JP2020168800A - インクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2020168800A
JP2020168800A JP2019071665A JP2019071665A JP2020168800A JP 2020168800 A JP2020168800 A JP 2020168800A JP 2019071665 A JP2019071665 A JP 2019071665A JP 2019071665 A JP2019071665 A JP 2019071665A JP 2020168800 A JP2020168800 A JP 2020168800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pump
tube
inkjet
cap member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019071665A
Other languages
English (en)
Inventor
章文 新井
Akifumi Arai
章文 新井
哲平 澤田
Teppei Sawada
哲平 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland DG Corp
Original Assignee
Roland DG Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland DG Corp filed Critical Roland DG Corp
Priority to JP2019071665A priority Critical patent/JP2020168800A/ja
Publication of JP2020168800A publication Critical patent/JP2020168800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】チューブポンプにおけるポンプチューブの大気連通に伴うキャップ部材内におけるインクの蒸発を抑制する。【解決手段】インクジェット方式によりインクジェットノズルからインクを吐出するインクヘッドと、インクジェットノズルが形成されたインクジェットノズル面から離隔した位置とインクジェットノズル面に装着された位置との間を相対的に移動自在なキャップ部材と、キャップ部材に接続されるとともに、正転方向に回転したときにインクジェットノズル面とキャップ部材とによって囲まれた空間を減圧するように作動してキャップ部材からインクを吸引し、逆転方向に回転したときにポンプリリースするチューブポンプとを有するインクジェットプリンタにおいて、チューブポンプを、吸引したインクを排出するインク排出口が、インクを吸引可能な領域たる稼働領域の高さ方向における上方側の限界点以上に位置するように配置した。【選択図】 図4

Description

本発明は、インクジェットプリンタに関する。さらに詳細には、本発明は、メディアに向けてインクジェット方式によりインクを吐出するインクヘッドにおけるインクジェットノズルの吐出性能を維持するためのキャップユニットを備えたインクジェットプリンタに関する。
なお、本明細書および本特許請求の範囲において、「インクジェット方式」は、二値偏向方式あるいは連続偏向方式などの各種の連続方式や、サーマル方式あるいは圧電素子方式などの各種のオンデマンド方式を含む、従来より公知の各種の手法によるインクジェット技術を用いた印刷方法を意味するものとする。
また、本明細書および本特許請求の範囲において、「メディア」には、普通紙などの紙類よりなる各種の記録媒体は勿論のこと、ポリ塩化ビニル(PVC:polyvinyl chloride)やポリエチレンテレフタラート(PET:polyethylene terephthalate)などの樹脂材料、織物、布、アルミ、鉄あるいは木材などのような各種材料などからなる種々の媒体が含まれるものとする。
一般に、例えば、特許文献1として提示する特開2016−87858号公報に開示されているように、メディアに向けてインクジェット方式によりインクを吐出するインクジェットノズルを有するインクヘッドを備えたインクジェットプリンタが知られている。
こうしたインクジェットプリンタにおいては、インクヘッドにおけるインクジェットノズルの吐出性能を良好に維持するための装置として、所謂、キャップユニットが設けられている。
