JP2019512998A - バッテリー保護システムおよび方法 - Google Patents

バッテリー保護システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019512998A
JP2019512998A JP2018551427A JP2018551427A JP2019512998A JP 2019512998 A JP2019512998 A JP 2019512998A JP 2018551427 A JP2018551427 A JP 2018551427A JP 2018551427 A JP2018551427 A JP 2018551427A JP 2019512998 A JP2019512998 A JP 2019512998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
battery
unit
control unit
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018551427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6663039B2 (ja
Inventor
ヤン リー,キ
ヤン リー,キ
チャン リー,ジェ
チャン リー,ジェ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2019512998A publication Critical patent/JP2019512998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6663039B2 publication Critical patent/JP6663039B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0092Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption with use of redundant elements for safety purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/53Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/581Devices or arrangements for the interruption of current in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/002Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which a reserve is maintained in an energy source by disconnecting non-critical loads, e.g. maintaining a reserve of charge in a vehicle battery for starting an engine
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/005Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting using a power saving mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/103Fuse
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00304Overcurrent protection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Abstract

本発明は、バッテリー保護システムに関し、互いに異なる二つの状態取得部を介してバッテリーの状態情報を各々取得し、二つの状態取得部を介して取得された二つの状態情報と基準状態情報に基づいてバッテリーの異常有無を診断することによって、より確実にバッテリーの状態診断をし、異常状態のバッテリーから安定的に負荷を保護することができるバッテリー保護システムに関する。

Description

[関連出願]
本出願は2016年10月05日付けの韓国特許出願第10−2016−0128492号に基づいた優先権の利益を主張し、該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、バッテリー保護システムに関し、互いに異なる二つの状態取得部を介してバッテリーの状態情報を各々取得し、二つの状態取得部を介して取得された二つの状態情報と基準状態情報に基づいてバッテリーの異常有無を診断することによって、より確実にバッテリーの状態診断をし、異常状態のバッテリーから安定的に負荷を保護することができるバッテリー保護システムに関する。
自動車に対する需要が高くなるにつれて自動車産業が発展しており、自動車普及率が世帯当たりに1台を越えている。このような自動車産業の発展により、自動車は単に移動するための手段だけでなく、電装化されて顧客に便宜装置などの様々な機能を提供しており、自動車の生産原価における電子部品は「10年40%から20年50%」に次第に多くの比重を占めると展望されている。しかし、最近、自動車の急激な電装化によって電子的エラーに応じた自動車の事故危険性が高くなっており、実際に電装部品のソフトウェア問題により電装部品が誤作動を引き起こして発生した事故が急増している。このような問題を解決するために、車両を構成する電気電子システムの機能安全性を確保し、車両の構成要素の機能問題により事故が発生するのを防止するための努力がなされている。
