JP2020087473A - 画像検査のための高速画像歪み補正 - Google Patents

画像検査のための高速画像歪み補正 Download PDF

Info

Publication number
JP2020087473A
JP2020087473A JP2019212236A JP2019212236A JP2020087473A JP 2020087473 A JP2020087473 A JP 2020087473A JP 2019212236 A JP2019212236 A JP 2019212236A JP 2019212236 A JP2019212236 A JP 2019212236A JP 2020087473 A JP2020087473 A JP 2020087473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
print
print image
computer
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019212236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7350637B2 (ja
Inventor
フランク シューマン
Frank Schumann
シューマン フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2020087473A publication Critical patent/JP2020087473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7350637B2 publication Critical patent/JP7350637B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0036Devices for scanning or checking the printed matter for quality control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/32Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using correlation-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • G06V10/751Comparing pixel values or logical combinations thereof, or feature values having positional relevance, e.g. template matching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/98Detection or correction of errors, e.g. by rescanning the pattern or by human intervention; Evaluation of the quality of the acquired patterns
    • G06V10/993Evaluation of the quality of the acquired pattern
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00007Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
    • H04N1/00015Reproducing apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00045Methods therefor using a reference pattern designed for the purpose, e.g. a test chart
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00082Adjusting or controlling
    • H04N1/00084Recovery or repair, e.g. self-repair
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20021Dividing image into blocks, subimages or windows
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30144Printing quality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、印刷素材を処理する機械(4)において印刷製品を画像検査するための方法である。【解決手段】画像検出システム(2)による画像検査の枠内で、生成された印刷製品が、少なくとも1つの画像センサ(5)を用いて検出され、デジタル化され、それによって生じる印刷画像(21)がデジタル基準画像(22)と照合され、印刷画像(21)に事前にデジタル歪み補正を施し、印刷画像(24)とデジタル基準画像(22)との間で偏差がある場合、エラーを含んで識別された印刷製品が排出され、デジタル歪み補正のために、印刷画像(21)および基準画像(22)をそれぞれ部分画像(12,13)に分割し、各部分−基準画像(12)に対する部分−印刷画像(13)の最小の差分が生じるように、部分−印刷画像(13)が印刷画像(21,24)内の部分−印刷画像(13)の位置に関して画素毎に適合化される。【選択図】図4

Description

本発明は、印刷機において印刷製品を画像検査するための方法に関する。
本発明は、品質管理の技術分野に属する。