ここで、キャップユニットとは、印刷待機時やクリーニング処理時において、インクヘッドのインクジェットノズルが形成された面(インクジェットノズル面)を覆うように装着されるキャップ部材と、キャップチューブを介して当該キャップ部材に接続されたチューブポンプとを有して構成され、チューブポンプを正転方向に回転するように作動することにより、インクヘッドのインクジェットノズルからインクを吸引するものである。
なお、チューブポンプにより吸引されたインクは、廃液(廃インク)として廃液タンクへ送出される。
上記したようなインクジェットプリンタにおいては、インクジェットプリンタの印刷待機時やクリーニング処理時において、インクジェットノズル面にキャップ部材が装着されることで、インクジェットノズル面とキャップ部材との間に密閉空間が形成される。
この密閉空間が形成された状態でチューブポンプを正転方向へ回転するように作動することによりキャップ部材内を減圧すると、それに伴い上記した密閉空間が減圧されて、インクヘッド内のインクがインクジェットノズルからキャップ部材へ排出され、これによりインクジェットノズルの吐出性能を良好に維持することができる。
なお、このようにインクヘッド内のインクをインクジェットノズルからキャップ部材へ排出するための処理を、本明細書および本特許請求の範囲においては「吸引処理」と適宜に称することとする。
また、吸引処理の終了後や印刷処理の終了後において、キャップ部材をインクジェット面から予め設定された微小な隙間だけ離隔することによりキャップ部材内および密閉空間を大気圧に開放した状態として、チューブポンプを正転方向へ回転するように作動する処理が行われている。
なお、このキャップ部材内および密閉空間を大気圧に開放した状態において、チューブポンプを正転方向へ回転する作動により、キャップ部材内に残留したインクを排出することができ、このキャップ部材内に残留したインクを排出するための処理を、本明細書および本特許請求の範囲においては「空吸引処理」と適宜に称することとする。
さらに、従来のインクジェットプリンタにおいては、チューブポンプの主要な部品であるチューブの劣化を防止するために、空吸引処理の後にチューブポンプを逆転方向に少しだけ回転する作動を行うことにより、チューブポンプ内におけるコロによるチューブの押圧を解除する処理を行って大気連通させて、その後にインクジェットノズル面にキャップ部材を装着する処理を行っていた。
なお、このようにチューブポンプを正転方向へ回転する作動の後に逆転方向に少しだけ回転する作動を行って、チューブポンプ内におけるコロによるチューブの押圧を解除する処理を、本明細書および本特許請求の範囲においては「ポンプリリース」と適宜に称することとする。
ところで、インクジェットノズル面にキャップ部材を装着された印刷待機時には、上記したようにチューブポンプがポンプリリースされて、ポンプチューブが大気連通されている状態となる。
このため、印刷待機時にはキャップ部材内におけるインクの蒸発が著しく進行してインクの増粘が生じてしまい、このインクの増粘によりインクジェットノズルからのインクの吐出不良を誘発することがあった。
しかしながら、従来のインクジェットプリンタにおいては、チューブポンプにおけるポンプリリースによるポンプチューブの大気連通に伴うキャップ部材内におけるインクの蒸発に対処する手法については全く考慮されていないという問題点があった。
特開2016−87858号公報
本発明は、従来の技術が有する上記したような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、チューブポンプにおけるポンプチューブの大気連通に伴うキャップ部材内におけるインクの蒸発を抑制するようにしたインクジェットプリンタを提供しようとするものである。
上記目的を達成するために、本発明は、チューブポンプを設置する際に、ポンプチューブ内にインクが停留して貯留される姿勢でチューブポンプを設置するようにしたものである。
従って、本発明によれば、ポンプリリースの際においても、チューブポンプのポンプチューブ内にインクが停留して貯留されるので、大気連通時においてもキャップ部材とチューブポンプとの間のインク経路におけるインクの蒸発を抑制することができる。
即ち、本発明は、インクジェット方式によりインクジェットノズルからインクを吐出するインクヘッドと、上記インクジェットノズルが形成されたインクジェットノズル面から離隔した位置と上記インクジェットノズル面に装着された位置との間を相対的に移動自在なキャップ部材と、上記キャップ部材に接続されるとともに、正転方向に回転したときに上記インクジェットノズル面と上記キャップ部材とによって囲まれた空間を減圧するように作動して上記キャップ部材からインクを吸引し、逆転方向に回転したときにポンプリリースするチューブポンプとを有するインクジェットプリンタにおいて、上記チューブポンプは、吸引した上記インクを排出するインク排出口が、上記インクを吸引可能な領域たる稼働領域の高さ方向における上方側の限界点以上に位置するように配置したものである。
