的に置換されたシクロプロピルまたはシクロヘキシルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素であり、R10は、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4員〜6員のヘテロシクロアルキルであり、メチルで任意選択的に置換される
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは(C〜C)アルキルであり、R10は、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4員〜6員のヘテロシクロアルキルであり、メチルで任意選択的に置換される
上記の式のいくつかの実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共に、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4員〜6員のヘテロシクロアルキル環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、OH、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む6員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記6員のヘテロシクロアルキルは(C〜C)アルキルで任意選択的に置換される。
上記の式のいくつかの実施形態では、(Rは−C(O)N(Rであり、R
−C(O)NR10である。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは−(CHC(O)OHであり、R
−C(O)Rである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、(C〜C)アルケニルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、nは1であり、RはFである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは水素であり 、Rは−C(O)NR10である。
上記の式のいくつかの実施形態では、nは0であり、Rは水素であり、Rは−C(O)NR10である。
上記の式のいくつかの実施形態では、AがフェニルかつRが水素の場合、Rは−C(O)CHではない。
上記の式のいくつかの実施形態では、Aはフェニルであり、Rは水素であり、Rは(C〜C)アルキル、−C(O)R、または−C(O)NR10であり、Rは、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Lは−C(O)NR−または−NRC(O)−であり、Aは(C〜C)シクロアルキル、(C〜C10)アリール、または5〜10員のヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換され、Rは水素、(C〜C)アルキル、−(CHC(O)OH、または−C(O)N(Rであり、Rは(C〜C)アルキル、−C(O)R、または−C(O)NR10であり、各Rは各出現において独立して(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、またはOHであり、各Rは各出現において独立して(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、CN、−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルが、4〜7員の環、ならびにN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、または−(C(R−ヘテロアリールを含み、ここでヘテロアリールが、5員または6員の環、ならびにN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含を含み、ここでヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、および(C〜C)ジアルキルアミノからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換されており、Rは水素、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり、各Rは独立して水素または(C〜C)アルキルであり、各Rは独立して水素または(C〜C)アルキルであり、Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、Rは水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、R10は水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択された一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、ここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、またはRおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共に、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキル環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは、一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、R11は(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、各n、p、およびqは、独立して0、1または2であり、ただしAがフェニルであり、かつRが水素である場合には、Rは−C(O)CHではない。
上記の式のいくつかの実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、Aは(C〜C10)アリールであり、ここでアリールが、一つまたは複数のRで任意選択的に置換され、Rは水素であり、Rは(C〜C)アルキル、−C(O)R、または−C(O)NR10であり、Rは(C〜C)アルキルであり、Rは(C〜C)ハロアルキルであり、Rは水素、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり、Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、Rは水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、R10は水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、ここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、またはRおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共に、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキル環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは、一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、R11は(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
上記の式のいくつかの実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、Aは5〜10員のヘテロアリールであり、ここでヘテロアリールは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換され、Rは水素であり、Rは(C〜C)アルキル、−C(O)R、または−C(O)NR10であり、Rは(C〜C)アルキルであり、Rは(C〜C)ハロアルキルであり、Rは水素、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり、Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、Rは水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、R10は水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3員のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択される置換基で任意選択的に置換され、ここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR 11で任意選択的に置換され、またはRおよびR10は、それらが結合しているる窒素原子と共に、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキル環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは、一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、R11は(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されるピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは(C〜C)アルキル、−C(O)R、または−C(O)NR10であり、Rはメチルであり、Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、Rは水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、R10は水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択される置換基で任意選択的に置換され、ここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、またはRおよびR10はそれらが結合している窒素原子と共に、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキル環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、R11は(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、もしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、もしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは−C(O)Rであり、Rはメチルであり、Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは−C(O)Rであり、Rはメチルであり、Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、または〜C)アルコキシであり、nは1である。別の実施形態では、Rはメトキシである。別の実施形態では、Rはメチルである。さらに別の実施形態では、Rはt−ブチルである。別の実施形態では、Rシクロプロピルである。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10は水素、(C〜C)アルキル、または(C〜C)シクロアルキルであり、ここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10は水素、メチル、エチル、プロピル、n−ブチル、イソブチル、またはシクロプロピルであり、ここでメチル、エチル、プロピル、n−ブチル、またはイソブチルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、R10は水素である。別の実施形態では、R10はシクロプロピルである。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10はメチル、エチル、プロピル、n−ブチル、またはイソブチルであり、ここでメチル、エチル、プロピル、n−ブチル、またはイソブチルは、一つまたは複数のR11で置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10はメチルであり、ここでメチルは一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立してから選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、R10はメチルである。別の実施形態では、R10メチルであり、ここでメチルは、R11で置換され、ここでR11はN−メチルピペリジニルである。別の実施形態では、R10メチルであり、ここでメチルは、R11で置換され、ここでR11はピリジニルである。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10はエチルであり、ここでエチルは一つまたは複数のR11で置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−NH、(C〜C)ジアルキルアミノ、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、R10はエチルであり、ここでエチルはR11で置換され、ここでR11はメトキシである。別の実施形態では、R10はエチルであり、ここでエチルはR11で置換され、ここでR11はジメチルアミノである。別の実施形態では、R10はエチルであり、ここでエチルは一つまたは複数のR11で置換され、ここでR11は−NHであり、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10はエチルであり、ここでエチルは一つまたは複数のR11で置換され、ここでR11は、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、R10はエチルであり、ここでエチルはR11で置換され、ここでR11はモルホリニルである。別の実施形態では、R10はエチルであり、ここでエチルはR11で置換され、ここでR11はピロリジニルである。別の実施形態では、R10はエチルであり、ここでエチルはR11で置換され、ここでR11はN−メチルピペラジニルである。別の実施形態では、R10はエチルであり、ここでエチルはR11で置換され、ここでR11は3−ヒドロキシピロリジニルである。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10は水素、メチル、エチル、プロピル、n−ブチル、イソブチル、またはシクロプロピルであり、ここでメチル、エチル、プロピル、n−ブチル、またはイソブチルは一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は−OHまたは−NHであり、nは1である。別の実施形態では、R10はイソブチルであり、ここでイソブチルはR11で置換され、ここでR11は−OHである。別の実施形態では、R10はn−ブチルであり、ここでn−ブチルはR11で置換され、ここでR11は−NHである。別の実施形態では、R10はn−プロピルであり、ここでn−プロピルはR11で置換され、ここでR11は−NHである。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10は水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、ここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10はメチル、エチル、プロピル、n−ブチル、またはイソブチルであり、ここでメチル、エチル、プロピル、n−ブチル、またはイソブチルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10はメチル、エチル、またはイソブチルであり、ここでメチル、エチル、またはイソブチルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、R10はメチルであり、ここでメチルは、R11で置換され、ここでR11は2−メチルピロリジニルである。別の実施形態では、R10はイソブチルであり、ここでイソブチルはR11で置換され、ここでR11は−OHである。別の実施形態では、R10はメチルである。別の実施形態では、R10はエチルである。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10はエチルであり、ここでエチルは一つまたは複数のR11で置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10はエチルであり、ここでエチルは一つまたは複数のR11で置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、(〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、またはS、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、R11はメトキシである。別の実施形態では、R11はジメチルアミノである。さらに別の実施形態では、R11は−OHである。