今日の印刷業界において、特に、より大型の印刷機においては、品質管理は、いわゆるインライン検査システム(以下では画像検出システムとも称する)を介して自動的に実施される。インラインとは、この場合、画像検出システムが、より厳密に言えば画像検出システムのカメラが、印刷機に設けられていることを意味する。この場合、このカメラは、通常は最後の印刷機構の後方に、また存在する場合には、例えば塗装機構などのさらなる後処理ステーションの後方に設けられ、印刷機によって生成された印刷製品を検出する。それは、1つのカメラかまたは複数のカメラを備えたカメラシステムであり得る。また他の画像センサの使用も可能である。ただし、以下では簡単化のために単に「カメラ」と称する。このようにカメラを用いて生成されたデジタル印刷画像は、その後、画像処理コンピュータにおいて、印刷画題の対応する良好画像と照合される。これらの良好画像は、前段階データから作成するか、学習することができる。学習とは、この場合、一連の印刷製品が、生成すべき印刷画題とともに印刷され画像検出システムのカメラによって検出されることを意味する。これらのパターン印刷は、できるだけエラーなしであるべきであり、それゆえ、画像検出システムによる検出後、デジタル基準が画像処理コンピュータにおいて良好画像として格納される。次いで、後続の印刷プロセスでは、画像検出システムのカメラにより、生成された印刷画像もしくはその一部が検出され、デジタル学習された良好画像基準または前段階データから生成された良好画像基準と照合される。その際、連続印刷中に生成された印刷製品と、デジタル基準と、の間で偏差が確定されるならば、これらの偏差は、印刷者に表示される。次いで、印刷者は、これらの偏差が許容されているか、またはそのように生成された印刷製品が損紙として除去されるべきかを決定することができる。損紙として識別された印刷枚葉紙は、損紙ゲートから排出することができる。その際には、良好画像基準にエラーがないことも、実際に印刷され画像検出システムによって検出された画像が、実際に印刷された印刷画像にも本当に対応していることも、極めて重要なことである。画像撮影によって生じるエラー、例えば、照明不足、カメラレンズの汚れ、またはその他の影響源によって生じるエラーが、検査プロセスに悪影響を与えることは許されない。
まさしくこの点に関して検査に悪影響を与える非常に特異的な問題は、印刷機の内部における印刷基材搬送の際の不規則性である。画像検出システムは、良好な画像撮影のためには、搬送された印刷基材が当該画像検出システムのカメラの前をできるだけスムーズに通過して規則的に搬送されることを必要とする。特に枚葉印刷機の場合、このことは、大きな課題である。ここでよく知られている問題は、印刷枚葉紙を搬送する際に、搬送中の枚葉紙後縁部が枚葉紙搬送ガイドプレートを介して振動し始めること、つまり、波打ち出すことである(これは枚葉紙後端の「ばたつき」とも言える)。このことは、枚葉紙の始端領域および中央領域の画像検出に対しては問題を示さないのに対して、印刷枚葉紙上で枚葉紙後端に配置されている検査すべき印刷画像は、この「ばたつき」によって悪影響を受ける。というのも、このばたつきは、枚葉紙表面からカメラまでの距離が変化することによって、検出された印刷画像において非線形の歪みを引き起こすからである。この歪みはデジタル基準内にはもちろん存在していないので、それは、検出された撮影印刷画像とデジタル基準との照合の際には、印刷エラーとして分類される。画像検査方法が印刷者による手動監視であるならば、印刷者はもちろん、そのときの印刷エラーが本物ではないことを認識し、それに応じてこれらのエラー表示を仕分けすることができる。しかしながら、完全に自動化された画像検査では、そのような誤認エラーもしくは擬似エラーは、印刷速度と歩調を合わせながら初めから除外しなければならないであろう。
従来技術からは、この問題について、例えば、まだ未公開の独国特許出願第102018201794.8号明細書を挙げることができる。この明細書では、印刷素材を処理する機械において印刷製品を、コンピュータを用いて画像検査するための方法が開示されており、ここでは、画像検出システムによる画像検査の枠内で、生成された印刷製品が、少なくとも1つの画像センサを用いて検出され、デジタル化され、それにより生じる検出され、デジタル化された印刷画像は、コンピュータによってデジタル基準画像と照合される。コンピュータはこのデジタル化された基準画像に事前に平滑化を施し、前記検出され、デジタル化された印刷画像とデジタル基準画像との間で偏差がある場合、エラーを含んで識別された印刷製品が排出される。この方法の特徴は、デジタル基準画像の平滑化の前に、コンピュータが、検出されたデジタル印刷画像とデジタル基準画像との照合を実施し、検出されたデジタル印刷画像における不鮮明な領域を有する画像領域についての照合の結果を検査し、当該不鮮明な画像領域に対して適切な平滑化係数を算出し、次いで、当該不鮮明な画像領域に対して算出された適切な平滑化係数を用いて、デジタル基準画像の平滑化を実施することにある。そのため、これらの画像領域では、デジタル基準画像は、検出されたデジタル印刷画像と比較し得る不鮮明さを有する。つまり、ここでは、厳密には一致していない2つの画像が、いわゆるキーポイント歪み補正アルゴリズムを用いて典型的に歪み補正される。その際、目標画像においては、所定の数の頂点が検索される。次いで、これらの頂点が、歪み補正すべき画像においても同様に検索される。次いで、頂点の位置偏差に基づいて、歪み補正パラメータを算出することができる。ただし、いわゆるキーポイント、つまり頂点の検索には非常に長い時間がかかり、例えば頂点の少ない画像の場合には、良い結果が得られないことが多い。