また、本発明は、インクジェット方式によりインクジェットノズルからインクを吐出するインクヘッドと、上記インクジェットノズルが形成されたインクジェットノズル面から離隔した位置と上記インクジェットノズル面に装着された位置との間を相対的に移動自在なキャップ部材と、上記キャップ部材に接続されるとともに、正転方向に回転したときに上記インクジェットノズル面と上記キャップ部材とによって囲まれた空間を減圧するように作動して上記キャップ部材からインクを吸引し、逆転方向に回転したときにポンプリリースするチューブポンプとを有するインクジェットプリンタにおいて、上記チューブポンプは、中心部を回転中心として正転方向または逆転方向に回転する台座と、上記台座の両端部にそれぞれ配設された一対のコロと、上記一対のコロに押圧されるポンプチューブと、上記ポンプチューブの一方の端部に連接されるインク吸引口と、上記ポンプチューブの他方の端部に連接されたインク排出口とを有し、上記チューブポンプは、上記インク排出口が、上記一対のコロにより上記ポンプチューブを押圧可能な領域たる稼働領域の高さ方向における上方側の限界点以上に位置するように配置したものである。
また、本発明は、上記した本発明において、上記ポンプチューブは上記稼働領域においてU字形状を備えるようにしたものである。
また、本発明は、上記した本発明において、上記インク吸引口と上記インク排出口とが、上記稼働領域の高さ方向における上方側の限界点以上に位置するようにしたものである。
また、本発明は、上記した本発明において、上記インク排出口が、上記稼働領域の高さ方向における上方側の限界点以上に位置し、上記インク吸引口が、上記インク排出口の下方側に位置するようにしたものである。
また、本発明は、上記した本発明において、上記インク排出口の近傍にインク収容室を配設したものである。
本発明は、以上説明したように構成されているので、チューブポンプにおけるポンプチューブの大気連通に伴うキャップ部材内におけるインクの蒸発を抑制することができるようになるという優れた効果を奏するものである。
図1は、本発明の実施の形態の一例によるインクジェットプリンタを示す概略構成斜視説明図である。 図2は、図1に示すインクジェットプリンタにおけるインクカートリッジから廃液タンクに至るインク経路を模式的に示す構成説明図である。 図3は、図1に示すインクジェットプリンタにおけるチューブポンプを透視的かつ模式的に示す構成説明図である。 図4は、インクジェットプリンタの構成の一部としてチューブポンプの組み付ける際の姿勢を模式的に示す説明図である。図4は、ポンプチューブ内にインクが停留して貯留される姿勢を示す。 図5は、インクジェットプリンタの構成の一部としてチューブポンプの組み付ける際の姿勢を模式的に示す説明図である。図5は、ポンプチューブ内にインクが停留して貯留される姿勢を示す。 図6は、インクジェットプリンタの構成の一部としてチューブポンプの組み付ける際の姿勢を模式的に示す説明図である。図6は、ポンプチューブ内にインクが停留しないため貯留されない姿勢を示す。 図7は、図1に示すインクジェットプリンタにおけるチューブポンプの他の例を透視的かつ模式的に示す構成説明図である。
以下、添付の図面を参照しながら、本発明によるインクジェットプリンタの実施の形態の一例について詳細に説明するものとする。
ここで、図1には、本発明の実施の形態の一例によるインクジェットプリンタを示す概略構成斜視説明図があらわされている。
このインクジェットプリンタ10は、基台部材12に支持され主走査方向に延長して配設された固定系のベース部材14を備えている。
ベース部材14の左右両端には側方部材16L、16Rが配設され、側方部材16R側には側方ユニット18が配設されている。
インクジェットプリンタ10は、左右2つの側方部材16L、16Rを連結する中央壁20を備え、中央壁20の壁面には主走査方向に延長してガイドレール22が配設されている。
符号24は、中央壁20の壁面に平行して主走査方向に移動自在に配設されたワイヤーである。キャリッジ26は、ワイヤー24に固定的に配設されるとともにガイドレール22に摺動自在に装着されている。キャリッジ26には、ベース部材24上に位置するメディアたる記録紙28と対向するようにしてインクヘッド30が搭載されるとともに、インクヘッド30と接続されたダンパー装置32が搭載されている。
