JP2020114840A - がんを治療するためのpd−1/pd−l1阻害剤 - Google Patents

がんを治療するためのpd−1/pd−l1阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2020114840A
JP2020114840A JP2020050850A JP2020050850A JP2020114840A JP 2020114840 A JP2020114840 A JP 2020114840A JP 2020050850 A JP2020050850 A JP 2020050850A JP 2020050850 A JP2020050850 A JP 2020050850A JP 2020114840 A JP2020114840 A JP 2020114840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
antibody
chemotherapy
patients
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020050850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7116113B2 (ja
Inventor
クイラーロット,ジャン−マリー
Cuillerot Jean-Marie
ボン ハイデブレック,アンジャ
Von Heydebreck Anja
ボン ハイデブレック,アンジャ
ユアン,グオジュン
Guojun Yuan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Pfizer Inc
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH, Pfizer Inc filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2020114840A publication Critical patent/JP2020114840A/ja
Priority to JP2021107909A priority Critical patent/JP2021178822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7116113B2 publication Critical patent/JP7116113B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding

Abstract

【課題】治療により、がんの客観的奏効、好ましくは完全奏効または部分奏効が得られる方法を提供する。【解決手段】PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との相互作用を阻害する抗PD−L1抗体の治療上有効量を含む、対象における尿路上皮がんを治療するための薬学的組成物であって、前記抗PD−L1抗体が、その重鎖に特定の3つの配列に従う3つの相補性決定領域(CDR)を含み、その軽鎖に特定の3つの配列に従う3つの相補性決定領域(CDR)を含む、前記薬学的組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との相互作用の阻害剤の治療上有
効量を対象に投与することを含む、対象におけるがんを治療する方法に関する。
がん
がんは、制御されずに増殖する傾向があり、場合によっては転移する(広がる)傾向が
ある細胞の異常な増殖である。がんは1つの疾患ではない。がんは、100超の異なる特
有の疾患の集団である。がんには、体の任意の組織が関わり、それぞれの体の領域におい
て多くの異なる型があり得る。ほとんどのがんは、それらが発生する細胞または臓器のタ
イプによって名付けられる。がんが広がる(転移する)場合、新しい腫瘍は当初の(原発
)腫瘍と同じ名称を有する。特定のがんの頻度は性別に依存し得る。皮膚がんは、男女共
に最も一般的なタイプの悪性がんであり、男性において次に最も一般的なタイプは前立腺
がんであり、女性では乳がんである。
肺がん
肺がんは、米国において男女共にがんによる死因の第1位であり、肺がんによる死亡例
は、乳がん、前立腺がん、および結腸直腸がんを合わせた死亡例より多い。全米がん学会
は、2014年に米国だけでも肺がんの新規症例が224,210例であり、159,2
60人が肺がんのために死亡するであろうと推定した(www.cancer.org: American Cance
r Society Fact Sheet for 2014)。
世界全体では、2012年に推定で180万人の肺がんの新規症例が診断されたが、こ
れは診断された全ての新規がんの全体のおよそ13%を占める(Ferlay J, Soerjomatara
m I, Ervik M, et al. GLOBOCAN 2012 v 1.0, Cancer Incidence and Mortality Worldwi
de: IARC Cancer Base No. 11 [Internet]. Lyon, France:International Agency for Re
search on Cancer; 2013)。
非小細胞肺がん(NSCLC)は、肺がんの全ての症例のおよそ80%を占める。NS
CLCでは、手術および/または併用モダリティ治療が小さい割合の患者に治癒をもたら
すことができる最も局所に限定されたがんを除き、標準治療の結果は不良である。
ステージが進行した疾患の場合、化学療法は適度の恩典を提供するが、全生存は不良で
ある(Chemotherapy for non-small cell lung cancer. Non-Small Cell Lung Cancer Co
llaborative Group. Cochrane Database Syst Rev (2): CD002139, 2000; Non-Small Cel
l Lung Cancer Collaborative Group. Chemotherapy in non-small cell lung cancer. B
MJ 1995;311 (7010):899-909)。セカンドラインの設定で進行NSCLCの治療に適応さ
れる5つの薬剤、すなわちドセタキセル、ペメトレキセド、ならびにチロシンキナーゼ阻
害剤(TKI)エルロチニブ、ゲフィチニブ、およびクリゾチニブが存在する。これらの
薬剤の非選択患者集団での全奏効率は10%未満であり(Taxotere処方情報、s
anofi−aventis U.S. LLC;Alimta処方情報、Eli Li
lly and Company;Tarceva処方情報、OSI Pharmace
uticals, Inc.およびGenentech, Inc.;Iressa処方
情報、AstraZeneca Pharmaceuticals LP)、特にその腫
瘍が上皮増殖因子受容体(EGFR)活性化変異を有しない患者では、エルロチニブおよ
びゲフィチニブより化学療法が好ましいことを示唆するエビデンスが数多く存在する(Ca
rnio S, Novelo S, Mele T, Levra MG, Scagliotti GV. Extending survival of Stage I
V non-small cell lung cancer. Semin Oncol 2014;41 :69-92)。
プログラムされた細胞死1(PD−1)受容体ならびにPD−1リガンド1および2(
PD−L1、PD−L2)は、免疫の調節において必須の役割を有する。活性化T細胞に
おいて発現されると、PD−1は、間質細胞、腫瘍細胞、またはその両方によって発現さ
れるPD−L1およびPD−L2によって活性化されて、T細胞死および局所的な免疫抑
制を開始させ(Dong H, Zhu G, Tamada K, Chen L. B7-H1, a third member of the B7 f
amily, co-stimulates T-cell proliferation and interleukin-10 secretion. Nat Med
1999;5:1365-69; Freeman GJ, Long AJ, Iwai Y, et al. Engagement of the PD-1 immun
oinhibitory receptor by a novel B7 family member leads to negative regulation of
lymphocyte activation. J Exp Med 2000;192:1027-34; Dong H, Strome SE, Salomao D
R, et al. Tumor-associated B7-H1 promotes T-cell apoptosis: a potential mechanis
m of immune evasion. Nat Med 2002; 8:793-800. [Erratum, Nat Med 2002;8:1039; Top
alian SL, Drake CG, Pardoll DM. Targeting the PD-1/B7-H1 (PD-L1) pathway to acti
vate anti-tumor immunity. Curr Opin Immunol 2012;24:207-12)、腫瘍が発生および増
殖するための免疫寛容の環境をおそらくもたらす。逆に、この相互作用を阻害すると、非
臨床動物モデルにおいて局所T細胞応答を増強して、抗腫瘍活性を媒介することができる
(Dong H, Strome SE, Salomao DR, et al. Nat Med 2002; 8:793-800. [Erratum, Nat M
ed 2002;8:1039; Iwai Y, Ishida M, Tanaka Y, et al. Involvement of PD-L1 on tumor
cells in the escape from host immune system and tumor immunotherapy by PD-L1 bl
ockade. Proc Natl Acad Sci USA 2002;99:12293-97)。臨床の設定では、PD−1−P
D−L1相互作用を遮断する抗体による治療は、進行性または転移性の固形腫瘍を有する
患者において7%〜38%の客観的奏効率を生じ、安全性プロファイルが忍容可能である
ことが報告されている(Hamid O, Robert C, Daud A, et al. Safety and tumor respons
es with lambrolizumab (Anti-PD-1) in melanoma. N Engl J Med 2013;369:134-44; Bra
hmer JR, Tykodi SS, Chow LQ, et al. Safety and activity of anti-PD-L1 antibody i
n patients with advanced cancer. N Engl J Med 2012;366(26):2455-65; Topalian SL,
Hodi FS, Brahmer JR, et al. Safety, activity, and immune correlates of anti-PD-
1 antibody in cancer. N Engl J Med 2012;366(26):2443-54; Herbst RS, Soria J-C, K
owanetz M, et al. Predictive correlates of response to the anti-PD-L1 antibody M
PDL3280A in cancer patients. Nature 2014;515:563-67)。特に、反応は持続するよう
に思われ、患者の大多数において1年またはそれより長く持続する。
NSCLCにおいてPD−L1発現を調べた試験は比較的少なく、PD−L1陽性(P
D−L1)腫瘍を有する患者の割合の推定値は、25%から60%近くまで大きく変動
する(Velcheti V, Schalper KA, Carvajal DE, et al. Programmed death ligand-1 exp
ression in nonsmall cell lung cancer. Lab Invest 2014;94:107-16; Chen YB, Mu CY,
Huang JA. Clinical significance of programmed death-1 ligand-1 expression in pa
tients with non-small cell lung cancer: a 5-year-follow-up study. Tumori 2012;98
(6):751-55);しかし、NSCLCを有する非選択患者集団をPD−1またはPD−L1
に対する抗体によって治療すると、何らかの臨床活性を示し、患者188人において30
例の反応が記録された(Brahmer JR, Tykodi SS, Chow LQ, et al. N Engl J Med 2012;3
66(26):2455-65; Topalian SL, Hodi FS, Brahmer JR, et al. N Engl J Med 2012;366(2
6):2443-54; Herbst RS, Soria J-C, Kowanetz M, et al. Nature 2014;515:563-67)。
メルケル細胞癌
メルケル細胞癌は、まれで非常に侵襲性の強い皮膚がんであり、ほとんどの場合、20
08年にピッツバーグ大学の科学者によって発見されたメルケル細胞ポリオーマウイルス
(MCV)によって引き起こされる。メルケル細胞癌はまた、皮膚アプドーマ、皮膚の原
発性神経内分泌癌、皮膚の原発性小細胞癌、皮膚の柱状細胞癌としても知られる。メルケ
ル細胞癌の治療選択肢は最適ではない(Rabinowits G. Cancers 2014;6:1180-94)。
メルケル細胞癌のおよそ80%がMCVによって引き起こされる。このウイルスは、が
ん様のメルケル細胞にクローン性に組み込まれる。さらに、ウイルスは、がん細胞におい
て見出される場合に限って特定の変異を有し、健康な皮膚細胞において検出される場合に
は、変異を有しない。この腫瘍形成メカニズムに関する直接的なエビデンスは、MCVタ
ンパク質の産生を阻害するとMCV感染メルケル癌細胞を死滅させるが、このウイルスに
感染していない悪性メルケル細胞には効果を有しないことを示す研究に由来する。MCV
非感染腫瘍は、メルケル細胞癌のおよそ20%を占め、個別の、現時点では未知の原因を
有するように思われる。これまでのところ、このウイルスによって引き起こされることが
確認されている他のがんはない。このがんは、神経内分泌型であると考えられている。所
属リンパ節にまだ転移していない小さい腫瘍(2cm未満)を有する患者は、80%超の
予想5年生存率を有するが、病変が局所転移すると、生存率は約50%に低下する。おそ
らく治療が成功したと思われる(すなわち、当初は癌を有しないように思われる)患者の
半数までが、その後この疾患を再発する。最近の論評は、全てのMCCを合わせた5年全
生存率は約60%であると引用している。
胃がん
胃がん(GC)は、最も一般的な悪性疾患の第5位であるが、世界での癌による死因の
第3位である(Globocan Cancer Fact Sheet 2012)。GCの地域発生率が最も高いのは
東アジアおよび東南アジアである。日本では、年齢標準化罹患率は男性および女性に関し
てそれぞれ、45.7および16.5である。歴史的に、GCは2つの主要なタイプ(ロ
ーレン分類)、すなわち腸型および未分化型からなる。腸型は、血液およびリンパ経路の
両方に広がる傾向があるが、未分化型は、癌性腹膜炎またはリンパ節転移を示す傾向があ
る。
プラチナ製剤であるシスプラチン、またはフルオロピリミジンは、GCの治療のための
化学療法レジメンに主として含められる。米国および中国における5年相対生存率はそれ
ぞれ、29%および30%であるが、日本では、病院および診療所へのアクセスが容易で
あることから早期診断が可能であることにより64%という5年相対生存率が達成されて
いる。
転移性疾患に関して観察された5年全生存(OS)は不良である(およそ4〜5%)。
中皮腫
中皮腫は、胸膜および腹膜などの漿膜表面の侵襲性のがんであり、不良な予後に関連す
る(Robinson BW, Lake RA., N Engl J Med 2005; 353: 1591-1603)。胸膜中皮腫はしば
しば、肺および隣接する胸腔構造に浸潤して、大多数の患者において胸膜滲出液を呈する
が、腹膜中皮腫はしばしば腹水を呈する。切除不能胸膜中皮腫を有する患者に関して、シ
スプラチンとペメトレキセドの併用レジメンを使用する化学療法は標準治療であり、全生
存の中央値は1年である。
尿路上皮癌
移行上皮癌(TCC、同様に尿路上皮癌またはUCCとも呼ばれる)は、典型的に尿路
系、すなわち腎臓、膀胱および付属器官に発生するタイプのがんである。尿路上皮癌は膀
胱がん、ならびに尿管、尿道、および尿膜管のがんの最も一般的なタイプである。これは
、腎臓がんの最も一般的なタイプの第2位のがんであるが、全ての原発性の腎悪性腫瘍の
5〜10%を占めるに過ぎない(en.wikipedia.org)。
TCCは、これらの中空の臓器の内表面を覆う組織である移行上皮から生じる。TCC
は、腎集合系から膀胱まで拡がり得る。移行上皮癌(TCC)は、治療が非常に難しい癌
であり得る。限局ステージTCCの治療は、腫瘍の外科的切除であるが、再発が一般的で
ある。何人かの患者には、術直後の期間(24時間以内)に1回限りまたは術後数週間の
間の6回投与レジメンとしてマイトマイシン(化学療法剤)を膀胱内に投与する。
卵巣がん
女性の場合、世界全体で卵巣がんは、最も一般的ながんの第7位であり、がんによる死
因の第8位である(Globocan Population Fact Sheet 2012)。米国において、2007
〜2011年の症例に基づく年齢標準化罹患率(ASR)は、女性100,000人あた
り12.3人であり、これは2000年〜2009年の症例に基づく100,000人あ
たり8.1人という推定ASRから増加している。疾患は、初期段階では認識可能な症状
を有しないことから、患者は典型的に進行疾患を呈する。
5年生存率は、およそ30%〜50%の範囲である(SEER Stat Fact Sheet Ovary Can
cer 2014)。プラチナベースの化学療法にパクリタキセルを追加すると、進行疾患を有す
る患者において無増悪生存(PFS)および全生存(OS)の両方を改善した。ベバシズ
マブおよびパゾパニブなどの抗血管新生剤は、PFSを延長させることが示されているが
、OSは延長しない。PARP阻害剤(例えば、オラパリブ)を化学療法に追加すると、
有望であることが示されているが、主に維持の設定で使用される。患者の大多数は、典型
的にプラチナ耐性に関連する再発を経験し、このため卵巣がんは、しばしば、承認された
または有効な治療選択肢がほとんどない致死的な疾患である(Luvero D, et al. Ther Ad
v Med Oncol. 2014;6(5):229-239)。
乳がん
乳がんは、先進国および発展途上国のいずれにおいても女性の最も一般的ながんである
。2011年に世界全体で508000人超の女性が乳がんのために死亡したと推定され
ている(Global Health Estimates, WHO 2013)。乳がんは、先進国の疾患であると考え
られているが、乳がんの症例のほぼ50%および死亡の58%は、発展途上国で起こって
いる(GLOBOCAN 2008)。
乳がんの主な治療は、手術、放射線療法、化学療法、ホルモン療法、および生物療法(
標的化療法)である。
局所ならびに転移性乳がん(MBC)の治療では、アントラサイクリンまたはタキサン
ベースの化学療法レジメンが使用される。より最近では、これらの2剤は、MBCのファ
ーストライン療法として併用されている。アントラサイクリンおよびタキサン療法が成功
しなかった場合、進行またはMBCを有する患者が利用可能な治療の選択肢は非常に少な
い。ゲムシタビン、カペシタビン、およびビノレルビンなどのより新規の薬剤による化学
療法は、有効な緩和およびより長い生存に関して試験中である。
胸腺腫
胸腺腫(胸腺上皮腫瘍、TET)は、胸腺の上皮細胞を起源とする腫瘍である。胸腺腫
は、神経筋障害である重症筋無力症に関連することがよく知られている珍しい腫瘍である
;胸腺腫は、重症筋無力症患者の20%に見出される。
副腎皮質癌
副腎皮質癌は、副腎皮質癌(adrenal cortical carcinoma
)(ACC)および副腎皮質がんとも呼ばれ、副腎皮質(ステロイドホルモン産生組織)
を起源とする侵襲性のがんである。副腎皮質癌は、まれな腫瘍であり、その発生率は年間
で100万人の集団に対し1〜2人である。副腎皮質癌は、年齢による二相性の分布を有
し、症例は5歳未満の幼児と30〜40歳の成人に集中する。
図1a:(配列番号7)は、アベルマブの完全長の重鎖配列を示す図である。図1b:(配列番号8)は、C−末端リジンを有しないアベルマブの重鎖配列を示す図である。 (配列番号9)は、アベルマブの軽鎖配列を示す図である。
したがって、本発明の1つの態様は、PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との相
互作用の阻害剤の治療上有効量を対象に投与することを含む、対象におけるがんを治療す
る方法を提供することである。
本発明に従って治療されるがんの特異的タイプには、肺がん、膀胱がん、頭頚部の扁平
上皮癌、腎細胞癌、胃がん、メルケル細胞癌、胃/食道胃接合部がん、乳がん、結腸直腸
がん、去勢抵抗性前立腺がん、黒色腫、卵巣がん、副腎皮質癌、中皮腫、食道扁平上皮癌
(ESCC)、胸腺腫、副腎皮質癌および尿路上皮癌が含まれるがこれらに限定されるわ
けではなく、がんは、未治療であってもまたは既治療であってもよく、原発性または転移
性、難治性、または再発性であってもよい。
本発明の1つの実施形態において、対象はヒトであり、PD−1受容体はヒトPD−1
受容体であり、およびPD−L1はヒトPD−L1である。
本発明の好ましい実施形態において、阻害剤はPD−L1に結合する。より好ましい実
施形態において、阻害剤は、抗PD−L1抗体である。いくつかの実施形態において、抗
PD−L1抗体は、図1a(配列番号7)および1b(配列番号8)に示される重鎖アミ
ノ酸配列からの3つの相補性決定領域(CDR)(配列番号1、2および3)、ならびに
図2(配列番号9)に示される軽鎖アミノ酸配列からの3つのCDR(配列番号4、5、
および6)を含み、これらは下線で強調され、国際公開第2013079174号パンフ
レットにさらに詳しく記載されている。いくつかの好ましい実施形態において、抗PD−
L1抗体は、図1aまたは1b、および2(配列番号7または8および9)に示される重
鎖および軽鎖配列を有するアベルマブである。
図1a(配列番号7)は、アベルマブの完全長の重鎖配列を示す。しかし、抗体産生の
過程において、重鎖のC−末端リジン(K)が切断されて除去されることがしばしば観察
される。この修飾は、抗体−抗原結合に影響を及ぼさない。したがって、いくつかの実施
形態において、アベルマブの重鎖配列のC−末端リジン(K)は存在しない。C−末端リ
ジンを有しないアベルマブの重鎖配列を図1b(配列番号8)に示す。
本発明のもう1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は、)10mg/kg体重の
用量で、隔週で(すなわち2週間毎にまたは「Q2W」で)投与される。
1つの実施形態において、方法によって、対象において客観的奏効、好ましくは完全奏
効または部分奏効が起こる。
1つの実施形態において、阻害剤は、静脈内投与される(例えば、静脈内注入として)
。好ましくは、阻害剤は、1時間の静脈内注入として投与される。
1つの態様において、がんは、PD−L1陽性がんとして同定される。
1つの態様において、がんは、局所進行切除不能、転移性、または再発性のがんである
1つの実施形態において、局所進行切除不能、転移性、または再発性の非小細胞肺がん
は、好ましくはプラチナ含有化学療法剤を含む化学療法、より好ましくはプラチナ含有ダ
ブレット化学療法後に増悪している。
さらなる態様において、治療されるがんは、非小細胞肺がんである。
1つの実施形態において、非小細胞肺がんを有する対象は、過去に化学療法を受けてい
る。好ましい実施形態において、化学療法は、プラチナ含有化学療法剤を含む。より好ま
しい実施形態において、化学療法はプラチナ含有ダブレット化学療法である。
もう1つの実施形態において、非小細胞肺がんは、化学療法後に増悪している。好まし
い実施形態において、化学療法は、プラチナ含有化学療法剤を含む。より好ましい実施形
態において、化学療法はプラチナ含有ダブレット化学療法である。
さらなる態様において、治療されるがんは、転移性であるかおよび/または化学療法後
に増悪したメルケル細胞癌である。
なおもう1つの特定の態様において、治療されるがんは、進行して切除不能である中皮
腫である。
なおもう1つの態様において、治療されるがんは、多様な治療歴のある、再発性、また
は難治性の卵巣がんである。
なおもう1つの特定の態様において、治療されるがんは、化学療法後に増悪した胃がん
または食道胃接合部がんである。
なおもう1つの特定の態様において、治療されるがんは、局所進行または転移性の尿路
上皮癌である。
なおもう1つの特定の態様において、治療されるがんは、乳がんである。なおもう1つ
の特定の態様において、治療されるがんは、局所進行または転移性の乳がんである。
個体におけるがんの治療のための薬剤の製造における抗PD−L1抗体の使用も同様に
提供される。同様に、がんの治療に使用するための抗PD−L1抗体も提供される。
「抗体」は、免疫グロブリン分子の可変領域に位置する少なくとも1つの抗原認識部位
を通して、炭水化物、ポリヌクレオチド、脂質、ポリペプチド等などの標的に対して特異
的に結合することができる免疫グロブリン分子である。本明細書において使用される用語
「抗体」は、インタクトのポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体を包含するのみ
ならず、特に明記していない限り、特異的結合に関してインタクト抗体と競合するその任
意の抗原結合断片、抗原結合部分を含む融合タンパク質(例えば、抗体−薬物コンジュゲ
ート)、抗原認識部位を含む他の任意の改変された立体配置の免疫グロブリン分子、多数
のエピトープ特異性を有する抗体組成物、多重特異性抗体(例えば二重特異性抗体)を包
含する。
抗原結合断片には、例えばFab、Fab’、F(ab’)、Fd、Fv、ドメイン
抗体(dAb、例えばサメおよびラクダ抗体)、相補性決定領域(CDR)を含む断片、
一本鎖可変断片抗体(scFv)、マキシボディ、ミニボディ、イントラボディ、ダイア
ボディ、トリアボディ、テトラボディ、v−NAR、およびビス−scFv、ならびにポ
リペプチドに対する特異的抗原結合を付与するために十分な免疫グロブリンの少なくとも
一部を含有するポリペプチドが含まれる。
用語「免疫グロブリン」(Ig)は、本明細書において「抗体」と互換的に使用される
。基本的な鎖4本の抗体単位は、2つの同一の軽(L)鎖と2つの同一の重(H)鎖で構
成されるヘテロ4量体の糖タンパク質である。IgM抗体は、J鎖と呼ばれる追加のポリ
ペプチドと共に基本的なヘテロ4量体単位の5個からなり、抗原結合部位10個を含有す
るが、IgA抗体は、基本的な鎖4本の単位2〜5個を含み、これらは重合化してJ鎖と
共に多価集合体を形成することができる。IgGの場合、鎖4本の単位は一般的に約15
0,000ダルトンである。それぞれのL鎖は、1つの共有ジスルフィド結合によってH
鎖に結合するが、2つのH鎖は、H鎖のアイソタイプに応じて、1つまたは複数のジスル
フィド結合によって互いに結合する。それぞれのHおよびL鎖はまた、鎖内ジスルフィド
架橋によって規則的に離れている。それぞれのH鎖は、N末端で可変ドメイン(V)の
後にαおよびγ鎖に関してそれぞれ3つの定常ドメイン(C)を有し、μおよびεアイ
ソタイプに関して4つのCドメインを有する。それぞれのL鎖は、N末端で可変ドメイ
ン(V)の後に他の末端で定常ドメインが続く。Vは、Vと整列し、Cは、重鎖
の第1の定常ドメイン(C1)と整列する。特定のアミノ酸残基が軽鎖可変ドメインと
重鎖可変ドメインとの間の境界部を形成すると考えられている。VとVが対を形成す
ると、共に1つの抗原結合部位を形成する。抗体の異なるクラスの構造および特性に関し
ては、例えば、Basic and Clinical Immunology, 8th Edition, Daniel P. Sties, Abba
I. Terr and Tristram G. Parsolw (eds), Appleton & Lange, Norwalk, CT, 1994, page
71 and Chapter 6を参照されたい。任意の脊椎動物種のL鎖は、その定常ドメインのア
ミノ酸配列に基づいて、2つの明らかに異なるタイプ、すなわちκおよびλの1つに割付
することができる。その重鎖の定常ドメイン(C)のアミノ酸配列に基づいて、免疫グ
ロブリンを異なるクラスまたはアイソタイプに割付することができる。免疫グロブリンに
は5つのクラス、すなわちIgA、IgD、IgE、IgGおよびIgMが存在し、それ
ぞれα、δ、ε、γ、およびμと呼ばれる重鎖を有する。γおよびαクラスはさらに、C
配列の相対的に軽微な差および機能に基づいてサブクラスに分けられ、例えばヒトは以
下のサブクラス:IgG1、IgG2A、IgG2B、IgG3、IgG4、IgA1、
およびIgK1を発現する。
「単離」抗体は、その産生環境(例えば、天然または組み換え)の成分から同定、分離
、および/または回収されている抗体である。好ましくは、単離ポリペプチドは、その産
生環境の他の全ての成分との会合を有しない。組み換えトランスフェクト細胞に起因する
成分などのその産生環境の混入成分は、典型的に抗体の研究的、診断的または治療的使用
を妨害する材料であり、これには酵素、ホルモン、および他のタンパク質様または非タン
パク質様の溶質が含まれ得る。好ましい実施形態において、ポリペプチドは、(1)例え
ばローリー法によって決定した場合に95重量%超の抗体となるように、(2)スピニン
グカップシーケネーターの使用によりN−末端もしくは内部アミノ酸配列の少なくとも1
5残基を得るために十分な程度に、または(3)クーマシーブルーもしくは好ましくは銀
染色を使用して非還元もしくは還元条件下のSDS−PAGEによって均一となるまで、
精製される。単離抗体は、抗体の天然の環境の少なくとも1つの成分が存在しないことか
ら、組み換え細胞内の本来の場所の抗体を含む。しかし、通常、単離ポリペプチドまたは
抗体は、少なくとも1つの精製ステップによって調製される。
抗体の「可変領域」または「可変ドメイン」は、抗体の重鎖または軽鎖のアミノ末端ド
メインを指す。重鎖および軽鎖の可変ドメインはそれぞれ、「V」および「V」と称
され得る。これらのドメインは一般的に、抗体の最も可変の部分(同じクラスの他の抗体
と比較して)であり、抗原結合部位を含有する。
用語「可変」は、可変ドメインの特定のセグメントが、抗体間で配列が広範囲に異なる
という事実を指す。Vドメインは、抗原結合を媒介して、その特定の抗原に対する特定の
抗体の特異性を定義する。しかし、可変性は、可変ドメイン全体に均一に分布しているわ
けではない。そうではなくて、可変性は、軽鎖および重鎖可変ドメインの両方において超
可変領域(HVR)と呼ばれる3つのセグメントに集中している。可変ドメインのより高
度に保存された部分は、フレームワーク領域(FR)と呼ばれる。ネイティブの重鎖およ
び軽鎖の可変ドメインはそれぞれ、4つのFR領域を含み、これらはほとんどがβ−シー
ト立体配置をとり、3つのHVRで接続され、これらはβ−シート構造を接続するループ
、いくつかの場合ではβ−シート構造の一部を形成するループを形成する。それぞれの鎖
におけるHVRは、FR領域によって非常に近接して結合し、他の鎖からのHVRと共に
、抗体の抗原結合部位の形成に寄与する(Kabat et al, Sequences of Immunological In
terest, Fifth Edition, National Institute of Health, Bethesda, MD (1991)を参照さ
れたい)。定常ドメインは、抗原に対する抗体の結合に直接関係しないが、抗体依存性細
胞障害性における抗体の関与などの様々なエフェクター機能を示す。
本明細書において使用される用語「モノクローナル抗体」は、実質的に均一な抗体の集
団から得られた抗体、すなわち微量で存在し得る天然で起こり得る変異および/または翻
訳後改変(例えば、異性化、アミド化)を除き、集団を構成する個々の抗体が同一である
ことを指す。モノクローナル抗体は、非常に特異的で、1つの抗原性部位に対するもので
ある。典型的に種々の決定基(エピトープ)に対する種々の抗体を含むポリクローナル抗
体調製物とは対照的に、それぞれのモノクローナル抗体は、抗原上の1つの決定基に対す
るものである。その特異性に加えて、モノクローナル抗体は、それらがハイブリドーマ培
養物から合成され、他の免疫グロブリンが混入していないという点において有利である。
修飾語「モノクローナル」は、実質的に均一な抗体集団から得られているという抗体の特
徴を示しており、任意の特定の方法による抗体の産生を必要とすると解釈すべきではない
。例えば、本発明に従って使用されるモノクローナル抗体は、例えばハイブリドーマ法(
例えば、Kohler and Milstein., Nature, 256:495-97 (1975); Hongo et al, Hybridoma,
14 (3): 253-260 (1995), Harlow et al, Antibodies: A Laboratory Manual, (Cold Sp
ring Harbor Laboratory Press, 2nd ed. 1988); Hammerling et al, in: Monoclonal An
tibodies and T-Cell Hybridomas 563-681 (Elsevier, N. Y., 1981))、組み換えDNA
法(例えば、米国特許第4,816,567号明細書を参照されたい)、ファージディス
プレイ技術(例えば、Clackson et al, Nature, 352: 624-628 (1991); Marks et al, J.
Mol Biol. 222: 581-597 (1992); Sidhu et al, J. Mol Biol. 338(2): 299-310 (2004)
; Lee et al, J. Mol Biol. 340(5): 1073-1093 (2004); Fellouse, Proc. Natl. Acad.
Sci USA 101 (34): 12467-12472 (2004);およびLee et al, J. Immunol. Methods 284(1-
2): 119-132 (2004)を参照されたい)、およびヒト免疫グロブリン座の一部もしくは全て
またはヒト免疫グロブリン配列をコードする遺伝子を有する動物におけるヒトまたはヒト
様の抗体を産生する技術(例えば、国際公開第1998/24893号パンフレット;国
際公開第1996/34096号パンフレット;国際公開第1996/33735号パン
フレット;国際公開第1991/10741号パンフレット; Jakobovits et al, Proc.
Natl. Acad. Sci USA 90: 2551 (1993); Jakobovits et al, Nature 362: 255-258 (1993
); Bruggemann et al, Year in Immunol. 7:33 (1993); 米国特許第5,545,807
号明細書;第5,545,806号明細書;第5,569,825号明細書;第5,62
5,126号明細書;第5,633,425号明細書;および第5,661,016号明
細書; Marks et al, Bio/Technology 10: 779-783 (1992); Lonberg et al, Nature 368:
856-859 (1994); Morrison, Nature 368: 812-813 (1994); Fishwild et al, Nature Bi
otechnol 14: 845-851 (1996); Neuberger, Nature Biotechnol. 14: 826 (1996);および
Lonberg and Huszar, Intern. Rev. Immunol. 13: 65-93 (1995)を参照されたい)を含む
多用な技術によって作製され得る。
抗体の「抗原結合断片」または「抗体断片」は、抗原に結合することができるインタク
ト抗体の一部、および/またはインタクト抗体の可変領域を含む。抗体断片の例には、F
ab、Fab’、F(ab’)、およびFv断片;ダイアボディ;リニア抗体(米国特
許第5,641,870号明細書、実施例2;Zapata et al, Protein Eng. 8HO): 1057-
1062 [1995]を参照されたい);一本鎖抗体分子および抗体断片から形成された多重特異
性抗体が含まれる。抗体のパパイン消化は、「Fab」断片と呼ばれる2つの同一の抗原
結合断片と残りの「Fc」断片とを産生し、Fcという名称は容易に結晶化できることを
表す。Fab断片は、H鎖(V)の可変領域ドメインと共に完全なL鎖と、1つの重鎖
の第1の定常ドメイン(C1)とからなる。それぞれのFab断片は、抗原結合に関し
て1価であり、すなわち1つの抗原結合部位を有する。抗体のペプシン処理は、1つの大
きいF(ab’)断片を生じ、これは異なる抗原結合活性を有する2つのジスルフィド
結合したFab断片にほぼ対応し、抗原をなおも架橋することができる。Fab’断片は
、C1ドメインのカルボキシ末端で抗体ヒンジ領域からの1つまたは複数のシステイン
を含むいくつかの追加の残基を有するという点で、Fab断片とは異なる。Fab’−S
Hは、定常ドメインのシステイン残基が遊離のチオール基を有するFab’に関する本明
細書での呼称である。F(ab’)抗体断片は当初、それらの間にヒンジシステインを
有するFab’断片の対として産生された。抗体断片の他の化学カップリングも同様に公
知である。
Fc断片は、ジスルフィドによって結合された両方のH鎖のカルボキシ末端部分を含む
。抗体のエフェクター機能は、特定のタイプの細胞に見出されるFc受容体(FcR)に
よっても認識されるFc領域の配列によって決定される。
「Fv」は、完全な抗原認識および結合部位を含有する最小の抗体断片である。この断
片は、堅固に非共有結合した1つの重鎖と1つの軽鎖可変領域ドメインの二量体からなる
。これらの2つのドメインのフォールディングにより、6個の超可変ループ(それぞれH
鎖およびL鎖に由来する3つのループ)が生成され、これらは、抗原結合のためのアミノ
酸残基を与え、抗体に抗原結合特異性を付与する。しかし、1つの可変ドメイン(または
抗原に対して特異的な3つのみのHVRを含むFvの半分)であっても、結合部位全体よ
り親和性が低いものの、抗原の認識および結合能を有する。「sFv」または「scFv
」とも省略される「一本鎖Fv」は、1つのポリペプチド鎖に接続されたVおよびV
抗体ドメインを含む抗体断片である。好ましくは、sFvポリペプチドはさらに、V
ドメインとの間にポリペプチドリンカーを含み、それによってsFvは抗原結合にと
って望ましい構造を形成することができる。sFvの論評に関しては、Pluckthun in The
Pharmacology of Monoclonal Antibodies, vol. 113, Rosenburg and Moore eds., Spri
nger- Verlag, New York, pp. 269-315 (1994)を参照されたい。本発明の抗体の「機能的
断片」は、一般的にインタクト抗体の抗原結合もしくは可変領域、または改変されたFc
R結合能を保持もしくは有する抗体のFc領域を含む、インタクト抗体の一部を含む。抗
体断片の例には、リニア抗体、一本鎖抗体分子、および抗体断片から形成された多重特異
性抗体が含まれる。
用語「ダイアボディ」は、Vドメインの鎖間対形成が起こるが鎖内対形成が起こらない
ようにVとVドメインとの間の短いリンカー(約5〜10残基)によってsFv断片
(先の段落を参照されたい)を構築して、それによって二価の断片、すなわち2つの抗原
結合部位を有する断片を得ることによって調製された小さい抗体断片を指す。二重特異性
ダイアボディは、2つの抗体のVおよびVドメインが異なるポリペプチド鎖に存在す
る2つの「交叉」sFv断片のヘテロ二量体である。ダイアボディは、例えば欧州特許第
404,097号明細書;国際公開第93/11161号パンフレット; Hollinger et a
l, Proc. Natl. Acad. Sci USA 90: 6444-6448 (1993)にかなり詳細に記述されている。
用語「ナノボディ」は、1つの単量体可変抗体ドメインからなる断片であるシングルド
メイン抗体を指す。抗体全体と同様に、それらは特異的抗原に選択的に結合することがで
きる。分子量はわずか12〜15kDaであり、シングルドメイン抗体は、一般的な抗体
(150〜160kDa)よりかなり小さい。最初のシングルドメイン抗体は、ラクダに
見出される重鎖抗体から工学操作された。Gibbs, W. Wayt (August 2005). "Nanobodies"
. Scientific American Magazine。
本明細書におけるモノクローナル抗体は、具体的には、重鎖および/または軽鎖の一部
が、特定の種に由来するまたは特定の抗体クラスもしくはサブクラスに属する抗体の対応
する配列と同一もしくは相同であるが、鎖の残りは別の種に由来するまたは別の抗体クラ
スもしくはサブクラスに属する抗体の対応する配列と同一もしくは相同である、「キメラ
」抗体(免疫グロブリン)、ならびにそれらが所望の生物活性を示す限りそのような抗体
の断片を含む(米国特許第4,816,567号明細書; Morrison et al, Proc. Natl.
Acad. Sci USA, 81 :6851-6855 (1984))。本明細書において使用される「ヒト化抗体」
は、「キメラ抗体」のサブセットとして使用される。
非ヒト(例えば、マウス)抗体の「ヒト化」型は、非ヒト免疫グロブリンに由来する最
小の配列を含有するキメラ抗体である。1つの実施形態において、ヒト化抗体は、レシピ
エントのHVR(本明細書において後に定義する)からの残基が、所望の特異性、親和性
、および/または能力を有する、マウス、ラット、ウサギ、または非ヒト霊長類などの非
ヒト種(ドナー抗体)のHVRからの残基に交換されているヒト免疫グロブリン(レシピ
エント抗体)である。いくつかの例において、ヒト免疫グロブリンのフレームワーク(「
FR」)残基は、対応する非ヒト残基に交換されている。さらに、ヒト化抗体は、レシピ
エント抗体またはドナー抗体に見出されない残基を含み得る。これらの改変は、結合親和
性などの抗体の性能をさらに精密化するために行われ得る。一般的に、ヒト化抗体は、少
なくとも1つ、典型的に2つの可変ドメインの実質的に全てを含み、超可変ループの全て
または実質的に全てが非ヒト免疫グロブリン配列の超可変ループに対応し、FR領域の全
てまたは実質的に全てがヒト免疫グロブリン配列のFR領域であるが、FR領域は、結合
親和性、異性化、免疫原性等などの抗体の性能を改善する1つまたは複数の個々のFR残
基の置換を含み得る。FRにおけるこれらのアミノ酸置換の数は、典型的にH鎖では6個
以下であり、L鎖では3個以下である。ヒト化抗体は任意選択により、免疫グロブリン、
典型的にヒト免疫グロブリンの定常領域の少なくとも一部(Fc)を含む。さらなる詳細
に関しては、例えば、Jones et al, Nature 321 :522-525 (1986); Riechmann et al, Na
ture 332:323-329 (1988);およびPresta, Curr. Op. Struct. Biol. 2:593-596 (1992)を
参照されたい。同様に例えば、Vaswani and Hamilton, Ann. Allergy, Asthma & Immunol
. 1 :105-115 (1998); Harris, Biochem. Soc. Transactions 23:1035-1038 (1995); Hur
le and Gross, Curr. Op. Biotech. 5:428-433 (1994);および米国特許第6,982,3
21号明細書および第7,087,409号明細書も参照されたい。
「ヒト抗体」は、ヒトによって産生された抗体のアミノ酸配列に対応するアミノ酸配列
を保有する抗体、および/または本明細書に開示されるヒト抗体を作製するための任意の
技術を使用して作製されている抗体である。ヒト抗体のこの定義は、具体的には、非ヒト
抗原結合残基を含むヒト化抗体を除外する。ヒト抗体は、ファージディスプレイライブラ
リを含む当技術分野で公知の様々な技術を使用して産生することができる。Hoogenboom a
nd Winter, J. Mol. Biol, 227:381 (1991); Marks et al, J. Mol. Biol, 222:581 (199
1)。同様に、Cole et al, Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy, Alan R. Liss,
p. 77 (1985); Boerner et al, J. Immunol, 147(1):86-95 (1991)に記述される方法も、
ヒトモノクローナル抗体の調製に利用可能である。Dijk and van de Winkel, Curr. Opin
. Pharmacol, 5: 368-74 (2001)もまた参照されたい。
ヒト抗体は、抗原チャレンジに応答してその抗体を産生するように改変されているが、
その内因性の座が無能力化されているトランスジェニック動物、例えば免疫されたXen
omice(例えば、XENOMOUSE(商標)技術に関する米国特許第6,075,
181号明細書および第6,150,584号明細書を参照されたい)に抗原を投与する
ことによって調製することができる。同様に、例えばヒトB細胞ハイブリドーマ技術によ
って生成されたヒト抗体に関する、Li et al, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 103:3557-3
562 (2006)も参照されたい。
アベルマブ(これまでMSB0010718Cと呼ばれていた)は、免疫グロブリン(
Ig)G1アイソタイプの完全なヒトモノクローナル抗体である。アベルマブは、PD−
L1に選択的に結合して、PD−1とのその相互作用を競合的に遮断する。
T細胞を標的とする抗PD−1抗体と比較すると、アベルマブは、腫瘍細胞を標的とし
、したがってPD−L1が遮断されてもPD−L2−PD−1経路は無傷のままであり、
末梢の自己寛容を促進することから、自己免疫に関連する安全性の問題のリスクがより低
いことを含む、より少ない副作用を有すると予想される(Latchman Y, Wood CR, Chernov
a T, et al. PD-L1 is a second ligand for PD-1 and inhibits T cell activation. Na
t Immunol 2001 ;2(3):261-68)。
アベルマブ、その配列、およびその特性の多くは、国際公開第2013079174号
パンフレットに記述されており、ここではアベルマブはA09−246−2と呼ばれてお
り、本特許出願の図1(配列番号7)および図2(配列番号9)に示されているように、
配列番号32および33に従う重鎖および軽鎖配列を有する。国際公開第2013079
174号パンフレットに示されるように、アベルマブの特性の1つは、抗体依存性細胞媒
介性細胞障害性(ADCC)を発揮するその能力であり、それによって、いかなる有意な
毒性も示すことなく腫瘍細胞の溶解を誘導することによってPD−L1を有する腫瘍細胞
に直接作用する。
典型的に、阻害剤、例えば本発明に従う抗体または抗体断片は、対象に投与するために
適した薬学的組成物に組み入れられ、薬学的組成物は、阻害剤、例えば抗体または抗体断
片と薬学的に許容される担体とを含む。本明細書において使用される「薬学的に許容され
る担体」は、生理的に適合性であるあらゆる溶媒、分散媒体、コーティング、抗菌および
抗真菌剤、等張および吸収遅延剤などを含む。薬学的に許容される担体の例には、水、食
塩水、リン酸緩衝食塩水、デキストロース、グリセロール、エタノールなどの1つまたは
複数、ならびにそれらの組み合わせが含まれる。
多くの場合、等張剤、例えば糖、マンニトール、ソルビトールなどの多価アルコール、
または塩化ナトリウムを組成物に含めることが好ましい。薬学的に許容される担体はさら
に、有効期限を延長する、または阻害剤、例えば抗体もしくは抗体断片の有効性を増強す