新たに登場したグローバル技術標準ISO 26262は、2011年11月15日にドイツ自動車工業協会(VDA)が主導し、国際標準化機構(ISO)が新たに制定した機能安全国際標準である。ISO 26262は、車両用の電装部品システムに適用されることによって、より安全な電装部品システムを提供し、車両に対する信頼度を高めることができる。より具体的に、主な内容は、重量3500kg以下の乗用車(商用車は除く)に設けられる電装部品システムのうち安全と関わりのある部品は必ずこの標準に従って製作しなければならないが、電装部品であっても安全と関わりがなければ標準に該当しない。特に、ASIL(Automotive Safety Integrity Level)は、ISO 26262のアイテムやエレメントに必要な要求事項を明示する四つのレベルのうち一つであり、過度な残存危険を防止するために適用される安全手段である。ASILは、厳格さの程度が最も高いレベルの場合にDで表わし、最も低いレベルの場合にAで表わし、開発プロセスが始まる時に決定される。このようなASILレベルを満たせない製品は、使用できないかまたは安全性が落ちる製品に認識されて顧客に信頼感を与えることができなくなる。
最近、環境問題が台頭するにつれて環境に優しい車である電気自動車に対する需要が高くなっており、電装部品システムに対する依存度の高い電気自動車はこのようなASIL等級を満たすために持続的に技術開発が行われている。特に、バッテリーは電気自動車における最も重要な構成要素であると言えるため、バッテリーと関連した電装部品システムは高いレベルのASILを要求する。したがって、バッテリーの異常有無を判断し、バッテリーの異常発生時にそれを制御して負荷を保護する電装部品システムに関する開発が活発に行われている。
従来の特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit;ASIC)とマイクロコントローラユニット(Micro Controller Unit;MCU)などを用いてバッテリーの状態を取得し、それに基づいてバッテリーの異常有無を診断するバッテリー保護システムは、ASIL AおよびASIL Bの支援が可能である。しかし、ASIL CおよびASIC Dのような高いレベルを満たす部品は未だに開発されていない。
したがって、バッテリーが自動車の重要な構成要素であるだけにASIL CおよびDのように高いレベルを満たすバッテリー保護システムを開発する必要性があり、それを通じて顧客により安全なバッテリー保護システムを供給する必要性がある。
本発明の目的は、バッテリーの異常状態から負荷を保護するためのバッテリー保護システムであって、二つの状態取得部を備えてバッテリーの状態情報を取得し、取得された二つの状態情報と基準状態情報を比較してバッテリーの異常有無をより正確に判断することによって、より高いレベルの安全度を有するバッテリー保護システムを提供することにある。
本発明の一実施形態による、バッテリー保護システムは、バッテリーと連結されて回路上の導通状態を制御するスイッチ部、前記バッテリーの状態情報を各々取得する第1状態取得部および第2状態取得部、および前記第1状態取得部が取得した状態情報および第2状態取得部が取得した状態情報のうち一つ以上を取り集め、前記取り集められた状態情報と既に設定された基準状態情報を通じて前記スイッチ部の開閉状態を制御するスイッチ制御信号を前記スイッチ部に出力する制御部を含み、前記第2状態取得部は、前記取得された状態情報と前記基準状態情報を通じて前記バッテリーの状態を診断し、前記診断されたバッテリーの状態に異常があると判断される場合には前記制御部に診断結果信号を出力してもよい。
他の一実施形態によれば、前記バッテリー保護システムは、前記スイッチ部と連結されて前記スイッチ部の開閉状態を遷移させるスイッチ駆動部をさらに含んでもよい。
前記第2状態取得部は、前記診断結果信号を前記スイッチ駆動部にさらに出力してもよく、前記スイッチ駆動部は、前記制御部から出力されたスイッチ制御信号および前記第2状態取得部から出力された前記診断結果信号のうち一つ以上を受信する場合に前記スイッチ部の開閉状態を遷移させてもよい。
また他の一実施形態によれば、前記第2状態取得部は、前記第1状態取得部および前記制御部の節電モード(Sleep Mode)の変更有無に関係なく前記バッテリーの状態を常時に取得してもよい。
また他の一実施形態によれば、前記制御部は、前記節電モード状態で前記第2状態取得部から前記診断結果信号を受信する場合に前記節電モードを解除してもよい。
また他の一実施形態によれば、前記制御部は、前記第2状態取得部の誤作動を診断するための診断要請信号を出力してもよく、前記第2状態取得部は、前記診断要請信号の応答として前記バッテリーの取得された状態情報を前記制御部に出力してもよく、前記制御部は、前記出力された状態情報に基づいて前記第2状態取得部の誤作動有無を自己診断してもよい。
また他の一実施形態によれば、前記バッテリー保護システムは、前記バッテリーから前記回路上に印加される過電流を遮断するヒューズ、前記スイッチ部と隣接して位置し、前記スイッチ部の温度に応じて遮断される温度ヒューズ部、および前記ヒューズを制御するヒューズ制御部をさらに含んでもよく、前記ヒューズ制御部は、前記温度ヒューズ部が遮断されることによって出力される信号に基づいて前記ヒューズを遮断させてもよい。