別の実施形態では、R11は−NHCHである。別の実施形態では、R11はN−メチルピペラジニルである。別の実施形態では、R11ピロリジニルである。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10は(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、ここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10は(C〜C)シクロアルキルであり、ここでシクロアルキルは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノおよび−OHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10はシクロヘキシルであり、ここでシクロヘキシルは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノおよび−OHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、R10シクロヘキシルであり、ここでシクロヘキシルは、−OHで置換される。別の実施形態では、R10シクロヘキシルであり、ここでシクロヘキシルは、−NHで置換される。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10はN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノおよび−OHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10はピペリジニルであり、ここでピペリジニルは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノおよび−OHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、R10ピペリジニルであり、ここでピペリジニルはメチルで置換される。別の実施形態では、R10はアゼチジニルであり、ここでアゼチジニルはメチルで置換される。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは−C(O)NR10であり、Rはメチルであり、RおよびR10はそれらが結合している窒素原子と共に、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキル環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共にアゼチジン環を形成し、ここでアゼチジン環はメチルで置換される。別の実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共にピロリジン環を形成し、ここでピロリジン環はジメチルアミノで置換される。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは−C(O)NR10であり、Rはメチルであり、RおよびR10はそれらが結合している窒素原子と共にピペラジン環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共にピペラジン環を形成する。別の実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共にピペラジン環を形成し、ここでピペラジン環はメチルで置換される。別の実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共にピペラジン環を形成し、ここでピペラジン環はヒドロキシエチルで置換される。別の実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共にピペラジン環を形成し、ここでピペラジン環はC(O)CHで置換される。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは−C(O)NR10であり、Rはメチルであり、RおよびR10はそれらが結合している窒素原子と共にピペリジン環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共にピペリジン環を形成し、ここでピペリジン環はメチルで置換される。別の実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共にピペリジン環を形成し、ここでピペリジン環はN−メチルピペラジンで置換される。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは−C(O)NR10であり、Rはメチルであり、RおよびR10はそれらが結合している窒素原子と共にモルホリン環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共にモルホリン環を形成する。別の実施形態では、RおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共にモルホリン環を形成し、ここでモルホリン環は、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノで置換され、ここでqは1であり、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノは−CHN(CHである。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されるピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは(C〜C)アルキル、−C(O)R、または−C(O)NR10であり、Rはフルオロであり、Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、Rは水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、R10は水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、もしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルが(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択される置換基で任意選択的に置換され、ここで(C〜C)アルキルは一つまたは複数のR 11で任意選択的に置換され、またはRおよびR10はそれらが結合している窒素原子と共に、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキル環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、R11は(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、もしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、もしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはフルオロであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10は水素または(C〜C)アルキルであり、ここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはフルオロであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10は水素または(C〜C)アルキルであり、nは1である。別の実施形態では、R10は水素である。別の実施形態では、R10はメチルである。
別の実施形態では、LはC(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されるピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは(C〜C)アルキル、−C(O)R、または−C(O)NR10であり、Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、Rは水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、R10は水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルが(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択される置換基で任意選択的に置換され、ここで(〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、またはRおよびR10はそれらが結合している窒素原子と共に、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキル環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、R11は(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからであり、ここでヘテロシクロアルキルは(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは0である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10は水素または(C〜C)アルキルであり、ここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは0である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10は(C〜C)アルキルであり、nは0である。別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、Rは10メチルであり、nは0である。
別の実施形態では、LはC(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されているフェニルであり、ここでRは(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、CN、−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルが4〜7員の環およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子、または−(C−ヘテロアリールを含み、ここでヘテロアリールが、5員または6員の環およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、ここでヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、および(C〜C)ジアルキルアミノからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、Rは水素であり、Rは(C〜C)アルキル、−C(O)R、または−C(O)NR10であり、Rはメチルであり、Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、Rは水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、R10は水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択される置換基で任意選択的に置換され、およびここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11 で任意で任意選択的に置換され、またはRおよびR10はそれらが結合している窒素原子と共に、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキル環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは、一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、R11は(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、−LはC(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたフェニルであり、ここでRは(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、CN、−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルが、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員の環、または(C−ヘテロアリールを含み、ここでヘテロアリールが、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員の環を含み、ここでヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、および(C〜C)ジアルキルアミノからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換されており、Rは水素であり、Rは−C(O)Rであり、Rはメチルであり、Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたフェニルであり、ここでRは−CFおよび−CH−N−メチルピペラジニルから選択され、Rは水素であり、Rは−C(O)Rであり、Rはメチルであり、Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、または(C〜C)アルコキシであり、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたフェニルであり、ここでRは−CFおよび−CH−N−メチルピペラジニルから選択され、Rは水素であり、Rは−C(O)Rであり、Rはメチルであり、Rは(C〜C)シクロアルキルであり、nは1である。別の実施形態では、Rシクロプロピルである。
別の実施形態では、LはC(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されているフェニルであり、ここでRは(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、CN、−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、4〜7員の環およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子、または−(C(R−ヘテロアリールを含み、ここでヘテロアリールが、5員または6員の環およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、ここでヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、および(C〜C)ジアルキルアミノからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、R10は水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルが(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択された置換基で任意選択的に置換され、およびここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたフェニルであり、ここでRは、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、CN、−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルが、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員の環、または−(C(R−ヘテロアリールを含み、ここでヘテロアリールが、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員の環を含み、ここでヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、および(C〜C)ジアルキルアミノからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換されており、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10は、(C〜C)アルキルであり、ここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたフェニルであり、ここでRは−CF、CN、メトキシ、および−(C(R−ヘテロシクロアルキルから選択され、ここでpは1であり、−(C(R−ヘテロシクロアルキルはCH−ピロリジニルであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは、−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10は(C〜C)アルキルであり、ここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−C(O)NR−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたフェニルであり、ここでRは、−CF、CN、メトキシ、および−(C(R−ヘテロシクロアルキルから選択され、ここでpは1であり、−(C(R−ヘテロシクロアルキルは、CH−ピロリジニルであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10はエチルであり、ここでエチルは一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11はメトキシであり、nは1である。別の実施形態では、Rは−CFおよび−CH−ピロリジニルから選択される。別の実施形態では、Rは−CFおよびメトキシから選択される。別の実施形態では、Rは−CFおよび−CNから選択される。
