JP2019534857A - 神経保護作用、自己免疫性ならびに癌の疾患および病状において有用な1,2−ジチオラン化合物 - Google Patents

神経保護作用、自己免疫性ならびに癌の疾患および病状において有用な1,2−ジチオラン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2019534857A
JP2019534857A JP2019513394A JP2019513394A JP2019534857A JP 2019534857 A JP2019534857 A JP 2019534857A JP 2019513394 A JP2019513394 A JP 2019513394A JP 2019513394 A JP2019513394 A JP 2019513394A JP 2019534857 A JP2019534857 A JP 2019534857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
pyrazolo
pyrimidin
methyl
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019513394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7201586B6 (ja
JP7201586B2 (ja
JP2019534857A5 (ja
Inventor
マンスール,タレク,エス.
エヴァンズ,コレン,イー.
Original Assignee
サビラ バイオサイエンシズ エルエルシー
サビラ バイオサイエンシズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サビラ バイオサイエンシズ エルエルシー, サビラ バイオサイエンシズ エルエルシー filed Critical サビラ バイオサイエンシズ エルエルシー
Publication of JP2019534857A publication Critical patent/JP2019534857A/ja
Publication of JP2019534857A5 publication Critical patent/JP2019534857A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7201586B2 publication Critical patent/JP7201586B2/ja
Publication of JP7201586B6 publication Critical patent/JP7201586B6/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D339/00Heterocyclic compounds containing rings having two sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D339/02Five-membered rings
    • C07D339/04Five-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 2, e.g. lipoic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/257Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
    • C07C43/29Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic System
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/025Boronic and borinic acid compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages

Abstract

本発明は、式(I)(式中、Y1、Y2、Z、X1、X2、およびWは、本明細書で定義される)の化合物を提供する。これらの化合物は、チロシンキナーゼ、MAPKシグナル伝達経路キナーゼおよびP13K/AKT/mTorシグナル伝達経路キナーゼが介在する疾患;または神経変性、神経保護作用、癌、自己免疫などの、病状と、FYN、FYN Y531F、FLT3、FLT3−ITD、BRK、ITK、FRK、BTK、BMX、SRC、FGR、YES1、LCK、HCK、RET、CSK、LYN、およびROSIから選択されるチロシンキナーゼ;ARAF、BRAE、CRAP、ERK1/2、MEK1、MEK2、MEK3、MEK4、MEK5、MEK6、およびMEK7から選択されるMAPK経路キナーゼ;ならびにmTor、PI3Ka、PI3Kβ、PI3Kγ、およびPI3Kδから選択されるPI3K/AKT/mTor経路キナーゼの調節と関連する他の疾患および病状、を処置するのに有用である。【化1】【選択図】なし

Description

本発明は、神経変性、神経保護作用、癌、自己免疫などのチロシンキナーゼ介在性疾患または病状、ならびにチロシンキナーゼの調節に関連する他の疾患および病状の処置に有用である新規な1,2−ジチオランおよび関連化合物、ならびにこの化合物を含む医薬組成物を対象とする。本発明はさらに、***促進因子活性化タンパク質キナーゼ(MAPK)およびPI3K/AKT/mTorシグナル伝達経路が介在する疾患および病状の処置に有用である。本発明はさらに、チロシンキナーゼ、MAPKおよびPI3K/AKT/mTorシグナル伝達経路の活性に関連する疾患または病状の処置の方法を対象とし、新規な1,2−ジチオランの調製のための工程を提供する。
ヒトゲノムは、518種のタンパク質キナーゼをコードしており、その30の異なるターゲットが、主として癌処置のための医療で開発された。しかし、キナーゼ機能の調節解除は、免疫疾患および障害、神経疾患および障害、代謝疾患および障害、ならびに感染性疾患にも関わるとされている。薬物ターゲットとしてのキナーゼの利用性は、実際の生理学的応答を誘発するリン酸基転移カスケードに依存するシグナル伝達経路への関与を含む、複数の因子により駆動される(Zhang, J. et al., Nature, 2009, 9, 28−39)。およそ100種はチロシンキナーゼであり、それらは受容体(RTK)または非受容体型チロシン(NRTK)キナーゼのいずれかである。これらのキナーゼは、ATP末端リン酸をタンパク質基質の1つまたは複数のチロシンまたはセリン残基に転移することにより、非限定的に細胞増殖、細胞分化、細胞遊走、および細胞代謝を含むがそれらに限定されない複数の生理学的メカニズムを調節する(Carmi, C. et al., Biochem. Pharmcol. 2012, 84, 1388−1399)。キナーゼの阻害は、そのキナーゼに関連するシグナル伝達経路に影響を及ぼし、それゆえ癌、自己免疫疾患および中枢神経系(CNS)疾患に対し重大な効果を有する可能性がある。多くのキナーゼは、アミノ酸配列の点突然変異または欠失、染色体の転座または過剰発現から生じる腫瘍形成に関与する。いずれの例でも、転帰は、細胞における非調節性の成長刺激を付与する過剰に活性なキナーゼである。受容体型チロシンキナーゼは、膜貫通型シグナル伝達において機能するが、非受容体型チロシンキナーゼは、細胞機能および核において活性を発揮して、シグナル伝達、細胞周期および転写因子に影響を及ぼす。
癌は、世界全体の大きな課題である。米国では毎年、約170万例の新たな癌症例が発生し、約580,000例が癌により死亡し、死亡4例のうち1例が癌による。癌は、非限定的に、前立腺を含む生殖系;結腸および膵臓を含む消化器系;肺および気管支を含む呼吸器系;***;膀胱、腎臓(renal)および腎臓(kidney)を含む泌尿器系;皮膚;(リンパ腫、白血病、骨髄腫)などの血液;内分泌系;口腔および咽頭;脳;軟組織;骨;関節;ならびに目を含む体内の全ての臓器および系に影響を及ぼし得る(Siegel, R. et al., CA Cancer J. Clin. 2013, 63, 11−30)。
哺乳動物の非受容体型チロシンキナーゼ(NRTK)は、10のファミリー:ABL、ACK、CSK、FAK、FES、FRK、JAK、SRC、SYKおよびTECに分類される。それらのチロシンキナーゼ触媒ドメインに加えて、それらは全て、酵素調節および基質認識に重要な非触媒ドメインを含む。SRCファミリーキナーゼ(SFK)のメンバーは、SRC、YES、FYN、FGR、BLK、HCK、LCK、およびLYNを含む。SFKは、細胞表面受容体の多様な組み合わせによるシグナル伝達を調節する上で不可欠な役割を担う。例えばSRCは、リン酸化によるタンパク質の主要な活性化因子であり、癌進行に関係する。ボスチニブおよびダサチニブなどのSRCの阻害剤は、ヒトにおいて、特に慢性骨髄性白血病および急性リンパ芽球性白血病において抗癌活性を示した。LYNは、細胞活性化の不可欠な酵素と見なされ、一方でFGRは、様々なアレルギー障害にとって決定的な肥満細胞の正の調節因子である(Lee, J.H. et al. J. Immunol. 2011, 187, 1807−1815)。LCKは、T細胞で発現され、T細胞受容体を介するシグナル伝達に関与する。BLKは、B細胞シグナル伝達のシグナル伝達において不可欠な役割を担い、HCKは、好中球遊走における役割を担い、YESは、黒色腫、基底細胞様およびER乳癌、ならびに横紋筋肉腫に関与するとされる。
FYNは、3種のアイソフォーム:主に脳で発現されるFynB、造血細胞(T細胞)で発現されるFynT、および末梢血単核細胞中で同定されたFynDelta7、を有する59kDaのタンパク質である(Goldsmith, J.F. et al. Biochem. Biophys. Res. Commun. 2002, 298, 501−504)。FYNは、ほぼ300種のタンパク質とのその相互作用を通して、中枢神経系(CNS)、癌、免疫系およびT細胞発達に関連する生理学的および病理学的状態において不可欠な役割を担う(Kopec, A. et al. Arch. Immunol. Ther. Exp. 2006, 54, 393−401)。CNSにおいて、FYNは、神経突起形成に関連するミエリン形成および形態分化に関与するとされる(Schenone, S. et al. Curr. Med. Chem. 2001, 18, 2921−2942)。CNS中のタウタンパク質の改変はアルツハイマー病(AD)に関連し、この疾患状態では、タンパク質タウはTyr18でFYNによりリン酸化される。ADの細胞モデルにおける一連のFYN阻害剤は、Tyr18−タウリン酸化を阻害した(Tintori, C. et al. J. Med Chem. 2015, 58, 4590−4609)。トランスジェニックADマウスにおいて、FYNの過剰発現はシナプス損失および認知障害の発病を促進し、一方でFYN発現の阻害はシナプス損失を救済する(Chin, J. et al. J. Neurosci, 2005, 25, 9694−9703)。SRC/FYN二重阻害剤サラカチニブは、トランスジェニックADマウスモデルにおいて、記憶障害を救済し、シナプス密度を回復させミクログリア活性化およびタウ凝集を低減する(Kaufman, A.C. et al. Ann. Neurol, 2015, 77, 953−971)。それは現在、AD患者での臨床評価を受けている(Nygaard, H.B. et al. Alzheimer’s Res. Ther. 2015, 7, 35−46)。FYNおよびSRCノックダウンは、脳虚血およびAB神経毒性から生じる細胞アポトーシスに寄与し、FYNを虚血性卒中およびADにおける神経保護療法のための有望なターゲットとして示唆する(Du, C−P. et al. CNS Neuro.Therap. 2012, 18, 754−761)。腫瘍学的研究において、FYNの過剰発現は、多形性神経膠芽腫、頭頸部の扁平上皮癌、黒色腫、乳癌、卵巣癌、前立腺癌および膵臓癌を含む多くの癌で見出される(Saito, Y.D. et al. Cancer 2010, 116,1629−1637)。FYNは、精巣内で高度に発現され、***形成において役割を有すると思われる(Luo, J. et al. Biol. Reprod. 2012, 86, 1−8)。FYNは、FLT3および突然変異体FL3−ITD発癌遺伝子との強い関連を示し、STAT5経路の選択的活性化により後者と協調し、FLT3阻害と組み合わせたFYNがAML患者に有益であることを示唆する(Chougule, R.A. et al. Oncotarget 2016, 7, 9964−9974)。
発癌遺伝子BCR−ABL1は、ヒトフィラデルフィア染色体陽性慢性骨髄性白血病(CML)およびB細胞急性リンパ球性白血病(ALL)に関与する。インビトロおよびインビボ試験は、Bcr−Ablがリンパ球においてFGR、LYNおよびHCKキナーゼを活性化することを示し(Hu, Y. et al. Nature Genetics 2004, 36, 453−461)、したがってFGR、LYNおよびHCKの阻害剤はCMLおよびALL癌において利用性を有する。YESキナーゼ活性は、黒色腫、頭頸部癌、腎臓癌、肺癌および胃癌で上方制御されることが示されている(Patel, P.R. et al. Bioorg. Med. Chem. Lett. 2013, 23, 4398−4403)。YES1は、SFKの中で、悪性脳転移性黒色腫に機能的に関与すると見出され(Marchetti, D. et al. Oncogene 1998, 16, 3253−3260)、悪性中皮腫細胞における細胞成長の中心的メディエータであることが示された(Sato, A. et al. Oncol. Rep. 2012, 28, 1889−1893)。横紋筋肉腫細胞株における発現のノックダウンによる機能喪失スクリーンは、インビトロで細胞成長を有意に阻害し、YES1をこの癌の潜在的ターゲットとして示唆した(Yeung, C.L. et al. Oncogene 2013, 32, 5429−5438)。類似の試験は、基底細胞型およびHER2型陽性乳癌の細胞生存および成長に及ぼす有意な影響を実証した(Bilal, E. et al. Genes Cancer 2011, 1, 1063−1067)。
***腫瘍キナーゼ(BRK)は、NRTのFRKファミリーのメンバーである。それは、皮膚および胃腸管の上皮細胞で発現され、黒色腫、リンパ腫、卵巣腫瘍、前立腺腫瘍、結腸腫瘍および最大86%の***腫瘍で異常に発現される、可溶性チロシンキナーゼである(Ostrander, J.H. et al. Curr. Opin. Pharmacol. 2010, 10, 662−669)。BRKは、低酸素で誘発された乳癌進行に不可欠な調節因子であることが近年に示されており(Regan−Anderson, T.M. et al. Cancer Res. 2013, 73, 5810−5820)、このためBRK発現活性を標的とすることは、侵襲性乳癌の進行を遮断する効果的な方法を提供する可能性がある。
非受容体型チロシンキナーゼのTECファミリーは、BTK、BMX、ITK、TECおよびTXKキナーゼであり、サイトカイン受容体、リンパ球表面抗原、ヘテロ三量体Gタンパク質共役型受容体およびインテグリン分子の細胞内シグナル伝達メカニズムに関与する。BTK遺伝子中の機能喪失型突然変異は、X連鎖無ガンマグロブリン血症の原因として報告された。BTKの阻害剤であるイブルチニブは、慢性リンパ球性白血病およびマントル細胞リンパ腫の患者で利用性を有する。
FMS様チロシンキナーゼ(FLT3)は、骨髄中の造血幹細胞の分化および生存において不可欠な役割を担うIII型受容体型チロシンキナーゼであり、急性骨髄性白血病(Smith, C.C. et al. Nature 2012, 485, 260−263)および急性リンパ球性白血病(Markovic, A. Int. J. Biochem. Cell. Biol. 2005, 37, 1168−1172)において過剰発現することが観察された。FLT3−ITD、FLT3−D835Yなどの特異的な機能獲得型突然変異がAML患者で同定されており、したがってFLT3標的治療がFLT3突然変異体陽性AML患者のためのアンメットメディカルニーズに対処することが示唆される(Li, X. et al. J. Med. Chem. 2015, 58, 9625−9638)。
RET(トランスフェクション中の再構成)は、末梢神経系およびCNSの両方で主に発現されるシングルパス膜貫通型受容体型チロシンキナーゼである。RETシグナル伝達の調節解除は、システイン(Mulligan, L.M. et al. Nature 1993, 363, 458−460)またはメチオニン残基(Mulligan, L.M. et al. J. Intern. Med. 1998, 238, 343−346)を含むRETにおけるミスセンス突然変異を特徴とする甲状腺髄様癌(MTC)およびその遺伝的形態、ならびにRETの特異的染色体再配列に関連する甲状腺乳頭癌(PTC)を含む甲状腺癌をもたらす可能性がある。キメラRETタンパク質が、NSCLCの肺腺癌で同定され(Song, M. J. Med. Chem. 2015, 58, 3672−3681)、MTC患者の処置について認可されたカボザンチニブおよびバンデタニブを用いて病院で研究されている。RETゲートキーパー突然変異体V804LおよびV804Mの阻害剤が、おそらくMTC治療法として近年報告されている(Li, X. et al. J. Med. Chem. 2015, 58, 9625−9638)。
ROS1キナーゼは、肺腺癌で最初に発見された受容体型チロシンキナーゼであり、神経膠芽腫において役割を有することが示されている(Birchmeter, C. et al. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1987, 84, 9270−9274)。RETと同様にROS1は、異なるパートナーへのそのキナーゼドメインの融合をもたらす再構成に関与し(Bos, M. et al. Transl. Lung Cancer Res. 2013, 2, 112−121)、これがNSCLCにおける役割を担う。ROS1の活性化は、STAT3、PI3K/AKT、RAS/MAPK/MEK経路を含む下流のシグナル伝達経路活性化を引き起こす。今日まで記載されたROS1の選択的阻害剤は存在しない。
受容体型チロシンキナーゼのErbBファミリーおよびそれらのリガンドは、腫瘍細胞増殖、腫瘍血管新生および転移の重要な調節因子である(Gschwind, A. et. al., Nat. Rev. Cancer, 2004, 4, 361)。ErbBファミリーには4つの受容体、EGFR(内皮成長因子受容体)、HER2、HER3およびHER4が存在する。EGFRは、増殖およびアポトーシスを制御するシグナル伝達経路において不可欠な役割を担う(Zhou, B−B S. et. al. Cancer Cell, 2006, 10, 39−50)。EGFR経路の活性化は、癌の6つのホールマークのうちの5つ;1)成長シグナルの独立性、2)成長阻害性シグナルに対する非感受性、3)アポトーシスへの抵抗性、4)血管新生、および5)転移、を刺激する下流イベントをもたらす。したがってEGFRシグナル伝達の阻害は、新規な治療薬を同定するための複数の好機を提示する。
複数の非チロシンキナーゼもまた、癌治療において重要である。***促進因子活性化タンパク質キナーゼ(MAPK)経路は、細胞外シグナルを、成長、増殖、分化、遊走およびアポトーシスなどの基本的プロセスを制御する細胞機構につなぐ。MAPKシグナル伝達における異常は、癌の発達および進行において決定的な役割を担う。今日までに、MAPKの6つの異なる群:細胞外シグナル調節キナーゼ(ERK)1/2、ERK3/4、ERK5、ERK7/8、Jun N末端キナーゼ(JNK)1/2/3、およびp38アイソフォームα/β/γ(ERK6)、ならびにおよびERK/MAPKモジュールが、哺乳動物において特徴づけられている。ERK(ERK1およびERK2)は、MEK(MEK1およびMEK2)によるリン酸化の際に活性化され、MEK自体は、RAF(RAF−1、B−RAFおよびA−RAF)によるリン酸化の際に活性化される。B−RAF遺伝子は、悪性黒色腫の66%で、および結腸癌、甲状腺乳頭癌および重篤な卵巣癌を含む、多くの他のヒト悪性腫瘍でより低い頻度で、変異されることが見出される(Davies, H. et al Nature 2002, 417, 949−954)。ERKシグナル伝達はまた、トランスフォーミング成長因子ベータ(TGFβ)などのリガンドの抗増殖性効果を崩壊することにおいても役割を担い、全てのヒト癌の約三分の一で調節解除されている(Dhillon, A.S. et al. Oncogene 2007, 26, 3279−3290)。FDA認可テストにより検出されるBRAF V600EまたはV600K突然変異を有する摘出不能なまたは転移性の黒色腫の患者の処置のために認可された、2種の特異的かつ強力なそれぞれMEK1/2およびMEK1阻害剤としてのソラフェニブ、ベムラフェニブ(B−RAF)、トラメチニブおよびコビメチニブを含む複数の薬剤が、黒色腫を処置するために用いられる(Yamaguchi T, et al. Int J Oncol. 2011, 39, 23−31)。BIX02189は、MEK5およびERK5の選択的阻害剤である。
セリン/トレオニンタンパク質キナーゼは、ホルモン、成長因子、栄養素、エネルギー、ストレスシグナルに応答して細胞の代謝、成長および生存を調節することにおいて中心的役割を担う。ラパマイシンの哺乳動物ターゲット(mTOR)は、少なくとも800種のタンパク質のリン酸化を直接的または間接的に調節し、2種の構造的および機能的に異なるシグナル伝達複合体mTORC1およびmTORC2(mTOR複合体1および2)の一部として機能する。Smg1は、この経路におけるキナーゼの別の例である。MTOR阻害剤は、進行した腎臓細胞癌などの種々の癌を処置する際に有用性を見出し(テムシロリムス)、エベロリムスは、膵臓から発生した進行性神経内分泌腫瘍(progressive neuroendocrine tumors pf pancreatic origin)の患者に用いられる。サイクリン依存性キナーゼ(CDK)は、その活性が調節サブユニット、つまり酵素活性のためのサイクリンに依存するセリン/トレオニンキナーゼである。このファミリーに属するタンパク質CDKは近年、CDK1〜CDK20と新たに命名された。CDKは、遺伝子転写および細胞***を調節する細胞外および細胞内シグナルの組み込みに関与する主要な真核生物タンパク質キナーゼファミリーである(Malumbres, M. Genome Biol. 2014, 15, 122−132)。
本発明は、神経変性、神経保護作用、自己免疫および癌などのチロシン、MAPKおよびPI3K/AKT/mTorシグナル伝達経路キナーゼ介在性疾患または病状の処置および/または予防のための、新規な1,2−ジチオラン化合物および関連の化合物、この化合物を含む医薬組成物、この化合物を作製するための工程、ならびにこの化合物および医薬組成物を用いる方法を対象とする。したがって本発明の一実施形態は、式(I):
Figure 2019534857

(式中、
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アルコキシヘテロアリールアルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR、トリアルキルシリルおよびジアリールアルキルシリルからなる群から選択され;
およびXはそれぞれ独立して、S、SOおよびSOからなる群から選択され;
およびYはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、およびC(O)ORからなる群から選択され;
Zは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、アリールアルキニル、ハロゲン、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR
Figure 2019534857


からなる群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルおよびC1〜6アルケニルの群から選択され;
は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびハロゲンの群から選択され;
4a、R4b、およびR4cはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択され;
5a、R5b、R5c、R5dおよびR5eはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択される)の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を対象とする。
本発明の別の実施形態において、その鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を含む、式(I)の化合物の好ましい群は、以下の下位群中のそれらの化合物を包含し、下位群における式(I)の他の変化物は、以下の通り定義される:
a)Zが、部分
Figure 2019534857

である化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体;
b)Zが、部分
Figure 2019534857

である化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体;
c)Zが、部分
Figure 2019534857

である化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体;
d)XおよびXが、Sであり、YおよびYが、Hである化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体;
e)Zが、部分
Figure 2019534857

であり、XおよびXが、Sであり、YおよびYが、Hである化合物;
f)Zが、部分
Figure 2019534857

であり、XおよびXが、Sであり、YおよびYが、Hである化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体;
g)Zが、アリールアルキルであり、XおよびXが、Sであり、YおよびYが、Hである化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体。
本発明のさらなる好ましい化合物は、以下の群から選択されるものを包含する:
トランス3−((4−アミノ−3−フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート);
トランス3−((4−アミノ−3−フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
トランス3−((4−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート;
トランス3−((4−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
トランス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート;
トランス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
(3S,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
(3R,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
シス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート;
シス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
(3S,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
(3R,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
トランス1−((4−メトキシ−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
シス1−((4−メトキシ−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
トランス1−((4−(ベンジルオキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
シス1−((4−(ベンジルオキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
トランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート;
トランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
(3S,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
(3R,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
シス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート;
シス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
(3S,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
(3R,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
トランス−1−((4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
トランス−1−((4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
トランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
トランス3−((4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート;
トランス3−(4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1,2−ジチオラン−4−オール;
トランス3−((4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1−オキシド−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート;
トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート;
トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1−オキシド−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート;
トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−1,2−ジチオラン−1−オキシド;
トランス3−((4−アミノ−3−(4−(2−フルオロフェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート;
トランス3−((4−アミノ−3−(4−(2−フルオロフェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール;
トランス3−((4−アミノ−3−(3−(3−フルオロ−4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート;および
トランス3−((4−アミノ−3−(3−(3−フルオロ−4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、またはそれらの鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体。
本発明の別の実施形態において、その鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を含む、式(I)の化合物のさらなる好ましい群は、以下の下位群中のそれらの化合物を包含し、下位群における式(I)の他の変化物は、以下の通り定義される:
a)Zが、部分
Figure 2019534857

であり、Yが、Hであり、R5a、R5b、R5c、R5d、およびR5eが、Hであり、X、X、Y、R5cおよびWが、以下の群:
Figure 2019534857
の1つから単一基として選択される化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、複合体もしくは医薬的に許容できる塩;
b)Zが、部分
Figure 2019534857

であり、Yが、Hであり、X、X、Y、RおよびWが、以下の群:
Figure 2019534857
Figure 2019534857
の1つから単一基として選択される化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、複合体もしくは医薬的に許容できる塩;
c)Zが、部分
Figure 2019534857

であり、Yが、Hであり、X、X、Y、R4bおよびWが、以下の群:
Figure 2019534857
Figure 2019534857
の1つから単一基として選択される化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、複合体もしくは医薬的に許容できる塩;および
d)Zが、エチニルベンゼンであり、Yが、Hであり、X、X、YおよびWが、以下の群:
Figure 2019534857
の1つから単一基として選択される化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、複合体もしくは医薬的に許容できる塩。
本発明はさらに、本発明による1種もしくは複数の化合物、またはそれらの鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体の有効量と、賦形剤または医薬的に許容できる担体とを含む医薬組成物を提供する。
本発明はさらに、哺乳動物におけるチロシンキナーゼ、MAPK経路キナーゼ、およびPI3K/AKT/mTor経路キナーゼの活性を調節する方法であって、チロシンキナーゼが、FYN、FYN Y531F、FLT3、FLT3−ITD、BRK、ITK、FRK、BTK、BMX、SRC、FGR、YES1、LCK、HCK、RET、CSK、LYN、ROS1から選択され;MAPK経路キナーゼが、ARAF、BRAF、CRAF、ERK1/2、MEK1、MEK2、MEK3、MEK4、MEK5、MEK6、MEK7から選択され;PI3K/AKT/mTor経路キナーゼが、mTor、PI3Kα、PI3Kβ、PI3Kγ、PI3Kδから選択され、式(I)の化合物またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を哺乳動物に投与することを含む、方法を提供する。
本発明はさらに、SRFおよびTECなどのNRTK、ならびにFLT3、RET、およびFRKファミリーなどのRTKを含むチロシン、MAPKおよびPI3K/AKT/mTor経路キナーゼの調節を含む、疾患を好転させる、処置するまたは予防する方法を提供する。これらの疾患としては、例えば神経変性、神経保護作用、アルツハイマー病、虚血性卒中、自己免疫疾患、T細胞障害、癌、例えば、黒色腫、腺腫、癌腫、白血病、慢性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病、腺癌、甲状腺癌、甲状腺乳頭癌、甲状腺髄様癌、非小細胞肺癌、小細胞肺癌、多形性神経膠芽腫、結腸癌、乳癌、前立腺癌、精巣癌、悪性末梢神経鞘腫瘍が挙げられる。方法は、本発明による化合物またはその医薬的に許容できる塩または組成物の有効量と賦形剤とを対象に投与することを含む。本発明の特定の実施形態は、SRFおよびTecなどのNRTK、FLT3、RET、およびFRKファミリーなどのRTKを含むチロシンキナーゼ、MAPKならびにPI3K/AKT/mTor経路キナーゼの調節を含む、疾患を好転させる、処置するまたは予防するための方法を提供する。本発明の実施形態はさらに、FYN、FYN Y531F、FLT3、FLT3−ITD、BRK、ITK、FRK、BTK、BMX、SRC、FGR、YES1、LCK、HCK、RET、CSK、LYN、ROS1を含むチロシンキナーゼ; MAPK経路キナーゼARAF、BRAF、CRAF、ERK1/2、MEK1、MEK2、MEK3、MEK4、MEK5, MEK6、MEK7およびPI3K/AKT/mTor経路キナーゼ: mTor、PI3Kα、PI3Kβ、PI3Kγ、PI3Kδの調節を含む疾患を処置するまたは予防するための方法に関する。
本発明はさらに、本発明の化合物を調製するための工程を提供する。一実施形態において、式(I):
Figure 2019534857

