JP2020194855A - カバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法 - Google Patents

カバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020194855A
JP2020194855A JP2019098784A JP2019098784A JP2020194855A JP 2020194855 A JP2020194855 A JP 2020194855A JP 2019098784 A JP2019098784 A JP 2019098784A JP 2019098784 A JP2019098784 A JP 2019098784A JP 2020194855 A JP2020194855 A JP 2020194855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
cover glass
semiconductor wafer
surface side
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019098784A
Other languages
English (en)
Inventor
内田 幹也
Mikiya Uchida
幹也 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rosnes
Rosnes Corp
Original Assignee
Rosnes
Rosnes Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rosnes, Rosnes Corp filed Critical Rosnes
Priority to JP2019098784A priority Critical patent/JP2020194855A/ja
Publication of JP2020194855A publication Critical patent/JP2020194855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weting (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】半導体ウェハの切断面がダイシングブレードによるものであることにより、しばしば切断面から固体撮像装置に入り込む方向にひび割れ(以下、バリという)が発生することが知られているが、チップサイズが小さい場合には、バリの発生する可能性がある部分の回路配置を禁止することにより、トランジスタ等の素子を配置する領域が狭くなり、課題となる。【解決手段】カバーガラスと半導体ウェハの積層ウェハのスクライブラインを、半導体ウェハ側から積層ウェハをエッチングする第1のステップと積層ウェハのスクライブラインに沿って、半導体ウェハ側から積層ウェハをダイシングする第2のステップとからなる製造方法を用いれば、半導体部分の切断面がエッチングによる断面であることにより、バリは発生せず、回路配置禁止領域の問題は生じないとともに、既存の設備を用いて加工することができる。【選択図】図11

Description

本発明は、カバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法に関し、特にチップサイズの小さい場合のカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法に関する。
半導体ウェハ上に形成された固体撮像装置を個片に切り分ける場合には、ダイシングと呼ばれる方法が用いられ、固体撮像装置がその表面に碁盤の目のように形成された半導体ウェハをダイシングテープに貼り付け、ダイシングブレードで切断するという方法が主に用いられてきた。この場合、固体撮像装置を上から見た場合の上下左右各辺の断面は、ダイシングブレードによる切断面ということになっていた。
このダイシングと呼ばれる手法は、半導体ウェハ上の固体撮像装置を切り分けるときだけではなく、カバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置を切り分ける時にも用いられ、その場合のカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置を上から見た場合の上下左右各辺の断面は、ガラス部分も半導体部分もダイシングブレードによる切断面となっていた。
図1〜図6に従来のカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置のダイシング方法を示す。まず、図1のように固体撮像装置1を搭載した半導体ウェハ2と、カバーガラス3とを積層したものを図2、図3のように形成する。ここで、図4,図5に示すように固体撮像装置1は半導体ウェハ2の表面にスクライブレーン4の幅だけ離隔した形で碁盤の目のように配置されている。そして、この半導体ウェハ2とカバーガラス3の積層ウェハをダイシングブレード5を用いて、図6のようにスクライブレーン4に沿ってダイシングすることで、カバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置は個片に分離される。
半導体ウェハの切断面がダイシングブレードによる切断面であることにより、しばしば切断面から固体撮像装置に入り込む方向にひび割れ(以下、シリコンバリという)が発生することが知られている。このバリは固体撮像装置を構成する半導体ウェハの欠陥となるので、このバリに入り込む可能性のある領域には固体撮像装置を構成する電子回路は配置できない。従来の技術では、切断面から30umほどの回路配置禁止領域を設定するのが一般的である。
このことは、固体撮像装置が大きい場合は問題とならない。3000um x 3000umの固体撮像装置を作成する場合に、各辺から30umずつ回路配置禁止領域が設定されたとしても、2940um x 2940umの回路配置可能領域が残るので、96%は使用することができる
ところが、たとえば300um x 300umの固体撮像装置を形成する場合には問題となる。 なぜなら回路配置可能領域が240um x 240umとなるので、64%しか有効領域がないことになり、固体撮像装置を構成するトランジスタ等の素子を配置する領域が狭くなり、素子設計への大きな制約となる。
先行技術文献によると、バリの発生しにくいダイシング手法を用いることで、この課題を回避することが検討されていた。
WO95/32834号
しかしながら、特許文献1の方法では、既存のダイシング装置を使用することができないので改造や費用が必要であるという課題があった。
そこで、本発明では、カバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法であって、
カバーガラスと半導体ウェハの積層ウェハのスクライブラインを、前記半導体ウェハ側から前記半導体ウェハの厚さ分だけ前記積層ウェハをエッチングする第1のステップと
前記積層ウェハのスクライブラインに沿って、前記半導体ウェハ側から前記ガラスウェハの厚さ分だけ前記積層ウェハをダイシングする第2のステップとからなる
半導体部分の切断面がエッチングによる断面であることを特徴とするカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法を提供する。
本発明によれば、半導体ウェハの切断面はエッチングによる切断面であることにより、切断面から固体撮像装置に入り込む方向にひび割れは発生しない。カバーガラスの切断面はダイシングによる切断面であるが、切断面からカバーガラスに入り込む方向にひび割れは発生しても、カバーガラスには回路が配置されないので、回路配置禁止領域の問題は生じない。
なお、エッチング装置は、カバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置を加工する場合には一般的に用いられる装置であり、カバーガラスのダイシングに用いるダイシング装置は汎用のものを用いることができるため、本発明は、従来からある設備を用いて実現出来るという特徴も併せ持つ。
従来のカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置のダイシング方法 従来のカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置のダイシング方法 従来のカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置のダイシング方法 従来のカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置のダイシング方法 従来のカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置のダイシング方法 従来のカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置のダイシング方法 本発明によるカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置を個片に分離する方法 本発明によるカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置を個片に分離する方法 本発明によるカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置を個片に分離する方法 本発明によるカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置を個片に分離する方法 本発明によるカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置を個片に分離する方法 本発明によるカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置を個片に分離する方法
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
まず、図7に示すように固体撮像装置1が碁盤の目のように並んだ半導体ウェハ2とカバーガラス3とを積層し、図8のようにする。積層には接着剤を用いてもよい(接着剤は図示していない)。この状態をカバーガラス3を下にして断面方向から見ると、図9のように、半導体ウェハ2上に固体撮像装置1がスクライブレーン4だけ離隔した形で搭載され、その表面にカバーガラス3が積層されていることになる、
次に、図10のように、前記積層ウェハにフォトレジスト等を塗布し露光装置でパターニングすることにより、積層ウェハの半導体ウェハ2側にスクライブレーン4の部分を開口したレジストパターン6を形成する。
そして、図11に示すようにエッチング処理を行うことで、レジストパターン開口部に存在する半導体ウェハの半導体部分を除去する。たとえば、半導体ウェハがシリコンウェハであれば、塩素系または臭素系のガスを用いてドライエッチングの方法によりシリコン部分をエッチングし、ガラス部分でエッチングを停止させるような選択エッチングも可能である。エッチングには、硝酸とフッ酸の混合液等を用いたウェットエッチングを用いてもよい。
スクライブレーン4に沿って半導体ウェハをエッチングで除去した後、レジストパターン6を除去し、積層ウェハのカバーガラス3側をダイシングテープ(図示しない)に貼り付け、図12のようにスクライブレーン4に残るカバーガラス部分をダイシングブレード5によるダイシングで除去する。
以上のプロセスにより、カバーガラスを有する固体撮像装置が個片に分離される。
半導体ウェハの切断面はエッチングによる切断面であることにより、切断面から固体撮像装置に入り込む方向にひび割れは発生しないので、回路配置禁止領域の問題は生じないので、微小なチップサイズである固体撮像装置であってもチップサイズを有効に利用した回路配置をすることができ、集積度を上げることが可能になる。
また、エッチング装置およびダイシング装置には汎用のものを用いることができるため、従来からある設備を用いられるという意味で有用である。
1 固体撮像装置
2 半導体ウェハ
3 カバーガラス
4 スクライブレーン
5 ダイシングブレード
6 レジストパターン