別の実施形態では、Lは−NRC(O)−であり、ここでRは水素であり、Aは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたフェニルであり、ここでRは−OCFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10はメチルであり、nは1である。
別の実施形態では、LはNRC(O)−であり、ここでRは水素であり、Aは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されるピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは(C〜C)アルキル、−C(O)R、または−C(O)NR10であり、Rはメチルであり、Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、Rは水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、R10は水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択された置換基で任意選択的に置換され、およびここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、またはRおよびR10はそれらが結合している窒素原子と共に、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキル環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルから独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、R11は(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHそかられぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−NRC(O)−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10は水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、ここで(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。さらに別の実施形態では、R10は水素である。
別の実施形態では、Lは−NRC(O)−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで任意選択的に置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRはメチルであり、R10はN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノおよび−OHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、R10はN−メチルピペリジニルである。
別の実施形態では、Lは−NRC(O)−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10は水素、メチル、エチル、プロピル、n−ブチル、イソブチル、またはシクロプロピルであり、ここでメチル、エチル、プロピル、n−ブチル、またはイソブチルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。
別の実施形態では、Lは−NRC(O)−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10はエチルであり、ここでエチルは一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4員〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、nは1である。別の実施形態では、R11はメトキシである。別の実施形態では、R11はN−メチルピペラジニルである。さらに別の実施形態では、R11は−OHである。
別の実施形態では、Lは−NRC(O)−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはメチルであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10はエチルであり、ここでエチルは一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11は(C〜C)ジアルキルアミノであり、nは1である。別の実施形態では、R11はジメチルアミノである。別の実施形態では、R11はジエチルアミノである。
別の実施形態では、Lは−NRC(O)−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、またはOHであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10はエチルであり、ここでエチルは一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11はメトキシであり、nは0または1である。
別の実施形態では、Lは−NRC(O)−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rはフルオロであり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10はエチルであり、ここでエチルは一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11はメトキシであり、nは1である。
別の実施形態では、Lは−NRC(O)−であり、ここでRは水素であり、Aは一つまたは複数のRで置換されたピリジニルであり、ここでRは−CFであり、Rは水素であり、Rは−C(O)NR10であり、ここでRは水素であり、R10はエチルであり、ここでエチルは一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、ここでR11はメトキシであり、nは0である。
本発明の非限定的な例示的化合物には、以下が含まれる:
3−((2−(3,3−ジメチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−1)と、
4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)−3−((2−ウレイドチアゾール−5−イル)エチニル)ベンズアミド(I−2)と、
メチル(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)カルバメート(I−3)と、
4−メチル−3−((2−(3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−4)と、
3−((2−(3−(2−メトキシエチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−5)と、
4−メチル−3−((2−(3−(2−モルホリノエチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−6)と、
3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−7)と、
3−((2−(3−エチル−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−8)と、
3−((2−(3−(2−ジメチルアミノ)エチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−9)と、
3−((2−(3−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−10)と、
3−((2−(3−(2−ジメチルアミノ)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−11)と、
4−メチル−3−((2−(3−(2−ピロリジン−1−イル)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−12)と、
4−メチル−3−((2−(3−((1−メチルピペリジン−4−イル)メチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−13)と、
4−メチル−3−((2−(3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−14)と、
3−((2−(3−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−15)と、
4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−16)と、
3−((2−(3−シクロプロピルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−17)と、
3−((2−(3−(2−(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−18)と、
4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(2−ピロリジン−1−イル)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−19)と、
4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−((1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−20)と、
3−((2−(3−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−21)と、
3−((2−(3−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−22)と、
4−メチル−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド(I−23)と、
3−ヒドロキシ−3−メチル−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)アゼチジン−1−カルボキサミド(I−24)と、
4−メチル−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−カルボキサミド(I−25)と、
4−メチル−3−((2−(3−(ピリジン−4−イルメチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−26)と、
4−(2−ヒドロキシエチル)−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド(I−27)と、
4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(2−(メチルアミノ)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−28)と、
4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(1−メチルピペリジン−4−イル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−29)と、
N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド(I−30)と、
3−((2−(3−(4−アミノブチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−31)と、
4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(1−メチルピペリジン−3−イル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−32)と、
3−((2−(3−(4−アミノシクロヘキシル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−33)と、
2−((ジメチルアミノ)メチル)−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)モルホリン−4−カルボキサミド(I−34)と、
N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)モルホリン−4−カルボキサミド(I−35)と、
3−((2−(3−(3−アミノプロピル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−36)と、
4−アセチル−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド(I−37)と、
3−((2−(3−(2−アミノエチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−38)と、
4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(1−メチルアゼチジン(methylazetidin)−3−イル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−39)と、
3−(ジメチルアミノ)−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−カルボキサミド(I−40)と、
N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキサミド(I−41)と、
2−フルオロ−5−((2−(3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−42)と、
2−フルオロ−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)−5−((2−ウレイドチアゾール−5−イル)エチニル)ベンズアミド(I−43)と、
3−((2−(3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−44)と、
4−フルオロ−3−((2−(3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−45)と、
3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド(I−46)と、
N−(2−メトキシ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルベンズアミド(I−47)と、
N−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルベンズアミド(I−48)と、
3−((2−(シクロプロパンカルボキサミド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−49)と、
3−((2−シクロプロパンカルボキサミド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド(I−50)と、
3−((2−アセトアミドチアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−51)と、
4−メチル−3−((2−ピバルアミドチアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−52)と、
N−(4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(1−メチルピペリジン−4−イル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド(I−53)と、
N−(3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド(I−54)と、
N−(4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド(I−55)と、
N−(3−((2−(3,3−ジメチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメトキシ)ベンズアミド(I−56)と、
N−(4−メチル−3−((2−(3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド(I−57)と、