(式中、
は、水素であり;
およびXはそれぞれ独立して、S、SOおよびSOからなる群から選択され;
およびYはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、およびC(O)ORからなる群から選択され;
Zは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、アリールアルキニル、ハロゲン、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR
Figure 2019534857


からなる群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルおよびC1〜6アルケニルの群から選択され;
は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびハロゲンの群から選択され;
4a、R4b、およびR4cはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択され;
5a、R5b、R5c、R5dおよびR5eはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択される)の1,2−ジチオラン化合物、またはそれらの鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を調製するための工程であって、
a.場合によりマイクロ波を照射しながら、式:
Figure 2019534857

を有する3−置換1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−置換アミンを、N,N−ジメチルホルムアミドなどの極性非プロトン性溶媒中で炭酸セシウムなどの無機塩基と反応させた後、式:
Figure 2019534857

を有する置換された1,2−ジチアン化合物を添加して、式:
Figure 2019534857

の置換された生成物を生成するステップと、
b.場合によりマイクロ波を照射しながら、置換された生成物を極性プロトン性または非プロトン性溶媒中で無機塩基とさらに反応させて、式:
Figure 2019534857

の生成物を生成するステップ
を含む、工程を提供する。
別の実施形態において、式Aのスルホキシドと式Bのスルホキシド:
Figure 2019534857

(式中、YおよびYはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、およびC(O)ORからなる群から選択され;
Zは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、アリールアルキニル、ハロゲン、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR
Figure 2019534857

からなる群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、およびC1〜6アルケニルの群から選択され;
は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびハロゲンの群から選択され;
4a、R4b、およびR4cはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、およびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択され;
5a、R5b、R5c、R5dおよびR5eはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択される)の混合物を調製するための工程であって、
a.加熱しながらおよび場合によりマイクロ波を照射しながら、式:
Figure 2019534857

の化合物を極性プロトン性または非プロトン性溶媒中で酸化剤と接触させ、スルホキシドAとスルホキシドBの混合物を単離するステップ、
を含む、工程が提供される。
別の実施形態において、式(I):
Figure 2019534857

(式中、
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アルコキシヘテロアリールアルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR、トリアルキルシリルおよびジアリールアルキルシリルからなる群から選択され;
およびXはそれぞれ独立して、S、SOおよびSOからなる群から選択され;
およびYはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、およびC(O)ORからなる群から選択され;
Zは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、アリールアルキニル、ハロゲン、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR
Figure 2019534857

からなる群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルおよびC1〜6アルケニルの群から選択され;
は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびハロゲンの群から選択され;
4a、R4b、およびR4cはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、およびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択され;
5a、R5b、R5c、R5dおよびR5eはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択される)の1,2−ジチオラン化合物、またはそれらの鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体の調製のための工程であって、
a.場合によりマイクロ波を照射しながら、式:
Figure 2019534857

を有する3−置換1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−置換アミンを、N,N−ジメチルホルムアミドなどの極性非プロトン性溶媒中で炭酸セシウムなどの無機塩基と反応させた後、式:
Figure 2019534857

を有する置換された1,2−ジチアン化合物を添加して、式:
Figure 2019534857

(式中、Wは、ORである)の置換された生成物を生成するステップ
を含む、工程が提供される。
別の実施形態において、式(I):
Figure 2019534857

(式中、
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アルコキシヘテロアリールアルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR、トリアルキルシリルおよびジアリールアルキルシリルからなる群から選択され;
およびXは、それぞれ独立して、S、SOおよびSOからなる群から選択され;
およびYは、それぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、およびC(O)ORからなる群から選択され;
Zは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、アリールアルキニル、ハロゲン、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR
Figure 2019534857

からなる群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルおよびC1〜6アルケニルの群から選択され;
は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびハロゲンの群から選択され;
4a、R4b、およびR4cはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択され;
5a、R5b、R5c、R5dおよびR5eはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択される)の1,2−ジチオラン化合物、またはそれらの鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体の調製のための工程であって、
a.場合によりマイクロ波を照射しながら、式:
Figure 2019534857

を有する3−置換1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−置換アミンを極性非プロトン性溶媒中で無機塩基と反応させた後、式:
Figure 2019534857

を有する置換された1,2−ジチアン化合物と反応させて、式:
Figure 2019534857

で示される置換された生成物を生成するステップ
を含む、工程が提供される。
工程は、場合によりマイクロ波を照射しながら、式:
Figure 2019534857

の置換された生成物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を、極性プロトン性または非プロトン性溶媒中で酸と反応させて、式:
Figure 2019534857

の生成物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を生成することをさらに含む。
別の実施形態において、式(I):
Figure 2019534857

(式中、
は、水素であり;
およびXはそれぞれ独立して、S、SOおよびSOからなる群から選択され;
およびYは、それぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、およびC(O)ORからなる群から選択され;
Zは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、アリールアルキニル、ハロゲン、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR
Figure 2019534857

からなる群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルおよびC1〜6アルケニルの群から選択され;
は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびハロゲンの群から選択され;
4a、R4b、およびR4cはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択され;
5a、R5b、R5c、R5dおよびR5eはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択される)の1,2−ジチオラン化合物、またはそれらの鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体の調製のための工程であって、
a.場合によりマイクロ波を照射しながら、式:
Figure 2019534857

を有する3−置換1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−置換アミンを、アゾジカルボキシラートおよびトリアリールホスフィンの存在下の極性非プロトン性溶媒中で、式:
Figure 2019534857

を有するシリル化合物と反応させて、式:
Figure 2019534857

の置換された生成物を生成するステップ
を含む、工程が提供される。
工程は、場合によりマイクロ波を照射しながら、式:
Figure 2019534857

の置換された生成物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を、極性プロトン性または非プロトン性溶媒中で酸と反応させて、式:
Figure 2019534857

の生成物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を生成することをさらに含む。
これらおよび他の目的、特色および利点は、以下の詳細な記載および添付の特許請求の範囲を読むことで当業者に明白となろう。本明細書の全てのパーセント値、比率および割合は、他に明記されない限り、重量によるものである。温度は全て、他に明記されない限り摂氏温度(℃)である。引用される文書は全て、関連の部分に、参照により本明細書に組み入れられ、いずれの文書の引用も、それが本発明に関する先行技術であることの承認と解釈すべきではない。
発明の詳細な記載
本発明のチロシンキナーゼ、MAPK経路キナーゼおよびPI3K/AKT/mTor経路キナーゼの阻害剤は、SKFおよびTECファミリーなどのNRTK、FLT3、RET、およびFRKファミリーなどのRTK、RAF、MEKおよびERKキナーゼなどのMAPK経路キナーゼ、ならびにmTor、PI3Kα、PI3Kβ、PI3Kγ、PI3KδなどのPI3K/AKT/mTor経路キナーゼを含むチロシンキナーゼを調節することに関連する疾患を処置および予防できる。これらの疾患としては、例えば、神経変性、神経保護作用、アルツハイマー病、虚血性卒中、自己免疫疾患、T細胞障害、癌、例えば、黒色腫、腺腫、癌腫、白血病、慢性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病、腺癌、甲状腺癌、甲状腺乳頭癌、甲状腺髄様癌、非小細胞肺癌、小細胞肺癌、多形性神経膠芽腫、結腸癌、乳癌、前立腺癌、精巣癌、悪性末梢神経鞘腫瘍が挙げられる。本発明のチロシンキナーゼ阻害剤は、チロシンキナーゼ活性を調節することに関連する疾患を処置および予防できる。チロシンキナーゼ活性の阻害が神経変性、神経保護作用、T細胞障害、腫瘍細胞増殖、腫瘍血管新生および転移を予防することが発見された。理論に限定されるのを望むものではないが、本発明のチロシンキナーゼ阻害剤は、チロシンキナーゼに関連する疾患を好転する、鎮静することができ、または他の方法で制御されるようにできると考えられる。
本明細書全体を通して、組成物が特異的成分を有する、包含する、もしくは含むと記載される場合、または工程が特定の工程ステップを有する、包含する、もしくは含むと記載される場合、本教示の組成物が、列挙された成分から本質的になる、または列挙された成分からなること、および本教示の工程が、列挙された処理ステップから本質的になる、または列挙された処理ステップからなること、が企図される。
本出願において、要素または成分が列挙された要素または成分のリストに含まれる、および/またはリストから選択されると言われる場合、この要素または成分は列挙された要素または成分の任意の1つであり得、列挙された要素または成分の2つ以上からなる群から選択され得ることが、理解されなければならない。
本明細書における単数の使用は、他に具体的に記載されない限り、複数を含む(そしてその逆もある)。加えて、用語「約」の使用が、定量的値の前にある場合、本教示は、他に具体的に記載されない限り、特定の定量的値そのものも含む。
本教示が運用可能である限り、特定の作用を実施するためのステップの順序または順序は重要でないことが、理解されなければならない。さらに、2つ以上のステップまたは動作を、同時に実施できる。
本明細書で用いられる用語「ハロゲン」は、塩素、臭素、フッ素およびヨウ素を意味する。
他に記載されない限り、本明細書で用いられる「アルキル」および/または「脂肪族」は、単独で用いられるか、または置換基の一部として用いられるかにかかわらず、1〜20個の炭素原子、またはこの範囲内の任意の数字、例えば1〜6個の炭素原子もしくは1〜4個の炭素原子を有する直鎖状および分枝状の炭素鎖を指す。指定された数の炭素原子(例えば、C1〜6)は独立して、アルキル部分の中の炭素原子の数、またはより大きなアルキル含有置換基のアルキル部分を指す。アルキル基の非限定的例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル,n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル,tert−ブチルなどが挙げられる。アルキル基は、場合により置換され得る。置換されたアルキル基の非限定的例としては、ヒドロキシメチル、クロロメチル、トリフルオロメチル、アミノメチル、1−クロロエチル、2−ヒドロキシエチル、1,2−ジフルオロエチル、3−カルボキシプロピルなど挙げられる。(C1〜6アルキル)アミノなどの複数のアルキル基を有する置換基では、アルキル基が同一であっても、または異なっていてもよい。
本明細書で用いられる用語「アルケニル」および「アルキニル」基は、単独で用いられるか、または置換基の一部として用いられるかにかかわらず、2個以上、好ましくは2〜20個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状の炭素鎖を指し、アルケニル鎖は鎖の中に少なくとも1つの二重結合を有し、アルキニル鎖は鎖の中に少なくとも1つの三重結合を有する。アルケニルおよびアルキニル基は、場合により置換され得る。アルケニル基の非限定的例としては、エテニル、3−プロペニル、1−プロペニル(2−メチルエテニルとも)、イソプロペニル(2−メチルエテン−2−イルとも)、ブテン−4−イルなどが挙げられる。置換されたアルケニル基の非限定的例としては、2−クロロエテニル(2−クロロビニルとも)、4−ヒドロキシブテン−1−イル、7−ヒドロキシ−7−メチルオクタ−4−エン−2−イル、7−ヒドロキシ−7−メチルオクタ−3,5−ジエン−2−イルなどが挙げられる。アルキニル基の非限定的例としては、エチニル、プロパ−2−イン−1−イル(プロパルギルとも)、プロピン−1−イル、および2−メチル−ヘキサ−4−イン−1−イルが挙げられる。置換されたアルキニル基の非限定的例としては、5−ヒドロキシ−5−メチルヘキサ−3−イニル、6−ヒドロキシ−6−メチルヘプタ−3−イン−2−イル、5−ヒドロキシ−5−エチルヘプタ−3−イニルなどが挙げられる。
本明細書で用いられる「シクロアルキル」は、単独で用いられるか、または別の基の一部として用いられるかにかかわらず、例えば3〜14個の環炭素原子、好ましくは3〜7個もしくは3〜6個の環炭素原子、または3〜4個の環炭素原子を有し、場合により1個または複数の(例えば、1、2、または3個の)二重または三重結合を有する、環状アルキル、アルケニルおよびアルキニル基を含む非芳香族炭素含有環を指す。シクロアルキル基は、炭素原子が環系の内部または外部に配置される単環式(例えば、シクロヘキシル)または多環式(例えば、縮合環系、架橋環系および/またはスピロ環系を含有する)であり得る。シクロアルキル基の任意の適切な環位置は、定義された化学構造に共有結合され得る。シクロアルキル環は、場合により置換され得る。シクロアルキル基の非限定的例としては、シクロプロピル、2−メチル−シクロプロピル、シクロプロペニル、シクロブチル、2,3−ジヒドロシクロブチル、シクロブテニル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、シクロオクタニル、デカリニル、2,5−ジメチルシクロペンチル、3,5−ジクロロシクロヘキシル、4−ヒドロキシシクロヘキシル、3,3,5−トリメチルシクロヘキサ−1−イル、オクタヒドロペンタレニル、オクタヒドロ−1H−インデニル、3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−3H−インデン−4−イル、デカヒドロアズレニル、ビシクロ[6.2.0]デカニル、デカヒドロナフタレニル、およびドデカヒドロ−1H−フルオレニルが挙げられる。用語「シクロアルキル」は、二環式炭化水素環である炭素環も包含し、その非限定的例としては、ビシクロ[2.1.1]ヘキサニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、ビシクロ[3.1.1]ヘプタニル、1,3−ジメチル[2.2.1]ヘプタン−2−イル、ビシクロ[2.2.2]オクタニル、およびビシクロ[3.3.3]ウンデカニルが挙げられる。
「ハロアルキル」は、特定数の炭素原子を有し、1つまたは複数のハロゲンで置換された、分枝鎖および直鎖の両方の飽和脂肪族炭化水素基を包含すると意図される。ハロアルキル基は、アルキル基の全ての水素がハロゲンで置き換えられている、ペルハロアルキル基(例えば、−CF、−CFCF)を包含する。ハロアルキル基は、ハロゲンに加えて1つまたは複数の置換基で場合により置換され得る。ハロアルキル基の例としては、フルオロメチル、ジクロロエチル、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、およびペンタクロロエチル基が挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アルコキシ」は、アルキル基が先に定義された通りである基−O−アルキルを指す。アルコキシ基は、場合により置換されてよい。アルコキシ基の例としては、エトキシ、イソプロポキシおよびトリフルオロメトキシ基が挙げられるが、これらに限定されない。
単独で、または別の基の一部として用いられる用語「アリール」は、本明細書では6個の炭素員の不飽和芳香族単環、または10〜14個の炭素員の不飽和芳香族多環と定義される。アリール環は、例えば、それぞれが1つまたは複数の水素原子を置き換えられる1つまたは複数の部分で場合により置換される、フェニルまたはナフチルであり得る。アリール基の非限定的例としては、フェニル、ナフタレン−1−イル、ナフタレン−2−イル、4−フルオロフェニル、2−ヒドロキシフェニル、3−メチルフェニル、2−アミノ−4−フルオロフェニル、2−(N,N−ジエチルアミノ)フェニル、2−シアノフェニル、2,6−ジ−tert−ブチルフェニル、3−メトキシフェニル、8−ヒドロキシナフチレン−2−イル、4,5−ジメトキシナフチレン−1−イル、および6−シアノ−ナフチレン−1−イルが挙げられる。アリール基は、例えば、1つまたは複数の飽和または部分飽和炭素環と縮合されたフェニルまたはナフチル環(例えば、ビシクロ[4.2.0]オクタ−1,3,5−トリエニル、インダニル)も含み、それらは芳香族および/または飽和もしくは部分飽和環の1つまたは複数の炭素原子の位置で置換され得る。
用語「アリールオキシ」は、アリール基が先に定義された通りである基−O−アリールを指す。アリールオキシ基は、場合により置換されてよい。アリールオキシ基の例としては、フェノキシ、m−クロロフェノキシおよび4−フェニルフェノキシが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アリールアルキル」または「アラルキル」は、アルキルおよびアリールが本明細書に定義された通りである基−アルキル−アリールを指す。本発明のアリールアルキル基は、場合により置換される。アリールアルキル基の例としては、例えばベンジル、1−フェニルエチル、2−フェニルエチル、3−フェニルプロピル、2−フェニルプロピル、およびフルオレニルメチルが挙げられる。
用語「アリールアルキニル」または「アラルキニル」は、アルキニルおよびアリール基が本明細書に定義された通りである基−アルキニル−アリールを指す。本発明のアリールアルキニル基は、場合により置換される。アリールアルキニル基の例としては、例えばエチニルベンゼン、1−メトキシ−3−(プロパ−1−イン−1−イル)ベンゼン、1−クロロ−4−(プロパ−1−イン−1−イル)ベンゼン、2−クロロ−1−フェノキシ−4−(プロパ−1−イン−1−イル)ベンゼン1−エチニルナフタレン、プロパ−2−イン−1−イルベンゼン(プロパルギルベンゼンとも)が挙げられる。
本明細書で用いられるトリアルキルシリルは、単独で用いられるか、または別の基の一部として用いられるかにかかわらず、ケイ素原子に付着した3つのアルキル基を指す。アルキル基は、それぞれが1〜10個の炭素原子、好ましくは(prederablt)1〜6個の炭素原子を含有する、置換された、または非置換の分枝状または直鎖のシクロアルキルであり得る。トリアルキルシリルの非限定的例としては、t−ブチル−ジメチルシリル、トリメチルシリル、ジイソプロピルメチルシリルが挙げられる。
本明細書で用いられるジアリールアルキルシリルは、単独で用いられるか、または別の基の一部として用いられるかにかかわらず、ケイ素原子に付着した2つのアリール基および1つのアルキル基を指す。本明細書で定義されたアリール基は、置換された、または非置換の不飽和芳香族環を指す。アルキル基は、それぞれが1〜10個の炭素原子、好ましくは1〜6個の炭素原子を含有する、置換された、または非置換の分枝状または直鎖状のシクロアルキルであり得る。ジアリールアルキルシリルの非限定的例としては、ジフェニルメチルシリル、フルオレニルメチルシリルが挙げられる。
用語「複素環式」および/または「複素環」および/または「ヘテロシクリル」は、単独で用いられるか、または別の基の一部として用いられるかにかかわらず、本明細書では、少なくとも1つの環の中の少なくとも1つの原子が窒素(N)、酸素(O)、または硫黄(S)から選択されるヘテロ原子であり、さらにヘテロ原子を含む環が非芳香族である、3〜20個の原子を有する1つまたは複数の環と定義される。2個以上の縮合環を含む複素環基では、非ヘテロ原子を担持する環が、アリール(例えば、インドリニル、テトラヒドロキノリニル、クロマニル)であってよい。例示的な複素環基は、3〜14個の環原子を有し、そのうち1〜5個が独立して窒素(N)、酸素(O)、または硫黄(S)から選択されるヘテロ原子である。複素環基中の1個または複数のNまたはS原子は、酸化され得る。複素環基は、場合により置換され得る。
1つの環を有する複素環単位の非限定的例としては、ジアジリニル、アジリジニル、ウラゾリル、アゼチジニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリニル、イソオキサゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリニル、オキサチアゾリジノニル、オキサゾリジノニル、ヒダントイニル、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロロピラニル、ピペリジン−2−オニル(バレロラクタム)、2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−アゼピニル、2,3−ジヒドロ−1H−インドール、および1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリンが挙げられる。2つ以上の環を有する複素環単位の非限定的例としては、ヘキサヒドロ−1H−ピロリジニル、3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾリル、3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−インドリル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル、クロマニル、イソクロマニル、インドリニル、イソインドリニル、およびデカヒドロ−1H−シクロオクタ[b]ピロリルが挙げられる。
用語「ヘテロアリール」は、単独で用いられるか、または別の基の一部として用いられるかにかかわらず、本明細書では、少なくとも1つの環の中の少なくとも1つの原子が窒素(N)、酸素(O)、または硫黄(S)から選択されるヘテロ原子であり、さらにヘテロ原子を含む環が芳香族である、5〜20個の原子を有する1つまたは複数の環と定義される。2個以上の縮合環を含むヘテロアリール基では、非ヘテロ原子を担持する環が、炭素環(例えば、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタピリミジン)またはアリール(例えば、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、インドリル)であってよい。例示的なヘテロアリール基は、5〜14個の環原子を有し、窒素(N)、酸素(O)、または硫黄(S)から選択される1〜5個の環ヘテロ原子を含む。ヘテロアリール基中の1つまたは複数のNまたはS原子は、酸化され得る。ヘテロアリール基は、置換され得る。1つの環を含むヘテロアリール環の非限定的例としては、1,2,3,4−テトラゾリル、[1,2,3]トリアゾリル、[1,2,4]トリアゾリル、トリアジニル、チアゾリル、1H−イミダゾリル、オキサゾリル、フラニル、チオフェニル、ピリミジニル、2−フェニルピリミジニル、ピリジニル、3−メチルピリジニル、および4−ジメチルアミノピリジニルが挙げられる。2個以上の縮合環を含むヘテロアリール環の非限定的例としては、ベンゾフララニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、2−アミノベンゾ[d]オキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、シンノリニル、ナフチリジニル、フェナントリジニル、7H−プリニル、9H−プリニル、6−アミノ−9H−プリニル、5H−ピロロ[3,2−d]ピリミジニル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジニル、ピリド[2,3−d]ピリミジニル、2−フェニルベンゾ[d]チアゾリル、1H−インドリル、4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドリル、キノキサリニル、5−メチルキノキサリニル、キナゾリニル、キノリニル、8−ヒドロキシ−キノリニル、およびイソキノリニルが挙げられる。
先に記載されたヘテロアリール基の非限定的な一例はC〜Cヘテロアリールであり、それは1〜5個の炭素環原子と、独立して窒素(N)、酸素(O)、または硫黄(S)から選択されるヘテロ原子である少なくとも1個のさらなる環原子(好ましくは1〜4個のヘテロ原子であるさらなる環原子)とを有する。C〜Cヘテロアリールの例としては、トリアジニル、チアゾール−2−イル、チアゾール−4−イル、イミダゾール−1−イル、1H−イミダゾール−2−イル、1H−イミダゾール−4−イル、イソオキサゾリン−5−イル、フラン−2−イル、フラン−3−イル、チオフェン−2−イル、チオフェン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピリミジン−5−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、およびピリジン−4−イルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「シクロアルキルアルキル」は、アルキルおよびシクロアルキル基が本明細書に定義された通りである基−アルキル−シクロアルキルを指す。本発明のシクロアルキルアルキル基は、場合により置換される。シクロアルキルアルキル基の非限定的例としては、例えば1−シクロヘキシルエチル、2−シクロヘキシルエチル、1−シクロヘキシルプロピル、シクロプロピルメチル、2−シクロペンチルプロピルなどが挙げられる。
用語「ヘテロシクリルアルキル」は、アルキルおよびヘテロシクリル基が本明細書に定義された通りである基−アルキル−ヘテロシクリルを指す。本発明のヘテロシクリルアルキル基は、場合により置換される。ヘテロシクリルアルキル基の非限定的例としては、例えば3−(4−ピペリジニル)−プロピル、2−(4−モルホリニル)エチル、3−(1−ピロリジニル)プロピル、4−(オキシラニル)ブチル、4−(2−アジリジニル)ブチルなどが挙げられる。
用語「ヘテロアリールアルキル」は、アルキルおよびヘテロアリール基が本明細書に定義された通りである基−アルキル−ヘテロアリールを指す。本発明のヘテロアリールアルキル基は、場合により置換される。ヘテロアリールアルキル基の非限定的例としては、例えば、3−(4−ピリジル)プロピル、3−(2−ピリジル)プロピル、2−(2−イミダゾリル)エチル、4−(1−イミダゾリル)ブチル、2−(2−ピロリル)エチル、5−(2−フラニル)ペンチルなどが挙げられる。用語「アルコキシヘテロアリールアルキル」は、アルキル、ヘテロアリールおよびアルコキシ基が本明細書に定義された通りである基−アルキル−ヘテロアリール−アルコキシを指す。本発明のアルコキシヘテロアリールアルキル基は、場合により置換される。アルコキシヘテロアリールアルキルの非限定的例としては、例えば、3−(3−メトキシ−4−ピリジル)プロピル、4−(2−メトキシ−4−ピリミジニル)ブチル、4−(4−エトキシチオフェニル)ブチル、3−(6−プロポキシ−3−ピリジニル)プロピルなどが挙げられる。
本発明の目的として、1つのヘテロ原子を含む縮合環単位およびスピロ環式化合物、二環式化合物などは、ヘテロ原子含有環に対応する環状化合物のファミリーに属すると見なされよう。
用語、または接頭辞もしくは語根(prefix roots)のいずれが置換基の名称の中に見られるか否かにかかわらず、その名称は、本明細書で提示されたそれらの限定を含むものと解釈されなければならない。例えば用語「アルキル」または「アリール」またはそれらの接頭辞もしくは語根のいずれか置換基の名称の中に見られる場合(例えば、アリールアルキル、アルキルアミノ)、その名称は、「アルキル」および「アリール」に関して先に与えられたそれらの限定を含むものと解釈されなければならない。
用語「置換された」は、本明細書全体で用いられる。用語「置換された」は、本明細書では、非環式または環式のいずれかに関わらず、本明細書の以下に定義される通り1つの置換基または複数の(例えば、1〜10個)の置換基により置き換えられた1つまたは複数の水素原子を有する部分と定義される。置換基は、1つの部分の1つまたは2つの水素原子を同時に置き換えることができる。加えて、これらの置換基は、2つの隣接する炭素上の2つの水素原子を置き換えて上記置換基、新しい部分または単位を形成できる。例えば、1つの水素原子の置き換えを必要とする置換された単位としては、ハロゲン、ヒドロキシルなどが挙げられる。2つの水素原子の置き換えとしては、カルボニル、オキシイミノなどが挙げられる。隣接する炭素原子からの2つの水素原子の置き換えとしては、エポキシなどが挙げられる。用語「置換された」は、部分が置換基により置き換えられた水素原子の1つまたは複数を有し得ることを示すために、本明細書全体で用いられる。部分が、「置換された」と記載される場合、任意の数の水素原子が、置き換えられていてよい。例えばジフルオロメチルは、置換されたCアルキルであり;トリフルオロメチルは、置換されたCアルキルであり;4−ヒドロキシフェニルは、置換された芳香族環であり;(N,N−ジメチル−5−アミノ)オクタニルは、置換されたCアルキルであり;3−グアニジノプロピルは、置換されたCアルキルであり;2−カルボキシピリジニルは、置換されたヘテロアリールである。
本明細書に定義された可変的な基、例えば本明細書に定義されたアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アリール、複素環、およびヘテロアリール基は、単独で用いられるか、または別の基の一部として用いられるかにかかわらず、場合により置換され得る。場合により置換された基は、そのように示されよう。
以下のもの:ハロゲン(塩素(Cl)、臭素(Br)、フッ素(F)およびヨウ素(I))、−CN、−NO、オキソ(=O)、−OR、−SR、−N(R、−NRC(O)R、−SO、−SOOR、−SON(R、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、C3〜14シクロアルキル、アリール、複素環、またはヘテロアリールは、部分の上の水素原子を置換し得る置換基の非限定的例であり、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、複素環、およびヘテロアリール基のそれぞれは、独立してハロゲン、−CN、−NO、オキソおよびRから選択される1〜10個(例えば1〜6個または1〜4個)の基で場合により置換され;Rは、それぞれの出現ごとに独立して、水素、−OR、−SR、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R、−SO、S(O)OR、−N(R、−NRC(O)R、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、シクロアルキル(例えば、C3〜6シクロアルキル)、アリール、複素環、もしくはヘテロアリールであるか、または2つのR単位が、それらが結合する原子(複数可)と一緒になって、場合により置換された炭素環もしくは複素環を形成し、上記炭素環または複素環は、3〜7個の環原子を有し;Rは、それぞれの出現ごとに独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、シクロアルキル(例えば、C3〜6シクロアルキル)、アリール、複素環、もしくはヘテロアリールであるか、または2つのR単位が、それらが結合する原子(複数可)と一緒になって、場合により置換された炭素環もしくは複素環を形成し、上記炭素環または複素環は、3〜7個の環原子を有する。
幾つかの実施形態において、置換基は、R
i) −OR;例えば、−OH、−OCH、−OCHCH、−OCHCHCH
ii) −C(O)R;例えば、−COCH、−COCHCH、−COCHCHCH
iii) −C(O)OR;例えば、−COCH、−COCHCH、−COCHCHCH
iv) −C(O)N(R;例えば、−CONH、−CONHCH、−CON(CH
v) −N(R;例えば、−NH、−NHCH、−N(CH、−NH(CHCH);
vi) ハロゲン:−F、−Cl、−Br、および−I;
vii) −CH(ここで、Xは、ハロゲンである);例えば、−CHF、−CHF、−CF、−CCl、または−CBr
viii) −SO;例えば、−SOH;−SOCH;−SO
ix) C〜C直鎖状、分枝状、または環状アルキル;
x) シアノ;
xi) ニトロ;
xii) N(R)C(O)R
xiii) オキソ(=O);
xiv) 複素環;および
xv) ヘテロアリール;
から選択され、ここで各Rは独立して、水素、場合により置換されたC〜C直鎖状もしくは分枝状アルキル(例えば、場合により置換されたC〜C直鎖状または分枝状アルキル)、または場合により置換されたC〜Cシクロアルキル(例えば、場合により置換されたC〜Cシクロアルキル)であるか;あるいは2つのR単位が、一緒になって、3〜7個の環原子を含む環を形成し得る。特定の態様において、各Rは独立して、水素、ハロゲンまたはC〜Cシクロアルキルで場合により置換されたC〜C直鎖状または分枝状アルキルである。
本明細書の様々な箇所で、化合物の置換基が、群または範囲で開示される。具体的には、本明細書がそのような群および範囲のメンバーのあらゆる個別の部分的組み合わせを含むことを意図する。例えば用語「C〜Cアルキル」は、具体的にはC、C、C、C、C、C、C〜C、C〜C、C〜C、C〜C、C〜C、C〜C、C〜C、C〜C、C〜C、C〜C、C〜C、C〜C、C〜C、C〜C、およびC〜Cのアルキルを個別に開示することを意図する。
本発明の目的では、用語「化合物」、「類似体」および「物質の組成物」は、全ての鏡像異性体形態、ジアステレオマー形態、塩などを含む、本明細書に記載されたキナーゼ阻害剤を等しく充分に表し、用語「化合物」、「類似体」および「物質の組成物」は、本明細書全体で互換的に用いられる。
本明細書に開示される化合物は、不斉原子(キラル中心とも称される)を含んでよく、化合物の幾つかは、1つまたは複数の不斉原子または中心を含んでよく、それらはしたがって光学異性体(鏡像異性体)およびジアステレオマーを生じ得る。本明細書に開示される本教示および化合物は、そのような鏡像異性体およびジアステレオマー、ならびにラセミ体で分解された鏡像異性体として純粋なRおよびS立体異性体、ならびにRおよびS立体異性体の他の混合物およびその医薬的に許容できる塩の他の混合物を包含する。光学異性体は、非限定的にジアステレオマー塩形成、速度論的分割、HPLCによるキラル分離、疑似移動床クロマトグラフィー(SMB)および不斉合成を含む、当業者に公知の標準的手順により純粋な形態で得ることができる。本教示はまた、アルケニル部分を含む化合物(例えば、アルケンおよびイミン)のシスおよびトランス異性体(ZおよびE)を包含する。本教示が全ての可能な位置異性体およびそれらの混合物を包含し、それらが非限定的にカラムクロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィーおよび高速液体クロマトグラフィーを含む、当業者に公知の標準的分離手順により純粋な形態で得ることができることも、理解されよう。
酸性部分を有し得る本教示の化合物の医薬的に許容できる塩は、有機および無機塩基を用いて形成され得る。脱プロトン化に利用可能な酸性水素の数に応じて、モノアニオンおよびポリアニオン塩の両方が企図される。塩基で形成される適切な塩としては、アルカリ金属およびアルカリ土類金属塩、例えばナトリウム塩、カリウム塩またはマグネシウム塩などの金属塩;モルホリン、チオモルホリン、ピペリジン、ピロリジン、モノ−、ジ−もしくはトリ−低級アルキルアミン(例えば、エチル−tert−ブチル、ジエチル−、ジイソプロピル−、トリエチル−、トリブチル−またはジメチルプロピルアミン)、またはモノ−、ジ−もしくはトリヒドロキシ低級アルキルアミン(例えば、モノ−、ジ−またはトリエタノールアミン)で形成されるものなどのアンモニア塩および有機アミン塩が挙げられる。無機塩基の具体的な非限定的例としては、NaHCO、NaCO、KHCO、KCO、CsCO、LiOH、NaOH、KOH、NaHPO、NaHPO、およびNaPOが挙げられる。内部塩もまた形成され得る。同様に、本明細書に開示される化合物が、塩基性部分を含む場合、塩が、有機および無機酸を用いて形成され得る。例えば、塩は以下の酸から形成され得る:酢酸、プロピオン酸、乳酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、カンファースルホン酸、クエン酸、酒石酸、コハク酸、ジクロロ酢酸、エタンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、グルコン酸、グルタミン酸、馬尿酸、臭化水素酸、塩酸、イセチオン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムチン酸、ナフタレンスルホン酸、硝酸、シュウ酸、パモ酸、パントテン酸、リン酸、フタル酸、プロピオン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、トルエンスルホン酸、およびカンファースルホン酸、ならびに他の公知の医薬的に許容できる酸。
任意の変数が、任意の構成要素または任意の式で1回より多く現れる場合、それぞれの出現での定義は、各他の出現での定義と独立している(例えば、N(Rの場合、各Rは、同一であっても、または他と異なっていてもよい)。置換基および/または変化物数の組み合わせは、そのような組み合わせが安定な化合物を生じる場合に限り、許される。
本明細書で用いられる用語「極性プロトン性溶媒」は、分子間の水素結合に参加し得るO−HまたはN−H結合を有する溶媒を指す。これらの溶媒は、プロトンの供給源として働くことができ、高い誘電率および高い双極子モーメントを有する。極性プロトン性溶媒の例としては、アンモニア、水、メタノール、エタノール,n−プロパノール、t−ブタノール、および酢酸が挙げられる。
本明細書で用いられる用語「極性非プロトン性溶媒」は、高い誘電率および双極子モーメントを有する極性溶媒であるが、水素結合に参加しない溶媒を指す。極性非プロトン性溶媒の例としては、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、ジクロロメタン、アセトン、N,N−ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、およびジメチルスルホキシドが挙げられる。
本明細書で用いられる用語「酸化剤」は、他の物質を酸化する物質を指す。酸化剤は、別の物質に酸素を与える。酸化剤は、他の物質から電子を取り込み、そうすることにより、電子を獲得する。酸化剤の例としては、m−クロロペルオキシ安息香酸、モノペルフタル酸、過酢酸、ペルプロピオン酸、ペルトリフルオロ酢酸、過ヨウ化カリウム、メタ過ヨウ化ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム、ペルオキシ一硫酸カリウム(Oxone(登録商標))、ペルオキシ二硫酸カリリウム、ジメチルジオキシラン、ジフェニルスルホキシド、ジメチルスルホキシド、ReOCl(PPhなどのレニウム触媒の存在下での尿素・過酸化水素複合体、オキシドレダクターゼ、例えばバイヤー・ビリガー・モノオキシゲナーゼ、チトクロムP450 2C9、チトクロムP450 2C19、およびチトクロムP450 3A4、チタン(IV)イソプロポキシド−酒石酸ジエチルの存在下での過酸化水素が挙げられる。酸化剤は、物質を電気化学的または光化学的に酸化することもできる。
本明細書で用いられる用語「調節」は、キナーゼタンパク質の活性の修飾、改変、阻害、調節、活性化または刺激を指す。
本明細書で用いられる用語「有機塩基」は、プロトンを受け取ることにより塩基として働く有機化合物を指す。典型的には有機塩基は、電子を供与し得るアルキルアミンまたは芳香族アミンなどの窒素原子を含有する。有機塩基の例としては、アンモニア、水酸化アンモニウム、メチルアミン、トリメチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリメチルアミン、2−メチルピコリン、4−ジメチルアミノピリジン、ジメチルアニリンが挙げられる。
本明細書で用いられる用語「無機塩基」は、金属を含有し、プロトンを受け取ること、あるいは電子または酸化物イオンの対などの陰性の化学種を供与することが可能な化合物を指す。無機塩基の例としては、炭酸カリウム、炭酸セシウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化マグネシウム、水酸化リチウム、水酸化セシウム、水酸化ルビジウム、ナトリウムアミド、リチウムアミド、カリウムアミド、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、酸化バリウム、酸化スカンジウムが挙げられる。
本明細書で用いられる用語「処置する」および「処置すること」および「処置」は、患者が罹患した疑いがある病状を部分的にまたは完全に緩和する、阻害する、好転させる、および/または救済することを指す。
本明細書で用いられる「治療的に有効な」および「有効用量」は、所望の生物活性または効果を誘発する物質または量を指す。
注記されている場合を除き、用語「対象」または「患者」は、互換的に用いられ、ヒト患者および非ヒト霊長類、ならびにウサギ、ラットおよびマウスなどの実験動物ならびに他の動物などの哺乳動物を指す。したがって本明細書で用いられる用語「対象」または「患者」は、本発明の化合物が投与され得る任意の哺乳動物患者または対象を意味する。本発明の例示的実施形態において、本発明の方法に従う処置のための対象患者を同定するために、許容されたスクリーニング方法を用いて、標的とされる、もしくは疑われる疾患もしくは病状に関連する危険因子を決定する、または対象の既存の疾患もしくは病状の状況を決定する。これらのスクリーニング方法としては、例えば、標的とされる、または疑われる疾患または病状に関連し得る危険因子を決定するための従来の精密検査が挙げられる。これらのおよび他のルーチン法により、医師は、本発明の方法および化合物を用いて治療を必要とする患者を選択できる。
発明の実施形態
本発明のキナーゼ阻害剤は、式(I):
Figure 2019534857