る、湿潤剤または乳化剤、保存剤、または緩衝剤などの補助物質の微量を含み得る。
本発明の組成物は、多様な剤形であり得る。これらには、例えば液体溶液(例えば、注
射可能および注入可能溶液)、分散剤または懸濁剤、錠剤、丸剤、散剤、リポソーム、お
よび坐剤などの、液体、半固体、および固体投与剤形が含まれる。好ましい剤形は、意図
される投与方法および治療応用に依存する。典型的な好ましい組成物は、ヒトの受動免疫
のために使用される組成物と類似の組成物などの、注射可能または注入可能溶液の剤形で
ある。好ましい投与方法は、非経口(例えば、静脈内、皮下、腹腔内、筋肉内)である。
好ましい実施形態において、阻害剤、例えば抗体または抗体断片は、静脈内注入または注
射によって投与される。もう1つの好ましい実施形態において、阻害剤、例えば抗体また
は抗体断片は、筋肉内または皮下注射によって投与される。
治療組成物は典型的に、製造および保存の条件で無菌的で安定でなければならない。組
成物は、液剤、マイクロ乳剤、分散剤、リポソーム、または高い薬物濃度に適した他の規
則構造として処方され得る。滅菌注射可能溶液は、活性化合物(すなわち、阻害剤、例え
ば抗体または抗体断片)の必要量を、上記で列挙した成分の1つまたは組み合わせと共に
適切な溶媒に組み入れて、必要に応じてその後濾過滅菌することによって調製され得る。
一般的に、分散剤は、活性化合物を、基本の分散媒体と上記で列挙した成分からの必要な
他の成分とを含有する滅菌媒体に組み入れることによって調製される。滅菌注射可能溶液
を調製するための滅菌粉末の場合、好ましい調製方法は、その予め濾過滅菌した溶液から
、活性成分に加えて任意の追加の所望の成分の粉末を生じる真空乾燥およびフリーズドラ
イである。溶液の適切な流動性は、例えばレシチンなどのコーティングを使用することに
よって、分散剤の場合には必要な粒径を維持することによって、および界面活性剤を使用
することによって維持することができる。注射可能組成物の持続的な吸収は、吸収を遅ら
せる物質、例えばモノステアリン酸塩およびゼラチンを組成物に含めることによってもた
らされ得る。
阻害剤、例えば本発明の抗体または抗体断片の「治療有効量」は、所望の治療結果を達
成するために必要な用量および期間で有効な量を指す。そのような治療上有効量は、個体
の疾患状態、年齢、性別、および体重、ならびに阻害剤、例えば抗体または抗体断片が個
体において所望の応答を誘発する能力などの要因に従って変動し得る。治療上有効量はま
た、阻害剤、例えば抗体または抗体断片の任意の毒性または有害な効果を、治療上有益な
効果が上回る量でもある。
「化学療法」は、がんの治療において有用な化学化合物である「化学療法剤」を含む治
療である。化学療法剤の例には、アルキル化剤、例えばチオテパおよびシクロホスファミ
ドなど;アルキルスルホン酸塩、例えばブスルファン、イムプロスルファン、およびピポ
スルファンなど;アジリジン、例えばベンゾドーパ、カルボコン、メツレドーパ、および
ウレドーパなど;エチレンイミン、ならびにアルトレタミン、トリエチレンメラミン、ト
リエチレンホスホルアミド、トリエチレンチオホスホルアミドおよびトリメチロールメラ
ミンを含むメチルメラミン;アセトゲニン(特に、ブラタシンおよびブラタシノン);δ
−9−テトラヒドロカンナビノール(ドロナビノール);β−ラパコン;ラパコール;コ
ルヒチン;ベツリン酸;カンプトテシン(合成アナログであるトポテカン(CPT−11
(イリノテカン))、アセチルカンプトテシン、スコポレクチン、および9−アミノカン
プトテシンを含む);ブリオスタチン;ペメトレキセド;カリスタチン;CC−1065
(そのアドゼレシン、カルゼレシンおよびビゼレシン合成アナログを含む);ポドフィロ
トキシン;ポドフィリン酸;テニポシド;クリプトフィシン(特に、クリプトフィシン1
およびクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成アナログ、KW
−2189およびCB1−TM1を含む);エリュテロビン;パンクラチスタチン;TL
K−286;CDP323、経口α−4インテグリン阻害剤;サルコジクチイン;スポン
ジスタチン;ナイトロジェンマスタード、例えばクロラムブシル、クロルナファジン、コ
ロフォスファミド(chlolophosphamide)、エストラムスチン、イホスファミド、メクロ
レタミン、塩酸メクロレタミンオキシド、メルファラン、ノベムビシン(novembichin)
、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタードなど;ニ
トロソウレア、例えばカルムスチン、クロロゾトシン、ホテムスチン、ロムスチン、ニム
スチン、およびラニムスチンなど;抗生物質、例えばエネジイン系抗生物質(例えば、カ
リケアミシン、特にカリケアミシンγ1I、カリケアミシンωI1(例えば、Nicolaou e
t al, Angew. Chem Intl. Ed. Engl., 33: 183-186 (1994)を参照されたい);ダイネミ
シンAを含むダイネミシン;エスペラミシン;ならびにネオカルジノスタチン発色団およ
び関連色素タンパク質エンジイン系抗生物質発色団)、アクラシノマイシン、アクチノマ
イシン、オースラマイシン(authrarmycin)、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマ
イシン、カラビシン、カルミノマイシン、カルジノフィリン、クロモマイシン、ダクチノ
マイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン
、ドキソルビシン(モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、
2−ピロリノ−ドキソルビシン、塩酸ドキソルビシンリポソーム注射剤およびデオキシド
キソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン
、マイトマイシン、例えば、マイトマイシンCなど、ミコフェノール酸、ノガラマイシン
、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、ピューロマイシン、クエラマ
イシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニ
メクス、ジノスタチン、ゾルビシン;代謝拮抗剤、例えばメトトレキサート、ゲムシタビ
ン、テガフール、カペシタビン、エポチロン、および5−フルオロウラシル(5−FU)
など;葉酸アナログ、例えばデノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメ
トレキサートなど;プリンアナログ、例えばフルダラビン、6−メルカプトプリン、チア
ミプリン、チオグアニンなど;ピリミジンアナログ、例えば、アンシタビン、アザシチジ
ン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリ
ジン、エノシタビン、フロクスウリジン、およびイマチニブ(2−フェニルアミノピリミ
ジン誘導体)、ならびに他のc−Kit阻害剤;抗副腎皮質ホルモン剤、例えば、アミノ
グルテチミド、ミトタン、トリロスタン;葉酸補給剤、例えば、フォリン酸;アセグラト
ン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;エニルウラシル;アムサクリン
;ベストラブシル;ビサントレン;エダトラキサート;デフォファミン;デメコルシン;
ジアジコン;エルフォルニチン;酢酸エリプチニウム;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒ
ドロキシウレア;レンチナン;ロニダイニン;メイタンシノイド、例えば、メイタンシン
およびアンサミトシン;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダンモール;ニトラエリ
ン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ロソキサントロン;2−エチルヒド
ラジド;プロカルバジン;PSK多糖複合体(JHS Natural Products, Eugene, OR);ラ
ゾキサン;リゾキシン;ジゾフィラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジコ
ン;2,2’−2’’−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特に、T−2トキ
シン、ベラクリンA、ロリジンAおよびアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカル
バジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシ
ン;アラビノシド(「Ara−C」);チオテパ;タキソイド、例えば、パクリタキセル
、パクリタキセルのアルブミン結合ナノ粒子製剤、およびドセタキセル;クロラムブシル
;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;プラチナアナログ、例えば
、シスプラチンおよびカルボプラチン;ビンブラスチン;プラチナ;エトポシド(VP−
16);イホスファミド;ミトキサントロン;ビンクリスチン;オキサリプラチン;ロイ
コボリン;ビノレルビン;ノバントロン;エダトレキサート;ダウノマイシン;アミノプ
テリン;イバンドロネート;トポイソメラーゼ阻害剤RFS2000;ジフルオロメチル
オルニチン(DMFO);レチノイド、例えばレチン酸;上記のいずれかの薬学的に許容
される塩、酸または誘導体、ならびにシクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリス
チン、およびプレドニゾロンの併用療法の略語であるCHOP、ならびに5−FUおよび
ロイコボリンと併用したオキサリプラチンの治療レジメンの略語であるFOLFOXなど
の、上記の2つまたはそれより多くの組み合わせが含まれる。
本明細書において使用される「プラチナベースの化学療法」は、任意選択により1つま
たは複数の他の化学療法剤と併用した1つまたは複数のプラチナベースの化学療法剤によ
る治療を指す。
本明細書において使用される「プラチナ含有ダブレット化学療法」は、シスプラチンま
たはカルボプラチンなどのプラチナ含有化学療法と、ゲムシタビン、ビノレルビン、イリ
ノテカン、パクリタキセル、またはドセタキセルなどの第2の化学療法剤とからなる併用
療法である。
本明細書において使用される「ペメトレキセドベースの化学療法」は、任意選択により
1つまたは複数の他の化学療法剤と併用した1つまたは複数のペメトレキセドベースの化
学療法剤による治療を指す。
語句「化学療法後に増悪した」とは、化学療法を受けている間の癌の増悪(すなわち、
難治性)、または化学療法レジメンの終了後12ヶ月以内(例えば、6ヶ月以内)の癌の
増悪を指す。
「客観的奏効」は、完全奏効(CR)または部分奏効(PR)を含む測定可能な反応を
指す。
「完全奏効」または「完全寛解」は、治療に反応してがんの全ての兆候が消失すること
を指す。これは、がんが治癒していることを必ずしも意味しない。
「部分奏効」は、治療に反応した、1つもしくは複数の腫瘍または病変のサイズの減少
、または体におけるがんの程度の減少を指す。
「PD−L1陽性」がんは、その細胞表面にPD−L1が存在する細胞を含むがんであ
る。好ましくは、がんの細胞の少なくとも0.1%から少なくとも10%の細胞表面にP
D−L1が存在する場合、がんは、本発明に従う「PD−L1陽性」である。より好まし
くは、がんの細胞の少なくとも0.5%から5%の細胞表面にPD−L1が存在する場合
、がんは「PD−L1陽性」である。最も好ましくは、がんの細胞の少なくとも1%の細
胞表面にPD−L1が存在する場合、がんは「PD−L1陽性」である。
用語「PD−L1陽性」はまた、抗PD−L1阻害剤(例えば、抗体)が、前記抗PD
−L1阻害剤(例えば、抗体)のPD−L1に対する結合によって媒介される治療効果を
有するように、その細胞表面にPD−L1の十分なレベルを産生するがんも指す。
好ましい実施形態において、PD−L1発現は、免疫組織化学(IHC)によって決定
される。
「化学療法後に増悪」した非小細胞肺がんを有する対象は、化学療法を受けている間に
非小細胞肺がんが増悪した対象、または化学療法レジメンの終了後、例えば化学療法の終
了後12ヶ月(または6ヶ月)以内に非小細胞肺がんが増悪した対象を含む。
「進行」がんは、局所浸潤または転移のいずれかによって起源の部位または臓器の外部
に広がったがんである。したがって、用語「進行」がんは、局所進行疾患と転移性疾患の
両方を含む。
「再発性の」がんは、手術などの初回治療に対する反応後に原発部位または遠位部位の
いずれかで再増殖したがんである。「局所再発」がんは、治療後に、既治療のがんと同じ
場所に戻るがんである。
「切除不能」がんは、手術によって除去(切除)することができない。
「転移性」がんは、体の1つの部分(例えば、肺)から体の別の部分へと広がったがん
を指す。
「局所進行」がんは、近位の組織またはリンパ節に広がっているが転移していないがん
を指す。
「進行した切除不能」がんは、局所浸潤または転移のいずれかによって起源の部位また
は臓器の外部に広がって、手術によって除去(切除)することができないがんである。
「対象」は、ヒト患者を含む。患者は、「がん患者」であり得て、すなわちがん、特に
非小細胞肺がんの1つまたは複数の症状に罹患している、または罹患するリスクを有する
患者であり得る。
「注入」または「注入する」は、治療目的のために静脈を通して体に薬物含有溶液を導
入することを指す。一般的に、これは静注用(IV)バッグによって行われる。
「治療する」または「治療」という言及は、病態の確立された症状の予防ならびに軽減
を含むと認識されるべきである。状態、障害、または病態を「治療する」または「治療」
は、(1)状態、障害、もしくは病態に罹り得るもしくは素因を有し得るが、まだ状態、
障害、もしくは病態の臨床症状もしくは臨床下症状を経験もしくは示していないヒトに発
生する状態、障害、もしくは病態の臨床症状の出現を予防もしくは遅延させること、(2
)状態、障害、もしくは病態を阻害すること、すなわち疾患の発生もしくはその再発(維
持療法の場合)、またはその少なくとも1つの臨床もしくは臨床下症状を停止、低減、も
しくは遅らせること、または(3)疾患を軽減、もしくは減少させる、すなわち状態、障
害、もしくは病態、またはその臨床もしくは臨床下症状の少なくとも1つの後退を引き起
こすことを含む。
「抗体依存性細胞媒介性細胞障害性」またはADCCは、分泌されたIgが特定の細胞
障害性の細胞(例えば、ナチュラルキラー(NK)細胞、好中球、およびマクロファージ
)に存在するFc受容体(FcR)に結合して、これらの細胞障害性エフェクター細胞を
、抗原を有する標的細胞に特異的に結合させて、その後細胞毒によって標的細胞を死滅さ
せることができる細胞障害性の型を指す。抗体は、細胞障害性細胞を「武装」させ、この
作用機序による標的細胞の殺細胞にとって必要である。ADCCを媒介する主要な細胞で
あるNK細胞は、FcγIIIのみを発現するが、単球はFcγRI、FcγRII、お
よびFcγRIIIを発現する。造血細胞上でのFc発現は、Ravetch and Kinet, Annu.
Rev. Immunol. 9: 457-92 (1991)の464ページの表3に要約されている。
非小細胞肺がん
1つの特定の態様において、本発明は、PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との
相互作用の阻害剤の治療上有効量を対象に投与することを含む、対象における非小細胞肺
がんを治療する方法を提供する。
この態様の1つの実施形態において、非小細胞肺がんが治療される対象はヒトであり、
PD−1受容体はヒトPD−1受容体であり、およびPD−L1はヒトPD−L1である
1つの実施形態において、阻害剤は、PD−L1に結合する。好ましくは、阻害剤は、
抗PD−L1抗体またはその抗原結合断片である。より好ましくは、抗PD−L1抗体ま
たはその抗原結合断片は、その重鎖に配列番号1、2および3に従う3つの相補性決定領
域(CDR)を含み、その軽鎖に配列番号4、5、および6に従う3つの相補性決定領域
(CDR)を含む。最も好ましくは、抗PD−L1抗体は、図1aまたは1bおよび2(
配列番号7または8および9)に示される重鎖および軽鎖配列を有するアベルマブ、また
はその抗原結合断片である。
1つの実施形態において、非小細胞肺がんは、扁平上皮癌である。あるいは、非小細胞
肺がんは、非扁平上皮癌である。
1つの実施形態において、非小細胞肺がんは、再発性の非小細胞肺がんである。あるい
はまたはさらに、非小細胞肺がんは、ステージIVの非小細胞肺がんである。
NSCLCは、ステージI〜IVに従って分類され、Iは初期段階であり、IVは最も
進行している。NSCLCの治療は、がんのステージ分類に依存する。本明細書において
使用される語句「ステージIV非小細胞肺がん」は、以下の特徴の1つまたは複数を有す
る非小細胞肺がんを指す:i)両方の肺に1つまたは複数の腫瘍が存在する;ii)がん
が肺または心臓の周囲の液体に見出される;および/またはiii)がんが脳、肝臓、副
腎、腎臓、または骨などの体の他の部分に広がっている。さらに、腫瘍はいかなる大きさ
であってもよく、がんはリンパ節に広がっていてもよい。
1つの実施形態において、対象は転移性または再発性疾患に関して過去に治療を受けて
いない。あるいはまたはさらに、対象は過去に自己免疫疾患の診断を受けていない。ある
いはまたはさらに、対象は過去に免疫チェックポイント療法による治療を受けていない。
本明細書において使用される語句「自己免疫疾患」は、リウマチ性関節炎、多発性硬化
症、全身性紅斑性狼瘡(SLE)、強皮症、糖尿病、炎症性腸疾患、乾癬、およびアテロ
ーム性動脈硬化症を含むがこれらに限定されるわけではない、自己免疫成分を有する疾患
または障害を指す。
本明細書において使用される語句「免疫チェックポイント療法」は、CTLA−4、L
AG−3、B7−H3、B7−H4、Tim3、BTLA、KIR、A2aR、CD20
0および/またはPD−1経路を含む免疫チェックポイントの機能を変化させることがで
きる1つまたは複数の薬剤による治療を指す。例示的な免疫チェックポイント調節剤には
、抗CTLA−4抗体(例えば、イピリムマブ)、抗LAG−3抗体、抗B7−H3抗体
、抗B7−H4抗体、抗Tim3抗体、抗BTLA抗体、抗KIR抗体、抗A2aR抗体
、抗CD200抗体、抗PD−1抗体、抗PD−LI抗体、抗CD28抗体、抗CD80
または抗CD86抗体、抗B7RPI抗体、抗B7−H3抗体、抗HVEM抗体、抗CD
137または抗CD137L抗体、抗OX40または抗OX40L抗体、抗CD40また
は抗CD40L抗体、抗GAL9抗体、抗IL−10抗体、およびA2aR薬が含まれる
1つの実施形態において、非小細胞肺がんは、PD−L1陽性がんとして同定される。
あるいはまたはさらに、非小細胞肺がんは、活性化EGFR変異に関して陰性として同定
される。あるいはまたはさらに、非小細胞肺がんはALK再配列に関して陰性として同定
される。
活性化変異の存在または非存在は、患者の試料において決定することができる。この点
において、NSCLCのEGFRのステータスは、当技術分野で周知のアッセイを使用し
て容易に決定することができる。EGF受容体(EGFR)は、肺の特定のタイプのがん
(気管支肺胞癌(BAC)および非小細胞肺がん(NSCLC)を含む腺癌)において過
剰発現されることが示されている。腫瘍細胞の膜におけるEGF受容体の増幅および/ま
たは過剰発現は、予後不良に関連する。
本明細書において使用される用語「ALK再配列」は、未分化リンパ腫キナーゼ(AL
K)遺伝子の任意の再配列または融合を指す。この点において、NSCLCのALK遺伝
子のステータスは、当技術分野で周知の技術(例えば、FISHおよびPCR分析)を使
用して容易に決定することができる。
1つの実施形態において、阻害剤は、およそ10mg/kg体重の用量で、隔週で投与
される抗PD−L1抗体である。
1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は静脈内注入として投与される。好ましく
は、抗体は、1時間の静脈内注入として投与される。
1つの実施形態において、方法によって、客観的奏効、好ましくは完全奏効または部分
奏効が得られる。
尿路上皮癌
1つの特異的態様において、本発明は、PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との
相互作用の阻害剤の治療上有効量を対象に投与することを含む、対象における尿路上皮癌
を治療する方法を提供する。
この態様の1つの実施形態において、尿路上皮癌が治療される対象はヒトであり、PD
−1受容体はヒトPD−1受容体であり、およびPD−L1はヒトPD−L1である。
1つの実施形態において、阻害剤は、PD−L1に結合する。好ましくは、阻害剤は、
抗PD−L1抗体またはその抗原結合断片である。より好ましくは、抗PD−L1抗体ま
たはその抗原結合断片は、その重鎖に配列番号1、2および3に従う3つの相補性決定領
域(CDR)を含み、その軽鎖に配列番号4、5、および6に従う3つの相補性決定領域
(CDR)を含む。最も好ましくは、抗PD−L1抗体は、図1aまたは1bおよび2(
配列番号7または8および9)に示される重鎖および軽鎖配列を有するアベルマブ、また
はその抗原結合断片である。
1つの実施形態において、尿路上皮癌は、局所進行または転移性である。
1つの実施形態において、癌は、膀胱癌、尿道癌、腎盂癌、または尿管癌である。
1つの実施形態において、対象は化学療法既治療である。
1つの実施形態において、尿路上皮癌は、化学療法後に増悪している。
1つの実施形態において、局所進行または転移性尿路上皮癌は、ファーストライン化学
療法の間または終了後に増悪していない。
1つの実施形態において、尿路上皮癌は、PD−L1陽性がんとして同定される。
1つの実施形態において、阻害剤は、およそ10mg/kg体重の用量で、隔週で投与
される抗PD−L1抗体である。
1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は、静脈内注入として投与される。
1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は、1時間の静脈内注入として投与される
1つの実施形態において、方法によって客観的奏効、好ましくは完全奏効または部分奏
効が起こる。
中皮腫
1つの特異的態様において、本発明は、PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との
相互作用の阻害剤の治療上有効量を対象に投与することを含む、対象における中皮腫を治
療する方法を提供する。
この態様の1つの実施形態において、中皮腫が治療される対象はヒトであり、PD−1
受容体はヒトPD−1受容体であり、およびPD−L1はヒトPD−L1である。
1つの実施形態において、阻害剤は、PD−L1に結合する。好ましくは、阻害剤は、
抗PD−L1抗体またはその抗原結合断片である。より好ましくは、抗PD−L1抗体ま
たはその抗原結合断片は、その重鎖に配列番号1、2および3に従う3つの相補性決定領
域(CDR)を含み、その軽鎖に配列番号4、5、および6に従う3つの相補性決定領域
(CDR)を含む。最も好ましくは、抗PD−L1抗体は、図1aまたは1bおよび2(
配列番号7または8および9)に示される重鎖および軽鎖配列を有するアベルマブ、また
はその抗原結合断片である。
1つの実施形態において、対象は過去に化学療法を受けている。1つの実施形態におい
て、化学療法はプラチナベースの化学療法を含む。1つの実施形態において、化学療法は
ペメトレキセドベースの化学療法を含む。1つの実施形態において、化学療法はプラチナ
ベースの化学療法を含み、ペメトレキセドベースの化学療法を含む。例えば、化学療法レ
ジメンはプラチナ−ペメトレキセドの併用レジメンを含み得る。あるいは、化学療法レジ
メンは、プラチナベースの化学療法とペメトレキセドベースの化学療法の連続投与、例え
ばプラチナベースの化学療法の投与後ペメトレキセドベースの化学療法の投与を含み得る
1つの実施形態において、中皮腫は化学療法後に増悪している。
1つの実施形態において、中皮腫は、胸膜中皮腫である。1つの実施形態において、中
皮腫は腹膜中皮腫である。
1つの実施形態において、中皮腫は進行切除不能中皮腫である。
1つの実施形態において、中皮腫はPD−L1陽性がんとして同定される。
1つの実施形態において、阻害剤は、およそ10mg/kg体重の用量で、隔週で投与
される抗PD−L1抗体である。
1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は、静脈内注入として投与される。
1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は、1時間の静脈内注入として投与される
1つの実施形態において、方法によって客観的奏効、好ましくは完全奏効または部分奏
効が起こる。
メルケル細胞癌
1つの特異的態様において、本発明は、PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との
相互作用の阻害剤の治療上有効量を対象に投与することを含む、対象におけるメルケル細
胞癌を治療する方法を提供する。
この態様の1つの実施形態において、メルケル細胞癌が治療される対象はヒトであり、
PD−1受容体はヒトPD−1受容体であり、およびPD−L1はヒトPD−L1である
1つの実施形態において、阻害剤は、PD−L1に結合する。好ましくは、阻害剤は、
抗PD−L1抗体またはその抗原結合断片である。より好ましくは、抗PD−L1抗体ま
たはその抗原結合断片は、その重鎖に配列番号1、2および3に従う3つの相補性決定領
域(CDR)を含み、その軽鎖に配列番号4、5、および6に従う3つの相補性決定領域
(CDR)を含む。最も好ましくは、抗PD−L1抗体は、図1aまたは1bおよび2(
配列番号7または8および9)に示される重鎖および軽鎖配列を有するアベルマブ、また
はその抗原結合断片である。
1つの実施形態において、対象は過去に化学療法を受けている。
1つの実施形態において、メルケル細胞癌は化学療法後に増悪している。
1つの実施形態において、メルケル細胞癌はPD−L1陽性がんとして同定される。
1つの実施形態において、メルケル細胞癌は、転移性である。
1つの実施形態において、阻害剤は、およそ10mg/kg体重の用量で、隔週で投与
される抗PD−L1抗体である。
1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は、静脈内注入として投与される。
1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は、1時間の静脈内注入として投与される
1つの実施形態において、方法によって客観的奏効、好ましくは完全奏効または部分奏
効が起こる。
胃がんまたは食道胃接合部がん
1つの態様において、本発明は、PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との相互作
用の阻害剤の治療上有効量を対象に投与することを含む、対象における胃がんまたは食道
胃接合部がんを治療する方法を提供する。
この態様の1つの実施形態において、胃がんまたは食道胃接合部がんが治療される対象
はヒトであり、PD−1受容体はヒトPD−1受容体であり、およびPD−L1はヒトP
D−L1である。
1つの実施形態において、阻害剤は、PD−L1に結合する。好ましくは、阻害剤は、
抗PD−L1抗体またはその抗原結合断片である。より好ましくは、抗PD−L1抗体ま
たはその抗原結合断片は、その重鎖に配列番号1、2および3に従う3つの相補性決定領
域(CDR)を含み、その軽鎖に配列番号4、5、および6に従う3つの相補性決定領域
(CDR)を含む。最も好ましくは、抗PD−L1抗体は、図1aまたは1bおよび2(
配列番号7または8および9)に示される重鎖および軽鎖配列を有するアベルマブ、また
はその抗原結合断片である。
1つの実施形態において、対象は過去に化学療法を受けている。
1つの実施形態において、胃がんまたは食道胃接合部がんは化学療法後に増悪している
。あるいは、胃がんまたは食道胃接合部がんは化学療法後に増悪しておらず、阻害剤は、
維持療法として、好ましくはスイッチ維持療法として投与される。
対象が過去に化学療法を受けており、胃がんまたは食道胃接合部がんが化学療法後に増
悪していない場合、阻害剤は維持療法として投与され得る。本明細書において使用される
語句「維持療法」は、対象が安定なまたは反応性のがん様疾患(すなわち、非進行性)の
いずれかを有する場合に、ファーストラインレジメン後に受ける治療を指す。維持療法は
、ファーストラインの設定で使用されたレジメンの成分ではない維持療法に切り替えるこ
とを伴う「スイッチ維持」、またはファーストラインの設定で使用された治療の継続を伴
う「継続的維持」のいずれかであり得る。
1つの実施形態において、胃がんまたは食道胃接合部がんは、PD−L1陽性がんとし
て同定される。
1つの実施形態において、胃がんまたは食道胃接合部がんは、局所進行切除不能または
転移性の胃がんまたは食道胃接合部がんである。
1つの実施形態において、がんの治療は、切除不能、再発性、または転移性の胃または
食道胃接合部の腺癌のサードライン治療である。
1つの実施形態において、阻害剤は、およそ10mg/kg体重の用量で、隔週で投与
される抗PD−L1抗体である。
1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は、静脈内注入として投与される。
1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は、1時間の静脈内注入として投与される
1つの実施形態において、方法によって客観的奏効、好ましくは完全奏効または部分奏
効が起こる。
卵巣がん
1つの態様において、本発明は、PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との相互作
用の阻害剤の治療上有効量を対象に投与することを含む、対象における卵巣がんを治療す
る方法を提供する。
この態様の1つの実施形態において、卵巣がんが治療される対象はヒトであり、PD−
1受容体はヒトPD−1受容体であり、およびPD−L1はヒトPD−L1である。
1つの実施形態において、阻害剤は、PD−L1に結合する。好ましくは、阻害剤は、
抗PD−L1抗体またはその抗原結合断片である。より好ましくは、抗PD−L1抗体ま
たはその抗原結合断片は、その重鎖に配列番号1、2および3に従う3つの相補性決定領
域(CDR)を含み、その軽鎖に配列番号4、5、および6に従う3つの相補性決定領域
(CDR)を含む。最も好ましくは、抗PD−L1抗体は、図1aまたは1bおよび2(
配列番号7または8および9)に示される重鎖および軽鎖配列を有するアベルマブ、また
はその抗原結合断片である。
1つの実施形態において、対象は過去に化学療法を受けている。
1つの実施形態において、対象は、多様な治療歴を有する。
本明細書において使用される語句「多様な治療歴を有する」は、3つまたはそれ超の治
療を過去に受けている患者を指す。より詳しくは、語句「多様な治療歴を有する」は、プ
ラチナもしくはアルキル化剤を含有する化学療法の6回もしくはそれ超のコース、または
ニトロソウレアもしくはマイトマイシンの少なくとも2コースを受けた患者を指す。
1つの実施形態において、卵巣がんは化学療法後に増悪している。
1つの実施形態において、卵巣がんは、ステージIII〜IVのがんである。
1つの実施形態において、卵巣がんは、再発性または難治性卵巣がんである。
1つの実施形態において、卵巣がんは、再発性または難治性卵巣がんのステージIII
〜IVのがんである。
卵巣がんは、ステージI〜IVに従って分類され、Iは初期段階であり、IVは最も進
行している。卵巣がんの治療は、がんのステージ分類に依存する。本明細書において使用
される語句「ステージIII卵巣がん」は、がんが1つまたは両方の卵巣またはファロピ
ー管に存在し、以下の1つまたは両方が存在する卵巣がんを指す:i)がんが骨盤を超え
て腹部の内壁に広がっている;および/またはii)がんが腹部後部のリンパ節(後腹膜
リンパ節)に広がっている。本明細書において使用される語句「ステージIV卵巣がん」
は、がんが脾臓、肝臓、肺、または腹腔外部に位置する他の臓器の内部へと広がっている
卵巣がんを指す。
1つの実施形態において、阻害剤は、およそ10mg/kg体重の用量で、隔週で投与
される抗PD−L1抗体である。
1つの実施形態において、阻害剤は抗PD−L1抗体であり、抗PD−L1抗体は、静
脈内注入として投与される。
1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は、1時間の静脈内注入として投与される
1つの実施形態において、方法によって客観的奏効、好ましくは完全奏効または部分奏
効が起こる。
乳がん
1つの態様において、本発明は、PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との相互作
用の阻害剤の治療上有効量を対象に投与することを含む、対象における乳がんを治療する
方法を提供する。
この態様の1つの実施形態において、乳がんが治療される対象はヒトであり、PD−1
受容体はヒトPD−1受容体であり、およびPD−L1はヒトPD−L1である。
1つの実施形態において、阻害剤は、PD−L1に結合する。好ましくは、阻害剤は、
抗PD−L1抗体またはその抗原結合断片である。より好ましくは、抗PD−L1抗体ま
たはその抗原結合断片は、その重鎖に配列番号1、2および3に従う3つの相補性決定領
域(CDR)を含み、その軽鎖に配列番号4、5、および6に従う3つの相補性決定領域
(CDR)を含む。最も好ましくは、抗PD−L1抗体は、図1aまたは1bおよび2(
配列番号7または8および9)に示される重鎖および軽鎖配列を有するアベルマブ、また
はその抗原結合断片である。
1つの実施形態において、対象は過去に化学療法を受けている。好ましい実施形態にお
いて、前記化学療法は、タキサンおよび/またはアントラサイクリンの使用を含む。
1つの実施形態において、乳がんは局所進行または転移性である。
1つの実施形態において、乳がんは化学療法後に増悪している。
1つの実施形態において、乳がんは再発性または難治性乳がんである。
1つの実施形態において、阻害剤は、およそ10mg/kg体重の用量で、隔週で投与
される抗PD−L1抗体である。
1つの実施形態において、阻害剤は抗PD−L1抗体であり、抗PD−L1抗体は、静
脈内注入として投与される。
1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は、1時間の静脈内注入として投与される
1つの実施形態において、方法によって客観的奏効、好ましくは完全奏効または部分奏
効が起こる。
胸腺腫
1つの態様において、本発明は、PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との相互作
用の阻害剤の治療上有効量を対象に投与することを含む、対象における胸腺腫を治療する
方法を提供する。
この態様の1つの実施形態において、胸腺腫が治療される対象はヒトであり、PD−1
受容体はヒトPD−1受容体であり、およびPD−L1はヒトPD−L1である。
1つの実施形態において、阻害剤は、PD−L1に結合する。好ましくは、阻害剤は、
抗PD−L1抗体またはその抗原結合断片である。より好ましくは、抗PD−L1抗体ま
たはその抗原結合断片は、その重鎖に配列番号1、2および3に従う3つの相補性決定領
域(CDR)を含み、その軽鎖に配列番号4、5、および6に従う3つの相補性決定領域
(CDR)を含む。最も好ましくは、抗PD−L1抗体は、図1aまたは1bおよび2(
配列番号7または8および9)に示される重鎖および軽鎖配列を有するアベルマブ、また
はその抗原結合断片である。
1つの実施形態において、対象は、過去に化学療法および/または放射線療法を受けて
いる。好ましい実施形態において、対象は過去に化学療法を受けている。もう1つの好ま
しい実施形態において、対象は過去に放射線療法を受けている。第3の好ましい実施形態
において、対象は過去に化学療法および放射線療法を受けている。
1つの実施形態において、阻害剤は、およそ10mg/kg体重の用量で、隔週で投与
される抗PD−L1抗体である。
1つの実施形態において、阻害剤は抗PD−L1抗体であり、抗PD−L1抗体は、静
脈内注入として投与される。
1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は、1時間の静脈内注入として投与される
1つの実施形態において、方法によって客観的奏効、好ましくは完全奏効または部分奏
効が起こる。
副腎皮質癌
1つの態様において、本発明は、PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との相互作
用の阻害剤の治療上有効量を対象に投与することを含む、対象における副腎皮質癌を治療
する方法を提供する。
この態様の1つの実施形態において、副腎皮質癌が治療される対象はヒトであり、PD
−1受容体はヒトPD−1受容体であり、およびPD−L1はヒトPD−L1である。
1つの実施形態において、阻害剤は、PD−L1に結合する。好ましくは、阻害剤は、
抗PD−L1抗体またはその抗原結合断片である。より好ましくは、抗PD−L1抗体ま
たはその抗原結合断片は、その重鎖に配列番号1、2および3に従う3つの相補性決定領
域(CDR)を含み、その軽鎖に配列番号4、5、および6に従う3つの相補性決定領域
(CDR)を含む。最も好ましくは、抗PD−L1抗体は、図1aまたは1bおよび2(
配列番号7または8および9)に示される重鎖および軽鎖配列を有するアベルマブ、また
はその抗原結合断片である。
1つの実施形態において、対象は過去に化学療法を受けている。好ましい実施形態にお
いて、前記化学療法はプラチナベースである。
1つの実施形態において、副腎皮質癌は、局所進行または転移性である。
1つの実施形態において、副腎皮質癌は、化学療法後に増悪している。
1つの実施形態において、副腎皮質癌は、再発性または難治性副腎皮質癌である。
1つの実施形態において、阻害剤は、およそ10mg/kg体重の用量で、隔週で投与
される抗PD−L1抗体である。
1つの実施形態において、阻害剤は抗PD−L1抗体であり、抗PD−L1抗体は、静
脈内注入として投与される。
1つの実施形態において、抗PD−L1抗体は、1時間の静脈内注入として投与される
1つの実施形態において、方法によって客観的奏効、好ましくは完全奏効または部分奏
効が起こる。
省略語
AE 有害事象
AUC 曲線下面積
Av アベルマブ
BOR 最良総合効果
CR 完全奏効
CTCAE 有害事象共通用語規準
ECOG 米国東海岸癌臨床試験グループ
EGFR 上皮増殖因子受容体
EORTC 欧州がん研究治療機関
EQ−5D 欧州QOL5項目質問票
IERC 独立エンドポイント審査委員会
IHC 免疫組織化学
IV 静脈内
ITT 治療企図
LA 局所進行
NSCLC 非小細胞肺がん
ORR 客観的奏効率
OS 全生存
PD 進行
PFS 無増悪生存
PR 部分奏効
QLQ−LC13 クオリティオブライフ質問票−肺がん
RECIST1.1 固形がんの治療効果判定のための新ガイドライン
SAE 重篤な有害事象
SD 不変
SOC 標準治療
TEAE 治療下で発現した有害事象
[実施例1]
本実施例は、プラチナベースの化学療法後に増悪した転移性または再発性の非小細胞肺
がんを有する患者においてアベルマブを試験するフェーズIb治験に関する。
患者を、進行確定、許容できない毒性、または任意の中止基準が起こるまでアベルマブ
10mg/kgの2週間毎の投与によって治療した。腫瘍を6週間毎に評価した(REC
IST1.1)。未確定最良総合効果(BOR)、無増悪生存(PFS)、および全生存
(OS)を評価した。免疫組織化学によって評価したベースラインでの組織学および腫瘍
のPD−L1発現に基づいて、サブグループ解析を実施した。
プラチナベースのダブレット化学療法後に増悪した転移性または再発性NSCLCを有
する患者184人を、アベルマブ10mg/kgの1時間注入としての2週間毎の投与に
よって治療して、6ヶ月以上追跡した。治療期間の中央値は12.2週間(範囲2〜64
週間)であった。年齢の中央値は65歳(範囲31〜83歳)であり、ECOGパフォー
マンスステータスは、0[29.9%]、1[69.6%]、または1超[0.5%]で
あった。組織学は、腺癌(62%)、扁平上皮癌(29%)、またはその他(9%)であ
った。腫瘍は、評価可能患者(n=142;1%腫瘍発現カットオフ)の86%において
PD−L1であった。発生率が10%超の、治療関連の治療下で出現したAE(TEA
E;全てのグレード)は、疲労(25.0%)、注入に伴う反応(IRR;20.7%)
;および悪心(13.0%)であった。治療関連のグレード3以上のTEAEは、患者2
3人(12.5%)に起こり、このうちグレード3/4のIRRは4人およびグレード5
の事象(放射線肺炎、急性呼吸不全)は2人であった。客観的奏効は、患者25人(13
.6%)(95%CI;9.0、19.4)において観察され、CRは1人およびPRは
24人であり、これらの患者では、30%超の腫瘍の退縮が観察され、19人の反応が、
データカットオフ時進行中であった。反応は、全ての組織学において報告された:腺癌(
患者13人;ORR、11.4%[95%CI:6.2、18.7])、扁平上皮細胞(
患者7人;13.2%[5.5、25.3])、およびその他(患者5人;29.4%[
10.3、56.0])。不変は、患者68人(37.0%)に観察された。PFSの中
央値は、11.6週間(95%CI:8.4、13.7)であり、1年PFS率は18.
1%(95%CI:12.0、25.2)であった。OSの中央値は、8.4ヶ月であっ
た。PD−L1患者(n=122)におけるORRは15.6%(95%CI:9.6
、23.2)であり、PD−L1患者(n=20)では10.0%(95%CI:1.
2、31.7)であった。PD−L1患者のPFS中央値は、12.0週間であったが
、PD−L1患者では5.9週間であった。PD−L1集団のOSの中央値は、8.
6ヶ月(95%CI:8.1、推定不能)であり、PD−L1患者では4.9ヶ月(9
5%CI:2.76、推定不能)であった。
結論:アベルマブは、腫瘍の組織学とは無関係に、進行したNSCLC患者において管
理可能な安全性プロファイルおよび予備的な臨床活性を示した。PD−L1の腫瘍での発
現は、PD−L1腫瘍と比較してより高いRRおよびより長いPFS中央値に関連した
(1%腫瘍発現カットオフを使用して)。
[実施例2]
本実施例は、プラチナダブレット後に増悪した局所進行切除不能、転移性、または再発
性NSCLCを有する対象においてアベルマブとドセタキセルを比較する多施設国際無作
為非盲検フェーズIII治験に関する。本治験において、うち522人がPD−L1アッ
セイ陽性対象である対象約650人を1:1の比率に無作為化して、アベルマブ10mg
/kgの用量を2週間毎に1回、または開始用量75mg/mのドセタキセルを3週間
毎に1回投与した。PD−L1アッセイステータス(腫瘍細胞における発現陽性と陰性を
比較)、ならびにNSCLC組織学およびEGFRステータス(扁平上皮細胞と、非扁平
上皮細胞EGFR正常と、非扁平上皮細胞EGFR活性化変異とを比較する)に従って対
象を層化した。
対象は、評価のために定期的に診療所で診察を受ける。コンピューター断層撮影(CT
)スキャンまたは磁気共鳴イメージング(MRI)による腫瘍の測定を、6週間毎に実施
して、治療に対する反応を決定する。集中画像診断サービス(Central Imaging laborato
ry)を使用して、全てのCT/MRIデータを読み取って解釈する。反応を、RECIS
T1.1を使用して評価して、盲検のIERCが判定する。治療は、病勢進行、有意な臨
床的悪化(臨床的進行)、許容できない毒性まで、または治験もしくは治験薬の任意の中
止基準を満たすまで、継続する。
アベルマブを投与されてCRを経験した対象は、少なくとも6ヶ月間治療して、治験責
任医師の裁量に従って、確定後最大で12ヶ月間治療する。
ドセタキセルに割付された対象は、病勢進行、許容できない毒性まで、または治験治療
の任意の中止基準を満たすまで治療する。
対象は、定期的に診療所で診察を受け、治験治療ならびに有効性および安全性の評価を
受ける。
治験の主要エンドポイントは、無作為化から死亡までの期間として定義されるOS時間
である。
副次的エンドポイントには、RECIST1.1に従ってIERCが判定するPFS時
間、RECIST1.1に従ってIERCが判定するBOR、EQ−5D、EORTC
QLQ−C30、およびモジュールQLQ−LC13質問票によって評価する対象報告ア
ウトカム/クオリティオブライフの変化、ならびにAE、SAE、死亡、および臨床検査
値異常の発生によって測定する治験薬の安全性および忍容性が含まれる。
探索的エンドポイントには、RECIST1.1に従ってIERCが判定する奏効期間
、ベースラインからの時点毎の標的病変における腫瘍の退縮、抗アベルマブ抗体の血清中
力価、抗薬物抗体の中和効果、アベルマブのPKプロファイル、すなわち投与−安全性お
よび投与−有効性関係の決定、腫瘍細胞および腫瘍の微小環境の細胞(例えば、浸潤リン
パ球)におけるPD−L1発現レベルと、OS、PFS、およびORRとの関係、可溶性
因子(例えば、サイトカインプロファイル)の変化、および遺伝子発現の変化(遺伝子発
現プロファイリング)が含まれる。
アベルマブは、静脈内投与として企図される無菌的で透明無色の溶液である。これは、
ゴム栓で蓋をして、アルミニウムポリプロピレン製のフリップオフシールで密封された1
回使用のガラスバイアル中に濃度20mg/mLとして提供される。ドセタキセルは、白
色からほぼ白色の粉末である。ドセタキセルは、ポリソルベート80/無水アルコール懸
濁液中に20mg/mLおよび160/16mLとして市販されている(Hospira, Lak
e Forest, Illinois)。
この治験において、治療は、PD、有意な臨床的悪化(臨床的進行)、許容できない毒
性まで、または治験もしくは治験薬の任意の中止基準を満たすまで行われる。
[実施例3]
本実施例は、過去に1回または複数回の化学療法を受けている、転移性メルケル細胞癌
を有する患者におけるアベルマブの有効性および安全性を評価するための多施設国際シン
グルアーム非盲検フェーズII治験に関する。
84人までの適格な対象に、アベルマブ10mg/kgの用量を1時間の静脈内注入と
して2週間毎に1回投与する。治療は、病勢進行、許容できない毒性、または任意の中止
基準が起こるまで継続する。
治験の主要目的は、独立エンドポイント審査委員会がRECIST1.1に従って客観
的奏効率によって決定したアベルマブの臨床活性を評価することである。反応を決定する
ための腫瘍の測定を、6週間毎に実施する。副次的目的には、奏効期間、無増悪生存期間
、全生存、および安全性の評価が含まれる。探索的目的には、免疫関連反応の評価、なら
びにPD−L1発現およびその可能性がある反応との関連の評価が含まれる。
[実施例4a]
本実施例は、転移性または再発性疾患の治療を過去に受けていない組織学的に確認され
たステージIV(IASLCに従う)または再発性NSCLCを有する患者を登録する治
験に関する。加えて、このコホートは、活性化EGFR変異またはALK再配列を有しな
い患者に限定される。EGFRまたはALKのステータスが不明である患者は、スクリー
ニングの際に試験して、参加のためには陰性のステータスを有することが必要である。適
格患者もまた、保管した腫瘍材料または新しい生検、治験登録時のECOGパフォーマン
スステータス0または1、およびRECIST1.1に従う少なくとも1つの測定可能な
病変を有する疾患、を有しなければならない。
除外基準は、免疫チェックポイント薬による過去の治療または自己免疫疾患の公知の既
往を含む。
150人までの適格患者に、アベルマブ10mg/kgを注入として2週間毎に投与す
る。治療は、病勢進行、許容できない毒性、または任意の中止基準が起こるまで継続する
。治療は、患者の臨床状況が安定である場合にはRECIST1.1に従って、およびサ
ルベージ療法を開始する必要がない場合には治験責任医師の意見に従って、増悪していて
も継続され得る。治験の主要な目的は、ファーストライン治療としてのアベルマブの安全
性および忍容性を評価することである。選択される副次的目的には:RECIST1.1
に従う最良総合効果(BOR)および無増悪生存(PFS)の評価;免疫関連BORおよ
び免疫関連PFS(改変免疫関連効果判定基準を使用して);および全生存の評価が含ま
れる。腫瘍のPD−L1発現と有効性との関連を評価する。細胞マーカーおよび可溶性マ
ーカーの免疫学的モニタリングおよび腫瘍内細胞監視も同様に行う。治療相での各診察時
に、有害事象を評価して、NCI−CTCAE v4.0に従って評点する。腫瘍の評価
は、増悪まで6週間毎に実施する。