N−(3−((2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド(I−58)と、
N−(3−((2−(3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド(I−59)と、
N−(3−((2−(3−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド(I−60)と、
N−(3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド(I−61)と、
N−(4−フルオロ−3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド(I−62)と、
本発明の別の実施形態では、式(I)の化合物はエナンチオマーである。いくつかの実施形態では、化合物は(S)−エナンチオマーである。他の実施形態では、化合物は(R)−エナンチオマーである。さらに他の実施形態では、式(I)の化合物は、(+)または(−)エナンチオマーであってもよい。
当然のことながら、すべての異性体形態は、それらの混合物を含む本発明の中に含まれる。化合物が二重結合を含む場合、置換基はEまたはZ構成にあってもよい。化合物が二置換シクロアルキルを含む場合、シクロアルキル置換基はシス構成またはトランス構成を有してもよい。また、すべての互変異性形態が含まれることが意図されている。
本発明の化合物、およびその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、立体異性体、およびプロドラッグは、それらの互変異性形態(例えば、アミドまたはイミノエーテル)に存在してもよい。このような互変異性形態はすべて、本発明の一部として本明細書で企図されている。
本発明の化合物は、非対称またはキラルの中心を含んでもよく、したがって異なる立体異性形態に存在してもよい。本発明の化合物のすべての立体異性形態、およびラセミ混合物を含むそれらの混合物が、本発明の一部を形成することが意図されている。さらに、本発明はすべての幾何異性体および位置異性体を包含する。例えば、本発明の化合物が二重結合または縮合環を組み込む場合、シスおよびトランス形態の両方だけでなく、混合物も本発明の範囲内に包含される。本明細書に開示される各化合物は、化合物の一般的構造に適合するすべてのエナンチオマーを含む。化合物は、ラセミまたはエナンチオマー的に純粋な形態、または立体化学に関する任意の他の形態であってもよい。アッセイ結果は、ラセミ形態、エナンチオマー的に純粋な形態、または立体化学に関する任意の他の形態のために収集されたデータを反映し得る。
ジアステレオマー混合物は、例えば、クロマトグラフィーおよび/または分別再結晶など、当業者によく知られている方法によって、それらの物理化学的差異に基づいて、それらの個別のジアステレオマーに分離され得る。エナンチオマーは、適切な光学的に活性な化合物と反応して、エナンチオマー混合物をジアステレオマー混合物に変換することにより分離することができ(例えば、キラルアルコールまたはモッシャー試薬塩化物などのキラル補助)、ジアステレオマーを分離し、かつ個々のジアステレオマーを対応する純粋なエナンチオマーに変換する(例えば、加水分解)。また、本発明の化合物の一部はアトロプ異性体であってもよく(例えば、置換ビアリール)、本発明の一部とみなされる。エナンチオマーはキラルHPLCカラムの使用によって分離することもできる。
本発明の化合物は異なる互変異性形態で存在してもよく、かかるすべての形態が本発明の範囲内に包含される。また、例えば、化合物のすべてのケト−エノール形態およびイミン−エナミン形態が本発明に含まれる。
エナンチオマー形態(不斉炭素が存在しなくても存在し得る)、回転異性体形態、アトロプ異性体形態、およびジアステレオマー形態を含む、さまざまな置換基上の不斉炭素に起因して存在し得るものなど、本化合物(化合物の塩、溶媒和物、エステルおよびプロドラッグ、ならびにプロドラッグの塩、溶媒和物、およびエステルを含む)のすべての立体異性体(例えば、幾何異性体、光学異性体など)は、位置異性体(例えば、4−ピリジルおよび3−ピリジルなど)と同様に、本発明の範囲内と考えられる。(例えば、式(I)の化合物が二重結合または縮合環を組み込む場合、シスおよびトランス形態の両方、ならびに混合物は、本発明の範囲内に包含される。また、例えば、化合物のすべてのケト−エノール形態およびイミンーエナミン形態も、本発明に含まれる。)本発明の化合物の個々の立体異性体は、例えば、実質的に他の異性体を含まないか、または例えば、ラセミ体として、または他のすべての、もしくは他の選択された立体異性体と混合してもよい。本発明のキラル中心は、IUPAC 1974推奨により定義されるSまたはR構成を有することができる。「塩」、「溶媒和物」、「エステル」、「プロドラッグ」などの用語の使用は、本発明の化合物のエナンチオマー、立体異性体、回転異性体、互変異性体、位置異性体、ラセミ体、またはプロドラッグの塩、溶媒和物、エステルおよびプロドラッグにも同様に適用されることが意図される。
式(I)の化合物は、塩を形成することができ、これもまた本発明の範囲内である。別段の指示がない限り、本明細書の式の化合物の参照は、その塩への参照を含むと理解される。
本発明は、c−Kitの調節因子である化合物に関する。一実施形態では、本発明の化合物はc−Kitの阻害剤である。
本発明は、本明細書に記載される化合物、およびその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体、および本明細書に記載される一つ以上の化合物を含む医薬組成物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、立体異性体、または互変異性体を対象とする。
化合物を合成する方法
本発明の化合物は、標準化学的なものを含むさまざまな方法によって作製され得る。以下に示すスキームに適切な合成経路を示す。
式(I)の化合物は、以下の合成スキームにより部分的に記載される有機合成の当技術分野で公知の方法によって調製されてもよい。下記のスキームでは、感受性基または反応性基の保護基は、一般的原理または化学にしたがって必要に応じて使用されることがよく理解される。保護基は、有機合成の標準方法(T.W.Greene and P.G.M.Wuts、”Protective Groups in Organic Synthesis”、Third edition、Wiley、New York 1999)にしたがって操作される。これらの基は、当業者にとって容易に明らかな方法を使用して、化合物合成の都合の良い段階で除去される。選択プロセス、ならびにそれらの実施の反応条件および順序は、式(I)の化合物の調製と一致するものとする。
当業者であれば、式(I)の化合物に立体中心が存在するかどうかを認識するであろう。したがって、本発明は、可能性のある立体異性体(合成に指定されていない限り)を両方含み、ラセミ化合物だけでなく、個々のエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーも含む。化合物が、単一のエナンチオマーまたはジアステレオマーとして所望される場合、立体特異的合成によってまたは最終産物または任意の好都合な中間体の分解によって得ることができる。最終産物、中間体、または開始材料の分解は、当該技術分野で公知の任意の適切な方法によって影響を受けることがある。例えば、E.L.Eliel、S.H.Wilen、and L.N.Mander (Wiley−lnterscience、1994)による”Stereochemistry of Organic Compounds”を参照のこと。
本明細書に記載の化合物は、市販の開始材料から作製されてもよく、または公知の有機、無機、および/または酵素法を使用して合成されてもよい。
化合物の調製
本発明の化合物は、有機合成の当業者によく知られている多数の方法で調製することができる。一例として、本発明の化合物は、合成有機化学技術分野で知られている合成方法、または当業者によって理解されるようなそのバリエーションと共に、下記の方法を使用して合成することができる。好ましい方法には、以下に記載の方法が含まれるがこれらに限定されない。開始材料は、市販されているか、または報告された文献においてもしくは説明されたような公知の手順によって作製される。本発明の化合物は、(チアゾール−2−イル)−カルバメートまたは−尿素の組立を含む一般スキーム1に概説したステップにしたがって合成することができる。開始材料は、市販されているか、または報告された文献においてもしくは説明されたような公知の手順によって作製される。
一般的なスキーム1
Figure 2020503297
式中、A、R−R、およびRおよびnは、式(I)にあるように定義される。
式(I)の標的化合物を調製する一般的な方法であって、
Lは、中間体1a−1および1b−1を用いることによる−C(O)NRであり、一般スキーム1に上記に概説する。例えばジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)などの、パラジウム(0)触媒および塩基の存在下で、溶媒中(例えばジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)など)で、随意に高温での、1a−1と1b−1とのカップリングは、中間体1c−1を提供する。強酸(例えば、トリフルオロ酢酸)および溶媒(例えば、ジクロロメタン(DCM))の存在下での脱保護。結合ステップの前または後の誘導体化は、式(I)の所望の産物を提供する。
式(I)の化合物は、エナンチオマーまたはジアステレオマー立体異性体として存在することができる。式(I)のエナンチオマー的に純粋な化合物は、エナンチオマー的に純粋なキラルビルディングブロックを使用して調製できる。別の方法として、最終化合物のラセミ混合物または高度中間体のラセミ混合物は、本明細書の以下に記載されるようにキラル精製に供して、望ましいエナンチオマー的に純粋な中間体または最終化合物を送達することができる。高度な中間体がその個々ののエナンチオマーに精製される場合、個々ののエナンチオマーは別個に実施され、式(I)の最終的な最終的なエナンチオマー的に純粋な化合物を送達できる。
上記の説明および式では、さまざまな塩基R−R11、L、A、n、p、およびqおよび他の変数は、別段の指示がない限り、上記のように定義されることを理解されたい。さらに、合成目的のために、一般スキーム1の化合物は、本明細書に定義される式(I)の化合物の一般的合成方法論を説明するために選択されたラジカルを用いた単に代表的なものにすぎない。
開示された化合物を使用する方法
本発明の別の態様は、c−Kitの調節に関連する疾患または障害を治療する方法に関する。方法は、c−Kitの調節に関連する疾患または障害の治療を必要とする患者に、式(I)の組成物および化合物の有効量を投与することを含む。
本発明の別の態様は、c−Kitの調節に関連する疾患または障害を予防する方法に関する。方法は、c−Kitの調節に関連する疾患または障害の治療を必要とする患者に、式(I)の組成物および化合物の有効量を投与することを含む。
本発明の別の態様は、c−Kit媒介性疾患または障害を治療する方法に関する。方法は、c−Kitの調節に関連する疾患または障害の治療を必要とする患者に、式(I)の組成物および化合物の有効量を投与することを含む。
本発明の別の態様は、c−Kit媒介性疾患または障害を予防する方法に関する。方法は、c−Kitの調節に関連する疾患または障害の治療を必要とする患者に、式(I)の組成物および化合物の有効量を投与することを含む。
本発明の別の態様では、c−Kitを阻害する方法を対象とする。方法は、それを必要とする患者に、式(I)の化合物の有効量を投与することを含む。
本発明の別の態様は、c−Kitの阻害と関連する患者における疾患または障害を治療する方法に関し、方法はそれを必要とする患者に対し、式(I)の化合物の有効量を投与することを含む。一実施形態では、疾患または障害は、癌および細胞増殖性障害、多発性硬化症、喘息、肥満細胞症、炎症性障害、アレルギー反応、線維性障害、および代謝障害からなる群から選択される。
本発明の別の態様は、c−Kitの阻害と関連する患者における疾患または障害を予防する方法に関し、方法はそれを必要とする患者に対し、式(I)の化合物の有効量を投与することを含む。
本発明はc−Kitによって媒介される疾患または障害の治療、予防、阻害または除去に使用される薬剤の調製のためのc−Kitの阻害剤の使用にも関し、ここで薬剤は式(I)の化合物を含む。
別の態様では、本発明は、c−Kitによって媒介される疾患または障害を治療、予防、阻害、または除去するための薬剤の製造方法に関し、ここで薬剤は式(I)の化合物を含む。
本発明の別の態様は、c−Kitを阻害することに関連する疾患または障害を治療するための薬剤の製造に使用するための式(I)の化合物に関する。
別の態様では、本発明は、c−Kitを阻害することに関連する疾患または障害の治療における式(I)の化合物の使用に関する。
別の態様では、本発明は、c−Kitを阻害することに関連する疾患または障害の予防における式(I)の化合物の使用に関する。
上記の方法のいくつかの実施形態では、疾患または障害は、癌、転移、炎症および自己免疫性病因からなる群から選択される。
上記の方法のいくつかの実施形態では、疾患または障害は、細胞増殖性障害、線維性障害、および代謝障害からなる群から選択される。
上記の方法の一実施形態では、疾患または障害は多発性硬化症である。
上記の方法の一実施形態では、疾患または障害は喘息である。上記の方法の別の実施形態では、疾患または障害は肥満細胞症である。
上記の方法の一実施形態では、疾患または障害はアレルギー反応である。
上記の方法の一実施形態では、疾患または障害は炎症性関節炎である。
本発明の別の態様は、癌を治療する方法に関する。方法は、それを必要とする患者に、式(I)の化合物の有効量を投与することを含む。
いくつかの実施形態では、癌は、脂肪肉腫、神経芽細胞腫、グリア芽腫、膀胱癌、副腎皮質癌、多発性骨髄腫、結腸直腸癌、非小細胞肺癌、中咽頭癌、陰茎癌、肛門癌、甲状腺癌、膣癌、胃癌、直腸癌、甲状腺癌、ホジキンリンパ腫およびびまん性大細胞型B細胞リンパ腫から選択される。
いくつかの実施形態では、癌は、白血病、肥満細胞腫、小細胞肺癌、精巣癌、胃腸管の癌、中枢神経系の癌、女性生殖管の癌、神経外胚葉性起源の肉腫、および神経線維腫症に関連するSchwann細胞腫瘍から選択される。
いくつかの実施形態では、癌は、小細胞肺癌、急性骨髄性白血病(AML)、胸腺癌、類腱腫、神経芽細胞腫、悪性黒色腫、結腸直腸癌、全身性肥満細胞症(SM)、および胃腸間質腫瘍(GIST)から選択される。
本発明の別の態様は、細胞周期阻止、腫瘍細胞におけるアポトーシス、および/または強化された腫瘍特異的T細胞免疫性を誘導する方法に関する。方法は、細胞を式(I)の化合物の有効量と接触させることを含む。
一実施形態では、本発明は、癌および転移と関連付けられた疾患または障害の治療、予防、阻害または除去に使用される薬剤の調製のためのc−Kitの阻害剤の使用に関する。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、または本発明の化合物を含む医薬組成物および薬学的に許容可能な担体の投与は、細胞周期または細胞生存率の変化を誘導する。
本発明の別の態様は、炎症を治療する方法に関する。方法は、それを必要とする患者に、式(I)の化合物の有効量を投与することを含む。
本発明の別の態様は、自己免疫性病因の治療方法に関する。方法は、それを必要とする患者に、式(I)の化合物の有効量を投与することを含む。
本発明の別の態様は、式(I)の化合物および薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物を対象とする。薬学的に許容可能な担体はさらに、賦形剤、希釈剤、または界面活性剤を含み得る。
一実施形態では、癌、転移、炎症および自己免疫性病因を含むc−Kitの調節に関連する疾患または障害を治療する方法を提供し、この疾患または障害のうちの少なくとも一つに罹患している患者に、式(I)の化合物を投与することを含む。
一実施形態では、癌および転移を含むc−Kitの調節に関連する疾患または障害を治療する方法を提供し、この疾患または障害のうちの少なくとも一つに罹患している患者に、式(I)の化合物を投与することを含む。
c−Kitを阻害する本発明の化合物または組成物の一つの治療用途は、癌、転移、炎症および自己免疫性病因に罹患している患者または対象に対する治療を提供することである。
c−Kitを阻害する本発明の化合物または組成物の別の治療用途は、癌および転移に罹患している患者または対象に対する治療を提供することである。
本発明の開示された化合物は、障害を治療または予防するために、および/または対象においてその発生を予防するために、有効量で投与することができる。
開示された化合物の投与は、治療薬の任意の投与方法を介して達成することができる。これらの方法には、経口、鼻腔、非経口、経皮、皮下、膣腔、頬部、直腸または局所投与方法などの全身投与または局所投与が含まれる。
投与の意図された方法に応じて、開示された組成物は、時には単位用量でおよび従来の薬務と一致して、例えば、注射剤、錠剤、坐薬剤、ピル剤、タイムリリースカプセル、エリキシル剤、チンキ、エマルション、シロップ、散剤、液剤、懸濁剤などの固形剤形、半固形剤形または液体剤形であってもよい。同様に、それらは静脈内(ボーラスと注入の両方)、腹腔内、皮下または筋肉内の形態で投与することもでき、すべての使用する形態は医薬品当業者によく知られている。