ここで、インクヘッド30は、インクジェットノズル面30aに複数のインクジェットノズル(図示せず。)を備えている。インクジェットプリンタ10においては、インクカートリッジ36(図5を参照する。)に貯留されているインクがダンパー装置32を介してこれら複数のインクジェットノズルに供給され、当該供給されたインクをインクジェットノズルから吐出する。
なお、こうしたインクジェットプリンタ10の全体の動作は、マイクロコンピューター34によって制御されている。
また、インクジェットプリンタ10においては、上記したようにメディアとして記録紙28を用いるものとする。この記録紙28は、幅方向たる主走査方向において所定の長さを有するとともにロール状に巻回されたメディアであって、給紙装置(図示せず。)によって引き出されてベース部材14上に供給され、主走査方向と直交する方向、即ち、記録紙28の長手方向に搬送される。なお、主走査方向と直交する方向、即ち、記録紙28の搬送方向かつ記録紙28の長手方向を「副走査方向」と称する。
そして、このインクジェットプリンタ10においては、マイクロコンピューター34の制御に従って記録紙28上に印刷が行われる。
即ち、マイクロコンピューター34の制御に従って、ワイヤー24の巻き取りによりワイヤー24が移動すると、このワイヤー24の移動に伴って、キャリッジ26が主走査方向における行き方向(往路)および帰り方向(復路)に往復移動する。これにより、キャリッジ26に搭載されたダンパー装置32およびインクヘッド30が、給紙装置によってベース部材14上に供給された記録紙28上を主走査方向における行き方向(往路)および帰り方向(復路)に一体的に往復移動し、記録紙28上に印刷が行われる。
インクジェットプリンタ10においては、ベース部材14に廃液タンク42が配設されており、側方ユニット18に着脱可能に配設されるインクカートリッジ36から廃液タンク42へ至るインク経路100が形成されている(図2を参照する。)。
インクジェットプリンタ10には、インクヘッド30に形成されたインクジェットノズルの開口部が位置するインクジェットノズル面30aをキャッピングするキャップユニット38が設けられている。
なお、符号40は、作業者がインクジェットプリンタ10の動作を制御するための操作子40aを備えた操作パネルである。操作パネル40には、インクジェットプリンタ10の動作状態を表示するための表示装置40bが設けられている。
ここで、図2には、図1に示すインクジェットプリンタ10におけるインク経路100を模式的に示す構成説明図があらわされている。
この図2に示すインク経路100は、一方の端部102aにインクカートリッジ36が連通するように接続されるとともに他方の端部102bにダンパー装置32が連通するように接続された可撓性のインク供給チューブ102を備えている。
インクカートリッジ36はインクヘッド30へ供給するためのインクを貯留しており、インクカートリッジ36内に貯留されたインクの容量を検知するセンサー(図示せず。)が設けられている。
インク供給チューブ102における一方の端部102aと他方の端部102bとの間には、インク経路100内のインクを加圧してダンパー装置32へ送液するためのポンプたる送液ポンプ101が配設されている。送液ポンプ101としては、例えば、従来より公知のチューブポンプやトロコイドポンプなどの加圧ポンプを用いることができるので、その詳細な説明は省略する。
ここで、チューブポンプやトロコイドポンプは、ポンプ内のローラーやコロあるいは歯車を回転することによりインクを加圧して送液する。チューブポンプやトロコイドポンプにおいては、設計上の理論値として、コロや歯車の単位回転量(単位作動量)当たりの送液容量が単位送液容量として設定されている。
ダンパー装置32はインクヘッド30とともにキャリッジ26に搭載されており、インク供給チューブ102を通過したインクを一時的に貯留するインク貯留室を備えている。このダンパー装置32により、キャリッジ26が記録紙28に対して往復動する際におけるインク経路100内のインクの圧力変動を吸収している。
ダンパー装置32は、インク貯留室内におけるインクの貯留容量の変化に伴い変動する負圧を検知する負圧検知部材たる検知レバーを備えている。こうした検知レバーを備えたダンパー装置32は、例えば、特許第5951091号公報に開示されているように従来より公知の技術であるので、その詳細な説明は省略する。
インクジェットプリンタ10には、上記した検知レバーの変位を検知するセンサー118が設けられている。センサー118としては、例えば、光により検知レバーの変位を検知する光センサーや、検知レバーの接触状態から検知レバーの変位を検知する接触センサーなど、各種のセンサーを適宜に用いることができる。センサー118による検知レバーの変位の検知結果は、マイクロコンピューター34に出力されて処理される。