(式中、
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アルコキシヘテロアリールアルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR、トリアルキルシリルおよびジアリールアルキルシリルからなる群から選択され;
およびXはそれぞれの出現ごとに、S、SOおよびSOからなる群から選択され;
およびYはそれぞれの出現ごとに、水素、C1〜6アルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、およびC(O)ORからなる群から選択され;
Zは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、アリールアルキニル、ハロゲン、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR
Figure 2019534857

からなる群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキルおよびC1〜6アルケニルの群から選択され;
は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの群から選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびハロゲンの群から選択され;
4a、R4b、およびR4cはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択され;
5a、R5b、R5c、R5dおよびR5eはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択される)を有する全ての鏡像異性体およびジアステレオマー形態、ならびにそれらの医薬的に許容できる塩を包含する。
本発明の化合物は、その鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を含む、XおよびXがそれぞれの出現ごとにSであるように選択され、YおよびYがHである、化合物を包含する。
本発明の化合物は、その鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を含む、XおよびXがそれぞれの出現ごとにSであるように選択され、YおよびYがHであり、ZがR5a、R5b、R5c、R5d、R5eを有するフェニル部分である、化合物を包含する。
幾つかの実施形態において、Wは、水素である。
幾つかの実施形態において、Wは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、Wは、場合により置換されたCシクロアルキルである。
幾つかの実施形態において、Wは、場合により置換されたシクロアルキルアルキルである。
幾つかの実施形態において、Wは、場合により置換されたアリールである。
幾つかの実施形態において、Wは、場合により置換されたアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、Wは、場合により置換された複素環である。
幾つかの実施形態において、Wは、場合により置換されたヘテロシクロアルキル(heterocyclalkyl)である。
幾つかの実施形態において、Wは、場合により置換されたヘテロアリールである。
幾つかの実施形態において、Wは、場合により置換されたヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、Wは、場合により置換されたアルコキシヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、Wは、C(O)Rである。
幾つかの実施形態において、Wは、C(O)Rである。
幾つかの実施形態において、Wは、C(O)ORである。
幾つかの実施形態において、Wは、C(O)ORである。
幾つかの実施形態において、Wは、トリアルキルシリルである。
幾つかの実施形態において、Wは、ジアリールアルキルシリルである。
幾つかの実施形態において、Xは、Sである。
幾つかの実施形態において、Xは、SOである。
幾つかの実施形態において、Xは、SOである。
幾つかの実施形態において、Xは、Sである。
幾つかの実施形態において、Xは、SOである。
幾つかの実施形態において、Xは、SOである。
幾つかの実施形態において、Yは、水素である。
幾つかの実施形態において、Yは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、Yは、C(O)Rである。
幾つかの実施形態において、Yは、C(O)Rである。
幾つかの実施形態において、Yは、C(O)ORである。
幾つかの実施形態において、Yは、C(O)ORである。
幾つかの実施形態において、Yは、水素である。
幾つかの実施形態において、Yは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、Yは、C(O)Rである。
幾つかの実施形態において、Yは、C(O)Rである。
幾つかの実施形態において、Yは、C(O)ORである。
幾つかの実施形態において、Yは、C(O)ORである。
幾つかの実施形態において、Zは、水素である。
幾つかの実施形態において、Zは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、Zは、場合により置換されたCアルケニルである。
幾つかの実施形態において、Zは、場合により置換されたCアルキニルである。
幾つかの実施形態において、Zは、場合により置換されたアリールアルキニルである。
幾つかの実施形態において、Zは、水素である。
幾つかの実施形態において、Zは、C(O)Rである。
幾つかの実施形態において、Zは、C(O)Rである。
幾つかの実施形態において、Zは、C(O)ORである。
幾つかの実施形態において、Zは、C(O)ORである。
好ましい実施形態において、Zは、
Figure 2019534857

である。
好ましい実施形態において、Zは、
Figure 2019534857

である。
好ましい実施形態において、Zは、
Figure 2019534857

である。
幾つかの実施形態において、Rは、水素である。
幾つかの実施形態において、Rは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、Rは、場合により置換されたCアルケニルである。
幾つかの実施形態において、Rは、水素である。
幾つかの実施形態において、Rは、場合により置換されたアリールである。
幾つかの実施形態において、Rは、場合により置換されたヘテロアリールである。
幾つかの実施形態において、Rは、場合により置換されたアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、Rは、場合により置換されたヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、Rは、水素である。
幾つかの実施形態において、Rは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、Rは、場合により置換されたCシクロアルキルである。
幾つかの実施形態において、Rは、場合により置換されたシクロアルキルアルキルである。
幾つかの実施形態において、Rは、場合により置換されたアリールである。
幾つかの実施形態において、Rは、場合により置換されたアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、Rは、場合により置換されたヘテロアリールである。
幾つかの実施形態において、Rは、ハロゲンである。
幾つかの実施形態において、R4aは、水素である。
幾つかの実施形態において、R4aは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4aは、場合により置換されたCハロアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4aは、場合により置換されたCアルコキシである。
幾つかの実施形態において、R4aは、場合により置換されたヘテロシクリルである。
幾つかの実施形態において、R4aは、場合により置換されたヘテロシクリルアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4aは、場合により置換されたアリールである。
幾つかの実施形態において、R4aは、場合により置換されたアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4aは、場合により置換されたアリールオキシである。
幾つかの実施形態において、R4aは、場合により置換されたヘテロアリールである。
幾つかの実施形態において、R4aは、場合により置換されたヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4aは、場合により置換されたアルコキシヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4bは、水素である。
幾つかの実施形態において、R4bは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4bは、場合により置換されたCハロアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4bは、場合により置換されたCアルコキシである。
幾つかの実施形態において、R4bは、場合により置換されたヘテロシクリルである。
幾つかの実施形態において、R4bは、場合により置換されたヘテロシクリルアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4bは、場合により置換されたアリールである。
幾つかの実施形態において、R4bは、場合により置換されたアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4bは、場合により置換されたアリールオキシである。
幾つかの実施形態において、R4bは、場合により置換されたヘテロアリールである。
幾つかの実施形態において、R4bは、場合により置換されたヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4bは、場合により置換されたアルコキシヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4cは、水素である。
幾つかの実施形態において、R4cは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4cは、場合により置換されたCハロアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4cは、場合により置換されたCアルコキシである。
幾つかの実施形態において、R4cは、場合により置換されたヘテロシクリルである。
幾つかの実施形態において、R4cは、場合により置換されたヘテロシクリルアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4cは、場合により置換されたアリールである。
幾つかの実施形態において、R4cは、場合により置換されたアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4cは、場合により置換されたアリールオキシである。
幾つかの実施形態において、R4cは、場合により置換されたヘテロアリールである。
幾つかの実施形態において、R4cは、場合により置換されたヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R4cは、場合により置換されたアルコキシヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5aは、水素である。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたCアルケニルである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたCアルキニルである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたCハロアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたCアルコキシである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたCシクロアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたシクロアルキルアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたヘテロシクリルである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたヘテロシクリルアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたアリールである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたアリールオキシである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたアリールアルキニルである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたヘテロアリールである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5aは、場合により置換されたアルコキシヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5bは、水素である。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたCアルケニルである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたCアルキニルである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたCハロアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたCアルコキシである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたCシクロアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたシクロアルキルアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたヘテロシクリルである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたヘテロシクリルアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたアリールである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたアリールオキシである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたアリールアルキニルである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたヘテロアリールである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5bは、場合により置換されたアルコキシヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5cは、水素である。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたCアルケニルである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたCアルキニルである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたCハロアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたCアルコキシである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたCシクロアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたシクロアルキルアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたヘテロシクリルである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたヘテロシクリルアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたアリールである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたアリールオキシである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたアリールアルキニルである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたヘテロアリールである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5cは、場合により置換されたアルコキシヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5dは、水素である。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたCアルケニルである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたCアルキニルである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたCハロアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたCアルコキシである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたCシクロアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたシクロアルキルアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたヘテロシクリルである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたヘテロシクリルアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたアリールである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたアリールオキシである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたアリールアルキニルである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたヘテロアリールである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5dは、場合により置換されたアルコキシヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5eは、水素である。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたCアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたCアルケニルである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたCアルキニルである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたCハロアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたCアルコキシである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたCシクロアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたシクロアルキルアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたヘテロシクリルである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたヘテロシクリルアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたアリールである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたアリールオキシである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたアリールアルキニルである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたヘテロアリールである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたヘテロアリールアルキルである。
幾つかの実施形態において、R5eは、場合により置換されたアルコキシヘテロアリールアルキルである。
例示的実施形態は、YがHであり、Zが
Figure 2019534857

であり、R5a、R5b、R5d、およびR5eが全てHであり、X、X、Y、R5cおよびWの非限定的例が本明細書の以下の表1に定義される、式(I)を有する化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、複合体もしくは医薬的に許容できる塩を包含する。
Figure 2019534857
Figure 2019534857
例示的実施形態は、YがHであり、Zが
Figure 2019534857

であり、X、X、Y、RおよびWの非限定的例が本明細書の以下の表2に定義される、式(I)を有する化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、複合体もしくは医薬的に許容できる塩を包含する。
Figure 2019534857
Figure 2019534857
例示的実施形態は、YがHであり、Zが
Figure 2019534857

であり、R4aおよびR4cがHであり、X、X、Y、R4bまたはWの非限定的例が本明細書の以下の表3に定義される、式(I)を有する化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、複合体もしくは医薬的に許容できる塩を包含する。
Figure 2019534857
例示的実施形態は、YがHであり、Zがエチニルベンゼンであり、X、X、Y、およびWの非限定的例が本明細書の以下の表4に定義される、式(I)を有する化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、複合体もしくは医薬的に許容できる塩を包含する。
Figure 2019534857
Figure 2019534857
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、一方が複素環中にある2つの異なる置換基の間の結合を、両方の鏡像異性体の混合物として平面より上を表示する平坦な線
Figure 2019534857
と、鏡像異性体の混合物として下に向いた結合を表示する破線
Figure 2019534857
とにより表す。絶対立体化学を表示する描画の平面より上の原子への結合を、
Figure 2019534857
により表す。絶対立体化学を表示する描画の平面より下の原子への結合は、
Figure 2019534857
により表される。波線は、立体化学が不明の状況を表示する
Figure 2019534857
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート)を有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアートを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアートを有する。
Figure 2019534857

は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:(3S,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:(3R,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:シス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアートを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:シス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:(3S,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:(3R,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス1−((4−メトキシ−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:シス1−((4−メトキシ−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス1−((4−(ベンジルオキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:シス1−((4−(ベンジルオキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアートを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:(3S,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:(3R,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:シス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアートを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:シス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:(3S,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:(3R,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアートを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−(4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1−オキシド−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアートを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアートを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1−オキシド−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアートを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−1,2−ジチオラン−1−オキシドを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(4−(2−フルオロフェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアートを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(4−(2−フルオロフェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(3−(3−フルオロ−4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアートを有する。
本発明の化合物を本明細書で命名および参照する様式を示す目的で、式:
Figure 2019534857