本発明の一実施形態による、バッテリー保護方法は、第1状態取得部がバッテリーの状態情報を取得するステップ、第2状態取得部がバッテリーの状態情報を取得するステップ、前記第1および2状態取得部から取得された前記状態情報を制御部に提供するステップ、前記制御部が、前記第1および2状態取得部が取得した状態情報のうち一つ以上を取り集めるステップ、および前記制御部が、前記取り集められた状態情報と既に設定された基準状態情報を通じてスイッチ部の開閉状態を制御するスイッチ制御信号を出力するステップを含み、前記取得された前記状態情報を制御部に提供するステップは、前記第2状態取得部が前記取得された状態情報と前記基準状態情報を通じて前記バッテリーの状態を診断するステップ、および前記第2状態取得部から前記診断されたバッテリーの状態に異常があると判断される場合に前記制御部に診断結果信号を出力するステップを含んでもよい。
他の一実施形態によれば、バッテリー保護方法は、スイッチ駆動部が前記スイッチ部の開閉状態を遷移させるステップをさらに含んでもよく、前記開閉状態を遷移させるステップは、前記第2状態取得部から前記診断結果信号を受信するステップ、前記制御部から前記スイッチ制御信号を受信するステップ、および前記制御部から出力されたスイッチ制御信号および前記第2状態取得部から出力された前記診断結果信号のうち一つ以上を受信する場合に前記スイッチ部の開閉状態を遷移させるステップを含んでもよい。
他の一実施形態によれば、バッテリー保護方法は、前記制御部が節電モード状態で前記第2状態取得部から前記診断結果信号を受信する場合に前記節電モードを解除するステップをさらに含んでもよい。
他の一実施形態によれば、バッテリー保護方法は、前記制御部が前記第2状態取得部の誤作動を診断するための診断要請信号を出力するステップ、前記第2状態取得部が前記診断要請信号の応答として前記バッテリーの取得された状態情報を前記制御部に出力するステップ、および前記制御部が前記出力された状態情報に基づいて前記第2状態取得部の誤作動有無を自己診断するステップをさらに含んでもよい。
本発明の一側面によれば、バッテリーの異常状態から負荷を保護するためのバッテリー保護システムであって、二つの状態取得部を備えてバッテリーの状態情報を取得し、取得された二つの状態情報と基準状態情報を比較してバッテリーの異常有無をより正確に判断することによって、より高いレベルの安全度を有するバッテリー保護システムを提供することができる。
本発明の一実施形態によるバッテリー保護システムが適用される電気自動車を概略的に示す図である。 本発明の一実施形態によるバッテリー保護システムを概略的に示す図である。 本発明の他の一実施形態によるバッテリー保護システムを概略的に示す図である。 本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法を簡略に説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法をより詳しく説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法において、第1状態取得部および制御部が節電モード状態である場合を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法において、第2状態取得部の自己診断する方法を説明するためのフローチャートである。
本発明を添付図面を参照して詳細に説明すれば以下のとおりである。ここで、繰り返される説明、本発明の要旨を不要に濁す恐れのある公知機能及び構成に関する詳細な説明は省略する。本発明の実施形態は当業界で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。よって、図面での要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張されることがある。
明細書の全体にかけて、ある部分がある構成要素を「含む」とする時、これは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含んでもよいことを意味する。
また、明細書に記載された「...部」という用語は一つ以上の機能や動作を処理する単位を意味し、これは、ハードウェアやソフトウェアまたはハードウェア及びソフトウェアの結合で実現されることができる。
図1は、本発明の一実施形態によるバッテリー保護システムが適用される電気自動車を概略的に示す図である。
図1には本発明の一実施形態によるバッテリー保護システム100が電気自動車1に適用された例を示しているが、本発明の一実施形態によるバッテリー保護システムは電気自動車の他にも家庭用または産業用エネルギー貯蔵システム(Energy Storage System;ESS)や無停電電源装置(Uninterruptible Power Supply;UPS)システムなどの二次電池が適用できる分野であれば、いかなる技術分野にも適用できる。
電気自動車1は、バッテリー10、BMS(Battery Management System)20、ECU(Electronic Control Unit)30、インバータ40およびモータ50を含んで構成されることができる。
バッテリー10は、モータ50に駆動力を提供して電気自動車1を駆動させる電気エネルギー源である。バッテリー10は、モータ50および/または内燃機関(図示せず)の駆動に応じてインバータ40によって充電または放電される。
ここで、バッテリー10の種類は特に限定されず、例えば、バッテリー10はリチウムイオン電池、リチウムポリマー電池、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池などで構成されることができる。
