JP2020098051A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2020098051A
JP2020098051A JP2018235580A JP2018235580A JP2020098051A JP 2020098051 A JP2020098051 A JP 2020098051A JP 2018235580 A JP2018235580 A JP 2018235580A JP 2018235580 A JP2018235580 A JP 2018235580A JP 2020098051 A JP2020098051 A JP 2020098051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind direction
air conditioner
unit
outlet
adjusting unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018235580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7246911B2 (ja
Inventor
光▲徳▼ 西田
Mitsunori Nishida
光▲徳▼ 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2018235580A priority Critical patent/JP7246911B2/ja
Priority to CN201911137921.1A priority patent/CN111322677B/zh
Publication of JP2020098051A publication Critical patent/JP2020098051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7246911B2 publication Critical patent/JP7246911B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0011Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0057Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0071Indoor units, e.g. fan coil units with means for purifying supplied air
    • F24F1/0076Indoor units, e.g. fan coil units with means for purifying supplied air by electric means, e.g. ionisers or electrostatic separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/79Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling the direction of the supplied air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/89Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1413Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre using more than one tilting member, e.g. with several pivoting blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • F24F2013/1433Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means with electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • F24F2013/1446Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means with gearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

【課題】メンテナンス性が改良された空気調和機を実現する。【解決手段】空気調和機(1)は、細長の吹き出し口(B)において、風向板(縦ルーバ122)を有した複数の風向調整ユニット(120)の間に設けられた駆動ユニットを有し、駆動ユニットが、着脱可能に設けられた前記複数の風向調整ユニットの風向板を回転させる構成を備える。【選択図】図1

Description

本発明は空気調和機に関する。
室内機に気流を発生させる室内ファンを備え、細長い形状の吹き出し口から、気流を部屋内に向けて吹き出す空気調和機が知られている。吹き出し口には、吹き出し口長手方向についての気流の向きを調整する風向板(縦ルーバ)を複数備えた風向調整ユニット(縦ルーバユニット)が設けられる。また、吹き出し口には、気流の向きを吹き出し口長手方向と直交する方向に調整する気流パネルも設けられる。縦ルーバや気流パネルはそれぞれの駆動部により与えられた駆動力により所要の向きに回動でき、自動若しくは、ユーザの選択によって、気流の向きを適宜調整することができるように構成されている。風向調整ユニットを着脱可能とし、ユーザが取り外せて清掃を行えるようにした、空気調和機も提案されている。