を有する化合物は、化学名:トランス3−((4−アミノ−3−(3−(3−フルオロ−4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールを有する。
本明細書で提供される実施形態の全てにおいて、適切な任意選択による置換基の例は、請求される本発明の範囲を限定するものではない。本発明の化合物は、本明細書に提供される置換基のいずれか、または置換基の組み合わせを含む場合がある。
それが哺乳動物に投与され、その後、体内で代謝されて、薬理学的活性である本発明の化合物を形成することもまた、当業者により察知されるであろう。それゆえそのような誘導体は、「プロドラッグ」と記載される場合がある。式(I)の化合物のプロドラッグの全ては、本発明の範囲内に含まれる。
当業者が、以下に示されるものと類似の方法により、または当業者に公知の方法により、本発明の化合物を作製し得ることは、理解されよう。当業者が以下に記載されるものと類似の手法で、適当な出発成分を用いること、および必要に応じて合成のパラメータを改変することにより、以下に具体的に示されていない他の式(I)の化合物を作製し得ることもまた、理解されよう。一般に出発原料は、Sigma Aldrich、TCIおよび同様の業者などの供給業者から得ることができ、または当業者に公知の供給源から合成できる(Smith, M.B. and J. March, Advanced Organic Chemistry: Reactions, Mechanisms and Structure, 5th edition(Wiley, December 2000)参照)。
併用療法
本発明の別の実施形態において、本開示の化合物は、チロシンキナーゼ介在性疾患および病状の処置のための1種または複数のさらなる本開示の化合物と併用されてよい。本開示の化合物は、チロシンキナーゼ介在性疾患および病状の処置のための1種または複数のさらなる本開示の化合物と同時に、連続で、または別々に投与されてよい。本発明のさらなる実施形態において、本開示の化合物は、チロシンキナーゼ介在性疾患および病状の処置のために1種または複数のさらなる本開示の化合物および賦形剤と併用されてよい。
本発明の別の実施形態において、本開示の化合物は、チロシンキナーゼ介在性疾患および病状の処置のために抗癌剤と併用されてよい。本開示の化合物は、チロシンキナーゼ介在性疾患および病状の処置のために同時に、連続で、または別々に投与されてよい。抗癌剤としては、エルロチニブ、ネラチニブ、ダコミチニブ、アファチニブ、ペリチニブ、ゲフィチニブ、クリゾチニブ、ロシレチニブ、オシメルチニブ、HM61713、AST−1306、WZ4002、および同様のものなどの受容体型チロシンキナーゼ阻害剤が挙げられる。上記抗癌剤としてはまた、イブルチニブ、パクリチニブ、チデグルシブ、RVX−208、BMS−536924、MNS、キザルチニブ、ドビチニブ、タンドゥチニブ、KW−2449、ENMD−2076、UNC−2025、AMG925、AZD2932、カボザンチニブ、R406、ルキソリチニブ、トファシチニブ、AZD1480、フェドラチニブ、AT9283、モメロチニブ、ガンドチニブ、バリシチニブ、AZ960、CEP−33779、XL019、ルキソリチニブ、デセルノチニブ、セルドゥラチニブ、フィルゴチニブ、サラカチニブ、ダサチニブ、ボスチニブ、KX2−391、PP2、SU6656、WH−4−023、OSI923、RAF阻害剤、AZ628、SGX−523、ダブラフェニブ、RO5126766、CEP−32496、ERK阻害剤SCH772984、VX−11e、ウリキセルチニブ(ulxertinib)、GDC−0994;セルメチニブ、PD0325901、トラメチニブ、U0126、PD184352、BIX02189、ピマセルチブ、AZD8330、ビニメチニブ、GDC−0623、レファメチニブを含むMEK阻害剤;ウォルトマニン、デメトキシビリジン、LY294002、ペリフォシン、イデラリシブ、PX−866、IPI−145、BAY80−6946、BEZ235、RP6530、TGR1202、SF1126、INK1117、GDC−0941、BKM120、XL147、XL765、パロミド529、GSK1059615、ZSTK474、PWT33597、IC87114、TG100−115、CAL263、RP6503、PI−103、GNE−477、CUDC−907、AEZS−136および同様のものなどのホスファチジルイノシトール3キナーゼ(PI3K)阻害剤;MK2206、MKC−1、GSK690693、FPA124、AT7867、GDC−0068、ALM301、AZD5363、KP372−1および同様のものなどのAKT阻害剤;ラパマイシン、エベロリムス、テムシロリムス、リダフォロリムス、シロリムス、AZD8055、XL388、KU−0063794、GDC−0349、WYE−354、GSK1059615、PP242、パロミド529、OSI−027、PF−05212384、WAY−600、WYE−125132、WYE−687、AZD2014、INK128、トリン1、トリン2および同様のものなどのmTor阻害剤;SU11274、K252a、PHA−665752、PHA−66752、PF−2341066、BMS−777607、JNJ−38877605、PF−04217903、MK−2461、GSK1363089、AMG−458、チバンチニブ、INCB28060、カボザンチニブ、フォレチニブ、および同様のものなどのc−Met阻害剤;ベバシズマブ、ラニビズマブ、および同様のものなどの血管内皮成長因子(VEGF)モノクローナル抗体;ペムブロリズマブなどのPD−1免疫療法剤;ゲフィチニブ、エルロチニブおよび同様のものなどの上皮成長因子受容体(EGFR)阻害剤;セツキシマブ、パニツムマブおよび同様のものなどの上皮成長因子受容体(EGFR)モノクローナル抗体;XAV939および同様のものなどのWnt経路阻害剤;シリビニンおよび同様のものなどの生物活性フラボリグナン;5−アザ−2’−デオキシシチジンおよび同様のものなどのDNAメチル化阻害剤;カルボプラチン、シスプラチンおよび同様のものなどの白金系抗癌剤など、非受容体型チロシンキナーゼ阻害剤が挙げられる。抗癌剤としてはまた、パクリタキセル、ゲムシタビン、ドセタキセル、ビノレルビン、イリノテカン、ペメトレキセドおよび同様のもの;カルボプラチン/パクリタキセル、カルボプラチン/ゲムシタビン、カルボプラチン/ドセタキセル、カルボプラチン/ビノレルビン、カルボプラチン/イリノテカン、カルボプラチン/ペメトレキセド、シスプラチン/パクリタキセル、シスプラチン/ゲムシタビン、シスプラチン/ドセタキセル、シスプラチン/ビノレルビン、シスプラチン/イリノテカン、シスプラチン/ペメトレキセドおよび同様のものなどの二剤併用抗癌療法剤が挙げられる。抗癌剤としてはまた、イマチニブおよび同様のものなどのオートファジー誘導剤、バロキセテン(baroxetene)および同様のものなどのレキシノイドまたはレチノイドX受容体選択性リガンド、ロフェコキシブおよび同様のものなどのシクロオキシゲナーゼ−2阻害剤、ボシュリフおよび同様のものなどのSrcファミリーキナーゼおよびBcr−Abl阻害剤、ならびに組換えアデノウイルスベクターTRAILタンパク質が挙げられる。
本発明の別の実施形態において、本開示の化合物は、チロシンキナーゼ介在性疾患および病状の処置のために放射線療法と併用されてよい。
キット
本発明はまた、本発明の1種または複数の化合物を含む医薬組成物を含有するキットを提供する。キットはまた、癌の処置、および本明細書に開示される他の効用のために、RTK活性を調節するための医薬組成物の使用のための使用説明書を含む。好ましくは商業的包装は、1つまたは複数の単位用量の医薬組成物を含むであろう。
本発明の化合物の調製
本発明はさらに、本開示の化合物の調製のための工程に関する。
本教示の化合物は、当業者に知られる標準の合成方法および手順を利用することにより、市販の出発原料、文献において知られる化合物、または容易に調製される中間体から、本明細書に概説される手順に従って調製できる。有機分子の調製のための標準的合成方法および手順、ならびに官能基の転位および操作は、関連の科学文献から、または当該分野の標準的教書から容易に得ることができる。典型的な、または好ましい工程条件(即ち、反応温度、時間、反応体のモル比、溶媒、圧力など)が与えられる場合、他に断りがなければ、他の工程条件もまた用いられ得ることは、察知されよう。最適な反応条件は、用いられる個々の反応体または溶媒により変動し得るが、そのような条件は、日常的な最適化手順により当業者によって決定され得る。提示された合成ステップの性質および順序を、本明細書に記載される化合物の形成を最適化する目的で変動させ得ることは、有機合成の当業者に認識されよう。
本明細書に記載される工程は、当該技術分野で知られる任意の適切な方法に従ってモニタリングされ得る。例えば、生成物の形成は、核磁気共鳴分光法(例えば、Hまたは13C)、赤外分光法、分光光度法(例えば、UV−可視)、質量分析法などの分光法により、または高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、ガスクロマトグラフィー(GC)、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)、もしくは薄層クロマトグラフィー(TLC)などのクロマトグラフィーによりモニタリングされ得る。化合物の調製は、様々な化学基の保護および脱保護を含み得る。保護および脱保護の必要性、ならびに適当な保護基の選択は、当業者により容易に決定され得る。保護基の化学は、例えばGreene et al., Protective Groups in Organic Synthesis, 2d. Ed.(Wiley & Sons, 1991)に見出すことができ、その開示全体は、全ての目的で参照により本明細書に組み入れられる。
本明細書に記載される反応または工程は、有機合成の当業者により容易に選択され得る適切な溶媒の中で実施され得る。適切な溶媒は、典型的には反応が実施される温度、即ち溶媒の凍結温度〜溶媒の沸騰温度の範囲であり得る温度で、反応体、中間体および/または生成物と実質的に非反応性である。所与の反応は、1種の溶媒または1種より多くの溶媒の混合物中で実施され得る。個々の反応ステップに応じて、個々の反応ステップに適した溶媒が選択され得る。
化合物の調製のための一般的合成スキーム
本発明の化合物の調製で用いられる試薬は、商業的に得ること、または文献に記載された標準的手順により調製できる。本発明によれば、この部類の化合物は、以下の反応スキームの1つにより生成されてよい。
スキーム1
Figure 2019534857

式(1)の化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウムおよび同様のものなどの塩基の存在下で水などの溶媒中で、ジメチルスルホキシドまたはフェリシアン化カリウムと反応させて式(2)の化合物を提供する。
スキーム2
Figure 2019534857

式(3)の化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、トリメチルアミン、ピリジン、ピコリン、ルチジン、ジイソプロピルエチルアミンおよび同様のものなどの塩基の存在下で塩化メチレン、1,2−ジクロロエタンン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジオキサン、テトラヒドロフランなどの溶媒中で、塩化ベンゾイル、塩化p−ニトロベンゾイルおよび同様のものなどの式(4)の公知の化合物または公知の方法により調製された化合物と反応させて式(5)の化合物を提供する。
式(5)の化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、トリメチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、ピコリン、ルチジンおよび同様のものなどの塩基の存在下で塩化メチレン、1,2−ジクロロエタンン、アセトニトリル、トルエン、ジオキサン、テトラヒドロフランなどの溶媒中で、塩化メタンスルホニル、塩化トリフルオロメタンスルホニルおよび同様のものなどの式(6)の公知の化合物または公知の方法により調製された化合物と反応させて式(7)の化合物を提供する。
スキーム3
Figure 2019534857

式(8)で示される化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、トリメチルアミン、ピリジン、ピコリン、ルチジン、ジイソプロピルエチルアミンおよび同様のものなどの塩基の存在下で塩化メチレン、1,2−ジクロロエタンン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジオキサン、テトラヒドロフランなどの溶媒中で、塩化ベンゾイル、塩化p−ニトロベンゾイルおよび同様のものなどの式(9)で示される公知の化合物または公知の方法により調製された化合物と反応させて式(10)の化合物を提供する。
スキーム4
Figure 2019534857

式(11)の化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、水素化ナトリウム、水素化カリウム、トリメチルアミン、ピリジン、ピコリン、ルチジン、ジイソプロピルエチルアミンおよび同様のものなどの塩基の存在下でテトラヒドロフラン、エーテル、ジオキサン、塩化メチレン、1,2−ジクロロエタンン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドなどの溶媒中で、ヨウ化メチル、ヨウ化エチル、臭化ベンジルおよび同様のものなどの式(12)の公知の化合物または公知の方法により調製された化合物と反応させて式(13)の化合物を提供する。
式(13)の化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、トリメチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、ピコリン、ルチジンおよび同様のものなどの塩基の存在下で塩化メチレン、1,2−ジクロロエタンン、アセトニトリル、トルエン、ジオキサン、テトラヒドロフランなどの溶媒中で、塩化メタンスルホニル、塩化トリフルオロメタンスルホニルおよび同様のものなどの式(14)の公知の化合物または公知の方法により調製された化合物と反応させて式(15)の化合物を提供する。
スキーム5
Figure 2019534857

式(16)の化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、イミダゾール、トリメチルアミン、ピリジン、ピコリン、ルチジン、ジイソプロピルエチルアミンおよび同様のものなどの塩基の存在下でテトラヒドロフラン、エーテル、ジオキサン、塩化メチレン、1,2−ジクロロエタンン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドなどの溶媒中で、塩化トリメチルシリル、塩化t−ブチルジメチルシリルおよび同様のものなどの式(17)の公知の化合物または公知の方法により調製された化合物と反応させて式(18)の化合物を提供する。
式(18)の化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、トリメチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、ピコリン、ルチジンおよび同様のものなどの塩基の存在下で塩化メチレン、1,2−ジクロロエタンン、アセトニトリル、トルエン、ジオキサン、テトラヒドロフランなどの溶媒中で、塩化メタンスルホニル、塩化トリフルオロメタンスルホニルおよび同様のものなどの式(19)の公知の化合物または公知の方法により調製された化合物と反応させて式(20)の化合物を提供する。
スキーム6
Figure 2019534857

式(21)の化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、テトラヒドロフラン、エーテル、ジオキサン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドなどの溶媒中で、N−ヨードスクシンイミドもしくはN−ブロモスクシンイミドなどの式(22)の公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物と反応させて式(23)の化合物を提供する。
スキーム7
Figure 2019534857

式(24)の化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、リン酸カリウム、リン酸ナトリウムおよび同様のものなどのリン酸塩の存在下で、かつ酢酸パラジウム、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド、(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)パラジウム(II)ジクロリドおよび同様のものなどのパラジウム触媒(26)の存在下でN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、水および同様のものなどの溶媒中で、フェニルボロン酸、p−メトキシフェニルボロン酸、p−クロロフェニルボロン酸および同様のものなどの式(25)の公知の化合物または公知の方法により調製された化合物と反応させて式(27)の化合物を提供する。
スキーム8
Figure 2019534857

式(28)の化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよび同様のものなどの極性非プロトン性溶媒中で、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムおよび同様のものなどの無機塩基と反応させ、その後N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよび同様のものなどの極性非プロトン性溶媒中で、5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアートおよび同様のものなどの式(29)の公知の化合物または公知の方法により調製された化合物と反応させて式(30)の化合物を生成する。
スキーム9
Figure 2019534857

式(31)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、メタノール、エタノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよび同様のものなどの溶媒中で、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムおよび同様のものなどの塩基と反応させて式(32)の化合物を提供する。
スキーム10
Figure 2019534857

式(33)の化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよび同様のものなどの極性非プロトン性溶媒中で、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムおよび同様のものなどの無機塩基と反応させ、その後5−メトキシ−1,2−ジチアン−4−イルメタンスルホナート、5−(ベンジルオキシ)−1,2−ジチアン−4−イルメタンスルホナートおよび同様のものなどの式(34)の公知の化合物または公知の方法により調製された化合物とさらに反応させて式(35)の化合物を生成する。
スキーム11
Figure 2019534857

式(36)の化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよび同様のものなどの極性非プロトン性溶媒中で、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムおよび同様のものなどの無機塩基と反応させ、その後5−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−1,2−ジチアン−4−イルメタンスルホナートおよび同様のものなどの式(37)の公知の化合物または公知の方法により調製された化合物と反応させて式(38)の化合物を提供する。
スキーム12
Figure 2019534857

式(39)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよび同様のものなどの溶媒中で、テトラ−n−ブチルアンモニウムフルオリド、ピリジン中のフッ化水素酸、ショウノウ酸および同様のものと反応させて式(40)の化合物を提供する。
スキーム13
Figure 2019534857

式(41)の化合物、公知の化合物、または公知の方法により調製された化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、トリフェニルホスフィンまたは樹脂結合トリフェニルホスフィンおよびアゾジカルボキシラート、例えばジエチルアゾジカルボキシラート、ジイソプロピルアゾジカルボキシラート、ジ−t−ブチルアゾジカルボキシラート、ジ−(4−クロロベンジル)アゾジカルボキシラートの存在下でテトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジオキサンおよび同様のものなどの溶媒の存在下で、5−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−1,2−ジチアン−4−オールおよび同様のものなどの式(42)の化合物と反応させて式(43)の化合物を提供する。
スキーム14
Figure 2019534857

式(44)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリル、メタノール、エタノール、イソプロパノール、水および同様のものなどの溶媒の存在下で、m−クロロペルオキシ安息香酸、モノペルフタル酸、過酢酸、ペルプロピオン酸、ペルトリフルオロ酢酸、過ヨウ化カリウム、メタ過ヨウ化ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム、ペルオキシ一硫酸カリウム(Oxone(登録商標))、ペルオキシ二硫酸カリウム、ジメチルジオキシランおよび同様のものなどの酸化剤と反応させて式(45)および(46)の化合物を提供する。あるいは化合物の式(44)を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、ReOCl(PPhおよび同様のものなどのレニウム触媒の存在下で塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリルおよび同様のものなどの溶媒中で、ジフェニルスルホキシド、ジメチルスルホキシドおよび同様のものなどのスルホキシドと反応させて式(45)および(46)の化合物を提供する。あるいは化合物の式(44)を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、ReOCl(PPhおよび同様のものなどのレニウム触媒の存在下で塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミドおよび同様のものなどの溶媒中で、尿素・過酸化水素複合体と反応させて式(45)および(46)の化合物を提供する。あるいは化合物の式(44)を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、水、メタノール、エタノール、イソプロパノール、アセトニトリル、アセトン、および同様のものなどの溶媒中で、バイヤー・ビリガー・モノオキシゲナーゼ、チトクロムP450 2C9、チトクロムP450 2C19、チトクロムP450 3A4などのオキシドレダクターゼと反応させて式(45)および(46)の化合物を提供する。あるいは式(44)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、場合により2−アミノ−3−フェニルプロパン−1−オール、2−アミノ−4−メチルペンタン−1−オール、2−アミノ−4−(メチルチオ)ブタン−1−オール、2−アミノプロパン−1−オールおよび同様のものなどのアミノアルコールの存在下で、塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミドおよび同様のものなどの溶媒中で、チタン(IV)イソプロポキシド−酒石酸ジエチルの存在下で過酸化水素と反応させて式(45)および(46)の化合物を提供する。あるいは式(44)の化合物を、場合によりリン酸ナトリウム溶液、リン酸カリウム溶液および同様のものなどの緩衝溶液の存在下で、電気化学的に酸化させて、式(45)および(46)の化合物を提供する。あるいは式(44)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、水、メタノール、エタノール、イソプロパノールおよび同様のものなどの溶媒中で、光化学的に酸化させて式(45)および(46)の化合物を提供する。生成物(45)と(46)の比率が添加される酸化剤の量により制御され、したがって酸化剤の量を調節して生成物の所望の割当量(ration)を生成することを当業者が容易に理解することは、理解されよう。
スキーム15
Figure 2019534857

式(47)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリル、メタノール、エタノール、イソプロパノール、水および同様のものなどの溶媒の存在下で、m−クロロペルオキシ安息香酸、モノペルフタル酸、過酢酸、ペルプロピオン酸、ペルトリフルオロ酢酸、過ヨウ化カリウム、メタ過ヨウ化ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム、ペルオキシ一硫酸カリウム(Oxone(登録商標))、ペルオキシ二硫酸カリウム、ジメチルジオキシランおよび同様のものなどの酸化剤と反応させて式(48)および(49)の化合物を提供する。あるいは化合物の式(47)を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、ReOCl(PPhおよび同様のものなどのレニウム触媒の存在下で塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリルおよび同様のものなどの溶媒中で、ジフェニルスルホキシド、ジメチルスルホキシドおよび同様のものなどのスルホキシドと反応させて式(48)および(49)の化合物を提供する。あるいは化合物の式(47)を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、ReOCl(PPhおよび同様のものなどのレニウム触媒の存在下で塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミドおよび同様のものなどの溶媒中で、尿素・過酸化水素複合体と反応させて式(48)および(49)の化合物を提供する。あるいは化合物の式(47)を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、水、メタノール、エタノール、イソプロパノール、アセトニトリル、アセトン、および同様のものなどの溶媒中で、バイヤー・ビリガー・モノオキシゲナーゼ、チトクロムP450 2C9、チトクロムP450 2C19、チトクロムP450 3A4などのオキシドレダクターゼと反応させて式(48)および(49)の化合物を提供する。あるいは式(47)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、場合により2−アミノ−3−フェニルプロパン−1−オール、2−アミノ−4−メチルペンタン−1−オール、2−アミノ−4−(メチルチオ)ブタン−1−オール、2−アミノプロパン−1−オールおよび同様のものなどのアミノアルコールの存在下で、塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミドおよび同様のものなどの溶媒中で、チタン(IV)イソプロポキシド−酒石酸ジエチルの存在下で過酸化水素と反応させて式(48)および(49)の化合物を提供する。あるいは式(47)の化合物を、場合によりリン酸ナトリウム溶液、リン酸カリウム溶液および同様のものなどの緩衝溶液の存在下で、電気化学的に酸化させて式(48)および(49)の化合物を提供する。あるいは式(47)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、水、メタノール、エタノール、イソプロパノールおよび同様のものなどの溶媒中で、光化学的に酸化させて式(48)および(49)の化合物を提供する。生成物(48)と(49)の比率が添加される酸化剤の量により制御され、したがって酸化剤の量を調節して生成物の所望の割当量を生成することを当業者が容易に理解することは、理解されよう。
スキーム16
Figure 2019534857


式(50)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリル、メタノール、エタノール、イソプロパノール、水および同様のものなどの溶媒の存在下で、m−クロロペルオキシ安息香酸、モノペルフタル酸、過酢酸、ペルプロピオン酸、ペルトリフルオロ酢酸、過ヨウ化カリウム、メタ過ヨウ化ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム、ペルオキシ一硫酸カリウム(Oxone(登録商標))、ペルオキシ二硫酸カリウム、ジメチルジオキシランおよび同様のものなどの酸化剤と反応させて式(51)および(52)の化合物を提供する。あるいは化合物の式(50)を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、ReOCl(PPhおよび同様のものなどのレニウム触媒の存在下で塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリルおよび同様のものなどの溶媒中で、ジフェニルスルホキシド、ジメチルスルホキシドおよび同様のものなどのスルホキシドと反応させて式(51)および(52)の化合物を提供する。あるいは化合物の式(50)を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、ReOCl(PPhおよび同様のものなどのレニウム触媒の存在下で塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミドおよび同様のものなどの溶媒中で、尿素・過酸化水素複合体と反応させて式(51)および(52)の化合物を提供する。あるいは化合物の式(50)を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、水、メタノール、エタノール、イソプロパノール、アセトニトリル、アセトン、および同様のものなどの溶媒中で、バイヤー・ビリガー・モノオキシゲナーゼ、チトクロムP450 2C9、チトクロムP450 2C19、チトクロムP450 3A4などのオキシドレダクターゼと反応させて式(51)および(52)の化合物を提供する。あるいは式(50)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、場合により2−アミノ−3−フェニルプロパン−1−オール、2−アミノ−4−メチルペンタン−1−オール、2−アミノ−4−(メチルチオ)ブタン−1−オール、2−アミノプロパン−1−オールおよび同様のものなどのアミノアルコールの存在下で、塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミドおよび同様のものなどの溶媒中で、チタン(IV)イソプロポキシド−酒石酸ジエチルの存在下で過酸化水素と反応させて式(51)および(52)の化合物を提供する。あるいは式(50)の化合物を、場合によりリン酸ナトリウム溶液、リン酸カリウム溶液および同様のものなどの緩衝溶液の存在下で、電気化学的に酸化させて式(51)および(52)の化合物を提供する。あるいは式(50)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、1,4−ジオキサン、アセトン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、水、メタノール、エタノール、イソプロパノールおよび同様のものなどの溶媒中で、光化学的に酸化させて式(51)および(52)の化合物を提供する。生成物(51)と(52)の比率が添加される酸化剤の量により制御され、したがって酸化剤の量を調節して生成物の所望の割当量を生成することを当業者が容易に理解することは、理解されよう。
スキーム17
Figure 2019534857

式(53)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、メタノール、エタノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよび同様のものなどの溶媒中で、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムおよび同様のものなどの塩基と反応させて式(54)の化合物を提供する。
スキーム18
Figure 2019534857

式(55)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、メタノール、エタノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよび同様のものなどの溶媒中で、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムおよび同様のものなどの塩基と反応させて式(56)の化合物を提供する。
スキーム19
Figure 2019534857

式(57)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、メタノール、エタノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよび同様のものなどの溶媒中で、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムおよび同様のものなどの塩基と反応させて式(58)の化合物を提供する。
スキーム20
Figure 2019534857

式(59)の化合物を、場合により加熱しながら、場合によりマイクロ波を照射して、メタノール、エタノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよび同様のものなどの溶媒中で、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムおよび同様のものなどの塩基と反応させて式(60)の化合物を提供する。
以下の実施例は、本発明をさらに例示する。しかし、本発明が以下に与えられた個々の実施例だけに限定されないことが、理解されなければならない。
実施例1
(4S,5S)−1,2−ジチアン−4,5−ジオール
Figure 2019534857

化合物(2S,3S)−1,4−ジメルカプトブタン−2,3−ジオール(4g、25.9mmol)を、口の開いたビーカー中でジメチルスルホキシド(2.3g、28.5mmol)に溶解し、撹拌しながら110℃に3時間加熱した。その後、反応混合物を冷却し、ジメチルスルホキシドを真空除去して、残留する油状物を与え、それを室温で20分間保持した後、白色の半固形を形成させた。約25mLのジエチルエーテルを添加し、混合物を10分間撹拌し、その後、濾過した。固体を真空乾燥させて、白色固体を与えた(3.5g、収率90%)。H NMR 400 MHz (DMSO−d):δ5.23 (d, J = 4.0 Hz, 2H), 3.39 (m, 2H), 3.06−3.02 (m, 2H), 2.54−2.50 (m, 2H); LCMS m/e: 135 [M + H−18]
実施例2
(4S,5R)−1,2−ジチアン−4,5−ジオール
Figure 2019534857

化合物(2R,3S)−1,4−ジメルカプトブタン−2,3−ジオール(2.5g、16.2mmol)をジメチルスルホキシド(1.4g、17.9mmol)に溶解し、口の開いたビーカー中で力強く撹拌しながら110℃に加熱した。3時間後に、ジメチルスルホキシドを減圧除去し、残留する反応混合物を室温で20分間放置した。白色の半固形を形成させ、ジエチルエーテル(25mL)を添加し10分間撹拌し、その後、濾過した。得られた固体を真空乾燥させて、白色固体を与えた(2.3g、収率92%)。H NMR 400 MHz (DMSO−d): δ4.94 (m, 2H), 3.71 (m, 2H), 2.99−2.96 (m, 4H); LCMS m/e: 135 [M + H − 18]
実施例3
シス−1,2−ジチアン−4,5−ジオール
Figure 2019534857

537mLの水中のジチオエリトリトール(DTE、22.0g、0.14mol)の溶液を、2N KOH(水143.1mL中の0.29mol)の添加によりpH7を維持しながら黄色が持続するまでフェリシアン化カリウム(0.8M)の溶液(水358mL中の0.29mol)で処理した。溶液を蒸発乾固し、エタノール200mLを粗生成物に添加した。濾過の後、透明の濾液を蒸発乾固して、酢酸エチル/ヘキサン(2:1)から結晶化させた。生成物を濾過により白色結晶固体として単離した。融点130〜132℃;H NMR (DMSO−d, 300 MHz) δ2.70−3.00 (br s, 2H), 2.99 (dd, J = 8.0, 13.2 Hz, 2H), 3.60−3.80 (br s, 2H), 4.80−5.00 (br s, 2H)。
実施例4
トランス 5−ヒドロキシ−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