ダンパー装置32には、ダンパー装置32のインク貯留室と連通するインクジェットノズル(図示せず。)を備えたインクヘッド30が接続されており、インクカートリッジ36に貯留されたインクは、ダンパー装置32を介してインクヘッド30へ供給される。インクヘッド30に供給されたインクは、インクジェットノズル面30aに配置されたインクヘッドノズルの開口部から吐出される。
ここで、ダンパー装置32において、検知レバーはインク貯留室内のインク貯留量に応じて変位するので、検知レバーの変位の情報に基づいて、インク貯留室内のインク貯留量を判定することができる。例えば、インク貯留室内のインク貯留量が所定の下限値(所定量)に到達したか否かや、インク貯留量が所定の上限値(満タン)に到達したか否かなどを判定することができる。
検知レバーの変位はセンサー118により検知され、センサー118における検知信号がマイクロコンピューター34へ送られる。マイクロコンピューター34はセンサー118の検知信号に応じて、送液ポンプ101ならびにチューブポンプ114(後述する。)を作動または停止する。
即ち、上記構成によれば、ダンパー装置32内のインク貯留量に応じて送液ポンプ101ならびにチューブポンプ114(後述する。)を作動させることができる。これにより、インクジェットプリンタ10によるメディア28への印刷時においても、インク貯留室内に所定量のインクを維持することができ、インクヘッド30に安定的にインクを供給することができる。
また、インクジェットプリンタ10においては、上記において説明したように、インクヘッド30のインクジェットノズル面30aに形成されたインクジェットノズル周りをキャッピングするキャップユニット38が設けられている。
キャップユニット38は、インクヘッド30のインクジェットノズル面30aに装着して封止するキャップ部材112と、キャップ部材112内を減圧してインク経路100内のインクを吸引可能なチューブポンプ114とを有して構成されている。チューブポンプ114は、インクヘッド30のインクジェットノズル面30aに形成されたインクジェットノズルの開口部を封止したキャップ部材112に負圧を供給し、インク供給経路100内のインクを吸引する。
符号116はキャップチューブであり、一方の端部116aをキャップ部材112に接続するとともに他方の端部116bを廃液タンク42に接続している。チューブポンプ114は、キャップチューブ116の一方の端部116aと他方の端部116bとの間に設けられている。
ここで、図3には、チューブポンプ114を透視的かつ模式的に示す構成説明図があらわされている。
チューブポンプ114は、その内部に中心部Cを回転中心として矢印A方向(矢印A方向の回転を「正転」とする。)または矢印A方向とは逆方向(矢印A方向とは逆方向の回転を「逆転」とする。)に回転する台座114aと、台座114aの両端部にそれぞれ配設された一対のコロ114bおよびコロ114cと、一対のコロ114bおよび114cに押圧されるポンプチューブ114dと、ポンプチューブ114dの一方の端部114daに連接されたインク吸引口114eと、ポンプチューブ114dの他方の端部114dbに連接されたインク排出口114fとを有して構成されている。
これらコロ114bとコロ114cとは、中心部Cを対称点として点対称位置に配置されている。
また、チューブポンプ114のインク吸引口114eには、端部116aをキャップ部材112に接続したキャップチューブ116が接続され、一方、チューブポンプ114のインク排出口114fには、端部116bを廃液タンク42に接続したキャップチューブ116が接続される。
チューブポンプ114においては、中心部Cを回転中心として台座114aを矢印A方向(正転方向)に回転すると、台座114aの回転に伴いコロ114b、114cも中心部Cを回転中心として円周状の軌跡で矢印A方向(正転方向)に回転移動することになり、これによりポンプチューブ114dの押圧状態を変化させて、キャップ部材112側からインクを吸引することができる。
また、チューブポンプ114においては、中心部Cを回転中心として台座114aを矢印A方向とは逆方向(逆転方向)に回転すると、台座114aの回転に伴いコロ114b、114cも中心部Cを回転中心として円周状の軌跡で矢印A方向とは逆方向(逆転方向)に回転移動することになり、これによりポンプチューブ114dの押圧状態が解消されてポンプリリースされる。