特開2018−48791号公報
吹き出し口長手方向についての気流の向きを調整するため、縦ルーバは、吹出し口の長手方向に沿って多数配置される必要がある。またこれら複数の縦ルーバは、そろって同じ向きに回動する必要がある。そのため、風向調整ユニットはその構成が複雑で大きいものとなりがちであった。よって、風向調整ユニットは、ユーザがより簡単に取り外せ、容易に清掃が可能なように、更に取扱い易い構造であることが望まれる。
本発明の一態様は、空気調和機本体から着脱可能で、ユーザの取り扱いが容易な風向調整ユニットを備える、メンテナンス性が改良された空気調和機を実現することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る空気調和機は、気流を吹き出す細長の吹き出し口と、前記吹き出し口に、着脱可能に設けられた複数の風向調整ユニットと、前記吹き出し口の、前記複数の風向調整ユニットの間に設けられた駆動ユニットと、を備え、前記風向調整ユニットは、前記吹き出し口の長手方向の前記気流の向きを調整するための複数の風向板を有し、前記駆動ユニットが、前記複数の風向調整ユニットの前記複数の風向板を回転させる構成を備えている。
本発明の一態様によれば、空気調和機本体から着脱可能で、ユーザの取り扱いが容易な風向調整ユニットを備える、メンテナンス性が改良された空気調和機が実現できる。
本発明の実施形態1に係る空気調和機を示す斜視図であり、気流パネル及び風向調整ユニットを取り外した状態を示している。 本発明の実施形態1に係る空気調和機を示す斜視図であり、気流パネルを取り外した状態を示している。 本発明の実施形態1に係る空気調和機を示す斜視図であり、気流パネルが閉じた状態を示している。 本発明の実施形態1に係る空気調和機を示す斜視図であり、気流パネルが開いた状態を示している。 本発明の実施形態1に係る空気調和機の分解図である。 (a)は本発明の実施形態1に係る空気調和機の吹き出し口モジュールの分解図であり、(b)はその図の一部を拡大した部分拡大図である。 本発明の実施形態1に係る空気調和機の吹き出し口モジュールを示す斜視図である。 (a)は本発明の実施形態1に係る空気調和機の風向調整ユニットを示す斜視図であり、(b)はその上面図、(c)はその下面図である。 本発明の実施形態1に係る空気調和機の駆動ユニットの可動部品を示す図である。 本発明の実施形態1に係る空気調和機の吹き出し口モジュールの拡大断面図である。 (a)は本発明の実施形態2に係る空気調和機を示す斜視図であり、(b)はその図の一部を拡大した部分拡大図である。 本発明の実施形態3に係る空気調和機を示す斜視図である。
〔実施形態1〕
以下、本発明の実施形態1が、図1〜図10に基づいて詳細に説明される。本実施形態では、図3の外観図に示されるように、室内機と室外機とからなるセパレートタイプの壁掛け型空気調和装置の室内機である空気調和機1が例示として説明される。但し、本発明の一態様に係る空気調和機では、空調された気流の吹き出し口Bが、所定方向に延伸した細長の形状を有し、当該所定方向の正方向および負方向に風向きを調整する複数の風向板が、当該所定方向に沿って配列された風向調整ユニットを備えていればよい。従って、空気調和機は、天井内据え付け型、床置き型でもよいし、室外機を有しない室内専用機型(窓取付型エアコン等)でもよい。
なお各図面には、空気調和機1の様々な部材が示されているが、実施形態とは関係しない部材については説明が省略される。これらの説明が省略される部材は、公知のものと同様であると理解されてよい。また、各図面は、各部材の形状、構造、および位置関係等を示す構成を概略的に説明することを目的としたものであり、本発明の一態様に係る空気調和機が、各図面に示された構成に限定されるものではない。これらの点は、他の実施形態についても同様である。
(空気調和機1の概要)
初めに、図1〜図5を参照して、本実施形態の空気調和機1の概略的な構成が説明される。
図3は、空気調和機1の外観を示す斜視図であり、気流の吹き出し口Bが閉じられている状態を示す。図4は、空気調和機1の外観を示す斜視図であり、空調運転を実施し、気流パネル140が開き、気流の吹き出し口Bが外部から視認できる状態を示す。空気調和機1は、前側キャビネット20、リア側キャビネット30、吹き出し口モジュール10とを備え、これらにより空気調和機1の筐体が構成されている。図5は、空気調和機1を、前側キャビネット20、リア側キャビネット30、吹き出し口モジュール10とに分解して示す分解図である。図5には、空気調和機1内部に取り付けられる貫流ファン40も併せて示されている。
リア側キャビネット30は、空調対象となる部屋の壁面に固定される。空気調和機1は全体として長方形の箱状であり、その長手方向に細長い吹き出し口Bが設けられている。各図に示されるように、吹き出し口の長手方向がX方向であり、XZ平面が、リア側キャビネット30が取り付けられる壁面に平行であるようにY方向、Z方向が定義される。Y軸の方向は、取り付け壁面から空気調和機1の正面に向かう方向である。空気調和機1が、鉛直面に平行な壁に、X軸が水平になるように取り付けられた時に、Z軸方向は、鉛直方向上向きとなる。本願において、吹き出し口Bの長手方向(X軸に平行)が横方向若しくは左右方向と称され、X軸の向きが左、X軸の向きに逆の向きが右とされる。また、Y軸の向きが手前向き、Y軸に逆の向きが奥向きとも称される。ユーザが吹き出し口B(空気調和機1の正面)に正対したときに、ユーザから見て、それぞれ手前側、奥側に相当するからである。