例示的な医薬組成物は、a)例えば、精製水、水素化または部分水素化植物油、またはそれらの混合物、トウモロコシ油、オリーブ油、ヒマワリ油、ベニバナ油、EPAまたはDHAなどのフィッシュオイル、またはそのエステルまたはトリグリセリドまたはその混合物、オメガ−3脂肪酸またはその誘導体、ラクトース、デキストロース、スクロース、マンニトール、ソルビトール、セルロース、ナトリウム、サッカリン、グルコースおよび/またはグリシンなどのトリグリセリド油などの希釈剤;b)例えば、シリカ、滑石、ステアリン酸、そのマグネシウムまたはカルシウム塩、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウムおよび/またはポリエチレングリコールなどの潤滑剤、錠剤用も;c)所望であれば、例えば、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、デンプンペースト、ゼラチン、トラガント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、炭酸マグネシウム、グルコースまたはベータラクトースなどの天然糖類、コーン甘味料、アカシア、トラガント、またはアルギン酸ナトリウムなどの天然および合成ガム、ワックスおよび/またはポリビニルピロリドンなどの結合剤、d)例えば、デンプン、寒天、メチルセルロース、ベントナイト、キサンタンガム、アルギン酸またはそのナトリウム塩、または発泡混合物などの崩壊剤;e)吸収剤、着色剤、風味剤、および甘味剤、f)例えば、Tween 80、Labrasol、HPMC、DOSS、カプロイル909、labrafac、labrafil、peceol、transcutol、capmul MCM、capmul PG−12、captex 355、gelucire、ビタミンE TGPS、または他の許容可能な乳化剤または分散剤;および/またはg)シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル−シクロデキストリン PEG400、PEG200などの化合物の吸収性を強化する薬剤などの本発明の化合物および薬学的に許容可能な担体を含む、錠剤およびゼラチンカプセルである。
液体、特に注射可能な組成物は、例えば、溶解、分散などによって調製され得る。例えば、開示された化合物は、例えば、水、食塩水、水性デキストロース、グリセロール、エタノールなどの薬学的に許容可能な溶媒に溶解されるか、またはそれと混合され、それによって注射可能な等張液または懸濁液が形成される。アルブミン、カイロミクロン粒子、または血清タンパク質などのタンパク質を使用して、開示された化合物を可溶化することができる。
開示された化合物はまた、担体としてプロピレングリコールなどのポリアルキレングリコールを使用して、脂肪エマルジョンまたは懸濁液から調製されうる坐薬としても製剤化され得る。
開示された化合物は、小さな単層小胞、大きな単層小胞、および多層小胞などのリポソーム送達システムの形態で投与することもできる。リポソームは、コレステロール、ステアリルアミンまたはホスファチジルコリンを含有する、さまざまなリン脂質から形成することができる。いくつかの実施形態では、米国特許第5,262,564号に記載されるように、脂質成分のフィルムは、薬剤の水溶液を用いて水和され、油層被包薬剤を形成し、参照によりその全体が本明細書に援用される。
開示された化合物は、開示された化合物が結合される個別の担体としてモノクローナル抗体の使用によっても送達され得る。開示された化合物はまた、標的化可能な薬物担体として可溶性ポリマーと結合することができる。このようなポリマーには、ポリビニルピロリドン、ピラン共重合体、ポリヒドロキシプロピルメタクリルアミド−フェノール、ポリヒドロキシエチルアスパンアミドフェノール、またはパルミトイル残基で置換されたポリエチレンオキシドポリリジンが挙げられる。さらに、開示された化合物は、例えば、ポリ乳酸、ポリエピシロンカプロラクトン、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシアノアクリレート、およびハイドロゲルの架橋または両親媒性ブロック共重合体などの薬剤の制御された放出を達成するのに有用な生物分解性ポリマーのクラスに結合され得る。一実施形態では、開示された化合物は、例えば、ポリカルボン酸ポリマー、またはポリアクリレートなどのポリマーに共有結合されていない。
非経口注射投与は、一般的に皮下、筋肉内、または静脈内注射および注入に使用される。注射は、液体溶液または懸濁液または注射前に液体中で溶解するのに適した固体形態のいずれかの従来形態で調製することができる。
本発明の別の態様は、式(I)の化合物、および薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物を対象とする。薬学的に許容可能な担体はさらに、賦形剤、希釈剤、または界面活性剤を含み得る。
組成物はそれぞれ、従来的混合方法、顆粒化方法またはコーティング方法にしたがって調製することができ、本医薬組成物は、重量または体積によって本開示の化合物の約0.1%〜約99%、約5%〜約90%、または約1%〜約20%を含有することができる。
開示された化合物を利用する投与レジメンは、患者のタイプ、種、年齢、体重、性別、および病状を含むさまざまな因子、治療される状態の重症度、投与経路、患者の腎臓または肝機能、および使用される特定の開示された化合物に従い選択される。当技術分野の医師または獣医師であれば、状態の進行を予防、対抗、または阻止するために必要な薬剤の有効量を容易に決定および処方することができる。
開示された化合物の効果的な投与量は、示された効果のために使用される時、状態を治療するのに必要に応じて、開示された化合物の約0.5mg〜約5000mgの範囲である。インビボまたはインビトロの使用のための組成物は、約0.5、5、20、50、75、100、150、250、500、750、1000、1250、2500、3500、または5000mg、または用量リストにある量から別の量までの範囲で、開示された化合物を含有することができる。一実施形態では、組成物は刻み目をつけることができる錠剤の形態である。
本開示は、以下の実施例および合成スキームによってさらに説明されるが、それらは本開示の範囲または精神を本明細書に記載の特定の手順に限定すると解釈されるべきではない。実施例は特定の実施形態を説明するために提供されており、それによって本開示の範囲に対する限定が意図されていないことを理解されたい。当業者には自明のことであろうが、本開示の精神および/または添付の特許請求の範囲から逸脱することなく、さまざまな他の実施形態、変更、およびそれらの等価物に頼ることができることをさらに理解されたい。
分析方法、材料、および計器
特に記載がない限り、試薬および溶媒は商業的供給者から受け取ったまま使用した。プロトン核磁気共鳴(NMR)スペクトルを、ブルーカーの分光計400MHzで得た。スペクトルはppm(δ)で与えられ、結合定数JはHertzで報告されている。テトラメチルシラン(TMS)を内部標準として使用した。Waters ZQシングルクワッド質量分析計(イオントラップエレクトロスプレーイオン化(ESI)を使用して質量スペクトルを収集した。純度および低分解能質量スペクトルデータを、Acquity Photo ダイオードアレイ検出器、Acquity 蒸発光散乱検出器(ELSD)およびWaters ZQ質量分析計を備えたWaters Acquity i−class超高速液体クロマトグラフィー(UPLC)システムを使用して測定した。Waters MassLynx 4.1ソフトウェアおよびUV波長220nm、蒸発光散乱検出(ELSD)およびエレクトロスプレー陽イオン(ESI)によって特徴付けられる純度を用いてデータを取得した。(カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm 2.1x50 mm;流量0.6mL/分;溶媒A (95/5/0.1%:10mM ギ酸アンモニウム/アセトニトリル/ギ酸)、溶剤B (95/5/0.09%:アセトニトリル/水/ギ酸);勾配:0〜2分まで5〜100%のB、2.2分まで100%のBを保持し、2.21分で5%のBにする。以下の実施例および本明細書のその他の場所で使用される略語は以下のとおりである。
br 広い
CDI 1,1’−カルボニルジイミダゾール
DCM ジクロロメタン
DIPEA N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMAP 4−(ジメチルアミノ)ピリジン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
EI 電子イオン化
ESI エレクロトスプレーイオン化
Et エチル
EtN トリエチルアミン
EtOAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
GCMS ガスクロマトグラフィー−質量分析
h 時間
HATU 2−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロリン酸塩
HPLC 高性能液体クロマトグラフィー
LCMS 液体クロマトグラフィー−質量分析
m 多重線
Me メチル
MeOH メタノール
MHz メガヘルツ
min 分
MS 分子ふるい
NMR 核磁気共鳴
ppm 百万分率
PSI ポンド/平方インチ
s 一重線
TBAF フッ化テトラ−n−ブチルアンモニウム
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン

式(I)の化合物の合成方法
方法A
実施例1:3−((2−(3,3−ジメチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−1)
Figure 2020503297
ステップiおよびii. 3−ヨード−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(1c)
60mlの塩化チオニル中の3−ヨード−4−メチル安息香酸(1a)15.72g(0.06mol、1.0当量)を、1時間にわたって還流した。反応混合物を回転蒸発により蒸発させて、褐色の固形物を得 1b、さらに、高真空下で1時間乾燥した。固体1bを、次いで36mlのTHFに溶解し、精製することなく次のステップに運んだ。
雰囲気下のフラスコに、攪拌しながら、DMAP(366mg、3.0mmol、0.05当量)、DIPEA(12.6ml、9.36g、72mmol、1.2当量)、2−アミノ−4−(トリフルオロメチル)ピリジン(9.9g、61.2mmol、1.02当量)およびTHF(120ml)を加えた。次に、N雰囲気下で漏斗を用いて、この溶液に酸塩化物の溶液を徐々に添加した(1b、上記のように新たに準備されたもの)、反応混合物を室温で一晩攪拌した。水(60ml)を加え、その後EtOAc(150ml)を加えた。有機層を分離し、水層をEtOAc(2×100ml)で抽出した。混合された有機層を乾燥し、ろ過し、真空中で濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し(EtOAc/ヘプタン20%で溶出)、中間体1cを白色の固形物として得た。
ステップiii〜vi. ジ−−Boc−5−エチニルチアゾール−2−アミン(1d)
ジ−tert−ブチルジカーボネート[(Boc)O、100.7g、0.461mol、1.2当量]を、900mLのTHFおよび135mLのEtN中の、2−アミノ−5−ブロモチアゾールモノヒドロブロミド(1a’、100g、0.385mol、1.0当量)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP、1.18g、9.7mmol、0.025当量)の混合物を含有するフラスコに添加し、氷浴を用いて0Cに冷却した。反応混合物を室温で一晩攪拌し、その後真空中で濃縮した。残渣を、EtOAc/ヘプタン(1:10、250ml)中で、室温で一晩攪拌し、次いでろ過した。ろ過液をブラインで洗浄し、乾燥し、ろ過し、および真空中で濃縮して、黄色の固形物として中間体1b’を得た(収率91%)。
ジ−tert−ブチルジカーボネート[(Boc)O、90.4g、0.414mol、1.2当量]を、880mLのTHFおよび121mLのEtN中の、中間体1b’(97.9g、0.351mol、1.0当量)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP、1.07g、8.7mmol、0.025当量)の混合物を含有するフラスコに添加し、氷浴を用いて0Cに冷却した。反応混合物を室温で一晩攪拌した。水(200mL)およびDCMを加え、得られた混合物を室温で30分間撹拌した。有機層を分離し、水層をDCM(2×150ml)で抽出した。混合有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮した。粗残留物を短いシリカゲルカラムで精製し(EtoAc/ヘプタン1:20で溶出)、中間体1c’をオフホワイト色の固形物(113g、収率85%)として得た。
200mlのDMF中のジ−Boc材料1b’(48.5g、0.128mol、1.0当量)、トリメチルシリルアセチレン(21.8ml、15.1g、154mmol、1.29当量)、Pd(PPhCl(4.7g)、CuI(1.5g)、およびEtN(50ml)の混合物を、密封されたチューブ内で、N雰囲気下で、70°Cで加熱し、得られた混合物を1.5時間攪拌した。反応混合物を真空中で濃縮した後、飽和NaCO水溶液およびDCMを粗残留物に加えた。有機層を分離し、混合有機層を真空中で濃縮した。シリカゲルのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製することにより(EtoAc/ヘプタン1:10で溶出)、中間体1dを褐色の固形物として得た(37g、収率78%)。
TBAF(THF中に1.0M、108ml)を、108mlのDCM中の1d溶液(37g、0.1mol)に室温でゆっくりと滴下した。得られた混合物を室温で1時間攪拌し、次いで水およびDCMを加えた。有機層を分離し、混合有機層を真空中で濃縮した。シリカゲルのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製することにより(EtoAc/ヘプタンで溶出10%〜30%)、中間体1e(ジ−Boc−5−エチニルチアゾール−2−アミン、24.5 g、収率75%)および1e’(Boc−5−エチニルチアゾール−2−アミン、2.1g、収率9%)の混合物を得た。
ステップvii〜x. 3−((2−(3,3−ジメチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−1)
153mlのDMF中の1eおよび1e’の混合物(24.5g、75.5mmol、1.0当量)、中間体1c(31.4g、77.3mmol、1.02当量)、Pd(PPh(7.2g)、CuI(2.05g)、およびDIPEA(72.5ml)を、N雰囲気下で、100°Cで加熱し、3時間攪拌した。室温に冷却した後、混合物を真空中で蒸発させた。水とDCMを攪拌して加えた。有機層を分離し、水層をDCM(2×100ml)で抽出した。混合有機層をブラインで洗浄し、乾燥し、ろ過し、および真空中で濃縮して、黄色の固形物を得た(1f、50g)。
上記で得られた黄色の固形物1fを、200mlのDCMに溶解し、次いで200mlのTFAを加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌し、その後真空中で濃縮した。DCMおよび飽和NaCO水溶液を攪拌しながら加え、氷浴を用いてpH9〜10が得られるまで冷却した。有機層を分離し、水層をDCM(2×100ml)で抽出した。混合有機層をブラインで洗浄し、乾燥し、ろ過し、および濃縮して、黄色の固形物を得た。これをシリカゲルのフラッシュカラムクロマトグラフィーで(MeOH/DCM 1:20)精製し、中間体1gを黄色の固形物として得た(20g、二つのステップでは収率62%)。H NMR(CDOD):δ2.33(3H、s)、7.03(1H、s)、7.21(1H、d)、7.24(1H、d)、7.67(1H、d)、7.85(1H、d)、8.39(2H、d)。ESI−MS m/z:401.1[M−1]
DCM(4ml)中の中間体1g(80mg)および1,1’−カルボニルジイミダゾール(CDI、80mg)の溶液を、50°Cで一晩攪拌し、次いで室温に冷却した。得られた懸濁液に、ジメチルアミン(THF中に2.0M、5当量)を加えた。混合物を室温で2時間攪拌し、次いでろ過した。ろ過液を濃縮し、次いでprep HPLCにより精製して、表題化合物I−1を得た(収率52%)。
表1の化合物は、対応するヨードピリジニル−またはヨードフェニルベンズアミドおよびステップviiのジ−Boc−5−エチニルチアゾール−2−アミン、およびステップxの対応するアルコールまたはアミンを用いて、上記方法Aに記載されるように合成された。
表1:
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
方法B
実施例2:3−((2−(シクロプロパンカルボキサミド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−49)
Figure 2020503297
ステップ1.N−(5−ブロモチアゾール−2−イル)シクロプロパンカルボキサミド(49b)
40mlのDCM中の2−アミノ−5−ブロモチアゾールモノヒドロブロミド(1a’)(5.2g、20.0mmol、1.0当量)の溶液に、4.2mlのEtNを加えた。得られた混合物に、10mlのDCM中のシクロプロパンカルボニルクロリド(1.83ml、2.09g、20.0mmol、1.0当量)の溶液を、−78°Cでゆっくりと加えた。室温で30分間攪拌した後、5mlのDCM中の追加の0.5mlのシクロプロパンカルボニルクロリドを−78°Cで加え、次いで混合物を室温でさらに1時間攪拌した。飽和NaCO水溶液(15ml)を室温で15分間攪拌して加えた。有機層を分離し、水層をDCM(1×20ml)で抽出した。混合された有機物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、回転蒸発によって濃縮し、白色の固形物(49b)を得た。これをEtOAcで洗浄し、真空下で乾燥し、次いで精製することなく、次のステップで直接使用した(3g、60%)。