さらなる従来技術も同様にまだ公開されていない独国特許出願第102017220322.6号明細書に関しており、ここでは、印刷機における印刷プロセス中の基材収縮をコンピュータによって補償するための方法が開示されており、この方法は、以下のステップ、すなわち、デジタルで存在する生成すべき印刷画像の複数の画像部分をコンピュータによる細分化により基材収縮に関して考慮された情報とともに生成するステップと、それぞれ生成された複数の画像部分をコンピュータにより複数のデータブロックに細分化するステップと、デジタル印刷画像内のすべてのデータブロックの実際の位置をコンピュータにより記憶するステップと、デジタル印刷画像内のすべてのデータブロックの目標位置をコンピュータによりデータブロックのそれぞれ1画素ずつの相互シフトを用いて算出するステップであって、この場合、デジタル印刷画像内のデータブロック間に1画素幅のギャップが生じるステップと、デジタル印刷画像内のデータブロックをコンピュータにより算出された目標位置に従ってコピーするステップと、生じた1画素幅のギャップの位置をコンピュータにより算出するステップと、1画素幅のギャップをコンピュータにより隣接する画素のデジタル画像データによって充填するステップと、補正されたデジタル印刷画像を印刷機において印刷するステップと、を含んでいる。しかしながら、この方法は、画像検査に関するものではない。すなわち、カメラ画像と基準画像との比較は行われない。
したがって、本発明の課題は、従来技術から公知の方法よりもより良好な結果をもたらす、印刷製品の画像検査における画像歪み補正のための方法を開示することにある。
この課題は、印刷素材を処理する機械において印刷製品を、コンピュータを用いて画像検査するための方法であって、ここで、画像検出システムによる画像検査の枠内で、生成された印刷製品が、少なくとも1つの画像センサを用いて検出され、デジタル化され、それによって生じる検出され、デジタル化された印刷画像が、コンピュータによってデジタル基準画像と照合され、コンピュータは、デジタル化された印刷画像に事前にデジタル歪み補正を施し、前記検出され、デジタル化された印刷画像とデジタル基準画像との間で偏差がある場合、エラーを含んで識別された印刷製品が排出される方法において、デジタル歪み補正のために、コンピュータが印刷画像および基準画像をそれぞれ部分画像に分割し、各部分−基準画像に対する部分−印刷画像の最小の差分が生じるように、部分−印刷画像が印刷画像内の当該部分−印刷画像の位置に関して画素毎に適合化されることを特徴とする方法によって解決される。本発明による方法の決定的な点は、ここでは、部分画像への分解にある。その際、検出され、デジタル化された印刷画像も、照合すべき基準画像も、これらの部分画像に分解される。次いで、印刷画像と基準画像との間の照合が行われる。その際、特に重要なのは、それぞれ個々の部分印刷画像が、画素毎に全体印刷画像の中でシフトされることであり、詳細には、相応に画素毎にシフトされる部分印刷画像が、それに対応する部分基準画像に最も近く一致するまで行われることである。このことは、すべての部分印刷画像に対して実施される。次いで、最後には、基準画像もしくは良好な画像に対する偏差が最も少ない全体印刷画像が現れるべきであろう。もちろん、この手順は、検出され、デジタル化された印刷画像内にも本当に対応する歪みが形成された場合にのみ有効である。そうでなければ、個々の部分画像は、ジグソーパズルのようにバラバラに引き裂かれることにもなりかねず、したがって、デジタル化された印刷画像の品質はむしろ悪化するであろう。ただし、歪みが存在する場合、この歪みは、部分印刷画像の画素毎の位置適合化に基づいて良好に補正することができる。それゆえ、部分基準画像との最小の差分についての照合に基づけば、部分印刷画像を全体印刷画像内の自身の位置にシフトすることによって、デジタル印刷画像の品質の悪化が生じないだけでなく、むしろまさに改善のみがいつも生じることも保証される。
本方法の有利でかつそれゆえ好適な発展形態は、従属請求項ならびに添付の図面を用いた説明から明らかになるであろう。
本発明による方法の好適な一発展形態は、この場合、印刷画像および基準画像に対する部分画像がそれぞれ同一のサイズであることである。もちろん、場合によっては位置適合化される部分印刷画像と部分基準画像との間の照合は、部分印刷画像および対応する部分基準画像が、同一のサイズである場合にのみ機能する。それに対して、それぞれ、印刷画像内部の個々の部分画像およびひいては基準画像内部の個々の部分画像も、同じサイズであることは必ずしも必要な前提条件ではない。デジタル印刷画像およびひいては対応する基準画像も、完全に異なるサイズの部分画像に細分化することが可能である。ここで重要なことは、相互に照合される部分印刷画像と対応する部分基準画像との各対が、同じサイズであることだけである。
本発明による方法のさらなる好適な発展形態は、この場合、コンピュータが印刷画像を相互にそれぞれ重畳する部分画像に分割することである。このことは、デジタル印刷画像がいわば2つの枠を有する部分画像に分割されるという最終的な効果を意味する。一方では、厳密に同じ大きさの基準部分画像と照合すべき本来の部分画像を画定する内枠が存在する。他方では、隣接する部分印刷画像に干渉する外枠のようなものが存在する。そのため、デジタル全体印刷画像からは、自身の外枠がそれぞれ上、下、左、右の隣接する部分印刷画像に干渉している部分印刷画像のセットが生じる。それゆえ、このことは、内枠によって覆われかつサイズが部分基準画像と同じである本来の部分印刷画像を、複数の画素分だけすべての方向にシフトできるようにするために必要である。そうでなければ、各部分印刷画像のこの重畳される割合部分なしでは、シフトにより、ギャップがデジタル全体印刷画像内に生じてしまうであろう。このギャップは、印刷画像と基準画像との照合の際には回避しなければならないものである。
本発明による方法のさらなる好適な発展形態は、この場合、印刷画像の個々の部分画像間の重畳の程度が、最大位置適合化の程度に対応することである。ここでは、部分印刷画像が内枠とともに次のような程度でのみ画素毎にシフト可能であることは自ずと自明である。すなわち、重畳により、部分印刷画像内で、内枠と外枠との間のさらなる画像データが利用可能になるような程度である。相応に隣接する部分印刷画像の重畳の程度を超えてシフトするならば、比較すべき部分印刷画像内に再びギャップが現れるであろう。
本発明による方法のさらなる好適な発展形態は、この場合、コンピュータが、Xおよび/またはY方向の部分−印刷画像のシフトとして画素毎の位置適合化を実施することである。すなわち、内枠内の部分印刷画像のシフトは、上、下、左、もしくは右に、または換言すれば印刷方向にも、あるいは印刷方向とは反対方向にも、印刷方向に対して直交する方向にもシフトすることができる。例えばX軸もしくはY軸に対して斜め方向などの他のシフトも理論的には可能であるが、あまり好ましくはない。