更に本願においては、記述を分かりやすくするために、Z軸に平行な方向が上下方向、Z軸の向きが上、Z軸の向きに逆の向きが下と称されることがある。これは、空気調和機1が、鉛直面に平行な壁に、X軸が水平になるように取り付けられたときに、理解がしやすいための記述方法であり、空気調和機1の取り付け方法が、この条件に制限されるものではない。
図3等に示されるように、前側キャビネット20及びリア側キャビネット30の上方(Z軸正方向)には、多数の桟とその間の隙間からなる空気の取り入れ口Iが設けられている。貫流ファン(クロスフローファン)40は、図5に示されるように、横軸(回転軸がX軸に平行)円筒形状の、気流を発生させるファンである。貫流ファン40は、空気を吸入および送出するための複数のブレードを、周方向に備えている。図示されないが、貫流ファン40の上側周囲を囲むように、熱交換器が設けられる。貫流ファン40が回転することで、取り入れ口Iから空気調和機1内へ空気を吸い込み、吸い込んだ空気を熱交換器を通して吹き出し口Bから室内へ吹き出す気流が作り出される。なお、気流を発生させるためのファンは、貫流ファンに限られず、プロペラファンやシロッコファンなど、他の形式のファンであってもよい。
図5に示されるように、吹き出し口モジュール10は、前側キャビネット20の下(Z軸負方向)に設けられる。吹き出し口モジュール10は、吹き出し口Bを構成する枠体100に、縦ルーバ122(風向板)を複数備えた風向調整ユニット120、気流パネル140等が組み付けられて構成される。吹き出し口モジュール10の構造の詳細については後述される。室内へ吹き出す気流は、気流パネル140及び風向調整ユニット120の縦ルーバ122によって方向付けられる。
気流パネル140は、空気調和機1の運転状態に応じて、空気調和機1内の制御装置(不図示)によって開閉が制御される。図3に示されるように、気流パネル140が閉じられた場合には、気流の吹き出し口Bは塞がれ、気流パネル140は、空気調和機1の外装パネルとしての役割を果たす。気流パネル140がX軸の周りの方向に回転し、開かれた場合には、図4に示されるように、気流の流路としての吹き出し口Bが露出する。また、気流パネル140はその回転角度により、吹き出し口Bから室内へ吹き出す気流の上下方向(Z軸に平行)の向きを調整する。
図2は、空気調和機1の外観を示す斜視図であり、空気調和機1から気流パネル140が取り外された状態を示している。
気流パネル140は横長の略板状の部材であり、その一端に回転軸である短軸141を有し、他端に係合孔142を有する。短軸141は内側に向かって押し込み可能であり、吹き出し口モジュール10の枠体100に設けられた軸穴101から取り外すことで、ユーザは、気流パネル140を空気調和機1本体から取り外すことができる。係合孔142は、空気調和機1本体側(枠体100側)に取り付けられる後述の気流パネル回転ユニット150の係合軸151と係合する。
気流パネル140は、気流パネル回転ユニット150の係合軸151から回転方向の駆動力を得て、気流の上下方向(Z軸に平行)の向きを調整するための回転角度の調整が行われる。気流パネル140は、略板形状の部材であり、内部に可動部分がほとんどない比較的単純な構造であるため、重量も軽く、ユーザは容易に着脱ができ清掃及び洗浄が容易である。
吹き出し口B内には、気流パネル140の奥に、左右方向の向きを変えることが可能な縦ルーバ122が複数設置されており、気流パネル140が取り外された状態では容易に外部から視認できる。また、吹き出し口B内には、中央部付近の上部に、イオン発生ユニット110が配置されている。
図1は、空気調和機1の外観を示す斜視図であり、図2の状態から、更に縦ルーバ122を複数備える風向調整ユニット120が取り外された状態を示している。図1及び図2から明らかになるように、空気調和機1は、風向調整ユニット120を吹き出し口B内の左右に並んで2つ備えている。風向調整ユニット120は、縦ルーバ122の向きにより、吹き出し口Bから室内へ吹き出す気流の左右方向の向きを調整する。吹き出し口Bの内部において、風向調整ユニット120が取り付けられる位置の奥側には、ガイドピラー106が縦向きに形成されている。
(風向調整ユニット120及び吹き出し口モジュール10の概要)
次に、風向調整ユニット120の構成及び、風向調整ユニット120等を配置する枠体100を有する吹き出し口モジュール10の構成について、図6〜図10を参照して詳細に説明される。
図6(a)は、吹き出し口モジュール10を示す斜視図であり、吹き出し口モジュール10を分解して示す。図6(b)はその一部を拡大して示した部分拡大図である。吹き出し口モジュール10は概略、枠体100、イオン発生ユニット110、2つの風向調整ユニット120、駆動ユニット130、気流パネル140、気流パネル回転ユニット150とから構成されている。図7は、枠体100に、イオン発生ユニット110、駆動ユニット130、左側の風向調整ユニット120、気流パネル回転ユニット150が取り付けられた状態を示す斜視図である。イオン発生ユニット110は、左右それぞれにイオン吹き出しのための開口部を備えた一体のユニットである。風向調整ユニット120は、枠体100内の吹き出し口Bの底部の設置部102に対して着脱可能に嵌め込まれる。図8(a)は、風向調整ユニット120を拡大して示す斜視図であり、図8(b)はその上面図、図8(c)はその下面図である。なお、イオン発生ユニット110の数は、1つに限られるものではなく、複数であってもよい。