また、バッテリー10は、複数の電池セルが直列および/または並列に連結された電池パックで形成される。そして、バッテリー10は一つ以上の電池パックを含むことができる。
BMS20は、バッテリー10の状態を推定し、推定した状態情報を用いてバッテリー10を管理する。例えば、BMS20は、バッテリー10の残存容量(State Of Charging;SOC)、残存寿命(State Of Health;SOH)、最大入出力電力許容量、出力電圧などのバッテリー10の状態情報を推定し管理する。そして、BMS20は、このような状態情報を用いてバッテリー10の充電または放電を制御し、さらにはバッテリー10の交替時期の推定も可能である。
BMS20は、後述する本発明の一実施形態によるバッテリー保護システム100を含むか、またはバッテリー保護システムに連結されて動作することができる。BMS20は、バッテリー保護システム100に含まれた第1および第2状態取得部を用いてバッテリーの状態情報を取得し、それに基づいてバッテリー10の動作異常状態を判断することができる。
ECU30は、電気自動車1の状態を制御する電子的な制御装置である。例えば、ECU30は、アクセラレータ(accelerator)、ブレーキ(break)、速度などの情報に基づいてトルク程度を決定し、モータ50の出力がトルク情報に合うように制御する。
また、ECU30は、BMS20によってバッテリー10が充電または放電されるようにインバータ40に制御信号を送る。
インバータ40は、ECU30の制御信号に基づいてバッテリー10が充電または放電されるようにする。
モータ50は、バッテリー10の電気エネルギーを用いて、ECU30から伝達される制御情報(例えば、トルク情報)に基づいて電気自動車1を駆動する。
以下、図2および図3を参照して本発明の一実施形態によるバッテリー保護システム100について説明する。
図2は、本発明の一実施形態によるバッテリー保護システムを概略的に示す図である。
図2を参照すれば、本発明の一実施形態によるバッテリー保護システム100は、スイッチ部110、第1状態取得部120、第2状態取得部130、制御部140およびスイッチ駆動部150を含むことができる。
図2に示されたバッテリー保護システム100は一実施形態によるものであり、その構成要素が図2に示された実施形態に限定されるものではなく、必要により、付加、変更または削除されてもよい。
スイッチ部110は、バッテリー10と連結されて回路上の導通状態を制御することができる。ここで、導通状態は、スイッチ部110がオンまたはオフになることによって回路が連結および短絡される状態である。一例として、スイッチ部110は、リレー(Relay)、コンタクタ(Contactor)、トランジスタ(Transistor)およびサイリスタ(Thyristor)のようなスイッチング素子であってもよく、使用者の要求および使用環境に応じて一つ以上のスイッチング素子で構成されてもよい。
第1状態取得部120は、バッテリー10の状態情報を取得することができる。ここで、状態情報は、バッテリー10の異常診断のために取得する情報を意味する。例えば、状態情報は、バッテリー10の電圧、電流、温度、残存容量および残存寿命のうち一つ以上を含むことができる。第1状態取得部120は、上述のバッテリー10の状態情報のうち一つ以上の状態情報を取得する構成要素を含むことによって、バッテリー10の一つ以上の状態情報を取得することができる。
第2状態取得部130は、第1状態取得部120と同様に、バッテリー10の状態情報を取得することができる。また、第2状態取得部130は、第1状態取得部120と同様に、バッテリー10の状態情報のうち一つ以上の状態情報を取得する構成要素を含むことによって、バッテリー10の一つ以上の状態情報を取得することができる。一実施形態によれば、第1状態取得部120と第2状態取得部130は、互いに異なるバッテリー10の状態情報を取得することができる。一例として、第1状態取得部120を介してバッテリー10の電圧値を取得し、第2状態取得部130を介して電流および温度を取得することができる。他の一実施形態によれば、第1状態取得部120および第2状態取得部130が同一のバッテリー10の状態情報を取得することによって、より正確な状態情報を取得することができる。
また、第2状態取得部130は、取得されたバッテリー10の状態情報と基準状態情報を通じてバッテリー10の状態を診断することができる。第2状態取得部130は、バッテリー10に異常があると判断される場合、後述する制御部140に診断結果信号を出力することができる。ここで、診断結果信号は、後述する制御部140に、バッテリー10に異常があることを知らせる信号であってもよい。一例として、第2状態取得部130は、取得した状態情報を制御部140に提供すると共に取得した状態情報を通じてバッテリー10の状態を診断し、診断された結果に異常がある場合に制御部140に診断結果信号を出力することによって、より確実にバッテリー10の異常有無を判断することができる。
制御部140は、第1状態取得部120および第2状態取得部130が取得したバッテリー10の状態情報のうち一つ以上を取り集めることができる。制御部140は、取り集められたバッテリー10の状態情報と既に設定された基準状態情報を通じてスイッチ部110の開閉状態を制御することができる。ここで、既に設定された基準状態情報は、第1状態取得部120および第2状態取得部130から取得されたバッテリー10の状態情報を通じてバッテリー10の異常有無を判断するために既に設定されて格納された基準情報である。一例として、取得されたバッテリー10の状態情報が温度である場合、基準状態情報は、バッテリー10の最小許容温度である−20度および最大許容温度である60度であってもよく、前記制御部140は、取得されたバッテリー10の温度が−20度未満であるかまたは60度超過である場合に、バッテリー10の状態を異常状態に診断することができる。