チューブポンプ114においては、ポンプチューブ114dにおける中心部Cより下方に位置するU字形状部114ddをコロ114b、114cが押圧すると、インク吸引口114eからキャップ部材112側のインクを吸引して、そのインクをインク排出口114fから廃液タンク42側へ排出することになる。
従って、チューーブポンプ114においては、ポンプチューブ114におけるU字形状部114ddが存在する領域が、チューブポンプ114の稼働領域OAとなる。
インクジェットプリンタ10は、キャップ部材112とインクヘッド30との位置関係が、予め設定されている基準位置(吸引処理ならびに空吸引処理を行わない位置であり、キャップ部材112とインクヘッド30との位置関係を測定する際の原点位置となる位置であって、キャップ部材112とインクヘッド30のインクジェットノズル面30aとが離隔している位置である。)から吸引処理を行う際の吸引位置や空吸引処理を行う際の空吸引位置や待機位置に相対的に移動自在に変化することができるように、ステッピングモーター111によりキャップ部材112を移動する。
キャップ部材112とインクヘッド30との位置関係を移動自在に相対的に変化させるために、キャップ部材112をステッピングモーター111の駆動により移動させる機構については、例えば、特許第6437687号公報などに開示された従来より公知の技術を適用することができるので、その詳細な説明は省略する。
ステッピングモーター111の回転によるキャップ部材112の位置制御は、マイクロコンピューター34により制御される。
以上の構成において、インクジェットプリンタ10においては、従来より公知の技術により、マイクロコンピューター34の制御により、印刷処理、吸引処理、空吸引処理あるいはポンプリリースなどの各処理を行う。
そして、インクジェットプリンタ10においては、チューブポンプ114を図4または図5に示す姿勢で配置する。
即ち、図6に示す姿勢で配置するのではなく、図4または図5に示すように、チューブポンプ114のインク排出口114fが、チューブポンプ114の稼働領域OAの高さ方向における上方側の限界点P以上の位置に配置されるようにする。
こうした姿勢でチューブポンプ114を配置することにより、コロ114b、114cによるポンプチューブ114dの押圧が解除された状態(ポンプリリース)のときに、ポンプチューブ114dの内壁面に付着したインクがU字形状部位114ddを含むポンプチューブ114d内に停留して貯留される。
従って、チューブポンプ114におけるポンプリリースによるポンプチューブ114dの大気連通が発生しても、その状態が常時継続することはなく、ポンプチューブ114dの内壁面に付着したインクがU字形状部位114ddを含むポンプチューブ114d内に停留して貯留するようになり、ポンプチューブ114d内通路がインクにより封止される。
これにより、チューブポンプ114におけるポンプリリースによるポンプチューブ114dの大気連通が発生しても、キャップ部材112とチューブポンプ114との間のインク経路におけるインクの蒸発を抑制することができる。
また、このようにインクの蒸発を抑制することができることから、インクの増粘も抑制され、このためインクヘッド30のインクジェットノズルの状態を良好に維持するためにインクを吐出するフラッシング際の吐出量を低減することができるようになる。
なお、上記した実施の形態は例示に過ぎないものであり、本発明は他の種々の形態で実施することができる。即ち、本発明は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更などを行うようにしてもよいことは勿論である。
例えば、上記した実施の形態は、以下の(1)乃至(4)に示すように変形するようにしてもよい。
(1)上記した実施の形態において、図7に示すように、インク排出口114fの近傍、即ち、キャップチューブ116におけるインク排出口114fと廃液タンク42との間におけるインク排出口114fの近傍にインク収容室200を設けるようにしてもよい。このようにすると、インク収容室200内に一時的にインクが貯留されるので、チューブポンプ114を図4に示す姿勢で配置した際には、ポンプチューブ114dのU字形状部位114ddにインクを一層確実に停留して貯留することができる。なお、インク収容室200は、インク排出口114fに隣接して配置すると、インクを効果的にポンプチューブ114dのU字形状部位114ddに流すことができる。
(2)上記した実施の形態においては、チューブポンプ114の一例として、図3に示す構成のものを示したが、チューブポンプは図3に示す構成に限られるものではなく、従来より公知の他の構成でもよい。要するように、本発明においては、チューブポンプのインク排出口が、チューブポンプの稼働領域の限界点以上となるように配置すればよい。