風向調整ユニット120は、支持板121の上に、複数の縦ルーバ122が吹き出し口Bの長手方向に沿って配列されて構成されている。複数の縦ルーバ122は、支持板121に対して起立し、支持板121に垂直な軸周りに、一定の角度の範囲内で揺動し得る。それぞれの軸にあたる部分は、風向調整ユニット120における最も奥寄り(Y軸方向と逆方向)に位置しており、羽の先端にあたる部分は、手前側(Y軸方向)に位置する。複数の縦ルーバ122は、各々羽の先端部分が連結バー123で繋がれており、これにより風向調整ユニット120において複数の縦ルーバ122の左右の向きが同じになるように揺動させられる。風向調整ユニット120の全体は、ほぼ左右対称に形成されている。
複数の縦ルーバ122のうち、風向調整ユニット120の両端に位置する2つの縦ルーバ122aは、回動軸124を有し、縦ルーバ122a全体が回転運動する。一方、両端以外の縦ルーバ122b(言い換えれば、両端に位置する縦ルーバ122aで挟まれた縦ルーバ122b)は、支持板121から略垂直に起立する軸部1221と、縦ルーバ122bの主要部分である羽根部1223と、軸部1221と羽根部1223との間の軟部1222とから構成されている。軸部1221の基部(根元部分)は、支持板121に固定されている。縦ルーバ122bが左右に振れていないときに、軟部1222及び羽根部1223は、軸部1221に略平行な板状の形状である。軸部1221と羽根部1223とは、軟部1222に対して相対的に肉厚の厚い柔軟性に乏しい部分(硬部)からなる。
縦ルーバ122bの軸に相当する軸部1221は、支持板121に対して固定されているが、軟部1222で縦ルーバ122bは左右に湾曲することができ、羽根部1223の左右の向きを変えることができる。このように、縦ルーバ122bは、簡易な構造で上記揺動運動(回転運動)をすることが可能なように構成されている。よって、風向調整ユニット120全体がコンパクトで軽量に構成され得る。
図8(c)に示されるように、両端の縦ルーバ122aの回動軸124は、支持板121の下側に突き抜けている。風向調整ユニット120が、枠体100の設置部102に取り付けられた際に、いずれか一方の回動軸124の下端部が、駆動ユニット130の伝達軸131と係合するように構成されている。
(縦ルーバ122への駆動力の伝達)
図9は、駆動ユニット130の、可動部分のみを取り出して示した斜視図である。モータ133による回転方向に往復揺動する運動は、リンク132により2つの伝達軸131に伝えられる。2つの伝達軸131は、図6に示される駆動ユニット130において、上部に露出して突出する部品である。図7に示されるように、駆動ユニット130は、枠体100の吹き出し口Bの中央下部に、設置部102において風向調整ユニット120が設置される面の裏側に接するように配置される。ここで、駆動ユニット130の左右方向における位置は、2つの風向調整ユニット120の間である。このことは、駆動ユニット130が、2つの風向調整ユニット120に挟まれて配置していることのみを意味するものでは無く、2つの風向調整ユニット120に挟まれる領域を少なくとも含むように配置していることをいう。
駆動ユニット130は、枠体100に組み立てられた際に、2つの伝達軸131が、それぞれの設置部102に設けられた貫通穴103から突き出るように構成される。図6に示されるように、伝達軸131が配置される貫通穴103の位置は、右側の設置部102においては左端、左側の設置部102においては右端となる。つまり、吹き出し口モジュール10において、吹き出し口Bの中央部付近に2つの伝達軸131が設けられている。
右側の設置部102に設置された風向調整ユニット120では、左端の回動軸124が、伝達軸131に係合し、右端の回動軸124には、なにも係合しない。左側の設置部102に設置された風向調整ユニット120では、右端の回動軸124が、伝達軸131に係合し、左端の回動軸124には、なにも係合しない。
以上のような構成により、2つの風向調整ユニット120の間に設けられた一つのモータ133(駆動ユニット130)によって、左右双方の風向調整ユニット120の縦ルーバ122の揺動運動を行わせることが可能となっている。従って、2つの風向調整ユニット120に対して、それぞれに駆動源を設ける必要がなく、低コストで左右方向の気流の制御を行うことが可能となる。
このように、吹き出し口B内に設けられた縦ルーバ122は、上述の構成により、一つのモータ133(駆動ユニット130)による揺動運動を可能としながら、2つの風向調整ユニット120に分かれて構成されており、それぞれが別途にまとまって着脱可能である。しかも、駆動力源や、左右双方の風向調整ユニット間の駆動力のリンク機構は、空気調和機1本体側に形成されているから、個々の風向調整ユニット120は軽量である。よって、ユーザは縦ルーバ122の取り外しを容易に行うことができ、また2つのユニットに分かれているため、吹き出し口B全体にわたる1つのユニットで構成する場合に比して小型、軽量であり、清掃若しくは洗浄作業もより容易である。
しかも、それぞれの風向調整ユニット120では、回動軸124が左右両側に形成されているため、互いに入れ替えても、枠体100に装着が可能であって、そのようにしても縦ルーバ122の揺動運動のための駆動力を駆動ユニット130から伝達することができる。そのため、左右で形状の異なる風向調整ユニットを分割して設置する場合と比較して、部品の共通化がされるため、より低コストの空気調和機が実現できる。また、装着作業についてのユーザの利便性も高まる。