本発明による方法のさらなる好適な発展形態は、この場合、部分−印刷画像と各部分−基準画像との間の差分が最小である位置適合化のために、コンピュータは、複数のシフトを実施し、それぞれ、部分−印刷画像のシフト毎に、各部分−基準画像に対する差分画像を作成し、次いで、差分レベルが最小である差分画像を有するシフトされた部分−印刷画像を選択することである。このことは、本発明による方法のさらなる本質的な部分である。もちろん、内枠内の各部分印刷画像の最適な位置を見つけるためには、それぞれ、部分印刷画像と部分基準画像との間の照合を行う必要があり、次いで、部分印刷画像の複数のシフトが実施され、各シフトの後で、部分基準画像との新たな照合が実施される必要がある。これにより、コンピュータは、シフトされた部分印刷画像の変形形態などのどれが、部分基準画像との最終的な照合に対して最良であるかを判定することができる。ここでは、通常、所定の部分印刷画像がどのくらいシフトされるべきかなどの固定ルールが確定され、次いで、各部分印刷画像毎に適用されるべきであろう。
本発明による方法のさらに好適な発展形態は、この場合、コンピュータが、差分画像内の最小の差分レベルの計算を閾値の適用によって実施し、シフトされた各部分−印刷画像の差分レベルをマトリックスに記憶することである。この場合、最小の差分レベルの計算は、コンピュータが確定された閾値を使用し、対応する閾値を下回った場合に、各差分画像が最小の差分レベルを有するものとして表されるように実施することができる。次いで、これらの結果は、本発明による方法の効率に関するさらなる評価が実施できるようにするために、マトリックスに記憶される。
本本発明による方法のさらに好適な発展形態は、この場合、コンピュータが、歪み補正された印刷画像を用いた画像検査の実施のために、最小の差分レベルを有する部分印刷画像を印刷画像内の自身の各目標位置にコピーし、そのように得られた印刷画像を画像検査のために使用することである。最終的な画像検査のために、最後に、各部分基準画像に対する最小の差分を有する対応する部分印刷画像から、それぞれ全体印刷画像が再び合成され、次いで、この全体印刷画像を用いて、当該全体印刷画像と基準画像との間の照合の形態の画像検査が実施される。
代替的に、本発明による方法のさらなる好適な発展形態では、もちろん、歪み補正された印刷画像を用いた前記画像検査の実施のために、最小の差分レベルを有する部分印刷画像を、自身の各部分基準対応物と直接照合させることもできる。デジタル化され、検出された全体印刷画像が複数のカメラカットに存在する事例に対しては、さらに、中間ステップにおいても、各カメラカット画像が本発明によって処理できる、すなわち、歪み補正および/または検査が可能である。この事例では、本発明による歪み補正過程の実施を可能にするために、基準画像も対応するカットに分解する必要があるであろう。
本発明による方法のさらなる好適な発展形態は、この場合、部分画像が多角形の形状、特に長方形もしくは正方形の形状、または三角形の形状を有することである。部分画像の形状は、この場合、非常に多様な形態である。多角形の形状、特に正方形が実用的であることが最も早く証明されている。しかしながら、異なって成形された長方形の形状や三角形の形状などの他の形状も可能である。デジタル印刷画像全体が分解されるべきなので、丸い形状はあまり適していない。
以下では、そのような本発明、ならびに本発明の構造的および/または機能的に好適な発展形態を、関連する図面を参照しながら少なくとも1つの好適な実施例に基づいてより詳細に説明する。これらの図面中、対応する要素にはそれぞれ同じ参照符号が付されている。
枚表紙オフセット印刷機における画像検出システムの一例を示した図 部分画像/タイルにおける基準画像と印刷画像との分割に対する一例を示した図 部分印刷画像の画素毎のシフトに対する一例を示した図 部分−印刷画像と部分−基準画像との間の差分画像形成を示した図 合成された印刷画像の一例を示した図 複数のカメラ−部分画像/タイルを検査するための改善されたアルゴリズムを示した図 改善されたアルゴリズムの始端を示した図 改善されたアルゴリズムの終端を示した図 本発明による方法のフローチャートを概略的に示した図
図1は、本発明による方法を使用する画像検出システム2の一例を示している。このシステム2は、少なくとも1つの画像センサ5、通常はカメラ5からなり、このカメラ5は、枚葉紙印刷機4に統合されている。少なくとも1つのカメラ5は、印刷機4によって生成された印刷画像を撮影し、データが評価のためにコンピュータ3,6に送信される。これらのコンピュータ3,6は、固有の別個のコンピュータ6であってもよく、例えば1つ以上の専用の画像処理コンピュータ6かまたは印刷機4の制御コンピュータ3と同一であってもよい。少なくとも印刷機4の制御コンピュータ3はディスプレイ7を有し、このディスプレイ7上では、画像検査の結果がユーザー1に表示される。
図9には、本発明による方法自体が、そのフローチャートに関連して、好ましい変形実施形態で概略的に示されている。この場合、基準画像22としてのデジタル前段階画像は、前段階のレンダリングされた印刷見本PDFから作成される。それに対して、印刷画像21は、論理的には、印刷機4においてカメラ5を用いて撮影された印刷枚葉紙のカメラ画像21である。印刷機4用の画像検査の場合では、基準画像22がカメラ画像21と厳密に一致しないことが多い。それに対する原因は、カメラの歪みと、例えば枚葉紙の波打ちや持ち上がりによる枚葉紙の歪みと、にある。典型的には、後続する画像検査を十分に機能させるために、カメラ画像21の歪み補正は必要である。この過程は、印刷速度と歩調を合わせながら行う必要がある。