ステップ2.N−(5−((トリメチルシリル)エチニル)チアゾール−2−イル)シクロプロパンカルボキサミド(49c)
密閉されたチューブに、N−(5−ブロモチアゾール−2−イル)シクロプロパンカルボキサミド49b)(3.0g、12.1mmol、1.0当量)、Pd(PPh(583mg)、CuI(191mg)、トリメチルシリルアセチレン(2.25ml、1.57g、15.9mmol、1.3当量)、DIPEA(2.57ml)およびDMF(25mL)を充填した。Nで脱気後、反応混合物を50°Cで一晩攪拌した。溶媒を回転蒸発によって除去し、飽和NaCO水溶液およびDCMを加えた。抽出からの混合有機層を濃縮し、粗混合物をシリカゲルのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して(EtoAc/ヘプタン 1:5で溶出)、中間体49cを黄色の固形物として得た。
ステップ3.3−((2−(シクロプロパンカルボキサミド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド(I−49)
10mlのDMF中の中間体1c(1.727g、4.25mmol、1.0当量)、中間体49c(1.238g、4.68mmol、1.14当量)、Pd(PPh(489mg)、CuI(126mg)、DIPEA(6.3ml)およびTBAF(THF中に1.0M、5.2ml)の混合物を、Nで脱気し、次いで100°Cで一晩攪拌しながら加熱した。回転蒸発により揮発分を除去した後、飽和NaCO水溶液およびDCMを加えた。抽出からの混合有機層を濃縮し、粗混合物をシリカゲルのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して(EtOAc/ヘプタン1:5で溶出)、黄色固形物を得た。これをEtOAcで洗浄し、ろ過し、MeOHでさらに洗浄して表題化合物I−49を淡黄色の固形物として得た。
表2の化合物は、ステップ1の対応する塩化アシルおよび対応するヨードピリジニル−またはヨードフェニルベンズアミドをを使用して、上記の方法Bにしたがって合成された。
表2:
Figure 2020503297
Figure 2020503297
方法C
実施例3:N−(3−((2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド(I−61)
Figure 2020503297
ステップ1.N−(3−ヨード−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド(61c)
DMF(70mL)中の4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボン酸(61b、11g)および3−ヨード−4−メチル−アニリン(61a、13.4g)の溶液に、HATU(26.3g)およびトリエチルアミン(29.6mL)を加えた。得られた混合物を室温で一晩攪拌し、次いで水(400mL)で希釈した。15分間攪拌した後、固形物をろ過によって収集し、水で洗浄した。固形産物を真空中で乾燥し、白色の固形物を得た(61c、22g、94%)。
ステップ2.tert−ブチルN−tert−ブトキシカルボニル−N−[5−[2−[2−メチル−5−[[4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボニル]アミノ]フェニル]エチニル]チアゾール−2−イル]カルバメート(61d)
DMF(100mL)中のビス−tert−ブチル(5−ブロモチアゾール−2−イル)カルバメート1e(6.2g)、N−(3−ヨード−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド61c(7.4g)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.3g)、およびCuI(0.2g)の混合物を脱気し、次いでDIPEA(4.7mL)を加えた。60°Cで2時間攪拌した後、混合物を回転蒸発によって濃縮した。得られた残渣をDCM(200mL)に溶解し、水(100mL)で洗浄した。有機層を乾燥し、ろ過し、および真空中で濃縮した。粗生成物を、シリカゲルのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し(ヘプタン中10%のEtOAcで溶出)、固形物を得た(61d、7.5g、68%)。
ステップ3.N−(3−((2−アミノチアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド(61e)
DCM(30ml)中のtert−ブチル N−tert−ブトキシカルボニル−N−[5−[2−[2−メチル−5−[[4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボニル]アミノ]フェニル]エチニル]チアゾール−2−イル]カルバメート61d(12g)溶液に、室温でTFA(30ml)を加え、得られた混合物を1時間攪拌した。揮発性成分を回転蒸発により除去し、得られた残渣をDCM(300mL)に溶解し、水(100mL)で洗浄した。有機層を乾燥し、ろ過し、および真空中で濃縮した。粗生成物を、シリカゲルのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して(ジクロロメタン中、5%のMeOHで溶出)、中間体61eを淡褐色の固形物(7.3g、91%)として得た。H NMR(400MHz、CDOD)δ8.97〜8.99(d、J=5.15Hz、1H)、8.45(s、1H)、7.92〜7.96(m、2H)、7.65〜7.68(dd、J=8.28、2.38Hz、1H)、7.28〜7.30(d、J=8.41Hz、1H)、7.22(s、1H)、2.45(s、3H).EI−MS:[M+H]403.1.
ステップ4および5.N−(3−((2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド(I−61)
DCM(20ml)中の中間体61e(0.07g)の溶液に、CDI(0.07g)を加えた。反応混合物を50°Cで一晩攪拌した後、N,N,N’−トリメチルエチレンジアミン(0.35g)を加え、さらに1時間攪拌した。ろ過液のろ過および濃縮の後、粗生成物をシリカゲルのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して(ジクロロメタン中5%のMeOHで溶出)、表題化合物I−61(0.049g、53.1%)を得た。
表3の化合物を、ステップ2の対応するN−(ヨードフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミドまたはN−(3−ヨード−4−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメトキシ)ベンズアミド、およびステップ5の対応するアミンを用いて上記の方法Cにしたがって合成した。
表3:
Figure 2020503297
Figure 2020503297
生化学的アッセイ
実施例4:c−Kitアッセイ
Ba/F3 KIT変異操作細胞株の生成
KITcDNAをGenScriptによって合成し、pLVX−IRES−Puro ベクター(Clontech)にクローニングした。KIT変異遺伝子を含むpLVX−IRES−puroベクターを、Trans−Lentiviral ORF Packaging Kit(Thermo Scientific)を用いてHEK293細胞(Invitrogen)にトランスフェクトすることによって、ウイルス粒子を作製した。トランスフェクションの48時間後、ウイルス含有上清を採取し、10ng/mLのIL−3(R&D Systems)の存在下で、親Ba/F3細胞(DSMZ)と共に、さらに48〜72時間インキュベートした。次いで、形質導入されたBa/F3細胞を、IL−3回収およびピューロマイシン(0.5〜1μg/mL、Invitrogen)により選択した。
生存率アッセイ
細胞株(例えば、EX11DEL、EX11DEL/D816H、EX11DEL/T670I、およびEX11DEL/V654A)は、線形成長を引き起こす密度で、10%のFBSを補充したRPMI 1640を用いて384ウェルプレートにプレーティングし、37°Cで5%(v/v)のCO中でインキュベートした。細胞を、4倍希釈(10μM〜0.61nM)にわたる八つの濃度の化合物で処理し、72時間後にCell Titer−Gloアッセイ(Promega)を使用して生存率を評価した。データを、ビヒクルで処理した細胞に対する生存率としてプロットした。用量反応曲線が生成され、IC50値を計算するために使用された。
表4:c−Kitアッセイにおける本発明の化合物のc−Kit活性。++++は、約10nM未満のIC50を示し、+++は、約10nM〜約50nMのIC50を示し、++は、約50nM〜約100nMのIC50を示し、+は、約100nM超、および約10μM未満のIC50を示す。
表4:cKitアッセイ。
Figure 2020503297
Figure 2020503297
Figure 2020503297
等価物
当業者は、日常的な実験手法を越えない手法を使用して、本明細書に具体的に記載される特定の実施形態に対する数多くの等価物を認識するか、または確認することができるであろう。かかる等価物は、以下の特許請求の範囲に包含されることが意図される。

Claims (96)

  1. 式(I)の化合物:
    Figure 2020503297
    またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体であって、
    式中、
    Lは−C(O)NR−または−NRC(O)−であり、
    Aは(C〜C)シクロアルキル、(C〜C10)アリール、または5〜10員のヘテロアリールであり、ここで前記シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールは、一つまたは複数のRで任意選択的に置換され、
    は水素、(C〜C)アルキル、−(CHC(O)OH、または−C(O)N(R)であり、
    は、(C〜C)アルキル、−C(O)R、または−C(O)NR10であり、
    各Rは、各出現において独立して(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、
    (C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、またはOHであり、
    各Rは各出現において独立して(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、
    (C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、CN、−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここで前記ヘテロシクロアルキルが、4〜7員の環と、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子、または−(C(R−ヘテロアリールを含み、ここで前記ヘテロアリールが、5員または6員の環と、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、ここで前記ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールが、
    (C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、および(C〜C)ジアルキルアミノからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、
    は水素、(C〜C)アルキル、または(C〜C)ハロアルキルであり、
    各Rは独立して水素または(C〜C)アルキルであり、
    各Rは独立して水素または(C〜C)アルキルであり、
    は、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、
    は、水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、
    10は、水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)シクロアルキル、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここで前記シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルが、(C〜C)アルキル、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、および−OHからそれぞれ独立して選択された一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、およびここで前記(C〜C)アルキルは、一つまたは複数のR11で任意選択的に置換され、
    またはRおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共に、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキル環を形成し、
    (C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−NH、−(CH−(C〜C)アルキルアミノ、
    −(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、−OH、およびN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記4〜7員のヘテロシクロアルキルは一つまたは複数の(C〜C)アルキルで任意選択的に置換され、
    11は、(C〜C)アルコキシ、−OH、−NH、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロアリール、またはN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員のヘテロシクロアルキルであり、ここで前記ヘテロシクロアルキルは、(C〜C)アルキルおよびOHからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、
    各n、p、およびqは、独立して0、1または2であり、
    ただし、Aがフェニルであり、かつRが水素である場合は、Rは−C(O)CHではない、化合物。
  2. Lが−C(O)NR−である、請求項1に記載の化合物。
  3. Lが−NRC(O)−である、請求項1に記載の化合物。
  4. が(C〜C)アルキルまたはハロゲンである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. nが1であり、RがメチルまたはFである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. nが1であり、Rがメチルである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. Aが、一つまたは複数のRで任意選択的に置換される(C〜C10)アリールである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. Aが、一つまたは複数のRで任意選択的に置換される6員のヘテロアリールである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. Aが、一つまたは複数のRで任意選択的に置換されるフェニルまたはピリジニルである、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. Aが、一つまたは複数のRで置換されるフェニルまたはピリジニルである、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. が水素である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. nが0である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. nが1である、請求項1〜12のいずれか一項に記載の化合物。
  14. nが1であり、Rがアルキンに対してオルトである、請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. が水素、−C(O)N(CH、または−CHCHC(O)OHである、請求項1〜14のいずれか一項に記載の化合物。
  16. が水素である、請求項1〜15のいずれか一項に記載の化合物。
  17. 以下の式(Ia)または(Ib)のうちの一つを有し、
    Figure 2020503297
    またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体を有する、請求項1に記載の化合物。
  18. 以下の式(Ic)または(Id)のうちの一つを有し、
    Figure 2020503297
    またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体を有する、請求項1に記載の化合物。