Claims (3)

  1. カバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法であって、
    カバーガラスと半導体ウェハの積層ウェハのスクライブレーンを、前記半導体ウェハ側から前記半導体ウェハの厚さ分だけ前記積層ウェハをエッチングする第1のステップと
    前記積層ウェハのスクライブレーンに沿って、前記半導体ウェハ側から前記ガラスウェハの厚さ分だけ前記積層ウェハをダイシングする第2のステップとからなる
    半導体部分の切断面がエッチングによる断面であることを特徴とするカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法
  2. 前記エッチング工程がドライエッチングであることを特徴とする請求項1記載のカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法
  3. 前記エッチング工程がウエットエッチングであることを特徴とする請求項1記載のカバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法
JP2019098784A 2019-05-27 2019-05-27 カバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法 Pending JP2020194855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019098784A JP2020194855A (ja) 2019-05-27 2019-05-27 カバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019098784A JP2020194855A (ja) 2019-05-27 2019-05-27 カバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020194855A true JP2020194855A (ja) 2020-12-03

Family

ID=73545984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019098784A Pending JP2020194855A (ja) 2019-05-27 2019-05-27 カバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020194855A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007165789A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Olympus Corp 半導体装置の製造方法
JP2011071379A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法、半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007165789A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Olympus Corp 半導体装置の製造方法
JP2011071379A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法、半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7888236B2 (en) Semiconductor device and fabrication methods thereof
US9099547B2 (en) Testing process for semiconductor devices
US20090121321A1 (en) Wafer and a Method of Dicing a Wafer
EP2530709B1 (en) Method of producing a semiconductor wafer
US8994148B2 (en) Device bond pads over process control monitor structures in a semiconductor die
US20130069205A1 (en) Semiconductor wafer and processing method therefor
JP2006282480A (ja) 薄膜付きガラス基板、その製造方法およびそれを用いた半導体装置
US20080227234A1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
JP2007165789A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005285853A (ja) 半導体ウェハ、半導体ウェハの製造方法、および半導体装置の製造方法
WO2008079691A2 (en) Semiconductor die with separation trench etch and passivation
JP2020194855A (ja) カバーガラスを撮像面側に有する固体撮像装置の製造方法
JP2007049066A (ja) 半導体ウェハ、並びに、半導体チップおよびその製造方法
KR20060078864A (ko) 반도체 소자 및 그의 제조방법
WO2005119747A2 (en) Semiconductor wafer with ditched scribe street
JPS6226839A (ja) 半導体基板
JP2009140950A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3263617B2 (ja) 半導体装置
JP2006269837A (ja) 半導体素子集合体、半導体素子製造方法、及び半導体素子
US7811853B1 (en) Method for avoiding die cracking
US20230178413A1 (en) Plasma diced wafers and methods thereof
US20230274979A1 (en) Plasma diced wafers and methods thereof
US8623229B2 (en) Manufacturing techniques to limit damage on workpiece with varying topographies
JPH05267257A (ja) スクライブラインを有する半導体装置
JP4905145B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240213