[実施例4b]
本実施例は、アベルマブをファーストラインのプラチナベース化学療法と比較する、化
学療法未治療の(ファーストラインの)転移性または再発性のPD−L1陽性NSCLC
対象における多施設国際無作為非盲検フェーズIII治験に関する。本治験は、北米、南
米、アジア、アフリカ、およびヨーロッパにおいて全世界でおよそ243箇所の施設で実
施される。
本治験は、28日間のスクリーニング期間の後に、治療相(無作為化後4日間)からな
る。診察は、アベルマブに割付された対象では2週間毎(−3/+1日)に、および化学
療法を受けるように割付された対象では3週間毎(−3/+1日)に行う。
およそ570人の対象をスクリーニングして、そのうち420人を1:1の比率で無作
為化して、以下のいずれかを投与する:
● アベルマブ10mg/kgの用量を1時間の静脈内(IV)注入として2週間毎に
1回を、病勢進行もしくは許容できない毒性まで、または
● 以下の1つからなる治験責任医師が選択するプラチナ含有化学療法レジメンを、病
勢進行または許容できない毒性まで、3週間のサイクルで最大で6サイクルの静脈内注射
によって投与する:
○ その腫瘍が非扁平上皮組織学の腫瘍である患者では:ペメトレキセド(500m
g/m)と、シスプラチン(75mg/mを各サイクルの1日目に投与する)または
カルボプラチン(AUC6mg/mL分を各サイクルの1日目に投与する)との併用
○ その腫瘍が扁平上皮組織学の腫瘍である患者では:
・ パクリタキセル(200mg/m)とカルボプラチン(AUC6mg/mL
分を各サイクルの1日目に投与)の併用;または
・ ゲムシタビン(1250mg/mを1日目および8日目に投与)とシスプラ
チン(75mg/m)の併用、または
・ ゲムシタビン(1000mg/mを1日目および8日目に投与)とカルボプ
ラチン(AUC5mg/mL分)の併用。
対象を、NSCLC組織学(扁平上皮細胞と非扁平上皮細胞の比較)に従って層化する
。コンピューター断層撮影(CT)スキャンまたは磁気共鳴イメージング(MRI)によ
る腫瘍の測定を6週間毎に実施して、治療に対する反応を決定する。反応は、固形がんの
治療効果判定のためのガイドラインバージョン1.1(RECIST1.1)を使用して
評価する。
アベルマブによる治療は、病勢進行または許容できない毒性まで継続する。化学療法に
よる治療は、病勢進行もしくは許容できない毒性まで、または化学療法の6サイクルの終
了後まで継続する。非扁平上皮組織学を有する患者は、たとえプラチナ塩とペメトレキセ
ドの併用療法の6サイクルを終了していない場合であっても、維持療法としてペメトレキ
セドの投与を継続することが認められる。
プラチナベースの化学療法に割付された患者は、独立した放射線医によって病勢進行が
確定された後に限って、アベルマブ(10mg/kgの2週間毎を病勢進行または許容で
きない毒性まで)の投与を受ける選択肢を有する。
対象の医学的管理に関する決定は、治験責任医師が行う;しかし、副次的エンドポイン
トの決定(奏効および進行[PD])は、集中画像診断サービスの評価に従い、盲検の独
立審査委員会(IRC)によって審査される。
有害事象(AE)は、治験を通して評価して、米国国立がん研究所(NCI)の有害事
象共通用語規準バージョン4.03(CTCAE v4.03)を使用して評価する。
独立データモニタリング委員会(IDMC)が治験データの定期的評価を行って、対象
の安全性、治験の妥当性および科学的利点を確定する。
中止時の診察:AEのために治験治療を中止する対象は全員、中止時に完全な安全性評
価を行わなければならない(中止時の診察)。
追跡相:追跡相は、治験薬治療を中止する決定を行った時から始まる。対象は:
・ 治験治療の最後の投与の28日(±5日)後または他の任意の抗がん剤治療の開始
前に治療終了時診察を受ける、および
・ 治験治療の最後の投与の12週間(±2週間)後に安全性追跡診察を受ける。
計画対象人数:およそ570人の対象をスクリーニングする。目標人数420人の対象
を登録するまで登録数を増加させる。
主要エンドポイント:治験の主要エンドポイントは、無作為化の日から独立効果判定委
員会/放射線医によって決定された(RECIST1.1に従って)PDの最初の報告日
までの期間として定義されるPFS、またはPDの報告がない任意の原因による死亡のい
ずれか早いほうである。
副次的エンドポイント:副次的エンドポイントには、以下が含まれる:
・ PD−L1++対象におけるPFS時間、
・ RECIST1.1に従ってIRCが判定するBOR、
・ OS時間(無作為化から死亡日までの期間として定義される)、
・ 対象報告アウトカム/クオリティオブライフの変化(EQ−5DおよびEORTC
QLQ−C30、ならびにモジュールQLQ−LC13質問票によって評価)、
・ 安全性エンドポイント(AE、臨床検査評価、バイタルサイン、身体検査、心電図
[ECG]パラメータ、およびECOG PSを含む)。
探索的エンドポイント:探索的エンドポイントには、以下が含まれる:
・ RECIST1.1に従う反応の持続、
・ RECIST1.1に従う反応までの期間(無作為化からCRまたはPRを示す最
初の評価日までの期間)、
・ ベースラインからの時点毎の標的病変における腫瘍の退縮、
・ ベースラインでの腫瘍細胞および腫瘍の微小環境の細胞におけるPD−L1発現レ
ベルと、選択された臨床反応パラメータとのその関連、
・ アベルマブのPKプロファイル、
・ アベルマブの免疫原性、
・ アベルマブの作用機序に関連し得る、またはアベルマブの反応/耐性に関連し得る
、末梢血および/または腫瘍組織における分子、細胞、および可溶性マーカー
選択基準:年齢18歳以上の男女対象で、治験登録時のECOG PSが0または1で
あり、腫瘍組織を含有するホルマリン固定パラフィン包埋ブロックまたはPD−L1
非染色の腫瘍のスライドガラス7枚(好ましくは10枚)を利用でき、少なくとも1つの
測定可能な腫瘍病変、および組織学的に確認された転移性または再発性NSCLCを有す
る対象。対象は肺がんのいかなる全身治療も受けていてはならず、推定余命が12週間超
でなければならない。
除外基準:疾患が活性化EGFR変異を有する対象、または疾患が未分化リンパ腫キナ
ーゼ(ALK)再配列を有する非扁平上皮NSCLCを有する対象は不適格である。他の
除外基準には、T細胞共調節タンパク質を標的とする任意の抗体または薬物による過去の
治療、同時の抗がん剤による治療、または免疫抑制剤、モノクローナル抗体に対する公知
の重度の過敏反応(NCI−CTCAE v4.03のグレード3以上)、アナフィラキ
シーの既往、またはコントロール不十分な喘息(すなわち、部分的にコントロールされた
喘息の3つまたはそれ超の特徴)、および過去の治療に関連するNCI−CTCAE v
4.03のグレード1超の持続性の毒性(ニューロパシーを除く)が含まれる。脳転移を
有する対象は、以下の基準を満たしている対象を除き、除外される:局所で治療されてい
て、治療終了後少なくとも2ヶ月間増悪しておらず、ステロイド維持療法を必要とせず、
疾患の脳局在に関連する進行中の神経学的症状を有しない脳転移。
治験薬:用量/投与方法/投与スケジュール:アベルマブは、進行または許容できない
毒性まで、10mg/kgの1時間の静脈内注入として2週間に1回投与される。注入に
伴う反応を和らげるために、全ての対象に、毎回のアベルマブ注入の30〜60分前に、
ヒスタミンH1受容体(H1)遮断剤およびアセトアミノフェンによる前処置を行う。ア
ベルマブの各用量のおよそ30〜60分前の抗ヒスタミン剤およびパラセタモール(アセ
トアミノフェン)による前投薬(例えば、25〜50mgジフェンヒドラミンおよび50
0〜650mgパラセタモール[アセトアミノフェン]の静脈内または経口同等量)は必
須である。このレジメンは、それがコルチコステロイドの全身投与を含まないことを条件
として、必要に応じて地域の治療標準およびガイドラインに基づいて修正してもよい。
対照治療:用量/投与方法/投与スケジュール:化学療法に無作為化された対象は、治
験責任医師が選択した化学療法レジメンを、最大で6サイクルのプロトコールに従って、
または進行もしくは許容できない毒性まで投与される。ラベル表示および地域の診療に従
って、用量の調節を行うことができる。
対象毎の予定治験および治療期間:本治験において、アベルマブによる治療は、病勢進
行または許容できない毒性まで継続する。加えて、アベルマブを投与されてCRを経験し
た対象は、治験責任医師の裁量に基づいて確定後最大24ヶ月間治療すべきである。化学
療法は、病勢進行もしくは許容できない毒性まで、または最大6サイクルの化学療法まで
投与される。
統計学的方法:治験の主要エンドポイントであるPFS時間を、ITT集団において無
作為化の階層を考慮に入れて、片側2.5%の有意水準で片側の層別ログランク検定を使
用して分析する。無作為化を、組織学(扁平上皮/非扁平上皮)によって層化する。25
6例の事象を観察した後、分析を行って、対象420人の症例数を計画する。ITT集団
におけるPFSの分析により、プラチナベースのダブレットと比較してアベルマブの優越
性が証明される場合、片側0.025で全体の有意水準を制御するために、階層試験技法
を使用して、ITT集団のPD−L1++サブセットにおけるPFS、BOR、およびO
Sの確認分析を計画する。安全性データを要約して、AEを、発生率、重症度、重篤度、
および治験薬との関連性によって要約する。
[実施例4c]
本実施例は、進行NSCLC患者においてアベルマブを試験するフェーズIb治験に関
する。進行したNSCLCを有し、転移性または再発性疾患に関して過去に治療されてお
らず、活性化EGFR変異またはALK再配列を有しておらず、PD−L1発現に関して
選択されていない患者を、増悪、許容できない毒性、または中止まで、アベルマブ10m
g/kgの2週間毎の静脈内投与によって治療した。反応を6週間毎に評価した(REC
IST1.1)。有害事象(AE)を、NCI−CTCAE v4.0によって評点した
。PD−L1発現はIHCが評価した。
2015年10月23日現在、患者145人にアベルマブ(中央値10週間[範囲2〜
30週間])を投与した。年齢の中央値は70歳(範囲41〜90歳)であり、ECOG
PSは0(31.0%)または1(69.0%)であり、組織学は、腺癌(63.4%
)、扁平上皮癌(26.9%)、その他(3.4%)、または不明(6.2%)であった
。治療関連(TE)AEは、患者82人(56.6%、全てのグレード)に起こり、発生
率が10%以上のAEは、注入に伴う反応(IRR;24人[16.6%])および疲労
(21人[14.5%])であった。グレード3以上のTRAEが患者13人(9.0%
)に報告され、IRRおよび疲労のみが患者1人超に起こった(それぞれ3人[2.1%
])。治療関連死は認められなかった。3ヶ月以上追跡した患者75人において、未確定
ORRは、CR1人およびPR13人に基づき、18.7%(95%CI:10.6、2
9.3)であり、カットオフ時進行中は12人であった。不変は、患者34人(45.3
%)に報告された;疾患制御率は、64.0%であった。PD−L1発現は、患者75人
中45人(60.0%)において評価可能であった。腫瘍細胞染色の1%以上のカットオ
フに基づくと、45人中35人(77.8%)がPD−L1であり、ORRは、PD−
L1において20.0%(35人中7人;95%CI:8.4、36.9)であったの
に対し、PD−L1患者では10人中0人(0.0、30.8)であった。PFSの中
央値は、全ての治療患者に関して11.6週間(95%CI:6.7、17.9)であっ
た。
結論:単剤としてのアベルマブは、EGFR野生型およびALK陰性で、進行疾患に関
して過去に治療されておらず、PD−L1発現に関して選択されていないNSCLC患者
において、許容可能な安全性プロファイルおよび臨床活性を示した。PD−L1腫瘍に
おいてORRがより高い傾向が示唆される。
[実施例5]
中皮腫患者の腫瘍試料、およびIFN−γ産生PD−1+T細胞によって誘導された悪
性の滲出液由来の腫瘍細胞における高いPD−L1発現は、中皮腫の免疫抑制環境の維持
におけるPD−1/PD−L1経路の顕著な役割を示している。
本実施例は、進行した切除不能中皮腫を有する患者においてアベルマブを試験するフェ
ーズIb治験に関する。
患者に、アベルマブ10mg/kgを1時間の注入として2週間に1回、増悪、完全奏
効(CR)の確定、または許容できない毒性、または他の中止基準が起こるまで投与した
。腫瘍を6週間毎に評価した(RECIST1.1)。予め指示された反応の分析を、2
0番目の患者の最初の治療後13週目に実施した。未確定最良総合効果(BOR)および
無増悪生存(PFS)を評価した。有害事象(AE)は、NCI−CTCAE v4.0
によって評点した。
プラチナ−ペメトレキセド含有レジメンまたはプラチナベースのレジメン後にペメトレ
キセドの投与を行った後に増悪した、組織学または細胞学により確認された切除不能中皮
腫(胸膜または腹膜)を有する患者全体で20人をアベルマブで治療した。2015年2
月13日現在、治療期間の中央値は12週間(範囲4〜24週間)であり、患者8人が治
療中であった。年齢の中央値は67歳(範囲32〜84歳)であった。ECOGパフォー
マンスステータスは、0(15%)または1(85%)であり、患者は、中央値で2回の
過去の治療(範囲、1〜4回以上)を受けていた。組織学は、上皮(65%)、混合(1
5%)、または肉腫様(5%)であった。任意のグレードの治療関連の治療下で出現した
有害事象(TEAE)は、患者17人(85%)に起こり、最も一般的(10%超)なA
Eは、注入に伴う反応(9人[45%])、疲労(3人[15%])、発熱(3人[15
%])、および掻痒症(3人[15%])であった。患者3人(15%)が、治療関連の
グレード3以上のTEAE(下痢、大腸炎、リンパ球数の減少、および血中クレアチニン
ホスホキナーゼの増加;各1事象)を経験したが、致死的アウトカムを有した治療関連T
EAEはなかった。客観的奏効は患者3人(15%)(95%CI:3.2、37.9)
に観察された;全てが部分奏効であり、データカットオフ時に進行中であった。不変(S
D)はさらに9人の患者(45%)に観察された。全疾患制御率(PR+SD)は、60
.0%(患者20人中12人)であった。RECISTによるPFSの中央値は、16.
3週間(95%CI:6.1、推定不能)であり、12週においてPFS率は66.7%
(95%CI:40.4、83.4)であった。
結論:アベルマブは、腫瘍のPD−L1陽性に関して選択されていない進行切除不能中
皮腫を有する過去に治療を受けた患者において予備的な臨床活性および管理可能な安全性
プロファイルを示した。
更新:2015年10月23日現在、患者53人をアベルマブで治療した。年齢の中央
値は66歳(範囲32〜84歳)であり、ECOG PSは、0(26.4%)または1
(73.6%)であり、LA/M疾患の過去の治療回数の中央値は1.5回(範囲0〜7
回)であった。組織学は、上皮(81.1%)、混合(11.3%)、肉腫様(3.8%
)、または不明(3.8%)であった。治療関連(TR)AEは、患者41人(77.4
%)に起こり、最も一般的な(10%超)AEは、グレード1/2の注入に伴う反応(2
0人[37.7%])、疲労(8人[15.1%])、悪寒(8人[15%])、および
発熱(6人[11.3%])であった。グレード3以上のTRAEは、患者4人(7.5
%;大腸炎、リンパ球の減少、およびGGTまたはCPKの増加[各1事象])に起こっ
たが、治療関連死は認められなかった。未確定ORRは、9.4%(PR5人;95%C
I:3.1、20.7)、カットオフ時に進行中4例であった。不変は、患者25人(4
7.2%)に観察され、疾患制御率は56.6%であった。PFSの中央値は17.1週
間(95%CI:6.1、30.1)であり、24週においてPFS率は、38.4%(
95%CI:23.3、53.4)であった。腫瘍細胞染色に関して5%以上のカットオ
フを使用して、評価可能な患者39人中14人(35.9%)がPD−L1であり、O
RRは、PD−L1において14.3%(14人中2人)であったのに対し、PD−L
患者では8.0%(25人中2人)であり、PFSの中央値はPD−L1患者では
17.1週間(95%CI:5.4、推定不能)であったのに対し、PD−L1患者で
は7.4週間(95%CI:6.0、30.1)であった。
結論:アベルマブは、進行切除不能中皮腫を有するPD−L1およびPD−L1
者において許容可能な安全性プロファイルおよび臨床活性を示した。
[実施例6]
本実施例は、多様な治療歴のある再発性または難治性の卵巣がんを有する患者において
アベルマブを試験するフェーズIb治験に関する。
再発性または難治性のステージIII〜IV卵巣がんを有する女性75人を、アベルマ
ブで治療した。2015年2月13日現在、治療期間の中央値は12週間(範囲、2〜5
4週間)であり、患者8人は治療中であった。年齢の中央値は62歳(範囲38〜84歳
)であり、ECOGパフォーマンスステータスは0[41.3%]または1[58.7%
]であり、患者は、過去の治療を中央値で4回(範囲1〜5回以上)受けていた。任意の
グレードの治療関連の治療下で出現した有害事象(TEAE)は、患者52人(69.3
%)に起こり、最も一般的な(10%超)AEは、疲労(12人[16.0%])、悪寒
(9人[12.0%])、悪心(8人[10.7%])、および下痢(8人[10.7%
])であった。患者6人(8.0%)がグレード3/4の治療関連TEAE(患者1人超
に起こったものはなかった)を報告したが、グレード5の治療関連TEAEを報告した患
者はなかった。客観的奏効は患者8人(10.7%)(95%CI:4.7、19.9)
に観察された。全てが部分奏効であり、5人(62.5%)はデータカットオフ時に進行
中であった。標的病変における30%以上の腫瘍の退縮がさらに患者3人(4.0%)に
観察されたが、これらの患者は、治験責任医師によりRECIST基準による奏効基準を
満たしていなかった。不変は患者さらに33人(44.0%)に観察された。PFSの中
央値は11.4週間(95%CI:6.3、12.0)であり、24週目でのPFS率は
、17.2%(95%CI:8.1、29.2)であった。腫瘍は、評価可能な患者(n
=67;1%腫瘍発現カットオフ)の74.6%においてPD−L1であった。PD−
L1患者(n=50)におけるORRは12.0%であり、PD−L1患者(n=1
7)では5.9%であった。OSデータはこの時点では不完全である。
結論:アベルマブは、抗PD−(L)1治療によって治療した、多様な治療歴のある進
行卵巣がんを有する患者のこの今日まで最大のコホートにおいて許容可能な安全性プロフ
ァイルおよび有望な臨床活性を示した。PD−L1発現の分析により、PD−L1腫瘍
では反応がより良好である傾向が示される。
[実施例7]
本実施例は、進行した胃がんまたは食道胃接合部がんを有する患者においてアベルマブ
を試験する、セカンドラインおよびスイッチ維持療法(SwM)の設定でのフェーズIb
治験に関する。
患者に、アベルマブ10mg/kgを1時間の注入として2週間毎に、増悪、完全奏効
(CR)の確定、または許容できない毒性まで投与した。腫瘍は、6週間毎(RECIS
T1.1)に評価した。未確定最良総合効果(BOR)および無増悪生存(PFS)を評
価した。有害事象(AE)は、NCI−CTCAE v4.0によって評点した。
2015年2月13日現在、切除不能LA/M(局所進行または転移性GGEJC)を
有する患者75人:セカンドラインの設定の患者20人およびSwM群の患者55人をア
ベルマブで治療した。追跡期間の中央値は6ヶ月(範囲3〜11ヶ月)であり、治療期間
の中央値は12週間(範囲2〜36週間)であった。年齢の中央値は57歳(範囲29〜
85歳)であり、ECOGパフォーマンスステータスは0(40%)または1(60%)
であり、患者は過去の化学療法を中央値で1回(範囲1〜4回以上)受けていた。任意の
グレードの治療関連の治療下で出現した有害事象(TEAE)は、患者47人(62.7
%)に起こり、最も一般的な(9%超)AEは、注入に伴う反応(12人[16.0%]
)、悪心(7人[9.3%])、ASTの増加(7人[9.3%])、およびALTの増
加(7人[9.3%])であった。患者9人(12.0%)がグレード3以上の治療関連
TEAEを報告し、最も頻繁なものは疲労、血小板減少症、および貧血(それぞれ、患者
2人[2.7%])であった。グレード5の治療関連TEAEが1人に認められた(自己
免疫性肝炎に関連した肝不全)。セカンドライン群の患者では、奏効率(ORR)は15
%(患者20人中3人;95%CI:3.2、37.9;3人全てが部分奏効[PR]で
あり;1人はカットオフ時進行中)であった。SwM集団では、ORRは7.3%(患者
55人中4人;95%CI:2.0、17.6;CR1人、PR3人;3人はカットオフ
時進行中)であった。不変(SD)は、セカンドライン群の患者でさらに7人(35.0
%)において観察され、SwM患者ではさらに26人(47.3%)において観察された
。PFS期間の中央値および24週においてPFS率はそれぞれ、セカンドライン群の患
者に関して11.6週間(95%CI:6.0、21.9)および19.3%(95%C
I:3.7、44.1)であった。SwM群では、これらの値は14.1週間(9.9、
18.0)、および34.0%(19.8、48.6)であった。
結論:アベルマブは、セカンドラインおよびSwMの設定のいずれにおいても管理可能
な安全性プロファイルを示した。客観的奏効および疾患の安定化が、PD−L1発現レベ
ルに基づいて選択されていない両方の群で観察された。
[実施例8]
本実施例は、転移性の尿路上皮癌を有する患者においてアベルマブを試験するフェーズ
Ib治験に関する。
PD−L1発現に関して選択していない患者に、アベルマブ10mg/kgを1時間注
入として2週間毎に、進行の確定、許容できない毒性または他の中止基準が起こるまで投
与した。腫瘍を6週間毎に評価した(RECIST1.1)。最良総合効果および無増悪
生存(PFS)を評価した。有害事象(AE)は、NCI−CTCAE v4.0によっ
て評点した。PD−L1発現は、様々なカットオフ基準を使用して免疫組織化学によって
評価した。
2015年3月19日現在、UCを有する患者44人をアベルマブで治療して(中央値
13週間[範囲2〜28週間])、中央値で3.5ヶ月間(範囲3.0〜5.0ヶ月)追
跡した。年齢の中央値は68歳(範囲30〜84歳)であり、ECOGパフォーマンスス
テータスは、0(43.2%)または1(56.8%)であり、全員が、過去の治療を中
央値で2回(範囲1〜4回以上)受けていた。任意のグレードの治療関連の治療下で出現
したAE(TR−TEAE)は、患者26人(59.1%)に起こり、発生率10%以上
のAEは、注入に伴う反応(8人[18.2%])および疲労(7人[15.9%])で
あった。治療関連死は認められなかった:グレード3以上のTR−TEAE(無力症)が
1人に観察された。全ORRは15.9%(患者7人;95%CI:6.6、30.1)
であり、CRは1人およびPRは6人であった。6人の反応がカットオフ時進行中であっ
た。不変は、患者19人(42.3%)に観察され、疾患制御率は59.1%であった。
PD−L1発現は、反応者7人中6人を含む患者32人において評価可能であった。5%
以上/1以上の強度カットオフ(腫瘍細胞の5個以上が任意の強度(1+以上)の染色を
示す)を使用すると、ORRは、PD−L1患者において40.0%(10人中4人)
であったのに対し、PD−L1患者では9.1%(22人中2人;p=0.060)で
あった。12週においてPFSは、PD−L1腫瘍では70.0%(95%CI:32
.9、89.2)であったのに対し、PD−L1腫瘍では45.5%(95%CI:2
2.7、65.8)であった。
結論:アベルマブは、UCを有する患者において許容可能な安全性プロファイルを示し
、臨床活性を有した。PD−L1腫瘍を有する患者では、12週においてORRがより
高い傾向があり、PFSがより長い傾向があった。
[実施例9]
本実施例は、標準治療に難治性のまたは標準治療後に増悪した局所進行または転移性乳
がん(MBC)を有する患者においてアベルマブを試験するフェーズIb治験に関する。
患者に、アベルマブ10mg/kgを2週間毎に、進行確定、許容できない毒性、また
は他の任意の中止基準が起こるまで投与した。腫瘍を6週間毎に評価した(RECIST
1.1)。未確定最良総合効果を評価した。有害事象(AE)を、NCI−CTCAE
v4.0によって評点した。バイオマーカー分析のために、生検または外科標本をアベル
マブの初回投与前の90日以内に得た。腫瘍のPD−L1発現を様々なカットオフ基準を
使用して免疫組織化学によって評価した。
2015年2月27日現在、乳管がん(56.5%)、特定不能の癌(9.5%)、小
葉がん(3.6%)、またはその他(30.4%)を含むMBCを有する患者168人(
女性167人、男性1人)をアベルマブで治療した後、中央値で10ヶ月間(範囲6〜1
5ヶ月)追跡した。年齢の中央値は55歳(範囲31〜81歳)であり、ECOGパフォ
ーマンスステータスは0(49.4%)または1(50.6%)であり、患者は、LA疾
患に関して過去の治療を中央値で3回(範囲0〜10回;患者は禁忌である場合を除き、
タキサンおよびアントラサイクリンによる過去の治療を受けていなければならない)受け
ていた。患者はHER2−/ER+またはPR+(69人[41.1%])、トリプルネ
ガティブ(TNBC=HER2−/ER−/PR−;57人[33.9%])、HER2
+(26人[15.5%])であったか、またはバイオマーカーステータスが不明(16
人[9.5%])であった。治療期間の中央値は8週間(範囲、2〜50週間)であり、
患者9人(5.4%)は、アベルマブによる治療中であった。任意のグレードの治療関連
の治療下で出現したAE(TEAE)が患者120人(71.4%)に起こり、最も一般
的な(10%超)AEは、疲労(33人[19.6%])、悪心(24人[14.3%]
)、および注入に伴う反応(20人[11.9%])であった。グレード3以上の治療関
連TEAEは、患者24人(14.3%)に起こり、これには(1%以上)疲労、貧血、
GGTの上昇、および自己免疫性肝炎(各3人[1.8%])、および関節痛(2人[1
.2%])が含まれた。2例の治療関連死(急性肝不全、呼吸促迫)が認められた。コホ
ート全体での未確定客観的奏効率(ORR)は5.4%(患者9人:95%CI:2.5
、9.9)であり、CRは1人およびPRは8人であった。反応9例中5例がカットオフ
時進行中であった。不変は、さらに患者40人(23.8%)に観察され、全疾患制御率
は29.2%であった。腫瘍の30%以上の低減のエビデンスが患者15人(8.9%)
に認められた。TNBCにおけるPR5人(n=57[8.8%;95%CI:2.9、
19.3])を含む、全てのバイオマーカーサブグループにおいて反応者が認められた。
PD−L1発現は患者136人において評価可能であった。腫瘍内にPD−L1発現免疫
細胞を有する全ての患者において、33.3%(12人中4人)がPRを示した。腫瘍内
にPD−L1免疫細胞を有するTNBCを有する患者では、44.4%(9人中4人)
がPRを示したのに対し、PD−L1免疫細胞を有するTNBCではPRを示したのは
2.6%(39人中1人)であった。
結論:アベルマブは、MBCを有する患者のサブセットにおいて許容可能な安全性プロ
ファイルを示し、臨床活性を有する。TNBCを有する患者では、腫瘍内のPD−L1発
現免疫細胞の存在は、アベルマブに対する臨床反応に関連し得る。
[実施例10]
本実施例は、切除不能、局所進行または転移性の胃または食道胃接合部(GEJ)の腺
癌を有する対象において、アベルマブによる維持療法をファーストライン化学療法の継続
と比較する、多施設国際無作為化非盲検フェーズIII治験に関する。およそ629人の
対象を登録して、オキサリプラチンと5−FUまたはカペシタビン(導入相)のいずれか
で構成される12週間のファーストライン治療を行う。
導入相の後、12週間後にCR、PR、またはSDを経験した対象(対象およそ440
人)を無作為化して、アベルマブ、または導入相と同じ化学療法レジメンの継続(維持相
)のいずれかを投与する。
導入相の化学療法の用量およびスケジュールは以下の通りである:
・ オキサリプラチン85mg/mを1日目に静脈内注射し、5−FU2600mg
/mを1日目に24時間持続的静脈内注入し、これに加えてロイコボリン200mg/
を1日目に静脈内注射し、これを2週間毎に(最大12週間)行う、または
・ オキサリプラチン130mg/mを1日目に静脈内注射して、カペシタビン10
00mg/mを1日2回2週間投与後に1週間の休薬期間を空けて3週間毎に(最大1
2週間)行う。導入相の化学療法の終了後、病勢進行が認められない対象(SD、PRま
たはCRを示す対象)は、アベルマブを投与するかまたは導入相と同じ化学療法レジメン
を継続する、維持相に無作為化するために適格である。
維持相の治療は以下の通りである:
1.アベルマブに無作為化した対象に関して:アベルマブ10mg/kgの用量を1時間
の静脈内注入として2週間毎に1回投与する。
2.化学療法に無作為化された対象に関して:導入相と同じオキサリプラチン−フルオロ
ピリミジンダブレットのレジメンをさらに2サイクル継続する。
・ 維持相でのオキサリプラチン−フルオロピリミジンダブレットの終了後、患者全員
が最善の支持療法(BSC)を受け続ける。
・ S1単剤療法が治験責任医師の施設で標準治療(SOC)としての使用が承認され
ている限り、患者は、オキサリプラチン−フルオロピリミジンダブレット2サイクル後に
維持療法としてS1単剤療法を受けてもよい。
・ 化学療法を受ける患者に関しては、オキサリプラチン−フルオロピリミジンダブレ
ットが毒性により継続できない場合、開始用量後の用量の改変が許容される。
対象は、評価のために定期的な間隔で、診療所で診察を受ける。コンピューター断層撮
影(CT)スキャンまたは磁気共鳴イメージング(MRI)による腫瘍の測定を、6週間
毎に実施して、治療に対する反応を決定する。臨床判断は、治験責任医師によるスキャン
の評価に基づく。しかし、集中画像診断サービスを使用して全てのCT/MRIスキャン
を収集し、独立審査委員会(IRC)が、試験エンドポイントの目的に関して、RECI
STv1.1を使用して反応を評価する。
試験治療は:
・ 病勢進行
・ 治験責任医師の意見による有意な臨床上の悪化(臨床的進行)
・ 治験責任医師の意見による許容できない毒性
・ 治験または治験治療からの任意の中止基準を満たす
まで継続する。
アベルマブを投与される対象に関しては、治療は、以下の基準を満たす限り、RECI
STバージョン1.1に従って病勢進行が最初に決定された後も継続する:
・ いかなる急速な病勢進行も伴わない、治験責任医師が評価した臨床上の恩典
・ 治験治療に対する忍容性
・ 安定な米国東海岸癌臨床試験グループ(ECOG)パフォーマンスステータス(P
S=0または1)
・ 増悪後に治療を継続しても、病勢進行の重篤な合併症(例えば、中枢神経系の転移
)を防止するための緊急の介入は直ちに行う。
アベルマブを投与されてCRを経験した対象は、反応の確定後、少なくとも12ヶ月お
よび/または病勢進行もしくは許容できない毒性が起こるまで治療すべきである。確定さ
れたCRを有する対象が治療の中止後に再発したが、治験終了前であった場合、治験責任
医師の裁量により、メディカルモニターの同意を得て、治療の再開が1回認められる。再
治療に適格となるためには、対象は初回のアベルマブ治療で治療中止に至るいかなる毒性
も経験していてはならない。治療を再開した対象は、治験に留まり、プロトコールおよび
評価スケジュールの「増悪まで」のスケジュールに従って治療およびモニターされる。維
持相の対象は、RECISTv1.1に従って進行(PD)、有意な臨床上の悪化(臨床
的進行)、許容できない毒性、同意の撤回、または治験もしくは治験治療の任意の中止基
準が満たされるまで治験治療を受ける。
試験中の対象の管理は、治験責任医師の評価に基づくが、試験のエンドポイントはIR
Cの評価に基づく。対象は、定期的に診療所で診察を受け、治験治療を受けて有効性およ
び安全性評価を受ける。維持相の終了後、対象は、追跡相に入る。
計画対象人数:対象およそ629人が化学療法導入相に登録すると計画して、対象44
0人が維持相に無作為化されると計画する。
主要エンドポイント:治験の主要エンドポイントは、対象の実際の死因によらず、無作
為化から死亡日時までの期間(月数)として定義されるOSである。
副次的エンドポイント:副次的エンドポイントは、RECISTv1.1に従ってIR
Cが判定するPFSおよび最良総合効果(BOR)を含む。他の副次的エンドポイントは
、対象報告アウトカム/クオリティオブライフ(EQ−5D−5L、EORTC QLQ
−C30、およびEORTCモジュールQLQ−STO22質問票によって評価する)を
含む。
探索的エンドポイント:
・ ベースラインからの各時点での標的病変における腫瘍の退縮
・ 選択した臨床反応パラメータと関連させた、ベースラインでの腫瘍細胞および腫瘍
微小環境の細胞におけるPD−L1発現レベル
・ アベルマブの作用機序またはアベルマブに対する反応/耐性に関連し得る末梢血お
よび/または腫瘍組織における分子、細胞、および可溶性マーカー
・ アベルマブの反応持続時間
・ アベルマブの反応までの時間
・ 回数の少ないPKサンプリングに基づくアベルマブおよび個々の薬物投与の集団の
PK
・ 選択された安全性および有効性エンドポイントに関するアベルマブの投与反応(投
与の安全性および投与の有効性)
・ アベルマブの免疫原性
安全性エンドポイント:安全性エンドポイントには、治験を通して評価され、米国国立
がん研究所(NCI)の有害事象共通用語規準バージョン4.03(CTCAE v4.
03)を使用して評価される有害事象(AE)、身体検査、臨床検査評価、併用薬、バイ
タルサイン、心電図パラメータおよびECOG PSが含まれる。
選択基準:年齢18歳以上の男女対象で、治験登録時のECOG PSが0または1で
あり、腫瘍組織を含有するホルマリン固定パラフィン包埋ブロックまたはPD−L1発現
評価に適した非染色の腫瘍のスライドガラス7枚(好ましくは10枚)を利用でき、少な
くとも1つの測定可能な腫瘍病変、および胃またはGEJの組織学的に確認された切除不
能、局所進行または転移性の腺癌を有する対象。
除外基準:T−細胞共調節タンパク質を標的とする任意の抗体または薬物による過去の
治療、同時の抗がん剤治療、または免疫抑制剤。他の除外基準は、モノクローナル抗体に
対する重度の過敏反応(グレードクルージョン(clusion)基準は、アナフィラキシーの
既往またはコントロール不十分な喘息(すなわち、部分的にコントロールされた喘息の3
つまたはそれ超の特徴)、過去の治療に関連するグレードre featurTCAEv
4.03の持続性の毒性、および胃またはGEJの切除不能局所進行または転移性腺癌に
関する過去の化学療法を含む。
治験薬:用量/投与方法/投与スケジュール:アベルマブは、10mg/kgの1時間
の静脈内注入として2週間毎に1回の治療サイクルでPDまたは許容できない毒性まで投
与される。注入に伴う反応を和らげるために、対象に、毎回のアベルマブ注入の30〜6
0分前に、ヒスタミンH1受容体(H1)遮断剤およびアセトアミノフェンによる前処置
を行う。アベルマブの各用量のおよそ30〜60分前の抗ヒスタミン剤およびパラセタモ
ール(アセトアミノフェン)による前投薬(例えば、25〜50mgジフェンヒドラミン
および500〜650mgパラセタモール[アセトアミノフェン]の静脈内または経口同
等量)は必須である。このレジメンは、それがコルチコステロイドの全身投与を含まない
ことを条件として、必要に応じて地域の治療標準およびガイドラインに基づいて修正して
もよいが、併用薬として記録しなければならない。
対照治療:維持相の間の化学療法は、以下の決まりに従って投与される:
1.アベルマブに無作為化された対象に関しては、アベルマブを10mg/kgの用量の
1時間静脈内注入として2週間毎に1回投与する
2.化学療法に無作為化された対象に関しては、導入相と同じオキサリプラチン−フルオ
ロピリミジンダブレットのレジメンをさらに2サイクル継続する:
・ 維持相でのオキサリプラチン−フルオロピリミジンダブレットの終了後、全ての患
者がBSCを継続して受ける。
・ S1単剤療法が治験責任医師の施設でSOCとしての使用が承認されている限り、
患者は、オキサリプラチン−フルオロピリミジンダブレットの2サイクル後に維持療法と
してS1単剤療法を受けてもよい。
・ 化学療法を受ける患者に関しては、オキサリプラチン−フルオロピリミジンダブレ
ットが毒性により継続できない場合、開始用量後の用量の改変が許容される。
治療は、病勢進行、許容できない毒性まで、または選択された薬剤の容認される最大期
間、投与される。
対象あたりの計画される治験および治療期間:本治験において、導入相の間の化学療法
による治療は、12週間持続し、その後、アベルマブまたは導入相と同じ化学療法レジメ
ンの継続のいずれかによる維持相が続き、これは病勢進行または許容できない毒性まで継
続する。アベルマブを投与されてCRを経験した対象は、反応の確定後、少なくとも12
ヶ月間および/または病勢進行または許容できない毒性まで治療すべきである。
統計学的方法:主要エンドポイントはOSであり、有効性の確証的エビデンスとして考
えられている。主たる解析セットは、ITT分析セットであろう。主要エンドポイント(
OS)および2つの副次的エンドポイント(PFSおよびBOR)の第一種過誤の確率は
、階層試験技法を使用して2.5%(片側)の水準で制御される。主要エンドポイント(
OS)の仮説に関連する検定が有意である場合に限って、副次的エンドポイントPFSを
検定する。同様に、副次的エンドポイントPFSの仮説に関連する検定が有意である場合
に限って、副次的エンドポイントBORを検定する。層化因子は地域(アジアと非アジア
の比較)である。
症例数:本試験の症例数は、主要エンドポイント−OSによって駆動される。試験はイ
ベント駆動である。OSに関する主たる解析は、維持相および長期追跡相の間に336例
の死亡が起こった後に行われる。同様に、252例の死亡(すなわち、OS事象の計画さ
れた最大数の75%)が観察された後に、O’Brien−Flemingの有効性境界
値のLan−DeMetsα消費関数を使用して有効性の中間分析を行う。336例の死
亡により、試験は、主要エンドポイント解析に関して約90%の検定力を提供する。名目
上の片側のα値は、中間分析および最終分析に関してそれぞれ、0.0096および0.
0221である。導入相に登録した対象のおよそ70%が導入相の終了後に維持相に関し
て適格であると仮定すると、およそ629人の対象が導入相に登録され、それによって4
40人の適格対象が維持相に無作為化されて336例のOS事象を観察することとなる。
[実施例11]
本実施例は、切除不能、再発性、または転移性の胃または食道胃接合部腺癌のサードラ
イン治療としてのアベルマブのフェーズIII非盲検多施設治験に関する。本治験の目的
は、医師が選択した治療と最善の支持化学療法の併用と比較して、アベルマブによる治療
と最善の支持療法の併用の優越性を証明することである。
PD−L1発現に関して予め選択していないおよそ330人の適格患者(他にも選択/
除外基準はあるが、中でもとりわけ、ECOGパフォーマンスステータス0〜1、組織学
的に確認された切除不能で局所進行または転移性の胃または食道胃接合部[GEJ]の腺
癌、PD−L1発現評価のための新たなまたは保管された組織、切除不能、再発性または
転移性の胃またはGEJの腺癌に関する過去2回の全身治療、T細胞共調節タンパク質を
標的とする抗体または薬物による過去の治療なし、および同時の抗がん剤治療または免疫
抑制剤なし)を無作為化して、BSC+アベルマブ10mg/kg用量の1時間静脈内注
入を2週間毎またはBSC±化学療法(化学療法を受けることが適格である患者において
、医師が選択したイリノテカン[150mg/m]またはパクリタキセル[80mg/
])のいずれかを投与する。化学療法に適格でない患者には、BSCを3週間毎に投
与する。
第1群:実験群:アベルマブ+最善の支持療法(BSC)
アベルマブ10mg/kgを1時間の静脈内(IV)注入として2週間毎に1回の治療
サイクルで、進行の確定または許容できない毒性が起こるまで、最善の支持療法(BSC
)と共に投与する。
最善の支持療法は、特異的な抗がん剤レジメンを行わずにクオリティオブライフを最大
限にすることを意図して投与される治療として定義され、治験責任医師の裁量に基づく。
第2群:活性対照群:医師が選択する化学療法
医師が選択する化学療法は以下を含む:
・ パクリタキセル+BSCまたは
・ イリノテカン+BSCまたは
・ BSC単独:明記された用量およびスケジュールでのパクリタキセルまたはイリノ
テカンを投与されるには適格でないように思われる対象には、治験責任医師の裁量に従っ
て3週間毎に1回BSCを投与する。
イリノテカンは、1日目および15日目に150mg/mの用量で4週間の治療サイ
クルで、病勢進行または許容できない毒性までBSCと共に投与される。パクリタキセル
は、1、8、および15日目に80mg/mの用量で4週間の治療サイクルで、進行ま
たは許容できない毒性が起こるまでBSCと共に投与される。最善の支持療法は、特異的
な抗がん剤レジメンを行わずにクオリティオブライフを最大限にすることを意図して投与
される治療として定義され、治験責任医師の裁量に基づく。
アウトカム測定:
1.全生存:対象の実際の死因によらず、無作為化から死亡日までの期間(月数)。
2.無増悪生存(PFS):PFSは、無作為化日から進行(PD)の最初の報告日また
はPDの報告がない中での任意の原因による死亡のいずれか早いほうの日までの期間とし
て定義される。PFSは、固形がんの治療効果判定のための新ガイドラインバージョン1
.1(RECISTv1.1)に従って評価される。PDは、ベースラインで記録された
最小のSLDを参照として長径の合計(SLD)の少なくとも20%の増加、または1つ
もしくは複数の新規病変の出現として定義される。
3.最良総合効果(BOR):BORは、RECIST1.1に従って決定され、独立審
査委員会(IRC)が判定する。BORは、無作為化日から病勢進行または再発までの間
に記録された(治療開始以降に記録された最小の測定を参照とする)、完全奏効(CR)
、部分奏効(PR)、不変(SD)および進行(PD)のいずれかの最善の反応として定
義される。CR:標的および非標的病変の全てのエビデンスの消失。PR:全ての病変の
長径の合計(SLD)のベースラインからの少なくとも30%低減。不変(SD)=PD
であるとするほど十分な増加がなく、PRであるとするほど十分な退縮がない。PDは、
ベースラインで記録された最小のSLDを参照としてSLDの少なくとも20%の増加、
または1つもしくは複数の新規病変の出現として定義される。
4.欧州クオリティオブライフ5項目(EQ−5D−5L)健康アウトカム質問票のベー
スラインからの変化:EQ−5D−5L健康アウトカム質問票は、単純な記述式プロファ
イルおよび1つの指標値を提供する健康状況の測定である。EQ−5D−5Lは、可動性
、自己管理、日常活動、疼痛/不快感および不安/抑うつに関して健康を定義する。5項
目を併せて、健康プロファイルを作成する。1対1のマッチングを使用して、これらのプ
ロファイルを連続する1つの指標スコアに変換する。起こりうる最低スコアは−0.59
(歩行できない、自己管理できない、日常活動ができない、極度の疼痛または不快感、極
度の不安または抑うつ)であり、最高は1.00(5項目全てに問題なし)である。
5.欧州がん研究治療機関のクオリティオブライフ(EORTC QLQ−C30)の全
身健康状況のベースラインからの変化:EORTC QLQ−C30は、がんの対象にお
ける全体的なクオリティオブライフ(QOL)を評価するために使用される30項目の質
問ツールである。これは15のドメイン:1つの全身健康状況(GHS)尺度、5つの機
能的尺度(身体、役割、認知、感情、社会)、および9つの症状尺度/項目(疲労、悪心
および嘔吐、疼痛、呼吸困難、睡眠障害、食欲喪失、便秘、下痢、財務的影響)からなる
。EORTC QLQ−C30 GHS/QoLスコアは0〜100の範囲である。高い
スコアは良好なGHS/QoLを示している。スコア0は、非常に不良な身体状態および
QoLを表す。スコア100は、優れた全身状態およびQoLを表す。
6.欧州がん研究治療機関のクオリティオブライフ質問票−胃がん特異的(EORTC
STO22)質問票スコアのベースラインからの変化:QLQ−STO22は、胃がんの
クオリティオブライフの質問票である。疾患、治療関連症状、副作用、嚥下障害、栄養局
面および胃がんの情緒面の問題(嚥下障害、疼痛、逆流、摂食制限、不安、ドライマウス
、身体像、および脱毛)に関する22の質問がある。症状の尺度または単一項目に関して
、参加者は4点尺度(1=全くない;2=少しある;3=かなりある;4=非常にある)
を使用して評価する。全ての尺度および単一項目スコアは0〜100の範囲であった。症
状尺度または単一項目に関して、高スコアは、高レベルの症状および問題を示しており、
すなわち、0=症状なし、100=最も重度の症状である。
選択基準:
・ 年齢18歳以上の男女対象
・ 疾患はRECIST1.1によって測定可能でなければならない
・ 組織学的に確認された切除不能局所進行または転移性の胃または食道胃接合部(G
EJ)の腺癌を有する対象
・ 試験登録時の米国東海岸癌臨床試験グループ(ECOG)パフォーマンスステータ
ス(PS)が0または1である
・ 推定余命が12週間超である
・ プロトコールによって定義される適切な血液、肝、および腎機能
・ 妊娠可能年齢の女性の場合、スクリーニング時に妊娠血液検査陰性
・ 男女対象に関して有効な避妊、妊娠のリスクがある場合には、他のプロトコール定
義基準を適用する。
除外基準
・ T−細胞共調節タンパク質を標的とする任意の抗体または薬物による過去の治療
・ 同時の抗がん治療
・ 大手術
・ 任意の理由で免疫抑制剤(ステロイドなど)を投与されている対象は、治験治療の
開始前にこれらの薬剤を漸減させなければならない(但し、1日10mg未満のプレドニ
ゾンに等しい生理的な補充用量のコルチコステロイドを継続してもよい副腎不全の対象を
除く)
・ 脳転移を有する全ての対象、但し以下の基準を満たす対象を除く:a.脳転移が局
所で治療されている:およびb.疾患の脳局在に関連する進行中の神経学的症状がない(
脳転移の治療の結果である続発症は許容可能である)
・ 過去5年以内の悪性疾患(胃がん以外)の既往、但し、皮膚基底細胞癌もしくは扁
平上皮癌、または上皮内癌(膀胱、子宮頚部、結腸直腸、***)を除く
・ 同種異系幹細胞移植を含む過去の臓器移植
・ 有意な急性または慢性感染症
・ 免疫刺激剤を投与すると悪化し得る活動性の自己免疫疾患
・ モノクローナル抗体に対する公知の重度の過敏反応、アナフィラキシーの任意の既
往、またはコントロール不十分な喘息(すなわち、部分的にコントロールされた喘息の3
つまたはそれ超の特徴)
・ 脱毛を除く過去の治療に関連する持続性の毒性
・ グレード3超のニューロパシー
・ 妊娠または授乳
・ 公知のアルコールまたは薬物乱用
・ 高血圧症、活動性感染症、糖尿病を含むコントロール不十分な併発疾患の既往
・ 臨床的に有意な(すなわち、活動性の)心血管疾患
・ 治験治療に対する対象の忍容性を障害し得る他の全ての有意な疾患
・ インフォームドコンセントの理解または提出を妨げる、および試験の要件の遵守を
制限する任意の精神状態
・ アベルマブの初回用量の4週間以内および治験中のワクチン接種は、不活化ワクチ
ンの投与を除き、禁止される
・ 法的無能力または法的行為能力制限
[実施例12]
本実施例は、ファーストラインプラチナ含有化学療法の終了後に疾患が増悪しなかった
局所進行または転移性尿路上皮がんを有する患者において、維持療法としてのBSC単独
と比較したアベルマブと最善の支持療法(BSC)の併用に関するフェーズIII多施設
多国間無作為非盲検平行アーム試験に関する。本治験の主目的は、ファーストライン化学
療法の間または終了後に悪化しなかった局所進行または転移性尿路上皮がんを有する患者
の生存に対してアベルマブが効果を有するか否かを決定するために、アベルマブと最善の
支持療法(BSC)との併用による維持療法をBSC単独と比較することである。
主要アウトカム測定:
・ 全生存:全生存は、無作為化日から任意の原因による死亡日までの期間として定義
される。生存していないことがわかった患者は最後の診察日で観察打ち切りとする。
副次的アウトカム測定
・ 無増悪生存(PFS):PFSは、無作為化から客観的進行(PD)の最初の報告
日または任意の原因による死亡日のいずれか早いほうの日までの期間として定義される。
・ 客観的奏効(OR):客観的奏効は、無作為化日から病勢進行または任意の原因に
よる死亡が起こるまでに記録されたRECISTv1.1に従う完全奏効(CR)または
部分奏効(PR)として定義される。
・ 奏効期間:奏効期間(DR)は、RECISTv1.1に従って客観的奏効を示す
患者に関して、客観的腫瘍反応(CRまたはPR)の最初の報告から、客観的腫瘍進行の
最初の報告または任意の原因による死亡のいずれか早いほうまでの時間として定義される