また、中央の駆動ユニット130から、左右に分けて駆動力を伝達するため、吹き出し口Bの一方の端部から駆動力を与える場合と比較して、全ての縦ルーバへより確実に駆動力を伝達できる。
(風向調整ユニット120に関するロック機構)
次に、風向調整ユニット120の着脱を可能とするロック機構について説明される。図6(a)及び図8に示されるように、ロック機構として、風向調整ユニット120の両端には、つまみ125と共に左右(X軸方向)にスライド可能なかんぬき126が設けられている。かんぬき126は、つまみ125のスライドにより風向調整ユニット120の内側に向けて押し込まれると、ばねにより外側に向けて付勢される。風向調整ユニット120が空気調和機1本体(枠体100)に装着されている状態で、ユーザが付勢力に逆らって両端のつまみ125を風向調整ユニット120の内側に移動させると、吹き出し口モジュール10の枠体100に設けられたかんぬき穴104と、かんぬき126との係合が外れる。そうして、ユーザは風向調整ユニット120を空気調和機1本体(枠体100)から取り外すことができる。また、風向調整ユニット120の空気調和機1本体(枠体100)への取付けは、風向調整ユニット120を枠体100の設置部102の奥側の部分で噛み合わせ、ロック機構について取り外しと逆の操作を行うことにより行うことができる。こうして、ユーザは風向調整ユニット120の着脱を確実に行うことができる。
なお、ロック機構は上記のものに限らず、かんぬきのスライド方向への付勢力は与えられず、単にかんぬきの位置により風向調整ユニット120の固定を行うようなものであってもよい。その場合も風向調整ユニット120の装着状態では、つまみ(かんぬき)にやや力を加えないとスライドしないようにロックされるようになっていることが望ましい。また、ロック機構が、風向調整ユニット120の側に設けられているものに限らず、空気調和機1本体側(枠体100側)に設けられていてもよい。その場合、例えば、風向調整ユニット120の中央部で、支持板121を挟み込み固定する機構とすることができる。
(風向調整ユニット120に関するその他の構成)
図10は、図7におけるA−Aに対応する位置での、枠体100及び風向調整ユニット120の断面図である。ただし、図7とは異なり、図9では風向調整ユニット120を、空気調和機1本体(枠体100)から取り外す途中の状態が示されている。図8(c)にも、風向調整ユニット120の対応するA−A断面の位置が示される。図10及び図8(c)に示されるように、風向調整ユニット120の支持板121の下面には、左右方向の中央に突起部127が設けられている。風向調整ユニット120の突起部127は、風向調整ユニット120が空気調和機1本体(枠体100)に装着されている際には、枠体100の設置部102の中央付近に設けられた緩嵌穴105(図6(b)参照)に、緩く嵌り込んでいる。そうしてユーザが、風向調整ユニット120の取り外しを行う際に、風向調整ユニット120が枠体100の設置部102から少し浮いた状態であっても、突起部127は緩嵌穴105に嵌り込み続ける。従って、取り外しのときに、ユーザが風向調整ユニット120のロック機構を解除した際に、風向調整ユニット120が空気調和機1本体から落下してしまうことが防止される。なお、突起部127は、図10に示されるように、やや奥側にカーブして形成されており、風向調整ユニット120の装着がスムーズになるように考慮されている。
更に、風向調整ユニット120が空気調和機1本体(枠体100)に装着されている際に突起部127の先端により押下される、スイッチ107が枠体100に設けられている構成となっている。スイッチ107の確実な押下のため、突起部127の先端形状は、横方向(X軸方向)にやや長いバー状であり、その中央部に小突起(リブ)があるような形状であることが望ましい。言い換えれば、突起部127を先端側から見た際に、T字形状となっていることが望ましい。
スイッチ107が押下されると、空気調和機1の制御部(不図示)は、スイッチ107からの信号により風向調整ユニット120が装着されていると判断する。両方の風向調整ユニット120が装着されている状態と判断されれば、空気調和機1の制御部は、空気調和機1の運転を可能とする。2つの風向調整ユニット120についてのいずれかのスイッチ107の押下が解除されると、空気調和機1の制御部は、両方の風向調整ユニット120が装着されている状態とは判断できない。この場合、空気調和機1の制御部は、空気調和機1の運転を許可しない。風向調整ユニット120が取り外されているときに空気調和機1が動作しないため、ユーザが過って動作中の空気調和機1の吹き出し口Bに手や異物等を入れてしまう可能性を低減できる。
〔実施形態2〕
本発明の他の実施形態が以下に説明される。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。以下の実施形態についても同様である。
実施形態2に係る空気調和機2は、図1〜10に示された空気調和機1と同様の構造を有する。ただし、風向調整ユニット220及び駆動ユニットの構成が、空気調和機1とは異なる。図11は、空気調和機2を示す斜視図である。空気調和機2の複数の縦ルーバも、実施形態1の風向調整ユニット120と同様に、左右2つに分離されている構成である。しかしながら、空気調和機2においては、左右2つの風向調整ユニット220間で、連結バー223が互いに直接連結し得るように構成されている。