0℃でトランス−1,2−ジチアン−4,5−ジオール(10.0g、0.065mol)、ピリジン(15.9mL、0.20mol)および塩化メチレン(125mL)の溶液に、塩化ベンゾイル(8.08mL、0.072mol)を5分間かけて添加した。反応物をその後室温で15分間撹拌した。反応混合物をその後メタノール(5.0mL)でクエンチし、飽和水性重炭酸ナトリウム(1×50mL)、ブライン(1×50mL)、1N HCl(1×50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し濃縮して、粗生成物19.2gを与えた。粗生成物を、5%〜20%の酢酸エチル:ヘキサンの勾配溶媒で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物10.85g(65%)を白色結晶固体として与えた:融点117〜119℃; H NMR (CDCl, 300 MHz) δ2.62 (bd, J = 5.8 Hz, 1H), 3.07 (dd, J = 9.4, 13.5 Hz, 2H), 3.26−3.38 (m, 2H), 3.97−4.06 (m, 1H), 7.48 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 7.58−7.62 (m, 1H), 8.06 (d, J = 7.0 Hz, 2H)。
実施例5
トランス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

ジクロロメタン中のトランス 5−ヒドロキシ−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(0.55g、2.14mmol)およびトリエチルアミン(0.96mL、6.86mmol)の溶液に、0℃で塩化メタンスルホニル(0.41mL、5.14mmol)を添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。混合物をその後、水に注いだ。水性混合物を酢酸エチル(3×300mL)で抽出し、有機抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し減圧濃縮して、表題化合物を無色固体として与えた(0.61g、収率90%)。H NMR (CDCl, 400 MHz) δ8.07 (d, J= 8.0 Hz, 2H), 7.62−7.58 (m, 1H), 7.49−7.45 (m, 2H), 5.32−5.26 (m, 1H), 5.02−4.96 (m, 1H), 3.46−3.42 (m, 2H), 3.36−3.32 (m, 2H), 2.91 (s, 3H); LCMS m/e: 135 [M + H − 32]
実施例6
トランス 5−(ベンゾイルオキシ)−1,2−ジチアン−4−イル−4−ニトロベンゾアート
Figure 2019534857

0℃でベンゼン(30mL)中のトランス−1,2−ジチアン−4−ベンゾアート−5−オール(441mg、1.72mmol)、p−ニトロ安息香酸(1.44g、8.61mmol)、トリフェニルホスフィン(2.26g、8.61mmol)のスラリーに、ジエチルアゾジカルボキシラート(DEAD、1.36mL、1.50g、8.61mmol)を滴加した。得られた透明黄色溶液をその後室温で一晩撹拌した。薄層クロマトグラフィー(TLC)は、出発原料が消費されたことを示した。反応混合物をシリカゲル(2.0 g)に吸着させ、カラムクロマトグラフィー(溶離液:5%酢酸エチル/ヘキサン)により精製した。低極性化合物が、所望の生成物51mg(8%)を与えた;H NMR (CDCl, 400 MHz) δ 3.35 (m, 4H), 5.48 (m, 2H), 7.37 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 7.52 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 8.15 (dd, J = 8.8 そして 6.8 Hz, 4H)。
実施例7
トランス 1,2−ジチアン−4,5−ジイル−ジベンゾアート
Figure 2019534857

0℃でトランス−1,2−ジチアン−4,5−ジオール(10.0g、0.065mol)、ピリジン(15.9mL、15.57g、0.20mol)および塩化メチレン(125mL)の溶液に、塩化ベンゾイル(8.08 mL、0.072mol)を5分間かけて添加した。反応混合物を、室温で15時間撹拌した。反応混合物をその後メタノール(5mL)でクエンチし、飽和水性重炭酸ナトリウム(1×50mL)、ブライン(1×50mL)、1N HCl(1×50mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し濃縮して、粗生成物19.2 gを与えた。トランス 5−ヒドロキシ−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアートおよびトランス 1,2−ジチアン−4,5−ジイル−ジベンゾアートを含む粗生成物を、5%〜20%の酢酸エチル/ヘキサンの勾配溶媒で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物2.86 g(12%)を白色結晶固体として与えた:融点139〜141℃;H NMR (CDCl, 300 MHz) δ2.62 (bd, J = 5.8 Hz, 1H), 3.07 (dd, J = 4, 13.5 Hz, 2H), 3.26−3.38 (m, 2H), 3.97−4.06 (m, 1H), 7.48 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 7.58−7.62 (m, 1H), 7.58−7.62 (m, 1H), 8.06 (d, J = 7.0 Hz, 2H)。
実施例8
トランス−5−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−1,2−ジチアン−4−オール
Figure 2019534857

0℃でトランス−1,2−ジチアン−4,5−ジオール(5.0g、0.033mol)、イミダゾール(3.14g、0.046mol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(DMF、25mL)の溶液に、N,N−ジメチルホルムアミド(15mL)中のtert−ブチルジメチルシリルクロリド(5.96g、0.040mol)の溶液を5分間かけて添加した。反応混合物を室温で20時間撹拌した。反応混合物をその後、真空濃縮し、得られた残渣を塩化メチレン/メタノールに溶解し、その後、シリカゲル(3.0g)に吸着させ、2%〜5%の酢酸エチル/ヘキサンの勾配溶媒で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物7.77g(99%)を透明無色の油状物として与えた;H NMR (CDCl, 300 MHz) δ0.12 (d, J = 3.8 Hz, 6H), 0.92 (s, 9H), 2.78 (bs, 1H), 2.82−3.70 (m, 4H), 3.58−3.70 (m, 2H)。
実施例9
トランス−5−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−1,2−ジチアン−4−イルメタンスルホナート
Figure 2019534857

塩化メタンスルホニル(0.93mL、137mg、1.2mmol)を、0℃でトランス−5−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−1,2−ジチアン−4−オール(266mg、1.0mmol)および塩化メチレン(15mL)の溶液に添加した。反応物を室温で2時間撹拌し、その時点でメタノール5滴を添加した。反応混合物を真空濃縮し、得られた残渣を塩化メチル/メタノールに溶解し、その後、シリカゲル(1.0g)に吸着させ、10%〜15%の酢酸エチル/ヘキサンの勾配溶媒で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物341mg(99%)を透明無色の油状物として与え、これを放置して固化させた;H NMR (CDCl, 300 MHz) δ0.12 (d, J = 1.5 Hz, 6H), 0.92 (s, 9H), 3.05 (b s, 5H), 3.16 (t, J = 11.0 Hz, 1H) 3.44 (d, J = 13.7 Hz, 1H), 3.81−3.83 (m, 1H), 4.44−4.50 (m, 1H)。
実施例10
トランス 5−メトキシ−1,2−ジチアン−4−オール
Figure 2019534857

無水テトラヒドロフラン(150mL)中の(4S,5S)−1,2−ジチアン−4,5−ジオール(0.8g、5.26mmol)の溶液に、0℃で水素化ナトリウム(NaH、60%、0.32g、7.9mmol )を添加し、反応混合物を室温で15分間撹拌した。ヨウ化メチル(0.49mL、7.9mmol)をその後滴加し、反応混合物を室温で12時間撹拌した。反応混合物をその後、希塩酸でクエンチし、冷水に注ぎ、酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。有機抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮して、粗製の化合物を与え、ヘキサン中の20%(v/v)酢酸エチルで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより精製した。表題のラセミ化合物を、白色固体として得て(0.6g、収率68%)、ジメチル化化合物の4,5−ジメトキシ−1,2−ジチアン(150mg)から分離した。H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ5.32 (m, br, 1H), 3.49 (m, 3H), 3.47−3.40 (m, 1H), 3.33−3.29 (m, 1H), 3.09−3.04 (m, 2H), 2.78−2.70 (m, 2H); LCMS m/e: 135 [M + H − 32]
実施例11
トランス 5−メトキシ−1,2−ジチアン−4−イルメタンスルホナート
Figure 2019534857

ジクロロメタン中のトランス 5−メトキシ−1,2−ジチアン−4−オール(0.6g、3.61mmol)およびトリエチルアミン(0.65mL、4.69mmol)の溶液に、0℃で塩化メタンスルホニル(0.28mL、3.61mmol)を添加し、反応物を2時間撹拌した。混合物をその後、水に注ぎ、酢酸エチルで (3×200mL)で抽出した。ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮して、表題のラセミ化合物を白色固体として生成した(0.48g、収率55%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ4.58−4.52 (m, 1H), 3.52−3.41 (m, 2H), 3.37 (s, 3H), 3.35−3.30 (m, 2H), 3.21 (s, 3H), 2.92−2.86 (m, 1H)。
実施例12
トランス 5−(ベンジルオキシ)−1,2−ジチアン−4−オール
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド(25mL)中の(4S,5S)−1,2−ジチアン−4,5−ジオール(0.7g、4.6mmol)の溶液に、0℃で水素化ナトリウム(60%、0.24g、5.9mmol )を添加した。反応混合物を20分間撹拌し、その後、臭化ベンジル(0.66mL、5.6mmol)を滴加し、その後、室温で12分間撹拌した。反応混合物をその後、希塩酸でクエンチし、水に注いだ。水性混合物を酢酸エチル(3×300mL)で抽出し、水で洗浄し無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。粗製の化合物をヘキサン中の20%(v/v)酢酸エチルで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物を白色固体として与え(500mg、収率46%)、4,5−ジベンジル−1,2−ジチアン化合物(180mg)から分離した。H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ7.38−7.31 (m, 4H), 7.28 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 5.37 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 4.68−4.59 (m, 2H), 3.56−3.54 (m, 1H), 3.35−3.32 (m, 2H), 3.14−3.10 (m, 1H), 2.80−2.74 (m, 2H); LCMS m/e: 243 [ M+1]
実施例13
トランス 5−(ベンジルオキシ)−1,2−ジチアン−4−イルメタンスルホナート
Figure 2019534857

ジクロロメタン中のトランス 5−(ベンジルオキシ)−1,2−ジチアン−4−オール(0.5g、2.07mmol)およびトリエチルアミン(0.37mL、2.68mmol)の溶液に、0℃で塩化メタンスルホニル(0.16mL、2.07mmol)を添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、その後、水を注意深く注いだ。水性混合物を酢酸エチル(3×200mL)で抽出し、ひとまとめにした有機抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮して、表題化合物を白色固体として与えた(220mg、収率75%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ7.38−7.29 (m, 5H), 4.71−4.60 (m, 2H), 3.68−3.65 (m, 1H), 3.64−3.60 (m, 1H), 3.59−3.52 (m, 1H), 3.49−3.40 (m, 2H), 3.11 (s, 3H), 2.99−2.96 (m, 1H); LCMS m/e: 321 [M+1]
実施例14
シス−5−tert− ブチルジメチルシリルオキシ−1,2−ジチアン−4−オール
Figure 2019534857

0℃でシス−1,2−ジチアン−4,5−ジオール(5.0 g、0.03mol)、イミダゾール(3.14 g、0.05mol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(25mL)の溶液に、N,N−ジメチルホルムアミド(15mL)中のtert−ブチルジメチルシリルクロリド(5.96g、0.040mol)の溶液を5分間かけて添加した。反応物をその後、室温で20時間撹拌した。反応混合物を真空濃縮し、得られた混合物を塩化メチレン/メタノールに溶解し、シリカゲル(3.0 g)に吸着させ、2%〜5%の酢酸エチル/ヘキサンの勾配溶媒で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物7.77g(99%)を透明無色油状物として与えた; H NMR (CDCl, 300 MHz) δ0.12 (d, J = 3.8 Hz, 6H), 0.92 (s, 9H), 2.78 (br s, 1H), 2.82−3.70 (m, 4H), 3.58−3.70 (m,2H)。
実施例15
シス5−ヒドロキシ−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

ジクロロメタン(15mL)とN,N−ジメチルホルムアミド(15mL)の混合物中の(4S,5R)−1,2−ジチアン−4,5−ジオール(1g、6.57mmol)および塩化ベンゾイル(0.84mL、7.23mmol)の溶液に、0℃でトリエチルアミン(1mL、7.23mmol)および4−ジメチルアミノピリジン(250mg、1.64mmol)を添加し、1時間撹拌した。混合物を水に注ぎ、酢酸エチル(3×400mL)で抽出した。ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮して、粗製の化合物を与え、これをヘキサン中の20%(v/v)酢酸エチルで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより精製して表題化合物を、無色固体として与え(1.1g、収率65%)、ジベンゾイル化化合物の4,5−ジベンゾアート−1,2−ジチアン(300mg)から分離した。H−NMR (CDCl, 400 MHz): δ8.07 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.69−7.66 (m, 1H), 7.57−7.52 (m, 2H), 5.53−5.52 (m, 1H), 5.25 (m, 1H), 3.94 (m, 1H), 3.37−3.27 (m, 3H), 3.15 (s, 1H); LCMS m/e: 135 [M + H − 32]
実施例16
シス−4−tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルメタンスルホナート
Figure 2019534857

0℃でシス−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−5−ヒドロキシ−1,2−ジチアン(858mg、3.22mmol)、2,6−ルチジン(0.63mg、5.41mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(1.43mL、8.19mmol)および塩化メチレン(20mL)の溶液に、塩化メタンスルホニル(0.42mL、5.46mmol)を緩徐に添加した。反応混合物を0℃で30分間撹拌し、その時点でメタノール5滴を添加して、反応物をクエンチした。反応混合物を塩化メチレン15mLで希釈し、1N HCl(3×)およびブライン(1×)で洗浄し、MgSOで脱水し、その後、真空濃縮した。得られた残渣をトルエン(2×)で同時蒸発させ、真空乾燥させて、所望の生成物1.18g(100%)を透明無色油状物として与えた;H NMR (CDCl, 300 MHz) δ0.12 (d, J = 7 Hz, 6H), 0.92 (s, 9H), 2.5−4.3 (br m, 5H), 3.07 (br s, 3H), 4.80− 5.00 (br s, 1H)。
実施例17
シス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

ジクロロメタン中のシス5−ヒドロキシ−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(2g、7.81mmol)およびトリエチルアミン(1.6mL、11.71mmol)の溶液に、0℃で塩化メタンスルホニル(0.66mL、8.6mmol)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、その後、水に注いだ。混合物を酢酸エチル(3×300mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮して、表題化合物を無色固体として生成した(1.8g、収率70%)。H−NMR (CDCl, 400 MHz): δ8.07 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.71−7.66 (m, 1H), 7.58−7.53 (m, 2H), 5.28−5.22 (m, 1H), 3.92−3.98 (m, 2H), 3.36−3.32 (m, 3H), 2.93 (s, 3H); LCMS m/e: 135 [M + H − 32]
実施例18
シス5−メトキシ−1,2−ジチアン−4−オール
Figure 2019534857

無水テトラヒドロフラン(20mL)中の(4S,5R)−1,2−ジチアン−4,5−ジオール(0.5g、3.29mmol)の溶液に、0℃で水素化ナトリウム(60%、0.19g、4.94mmol )を添加し、反応混合物を15分間撹拌した。ヨウ化メチル(0.3mL)をその後滴加し、反応混合物を室温で12時間撹拌した。反応混合物をその後、希塩酸でクエンチし、冷水に注いだ。水層を酢酸エチル(3×300mL)で抽出し、有機抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮して、粗製の油状化合物を与え、これをヘキサン中の20%(v/v)酢酸エチルで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物を白色固体として与え(160mg、収率30%)、ジメチル化化合物の4,5−ジメトキシ−1,2−ジチアン(50mg)から分離した。H NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ5.03 (m, br, 1H), 3.80 (m, br, 1H), 3.38 (m, 2H), 3.33 (s, 3H), 3.29 (m, 1H), 2.98−2.95 (m, 2H); LCMS m/e: 135 [M + H − 32]
実施例19
シス5−メトキシ−1,2−ジチアン−4−イルメタンスルホナート
Figure 2019534857

ジクロロメタン中の5−メトキシ−1,2−ジチアン−4−オール(0.16g、0.96mmol)およびトリエチルアミン(0.17mL、1.26mmol)の溶液に、0℃で塩化メタンスルホニル(0.082mL、1.06mmol)を添加した。反応混合物を室温まで加温し、2時間撹拌した。混合物をその後水に注ぎ、酢酸エチル(3×300mL)で抽出した。ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮して、表題化合物を無色固体として与えた(90mg、収率40%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ4.56−4.53 (m, 1H), 3.50−3.41 (m, 2H), 3.37 (s, 3H), 3.36−3.32 (m, 2H), 3.19 (s, 3H), 2.92−2.86 (m, 1H)。
実施例20
シス 5−(ベンジルオキシ)−1,2−ジチアン−4−オール
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド(30mL)中の(4S,5R)−1,2−ジチアン−4,5−ジオール(1.0g、6.57mmol)の溶液に、0℃でNaH(60%、0.34g、8.55g)を添加し、反応混合物を20分間撹拌した後、臭化ベンジル(0.93mL、7.89mmol)を滴加した。反応混合物をその後、室温で12時間撹拌し、希塩酸でクエンチし、水に注いだ。水性溶液を酢酸エチル(3×300mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中の20%(v/v)酢酸エチルで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物を無色固体として与え(650mg、収率44%)、4,5−ジベンジル−1,2−ジチアン(200mg)から分離した。H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ7.39−7.30 (m, 5H), 5.16 (s, 1H), 4.64−4.54 (m, 2H), 3.86−3.66 (m, 2H), 3.22−3.19 (m, 1H), 3.06−3.10 (m, 3H); LCMS m/e: 243 [M+1]
実施例21
シス 5−(ベンジルオキシ)−1,2−ジチアン−4−イルメタンスルホナート
Figure 2019534857

ジクロロメタン中のシス 5−(ベンジルオキシ)−1,2−ジチアン−4−オール(0.65g、2.68mmol)およびトリエチルアミン(0.78mL、3.49mmol)の溶液に、0℃で塩化メタンスルホニル(0.22mL、2.68mmol)を添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、その後、水に注いだ。水性混合物を酢酸エチル(3×200mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮して、表題化合物を無色固体として生成した(360mg、収率43%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ7.36−7.28 (m, 5H), 4.70−4.60 (m, 2H), 3.60−3.62 (m, 1H), 3.50−3.48 (m, 1H), 3.42−3.38 (m, 2H), 3.32−3.25 (m, 1H), 3.10 (s, 3H), 2.97−2.95 (m, 1H); LCMS m/e: 321 [M+1]
実施例22
3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2019534857

N,N−ジメチルホルムアミド(40mL)中の1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(5g、37.03mmol)の混合物に、N−ヨードスクシンイミド(12.5g、55.6mmol)を添加し、反応混合物をアルゴン雰囲気下、80℃で12時間加熱した。得られた固体を濾過し、低温エタノールですすぎ、一晩真空乾燥させて、生成物を淡褐色固体として与えた(9g、収率93.7 %)。H−NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ13.80 (s, 1H), 8.17 (s, 1H), 7.00 (s, 2H); MS (ES) m/e 262 [M + 1]
実施例23
3−フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2019534857

脱気されたN,N−ジメチルホルムアミド:水(3:2、20mL)中の、3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(2g、7.66mmol)、フェニルボロン酸(1.12g、9.18mmol)およびKPO(2.4g、11.3mmol)の撹拌された懸濁液に、1,1’(ビスフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド(Pd(dppf)Cl(1.3g、1.15mmol)を添加した。反応混合物をアルゴンでバージし、120℃で18時間加熱した。冷却後に、反応混合物をCeliteで濾過し、酢酸エチルで洗浄した。有機層を水(100mL)に注ぎ、酢酸エチル(3×400mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を再度、水で洗浄した。ひとまとめにした有機層を無水NaSOで脱水し、蒸発乾固して、所望の粗生成物を与え、これを固定相としてシリカゲル(100〜200メッシュサイズ)および溶離液としてジクロロメタン中の5%(v/v)メタノールのカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物を無色固体として与えた(0.85g、収率53%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ3.59 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), (d, J = 7.2 Hz, 2H), 7.55−7.46 (m, 3H), 6.50 (br s, 2H); MS (ES) m/e 212 [M + 1]
実施例24
3−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2019534857

脱気したN,N−ジメチルホルムアミド:水(3:2、20mL)中の3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(2g、7.662mmol)、4−クロロフェニルボロン酸(1.44g、9.18mmol)およびKPO(2.4g、11.3mmol)の撹拌された懸濁液に、1,1’−(ビスジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド(Pd(dppf)Cl(1.3g、1.15mmol)を添加した。反応混合物をアルゴンでフラッシュし、120℃で18時間加熱した。冷却後に、反応混合物をCeliteで濾過し、過剰の酢酸エチルで洗浄した。有機層を水(100mL)に注ぎ、酢酸エチル(3×400mL)で抽出し、水で洗浄した。ひとまとめにした有機層を無水NaSOで脱水し、溶媒を蒸発させて、所望の粗生成物を与えた。純粋な生成物を、固定相としてシリカゲル(100〜200メッシュ)および溶離液としてジクロロメタン中の5%(v/v)メタノールのカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を無色固体として与えた(0.49g、収率27%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ13.64 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 7.68 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.59 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 6.8 (br s, 2H); MS (ES) m/e 246 [M + 1]
実施例25
3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2019534857

脱気したN,N−ジメチルホルムアミド:水(3:2、20mL)中の3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(2g、7.66mmol)、4−メトキシフェニルボロン酸(1.44g、9.18mmol)およびKPO(2.0g、7.66mmol)の撹拌された懸濁液に、1,1’−(ビスジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド(Pd(dppf)Cl )(1.3g、1.15mmol)を添加した。反応混合物をアルゴンでフラッシュし、120℃で18時間加熱した。冷却後に、反応混合物をCeliteで濾過し、過剰の酢酸エチルで洗浄した。有機層を水(100mL)に注ぎ、酢酸エチル(3×400mL)で抽出し、水で洗浄した。ひとまとめにした有機層をその後、無水NaSOで脱水し、濾過し蒸発乾固して、所望の粗生成物を与えた。表題化合物を、固定相としてシリカゲル(100〜200メッシュサイズ)および溶離液としてジクロロメタン中の5%(v/v)メタノールのカラムクロマトグラフィーにより、無色固体として得た(0.75g、収率42%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz):δ13.58 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 7.48−7.44(m, 1H), 7.25−7.19(m, 2H),7.06−7.03(m, 1H), 3.83 (s, 3H):MS (ES) m/e 242 [M +1]
実施例26
3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2019534857

脱気したN,N−ジメチルホルムアミド:水(3:2、2mL)中の3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.1g、0.38mmol)、(4−フェノキシフェニル)ボロン酸(0.09g、0.42mmol)およびKPO(0.12g、0.56mmol)の撹拌された懸濁液に、1,1’−(ビスジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド(Pd(dppf)Cl )(0.09g、0.12mmol)を添加した。反応混合物をアルゴンでフラッシュし、120℃で5時間加熱した。冷却後に、反応混合物をCeliteで濾過し、過剰の酢酸エチルで洗浄した。有機層を水(100mL)に注ぎ、酢酸エチル(3×200mL)で抽出し、水で洗浄した。有機層を無水NaSOで脱水し、濾過し蒸発乾固して、粗生成物を与えた。表題化合物を、固定相としてシリカゲル(100〜200メッシュサイズ)および溶離液としてジクロロメタン中の5%(v/v)メタノールのカラムクロマトグラフィーにより得て、生成物を無色固体として与えた(0.03g、収率25.8%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ3.54 (s, 1H), 8.21 (s, 1H), 7.66 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.43 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 7.20−7.12 (m, 5H); LCMS m/e: 304 [M + 1]
実施例27
トランス3−((4−アミノ−3−フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート)
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド中の3−フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.3g、1.42mmol)の溶液に、CsCO(0.7g、2.14mmol)を添加し10分間撹拌した後、室温のトランス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(0.94g、2.81mmol)を緩徐に添加した。反応混合物を撹拌し、80℃で2.5時間加熱した。冷却後に、混合物を冷水に注意深く注ぎ、酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の1−2%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより、淡褐色固体として得た(190mg、収率30%)。MS (ES) m/e 450 [M +1]
実施例28
トランス 3−((4−アミノ−3−フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

テトラヒドロフラン(15mL)中のトランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート(0.18g、0.40mmol)の溶液に、10% LiOH(5mL)を添加し、室温で4時間撹拌した。 反応混合物をその後、水に注ぎ、飽和クエン酸で酸性化し、酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。ひとまとめにした有機抽出物を無水NaSOで脱水し、濾過して減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の0.5%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(70mg、収率50%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ8.27 (s, 1H), 7.69 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.58−7.43 (m, 3H), 5.52 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 4.63−4.49 (m, 3H), 3.99 (bs, 1H), 3.45−3.37 (m, 1H), 3.08 (dd, J= 11.6 Hz, J = 3.6 Hz, 1H); MS (ES) m/e 346 [M + 1]
実施例29
トランス 3−((4−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド中の3−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.4g、1.63mmol)の溶液に、CsCO(1.0g、3.26mmol)を添加し10分間撹拌した後、トランス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(1.0g、3.26mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2.5時間加熱し、冷却後に冷水に注いだ。水性混合物を酢酸エチル(3×200mL)で抽出し、水で洗浄し無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の1−2%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、淡褐色固体として生成した(230mg、収率29%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ8.27 (s, 1H), 7.86 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.65−7.57 (m, 5H), 7.55−7.47 (m, 2H), 6.8 (s br, 2H), 5.81−5.78 (m, 1H), 4.75−4.72 (m, 2H), 4.45−4.42 (m, 1H), 3.72−3.68 (m, 1H), 3.46−3.42 (m, 1H); MS (ES) m/e 485 [M + 1]
実施例30
トランス3−((4−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