  19. 以下の式(Ie)または(If)のうちの一つを有し、
    Figure 2020503297
    Figure 2020503297
    またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体を有する、請求項1に記載の化合物。
  20. が水素である、請求項19に記載の化合物。
  21. 一つのRは、(C〜C)ハロアルキルであり、他のRは、(C〜C)アルコキシ、CN、または−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここで前記ヘテロシクロアルキルは、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員の環を含む、請求項19または20に記載の化合物。
  22. 少なくとも一つのRは、CFであり、他のRは、(C〜C)アルコキシ、CN、または−(C(R−ヘテロシクロアルキルであり、ここで前記ヘテロシクロアルキルは、N、O、およびSから選択された1〜3個のヘテロ原子を含む4〜7員の環を含む、請求項19〜21のいずれか一項に記載の化合物。
  23. 少なくとも一つのRは、CFであり、他のRは−OCH、CN、または−(CH)−ピロリルである、請求項19〜22のいずれか一項に記載の化合物。
  24. は水素であり、Rは−C(O)NR10である、請求項19〜23のいずれか一項に記載の化合物。
  25. は水素であり、R10は(C〜C)アルキルである、請求項24に記載の化合物。
  26. は水素であり、R10は一つのR11で置換された(C〜C)アルキルである、請求項24に記載の化合物。
  27. 11は(C〜C)アルコキシである、請求項26に記載の化合物。
  28. (C〜C)アルコキシは−OCHである、請求項27に記載の化合物。
  29. は(C〜C)アルキルであり、R10は(C〜C)アルキルである、請求項24に記載の化合物。
  30. は(C〜C)アルキルであり、R10は一つのR11で置換された(C〜C)アルキルである、請求項24に記載の化合物。
  31. 11は(C〜C)アルコキシである、請求項30に記載の化合物。
  32. 前記(C〜C)アルコキシは−OCHである、請求項31に記載の化合物。
  33. 以下の式(Ig)または(Ih)のうちの一つを有し、
    Figure 2020503297
    Figure 2020503297
    またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体を有する、請求項1に記載の化合物。
  34. は水素である、請求項33に記載の化合物。
  35. は(C〜C)ハロアルキルである、請求項33または34に記載の化合物。
  36. はCFである、請求項33〜35のいずれか一項に記載の化合物。
  37. nが1であり、Rがメチルである、請求項33〜36のいずれか一項に記載の化合物。
  38. が水素であり、Rが(C〜C)アルキルである、請求項33〜37のいずれか一項に記載の化合物。
  39. 前記(C〜C)アルキルは、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、neo−ペンチル、sec−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、2,2−ジメチルブタン、および2,3−ジメチルブタンから選択される、請求項38に記載の化合物。
  40. 前記(C〜C)アルキルはエチルである、請求項39に記載の化合物。
  41. 前記(C〜C)アルキルはメチルである、請求項39に記載の化合物。
  42. は水素であり、Rは−C(O)Rである、請求項33〜37のいずれか一項に記載の化合物。
  43. は(C〜C)アルコキシである、請求項42に記載の化合物。
  44. 前記(C〜C)アルコキシはOCHである、請求項43に記載の化合物。
  45. は水素であり、Rは−C(O)NR10である、請求項33〜37のいずれか一項に記載の化合物。
  46. は水素であり、R10は(C〜C)アルキルである、請求項45に記載の化合物。
  47. は水素であり、R10は一つのR11で置換された(C〜C)アルキルである、請求項45に記載の化合物。
  48. 11は(C〜C)アルコキシである、請求項47に記載の化合物。
  49. 前記(C〜C)アルコキシは−OCHである、請求項48に記載の化合物。
  50. 11は(C〜C)ジアルキルアミノである、請求項47に記載の化合物。
  51. 前記(C〜C)ジアルキルアミノは、−N(CHまたは−N(CHCHである、請求項50に記載の化合物。
  52. 11は(C〜C)アルキルアミノである、請求項47に記載の化合物。
  53. 前記(C〜C)アルキルアミノは−N(H)CHである、請求項52に記載の化合物。
  54. 11は−NHである、請求項47に記載の化合物。
  55. 11は、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロシクロアルキルであり、(C〜C)アルキルまたはOHで任意選択的に置換される、請求項47に記載の化合物。
  56. 11は、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む6員のヘテロアリールである、請求項47に記載の化合物。
  57. 11は−OHである、請求項47に記載の化合物。
  58. は(C〜C)アルキルであり、R10は(C〜C)アルキルである、請求項45に記載の化合物。
  59. は(C〜C)アルキルであり、R10は一つのR11で置換された(C〜C)アルキルである、請求項45に記載の化合物。
  60. 11は(C〜C)アルコキシである、請求項59に記載の化合物。
  61. 前記(C〜C)アルコキシは−OCHである、請求項60に記載の化合物。
  62. 11は−OHである、請求項59に記載の化合物。
  63. 11は(C〜C)ジアルキルアミノである、請求項59に記載の化合物。
  64. 前記(C〜C)ジアルキルアミノは、−N(CHまたは−N(CHCHである、請求項63に記載の化合物。
  65. 11は−NHである、請求項59に記載の化合物。
  66. 11は、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘテロシクロアルキルであり、(C〜C)アルキルまたはOHで任意選択的に置換される、請求項59に記載の化合物。
  67. 11は、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む6員のヘテロアリールである、請求項59に記載の化合物。
  68. は水素であり、R10は−OHまたは−NHで任意選択的に置換される(C〜C)シクロアルキルである、請求項45に記載の化合物。
  69. 前記(C〜C)シクロアルキルは、−OHまたは−NHで任意選択的に置換される、シクロプロピルまたはシクロヘキシルである、請求項68に記載の化合物。
  70. は水素であり、R10は、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜6員のヘテロシクロアルキルであり、メチルで任意選択的に置換される、請求項45に記載の化合物。
  71. は(C〜C)アルキルであり、R10はN、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜6員のヘテロシクロアルキルであり、メチルで任意選択的に置換される、請求項45に記載の化合物。
  72. またはRおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共に、N、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜6員のヘテロシクロアルキル環を形成し、(C〜C)アルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、−(CH−(C〜C)ジアルキルアミノ、−C(O)(C〜C)アルキル、OH、またはN、O、およびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む6員のヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立して選択される一つまたは複数の置換基で任意選択的に置換され、および前記6員のヘテロシクロアルキルは(C〜C)アルキルで任意選択的に置換される、請求項45に記載の化合物。
  73. は、−C(O)N(Rであり、Rは−C(O)NR10である、請求項33〜37のいずれか一項に記載の化合物。
  74. は(C〜C)アルキルであり、Rは(C〜C)アルキルであり、R10は(C〜C)アルキルである、請求項74に記載の化合物。
  75. は−(CHC(O)OHであり、Rは−C(O)Rである、請求項33〜37のいずれか一項に記載の化合物。
  76. は(C〜C)アルケニルである、請求項75に記載の化合物。
  77. nが1であり、RがFである、請求項33〜36のいずれか一項に記載の化合物。
  78. は水素であり、Rは−C(O)NR10である、請求項77に記載の化合物。
  79. は水素であり、R10は(C〜C)アルキルである、請求項78に記載の化合物。
  80. nが0であり、Rは水素であり、Rは−C(O)NR10である、請求項33〜36のいずれか一項に記載の化合物。
  81. は水素であり、R10は(C〜C)アルキルである、請求項78に記載の化合物。
  82. 前記化合物が、
    3−((2−(3,3−ジメチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)−3−((2−ウレイドチアゾール−5−イル)エチニル)ベンズアミド、
    メチル(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)カルバメート、
    4−メチル−3−((2−(3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−(2−メトキシエチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−3−((2−(3−(2−モルホリノエチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−エチル−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−3−((2−(3−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−3−((2−(3−((1−メチルピペリジン−4−イル)メチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−3−((2−(3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−シクロプロピルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−(2−(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−((1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド、
    3−ヒドロキシ−3−メチル−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)アゼチジン−1−カルボキサミド、
    4−メチル−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−カルボキサミド、
    4−メチル−3−((2−(3−(ピリジン−4−イルメチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−(2−ヒドロキシエチル)−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド、
    4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(2−(メチルアミノ)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(1−メチルピペリジン−4−イル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド、
    3−((2−(3−(4−アミノブチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(1−メチルピペリジン−3−イル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−(4−アミノシクロヘキシル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    2−((ジメチルアミノ)メチル)−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)モルホリン−4−カルボキサミド、
    N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)モルホリン−4−カルボキサミド、
    3−((2−(3−(3−アミノプロピル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−アセチル−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド、
    3−((2−(3−(2−アミノエチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(1−メチルアゼチジン(methylazetidin)−3−イル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−(ジメチルアミノ)−N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−カルボキサミド、
    N−(5−((2−メチル−5−((4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)フェニル)エチニル)チアゾール−2−イル)−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキサミド、
    2−フルオロ−5−((2−(3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    2−フルオロ−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)−5−((2−ウレイドチアゾール−5−イル)エチニル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−フルオロ−3−((2−(3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド、
    N−(2−メトキシ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルベンズアミド、
    N−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルベンズアミド、
    3−((2−(シクロプロパンカルボキサミド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    3−((2−(シクロプロパンカルボキサミド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド、
    3−((2−アセトアミドチアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    4−メチル−3−((2−ピバルアミドチアゾール−5−イル)エチニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ベンズアミド、
    N−(4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(1−メチルピペリジン−4−イル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、
    N−(3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、
    N−(4−メチル−3−((2−(3−メチル−3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル)ウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、
    N−(3−((2−(3,3−ジメチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメトキシ)ベンズアミド、
    N−(4−メチル−3−((2−(3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、
    N−(3−((2−(3−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、
    N−(3−((2−(3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、