本発明による方法のアルゴリズムは、コンピュータ3,6において以下のように実施される。すなわち、両画像21,22が、同様に複数のカット8,10に細分化される。このことは、とりわけ複数のカメラ5が使用される理由から行われる。次いで、これらのカメラ5は、全体印刷画像21の一部10のみを検出する。次いで、全体印刷画像21および基準画像22のカット8,10は、このことが図2中の一例に従って示されているように、さらに正方形の部分画像12,13、いわゆるタイル12,13に細分化される。ここでは、これらのタイル12,13の他に、レタリングの形態での本来の使用部9,11も良好に認識できる。印刷画像21の検出されたカット10を示す図2の下方部分では、検出されたカット10内のデジタル使用部11がどのように歪んでいるかをここにおいて見ることができる。したがって、画像検査の枠内での基準画像22のカット8との有意義な照合は、悪化の中でしかできない。それゆえ、ここにおいては、これらの各タイル12,13について、部分カメラ画像13内でこれらのタイル12,13の画素毎のシフト15により、基準カット画像8およびカメラカット画像10相互に相対的な最適位置を見つける試みが行われる。このことは、前述の例について図3に示され、ここでは左方に、それぞれ画素毎のシフト15を伴った複数の正方形の部分−カメラ画像19を見ることができ、それに対して右方には、正方形の部分―前段階/基準画像12を見ることができる。正方形の部分−カメラ画像19に対しても、正方形の部分−前段階画像12に対しても、それぞれ、デジタル部分−画像12,19の表示に必要な個々の画素14,16が表示されている。ここでは、検査すべき部分カメラ画像13に関してシフト中にいわば2つの「タイル」が存在することに注意することが重要である。図3では、シフトすべき部分画像13を表しかつ基準カット画像8の対応するタイル12と同じサイズである「内側タイル」はハッチングなしで示され、そして「外側タイル」は、内側タイル以外に図3中にハッチングで示されている重畳領域20をさらに含む。この場合、この重畳領域20は、外側タイルとともにカメラカット画像10内にのみ存在するが、基準カット画像8内には存在しない。画素毎のシフト15は、ここでは、この重畳領域20においてのみ行われ得る。なぜなら、さもないと、画像ギャップが生じかねないからである。次いで、x/y方向での異なるシフト15に対して、それぞれ差分画像18が作成され、この差分のレベルは、この位置における姿勢に対する品質特徴として図4に示されているように結果−マトリックス17に記憶される。最小の差分を有する位置は、コンピュータ3,6が記憶する。
後続のステップでは、コンピュータ3,6が、それぞれ最小の差分を有するタイル位置を選択し、それを該当する目標位置にコピーすることによって、タイル13毎に歪み補正された印刷カット画像10がここにおいて再び合成される。図5は、印刷カット画像10の結果を示し、この結果は、ここでは、例示的に、より良い説明のために、正方形の部分−前段階/部分−カメラ画像12,13からの差分画像18からなる。上方の画像は、本発明によるシフト15なしでの差分画像18からなり、それに対して、下方の画像は、本発明による画素毎のシフト15を有する部分画像18からなる。未処理の差分画像において残留する歪みに関する違いは良好に認識できる。
代替的な実施形態では、部分画像、つまりタイル12,13は、ここでは、正方形とは別の形状も、例えば、三角形または他の多角形も受け入れ可能である。
両プロセスステップは高度に並列化可能である。各タイル12,13は、独自のプロセスで算出することができる。シングルプロセッサコンピュータシステムのもとで、画像8,10を1000個のタイルに分割するならば、これらのタイル12,13を相前後して算出する必要がある。例えば1000個のプロセッサを有する最新のグラフィックカードの場合、並列化により、すべてのプロセスを唯一つのステップのみで算出することができる。ここでは、1000倍以上の加速が可能であり、このことは、これまでの従来技術からなる方法に比べて、歪み補正プロセスに対する著しいパフォーマンス向上を意味する。
歪み補正の後、ここでは、本来の画像検査が実施可能である。これに対しては3つのアプローチが存在する。
事例1:検査のための照合は、カメラカット画像10の歪み補正されたタイル13と基準カット画像8のタイル12との間で行われる。
事例2:検査は、カメラカット画像10と基準カット画像8との間の歪み補正の後に行われる。
事例3:照合は、歪み補正されたカメラカット画像10,10a,10bから合成された、歪み補正された全体−印刷画像24と、全体−基準画像と、の間で行われる。
第1の事例の場合、検査が重畳領域20において二重に実行されるという欠点が生じる。さらなる問題は、重畳領域20に存在し、それによって分割されたエラーが再び明確に合成されることにある。どちらも検査経過時間の延長につながる。
第2の事例では、時間的に順次連続するステップが実行される必要があり、このことは検査経過時間の延長につながる。これは第3の事例にも当てはまる。
このことを回避するために、本発明による方法にはさらなる好適な実施例が存在し、これは経過時間を短縮し、図6に概略的に示されている。
この場合、ここでも、基準カット画像8とカメラカット画像10とが、図2に示されるように、複数のタイル12,13に細分化される。ここでも、カメラカット画像10のタイル13は、基準カット画像8のタイル12に配向される。したがって、枚葉紙歪み補正が通常どおりに実施される。それにより、印刷画像21の現下のカット10aに対する過程が完了する。
しかしながら、ほとんどの事例では、現下のカメラカット10aは、全体印刷画像21を結像しない。さらなるカメラカット10bが存在する場合、ここではこのさらなるカメラカット10bが同じように相応に歪み補正される。歪み補正された印刷画像10aの第1のタイル13は、ここでは、ここで歪み補正された全体印刷画像24に再び直接配置され、先の変形実施形態の場合のように別個のカメラカット10aには配置されない。同じことは、残りのタイル13でも起こる。これらは同じ方法で直接全体−印刷画像24に配置され、それによって、歪み補正過程の最後で、歪み補正され合成されたカメラ全体画像24が生じる。この状態は、当該変形実施形態の始端に対する図7ではカメラカット10aにおいて示されており、終端に対する図8では、カメラカット10bにおいて示されている。この全体−基準画像22は、その基準カット画像8aおよび8bに相応に分解される。