・ 疾患コントロール:疾患コントロール(DC)は、無作為化から病勢進行または任
意の原因による死亡までに記録されたRECISTv1.1に従うCR、PR、または不
変(SD)として定義される。
・ 悪化するまでの時間(TTD):TTDは、ベースラインから、FACT膀胱がん
患者用疾患関連症状サブセット−身体(FBISI−DRS−P)における患者のスコア
が、3ポイントまたはそれ超の増加を示す最初の日までの期間として定義される。
・ 欧州QoL EQ−5D:欧州クオリティオブライフ6項目患者記入質問表は、1
つの指標値または有用性スコアに関して健康状態を評価するために設計された。欧州Qo
L EQ−5Dには2つの成分、すなわち個人が5つのエリア(可動性、自己管理、日常
活動、疼痛/不快感、および不安/抑うつ)での自身の問題のレベル(なし、いくらか、
中等度、極度)を採点する健康状態プロファイル、および患者が自身の全身健康状態を0
(考えられる最悪)から100(考えられる最善)まで採点する視覚的アナログ尺度(V
AS)がある。
・ Cmax:Cmaxは、アベルマブの最高血漿中濃度として定義される。
・ Ctrough:Ctroughは、アベルマブの投与間隔の終了時での谷の血漿
中濃度として定義される。
・ 抗薬物抗体(ADA)の発生率:アベルマブを投与されている患者のADA陽性お
よび中和抗体陽性の百分率
・ 腫瘍組織バイオマーカー:PD−L1発現を含むがこれらに限定されるわけではな
いアベルマブに対する感受性または耐性の候補予測バイオオマーカーを評価するための分