テトラヒドロフラン(15mL)中のトランス3−((4−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート(0.2g、0.41mmol)の溶液に、室温の10% LiOH(6mL)を添加した。4時間撹拌した後、反応混合物を水に注ぎ、飽和クエン酸で酸性化し、酢酸エチル(3×200mL)で抽出し、ひとまとめにした有機抽出物を無水NaSOで脱水し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の0.5%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(90mg、収率57%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ8.27 (s, 1H), 7.70 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.61 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 5.53 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.59−4.52 (m, 3H), 4.01−3.92 (m, 1H), 3.44−3.40 (m, 1H), 3.09−3.05 (m, 1H); MS (ES) m/e 380 [M +1]
実施例31
トランス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド中の3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.4g、1.65mmol)の溶液に、CsCO(0.81g、2.48mmol)を添加し、10分間撹拌した後、トランス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(1.1g、3.29mmol)を添加した。反応混合物を撹拌しながら80℃で2.5時間加熱し、冷却し、その後、冷水でクエンチした。水性混合物を酢酸エチル(3×300mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の1−2%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、淡褐色固体として生成した(240mg、収率31%)。MS (ES) m/e 480 [M + 1]
実施例32
トランス 3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

テトラヒドロフラン(20mL)中のトランス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート(0.22g、0.45mmol)の溶液に、室温の10% LiOH(8mL)を添加し、混合物を4時間撹拌した。反応混合物をその後、水に注ぎ、飽和クエン酸で酸性化し、酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。ひとまとめにした有機抽出物を無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮し、粗生成物を与え、ジクロロメタン中の0.5%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物を淡褐色固体として与えた(80mg、収率47%)。H NMR 400 MHz (DMSO−d, 400 MHz) δ8.27 (s, 1H), 7.47 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.26−7.20 (m, 3H), 7.07−7.05 (m, 1H), 5.53 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.63−4.48 (m, 3H), 4.01−3.96 (m, 1H), 3.83 (s, 3H), 3.45−3.40 (m, 1H), 3.09−3.06 (m, 1H); MS (ES) m/e 376 [M +1]
実施例33
(3S,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールおよび(3R,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
トランス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールの2種の鏡像異性体を、キラルHPLC技術により以下のキラルHPLC条件でピーク1保持時間11.7分(5mg)およびピーク2保持時間19.7分(7mg)として分離した。カラム:Chiralpak−IA(250*4.6*5.0μ);移動相−A: n−ヘキサン中の0.1%ジエチルアミン;移動相−B:エタノール;移動相C:イソプロパノール:ジクロロメタン(90:10);方法−均一溶媒:10:80:10(A:B:C);流速: 15.0mL/分;カラム温度:周囲温度;希釈液:移動相;試料のローディング;30mg/注入;ランタイム:35分間。
A.ピーク1のデータ
(3S,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

H NMR 400 MHz (DMSO−d, 400 MHz) δ 8.27 (s, 1H), 7.47 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.26−7.20 (m, 3H), 7.07−7.05 (m, 1H), 5.53 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.63−4.48 (m, 3H), 4.01−3.96 (m, 1H), 3.83 (s, 3H), 3.45−3.40 (m, 1H), 3.09−3.06 (m, 1H); MS (ES) m/e 376 [M +1]
B.ピーク2のデータ
(3R,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

H NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ8.27 (s, 1H), 7.47 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.26−7.20 (m, 3H), 7.07−7.05 (m, 1H), 5.53 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.63−4.48 (m, 3H), 4.01−3.96 (m, 1H), 3.83 (s, 3H), 3.45−3.40 (m, 1H), 3.09−3.06 (m, 1H); MS (ES) m/e 376 [M +1]
実施例34
シス 3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド中の3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.5g、2.07mmol)の溶液に、CsCO(1.01g、3.12mmol)を添加し、得られた溶液を10分間撹拌した後、シス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(2.07g、6.22mmol)を緩徐に添加した。反応混合物を80℃で2.5時間加熱し、その後、冷却した後に水に注意深く注いだ。水性混合物を酢酸エチル(3×300mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の1−2%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(600mg、収率60%)。MS (ES) m/e 480 [M +1]
実施例35
シス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

テトラヒドロフラン(20mL)中のシス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート(0.6g、1.25mmol)の溶液に、室温の10% LiOH(10mL)を添加し、反応混合物を4時間撹拌した後、冷水を添加した。その後、反応混合物を飽和クエン酸で酸性化し、酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。ひとまとめにした有機抽出物を無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の0.5%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(100mg 粗生成物)。
実施例36
(3S,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールおよび(3R,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
2種の鏡像異性体を、以下のキラルHPLC条件によりピーク1保持時間7.6分(10mg)およびピーク2保持時間9.1分(8mg)として分離した。
カラム:Chiralpak−IA(250*4.6*5.0μ);移動相−A:n− ヘキサン中の0.1%ジエチルアミン;移動相−B:イソプロパノール:ジクロロメタン(80:20);方法−均一溶媒:70:30(A:B);流速: 15.0mL/分;カラム温度:周囲温度;希釈液:移動相;試料のローディング;20mg/注入;ランタイム:45分間。
A.ピーク1のデータ
(3S,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

H NMR 400 MHz (DMSO−d6): δ8.27 (s, 1H), 7.60 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.11 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 5.66 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.81−4.61 (m, 3H), 4.12−4.07 (m, 1H), 3.83 (s, 3H), 3.43−3.39 (m, 1H), 3.12 (dd, J= 11.6 Hz, J = 3.2 Hz, 1H); MS (ES) m/e 376 [M +1]
B.ピーク2のデータ
(3R,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

H NMR 400 MHz (DMSO−d6): δ8.27 (s, 1H), 7.60 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.11 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 5.66 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.81−4.61 (m, 3H), 4.12−4.07 (m, 1H), 3.83 (s, 3H), 3.43−3.39 (m, 1H), 3.12 (dd, J= 11.6 Hz, J = 3.2 Hz, 1H); MS (ES) m/e 376 [M +1]
実施例37
トランス1−((4−メトキシ−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド中の3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.50g、0.16mmol)の溶液にCsCO(96mg、0.83mmol)を添加して、10分間撹拌した後、トランス 5−メトキシ−1,2−ジチアン−4−イル−メタンスルホナート(0.2g、0.3mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2時間加熱し、その後、冷却し、冷水に注いだ。水性溶液を酢酸エチル(3×150mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の1−2%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(15mg、収率18%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ8.27 (s, 1H), 7.67 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.45−7.42 (m, 2H), 7.22−7.12 (m, 5H), 4.60−4.57 (m, 2H), 4.24 (m, 1H), 4.13 (m, 1H), 3.49−3.45 (m, 1H), 3.23−3.20 (m, 1H), 3.12 (s, 3H); LCMS m/e: 452 [M +1]
実施例38
シス1−((4−メトキシ−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2019534857

無水ジメチルホルムアミド中の3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(30mg、0.099mmol)の溶液に、CsCO(48mg、0.149mmol)を添加し15分間撹拌した後、シス5−メトキシ−1,2−ジチアン−4−イルメタンスルホナート(0.12g、0.49mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2時間加熱し、冷却し、水に注いだ。水性溶液を酢酸エチル(3×150mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の1−2%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(8mg、収率19%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ8.26 (s, 1H), 7.68 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.45−7.41 (m, 2H), 7.20−7.11 (m, 5H), 4.80−4.76 (m, 1H), 4.68−4.62 (m, 1H), 4.46−4.44 (m, 1H), 4.28−4.23 (m, 1H), 3.50−3.31 (m, 2H), 3.36 (s, 3H); LCMS m/e: 452 [M +1]
実施例39
トランス1−((4−ベンジルオキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中の3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(40mg、0.132mmol)の溶液に、CsCO(65mg、0.19mmol)を添加し、10分間撹拌した後、トランス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(0.21g、0.66mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2時間加熱し、その後、冷却して水に注いだ。水性溶液を酢酸エチル(3×200mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の1−2%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、淡褐色固体として生成した(10mg、収率15%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ8.24 (s, 1H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.46−7.42 (m, 2H), 7.22−7.08 (m, 10H), 4.58−4.55 (m, 2H), 4.38 (m, 1H), 4.33 (s, 1H), 4.24−4.20 (m, 1H), 3.53−3.49 (m, 1H), 3.29−3.26 (m, 1H); LCMS m/e: 528 [M +1]
実施例40
シス1−((4−ベンジルオキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中の3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(40mg、0.132mmol)の溶液に、CsCO(65mg、0.19mmol)を添加し、10分間撹拌した後、シス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(0.21g、0.66mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2時間加熱し、冷却し水に注いだ。水性溶液を酢酸エチル(3×200mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の1−2%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(20mg、収率30%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ8.25 (s, 1H), 7.65 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.45−7.40 (m, 7H), 7.18−7.08 (m, 5H), 4.85−4.80 (m, 1H), 4.72−4.68 (m, 3H), 4.57−4.54 (m, 1H), 4.34−4.29 (m, 1H), 3.45−3.41 (m, 2H); LCMS m/e: 528 [M +1]
実施例41
トランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド中の3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.55g、1.8mmol)の溶液に、CsCO(0.9g、2.7mmol)を添加し10分間撹拌した後、トランス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(0.77g、2.3mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2時間加熱し、その後、冷却し水に注いだ。水性溶液を酢酸エチル(3×200mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の1−2%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(160mg、収率17%)。H−NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ8.26 (s, 1H), 7.83 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 7.65−7.63 (m, 2H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.51−7.41 (m, 5H), 7.18−7.11 (m, 5H), 5.80 (m, 1H), 4.73 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 4.63−4.52 (m, 1H), 3.73 (dd, J= 12.8 Hz, J = 5.6 Hz, 1H), 3.47 (dd, J= 12.8 Hz, J = 2.8 Hz, 1H); LCMS m/e: 542 [M +1]
実施例42
トランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

テトラヒドロフラン(60mL)中のトランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート(0.8g、1.478mmol)の溶液に10% LiOH(30mL)を添加し、室温で4時間撹拌し、その後、水に注ぎ、飽和クエン酸で酸性化し、酢酸エチル(3×300mL)で抽出した。ひとまとめにした抽出物を無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の0.5%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(310mg、収率47%)。H−NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ8.26 (s, 1H), 7.67 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.45−7.42 (m, 2H), 7.19−7.12 (m, 5H), 5.33 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 4.62−4.47 (m, 3H), 4.01−4.00 (m, 1H), 3.73 (dd, J= 12.8 Hz, J = 5.6 Hz, 1H), 3.47 (dd, J= 12.8 Hz, J = 2.8 Hz, 1H); LCMS m/e: 438 [M +1]
実施例43
(3S,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールおよび(3R,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
トランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールの2種の鏡像異性体を、以下のキラルHPLC条件でピーク1保持時間8.4分(20mg)およびピーク2保持時間10.4分(19mg)として分離した:カラム:Chiralpak−IA(250*4.6*5.0μ);移動相−A:n−ヘキサン(0.1%トリフルオロ酢酸);移動相−C:イソプロパノール:ジクロロメタン(90:10)均一溶媒:50:50(A:C);流速:15.0mL/分;カラム温度:周囲温度;希釈液:移動相+ジクロロメタン;試料のローディング;25mg/注入;ランタイム:20分間。
A.ピーク1のデータ
(3S,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

H NMR 400 MHz (DMSO−d, 400 MHz) δ8.26 (s, 1H), 7.67 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.43 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 7.21− 7.11 (m, 5 H), 5.53 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 4.62−4.47 (m, 3 H), 4.01−3.98 (m, 1 H), 3.42 (dd, J = 11.6 Hz, J = 4.8 Hz, 1H), 3.07 (dd, J = 12.0 Hz, J = 4.0 Hz, 1H); MS (ES) m/e 438 [M +1]
B.ピーク2のデータ
(3R,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

H NMR 400 MHz (DMSO−d,400 MHz) δ8.26 (s, 1H), 7.67 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.43 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 7.21− 7.11 (m, 5 H), 5.53 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 4.62−4.47 (m, 3 H), 4.01−3.98 (m, 1 H), 3.42 (dd, J = 11.6 Hz, J = 4.8 Hz, 1H), 3.07 (dd, J = 12.0 Hz, J = 4.0 Hz, 1H); MS (ES) m/e 438 [M +1]
実施例44
シス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド中の3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.2g、0.66mmol)の溶液に、CsCO(0.32g、0.99mmol)を添加した。溶液を10分間撹拌した後、シス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(1.1g、3.29mmol)を添加し、80℃で2時間加熱した。冷却後に、それを水に注ぎ、酢酸エチル(3×300mL)で抽出した。ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の1−2%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与え(70mg、収率20%)、次のステップに進めた。LCMS m/e: 542 [M +1]
実施例45
シス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

テトラヒドロフラン(80mL)中のシス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート(900mg、1.48mmol)の溶液に、室温の10%水性LiOH(40mL)を添加し、4時間撹拌した。その後、反応混合物を水に注ぎ、飽和クエン酸で酸性化し、酢酸エチル(3×300mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の0.5%(v/v)メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(360mg、収率50 %)。H−NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ 8.26 (s, 1H), 7.91 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.42 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.19−7.11 (m, 5H), 5.66 (bs,, 1H), 4.81−4.76 (m, 2H), 4.68−4.62 (m, 1H), 4.12−4.08 (m, 1H), 3.40 (dd, J= 11.6 Hz, J = 4.8 Hz, 1H), 3.10 (dd, J= 11.6 Hz, J = 3.2 Hz, 1H); LCMS m/e: 438 [M +1]
実施例46
(3S,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールおよび(3R,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
シス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オールの2種の鏡像異性体を、以下のキラルHPLC条件でピーク1保持時間6.5分(20mg)およびピーク2保持時間9.1分(26mg)として分離した:カラム:Chiralpak−IA(250*4.6*5.0μ);移動相−A:n−ヘキサン;移動相−B:エタノール:ジクロロメタン(85:15)中の0.3%トリフルオロ酢酸;均一溶媒:40:60(A:B);流速:15.0mL/分;カラム温度:周囲温度;希釈液:移動相;試料のローディング;25mg/注入;ランタイム:25分間。
A.ピーク1のデータ
(3S,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

H NMR 400 MHz (DMSO−d): δ8.26 (s, 1H), 7.67 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.45−7.413 (m, 2H), 7.19− 7.11 (m, 5 H), 5.53 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 4.62−4.47 (m, 3 H), 4.01−3.96 (m, 1 H), 3.44 (dd, J = 11.6 Hz, J = 4.8 Hz, 1H), 3.07 (dd, J = 12.0 Hz, J = 4.0 Hz, 1H); MS (ES) m/e 438 [M +1]
B.ピーク2のデータ
(3R,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ8.26 (s, 1H), 7.67 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.45−7.41 (m, 2H), 7.19− 7.11 (m, 5 H), 5.53 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 4.62−4.47 (m, 3H), 4.01−3.96 (m, 1 H), 3.44 (dd, J = 11.6 Hz, J = 4.8 Hz, 1H), 3.07 (dd, J = 12.0 Hz, J = 4.0 Hz, 1H); MS (ES) m/e 438 [M +1]
実施例47
トランス 1−((4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2019534857

アルゴン雰囲気下、0℃でN,N−ジメチルホルムアミド(1mL)中のトランス−4−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−5−ヒドロキシ−1,2−ジチアン(200mg、0.75mmol)、3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(342mg、1.13mmol)、およびトリフェニルホスフィン(296mg、1.13mmol)のスラリーに、ジエチルアゾジカルボキシラート(0.18mL、1.13mmol)を滴加し、混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物をその後、酢酸およびメタノールの1滴でクエンチし、希釈しCeliteパッドで濾過した。濾液を真空濃縮して残渣を与え、メタノールで希釈しシリカゲル(5g)に吸着させ、その後、酢酸エチル/ヘキサン(3/7)を溶離液として用いたフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を無色油状物として与えた(174mg、43%):H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ8.27 (s, 1H), 7.51 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.41 (m, 2H), 7.25− 7.08 (m, 5 H), 5.53 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 4.62−4.47 (m, 3H), 4.01−3.96 (m, 1H), 3.07 (dd, J = 11.6 Hz, J = 4.8 Hz, 1H), 2.82 (dd, J = 11.0 Hz, J = 4.0 Hz, 1H), 2.62 (m,1H), 0.98 (s, 9H), 0.21 (s,6H)。
実施例48
トランス−1−((4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
無水N,N−ジメチルホルムアミド中の3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.46g、1.5mmol)の溶液にCsCO(0.7g、2.1mmol)を添加し、10分間撹拌した後、トランス−5−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−1,2−ジチアン−4−イルメタンスルホナート(0.70g、2.1mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2時間加熱し、その後、冷却し水に注いだ。水性溶液を酢酸エチル(3×200mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の酢酸エチル/ヘキサン(3/7)で溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(120mg、収率17%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ8.27 (s, 1H), 7.51 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.41 (m, 2H), 7.25− 7.08 (m, 5 H), 5.53 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 4.62−4.47 (m, 3H), 4.01−3.96 (m, 1H), 3.07 (dd, J = 11.6 Hz, J = 4.8 Hz, 1H), 2.82 (dd, J = 11.0 Hz, J = 4.0 Hz, 1H), 2.62 (m,1H), 0.98 (s, 9H), 0.21 (s,6H)。
実施例49
トランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

トランス 1−((4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(70mg、0.17mmol)、氷酢酸(17μL、0.3mmol)、テトラヒドロフラン中のテトラ−n−ブチルアンモニウムフルオリド(1.0 M、0.19mL、0.19mmol)およびテトラヒドロフラン(2.0mL)の溶液を、アルゴン雰囲気下で1.5時間撹拌した。反応混合物を酢酸1滴でクエンチし、メタノールに溶解し濃縮し、粗製の混合物を生成してメタノールに溶解し、シリカゲルに吸着させ、フラッシュクロマトグラフィー(溶離液:酢酸エチル)により精製した。画分の濃縮により、生成物を淡黄色粉末として与えた(29.5mg、59%)。H NMR 400 MHz (DMSO−d,400 MHz) δ8.26 (s, 1H), 7.67 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.43 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 7.21− 7.11 (m, 5 H), 5.53 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 4.62−4.47 (m, 3 H), 4.01−3.98 (m, 1 H), 3.42 (dd, J = 11.6 Hz, J = 4.8 Hz, 1H), 3.07 (dd, J = 12.0 Hz, J = 4.0 Hz, 1H); MS (ES) m/e 438 [M +1]
実施例50
3−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2019534857

3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(2.0g、7.7mmol)の溶液に、フェニルアセチレン(3.1g、30.7mmol)、ヨウ化銅(I)(0.3g、1.5mmol)、およびN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中のトリエチルアミン(2.3g、23.0mmol)を逐次添加した。反応混合物を窒素雰囲気でパージし、1,1’−(ビスジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド(Pd(dppf)Cl)(0.6g、0.77mmol)を室温で緩徐に添加した後、80℃で6時間加熱した。反応混合物を冷却し、Celiteで濾過し、その後、氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。ひとまとめにした有機層抽出物を無水NaSOで脱水し真空濃縮して、粗製の油状物を与え、これを50%酢酸エチル:ヘキサン混合物で溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物を淡褐色固体として与えた(0.31g、17%)H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ13.83 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 7.72 (dd, J = 7.6 Hz, J = 4.0 Hz, 2H), 7.46 (dd, J = 5.2 Hz, J = 4.0 Hz, 3H); LCMS(保持時間5.0分間、m/e 236[M+1]、95.9%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例51
トランス3−((4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド(15mL)中の3−(フェニルエチニル)−1−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.5g、2.1mmol)の溶液にCsCO(1.0g、3.2mmol)を添加し、10分間撹拌した後、トランス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(1.4g、4.2mmol)を添加した。反応混合物を80℃で3時間加熱し、その後、冷却し水に注いだ。水性溶液を酢酸エチル(3×200mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、40%酢酸エチル:ヘキサンで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(200mg、収率17%)。H−NMR (DMSO−d, 400 MHz)δ 8.27 (s, 1H), 7.90 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.73−7.64 (m, 4H), 7.53−7.47 (m, 6H), 5.76 (d, J = 2 Hz, 1H), 4.71 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 4.35 (dd, J= 7.0 Hz, J = 5.4 Hz, 1H ), 3.74 (dd, J= 10.0 Hz, J = 7.6 Hz, 1H), 3.47 (dd, J= 12.8 Hz, J = 3.0 Hz, 1H); HPLC(保持時間9.6分間、91.7%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例52
トランス 3−(4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

テトラヒドロフラン(10mL)およびメタノール(1mL)中のトランス3−((4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1,2−ジチオラン−4−イル−ベンゾアート(100mg、0.21mmol)の溶液に、LiOH(17mg、0.42mmol)を添加し、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を氷水でクエンチし、クエン酸で酸性化し、酢酸エチルで抽出した。抽出物をひとまとめにし、無水NaSOで脱水し、濾過し真空蒸発させて、表題化合物を淡黄色固体として与えた(40mg、51%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ8.37 (s, 1H), 8.08 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 7.61−7.55 (m, 2H), 7.47−7.40 (m, 3H), 6.12 (bs, 1H), 4.62 (m, 1H), 4.51 (dd, J= 14.5 Hz, J = 8.8 Hz, 1H ), 4.09 (m, 1H), 3.25 (m, 1H), 3.09 (d, J = 6.9 Hz, 1H); LCMS(保持時間6.8分間、91.7%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例53
トランス3−((4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1−オキシド−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

氷酢酸(5mL)中のトランス3−((4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1,2−ジチオラン−4−イル−ベンゾアート(100mg、0.21mmol)の溶液に、0℃で氷酢酸(2mL)中の30%過酸化水素(7mg、2.2mmol)を添加し、その後、室温で16時間撹拌した。反応混合物をその後、注意深く濃縮乾固し、溶媒をトルエンとの共蒸留により除去して、表題化合物を淡褐色固体として与えた(50mg、49%)。LCMS(保持時間7.6分間、55.2%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例54
6−(4−アミノ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−アミン
Figure 2019534857

N,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中の3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(2.0g、7.7mmol)およびベンゾ[d]オキサゾール−2−アミン(3.0g、11.5mmol)の溶液に、水(10mL)中のNaOH(0.61g、15.3mmol)の溶液を添加した。反応混合物を窒素雰囲気でパージし、1,1’−(ビスジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド(Pd(dppf)Cl)(0.56g、0.76mmol)を室温で緩徐に添加した後、120℃で16時間加熱した。反応混合物を冷却し、氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。ひとまとめにした有機層抽出物を無水NaSOで脱水し、濾過し真空濃縮して、粗生成物を与え、これを80%酢酸エチル:ヘキサン混合物で溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物を淡褐色固体として与えた(0.32g、16%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ13.56 (s, 1H), 8.21 (s, 1H), 7.56 (d, J = 16.8 Hz, 2H), 7.43 (dd, J = 21.0 Hz, J = 1.2 Hz, 2H), 7.23 (dd, J = 6.4 Hz, J = 1.6 Hz, 1H) 、LCMS(保持時間3.6分間、m/e 268[M+1]、97.5%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例55
トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中の6−(4−アミノ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−アミン(200mg、0.74mmol)の溶液に、CsCO(360mg、1.1mmol)を添加し10分間撹拌した後、トランス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(480mg、1.5mmol)を添加した。反応混合物を80℃で3時間加熱し、その後、冷却し水に注いだ。水性溶液を酢酸エチル(3×200mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ジクロロメタン中の2%メタノールで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(50mg、収率13%)。H−NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ8.26 (s, 1H), 7.95 (m, 1H), 7.86 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 7.65 (t, J = 4.0 Hz, 2H), 7.53−7.47 (m, 3H), 7.35 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 7.17 (dd, J= 6.4 Hz, J = 1.2 Hz, 1H), 5.83 (m, 1H), 4.74 (dd, J= 11.2 Hz, J = 6.0 Hz, 1H), 4.72 (dd, J= 11.6 Hz, J = 4.4 Hz, 1H), 4.49 (dt, J= 4.0 Hz, J = 2.0 Hz, 1H ), 3.74 (dd, J= 10.0 Hz, J = 4.0 Hz, 2H), 3.47 (dd, J= 6.8 Hz, J = 4.0 Hz, 2H); HPLC(保持時間6.2分間、[M+1]、82.0%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例56
トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

テトラヒドロフラン(60mL)およびメタノール(1mL)中のトランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート(100mg、0.19mmol)の溶液にLiOH(16mg、0.39mmol)を添加し、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を氷水でクエンチし、クエン酸で酸性化し、酢酸エチルで抽出した。抽出物をひとまとめにし、無水NaSOで脱水し、濾過し真空蒸発させて、表題化合物を淡褐色固体として与えた(60mg、34%)。R=0.3、ジクロロメタン中の10%メタノール);LCMS(保持時間3.7分間、34.7%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例57
トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1−オキシド−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

氷酢酸(5mL)中のトランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール(100mg、0.24mmol)の溶液に、0℃で氷酢酸(2mL)中の30%過酸化水素(9mg、2.7mmol)を添加し、その後、室温で16時間撹拌した。反応混合物をその後、注意深く濃縮乾固し、溶媒をトルエンとの共蒸留により除去して、表題化合物を淡褐色固体として与えた(50mg、49%)。LCMS(2種のジアステレオマー:保持時間7.3分、35.0%、保持時間7.5分、28.0%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例58
トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−1,2−ジチオラン−1−オキシド
Figure 2019534857

氷酢酸(5mL)中のトランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート(100mg、0.24mmol)の溶液に、0℃で氷酢酸(2mL)中の30%過酸化水素(9mg、2.7mmol)を添加し、その後、室温で16時間撹拌した。その後、反応混合物を注意深く濃縮乾固し、溶媒をトルエンとの共蒸留により除去して、表題化合物を淡褐色固体として与えた(50mg、49%)。LCMS((2種のジアステレオマー:保持時間4.3分間、12.0%、保持時間5.2分、64.0%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例59
1−(4−ブロモフェノキシ)−2−フルオロベンゼン
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド(80mL)中に2−フルオロフェノール(10g、89.2mmol)、臭化銅(I)(1.3g、107.0mmol)およびカリウムtert−ブトキシド(11.0g、98.1mmol)を含有する溶液を、150℃で4時間加熱し、その後、室温へと冷却した。反応混合物をCeliteで濾過し、濾液を酢酸エチルに溶解し、ブラインおよび水で洗浄した。ひとまとめにした有機抽出物を無水NaSOで脱水し、濾過し真空蒸発させて、粗生成物を与え、これをヘキサン中の40%酢酸エチルで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物をオフホワイトの固体として与えた(2.6 g、11%)。H−NMR (CDCl, 400 MHz) δ7.41 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.18 (m, 1H), 7.12 (m, 2H), 7.07 (m, 1H), 6.85 (d, J = 9.0 Hz, 2H)。
実施例60
(4−(2−フルオロフェノキシ)フェニル)ボロン酸
Figure 2019534857