この手順を用いることにより、複数のカット8,8a,8bならびに10,10a,10bのもとで、検査経過時間を大幅に低減することができる。この全体−印刷画像24を用いることにより、ここでは、存在する画像エラー23を算出する本来の画像検査を実施することができる。例示的な画像エラー23は、図6、図7および図8に示されている。
1 ユーザー
2 画像検出システム
3 制御コンピュータ
4 印刷機
5 画像センサ
6 画像処理コンピュータ
7 ディスプレイ
8,8a,8b 前段階画像(基準画像)からのデジタルカット
9 前段階画像のカット内のデジタル使用部
10,10a,10b デジタル印刷画像(カメラ画像)からの検出されたカット
11 検出された印刷画像のカット内のデジタル使用部
12 正方形の部分−前段階画像(タイル)
13 正方形の部分−カメラ画像(タイル)
14 部分−前段階画像における画素
15 x/y方向での画素毎のシフト
16 部分−カメラ画像における画素
17 結果マトリックス
18 正方形の部分−前段階画像/部分−カメラ画像からの差分画像
19 画素毎にシフトされた部分−カメラ画像
20 重畳領域
21 歪み補正された全体−印刷画像
22 全体−基準画像
23 画像エラー
24 歪み補正された全体−印刷画像

Claims (10)

  1. 印刷素材を処理する機械(4)において印刷製品を、コンピュータ(3,6)を用いて画像検査するための方法であって、
    画像検出システム(2)による画像検査の枠内で、生成された印刷製品が、少なくとも1つの画像センサ(5)を用いて検出され、デジタル化され、それによって生じる検出され、デジタル化された印刷画像(21)が、前記コンピュータ(3,6)によってデジタル基準画像(22)と照合され、前記コンピュータ(3,6)は、前記検出され、デジタル化された印刷画像(21)に事前にデジタル歪み補正を施し、前記検出され、デジタル化され、歪み補正された印刷画像(24)と前記デジタル基準画像(22)との間で偏差がある場合、エラーを含んで識別された印刷製品が排出される方法において、
    前記デジタル歪み補正のために、前記コンピュータ(3,6)が前記印刷画像(21)および前記基準画像(22)をそれぞれ部分画像(12,13)に分割し、各部分−基準画像(12)に対する部分−印刷画像(13)の最小の差分が生じるように、前記部分−印刷画像(13)が前記印刷画像(21,24)内の前記部分−印刷画像(13)の位置に関して画素毎に適合化されることを特徴とする、
    方法。
  2. 前記印刷画像(21)および前記基準画像(22)に対する前記部分画像(12,13)は、それぞれ同一のサイズである、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記コンピュータ(3,6)は、前記印刷画像(21)を相互にそれぞれ重畳する前記部分画像(13)に分割する、
    請求項2記載の方法。
  4. 前記印刷画像(21)の個々の前記部分画像(13)間の重畳の程度は、最大位置適合化の程度に対応する、
    請求項3記載の方法。
  5. 前記コンピュータ(3,6)は、Xおよび/またはY方向の前記部分−印刷画像(13)のシフトとして画素毎の位置適合化を実施する、
    請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 前記部分−印刷画像(13)と各部分−基準画像(12)との間の差分が最小である位置適合化のために、前記コンピュータ(3,6)は、複数のシフト(15)を実施し、それぞれ、前記部分−印刷画像(13)の前記シフト(15)毎に、前記各部分−基準画像(12)に対する差分画像(18)を作成し、次いで、最小の差分レベルを有する前記差分画像(18)を有しているシフトされた前記部分−印刷画像(13)を選択する、
    請求項5記載の方法。
  7. 前記コンピュータ(3,6)は、前記差分画像(18)内の最小の差分レベルの計算を閾値の適用によって実施し、シフトされた各部分−印刷画像(13)の差分レベルを結果−マトリックス(17)に記憶する、
    請求項6記載の方法。
  8. 前記コンピュータ(3,6)は、歪み補正された印刷画像を用いた前記画像検査の実施のために、最小の差分レベルを有する前記部分−印刷画像(13)を、前記検出され、デジタル化され、歪み補正された印刷画像(24)内の自身の各目標位置にコピーし、そのように得られた、検出され、デジタル化され、歪み補正された印刷画像(24)を前記画像検査のために使用する、
    請求項6または7記載の方法。
  9. 前記コンピュータ(3,6)は、歪み補正された印刷画像を用いた前記画像検査の実施のために、最小の差分レベルを有する前記部分−印刷画像(13)を、対応する前記部分−基準画像(12)と照合し、次いで、前記部分−印刷画像(13)を、前記検出され、デジタル化され、歪み補正された印刷画像(24)内の自身の各目標位置にコピーする、
    請求項6または7記載の方法。
  10. 前記部分画像(12,13)は、多角形の形状、特に、長方形もしくは正方形の形状、または三角形の形状を有している、
    請求項1から9までのいずれか1項記載の方法。
JP2019212236A 2018-11-26 2019-11-25 画像検査のための高速画像歪み補正 Active JP7350637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018220236.2 2018-11-26
DE102018220236.2A DE102018220236A1 (de) 2018-11-26 2018-11-26 Schnelle Bildentzerrung für Bildinspektion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020087473A true JP2020087473A (ja) 2020-06-04
JP7350637B2 JP7350637B2 (ja) 2023-09-26

Family