・ 有害事象発生率:NCI CTCAE v4.03に従って評点した、治療下で出
現した有害事象を経験した患者の発生率。
・ 臨床検査異常の発生率:NCI CTCAE v4.03に従って評点した、臨床
検査異常を有する患者の発生率。
他の予め明記されたアウトカム測定:
・ irRECISTに従う抗腫瘍活性:客観的奏効およびPFSを、免疫関連奏効基
準(irRECIST)に従って評価する。
推定登録者数:668人
A群:アベルマブと最善の支持療法(BSC)の併用
生物製剤:ワクチン:アベルマブ
10mg/kgを1時間の静脈内注入として2週間毎(Q2W)に4週間サイクル。
その他:最善の支持療法
BSCは、治療担当医が適切と考える場合に投与され、抗生物質、栄養支持、代謝障害
の修正、最適な症状コントロールおよび疼痛管理(緩和的放射線治療を含む)等による治
療を含み得る。BSCは、いかなる活性な抗腫瘍治療も含まないが、緩和を意図した孤立
性病変の局所放射線治療は許容される。
B群:最善の支持療法(BSC)単独
その他:最善の支持療法
BSCは、治療担当医が適切と考える場合に投与され、抗生物質、栄養支持、代謝障害
の修正、最適な症状コントロールおよび疼痛管理(緩和的放射線治療を含む)等による治
療を含み得る。BSCは、いかなる活性な抗腫瘍治療も含まないが、緩和を意図した孤立
性病変の局所放射線治療は許容される。
[実施例13]
本実施例は、PD−L1発現レベルに基づく進行した胃または食道胃接合部の腺癌(G
C/GEJ)を有する日本人患者におけるアベルマブのフェーズIb治験に関する。本治
験の目的は、安全性および臨床活性を証明することである。
患者に、アベルマブ10mg/kgの静脈内注入を2週間毎に、進行の確定、許容でき
ない毒性、または中止まで投与する。腫瘍を6週間毎に評価する(RECIST1.1)
。最良総合効果(ORR)および無増悪生存(PFS)を評価した。有害事象(AE)は
、NCI−CTCAE v4.0によって評点した。治験前の6ヶ月までに採取した新た
な組織試料および保管試料でのPD−L1発現を、様々なカットオフ基準を使用して免疫
組織化学によって評価した。2015年3月11日現在、患者20人を治療して、追跡期
間の中央値は6ヶ月間であった。任意のグレードの治療関連AE(TRAE)が患者20
人中18人(90%)に起こり、患者1人(5%)はグレード3のTRAE(アラニンア
ミノトランスフェラーゼの増加)を報告した。治療関連の死亡は認められなかった。確定
ORRは、部分奏効(PR)3人に基づいて15.0%であり、疾患制御率(PR+不変
)は65.0%であった。腫瘍細胞染色に関して1%以上のカットオフに基づくと、PD
−L1試料を有する患者(n=6[30.0%])は、PD−L1試料を有する患者
(n=14[70.0%])における奏効なしと比較して50.0%のORRを示した。
PFSの中央値は、PD−L1に関して12.3週間(95%CI:3.1、推定不能
)、およびPD−L1に関して11.1週間(6.0、12.1)であった(同様に1
%以上のカットオフ)。12週においてPFS率は、PD−L1およびPD−L1
者に関してそれぞれ、66.7%(95%CI:19.5、90.4)および32.1%
(10.2、56.9)であった。PD−L1陽性は、腫瘍内の浸潤免疫細胞において観
察されなかった(10%以上のカットオフ)。
結論:単剤のアベルマブは、GC/GEJ患者において許容可能な安全性プロファイル
および臨床活性を示した。この小さいコホートでは、PD−L1患者ではPD−L1
患者と比較してORRがより高い傾向が観察された。解析は進行中であり、このコホート
の患者40人への拡大が進行中である。
[実施例14]
本実施例は、進行した胸腺上皮腫瘍(TET、胸腺腫)におけるアベルマブのフェーズ
I治験に関する。本治験の目的は、フェーズI治験で登録した再発したTETを有する患
者における安全性および有効性を証明することである。
適格基準:1回超の過去の標準治療、過去の免疫チェックポイント阻害剤の使用なし、
自己免疫(AI)疾患の既往なし。治療:増悪または許容できない毒性まで、アベルマブ
10〜20mg/kgの1時間の注入を2週間毎。反応は免疫関連RECIST1.1に
よって6週間毎に評価した。相関試験:腫瘍試料および末梢血免疫サブセット分析におけ
るPD−1、PD−L1 IHC。
胸腺腫(T;B1 1人、B2 3人、B3 2人、B2/B3 1人)を有する患者
7人および胸腺癌(TC)を有する患者1人を登録した。年齢の中央値は53歳(39〜
76歳)であった。T(B3 2人、B2/B3 1人)を有する患者3人に、アベルマ
ブ20mg/kgを投与して、T(B1 1人、B2 3人)を有する患者4人およびT
Cを有する患者1人にアベルマブ10mg/kgを投与した。
反応:Tを有する患者4人(57%)がPR(20mg/kgで2人、10mg/kg
で2人)を示し、2人(29%)がSDを示し、1人(14%)がPDを示した:TCを
有する患者1人はSDを有した。PRを示した患者4人中3人では、アベルマブの1回投
与後に奏効が観察された。15人超の患者における治療関連有害事象(AE、全てのグレ
ード)は、患者5人(63%)におけるAl障害および患者4人(50%)における疲労
であった。グレード3以上のAEは、Al障害(患者3人(38%)においてグレード3
、患者2人(25%)においてグレード4)、および低カリウム血症(患者1人(13%
)においてグレード4)であった。Al AEは、以下の1つまたは複数を含んだ:筋力
低下、筋痛、筋炎、呼吸筋不全、嗄れ声、感覚異常、嚥下障害、呼吸困難、下痢、および
クレアチニンキナーゼ上昇。Al AEは、患者3人において経口ステロイドによって急
速におよび完全に可逆的であり、患者1人では経口ステロイドによる消散は不完全であり
、患者1人では追加の投薬(IVIG、シクロスポリンA)によって徐々に消散した。反
応者は全員、Al AE(患者3人において筋炎、全てアベルマブの1回投与後、および
患者1人において腸炎)を経験し、反応は患者3人においてステロイドの開始前または開
始後まもなく認められ、反応がアベルマブに関連することを示唆した。CTLA4+調節
性T細胞の低減および顆粒球性骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)の単球性MDSC
に対する比率の減少が治療後に観察された。
結論:アベルマブは胸腺腫において活性である。反応は、Al AEの発生を伴うが、
これらは一般的に経口ステロイドにより可逆的である。
[実施例15]
本実施例は、切除不能、局所進行または転移性胃がんを有する患者における、アベルマ
ブによる維持療法をファーストライン化学療法の継続と比較するフェーズIII国際多施
設治験に関する。
本国際多施設非盲検治験の主目的は、ファーストライン化学療法の継続と比較して、ア
ベルマブによる維持療法の、全生存または無増悪生存によって定義される優越性を証明す
ることである。およそ666人の適格患者に導入化学療法を行い、終了後、病勢進行がな
いおよそ466人の患者を無作為化して、維持相の治療を投与する。
主たる適格基準は:組織学的に確認された切除不能局所進行または転移性(LA/M)
の胃または食道胃接合部の腺癌(AS/GEJ)、ECOG PS 0〜1、LA/M疾
患に対する過去の化学療法なし、T細胞共調節タンパク質を標的とする任意の薬物による
過去の治療なし、および同時の抗がん治療または免疫抑制剤なし、を含む。患者はPD−
L1発現に関して予め選択されていない;HER2+患者は除外する。
導入相の間、患者に化学療法(オキサリプラチン+5−フルオロウラシル+ロイコボリ
ンまたはオキサリプラチン+カペシタビン)を12週間行う。維持相に入る患者を無作為
化して、アベルマブ10mg/kgの1時間の静脈内注入として2週間毎、またはファー
ストライン化学療法を継続のいずれかを投与する。
病勢進行、許容できない毒性、または同意の撤回まで治療を行う。副次的エンドポイン
トは、最良総合効果、クオリティオブライフ(EQ−5D−5L、EORTC QLQ−
C30、およびEORTC QLQ−ST022によって評価)、NCI−CTCAE
v4.03に従う安全性、および腫瘍バイオマーカーを含む。反応は、RECIST1.
1に従って評価して、盲検の独立審査委員会が判定した。治験の登録は2015年12月
に開始した。
[実施例16]
本実施例は、ステージIIIb/IVまたは再発性の非小細胞肺がんのセカンドライン
治療としてアベルマブとドセタキセルを比較する、フェーズIII国際多施設無作為非盲
検治験に関する。
治験の主要エンドポイントは、プラチナ含有ダブレットによる治療後に疾患が増悪した
、および腫瘍がPD−L1を発現する、局所進行切除不能、転移性、または再発性NSC
LC患者(主たる解析集団)において、ドセタキセルと比較して、全生存によって定義さ
れるアベルマブの優越性を証明することである。およそ650人の患者を無作為化する。
適格性基準は、組織学的に確認されたNSCLC、PD−L1発現を評価するための新
しいまたは保管された腫瘍組織、EGFR変異/ALK再配列ステータスの公知の陰性、
およびECOGパフォーマンスステータス0〜1が含まれる。患者に、アベルマブ10m
g/kgの2週間毎の静脈内投与、またはドセタキセルの開始用量75mg/m(ラベ
ルに従って)の3週間毎の静脈内投与のいずれかを行う。患者はPD−L1ステータスお
よびNSCLC組織学(扁平上皮と非扁平上皮の比較)に従って層化する。
治療は、病勢進行、許容できない毒性、または同意の撤回まで行う。
副次的エンドポイントは、無増悪生存期間、客観的奏効率、クオリティオブライフ(E
Q−5D、EORTC QLQ−C30、およびQLQ−LC13によって評価)、およ
びNCI−CTCAE v4.03に従う安全性を含む。反応は、RECIST1.1に
従って評価して、盲検の独立エンドポイント審査委員会が判定する。主要エンドポイント
が、予定される分析において満たされていない間は、ドセタキセルで治療した患者をアベ
ルマブ群に交叉させてはならない。治験の登録は2015年4月に開始した。
[実施例17]
本実施例は、転移性副腎皮質癌患者においてアベルマブを試験するフェーズIb治験に
関する。
プラチナベースの治療後に増悪し、PD−L1発現に関して選択されていないmACC
を有する患者を、アベルマブ10mg/kgの2週間毎の静脈内投与によって増悪、許容
できない毒性、または試験中止まで治療した。ミトタンによる過去のおよび進行中の治療
は許容された。腫瘍を6週間毎に評価した(RECIST1.1)。客観的奏効率(OR
R)および無増悪生存(PFS)を評価した。有害事象(AE)をNCI−CTCAE
v4.0によって評点した。
2015年10月23日現在、ITT集団の患者37人をアベルマブで治療した(中央
値8週間[範囲2〜48週間])。治療した全患者の中で、年齢の中央値は50歳(範囲
23〜71歳)であり、ECOG PSは0(37.8%)または1(62.2%)であ
り、転移性疾患に関する過去の治療回数の中央値は1回(範囲0〜5回)であった。治療
関連(TR)AEは患者23人(62.2%)に起こり、最も一般的な(10%超)AE
は、グレード1/2の悪心(6人[16.2%])、疲労(5人[13.5%])、発熱
(5人[13.5%])、および注入に伴う反応(5人[13.5%])であった。グレ
ード3以上のTRAEは、患者5人(13.5%;各1事象)に起こり:低カリウム血症
、ALT、GGT、またはトランスアミナーゼの増加、敗血症、脊髄感染症、および肺炎
であった。可能性がある免疫関連TRAEは、消散したグレード3の肺炎を有する患者1
人を含む患者4人(10.8%)に起こった。治療関連死は認められなかった。13週以
上追跡した患者19人において、未確定ORRは10.5%(PR 2人;95%CI:
1.3、33.1)であった。不変(SD)は、患者5人(26.3%)に観察され;疾
患制御率は36.8%(19人中7人)であった。PFSの中央値は7.6週間(95%
CI:5.9、23.9)であり、12週においてPFS率は、30.3%(95%CI
:12.3、50.7)であった。
結論:アベルマブは、mACCを有する患者において許容可能な安全性プロファイルお
よび臨床活性を示し、データセットは、このまれな腫瘍タイプにおける抗PD−(L)1
剤の今日までにおける最初の試験を表している。
結論:アベルマブは、mACCを有する患者において許容可能な安全性プロファイルお
よび臨床活性を示し、データセットは、このまれな腫瘍タイプにおける抗PD−(L)1
剤の今日までにおける最初の試験を表している。