−78℃のテトラヒドロフラン(150mL)中の1−(4−ブロモフェノキシ)−2−フルオロベンゼン(10g、37.4mmol)の溶液に、n−ブチルリチウム(2.5M、22.4mL、56.2mmol)を添加し、反応混合物をその温度で1時間撹拌した。ホウ酸トリイソプロピル(10.3g、44.9mmol)をその後添加し、反応物を撹拌しながら6時間、室温に昇温させた。反応混合物をその後、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、減圧濃縮した。得られた残渣を30%KOHの水性溶液で希釈し、希塩酸でpH2〜3に中和した。得られた溶液を酢酸エチルで抽出し、ひとまとめにした抽出物を無水NaSOで脱水し、濾過し真空蒸発させて、粗製の化合物を与え、これをヘキサン中の40%酢酸エチルで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物をオフホワイトの固体として与えた(2.6g、11%)。H−NMR (CDCl, 400 MHz) δ8.16 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.20 (m, 4H), 7.06 (d, J = 8.6 Hz, 2H)。
実施例61
3−(4−(2−フルオロフェノキシ)フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2019534857

N,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中に3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(3.0g、11.5mmol)および(4−(2−フルオロフェノキシ)フェニル)ボロン酸を含有する溶液に、NaOH(900mg、22.9mmol)を添加した。反応混合物を窒素雰囲気でパージし、1,1’−(ビスジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド(Pd(dppf)Cl)(840mg、1.1mmol)を室温で緩徐に添加した後、120℃で16時間加熱した。反応混合物を冷却し、Celiteで濾過し、その後、氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。ひとまとめにした有機層抽出物を無水NaSOで脱水し真空濃縮して、粗製の油状物を与え、これを50%酢酸エチル:ヘキサン混合物で溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物を淡褐色固体として与えた(500mg、13.5%)。H NMR (DMSO−d, 400 MHz): δ13.55 (s, 1H), 8.21 (s, 1H), 7.71 (m, 2H), 7.66 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.44 (m, 1H), 7.29 (m, 3H), 7.12 (m, J = 8.4 Hz, 2H)。
実施例62
トランス3−((4−アミノ−3−(4−(2−フルオロフェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド(15mL)中の3−(4−(2−フルオロフェノキシ)フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(500mg、1.6mmol)の溶液にCsCO(750mg、2.3mmol)を添加し、10分間撹拌した後、トランス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(1.03g、3.1mmol)を添加した。反応混合物を80℃で3時間加熱し、その後、冷却し水に注いだ。水性溶液を酢酸エチル(3×200mL)で抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物を、ヘキサン中の50%酢酸エチルで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(300mg、収率35%)。H−NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ 8.26 (s, 1H), 7.95 (m, 1H), 7.86 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 7.65 (t, J = 4.0 Hz, 2H), 7.53−7.47 (m, 3H), 7.35 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 7.17 (dd, J= 6.4 Hz, J = 1.2 Hz, 1H), 5.83 (m, 1H), 4.74 (dd, J= 11.2 Hz, J = 6.0 Hz, 1H), 4.72 (dd, J= 11.6 Hz, J = 4.4 Hz, 1H), 4.49 (dt, J= 4.0 Hz, J = 2.0 Hz, 1H ), 3.74 (dd, J= 10.0 Hz, J = 4.0 Hz, 2H), 3.47 (dd, J= 6.8 Hz, J = 4.0 Hz, 2H); HPLC(保持時間10.0分間、[M+1]、85.0%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例63
トランス3−((4−アミノ−3−(4−(2−フルオロフェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

テトラヒドロフラン(10mL)およびメタノール(1mL)中のトランス3−((4−アミノ−3−(4−(2−フルオロフェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート(200mg、0.35mmol)の溶液にLiOH(20mg、0.71mmol)を添加し、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を氷水でクエンチし、クエン酸で酸性化し、酢酸エチルで抽出した。抽出物をひとまとめにし、無水NaSOで脱水し、濾過して真空蒸発させて、表題化合物を淡黄色固体として与えた(90mg、57%)。H NMR (CDCl3,400 MHz) δ 8.35 (s, 1H), 8.09 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.21 (m, 4H), 7.14 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 4.68 (m, 1H), 4.62 (m, 1H), 4.54 (dd, J= 14.5 Hz, J = 9.0 Hz, 2H), 4.09 (m, 1H), 3.51 (m, 1H), 3.25 (dd, J= 11.6 Hz, J = 2.3 Hz, 1H); MS: m/e 456[M+1]; LCMS(保持時間6.0分間、77.4%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例64
4−ブロモ−2−フルオロ−1−フェノキシベンゼン
Figure 2019534857

ジクロロメタン(200mL)中に4−ブロモ−2−フルオロフェノール(10.0g、52.7mmol)、フェニルボロン酸(19.3g、157.9mmol)、酢酸銅(II)(1.2g、5.8mmol)およびトリエチルアミン(36.7mL、263.3mmol)を含有する溶液を、室温で16時間撹拌した。反応混合物をCeliteで濾過し、濾液をブラインおよび水で洗浄した。ひとまとめにした有機抽出物を無水NaSOで脱水し、濾過して真空蒸発させて、粗製の化合物を与え、これをヘキサン中の5%酢酸エチルで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物をオフホワイトの固体として与えた(4.1 g, 11%)。H NMR (CDCl, 400 MHz) δ 7.35 (m, 2H), 7.24 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 7.21 (m, 1H), 7.11 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 6.96 (m, 3H)。
実施例65
(3−フルオロ−4−フェノキシフェニル)ボロン酸
Figure 2019534857

−78℃のテトラヒドロフラン(150mL)中の4−ブロモ−2−フルオロ−1−フェノキシベンゼン(10g、37.4mmol)の溶液に、n−ブチルリチウム(2.5M、22.4mL、56.2mmol)を添加し、反応混合物をその温度で1時間撹拌した。ホウ酸トリイソプロピル(10.3g、44.9mmol)をその後添加し、反応物を撹拌しながら6時間、室温に昇温させた。反応混合物をその後、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、減圧濃縮した。得られた残渣を30%KOHの水性溶液で希釈し、希塩酸でpH2〜3に中和した。得られた溶液を酢酸エチルで抽出し、ひとまとめにした抽出物を無水NaSOで脱水し、濾過し真空蒸発させて、粗製の化合物を与え、これをヘキサン中の30%酢酸エチルで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物をオフホワイトの固体として与えた(3.9g、45%)。H−NMR (CDCl, 400 MHz) δ 8.16 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.20 (m, 4H), 7.06 (d, J = 8.6 Hz, 2H); LCMS(保持時間6.9分、82.5%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例66
3−(3−フルオロ−4−フェノキシフェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2019534857

N,N−ジメチルホルムアミド(15mL)中に3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(2.0g、7.7mmol)および(3−フルオロ−4−フェノキシフェニル)ボロン酸を含有する溶液に、NaOH(610mg、15.3mmol)を添加した。反応混合物を窒素雰囲気でパージし、1,1’−(ビスジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド(Pd(dppf)Cl)(560mg、0.77mmol)を室温で緩徐に添加し、その後、120℃で16時間加熱した。反応混合物を冷却し、Celiteで濾過し、その後、氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。ひとまとめにした有機層抽出物を無水NaSOで脱水し、真空濃縮して、粗製の油状物を与え、これを50%酢酸エチル:ヘキサン混合物で溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物を淡黄色固体として与えた(450mg、18.2%)。LCMS(保持時間7.3分、91.5%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例67
トランス3−((4−アミノ−3−(3−(3−フルオロ−4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート
Figure 2019534857

無水N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中の3−(3−フルオロ−4−フェノキシフェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(500mg、1.6mmol)の溶液にCsCO(750mg、2.3mmol)を添加し、10分間撹拌した後、トランス 5−((メチルスルホニル)オキシ)−1,2−ジチアン−4−イルベンゾアート(1.03g、3.1mmol)を添加した。反応混合物を80℃で3時間加熱し、その後、冷却し水に注いだ。水性溶液を酢酸エチルで抽出し、ひとまとめにした抽出物を水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し減圧濃縮した。純粋な生成物をヘキサン中の40%酢酸エチルで溶出するシリカゲル(100〜200メッシュ)のカラムクロマトグラフィーにより得て、表題化合物を淡褐色固体として与えた(200mg、収率23%)。H−NMR (DMSO−d, 400 MHz) δ 8.41 (s, 1H), 8.02 (bs, 3H), 7.88 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 7.55−7.34 (m, 10H), 7.15 (dd, J= 8.0 Hz, J = 7.2 Hz, 1H), 7.05 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 5.43 (bs, 1H), 4.83 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 4.40 (t, J = 4.0 Hz, 1H ), 3.74 (dd, J= 10.0 Hz, J = 4.4 Hz, 1H), 3.29 (d, J= 6.0 Hz, 1H); HPLC(保持時間10.7分、[M+1]、95.0%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
実施例68
トランス3−((4−アミノ−3−(3−(3−フルオロ−4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
Figure 2019534857

テトラヒドロフラン(10mL)およびメタノール(1mL)中のトランス3−((4−アミノ−3−(3−(3−フルオロ−4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート(100mg、0.17mmol)の溶液に水(2mL)中のLiOH(20mg、0.71mmol)の水性溶液を添加し、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を氷水でクエンチし、クエン酸で酸性化し、酢酸エチルで抽出した。抽出物をひとまとめにし、無水NaSOで脱水し、濾過し真空蒸発させて、表題化合物を淡黄色固体として与えた(30mg、31%);LCMS(保持時間7.15分、53%)、Capcell pack C18(150*4.6)、254nmの3μカラム。
配合
本発明は、本発明によるキナーゼ阻害剤を含む組成物または配合剤にも関する。一般に本発明の組成物は、SRFおよびTecなどのNRT、ならびにFLT3、RET、FRKファミリーなどのRTKを含むチロシンキナーゼの調節を含む疾患の処置または予防を提供するのに効果的である、本発明による1種または複数の1,2−ジチオランおよびその塩の有効量を含む。上記疾患としては、例えば、神経変性、神経保護作用、アルツハイマー病、虚血性卒中、自己免疫疾患、T細胞障害、黒色腫、腺腫、癌腫、白血病、慢性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病、腺癌、甲状腺癌、甲状腺乳頭癌、甲状腺髄様癌、非小細胞肺癌、小細胞肺癌、多形性神経膠芽腫、結腸癌、乳癌、前立腺癌、精巣癌、悪性末梢神経鞘腫瘍が挙げられる。方法は、本発明による化合物または組成物の有効量および賦形剤を、対象に投与することを含む。
本発明の目的のために、用語「賦形剤」および「担体」は、本発明の明細書全体で互換的に用いられ、上記用語は、本明細書では「安全かつ効果的な医薬組成物を配合する実践において用いられる原材料」として定義される。
賦形剤が、安全で安定な機能的医薬剤を送達する際に役立つように主として用いられ、送達のためのビヒクル全体の一部としてのみならず有効成分のレシピエントによる効果的吸収を実現するための手段としても役立つことは、配合者に理解されよう。賦形剤は、不活性充填剤と同様に簡便で直接的な役割を満たし得、または本明細書で用いられる賦形剤は、胃への原材料の安全な送達を確保するためのpH安定化システムまたはコーティングの一部であってよい。配合者はまた、本発明の化合物が改善された細胞能力、薬物動態性、および改善された経口生物学的利用性を有するという事実を利用し得る。
本教示はまた、本明細書に記載される少なくとも1種の化合物と、1種または複数の医薬的に許容できる担体、賦形剤、または希釈剤とを含む医薬組成物を提供する。そのような担体の例は、当業者に周知されており、例えば開示全体が全ての目的で参照により本明細書に組み入れられる、Remington’s Pharmaceutical Sciences, 17th edition, ed. Alfonoso R. Gennaro, Mack Publishing Company, Easton, PA(1985)に記載されるものなど、許容できる医薬的手順に従って調製できる。本明細書で用いられる「医薬的に許容できる」は、毒性学的見通しにより医薬適用での使用に許容でき、有効成分と有害に相互作用しない物質を指す。したがって医薬的に許容できる担体は、配合物中の他の原材料と適合性があり、生物学的に許容できるものである。補助的有効成分もまた、医薬組成物中に組み込むことができる。
本教示の化合物は、単独で、または従来の医薬担体と組み合わせて、経口または非経口で投与され得る。適用可能な固体担体は、香味剤、滑沢剤、可溶化剤、懸濁剤、充填剤、滑剤、圧縮助剤、結合剤、錠剤崩壊剤、またはカプセル化材料としても作用し得る1種または複数の物質を包含し得る。化合物は、従来の手法で、例えば公知のキナーゼ阻害剤に用いられるものと類似の手法で、配合され得る。本明細書に開示される化合物を含有する経口配合物は、錠剤、カプセル、口腔形態、トローチ、ロゼンジおよび経口液、懸濁液または溶液を含む、従来から用いられる任意の経口形態を含み得る。粉末では、担体は、微粉化された化合物との混和物である、微粉化固体であり得る。錠剤では、本明細書に開示される化合物は、必要な圧縮特性を適切な割合で有する担体と混合され、所望の形状およびサイズに圧縮され得る。粉末および錠剤は、化合物を最大99%含有し得る。
カプセルは、1種または複数の本明細書に開示された化合物(複数可)と、医薬的に許容できるデンプン(例えば、トウモロコシ、ジャガイモまたはタピオカデンプン)、糖、人工甘味剤、粉末セルロース(例えば、結晶および微結晶セルロース)、小麦粉、ゼラチン、ガムおよび同様のものなどの不活性充填剤(複数可)および/または希釈剤(複数可)との混合物を含有し得る。
有用な錠剤配合剤は、従来の圧縮法、湿式造粒法または乾式造粒法により作製され得、非限定的にステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、タルク、糖、ラクトース、デキストリン、デンプンゼラチン、セルロース、メチルセルロース、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、ポリビニルピロリドン、アルギン酸、アカシアガム、キサンタンガム、クエン酸ナトリウム、複合ケイ酸塩(complex silicate)、炭酸カルシウム、グリシン、スクロース、ソルビトール、リン酸二カルシウム、硫酸カルシウム、ラクトース、カオリン、マンニトール、塩化ナトリウム、低融点ワックス、およびイオン交換樹脂を含む、医薬的に許容できる希釈剤、結合剤、滑沢剤、崩壊剤、表面改質剤(界面活性剤など)、懸濁または安定化剤を用いることができる。表面改質剤としては、非イオン系および陰イオン系表面改質剤が挙げられる。表面改質剤の代表的な例としては、ポロキサマー188、塩化ベンザルコニウム、ステアリン酸カルシウム、セトステアリルアルコール、セトマクロゴール乳化ワックス、ソルビタンエステル、コロイド状二酸化ケイ素、リン酸塩、ドデシル硫酸ナトリウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウムおよびトリエタノールアミンが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書の経口配合剤は、標準の遅延放出性または持続放出性配合剤を利用して、化合物(複数可)の吸収を改変できる。経口配合剤は、必要に応じて適当な安定化剤または乳化剤を含有する、水または果実中で本明細書に開示される化合物を投与することからなり得る。
液体担体が、溶液、懸濁液、エマルジョン、シロップ、エリキシルを調製する際に、および吸入送達のために、用いられ得る。本教示の化合物は、水、有機溶媒もしくは両者の混合物、または医薬的に許容できる油もしくは脂肪などの医薬的に許容できる液体担体中に溶解または懸濁され得る。液体担体は、可溶化剤、乳化剤、緩衝剤、防腐剤、甘味剤、香味剤、懸濁剤、増粘剤、着色剤、粘度調節剤、安定化剤、および浸透圧調節剤などの他の適切な医薬的添加剤を含有し得る。経口および非経口投与のための液体担体の例としては、水(特に本明細書に記載された添加剤、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム溶液などのセルロース誘導体を含有するものなど)、アルコール(一価アルコールおよび多価アルコール、例えばグリコールなど)およびそれらの誘導体、ならびに油(例えば、分別ヤシ油および落花生油)が挙げられるが、これらに限定されない。非経口投与のために、担体は、オレイン酸エチルおよびミリスチン酸イソプロピルなどの油性エステルであり得る。滅菌液体担体が、非経口投与用の滅菌液体組成物で用いられる。圧縮組成物のための液体担体は、ハロゲン化炭化水素または他の医薬的に許容できる噴射剤であり得る。
滅菌溶液または懸濁液である液体医薬組成物は、例えば筋肉内、腹腔内、または皮下注射により、使用され得る。滅菌溶液は、静脈内で投与されてもよい。経口投与用の組成物は、液体または固体形態のいずれかであり得る。
好ましくは医薬組成物は、例えば錠剤、カプセル、粉末、溶液、懸濁液、エマルジョン、顆粒、または坐剤として、単位投与剤の形態である。そのような形態では、医薬組成物は、適当な量の化合物を含有する単位用量(複数可)に細分され得る。単位投与剤形は、包装された組成物、例えば包装された粉末、バイアル、アンプル、プレフィルドシリンジまたは液体含有のサシェであり得る。あるいは単位投与剤形は、カプセルもしくは錠剤そのものであり得、またはそれは、包装形態中の適当な数の任意のそのような組成物であり得る。そのような単位投与剤形は、約1mg/kg〜約500mg/kgの化合物を含有し得、単一用量で、または2以上の用量で与えられ得る。そのような用量は、経口的、インプラントによる、非経口的(静脈内、腹腔内、皮下注射など)、経直腸的、経膣的、および経皮的を含む、化合物(複数可)をレシピエントの血流に送る際に有用な任意の手法で投与され得る。
個々の疾患状況または障害の処置または阻害のために投与される場合、有効投与量は、用いられる個々の化合物、投与様式、および処置される病状の重症度、ならびに処置される個体に関連する様々な物理的要因に応じて変動し得ることが理解される。治療適用において、本教示の化合物は、疾患およびその合併症の症状を治癒するまたは少なくとも一部好転するのに十分な量で、疾患に既に罹患している患者に提供され得る。特定の個体の処置に用いられる投与量は、典型的には担当医により主観的に決定されなければならない。関係する変数としては、患者の特定の病状およびその状況、ならびにサイズ、年齢および応答パターンが挙げられる。
幾つかの例では、非限定的に定量噴霧吸入器、呼吸同調式吸入器、反復投与式ドライパウダー吸入器、ポンプ、スクイーズ作動型噴霧スプレーディスペンサー(squeeze−actuated nebulized spray dispenser)、エアロゾルディスペンサーおよびエアロゾルネブライザーなどのデバイスを使用して、化合物を患者の気道へ直接投与することが望ましい場合がある。鼻腔内または気管支内吸入による投与では、本教示の化合物を液体組成物、固体組成物またはエアロゾル組成物へと配合できる。液体組成物は、例として、1つまたは複数の薬学的に許容できる溶媒中に溶解、部分溶解または懸濁された1種または複数の本教示の化合物を含んでよく、例えばポンプまたはスクイーズ作動型噴霧スプレーディスペンサーにより、投与できる。溶媒は、例えば、等張性生理食塩水または静菌水であり得る。固体組成物は、例として、気管支内での使用に許容できるラクトースまたは他の不活性粉末と混合される1種または複数の本教示の化合物を含む粉末調製物であり得、例えばエアロゾルディスペンサー、または固体組成物を包み込むカプセルを破壊もしくは穿刺して吸入のための固体組成物を送達するデバイスによって投与され得る。エアロゾル組成物は、例として、1種または複数の本教示の化合物、噴射剤、界面活性剤および共溶媒を含み得、例えば定量デバイスにより、投与され得る。噴射剤は、クロロフルオロカーボン(CFC)、ヒドロフルオロアルカン(HFA)または生理学的および環境的に許容できる他の噴射剤であり得る。
本明細書に記載される化合物は、非経口でまたは腹腔内で投与され得る。これらの化合物またはその医薬的に許容できる塩、水和物もしくはエステルの溶液または懸濁液は、ヒドロキシプロピルセルロースなどの界面活性剤と適宜混合された水の中で調製され得る。分散液は、グリセロール、液体ポリエチレングリコール、および油中のそれらの混合物中で調製されてもよい。貯蔵および使用の通常の条件下では、これらの調製物は典型的には、微生物の成長を阻害する防腐剤を含有する。
注射に適した医薬形態は、滅菌水性溶液または分散液、および滅菌注射溶液または分散液の即時調製用の滅菌粉末を含み得る。幾つかの実施形態において、形態は、滅菌され得、その粘性は、シリンジを通してそれを流動させ得る。形態は、好ましくは、製造および貯蔵の条件下で安定であり、細菌および真菌などの微生物の混入作用を防止できる。担体は、例えば水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコールおよび液体ポリエチレングリコール)、それらの適切な混合物、および植物油を含有する、溶媒または分散媒であり得る。
本明細書に記載される化合物は、経皮投与され得る、即ち身体表面、ならびに上皮および粘膜組織を含む身体通路の内層を透過して投与され得る。そのような投与は、ローション、クリーム、泡状物、貼付薬、懸濁液、溶液、および坐剤(直腸および膣用)中の医薬的に許容できる塩、水和物またはエステルを含む本教示の化合物を使用して実施できる。
経皮投与は、本明細書に開示される化合物などの化合物と、化合物に対し不活性であり得、皮膚に対し非毒性であり得、皮膚を介する血流中への全身吸入のための化合物の送達を可能にする担体とを含有する経皮貼付剤の使用を通して完遂され得る。担体は、クリームおよび軟膏、ペースト、ゲルおよび閉塞デバイスなどの任意の数の形態をとり得る。クリームおよび軟膏は、水中油型または油中水型のいずれかの粘性液または半固形エマルジョンであり得る。化合物を含有する石油または親水性石油に分散された吸収性粉末で構成されるペーストも、適切であり得る。担体と共に、または担体を伴わずに化合物を含有するリザーバを覆う半透膜、または化合物を含有するマトリックスなどの、種々の閉塞デバイスを用いて化合物を血流中に放出できる。他の閉塞デバイスは、文献で知られる。
本明細書に記載される化合物は、従来の坐剤の形態で経直腸または経膣投与され得る。坐剤配合物は、坐剤の融点を改変するためのワックスおよびグリセリンの添加と共に、または添加なしに、カカオバターを含む伝統的な材料から作製され得る。様々な分子量のポリエチレングリコールなどの水溶性坐剤ベースも、用いることができる。
液体配合剤またはナノカプセルを用いて、インビトロまたはインビボのいずれかで本教示の化合物を宿主細胞に導入できる。液体配合剤およびナノカプセルは、当該技術分野で公知の方法により調製され得る。
本教示の化合物の有効性を増大させるために、化合物を標的疾患の処置に効果的な他の薬剤と組み合わせることが望ましい場合がある。例えば、標的疾患を処置するのに効果的な他の活性化合物(即ち、他の有効成分または薬剤)を、本教示の化合物と共に投与できる。他の薬剤は、本明細書に開示される化合物と同時に、またはそれと異なる時間に投与され得る。
本教示の化合物は、哺乳動物、例えばヒト対象における病理学的状態または障害の処置または阻害に有用であり得る。したがって本教示は、医薬的に許容できる塩を含む本教示の化合物、または医薬的に許容できる担体と組み合わせた、もしくは会合された1種もしくは複数の本教示の化合物を含む医薬組成物を、哺乳動物に提供することにより、病理学的状態または障害を処置または阻害する方法を提供する。本教示の化合物は、単独で、または病理学的状態もしくは障害の処置もしくは予防のための他の治療有効化合物もしくは治療薬との組み合わせで投与され得る。
本発明による組成物の非限定的例としては、約0.001mg〜約1000mgの1種以上の本発明による開示の化合物、および1種または複数の賦形剤;約0.01mg〜約100mgの1種以上の本発明による開示の化合物、および1種または複数の賦形剤;ならびに約0.1mg〜約10mgの1種以上の本発明による開示の化合物、および1種または複数の賦形剤が挙げられる。
生物活性
以下は、この節で用いられる略語である:
qPCR− 定量的ポリメラーゼ連鎖反応
BSA− ウシ血清アルブミン
DTT− ジチオトレイトール
PBS− リン酸緩衝生理食塩水
TWEEN 20− ポリエトキシル化ソルビタンおよびオレイン酸
Hepes− 4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸
EGTA− エチレングリコール−ビス(2−アミノエチルエーテル)−N,N,N’,N’−四酢酸
Brij 35− ポリオキシエチレングリコールドデシルエーテル
ATP− アデノシン三リン酸
ADP− アデノシン二リン酸
Km− ミカエリス定数
本発明の化合物を、以下の標準的薬理学的検査手順でテストする。
インビトロ評価のための方法
化合物をテストするための当該技術分野で知られるアッセイを用いて、本発明の化合物をテストし、生物活性を評定する。本明細書に記載される本発明を裏づけるために、以下の生物アッセイを説明する。実施例は、例示を目的としており、限定であると受け止められない。
本発明の代表的な化合物は、以下に記載されたアッセイでテストされた場合に、表5〜22に示された結合定数Kd(nM)またはIC50活性レベル(nM)を示した:
「A」は、5nM未満のKdまたはIC50活性レベルを指す;
「B」は、5nM〜99nMのKdまたはIC50活性レベルを指す;
「C」は、100nM〜999nMのKdまたはIC50活性レベルを指す;
「D」は、1,000〜10,000nMのKdまたはIC50活性レベルを指す。
表5〜7のデータは、ウサギ網状赤血球溶解アッセイで得られた。表8〜12のデータは、KINOMEscan(商標)アッセイで得られた。表13〜20のデータは、放射性同位体フィルター結合アッセイで得られた。表21のデータは、キナーゼ結合アッセイCaPBAで得られ、表22のデータは、放射測定33PanQinaseアッセイで得られた。
1.ウサギ網状赤血球溶解アッセイの計画:KinaseSeekerは、阻害剤による活性部位依存性プローブの移動を発光シグナルの変化により測定する均一系競合結合アッセイである。発光の測定値を、低バックグランドでテスト化合物からの干渉が最小である、高感度でかつ堅実なアッセイに変換する。
テスト化合物の10mM原液をDMSOで系列希釈して、アッセイ原液を作製した。IC50計測を開始する前に、テスト化合物をスプリットルシフェラーゼに対する偽陽性について評価した。
各テスト化合物を、7種の異なる濃度で標的キナーゼに対して二重測定でスクリーニングした。キナーゼアッセイでは、無細胞系(ウサギ網状赤血球溶解物)を用いて、CflucキナーゼをFoc−Nflucと共に30℃で90分間翻訳した。1μLのDMSO(阻害剤不含対照)またはDMSO中の化合物溶液のいずれかを含有するこの溶解物のアリコット 24μLを、室温で30分間インキュベートした後、キナーゼ特異性プローブの存在下で1時間インキュベートした。80μLのルシフェリンアッセイ試薬を各溶液に添加し、発光を直ちにルミノメータで測定した。
%阻害率および%残留活性を、以下の式を利用して計算した:
%阻害率=[(ALU対照−ALU試料)/ALU対照]×100
%残留活性=100−%阻害率
%活性を化合物濃度に対してプロットし、7点曲線を利用してIC50を各化合物について計測した(Jester, B.W.; et. al. J. Am. Chem. Soc. 2010, 132, 11727−11735. Jester, B.W., et. al. J. Med. Chem. 2012, 55, 1526−1537)。本開示の代表的化合物の生物活性を、表5に記載する。
Figure 2019534857
Figure 2019534857