ID=68382282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019212236A Active JP7350637B2 (ja) 2018-11-26 2019-11-25 画像検査のための高速画像歪み補正

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11019226B2 (ja)
EP (1) EP3656561B1 (ja)
JP (1) JP7350637B2 (ja)
CN (1) CN111300983B (ja)
DE (1) DE102018220236A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3875273A1 (de) * 2020-03-02 2021-09-08 BST eltromat International GmbH Verfahren zur aufzeichnung von inspektionsdaten von druckerzeugnissen
CN114202498A (zh) * 2020-08-26 2022-03-18 海德堡印刷机械股份公司 图像检查过滤器
EP4169720A1 (de) * 2021-10-25 2023-04-26 BST GmbH Verfahren zur druckbildinspektion in einem digitalen druckprozess

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0935063A (ja) * 1995-07-20 1997-02-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像位置合わせ方法及びそれを用いる製品検査装置
JP2011076204A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Toppan Printing Co Ltd 印刷物検査方法及び印刷物検査装置
US20130266070A1 (en) * 2010-07-15 2013-10-10 Kazushi Sato Image processing device and image processing metho
JP2015059744A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 株式会社リコー 画像検査結果判断装置、画像検査システム及び画像検査結果の判断方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2100324C (en) 1992-08-06 2004-09-28 Christoph Eisenbarth Method and apparatus for determining mis-registration
US5506793A (en) * 1994-01-14 1996-04-09 Gerber Systems Corporation Method and apparatus for distortion compensation in an automatic optical inspection system
MC2479A1 (fr) * 1998-09-07 1999-04-27 Luigi Stringa Inspection automatique de la qualité d'impression par un modèle élastique
CN1833256A (zh) * 2003-08-07 2006-09-13 皇家飞利浦电子股份有限公司 图形重叠检测
US8036733B2 (en) * 2004-05-20 2011-10-11 Kiyoshi Takizawa Diagnostic parameter calculation method, system for diagnosis and diagnostic program
CN100526075C (zh) * 2007-01-19 2009-08-12 长春市吉海测控技术有限责任公司 利用摄像机进行印刷机自动套准控制的方法
US8229230B2 (en) * 2008-07-30 2012-07-24 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method of digital image comparison for imaging software development
JP5442305B2 (ja) * 2009-04-13 2014-03-12 大日本スクリーン製造株式会社 欠陥検出装置及び欠陥検出方法
JP5792662B2 (ja) * 2011-03-23 2015-10-14 シャープ株式会社 視差算出装置、距離算出装置及び視差算出方法
AU2012258429B2 (en) * 2012-11-30 2015-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Correlation using overlayed patches
JP5901667B2 (ja) * 2014-02-10 2016-04-13 オリンパス株式会社 画像処理装置及び方法、画像処理プログラム、撮像装置
WO2015143037A1 (en) * 2014-03-21 2015-09-24 Omron Corporation Method and apparatus for detecting and mitigating optical impairments in an optical system
DE102014210690A1 (de) * 2014-06-05 2015-12-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Identifikation von Druckkontrollelementen für die Qualitätsdatenerfassung