本発明は以下を提供し得る。
[1]
PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との相互作用の阻害剤の治療上有効量を対象
に投与することを含む、対象におけるがんを治療する方法。
[2]
前記がんが、肺がん、膀胱がん、頭頚部の扁平上皮癌、腎細胞癌、胃がん、メルケル細
胞癌、胃/食道胃接合部がん、乳がん、結腸直腸がん、去勢抵抗性前立腺がん、黒色腫、
卵巣がん、副腎皮質癌、中皮腫、食道扁平上皮癌(ESCC)、胸腺腫、副腎皮質癌、ま
たは尿路上皮癌である、請求項1に記載の方法。
[3]
前記対象がヒトであり、PD−1受容体がヒトPD−1受容体であり、およびPD−L
1がヒトPD−L1である、請求項1または2のいずれか1項に記載の方法。
[4]
前記阻害剤がPD−L1に結合する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
[5]
前記がんがPD−L1陽性がんとして同定される、請求項1〜4のいずれか1項に記載
の方法。
[6]
前記阻害剤が抗PD−L1抗体である、請求項4または5に記載の方法。
[7]
前記抗PD−L1抗体が、その重鎖に配列番号1、2および3に従う3つの相補性決定
領域(CDR)を含み、その軽鎖に配列番号4、5、および6に従う3つの相補性決定領
域(CDR)を含む、請求項6に記載の方法。
[8]
前記抗PD−L1抗体が、配列番号7または8に従う重鎖配列と、配列番号9に従う軽
鎖配列とを有するアベルマブである、請求項6または7に記載の方法。
[9]
前記抗PD−L1抗体が、10mg/kg体重の用量で、隔週で投与される、請求項6
、7、または8に記載の方法。
[10]
前記抗PD−L1抗体が静脈内注入として投与される、請求項6〜9のいずれか1項に
記載の方法。
[11]
前記抗PD−L1抗体が、1時間の静脈内注入として投与される、請求項10に記載の
方法。
[12]
客観的奏効、好ましくは完全奏効または部分奏効が得られる、請求項1〜11のいずれ
か1項に記載の方法。
[13]
前記対象が過去に化学療法を受けている、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法