(3)上記した実施の形態においては、キャップ部材112のみをインクヘッド30のインクジェットノズル面30a側へ移動するにしたが、これに限られるものではないことは勿論である。例えば、キャップ部材112に代えてインクヘッド30を移動するようにしてもよいし、あるいは、キャップ部材112とインクヘッド30との両方を移動するようにしてもよい。
(4)上記した各実施の形態ならびに上記した(1)乃至(3)に示す各実施の形態は、適宜に組み合わせるようにしてもよいことは勿論である。
本発明は、インクヘッドのインクジェットノズルからインクジェット方式によりインクを吐出して印刷を行うインクジェットプリンタに用いて好適である。
10 インクジェットプリンタ
12 基台部材
14 ベース部材
16L 側方部材
16R 側方部材
18 側方ユニット
20 中央壁
22 ガイドレール
24 ワイヤー
26 キャリッジ
28 記録紙
30 インクヘッド
30a インクジェットノズル面
32 ダンパー装置
34 マイクロコンピューター
36 インクカートリッジ
38 キャップユニット
40 操作パネル
40a 操作子
40b 表示装置
42 廃液タンク
100 インク経路
101 送液ポンプ
102 インク供給チューブ
102a 端部
102b 端部
111 ステッピングモーター
112 キャップ部材
114 チューブポンプ
114a 台座
114b コロ
114c コロ
114d ポンプチューブ
114da 端部
114db 端部
14dd U字形状部
114e インク吸引口
114f インク排出口
116 キャップチューブ
116a 端部
116b 端部
118 センサー
200 インク収容室
C チューブポンプの台座の中心部(回転中心)
A チューブポンプの正転方向
OA チューブポンプの稼働領域
P チューブポンプの稼働領域の限界点

Claims (6)

  1. インクジェット方式によりインクジェットノズルからインクを吐出するインクヘッドと、
    前記インクジェットノズルが形成されたインクジェットノズル面から離隔した位置と前記インクジェットノズル面に装着された位置との間を相対的に移動自在なキャップ部材と、
    前記キャップ部材に接続されるとともに、正転方向に回転したときに前記インクジェットノズル面と前記キャップ部材とによって囲まれた空間を減圧するように作動して前記キャップ部材からインクを吸引し、逆転方向に回転したときにポンプリリースするチューブポンプと
    を有するインクジェットプリンタにおいて、
    前記チューブポンプは、吸引した前記インクを排出するインク排出口が、前記インクを吸引可能な領域たる稼働領域の高さ方向における上方側の限界点以上に位置するように配置された
    ことを特徴とするインクジェットプリンタ。
  2. インクジェット方式によりインクジェットノズルからインクを吐出するインクヘッドと、
    前記インクジェットノズルが形成されたインクジェットノズル面から離隔した位置と前記インクジェットノズル面に装着された位置との間を相対的に移動自在なキャップ部材と、
    前記キャップ部材に接続されるとともに、正転方向に回転したときに前記インクジェットノズル面と前記キャップ部材とによって囲まれた空間を減圧するように作動して前記キャップ部材からインクを吸引し、逆転方向に回転したときにポンプリリースするチューブポンプと
    を有するインクジェットプリンタにおいて、
    前記チューブポンプは、
    中心部を回転中心として正転方向または逆転方向に回転する台座と、
    前記台座の両端部にそれぞれ配設された一対のコロと、
    前記一対のコロに押圧されるポンプチューブと、
    前記ポンプチューブの一方の端部に連接されるインク吸引口と、
    前記ポンプチューブの他方の端部に連接されたインク排出口と
    を有し、
    前記チューブポンプは、前記インク排出口が、前記一対のコロにより前記ポンプチューブを押圧可能な領域たる稼働領域の高さ方向における上方側の限界点以上に位置するように配置された
    ことを特徴とするインクジェットプリンタ。
  3. 請求項2記載のインクジェットプリンタにおいて、前記ポンプチューブは前記稼働領域においてU字形状を備える
    ことを特徴とするインクジェットプリンタ。
  4. 請求項2または3のいずれか1項に記載のインクジェットプリンタにおいて、
    前記インク吸引口と前記インク排出口とが、前記稼働領域の高さ方向における上方側の限界点以上に位置する
    ことを特徴とするインクジェットプリンタ。
  5. 請求項2または3のいずれか1項に記載のインクジェットプリンタにおいて、