空気調和機2における風向調整ユニット220の装着方法は以下の通りである。ユーザは、実施形態1に係る空気調和機1と同様にして、2つの風向調整ユニット220を空気調和機2本体に装着すると、更に、左右の風向調整ユニット220の連結バー223を端部の連結部228で互いに接続する。よって、空気調和機2の駆動ユニットの伝達軸231は1つでよく、内部のリンク132は不要となり、実施形態1の駆動ユニット130と比較すると構成が単純化される。図11に示されるように、伝達軸231は、一方の設置部102にのみ配置される。実施形態2に係る空気調和機2によっても、実施形態1に記載の効果と同様の効果が得られる。
〔実施形態3〕
実施形態3に係る空気調和機3は、図1〜10に示された空気調和機1と同様の構造を有する。ただし、風向調整ユニット320及び枠体の設置部302の構成が、空気調和機1とは異なる。図12は、空気調和機3を示す斜視図である。空気調和機3の複数の縦ルーバも、実施形態1の風向調整ユニット120と同様に、左右2つの風向調整ユニット320に分離されている構成である。しかしながら、空気調和機3においては、風向調整ユニット320が支持板を有しない。従って、空気調和機3の設置部302は、実施形態1の設置部102と比較するとフラットである。
空気調和機3においては、ユーザが、それぞれの縦ルーバ122の根元部分を直接設置部302に差し込むようにして、風向調整ユニット320を空気調和機2本体に装着する。縦ルーバ122への駆動力の伝達は、実施形態1に係る空気調和機1の場合と同様である。空気調和機3の設置部302はよりフラットであるため、ユーザが吹き出し口Bの清掃を行うことが容易となる、また、実施形態3に係る空気調和機3によっても、実施形態1に記載の効果と同様の効果が得られる。
〔付記事項〕
上記各実施形態において、各部材を備えた吹き出し口モジュールにより一体化されて吹き出し口Bが構成される例が示された。しかしながら、例えば、吹き出し口Bの上側(Z軸正方向)と下側(Z軸負方向)とで別々の部材を組み立てて吹き出し口Bを構成するものであってもよい。
〔まとめ〕
本発明の態様1に係る空気調和機は、気流を吹き出す細長の吹き出し口と、前記吹き出し口に、着脱可能に設けられた複数の風向調整ユニットと、前記吹き出し口の、前記複数の風向調整ユニットの間に設けられた駆動ユニットと、を備え、前記風向調整ユニットは、前記吹き出し口の長手方向の前記気流の向きを調整するための複数の風向板(縦ルーバ122)を有し、前記駆動ユニットが、前記複数の風向調整ユニットの前記複数の風向板を回転させる構成を備えている。
上記の構成によれば、空気調和機本体から着脱可能で、ユーザの取り扱いが容易な風向調整ユニットを備える、清掃や部品交換などのメンテナンス性が改良された空気調和機が実現できる。
本発明の態様2に係る空気調和機は、上記態様1において、前記風向調整ユニットが、端部に、前記複数の風向板に回動力を伝える回動軸を有し、前記駆動ユニットは、回動力を出力する伝達軸を有し、前記回動軸が、前記伝達軸に係合する構成であってもよい。
上記の構成によれば、風向調整ユニットを空気調和機本体から着脱可能としつつも、風向板を回転運動させることができる空気調和機が実現できる。
本発明の態様3に係る空気調和機は、上記態様2において、前記複数の風向調整ユニットが、互いに入れ替えて前記吹き出し口に装着可能であってもよい。
上記の構成によれば、複数の風向調整ユニットを空気調和機本体に装着する際のユーザの利便性が向上し、また空気調和機本体から風向調整ユニットを着脱可能にする空気調和機を低コストで実現できる。
本発明の態様4に係る空気調和機は、上記態様2または3において、前記風向調整ユニットが、前記回動軸を両方の端部に有し、前記駆動ユニットが、前記伝達軸を複数有し、それぞれの伝達軸が異なる前記風向調整ユニットの前記回動軸に係合する構成であってもよい。
上記の構成によれば、複数の風向調整ユニットを入れ替えて空気調和機本体に装着したとしても、風向板を回転運動させることができる空気調和機が実現できる。
本発明の態様5に係る空気調和機は、上記態様2から4のいずれかにおいて、前記回動軸が、前記複数の風向板のうちの端部に設けられた風向板の回転軸と共通であってもよい。
上記の構成によれば、空気調和機本体から着脱可能な風向調整ユニットがコンパクトに構成された空気調和機が実現できる。
本発明の態様6に係る空気調和機は、上記態様5において、前記風向調整ユニットが、前記複数の風向板が設置される支持板を有し、前記複数の風向板のうちの端部に設けられた風向板以外の風向板が、軸部と、軟部と、羽根部とを有し、前記軸部の基部が前記支持板に固定されており、前記羽根部は前記軟部を介して前記軸部に接続されており、前記軟部が湾曲することにより、前記羽根部が回転する構成を備えていてもよい。
上記の構成によれば、空気調和機本体から着脱可能な風向調整ユニットがコンパクト、軽量に構成された空気調和機が実現できる。
本発明の態様7に係る空気調和機は、上記態様1から6のいずれかにおいて、前記風向調整ユニットが、前記複数の風向板が設置される支持板と、前記支持板の前記複数の風向板が設置される面と反対側の面から突出する突起部と、を有し、前記吹き出し口の前記風向調整ユニットの設置部には、前記突起部が嵌り込む穴(緩嵌穴105)が設けられている構成であってもよい。
上記の構成によれば、風向調整ユニットの空気調和機本体への着脱の際の落下が防止された空気調和機が実現できる。
本発明の態様8に係る空気調和機は、上記態様1から7のいずれかにおいて、前記風向調整ユニットは、前記複数の風向板が設置される支持板と、前記支持板の前記複数の風向板が設置される面と反対側の面から突出する突起部と、を有し、前記吹き出し口の前記風向調整ユニットの設置部には、前記突起部により押下されるスイッチが設けられている構成であってもよい。