[14]
前記化学療法がプラチナ含有化学療法剤を含む、請求項13に記載の方法。
[15]
前記化学療法がプラチナ含有ダブレット化学療法である、請求項14に記載の方法。
[16]
前記がんが非小細胞肺がんである、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
[17]
前記非小細胞肺がんが化学療法後に増悪している、請求項16に記載の方法。
[18]
前記がんが、局所進行切除不能、転移性、または再発性の非小細胞肺がんである、請求
項16または17に記載の方法。
[19]
前記がんがメルケル細胞癌である、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
[20]
前記メルケル細胞癌が転移性である、請求項19に記載の方法。
[21]
前記メルケル細胞癌が化学療法後に増悪している、請求項19または20に記載の方法

[22]
前記がんが中皮腫である、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
[23]
前記中皮腫が進行して切除不能である、請求項22に記載の方法。
[24]
前記がんが卵巣がんである、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
[25]
前記卵巣がんが多様な治療歴を有する、再発性、または難治性である、請求項24に記
載の方法。
[26]
前記がんが胃がんまたは食道胃接合部がんである、請求項2〜15のいずれか1項に記
載の方法。
[27]
前記胃がんまたは食道胃接合部がんが、化学療法後に増悪している、請求項26に記載
の方法。
[28]
前記がんが尿路上皮癌である、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
[29]
前記尿路上皮癌が局所進行、または転移性である、請求項28に記載の方法。
[30]
前記がんが乳がんである、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
[31]
前記乳がんが局所進行または転移性である、請求項30に記載の方法。
[32]
前記対象が、過去に化学療法を受けている、請求項30または31に記載の方法。
[33]
前記化学療法が、タキサンおよび/またはアントラサイクリンの使用を含んでいた、請
求項32に記載の方法。
[34]
前記癌治療が切除不能、再発性、または転移性の胃または食道胃接合部の腺癌のサード
ライン治療である、請求項26または27に記載の方法。
[35]
前記局所進行または転移性の尿路上皮がんがファーストライン化学療法の間または終了
後に増悪していない、請求項29に記載の方法。
[36]
前記がんが胸腺腫である、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
[37]
前記対象が、過去に化学療法および/または放射線療法を受けている、請求項36に記
載の方法。
[38]
前記がんが副腎皮質癌である、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
[39]
前記副腎皮質癌が転移性である、請求項38に記載の方法。
[40]
前記転移性の副腎皮質癌がプラチナベースの化学療法後に増悪している、請求項39に
記載の方法。

Claims (40)

  1. PD−1受容体とそのリガンドPD−L1との相互作用の阻害剤の治療上有効量を対象
    に投与することを含む、対象におけるがんを治療する方法。
  2. 前記がんが、肺がん、膀胱がん、頭頚部の扁平上皮癌、腎細胞癌、胃がん、メルケル細
    胞癌、胃/食道胃接合部がん、乳がん、結腸直腸がん、去勢抵抗性前立腺がん、黒色腫、
    卵巣がん、副腎皮質癌、中皮腫、食道扁平上皮癌(ESCC)、胸腺腫、副腎皮質癌、ま
    たは尿路上皮癌である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記対象がヒトであり、PD−1受容体がヒトPD−1受容体であり、およびPD−L
    1がヒトPD−L1である、請求項1または2のいずれか1項に記載の方法。
  4. 前記阻害剤がPD−L1に結合する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記がんがPD−L1陽性がんとして同定される、請求項1〜4のいずれか1項に記載
    の方法。
  6. 前記阻害剤が抗PD−L1抗体である、請求項4または5に記載の方法。
  7. 前記抗PD−L1抗体が、その重鎖に配列番号1、2および3に従う3つの相補性決定
    領域(CDR)を含み、その軽鎖に配列番号4、5、および6に従う3つの相補性決定領
    域(CDR)を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記抗PD−L1抗体が、配列番号7または8に従う重鎖配列と、配列番号9に従う軽
    鎖配列とを有するアベルマブである、請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記抗PD−L1抗体が、10mg/kg体重の用量で、隔週で投与される、請求項6
    、7、または8に記載の方法。
  10. 前記抗PD−L1抗体が静脈内注入として投与される、請求項6〜9のいずれか1項に
    記載の方法。
  11. 前記抗PD−L1抗体が、1時間の静脈内注入として投与される、請求項10に記載の
    方法。
  12. 客観的奏効、好ましくは完全奏効または部分奏効が得られる、請求項1〜11のいずれ
    か1項に記載の方法。
  13. 前記対象が過去に化学療法を受けている、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法
  14. 前記化学療法がプラチナ含有化学療法剤を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記化学療法がプラチナ含有ダブレット化学療法である、請求項14に記載の方法。
  16. 前記がんが非小細胞肺がんである、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記非小細胞肺がんが化学療法後に増悪している、請求項16に記載の方法。
  18. 前記がんが、局所進行切除不能、転移性、または再発性の非小細胞肺がんである、請求
    項16または17に記載の方法。
  19. 前記がんがメルケル細胞癌である、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記メルケル細胞癌が転移性である、請求項19に記載の方法。
  21. 前記メルケル細胞癌が化学療法後に増悪している、請求項19または20に記載の方法
  22. 前記がんが中皮腫である、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記中皮腫が進行して切除不能である、請求項22に記載の方法。
  24. 前記がんが卵巣がんである、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記卵巣がんが多様な治療歴を有する、再発性、または難治性である、請求項24に記
    載の方法。
  26. 前記がんが胃がんまたは食道胃接合部がんである、請求項2〜15のいずれか1項に記
    載の方法。
  27. 前記胃がんまたは食道胃接合部がんが、化学療法後に増悪している、請求項26に記載
    の方法。
  28. 前記がんが尿路上皮癌である、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記尿路上皮癌が局所進行、または転移性である、請求項28に記載の方法。
  30. 前記がんが乳がんである、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記乳がんが局所進行または転移性である、請求項30に記載の方法。
  32. 前記対象が、過去に化学療法を受けている、請求項30または31に記載の方法。
  33. 前記化学療法が、タキサンおよび/またはアントラサイクリンの使用を含んでいた、請
    求項32に記載の方法。
  34. 前記癌治療が切除不能、再発性、または転移性の胃または食道胃接合部の腺癌のサード
    ライン治療である、請求項26または27に記載の方法。
  35. 前記局所進行または転移性の尿路上皮がんがファーストライン化学療法の間または終了
    後に増悪していない、請求項29に記載の方法。
  36. 前記がんが胸腺腫である、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記対象が、過去に化学療法および/または放射線療法を受けている、請求項36に記
    載の方法。
  38. 前記がんが副腎皮質癌である、請求項2〜15のいずれか1項に記載の方法。
  39. 前記副腎皮質癌が転移性である、請求項38に記載の方法。
  40. 前記転移性の副腎皮質癌がプラチナベースの化学療法後に増悪している、請求項39に
    記載の方法。
JP2020050850A 2015-02-26 2020-03-23 がんを治療するためのpd-1/pd-l1阻害剤 Active JP7116113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021107909A JP2021178822A (ja) 2015-02-26 2021-06-29 がんを治療するためのpd−1/pd−l1阻害剤

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562121025P 2015-02-26 2015-02-26
US62/121,025 2015-02-26
US201562133721P 2015-03-16 2015-03-16
US62/133,721 2015-03-16
US201562160291P 2015-05-12 2015-05-12
US62/160,291 2015-05-12
US201562215394P 2015-09-08 2015-09-08
US62/215,394 2015-09-08
US201562254424P 2015-11-12 2015-11-12
US62/254,424 2015-11-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545299A Division JP6885869B2 (ja) 2015-02-26 2016-02-23 がんを治療するためのpd−1/pd−l1阻害剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021107909A Division JP2021178822A (ja) 2015-02-26 2021-06-29 がんを治療するためのpd−1/pd−l1阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020114840A true JP2020114840A (ja) 2020-07-30
JP7116113B2 JP7116113B2 (ja) 2022-08-09

Family

ID=55588542

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545299A Active JP6885869B2 (ja) 2015-02-26 2016-02-23 がんを治療するためのpd−1/pd−l1阻害剤
JP2020050850A Active JP7116113B2 (ja) 2015-02-26 2020-03-23 がんを治療するためのpd-1/pd-l1阻害剤
JP2021107909A Pending JP2021178822A (ja) 2015-02-26 2021-06-29 がんを治療するためのpd−1/pd−l1阻害剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545299A Active JP6885869B2 (ja) 2015-02-26 2016-02-23 がんを治療するためのpd−1/pd−l1阻害剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021107909A Pending JP2021178822A (ja) 2015-02-26 2021-06-29 がんを治療するためのpd−1/pd−l1阻害剤

Country Status (15)