    前記インク排出口が、前記稼働領域の高さ方向における上方側の限界点以上に位置し、
    前記インク吸引口が、前記インク排出口の下方側に位置する
    ことを特徴とするインクジェットプリンタ。
  6. 請求項4項に記載のインクジェットプリンタにおいて、
    前記インク排出口の近傍にインク収容室を配設した
    ことを特徴とするインクジェットプリンタ。
JP2019071665A 2019-04-03 2019-04-03 インクジェットプリンタ Pending JP2020168800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019071665A JP2020168800A (ja) 2019-04-03 2019-04-03 インクジェットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019071665A JP2020168800A (ja) 2019-04-03 2019-04-03 インクジェットプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020168800A true JP2020168800A (ja) 2020-10-15

Family

ID=72747223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019071665A Pending JP2020168800A (ja) 2019-04-03 2019-04-03 インクジェットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020168800A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4964823B2 (ja) 画像形成装置およびインク吐出の制御方法
JP4971819B2 (ja) インクジェットプリンタにおけるインク供給システム
JP2011161844A (ja) 液体噴射装置
JP2018094868A (ja) インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタにおけるインクヘッドのクリーニング方法
JP7043443B2 (ja) インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタにおけるキャップユニット状態判定方法
JP2020168800A (ja) インクジェットプリンタ
JP5371699B2 (ja) 記録装置
JP2005350249A (ja) 記録装置
JP2003326739A (ja) 画像形成装置及び印字ヘッド交換方法
JPH10793A (ja) インクジェット方式画像形成装置
JPH0470350A (ja) インクジェットプリンタ
JP2007137073A (ja) インクジェット記録装置、及びその記録装置の制御方法、その記録装置に装着可能なインクカートリッジ
JP5440361B2 (ja) 液体収容タンク、液体吐出ヘッドユニット及び画像形成装置
JP7027148B2 (ja) インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタにおけるインク経路のインク流量調整方法
JP2019001027A (ja) インクジェットプリンタにおけるダンパーへのインク充填方法およびインク充填システム
JPH0470351A (ja) インクジェットプリンタ
JP2020168798A (ja) インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタにおけるクリーニング処理方法
JP6834518B2 (ja) 画像記録装置
JP2019195931A (ja) インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタにおけるフラッシング発数制御方法
JP2008049582A (ja) インク供給装置およびインクジェット記録装置
JP2020168799A (ja) インクジェットプリンタ
JP2008200914A (ja) インクジェット記録装置およびインク供給方法
JP4841370B2 (ja) ヘッドの維持回復装置、液体吐出装置、画像形成装置
US11040538B2 (en) Inkjet printer and maintenance method
JP2006076079A (ja) インクジェット式プリンタ