制御部140は、第1状態取得部120および第2状態取得部130から取得された状態情報を通じてバッテリー10の状態に異常があると判断される場合、後述するスイッチ駆動部150にスイッチ制御信号を出力することによって、スイッチ部110を制御することができる。ここで、スイッチ制御信号は、異常状態のバッテリー10から負荷を保護するためにスイッチ部110を制御する信号である。一例として、スイッチ制御信号は、制御部140からバッテリー10が過電圧状態に診断される場合、スイッチ部110に含まれた一つ以上のスイッチング素子をオフにすることによって、バッテリー10と負荷を分離させるスイッチオフ信号であってもよい。
本発明の一実施形態によるバッテリー保護システム100において、第1状態取得部120および制御部140は、設計上、使用者および使用環境に応じて既に設定された時間以後に節電モード(Sleep Mode)状態となることができる。ここで、既に設定された時間は、本発明の一実施形態によるバッテリー保護システム100の製作者が設定した値または使用者および製作者が使用環境に応じて設定および変更した値であってもよい。一例として、第1状態取得部120は一つ以上の特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)であってもよく、制御部140は一つ以上のマイクロコントローラユニット(Micro Controller Unit;MCU)であってもよい。また、既に設定された時間は30分であってもよい。ASICとMCUは、基本処理作業を行った後、次の外部イベントが発生する前まで待機時間が既に設定された時間である30分を超過する場合、最小限の機能だけ行って電力消費量を減らすための節電モード状態となることができる。節電モードにおいて、制御部140は、電力消費量を減らすためにバッテリー10の状態を監視する動作を行わなくてもよい。このように制御部140が節電モード状態になる場合、バッテリー10の状態を持続的に監視し、それによってバッテリー10状態の異常有無を速かに判断することができないため、異常状態のバッテリー10から速くスイッチ部110をオフ制御して負荷を保護することが難しい。
それを解決するために、第2状態取得部130は、第1状態取得部120および制御部140の節電モードへの変更有無に関係なく前記バッテリーの状態を常時に取得することができる。また、第2状態取得部130から出力される診断結果信号は、制御部140が節電モードの状態から、制御部140が節電モードを解除し動作できるようにする駆動信号であってもよい。一例として、第1状態取得部120および制御部140が次の外部イベントが発生する前まで待機時間が30分を超過した場合、節電モード状態となり、第1状態取得部120および制御部140が節電モード状態になった場合にも、第2状態取得部130は常時にバッテリー10の状態情報を取得することができる。第1状態取得部120および制御部140が節電モードの時にバッテリー10の状態に異常が発生する場合、第2状態取得部130は診断結果信号を制御部140に出力し、第1状態取得部120および制御部140は出力された診断結果信号を通じて節電モードを解除することができる。それにより、第1状態取得部120および制御部140は、バッテリー10の状態を取得およびスイッチ部110を制御することによって、異常状態のバッテリー10から負荷を保護することができる。
また、第2状態取得部120は、診断結果信号を後述するスイッチ駆動部150に直接出力することができる。この場合、診断結果信号は、制御部140から出力されるスイッチ制御信号と同様に、スイッチ部110をオンまたはオフ制御できる信号である。このように第2状態取得部120からスイッチ部110をオンまたはオフ制御できる診断結果信号を後述するスイッチ駆動部150に直接出力することによって、制御部140が節電モードである場合にも異常状態のバッテリー10から負荷を速かに保護することができる。
スイッチ駆動部150は、スイッチ部110と連結されてスイッチ部110の開閉状態を遷移させることができる。スイッチ駆動部150は、制御部140から出力されたスイッチ制御信号を通じてスイッチ部110をオンまたはオフ制御することができ、第1状態取得部120および制御部140が節電モードである場合、第2状態取得部130から診断結果信号の入力を受けてスイッチ部110をオンまたはオフ制御することができる。このように、スイッチ駆動部150は、制御部140から出力されたスイッチ制御信号および第2状態取得部130から出力された前記診断結果信号のうち一つ以上を受信する場合にスイッチ部110の開閉状態を遷移させることができる。