DE102016224307A1 (de) * 2015-12-15 2017-06-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Überprüfung eines Bildinspektionssystems
JP6487867B2 (ja) * 2016-03-09 2019-03-20 富士フイルム株式会社 印刷結果検査装置、方法およびプログラム
CN106447656B (zh) * 2016-09-22 2019-02-15 江苏赞奇科技股份有限公司 基于图像识别的渲染瑕疵图像检测方法
CN107734266B (zh) * 2017-09-11 2021-01-19 Oppo广东移动通信有限公司 图像处理方法和装置、电子装置和计算机可读存储介质
DE102018217362A1 (de) 2017-11-15 2019-05-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag Substratschrumpfungs-Kompensation
JP6379410B1 (ja) * 2017-12-27 2018-08-29 株式会社ニレコ 検査装置、検査システム、検査方法、およびプログラム
DE102018201794B3 (de) 2018-02-06 2019-04-11 Heidelberger Druckmaschinen Ag Adaptive Bildglättung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0935063A (ja) * 1995-07-20 1997-02-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像位置合わせ方法及びそれを用いる製品検査装置
JP2011076204A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Toppan Printing Co Ltd 印刷物検査方法及び印刷物検査装置
US20130266070A1 (en) * 2010-07-15 2013-10-10 Kazushi Sato Image processing device and image processing metho
JP2015059744A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 株式会社リコー 画像検査結果判断装置、画像検査システム及び画像検査結果の判断方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3656561B1 (de) 2021-08-11
CN111300983B (zh) 2021-12-14
US20200169641A1 (en) 2020-05-28
DE102018220236A1 (de) 2020-05-28
US11019226B2 (en) 2021-05-25
JP7350637B2 (ja) 2023-09-26
CN111300983A (zh) 2020-06-19
EP3656561A1 (de) 2020-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5867216B2 (ja) 画像検査方法、画像検査装置、画像検査装置の制御プログラム
JP7350637B2 (ja) 画像検査のための高速画像歪み補正
JP4750047B2 (ja) 位置ずれ検出装置、位置ずれ検出方法、位置ずれ検出プログラムおよび記録媒体
CN110293753B (zh) 借助计算机对印刷产品进行图像检测的方法
JP6538999B1 (ja) 適応画像平滑化
JP2015189216A (ja) 検査装置及び検査方法
US8654369B2 (en) Specific print defect detection
JPH10269359A (ja) 印刷物の検査方法及びこの装置
JP4449522B2 (ja) 傾き検出機能付き画像検査装置
US11135833B2 (en) Method for verifying a printing plate, specifically a gravure cylinder
JP5710101B2 (ja) 印刷物検査装置、及び印刷物検査方法
JP3768216B2 (ja) 印刷物の検査装置および方法
JP6665903B2 (ja) 特徴画像生成装置、検査装置、特徴画像生成方法及び特徴画像生成プログラム
JPH0915168A (ja) 印刷物検査装置
JP6357864B2 (ja) 印刷検査装置及び印刷検査方法
US20200311897A1 (en) Method for sheet inspection including brightness adaptation
JP2005227142A (ja) 傾き検出機能付き画像検査装置
JP4760258B2 (ja) 印刷品質検査装置および印刷品質検査方法
US20230398776A1 (en) Inspection apparatus, inspection method, and storage medium
JPH10289311A (ja) 印刷物の検査方法及びこの装置
JP2024075273A (ja) 検査装置とその制御方法、及びプログラム
JP2004090402A (ja) 印刷修正システム
JP2022132991A (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2017083196A (ja) 検査装置、検査方法、プログラム、記録媒体
JP2024051445A (ja) 印刷媒体の検品システム、制御方法、及び制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7350637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150