    N−(3−((2−(3−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、
    N−(3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、および
    N−(4−フルオロ−3−((2−(3−(2−メトキシエチル)−3−メチルウレイド)チアゾール−5−イル)エチニル)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピコリンアミドから選択される、請求項1に記載の化合物。
  83. 請求項1〜82のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体、ならびに薬学的に許容可能な希釈剤、賦形剤または担体を含む、医薬組成物。
  84. c−Kit媒介性疾患または障害を治療する方法であって、それを必要とする対象に、請求項1〜82のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、または互変異性体の治療有効量を投与することを含む、方法。
  85. 前記cKit媒介性疾患または障害が、細胞増殖性障害、線維性障害、および代謝障害から選択される、請求項84に記載の方法。
  86. 前記細胞増殖性障害が癌である、請求項85に記載の方法。
  87. 前記癌が、白血病、肥満細胞腫、小細胞肺癌、精巣癌、胃腸管の癌、中枢神経系の癌、女性生殖管の癌、神経外胚葉性起源の肉腫、および神経線維腫症に関連するSchwann細胞腫瘍からなる群から選択される、請求項86に記載の方法。
  88. 前記癌が、小細胞肺癌、急性骨髄性白血病(AML)、神経芽細胞腫、悪性黒色腫、結腸直腸癌、全身性肥満細胞症(SM)、および胃腸間質腫瘍(GIST)からなる群から選択される、請求項87に記載の方法。
  89. 前記cKit媒介性疾患または障害が多発性硬化症である、請求項84に記載の方法。
  90. 前記cKit媒介性疾患または障害が喘息である、請求項84に記載の方法。
  91. 前記cKit媒介性疾患または障害がアレルギー反応である、請求項84に記載の方法。
  92. 前記cKit媒介性疾患または障害が炎症性関節炎である、請求項84に記載の方法。
  93. 前記cKit媒介性疾患または障害が肥満細胞症である、請求項84に記載の方法。
  94. c−Kitを調節する方法であって、請求項1〜82のいずれか一項に記載の化合物を対象に投与することを含む、方法。
  95. c−Kitを阻害する方法であって、請求項1〜82のいずれか一項に記載の化合物を対象に投与することを含む、方法。
  96. c−Kitが役割を果たす疾患を治療または予防する方法であって、その必要のある対象に、請求項1〜82のいずれか一項に記載の化合物の有効量を投与することを含む、方法。
JP2019531932A 2016-12-15 2017-12-14 C-kit阻害剤としてのアミノチアゾール化合物 Active JP7158382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022163177A JP2022185107A (ja) 2016-12-15 2022-10-11 C-kit阻害剤としてのアミノチアゾール化合物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662434845P 2016-12-15 2016-12-15
US62/434,845 2016-12-15
PCT/US2017/066291 WO2018112136A1 (en) 2016-12-15 2017-12-14 Aminothiazole compounds as c-kit inhibitors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022163177A Division JP2022185107A (ja) 2016-12-15 2022-10-11 C-kit阻害剤としてのアミノチアゾール化合物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020503297A true JP2020503297A (ja) 2020-01-30
JP2020503297A5 JP2020503297A5 (ja) 2021-01-28
JP7158382B2 JP7158382B2 (ja) 2022-10-21

Family

ID=60957442

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531932A Active JP7158382B2 (ja) 2016-12-15 2017-12-14 C-kit阻害剤としてのアミノチアゾール化合物
JP2022163177A Pending JP2022185107A (ja) 2016-12-15 2022-10-11 C-kit阻害剤としてのアミノチアゾール化合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022163177A Pending JP2022185107A (ja) 2016-12-15 2022-10-11 C-kit阻害剤としてのアミノチアゾール化合物

Country Status (13)

Country Link
US (2) US11001580B2 (ja)
EP (1) EP3555090A1 (ja)
JP (2) JP7158382B2 (ja)
KR (1) KR102594476B1 (ja)
CN (3) CN117105922A (ja)
AU (2) AU2017376624B2 (ja)
BR (1) BR112019012239A2 (ja)
CA (1) CA3047106A1 (ja)
EA (1) EA201991198A1 (ja)
IL (2) IL267262B (ja)
MA (1) MA51878A (ja)
MX (2) MX2019007079A (ja)
WO (1) WO2018112136A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117105922A (zh) 2016-12-15 2023-11-24 阿瑞雅德制药公司 作为c-kit抑制剂的氨基噻唑化合物
BR112021018168B1 (pt) 2019-03-21 2023-11-28 Onxeo Composição farmacêutica, combinação e kit compreendendo uma molécula dbait e um inibidor de quinase para o tratamento de câncer
KR20220098759A (ko) 2019-11-08 2022-07-12 인쎄름 (엥스띠뛰 나씨오날 드 라 쌍떼 에 드 라 흐쉐르슈 메디깔) 키나제 억제제에 대해 내성을 획득한 암의 치료 방법
AU2020412875A1 (en) 2019-12-24 2022-06-23 Carna Biosciences, Inc. Diacylglycerol kinase modulating compounds
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
AU2021219668A1 (en) 2020-02-14 2022-08-25 Gilead Sciences, Inc. Antibodies and fusion proteins that bind to CCR8 and uses thereof
KR102535840B1 (ko) * 2020-07-31 2023-05-23 (주)파로스아이바이오 2,3,5-치환된 싸이오펜 화합물의 위장관기질종양 예방, 개선 또는 치료 용도
IL304076A (en) * 2021-01-06 2023-08-01 Theseus Pharmaceuticals Inc Aminothiazole compounds as C-KIT inhibitors
CN117355531A (zh) 2021-06-23 2024-01-05 吉利德科学公司 二酰基甘油激酶调节化合物
EP4359411A1 (en) 2021-06-23 2024-05-01 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
CN117396478A (zh) 2021-06-23 2024-01-12 吉利德科学公司 二酰基甘油激酶调节化合物
EP4359389A1 (en) 2021-06-23 2024-05-01 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
TW202317086A (zh) * 2021-09-29 2023-05-01 加拿大商修復治療公司 化合物、醫藥組成物及製備化合物之方法及其使用方法
TW202330504A (zh) 2021-10-28 2023-08-01 美商基利科學股份有限公司 嗒𠯤—3(2h)—酮衍生物
WO2023077030A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
US20230242508A1 (en) 2021-12-22 2023-08-03 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
WO2023122581A2 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
TW202340168A (zh) 2022-01-28 2023-10-16 美商基利科學股份有限公司 Parp7抑制劑
US20230373950A1 (en) 2022-03-17 2023-11-23 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
TW202400138A (zh) 2022-04-21 2024-01-01 美商基利科學股份有限公司 Kras g12d調節化合物
WO2024006929A1 (en) 2022-07-01 2024-01-04 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
WO2024069592A1 (en) * 2022-09-29 2024-04-04 Repare Therapeutics Inc. N-(5-substituted-[(l,3,4-thiadiazolyl) or (l,3-thiazolyl)](substituted)carboxamide compounds, pharmaceutical compositions, and methods of preparing the amide compounds and of their use

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009536652A (ja) * 2006-05-08 2009-10-15 アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 単環式ヘテロアリール化合物
WO2015108490A2 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Agency For Science, Technology And Research Heteroaryl alkyne derivatives and uses thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262564A (en) 1992-10-30 1993-11-16 Octamer, Inc. Sulfinic acid adducts of organo nitroso compounds useful as retroviral inactivating agents anti-retroviral agents and anti-tumor agents
WO2007135626A2 (en) 2006-05-18 2007-11-29 Nxp B.V. Method of video coding
CN103370324B (zh) * 2010-12-27 2016-05-18 孙树萍 作为蛋白激酶抑制剂的芳炔类衍生物及其医疗用途
CN102584830A (zh) 2011-12-30 2012-07-18 北京赛林泰医药技术有限公司 二氢化茚酰胺化合物、其药物组合物及其用途
CN117105922A (zh) 2016-12-15 2023-11-24 阿瑞雅德制药公司 作为c-kit抑制剂的氨基噻唑化合物
IL304076A (en) 2021-01-06 2023-08-01 Theseus Pharmaceuticals Inc Aminothiazole compounds as C-KIT inhibitors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009536652A (ja) * 2006-05-08 2009-10-15 アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 単環式ヘテロアリール化合物
WO2015108490A2 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Agency For Science, Technology And Research Heteroaryl alkyne derivatives and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017376624A1 (en) 2019-07-04
AU2017376624B2 (en) 2021-11-11
BR112019012239A2 (pt) 2019-11-05
AU2022200741B2 (en) 2024-03-07
AU2022200741A1 (en) 2022-02-24
MX2022002579A (es) 2022-03-22
CN110291086A (zh) 2019-09-27
US11753404B2 (en) 2023-09-12
IL291099A (en) 2022-05-01
IL267262A (en) 2019-08-29
EP3555090A1 (en) 2019-10-23
IL267262B (en) 2022-04-01
CN117050032A (zh) 2023-11-14
WO2018112136A1 (en) 2018-06-21
EA201991198A1 (ru) 2020-01-13
KR102594476B1 (ko) 2023-10-27
JP2022185107A (ja) 2022-12-13
US20220033392A1 (en) 2022-02-03
MX2019007079A (es) 2019-10-15
JP7158382B2 (ja) 2022-10-21
CA3047106A1 (en) 2018-06-21
CN117105922A (zh) 2023-11-24
KR20190091537A (ko) 2019-08-06
MA51878A (fr) 2020-12-30
CN110291086B (zh) 2023-08-11
US11001580B2 (en) 2021-05-11
US20190352298A1 (en) 2019-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7158382B2 (ja) C-kit阻害剤としてのアミノチアゾール化合物
JP7158383B2 (ja) C-kit阻害剤としてのベンズイミダゾール化合物
TWI583681B (zh) 胺基嘧啶基化合物
KR20140138911A (ko) Mek 억제제로서 헤테로사이클릴 화합물
JP2019515931A (ja) イソキノリン−3イル−カルボキサミドならびにその調製および使用の方法
JP2018527412A (ja) Perk阻害剤としての1−フェニルピロリジン−2−オン誘導体
TW201422616A (zh) 作爲Syk抑制劑的取代吡啶並吡嗪類化合物
JP2024517772A (ja) 置換された2-(2,6-ジオキソピペリジン-3-イル)-5-(1-ピペリジン-4-イル)イソインドリン-1,3-ジオン誘導体及びその使用
WO2023280254A1 (zh) 一种tead抑制剂
JP2024503624A (ja) C-kit阻害剤としてのアミノチアゾール化合物
EA041051B1 (ru) АМИНОТИАЗОЛЬНЫЕ СОЕДИНЕНИЯ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ c-KIT
NZ795496A (en) Aminothiazole compounds as c-Kit inhibitors
NZ795495A (en) Aminothiazole compounds as c-Kit inhibitors
NZ795575A (en) Benzimidazole compounds as c-Kit inhibitors
NZ795572A (en) Benzimidazole compounds as c-Kit inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7158382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150