さらに、制御部140は、第2状態取得部の誤作動を診断するための診断要請信号を出力することができ、第2状態取得部130は、診断要請信号の応答としてバッテリー10の取得された状態情報を制御部140に出力することができる。それに基づき、制御部140は、第2状態取得部の誤作動有無を自己診断することができる。ここで、診断要請信号は、第2状態取得部の誤作動有無を診断するための信号であってもよい。一例として、バッテリー10が正常状態である場合、制御部140は、第2状態取得部130に診断要請信号を出力することができ、第2状態取得部130は、入力された診断要請信号に基づいてバッテリー10の状態を取得し、取得したバッテリー10の状態を制御部140に出力することができる。制御部140は、第2状態取得部130から取得されたバッテリー10の状態情報と第1状態取得部120から取得されたバッテリー10の状態情報および基準状態情報を比較することができる。一実施形態によれば、第1状態取得部120は、取得したバッテリー10の状態情報と基準状態情報を比較してバッテリー10の状態を診断することができる。診断結果、バッテリー10が正常状態である場合、制御部140は、第1状態取得部120から取得された状態情報に基づいて許容誤差範囲を設定することができる。例えば、第1状態取得部から取得されたバッテリー10の温度が40度である場合、許容誤差範囲は35度〜45度に設定できる。制御部140は、第2状態取得部130から取得されたバッテリー10の状態情報が設定された許容誤差の範囲内であるか否かを判断することができる。制御部140は、判断結果に基づいて、第2状態取得部130が誤作動したか否かを診断することができる。
図3は、本発明の他の一実施形態によるバッテリー保護システムを概略的に示す図である。
図3を参照すれば、本発明の他の一実施形態によるバッテリー保護システムは、ヒューズ160、温度ヒューズ部10およびヒューズ制御部170をさらに含むことができる。
ヒューズ160はバッテリー10から回路上に過電流が流れる場合にそれを遮断することができ、後述するヒューズ制御部170を介して遮断されてバッテリー10から負荷を保護することができる。
温度ヒューズ部170はスイッチ部110と隣接して位置し、スイッチ部110の温度に応じて遮断されることができ、遮断される場合、後述するヒューズ制御部180に信号を出力することができる。このために、温度ヒューズ部170は、抵抗171および温度ヒューズ172を含むことができる。
抵抗171は、図3に示すように、バッテリー10外部の電圧と温度ヒューズ172に連結されることができる。また、抵抗171は、後述するヒューズ制御部180と連結されることができる。
温度ヒューズ172は、スイッチ部110と隣接して位置し、スイッチ部110の温度が温度ヒューズの定格以上である場合に遮断されることができる。
ヒューズ制御部180は、温度ヒューズ172が遮断されることによって出力される信号に基づいてヒューズ160を遮断させることができる。ここで、信号は、スイッチ部110の異常が発生して正常にオンまたはオフ動作を行うことができない場合、さらに負荷を保護するために構成されたヒューズ170を遮断するための信号であってもよい。一例として、出力される信号は電気的信号であってもよい。
バッテリー10の異常が発生した場合、スイッチ部110がオフ動作して負荷を保護しなければならないが、スイッチ部110が許容範囲を超過した高温状態である場合、オフ動作がろくに行われないため、異常バッテリー10から負荷を保護することができない。この場合、さらに備えられたヒューズ160をオフにすることによって異常バッテリー10から負荷を保護することができる。温度ヒューズ172は、抵抗171と接地と各々連結され、バッテリー10の外部電圧と連結された抵抗から流れる電流を接地方向に流れるようにすることができる。温度ヒューズ172は、ヒューズ制御部180に比べて内部抵抗が低いため、抵抗171を通して流れる電流は温度ヒューズ172を通して流れることができる。しかし、スイッチ部110の温度が許容範囲を超過して温度ヒューズ172が遮断される場合、抵抗171を通して流れる電流はヒューズ制御部180にのみ流れるようになる。ヒューズ制御部180においては、変化した電流量を信号に認識し、信号に基づいてヒューズ160を遮断させることによってバッテリー10から負荷を保護することができる。
以下、図4〜図7を参照して本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法(S100)について説明する。
図4は、本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法を簡略に説明するためのフローチャートである。
図4を参照すれば、本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法(S100)は、第1および2状態取得部がバッテリーの状態を取得するステップ(S110)、第1および2状態取得部から取得された状態情報を制御部に提供するステップ(S120)、制御部が、第1および2状態取得部が取得した状態情報のうち一つ以上を取り集めるステップ(S130)、および、制御部が、取り集められた状態情報と既に設定された基準状態情報を比較し(S150)、スイッチ部の開閉状態を制御するスイッチ制御信号を出力するステップ(S170)を含むことができる。
以下、図5〜7を参照して本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法(S100)についてより詳しく説明する。
図5は、本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法をより詳しく説明するためのフローチャートである。
図5を参照すれば、本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法(S100)が開始されれば、第1および第2状態取得部はバッテリーの状態を取得する(S210)。ステップ(S210)で取得された二つのバッテリー状態情報は制御部に伝達される(S220)。その後、制御部は取得されたバッテリーの状態情報を取り集める(S230)。その後、ステップ(S230)で取り集められたバッテリーの状態情報と基準状態情報を比較する(S240)。ステップ(S240)を通じて比較した結果、バッテリーの状態情報が基準状態情報の範囲内である場合、制御部はバッテリーが正常動作するようにし(S250〜S260)、基準状態情報の範囲内でない場合、スイッチ駆動部にスイッチ制御信号を出力する(S270)。