Country Link
US (2) US10800846B2 (ja)
EP (2) EP3262073A1 (ja)
JP (3) JP6885869B2 (ja)
KR (1) KR20170132171A (ja)
CN (2) CN112263677A (ja)
AU (3) AU2016222928B2 (ja)
BR (1) BR112017018234A2 (ja)
CA (1) CA2977767C (ja)
IL (2) IL278423B2 (ja)
MX (2) MX2017010773A (ja)
NZ (1) NZ733854A (ja)
RU (1) RU2714233C2 (ja)
SG (2) SG10201810615VA (ja)
TW (2) TWI748942B (ja)
WO (1) WO2016137985A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LT2785375T (lt) 2011-11-28 2020-11-10 Merck Patent Gmbh Anti-pd-l1 antikūnai ir jų panaudojimas
WO2015109391A1 (en) 2014-01-24 2015-07-30 Children's Hospital Of Eastern Ontario Research Institute Inc. Smc combination therapy for the treatment of cancer
CN112263677A (zh) 2015-02-26 2021-01-26 默克专利股份公司 用于治疗癌症的pd-1/pd-l1抑制剂
CA2978942A1 (en) 2015-03-13 2016-09-22 Cytomx Therapeutics, Inc. Anti-pdl1 antibodies, activatable anti-pdl1 antibodies, and methods of use thereof
US10869924B2 (en) 2015-06-16 2020-12-22 Merck Patent Gmbh PD-L1 antagonist combination treatments
SG10201914109VA (en) 2015-08-11 2020-02-27 Wuxi Biologics Cayman Inc Novel anti-pd-1 antibodies
MA48579A (fr) 2015-09-01 2020-03-18 Agenus Inc Anticorps anti-pd1 et méthodes d'utilisation de ceux-ci
ES2823279T3 (es) 2015-12-07 2021-05-06 Merck Patent Gmbh Formulación farmacéutica acuosa que comprende el anticuerpo anti-PD-1 Avelumab
CA3025391A1 (en) * 2016-05-26 2017-11-30 Merck Patent Gmbh Pd-1 / pd-l1 inhibitors for cancer treatment
CA3027705A1 (en) 2016-06-17 2017-12-21 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compounds, compositions and methods for prevention and/or treatment of cancer
MX2019002969A (es) * 2016-09-14 2019-09-18 Beijing hanmi pharm co ltd Anticuerpo que se une especificamente a pd-1 y fragmento funcional del mismo.
JP2019530704A (ja) * 2016-10-06 2019-10-24 ファイザー・インコーポレイテッド がんの処置のためのアベルマブの投与レジメン
WO2018098352A2 (en) 2016-11-22 2018-05-31 Jun Oishi Targeting kras induced immune checkpoint expression
EP3372615A1 (en) 2017-03-06 2018-09-12 Merck Patent GmbH Composition comprising avelumab
TW201834639A (zh) 2017-03-06 2018-10-01 德商馬克專利公司 水性抗體調配物
US20200048352A1 (en) * 2017-03-30 2020-02-13 Merck Patent Gmbh Combination of an anti-pd-l1 antibody and a dna-pk inhibitor for the treatment of cancer
WO2018222949A1 (en) 2017-06-01 2018-12-06 Cytomx Therapeutics, Inc. Activatable anti-pdl1 antibodies, and methods of use thereof
RU2020113246A (ru) * 2017-10-13 2021-11-15 Мерк Патент Гмбх Комбинация ингибитора parp и антагониста, связывающегося с осью pd-1
WO2019118855A1 (en) * 2017-12-14 2019-06-20 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compounds and compositions for prevention and/or treatment of cancer
SG11202008802QA (en) * 2018-03-22 2020-10-29 Keires Ag Antagonistic pd-1, pd-l1 and lag-3 binding proteins
MX2020013535A (es) * 2018-06-13 2021-02-26 Merck Patent Gmbh Tratamiento de cáncer pulmonar de células no pequeñas (nsclc) en etapa iii y mitigación de las condiciones patológicas asociadas con el tratamiento.
BR112021007448A2 (pt) * 2018-11-14 2021-10-26 Bayer Aktiengesellschaft Combinação farmacêutica de anticorpos anti-ceacam6 e anti-pd-1 ou anti-pd-l1 para o tratamento de câncer
US11851490B2 (en) 2019-08-15 2023-12-26 Northwestern University Methods and compositions for treating, inhibiting, and/or preventing heterotopic ossification
US20210169979A1 (en) * 2019-12-05 2021-06-10 The Board of Regents for the Oklahoma Agricultural and Mechanical Colleges System and method for sonosensitized cancer immunotherapy with nanoparticles
US20230058779A1 (en) * 2020-01-02 2023-02-23 Merck Sharp & Dohme Llc Combination cancer treatment using a pd-1 antagonist, an ilt4 antagonist, and lenvatinib or salts thereof
WO2023154799A1 (en) 2022-02-14 2023-08-17 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Combination immunotherapy for treating cancer
TW202404634A (zh) * 2022-04-05 2024-02-01 美商安進公司 胃癌的治療

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500207A (ja) * 2011-11-28 2015-01-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテ 抗pd−l1抗体及びその使用

Family Cites Families (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1000475A (en) 1908-12-31 1911-08-15 Rodney Robert Woodson Coal-mining pick.
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US6548640B1 (en) 1986-03-27 2003-04-15 Btg International Limited Altered antibodies
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
DE3920358A1 (de) 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US6075181A (en) 1990-01-12 2000-06-13 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
WO1991010741A1 (en) 1990-01-12 1991-07-25 Cell Genesys, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
ES2108048T3 (es) 1990-08-29 1997-12-16 Genpharm Int Produccion y utilizacion de animales inferiores transgenicos capaces de producir anticuerpos heterologos.
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
ATE297465T1 (de) 1991-11-25 2005-06-15 Enzon Inc Verfahren zur herstellung von multivalenten antigenbindenden proteinen
JPH07263576A (ja) 1994-03-25 1995-10-13 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置およびその製造方法
US5641870A (en) 1995-04-20 1997-06-24 Genentech, Inc. Low pH hydrophobic interaction chromatography for antibody purification
CA2219361C (en) 1995-04-27 2012-02-28 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
EP0823941A4 (en) 1995-04-28 2001-09-19 Abgenix Inc HUMAN ANTIBODIES DERIVED FROM IMMUNIZED XENO MOUSES
EP1500329B1 (en) 1996-12-03 2012-03-21 Amgen Fremont Inc. Human antibodies that specifically bind human TNF alpha
BR9813365A (pt) 1997-12-05 2004-06-15 Scripps Research Inst Método para produção e humanização de um anticorpo monoclonal de rato
TWI262914B (en) 1999-07-02 2006-10-01 Agouron Pharma Compounds and pharmaceutical compositions for inhibiting protein kinases
US7141581B2 (en) 1999-07-02 2006-11-28 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Indazole compounds and pharmaceutical compositions for inhibiting protein kinases, and methods for their use
US7794710B2 (en) * 2001-04-20 2010-09-14 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods of enhancing T cell responsiveness
EP3287144A1 (en) 2002-07-03 2018-02-28 ONO Pharmaceutical Co., Ltd. Immunopotentiating compositions
CN101899114A (zh) 2002-12-23 2010-12-01 惠氏公司 抗pd-1抗体及其用途
ES2729974T3 (es) 2003-01-23 2019-11-07 Ono Pharmaceutical Co Anticuerpo específico de PD-1 y CD3 humanas
MXPA05009303A (es) 2003-04-03 2005-10-05 Pfizer Formas de dosificacion y procedimientos de tratamiento que usan inhibidores del vegfr.
AR045563A1 (es) 2003-09-10 2005-11-02 Warner Lambert Co Anticuerpos dirigidos a m-csf
PT2311873T (pt) 2004-01-07 2018-11-20 Novartis Vaccines & Diagnostics Inc Anticorpo monoclonal específico para m-csf e respetivos usos
RU2007116107A (ru) 2004-11-02 2008-11-10 Пфайзер Инк. (US) Способы получения индазольных соединений
WO2006048746A2 (en) 2004-11-02 2006-05-11 Pfizer Inc. Methods for the removal of heavy metals
JP2008518904A (ja) 2004-11-02 2008-06-05 ファイザー・インク 6−[2−(メチルカルバモイル)フェニルスルファニル]−3−e−[2−(ピリジン−2−イル)エテニル]インダゾールの多形体形態
CN101052633A (zh) 2004-11-02 2007-10-10 辉瑞大药厂 制备吲唑化合物的方法
AU2005300311A1 (en) 2004-11-02 2006-05-11 Pfizer Inc. Methods for preparing indazole compounds
CA2970873C (en) 2005-05-09 2022-05-17 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Human monoclonal antibodies to programmed death 1 (pd-1) and methods for treating cancer using anti-pd-1 antibodies alone or in combination with other immunotherapeutics
EP1885338A1 (en) 2005-05-19 2008-02-13 Pfizer, Inc. Pharmaceutical compostions comprising an amorphous form of a vegf-r inhibitor
CN104356236B (zh) * 2005-07-01 2020-07-03 E.R.施贵宝&圣斯有限责任公司 抗程序性死亡配体1(pd-l1)的人单克隆抗体
US20100055111A1 (en) 2007-02-14 2010-03-04 Med. College Of Georgia Research Institute, Inc. Indoleamine 2,3-dioxygenase, pd-1/pd-l pathways, and ctla4 pathways in the activation of regulatory t cells
CN101679356A (zh) 2007-04-05 2010-03-24 辉瑞产品公司 适用于治疗哺乳动物异常细胞生长的6-[2-(甲基-氨甲酰基)苯基硫基]-3-e-[2-(吡啶-2-基)乙烯基]吲唑的晶型
EP3222634A1 (en) 2007-06-18 2017-09-27 Merck Sharp & Dohme B.V. Antibodies to human programmed death receptor pd-1
PT2594590E (pt) 2007-12-14 2015-01-14 Bristol Myers Squibb Co Moléculas de ligação ao recetor humano ox40
EP2262837A4 (en) 2008-03-12 2011-04-06 Merck Sharp & Dohme PD-1 BINDING PROTEINS
WO2010027423A2 (en) * 2008-08-25 2010-03-11 Amplimmune, Inc. Compositions of pd-1 antagonists and methods of use
KR20110074850A (ko) 2008-08-25 2011-07-04 앰플리뮨, 인크. Pd-1 길항제 및 그의 사용 방법
AU2009296392B2 (en) 2008-09-26 2016-06-02 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Human anti-PD-1, PD-L1, and PD-L2 antibodies and uses therefor
US8563735B2 (en) 2008-12-05 2013-10-22 Abbvie Inc. Bcl-2-selective apoptosis-inducing agents for the treatment of cancer and immune diseases
PE20120341A1 (es) 2008-12-09 2012-04-24 Genentech Inc Anticuerpos anti-pd-l1 y su uso para mejorar la funcion de celulas t
WO2010089411A2 (en) 2009-02-09 2010-08-12 Universite De La Mediterranee Pd-1 antibodies and pd-l1 antibodies and uses thereof
KR101573109B1 (ko) 2009-11-24 2015-12-01 메디뮨 리미티드 B7―h1에 대한 표적화된 결합 물질
WO2011066342A2 (en) 2009-11-24 2011-06-03 Amplimmune, Inc. Simultaneous inhibition of pd-l1/pd-l2
CA2791930A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Kerry Louise Tyson Pd-1 antibody
US20120089541A1 (en) 2010-08-31 2012-04-12 Genentech, Inc. Biomarkers and methods of treatment
SG10201506906VA (en) 2010-09-09 2015-10-29 Pfizer 4-1bb binding molecules
CN103857699B (zh) 2011-05-24 2016-08-31 泽恩格尼亚股份有限公司 多价和单价多特异性复合物及其用途
MY193562A (en) 2011-08-01 2022-10-19 Genentech Inc Methods of treating cancer using pd-1 axis binding antagonists and mek inhibitors
AU2012299421B2 (en) 2011-08-23 2016-02-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Anti-OX40 antibodies and methods of using the same
AU2012313885A1 (en) 2011-09-30 2014-03-13 Pfizer Inc. Pharmaceutical compositions of N-methyl-2-[3-((E)-2-pyridin-2-yl-vinyl)-1H-indazol-6-ylsulfanyl]-benzamide
CN103917234A (zh) 2011-11-11 2014-07-09 辉瑞大药厂 用于治疗慢性骨髓性白血病的n-甲基-2-〔3-((e)-2-吡啶-2-基-乙烯基)-1h-吲唑-6-基硫烷基〕-苯甲酰胺
EP2812022B1 (en) 2012-02-06 2019-06-26 Providence Health & Services - Oregon Method of monitoring cancer treatment using ox40 agonists
PE20142406A1 (es) 2012-05-04 2015-01-23 Pfizer Antigenos asociados a prostata y regimenes de inmunoterapia basados en vacuna
US9856320B2 (en) * 2012-05-15 2018-01-02 Bristol-Myers Squibb Company Cancer immunotherapy by disrupting PD-1/PD-L1 signaling
MY186099A (en) 2012-05-31 2021-06-22 Genentech Inc Methods of treating cancer using pd-l1 axis binding antagonists and vegf antagonists
US9682143B2 (en) 2012-08-14 2017-06-20 Ibc Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for inducing immune response to disease
RS56624B1 (sr) * 2012-10-02 2018-03-30 Bristol Myers Squibb Co Kombinacija anti-kir antitela i anti-pd-1 antitela u lečenju kancera
AR093984A1 (es) 2012-12-21 2015-07-01 Merck Sharp & Dohme Anticuerpos que se unen a ligando 1 de muerte programada (pd-l1) humano
RU2701378C2 (ru) 2013-03-15 2019-09-26 Дженентек, Инк. Биомаркеры и способы лечения связанных с pd-1 и pd-l1 состояний
CA2899577C (en) 2013-04-03 2023-10-17 Ibc Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for inducing immune response to disease
KR20150140752A (ko) 2013-04-12 2015-12-16 모르포시스 아게 M-csf를 표적으로 하는 항체
DE102013008118A1 (de) 2013-05-11 2014-11-13 Merck Patent Gmbh Arylchinazoline
EP3293275B1 (en) * 2013-06-06 2021-08-04 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for identification, assessment prevention, and treatment of cancer using pd-l1 isoforms
KR20240056664A (ko) 2013-09-11 2024-04-30 메디뮨 리미티드 종양 치료용 항-b7-h1 항체
AR097584A1 (es) 2013-09-12 2016-03-23 Hoffmann La Roche Terapia de combinación de anticuerpos contra el csf-1r humano y anticuerpos contra el pd-l1 humano
AU2014339900B2 (en) 2013-10-25 2019-10-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Anti-PD-L1 monoclonal antibodies and fragments thereof
KR20160093012A (ko) * 2013-11-05 2016-08-05 코그네이트 바이오서비시즈, 인코포레이티드 암 치료를 위한 체크포인트 억제제 및 치료제의 배합물
US9457019B2 (en) 2013-11-07 2016-10-04 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Methods for inhibiting tie-2 kinase useful in the treatment of cancer
KR20160070188A (ko) 2013-11-07 2016-06-17 데시페라 파마슈티칼스, 엘엘씨. 암치료에 유용한 tie2 키나아제의 억제 방법
US20160303231A1 (en) 2013-12-11 2016-10-20 Robert Iannone Treating cancer with a combination of a pd-1 antagonist and a vegfr inhibitor
KR20240017102A (ko) 2013-12-17 2024-02-06 제넨테크, 인크. Pd-1 축 결합 길항제 및 탁산을 이용한 암 치료 방법
US9045545B1 (en) * 2014-07-15 2015-06-02 Kymab Limited Precision medicine by targeting PD-L1 variants for treatment of cancer
AU2014364606A1 (en) 2013-12-17 2016-07-07 Genentech, Inc. Combination therapy comprising OX40 binding agonists and PD-1 axis binding antagonists
BR112016013741A2 (pt) 2013-12-17 2017-10-03 Genentech Inc Usos de antagonistas de ligação de eixo de pd-1 e um anticorpo de anti-cd20, e kit compreendendo os mesmos
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
ES2899457T3 (es) 2014-02-04 2022-03-11 Pfizer Combinación de un antagonista de PD-1 y un inhibidor de VEGFR para tratar el cáncer
CA2942039A1 (en) 2014-02-18 2015-08-27 Health Research, Inc. Combination therapy for hepatocellular carcinoma
WO2015134605A1 (en) 2014-03-05 2015-09-11 Bristol-Myers Squibb Company Treatment of renal cancer using a combination of an anti-pd-1 antibody and another anti-cancer agent
RU2695332C2 (ru) 2014-05-15 2019-07-23 Бристол-Маерс Сквибб Компани Лечение рака легкого с помощью комбинации антитела против pd-1 и другого противоракового средства
US20160009805A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Genentech, Inc. Anti-pd-l1 antibodies and diagnostic uses thereof
US10517875B2 (en) 2014-07-23 2019-12-31 Mayo Foundation for Medical Engineering and Research Targeting DNA-PKcs and B7-H1 to treat cancer
US9539245B2 (en) 2014-08-07 2017-01-10 Aerpio Therapeutics, Inc. Combination of immunotherapies with activators of Tie-2
JP2017530950A (ja) 2014-08-25 2017-10-19 ファイザー・インコーポレイテッド 癌を処置するためのpd−1アンタゴニストおよびalk阻害剤の併用
EP3191126B1 (en) 2014-09-13 2020-05-13 Novartis AG Combination therapies of alk inhibitors
AU2015327868A1 (en) 2014-10-03 2017-04-20 Novartis Ag Combination therapies
CU20170052A7 (es) 2014-10-14 2017-11-07 Dana Farber Cancer Inst Inc Moléculas de anticuerpo que se unen a pd-l1
WO2016059602A2 (en) 2014-10-16 2016-04-21 Glaxo Group Limited Methods of treating cancer and related compositions
SG11201702723VA (en) * 2014-10-29 2017-05-30 Five Prime Therapeutics Inc Combination therapy for cancer
SG10201807625PA (en) 2014-11-17 2018-10-30 Genentech Inc Combination therapy comprising ox40 binding agonists and pd-1 axis binding antagonists
AU2015355137A1 (en) 2014-12-02 2017-06-08 Celgene Corporation Combination therapies
GB201421647D0 (en) 2014-12-05 2015-01-21 Amcure Gmbh And Ruprecht-Karls-Universitat And Karlsruher Institut F�R Technologie CD44v6-derived cyclic peptides for treating cancers and angiogenesis related diseases
TWI595006B (zh) 2014-12-09 2017-08-11 禮納特神經系統科學公司 抗pd-1抗體類和使用彼等之方法
WO2016100882A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Novartis Ag Combination therapies
CN112263677A (zh) 2015-02-26 2021-01-26 默克专利股份公司 用于治疗癌症的pd-1/pd-l1抑制剂
US10869924B2 (en) 2015-06-16 2020-12-22 Merck Patent Gmbh PD-L1 antagonist combination treatments
JP2018529719A (ja) 2015-09-30 2018-10-11 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung Alk陰性がんを処置するためのpd−1系結合アンタゴニストおよびalk阻害剤の組合せ
TWI794171B (zh) 2016-05-11 2023-03-01 美商滬亞生物國際有限公司 Hdac抑制劑與pd-l1抑制劑之組合治療
CA3025391A1 (en) 2016-05-26 2017-11-30 Merck Patent Gmbh Pd-1 / pd-l1 inhibitors for cancer treatment
JP2019530704A (ja) 2016-10-06 2019-10-24 ファイザー・インコーポレイテッド がんの処置のためのアベルマブの投与レジメン
US20200048352A1 (en) * 2017-03-30 2020-02-13 Merck Patent Gmbh Combination of an anti-pd-l1 antibody and a dna-pk inhibitor for the treatment of cancer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500207A (ja) * 2011-11-28 2015-01-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテ 抗pd−l1抗体及びその使用

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANNUAL REVIEW 呼吸器 2015, 2015.01.25, PP.195-201, JPN6020032796, ISSN: 0004645198 *
J. ONCOL. PHARM. PRACTICE, 2015, VOL.21, NO.6, PP.451-467, ELECTRONIC PUBLICATION DATE: 2014.06.09, JPN6020032799, ISSN: 0004645199 *
JULIE R BRAHMER; ET AL: "SAFETY AND ACTIVITY OF ANTI-PD-L1 ANTIBODY IN PATIENTS WITH ADVANCED CANCER", NEW ENGLAND JOURNAL OF MEDICINE, vol. VOL:366, NR:26, JPN5018001000, 28 June 2012 (2012-06-28), US, pages 2455 - 2465, ISSN: 0004645196 *
NATURE, 2014, VOL.515, PP.558-562, JPN6019049996, ISSN: 0004645194 *
SEMINARS IN ONCOLOGY, 2015.06, VOL.42, NO.3, PP.495-505, ELECTRONIC PUBLICATION DATE:2015.02.12, JPN6021010607, ISSN: 0004645195 *
癌と化学療法, 2013, VOL.40, NO.9, PP.1145-1149, JPN6019049997, ISSN: 0004645197 *
科学研究費助成事業 研究成果報告書, 課題番号23591132, 核内転写因子CJUN阻害を利用した非小, JPN6020032804, ISSN: 0004645201 *
第51回日本肺癌学会総会, 2010, 一般演題(ポスター)66 分子標的治療6, P-516.チロシンキナーゼインヒビ, JPN6020032802, ISSN: 0004645200 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016137985A1 (en) 2016-09-01
US10800846B2 (en) 2020-10-13
AU2021204217A1 (en) 2021-07-15
IL254131B (en) 2021-02-28
MX2022001757A (es) 2022-03-11
TW202110480A (zh) 2021-03-16
CN107405401B (zh) 2022-02-01
CA2977767A1 (en) 2016-09-01
CA2977767C (en) 2024-04-09
JP6885869B2 (ja) 2021-06-16
EP4279087A3 (en) 2024-01-31
CN107405401A (zh) 2017-11-28
BR112017018234A2 (pt) 2018-04-17
AU2021204211A1 (en) 2021-07-15
SG10201810615VA (en) 2019-01-30
KR20170132171A (ko) 2017-12-01
RU2017133273A (ru) 2019-03-27
IL278423B1 (en) 2023-12-01
AU2016222928B2 (en) 2021-05-13
IL278423A (ja) 2020-12-31
CN112263677A (zh) 2021-01-26
TW201639597A (zh) 2016-11-16
JP2018508512A (ja) 2018-03-29
EP3262073A1 (en) 2018-01-03
TWI748942B (zh) 2021-12-11
US20200362040A1 (en) 2020-11-19
RU2714233C2 (ru) 2020-02-13
MX2017010773A (es) 2018-03-15
IL278423B2 (en) 2024-04-01
RU2017133273A3 (ja) 2019-07-24
IL254131A0 (en) 2017-10-31
NZ733854A (en) 2022-07-01
EP4279087A2 (en) 2023-11-22
AU2016222928A1 (en) 2017-10-12
US20180244781A1 (en) 2018-08-30
SG11201706918YA (en) 2017-09-28
JP2021178822A (ja) 2021-11-18
JP7116113B2 (ja) 2022-08-09
TWI755791B (zh) 2022-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7116113B2 (ja) がんを治療するためのpd-1/pd-l1阻害剤
JP2019516748A (ja) がんを治療するためのpd−1/pd−l1阻害剤
CN110869765A (zh) 组合疗法
JP2019515916A (ja) グロボシリーズの抗原を介した免疫活性化又は免疫調節によるがん免疫療法
RU2765997C2 (ru) Комбинация анти-pd-l1 антитела и ингибитора днк-пк для лечения злокачественного новообразования
JP2021522298A (ja) 癌治療のためのPD−1/PD−L1、TGFβおよびDNA−PKの同時阻害
CN110582303A (zh) 使用抗cd25抗体-药物缀合物的组合疗法
KR20220095205A (ko) 암의 치료를 위한 방사선요법과 PD-1, TGFβ 및 ATM의 조합 억제
US20220048997A1 (en) Combination of a pd-1 antagonist, an atr inhibitor and a platinating agent for the treatment of cancer
US20190216923A1 (en) Methods and combination therapy to treat cancer
RU2742312C1 (ru) Ингибиторы pd-1 / pd-l1 для лечения рака

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7116113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150