上記の構成によれば、風向調整ユニットが取り外されているときに空気調和機が動作しないため、ユーザが過って動作中の空気調和機の吹き出し口に手や異物等を入れてしまう可能性を低減した空気調和機が実現できる。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。更に、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
1、2、3 空気調和機
10 吹き出し口モジュール
100 枠体
101 軸穴
102、302 設置部
103 貫通穴
104 かんぬき穴
105 緩嵌穴(穴)
106 ガイドピラー
107 スイッチ
110 イオン発生ユニット
120、220、320 風向調整ユニット
121 支持板
122、122a、122b 縦ルーバ
1221 軸部
1222 軟部
1223 羽根部
123、223 連結バー
228 連結部
124 回動軸
127 突起部
130 駆動ユニット
131、231 伝達軸
132 リンク
133 モータ
140 気流パネル
141 短軸
142 係合孔
150 気流パネル回転ユニット
151 係合軸
20 前側キャビネット
30 リア側キャビネット
40 貫流ファン

Claims (8)

  1. 気流を吹き出す細長の吹き出し口と、
    前記吹き出し口に、着脱可能に設けられた複数の風向調整ユニットと、
    前記吹き出し口の、前記複数の風向調整ユニットの間に設けられた駆動ユニットと、を備え、
    前記風向調整ユニットは、前記吹き出し口の長手方向の前記気流の向きを調整するための複数の風向板を有し、
    前記駆動ユニットが、前記複数の風向調整ユニットの前記複数の風向板を回転させることを特徴とする、空気調和機。
  2. 前記風向調整ユニットは、端部に、前記複数の風向板に回動力を伝える回動軸を有し、
    前記駆動ユニットは、回動力を出力する伝達軸を有し、
    前記回動軸が、前記伝達軸に係合することを特徴とする、請求項1に記載の空気調和機。
  3. 前記複数の風向調整ユニットは、互いに入れ替えて前記吹き出し口に装着可能であることを特徴とする、請求項2に記載の空気調和機。
  4. 前記風向調整ユニットは、前記回動軸を両方の端部に有し、
    前記駆動ユニットは、前記伝達軸を複数有し、それぞれの伝達軸が異なる前記風向調整ユニットの前記回動軸に係合することを特徴とする、請求項2または3に記載の空気調和機。
  5. 前記回動軸は、前記複数の風向板のうちの端部に設けられた風向板の回転軸と共通であることを特徴とする、請求項2から4のいずれか1項に記載の空気調和機。
  6. 前記風向調整ユニットは、前記複数の風向板が設置される支持板を有し、
    前記複数の風向板のうちの端部に設けられた風向板以外の風向板は、軸部と、軟部と、羽根部とを有し、
    前記軸部の基部が前記支持板に固定されており、
    前記羽根部は前記軟部を介して前記軸部に接続されており、
    前記軟部が湾曲することにより、前記羽根部が回転することを特徴とする、請求項5に記載の空気調和機。
  7. 前記風向調整ユニットは、前記複数の風向板が設置される支持板と、前記支持板の前記複数の風向板が設置される面と反対側の面から突出する突起部と、を有し、
    前記吹き出し口の前記風向調整ユニットの設置部には、前記突起部が嵌り込む穴が設けられていることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の空気調和機。
  8. 前記風向調整ユニットは、前記複数の風向板が設置される支持板と、前記支持板の前記複数の風向板が設置される面と反対側の面から突出する突起部と、を有し、
    前記吹き出し口の前記風向調整ユニットの設置部には、前記突起部により押下されるスイッチが設けられていることを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載の空気調和機。
JP2018235580A 2018-12-17 2018-12-17 空気調和機 Active JP7246911B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018235580A JP7246911B2 (ja) 2018-12-17 2018-12-17 空気調和機
CN201911137921.1A CN111322677B (zh) 2018-12-17 2019-11-20 空气调节机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018235580A JP7246911B2 (ja) 2018-12-17 2018-12-17 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020098051A true JP2020098051A (ja) 2020-06-25
JP7246911B2 JP7246911B2 (ja) 2023-03-28

Family

ID=71105813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018235580A Active JP7246911B2 (ja) 2018-12-17 2018-12-17 空気調和機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7246911B2 (ja)