また、第2状態取得部は、第2状態取得部から取得されたバッテリー状態情報に基づいてバッテリーの状態を診断する(S280)。第2状態取得部は、ステップ(S290)で取得された状態情報と基準状態情報に基づいて状態情報が基準状態情報の範囲に含まれるか否かを判断する(S290)。ステップ(S290)を通じてバッテリーの状態情報が基準状態情報の範囲内である場合、第2状態取得部はバッテリーが正常動作するようにする(S300)。第2状態取得部は、ステップ(S290)においてバッテリーの状態情報が基準状態情報の範囲内でないと判断された場合、制御部およびスイッチ駆動部に診断結果信号を出力する(S310)。
その後、スイッチ駆動部は、制御部から出力されたスイッチ制御信号および第2状態取得部から出力された診断結果信号に基づいてスイッチ部をオンオフ制御する(S320)。
図6は、本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法において、第1状態取得部および制御部が節電モード状態である場合を説明するためのフローチャートである。
図6を参照すれば、本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法において、第1状態取得部および制御部が節電モード状態である時にも、第2状態取得部はバッテリーの状態を取得することができる(S410)。第2状態取得部は、ステップ(S410)で取得されたバッテリーの状態情報を診断し(S420)、バッテリーの状態情報および基準状態情報に基づいてステップ(S430)を行ってバッテリーの状態を診断する。制御部は、診断結果、バッテリーに異常がない場合、バッテリーが正常動作を行うようにする(S440)、第2状態取得部は、バッテリーに異常がある場合、制御部に診断結果信号を出力(S450)することによって、制御部の節電モードを解除させることができる(S460)。節電モードが解除された制御部は、図5に示されたステップ(S110〜S150)を行ってバッテリーの状態を診断する。制御部は、バッテリーに異常がある場合、スイッチ部を制御するためのスイッチ制御信号を出力する(S470)。さらに、第2状態取得部は、診断結果信号をスイッチ駆動部に直接出力する(S480)。
その後、スイッチ駆動部は、制御部から出力されたスイッチ制御信号および第2状態取得部から出力された診断結果信号に基づいてスイッチ部をオンオフ制御する(S490)。
図7は、本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法において、第2状態取得部の自己診断する方法を説明するためのフローチャートである。
図7を参照すれば、本発明の一実施形態によるバッテリー保護方法において、第2状態取得部の自己診断ステップが開始されれば、制御部が診断要請信号を出力する(S510)。第2状態取得部は、制御部から診断要請信号が入力される場合、バッテリーの状態を取得する(S520)。第2状態取得部は、取得されたバッテリーの状態情報を制御部に伝達する(S530)。制御部は、伝達されたバッテリーの状態情報と第1状態取得部から取得されたバッテリーの状態情報および基準状態情報を比較する(S540)。第1状態取得部から取得された状態情報と基準状態情報を比較してバッテリーが正常動作を行うか否かを確認する。バッテリーが正常動作を行う場合、第1状態取得部から取得された状態情報に基づいて許容誤差範囲を設定する。制御部は、このように設定された許容誤差の範囲内に第2状態取得部から取得された状態情報が含まれるか否かを判断する。それによって判断した結果が許容誤差の範囲内である場合、第2状態取得部は正常動作を行う(S560)。第2状態取得部から取得された状態情報が範囲内でない場合、第2状態取得部の動作を停止させる(S570)。
前述したバッテリー保護方法(S100)は図面に提示されたフローチャートを参照にして説明された。簡単に説明するために、前記方法は一連のブロックで図示し説明されたが、本発明は前記ブロックの順に限定されず、幾つかのブロックは他のブロックと本明細書で図示し記述されたものとは互いに異なる順にまたは同時に起こってもよく、同一または類似した結果を達成する様々な他の分岐、流れ経路およびブロックの順が実現されてもよい。また、本明細書で記述される方法の実現のために示された全てのブロックが要求されなくてもよい。
以上、本発明の特定の実施形態を図示し説明したが、本発明の技術思想は添付された図面と上記の説明内容に限定されるものではなく、本発明の思想を逸脱しない範囲内で様々な形態の変形が可能であることは本分野の通常の知識を有する者にとって明らかなことであり、このような形態の変形は本発明の精神に違背しない範囲内で本発明の特許請求の範囲に属するとみなすことができる。

Claims (11)

  1. バッテリー保護システムであって、
    バッテリーと連結されて回路上の導通状態を制御するスイッチ部、
    前記バッテリーの状態情報を各々取得する第1状態取得部及び第2状態取得部、並びに、
    前記第1状態取得部が取得した状態情報及び第2状態取得部が取得した状態情報のうち一つ以上を取り集め、前記取り集められた状態情報と既に設定された基準状態情報を通じて前記スイッチ部の開閉状態を制御するスイッチ制御信号を前記スイッチ部に出力する制御部を備えてなり、