Figure 2019534857
Figure 2019534857
2.キナーゼアッセイ(Kd):KINOMEscan(商標)は、固定された活性部位指向性リガンドと競合する本発明のテスト化合物の能力を定量的に測定する競合結合アッセイに基づく。キナーゼアッセイを、3種の成分:DNA標識キナーゼ、固定されたリガンド、およびテスト化合物を組み合わせることにより実施する。固定されたリガンドと競合するテスト化合物の能力を、DNAタグの定量的PCRを介して測定する。
ほとんどのアッセイで、キナーゼ標識T7ファージ株を、BL21株に由来する大腸菌宿主で調製した。大腸菌を対数期まで成長させ、T7ファージに感染させ、溶解するまで32度で振とうしながらインキュベートした。溶解物を遠心分離し、濾過して細胞片を除去した。残りのキナーゼは、HEK−293細胞で産生し、次にqPCR検出のためにDNAで標識した。ストレプトアビジンでコーティングされた磁気ビーズをビオチン化小分子リガンドにより室温で30分間処置して、キナーゼアッセイのためのアフィニティー樹脂を作製した。リガンド化されたビーズを過剰のビオチンでブロックし、ブロッキング緩衝液(SeaBlock(Pierce)、1%BSA、0.05%Tween20、1mM DTT)で洗浄して、非結合リガンドを除去し、非特異的結合を低減した。結合反応を、1×結合緩衝液(20%SeaBlock、0.17×PBS、0.05%Tween20、6mM DTT)中でキナーゼ、リガンド化されたアフィニティー樹脂、およびテスト化合物を組み合わせることにより組み立てた。全ての反応を、ポリスチレン96ウェルプレートにおいて最終容量0.135mlで実施した。アッセイプレートを振とうしながら室温で1時間インキュベートし、アフィニティービーズを洗浄緩衝液(1×PBS、0.05% Tween20)で洗浄した。ビーズをその後、溶出緩衝液(1×PBS、0.05% Tween20、0.5μM非ビオチン化アフィニティーリガンド)に再懸濁し、振とうしながら室温で30分間インキュベートした。溶離液中のキナーゼ濃度を、qPCRにより測定した。
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
3.放射性同位体フィルター結合アッセイ:このアッセイ形式では、式1により、修飾された基質またはカップリング酵素を使用せずに真の生成物を直接検出する(Uitdehaag, J.C., et al. Br. J. Pharmacol. 2012, 166, 858−876; Hastie, C.J., et al. Nat. Protoc. 2006, 1, 968−971)。
基質 + [γ−33P]−ATP → 33P−基質 + ADP 式1
このプロトコルは、本発明のテスト化合物がキナーゼ、基質、補因子、および放射性同位体標識されたATP(33P−ガンマ−ATP)とインキュベートされることを必要とする。反応混合物をその後、濾紙にスポットして、放射性同位体標識された触媒製品に結合させる。未反応のリン酸塩を洗浄により除去する。用いられる試薬は、基本反応緩衝液:20mM Hepes(pH 7.5)、10mM MgCl2、1mM EGTA、0.02% Brij35、0.02mg/ml BSA、0.1mM NaVO、2mM DTT、1% DMSOを含む。反応手順は、以下のステップを含む:(1)新たに調製された基本反応緩衝液中で指示された基質を調製する、(2)先の基質溶液に任意の必要とされる補因子を送達する、(3)基質溶液に指示されたキナーゼを送達し、穏やかに混合する、(4)Acoustic technology(Echo550;ナノリットル範囲)によりDMSO中の化合物をキナーゼ反応混合物中に送達し、室温で20分間インキュベートする、(5)33P−ATP(比放射能10μCi/μL)を反応混合物中に送達して、反応を開始させる、(6)キナーゼ反応物を室温で2時間インキュベートする、(7)反応物をP81イオン交換紙にスポットする、(8)フィルター結合法によりキナーゼ活性を検出する。
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
Figure 2019534857
4.キナーゼ結合アッセイCaPBA:このアッセイは、キナーゼの不活性状態でのみ形成される潜在的なポケットと相互作用し得る競合結合剤に基づく。蛍光プローブが、酵素の不活性形態に結合するために用いられ、光を放つ際に結合剤により競合的に置き換えられる。
Figure 2019534857
5.放射測定33PanQinaseアッセイ:FlashPlate−based Protein Kinase Assayと称されるこのアッセイは、組換えタンパク質キナーゼ、および各キナーゼの見かけのATP−Kmに対応するATP濃度を利用する。阻害剤のテストは、ATPのKmあたりで実施する。
Figure 2019534857
Figure 2019534857

Claims (23)

  1. 式(I):
    Figure 2019534857

    (式中、
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アルコキシヘテロアリールアルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR、トリアルキルシリルおよびジアリールアルキルシリルからなる群から選択され;
    およびXはそれぞれ独立して、S、SOおよびSOからなる群から選択され;
    およびYはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、およびC(O)ORからなる群から選択され;
    Zは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、アリールアルキニル、ハロゲン、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR
    Figure 2019534857

    からなる群から選択され;
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルおよびC1〜6アルケニルの群から選択され;
    は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの群から選択され;
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびハロゲンの群から選択され;
    4a、R4b、およびR4cはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択され;
    5a、R5b、R5c、R5dおよびR5eはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択される)
    の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体。
  2. Zが、部分
    Figure 2019534857

    である、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体。
  3. Zが、部分
    Figure 2019534857

    である、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体。
  4. Zが、部分
    Figure 2019534857

    である、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体。
  5. およびYが、Hであり、かつXおよびXが、Sである、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体。
  6. およびYが、Hであり、XおよびXが、Sであり、かつZが、部分
    Figure 2019534857

    である、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体。
  7. およびYが、Hであり、XおよびXが、Sであり、かつZが、部分
    Figure 2019534857

    である、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体。
  8. Zが、アリールアルキルであり、XおよびXが、Sであり、かつYおよびYが、Hである、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体。
  9. トランス3−((4−アミノ−3−フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート)、
    トランス3−((4−アミノ−3−フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    トランス3−((4−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート、
    トランス3−((4−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    トランス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート、
    トランス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    (3S,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    (3R,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    シス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート、
    シス3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    (3S,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    (3R,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    トランス1−((4−メトキシ−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン、
    シス1−((4−メトキシ−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン、
    トランス1−((4−(ベンジルオキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン、
    シス1−((4−(ベンジルオキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン、
    トランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート、
    トランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    (3S,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    (3R,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    シス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート、
    シス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    (3S,4S)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    (3R,4R)−3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    トランス−1−((4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン、
    トランス−1−((4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,2−ジチオラン−3−イル)メチル)−3−(4−フェノキシフェニル)−1−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン、
    トランス3−((4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    トランス3−((4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート、
    トランス3−(4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1,2−ジチオラン−4−オール、
    トランス3−((4−アミノ−3−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル−1−オキシド−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート、
    トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート、
    トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1−オキシド−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート、
    トランス3−((4−アミノ−3−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−4−ヒドロキシ−1,2−ジチオラン−1−オキシド、
    トランス3−((4−アミノ−3−(4−(2−フルオロフェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアート、
    トランス3−((4−アミノ−3−(4−(2−フルオロフェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール、
    トランス3−((4−アミノ−3−(3−(3−フルオロ−4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−イルベンゾアートおよび
    トランス3−((4−アミノ−3−(3−(3−フルオロ−4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル)メチル)−1,2−ジチオラン−4−オール
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体。
  10. Zが、部分
    Figure 2019534857

    であり、Yが、Hであり、R5a、R5b、R5c、R5d、およびR5eが、Hであり、かつX、X、Y、R5cおよびWが、以下の群:
    Figure 2019534857
    の1つから単一基として選択される、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、複合体もしくは医薬的に許容できる塩。
  11. Zが、部分
    Figure 2019534857

    であり、Yが、Hであり、かつX、X、Y、RおよびWが、以下の群:
    Figure 2019534857
    の1つから単一基として選択される、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、複合体もしくは医薬的に許容できる塩。
  12. Zが、部分
    Figure 2019534857

    であり、Yが、Hであり、かつX、X、Y、R4bおよびWが、以下の群:
    Figure 2019534857
    の1つから単一基として選択される、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、複合体もしくは医薬的に許容できる塩。
  13. Zが、エチニルベンゼンであり、Yが、Hであり、かつX、X、YおよびWが、以下の群:
    Figure 2019534857
    Figure 2019534857
    の1つから単一基として選択される、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、複合体もしくは医薬的に許容できる塩。
  14. 請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体、ならびに医薬的に許容できる担体を含む医薬組成物。
  15. 哺乳動物におけるチロシンキナーゼ、MAPK経路キナーゼ、またはPI3K/AKT/mTor経路キナーゼの活性を調節する方法であって、前記チロシンキナーゼが、FYN、FYN Y531F、FLT3、FLT3−ITD、BRK、ITK、FRK、BTK、BMX、SRC、FGR、YES1、LCK、HCK、RET、CSK、LYN、ROS1からなる群から選択され;MAPK経路キナーゼが、ARAF、BRAF、CRAF、ERK1/2、MEK1、MEK2、MEK3、MEK4、MEK5、MEK6、およびMEK7からなる群から選択され;PI3K/AKT/mTor経路キナーゼが、mTor、PI3Kα、PI3Kβ、およびPI3Kγ、PI3Kδからなる群から選択され、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を前記哺乳動物に投与することを含む、方法。
  16. 哺乳動物におけるチロシンキナーゼ介在性疾患、MAPK経路キナーゼ介在性疾患、およびPI3K/AKT/mTor経路キナーゼ介在性疾患を好転させるまたは処置する方法であって、前記チロシンキナーゼが、FYN、FYN Y531F、FLT3、FLT3−ITD、BRK、ITK、FRK、BTK、BMX、SRC、FGR、YES1、LCK、HCK、RET、CSK、LYN、およびROS1からなる群から選択され;MAPK経路キナーゼが、ARAF、BRAF、CRAF、ERK1/2、MEK1、MEK2、MEK3、MEK4、MEK5、MEK6、およびMEK7からなる群から選択され;PI3K/AKT/mTor経路キナーゼが、mTor、PI3Kα、PI3Kβ、PI3Kγ、およびPI3Kδからなる群から選択され、請求項1に記載の化合物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体の有効量を前記哺乳動物に投与することを含む、方法。
  17. 式(I):
    Figure 2019534857

    (式中、
    は、水素であり;
    およびXはそれぞれ独立して、S、SOおよびSOからなる群から選択され;
    およびYはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、およびC(O)ORからなる群から選択され;
    Zは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、アリールアルキニル、ハロゲン、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR
    Figure 2019534857

    からなる群から選択され;
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルおよびC1〜6アルケニルの群から選択され;
    は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの群から選択され;
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびハロゲンの群から選択され;
    4a、R4b、およびR4cはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、
    1〜6アルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、およびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択され;
    5a、R5b、R5c、R5dおよびR5eはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択される)
    の1,2−ジチオラン化合物の調製のための工程であって、
    a.場合によりマイクロ波照射を伴い、式:
    Figure 2019534857

    を有する3−置換1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−置換アミンを極性非プロトン性溶媒中で無機塩基と反応させた後に式:
    Figure 2019534857

    を有する置換された1,2−ジチアン化合物を添加して式:
    Figure 2019534857

    の置換された生成物を生成するステップと、
    b.場合によりマイクロ波照射を伴い前記置換された生成物をプロトン性溶媒または非プロトン性溶媒から選択される溶媒中で無機塩基とさらに反応させて式:
    Figure 2019534857

    の生成物を生成するステップと
    を含む、工程。
  18. 式Aのスルホキシドと式Bのスルホキシド:
    Figure 2019534857

    (式中、
    およびYはそれぞれ独立して、水素、C3〜6アルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、およびC(O)ORからなる群から選択され;
    Zは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、アリールアルキニル、ハロゲン、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR
    Figure 2019534857

    からなる群から選択され;
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルおよびC1〜6アルケニルの群から選択され;
    は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの群から選択され;
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびハロゲンの群から選択され;
    4a、R4b、およびR4cはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択され;
    5a、R5b、R5c、R5dおよびR5eはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択される)
    の混合物の調製のための工程であって、
    a.加熱および場合によりマイクロ波照射を伴い式:
    Figure 2019534857

    の化合物を極性プロトン性または非プロトン性溶媒中で酸化剤と接触させかつスルホキシドAとスルホキシドBの前記混合物を単離するステップ
    を含む、工程。
  19. 式(I):
    Figure 2019534857

    (式中、
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アルコキシヘテロアリールアルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR、トリアルキルシリルおよびジアリールアルキルシリルからなる群から選択され;
    およびXはそれぞれ独立して、S、SOおよびSOからなる群から選択され;
    およびYはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、およびC(O)ORからなる群から選択され;
    Zは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、アリールアルキニル、ハロゲン、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR
    Figure 2019534857

    からなる群から選択され;
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルおよびC1〜6アルケニルの群から選択され;
    は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの群から選択され;
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびハロゲンの群から選択され;
    4a、R4b、およびR4cはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択され;
    5a、R5b、R5c、R5dおよびR5eはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択される)
    の1,2−ジチオラン化合物の調製のための工程であって、
    a.場合によりマイクロ波照射を伴い式:
    Figure 2019534857

    を有する3−置換1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−置換アミンを極性非プロトン性溶媒中で無機塩基と反応させた後に式:
    Figure 2019534857

    を有する置換された1,2−ジチアン化合物を添加して式:
    Figure 2019534857

    (式中、Wは、ORである)の置換された生成物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を生成するステップ
    を含む、工程。
  20. 式(I):
    Figure 2019534857

    (式中、
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アルコキシヘテロアリールアルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR、トリアルキルシリルおよびジアリールアルキルシリルからなる群から選択され;
    およびXはそれぞれ独立して、S、SOおよびSOからなる群から選択され;
    およびYはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、およびC(O)ORからなる群から選択され;
    Zは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、アリールアルキニル、ハロゲン、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR
    Figure 2019534857

    からなる群から選択され;
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルおよびC1〜6アルケニルの群から選択され;
    は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの群から選択され;
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびハロゲンの群から選択され;
    4a、R4b、およびR4cはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択され;
    5a、R5b、R5c、R5dおよびR5eはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択される)
    の1,2−ジチオラン化合物の調製のための工程であって、
    a.場合によりマイクロ波照射を伴い式:
    Figure 2019534857

    を有する3−置換1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−置換アミンを極性非プロトン性溶媒中で無機塩基と反応させた後に式:
    Figure 2019534857

    を有する置換された1,2−ジチアン化合物を添加して式:
    Figure 2019534857

    の置換された生成物またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を生成するステップ
    を含む、工程。
  21. 場合によりマイクロ波照射を伴い、式:
    Figure 2019534857

    の前記置換された生成物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を、極性プロトン性または非プロトン性溶媒中で酸と反応させて式:
    Figure 2019534857

    の生成物またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を生成することをさらに含む、請求項20に記載の工程。
  22. 式(I):
    Figure 2019534857

    (式中、
    は、水素であり;
    およびXはそれぞれ独立して、S、SOおよびSOからなる群から選択され;
    およびYはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、およびC(O)ORからなる群から選択され;
    Zは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、アリールアルキニル、ハロゲン、C(O)R、C(O)R、C(O)OR、C(O)OR
    Figure 2019534857

    からなる群から選択され;
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルおよびC1〜6アルケニルの群から選択され;
    は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの群から選択され;
    は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびハロゲンの群から選択され;
    4a、R4b、およびR4cはそれぞれ独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択され;
    5a、R5b、R5c、R5dおよびR5eはそれぞれ独立して、水素、C3〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびアルコキシヘテロアリールアルキルの群から選択される)
    の1,2−ジチオラン化合物の調製のための工程であって、
    a.場合によりマイクロ波照射を伴い、式:
    Figure 2019534857

    を有する3−置換1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−置換アミンを極性非プロトン性溶媒中でアゾジカルボキシラートおよびトリアリールホスフィンの存在下で式:
    Figure 2019534857

    を有するシリル化合物と反応させて式:
    Figure 2019534857

    の置換された生成物またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を生成するステップ
    を含む、工程。
  23. 場合によりマイクロ波照射を伴い、式:
    Figure 2019534857

    の前記置換された生成物、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を、極性プロトン性または非プロトン性溶媒中で酸と反応させて式:
    Figure 2019534857

    の生成物またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、水和物、溶媒和物、医薬的に許容できる塩、プロドラッグおよび複合体を生成させることをさらに含む、請求項22に記載の工程。
JP2019513394A 2016-09-08 2017-09-08 神経保護作用、自己免疫性ならびに癌の疾患および病状において有用な1,2-ジチオラン化合物 Active JP7201586B6 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662384813P 2016-09-08 2016-09-08
US62/384,813 2016-09-08
PCT/US2017/050634 WO2018049127A1 (en) 2016-09-08 2017-09-08 1,2-dithiolane compounds useful in neuroprotection, autoimmune and cancer diseases and conditions

Publications (4)

Publication Number Publication Date
JP2019534857A true JP2019534857A (ja) 2019-12-05
JP2019534857A5 JP2019534857A5 (ja) 2020-10-22
JP7201586B2 JP7201586B2 (ja) 2023-01-10
JP7201586B6 JP7201586B6 (ja) 2024-02-08

Family

ID=61562330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019513394A Active JP7201586B6 (ja) 2016-09-08 2017-09-08 神経保護作用、自己免疫性ならびに癌の疾患および病状において有用な1,2-ジチオラン化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10844038B2 (ja)
EP (1) EP3509599A4 (ja)
JP (1) JP7201586B6 (ja)
CA (1) CA3036079A1 (ja)
MA (1) MA46205A (ja)
WO (1) WO2018049127A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11524963B2 (en) 2018-01-18 2022-12-13 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[3,4-d]pyrimidines as RET kinase inhibitors
TWI802635B (zh) 2018-01-18 2023-05-21 美商亞雷生物製藥股份有限公司 作為ret激酶抑制劑之經取代吡咯并[2,3-d]嘧啶化合物
TW201932464A (zh) 2018-01-18 2019-08-16 美商亞雷生物製藥股份有限公司 作為ret激酶抑制劑之經取代吡唑基[4,3-c]吡啶化合物
CN109593771B (zh) * 2018-07-27 2022-03-29 四川大学华西医院 一种人类map2k5第1100位碱基突变基因及其检测试剂盒
KR102653681B1 (ko) 2018-07-31 2024-04-03 록쏘 온콜로지, 인코포레이티드 (s)-5-아미노-3-(4-((5-플루오로-2-메톡시벤즈아미도)메틸)페닐)-1-(1,1,1-트리플루오로프로판-2-일)-1h-피라졸-4-카르복스아미드의분무-건조된 분산물 및 제제
CN109134472B (zh) * 2018-09-20 2020-02-11 浙江理工大学 一种3-(4-苯氧基苯基)-1H-吡唑并[3,4-d]嘧啶-4-胺的合成工艺
CN113518779B (zh) 2019-03-28 2024-03-15 江苏恒瑞医药股份有限公司 噻吩并杂环类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
TW202102505A (zh) 2019-03-29 2021-01-16 大陸商江蘇恆瑞醫藥股份有限公司 吡咯并雜環類衍生物、其製備方法及其在醫藥上的應用
CN113474343B (zh) * 2019-04-03 2024-01-23 广州白云山医药集团股份有限公司白云山制药总厂 作为ret抑制剂的吡唑并吡啶类化合物及其应用
CN113825757B (zh) 2019-05-24 2023-10-20 江苏恒瑞医药股份有限公司 取代的稠合双环类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
JP2023539331A (ja) * 2020-09-29 2023-09-13 広州白雲山医薬集団股▲フン▼有限公司白雲山制薬総廠 ピラゾロピリジン系化合物の結晶型及びその調製方法
EP4223758A4 (en) 2020-09-29 2024-04-03 Jiangsu Hengrui Pharmaceuticals Co Ltd CRYSTALLINE FORM OF A PYRROLO-HETEROCYCLIC DERIVATIVE AND PREPARATION METHOD THEREFOR

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993002076A1 (en) * 1991-07-18 1993-02-04 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 1,2-dithiolane compound
WO2008121742A2 (en) * 2007-03-28 2008-10-09 Pharmacyclics, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
WO2008151183A1 (en) * 2007-06-04 2008-12-11 Avila Therapeutics, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
WO2010051043A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Intellikine, Inc. Benzoxazole kinase inhibitors and methods of use
WO2011141909A2 (en) * 2010-05-10 2011-11-17 Radikal Therapeutics Inc. Lipoic acid and nitroxide derivatives and uses thereof
WO2014078623A2 (en) * 2012-11-15 2014-05-22 Brandeis University Tethering cysteine residues using cyclic disulfides
US8795706B2 (en) * 2000-08-16 2014-08-05 Encore Health, Llc Methods of treating ocular diseases using derivatives of lipoic acid
US20150018336A1 (en) * 2011-12-30 2015-01-15 Pharmacyclics, Inc. PYRAZOLO[3,4-d]PYRIMIDINE AND PYRAZOLO[2,3-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS KINASE INHIBITORS

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993002076A1 (en) * 1991-07-18 1993-02-04 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 1,2-dithiolane compound
US8795706B2 (en) * 2000-08-16 2014-08-05 Encore Health, Llc Methods of treating ocular diseases using derivatives of lipoic acid
WO2008121742A2 (en) * 2007-03-28 2008-10-09 Pharmacyclics, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
WO2008151183A1 (en) * 2007-06-04 2008-12-11 Avila Therapeutics, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
WO2010051043A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Intellikine, Inc. Benzoxazole kinase inhibitors and methods of use
WO2011141909A2 (en) * 2010-05-10 2011-11-17 Radikal Therapeutics Inc. Lipoic acid and nitroxide derivatives and uses thereof
US20150018336A1 (en) * 2011-12-30 2015-01-15 Pharmacyclics, Inc. PYRAZOLO[3,4-d]PYRIMIDINE AND PYRAZOLO[2,3-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS KINASE INHIBITORS
WO2014078623A2 (en) * 2012-11-15 2014-05-22 Brandeis University Tethering cysteine residues using cyclic disulfides

Also Published As

Publication number Publication date
US10844038B2 (en) 2020-11-24
JP7201586B6 (ja) 2024-02-08
CA3036079A1 (en) 2018-03-15
US20200010442A1 (en) 2020-01-09
MA46205A (fr) 2019-07-17
EP3509599A4 (en) 2020-02-19
JP7201586B2 (ja) 2023-01-10
WO2018049127A1 (en) 2018-03-15
EP3509599A1 (en) 2019-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7201586B2 (ja) 神経保護作用、自己免疫性ならびに癌の疾患および病状において有用な1,2-ジチオラン化合物
US10421761B2 (en) Compounds for kinase modulation, and indications therefor
KR102236605B1 (ko) 피리도피리미딘온 cdk2/4/6 억제제
US11208403B2 (en) Pyridone derivatives having tetrahydropyranylmethyl groups
US7608622B2 (en) Imidazo[4,5-b]pyrazinone inhibitors of protein kinases
JP6140170B2 (ja) 過増殖性疾患の処置におけるbub1キナーゼ阻害剤として使用するための置換ベンジルインダゾール類
JP7191799B2 (ja) ピリミジン化合物及びその医薬用途
WO2017019804A2 (en) Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
US8178529B2 (en) Imidazole substituted pyrimidines
US20220347187A1 (en) Heterocyclic compounds as kinase inhibitors
JP2016514717A (ja) ジアミノヘテロアリール置換インダゾール
JP6283688B2 (ja) カゼインキナーゼ1d/e阻害剤としての新規なピラゾール置換のイミダゾピラジン
US11446287B2 (en) Compounds and methods for EP300 or CBP modulation and indications therefor
JP2021525247A (ja) 複素縮合ピリドン化合物及びidh阻害剤としてのこれらの使用
US11304929B2 (en) Tosylacetate based compounds and derivatives thereof as PHGDH inhibitors
RU2807277C2 (ru) Соединения пиримидина и содержащие их фармацевтические композиции для предупреждения или лечения рака

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7201586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150