CN (1) CN111322677B (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670740U (ja) * 1979-11-06 1981-06-11
JPH06137667A (ja) * 1992-10-27 1994-05-20 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH094916A (ja) * 1995-06-20 1997-01-10 Toshiba Ave Corp 空気調和機の室内ユニット
JPH09196457A (ja) * 1996-01-16 1997-07-31 Daikin Ind Ltd 空気調和機における垂直フラップの取り付け構造
JP2005003289A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Toyoda Gosei Co Ltd 風向調整装置
JP2017083040A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 シャープ株式会社 空気調和機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000161763A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JP4582244B2 (ja) * 2009-04-17 2010-11-17 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室内機
JP5937363B2 (ja) * 2012-01-17 2016-06-22 シャープ株式会社 風向変更装置及びこれを備えた空気調節装置
JP6448796B2 (ja) * 2015-08-06 2019-01-09 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2018048791A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 シャープ株式会社 空気調和機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670740U (ja) * 1979-11-06 1981-06-11
JPH06137667A (ja) * 1992-10-27 1994-05-20 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH094916A (ja) * 1995-06-20 1997-01-10 Toshiba Ave Corp 空気調和機の室内ユニット
JPH09196457A (ja) * 1996-01-16 1997-07-31 Daikin Ind Ltd 空気調和機における垂直フラップの取り付け構造
JP2005003289A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Toyoda Gosei Co Ltd 風向調整装置
JP2017083040A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 シャープ株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
CN111322677B (zh) 2023-06-13
CN111322677A (zh) 2020-06-23
JP7246911B2 (ja) 2023-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4624174B2 (ja) 空気調和機
US7334424B2 (en) Air conditioner having independent cooling and purifying paths
JP4537433B2 (ja) 空気調和機
JP4589133B2 (ja) 可動パネル開閉機構
JPH08247491A (ja) 空気調和機
JP2013050281A (ja) 空調室内機
WO2015080165A1 (ja) 室内機
JP2010048492A (ja) 空気調和機の風向案内装置
KR100541472B1 (ko) 일체형 공기조화기
KR101304608B1 (ko) 공기조화기의 실내기
KR101181545B1 (ko) 공기조화기의 실내기
JP4610412B2 (ja) 空気調和機
JP2014149113A (ja) 空気調和機
JP6202242B2 (ja) 空気調和機
JP2020098051A (ja) 空気調和機
WO2015079852A1 (ja) 室内機
KR101315604B1 (ko) 공기조화기의 실내기
JP5927844B2 (ja) 一体型空気調和機
JPWO2019043984A1 (ja) 空気調和機の室内機
KR20070095140A (ko) 공기조화기의 실내기
JP7146610B2 (ja) 空気調和機
JP2996146B2 (ja) 空気調和装置の風向調整羽根支持構造
JP2014149112A (ja) 空気調和機
KR20070077361A (ko) 공기조화기의 실내기
JP4463147B2 (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7246911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150