    前記第2状態取得部は、前記取得された状態情報と前記基準状態情報を通じて前記バッテリーの状態を診断し、前記診断されたバッテリーの状態に異常があると判断される場合に前記制御部に診断結果信号を出力することを特徴とする、バッテリー保護システム。
  2. 前記スイッチ部と連結されて前記スイッチ部の開閉状態を遷移させるスイッチ駆動部を更に備えてなることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリー保護システム。
  3. 前記第2状態取得部は、前記診断結果信号を前記スイッチ駆動部にさらに出力し、
    前記スイッチ駆動部は、前記制御部から出力されたスイッチ制御信号及び前記第2状態取得部から出力された前記診断結果信号のうち一つ以上を受信する場合に前記スイッチ部の開閉状態を遷移させることを特徴とする、請求項2に記載のバッテリー保護システム。
  4. 前記第2状態取得部は、前記第1状態取得部及び前記制御部の節電モード(Sleep Mode)の変更有無に関係なく前記バッテリーの状態を常時に取得することを特徴とする、請求項1に記載のバッテリー保護システム。
  5. 前記制御部は、前記節電モード状態で前記第2状態取得部から前記診断結果信号を受信する場合に前記節電モードを解除することを特徴とする、請求項4に記載のバッテリー保護システム。
  6. 前記制御部は、前記第2状態取得部の誤作動を診断するための診断要請信号を出力し、前記第2状態取得部は、前記診断要請信号の応答として前記バッテリーの取得された状態情報を前記制御部に出力し、
    前記制御部は、前記出力された状態情報に基づいて、前記第2状態取得部の誤作動有無を自己診断することを特徴とする、請求項1に記載のバッテリー保護システム。
  7. 前記バッテリーから前記回路上に印加される過電流を遮断するヒューズ、
    前記スイッチ部と隣接して位置し、前記スイッチ部の温度に応じて遮断される温度ヒューズ部、及び
    前記ヒューズを制御するヒューズ制御部を更に備えてなり、
    前記ヒューズ制御部は、前記温度ヒューズ部が遮断されることによって出力される信号に基づいて前記ヒューズを遮断させることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリー保護システム。
  8. 第1状態取得部がバッテリーの状態情報を取得するステップ、
    第2状態取得部がバッテリーの状態情報を取得するステップ、
    前記第1及び2状態取得部から取得された前記状態情報を制御部に提供するステップ、
    前記制御部が、前記第1及び2状態取得部が取得した状態情報のうち一つ以上を取り集めるステップ、並びに
    前記制御部が、前記取り集められた状態情報と既に設定された基準状態情報を通じてスイッチ部の開閉状態を制御するスイッチ制御信号を出力するステップを含んでなり、
    前記取得された前記状態情報を制御部に提供するステップは、
    前記第2状態取得部が前記取得された状態情報と前記基準状態情報を通じて前記バッテリーの状態を診断するステップ、並びに
    前記第2状態取得部から前記診断されたバッテリーの状態に異常があると判断される場合に前記制御部に診断結果信号を出力するステップを含んでなることを特徴とする、バッテリー保護方法。
  9. スイッチ駆動部が前記スイッチ部の開閉状態を遷移させるステップを更に含んでなり、
    前記開閉状態を遷移させるステップは、
    前記第2状態取得部から前記診断結果信号を受信するステップ、
    前記制御部から前記スイッチ制御信号を受信するステップ、並びに
    前記制御部から出力されたスイッチ制御信号及び前記第2状態取得部から出力された前記診断結果信号のうち一つ以上を受信する場合に前記スイッチ部の開閉状態を遷移させるステップを含むことを特徴とする、請求項8に記載のバッテリー保護方法。
  10. 前記制御部が節電モード状態で前記第2状態取得部から前記診断結果信号を受信する場合に前記節電モードを解除するステップを更に含んでなることを特徴とする、請求項8に記載のバッテリー保護方法。
  11. 前記制御部が前記第2状態取得部の誤作動を診断するための診断要請信号を出力するステップ、
    前記第2状態取得部が前記診断要請信号の応答として前記バッテリーの取得された状態情報を前記制御部に出力するステップ、並びに
    前記制御部が前記出力された状態情報に基づいて前記第2状態取得部の誤作動有無を自己診断するステップを更に含むことを特徴とする、請求項8に記載のバッテリー保護方法。
JP2018551427A 2016-10-05 2017-07-20 バッテリー保護システムおよび方法 Active JP6663039B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160128492A KR102135996B1 (ko) 2016-10-05 2016-10-05 배터리 보호 시스템 및 방법
KR10-2016-0128492 2016-10-05
PCT/KR2017/007811 WO2018066792A1 (ko) 2016-10-05 2017-07-20 배터리 보호 시스템 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019512998A true JP2019512998A (ja) 2019-05-16
JP6663039B2 JP6663039B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=61830991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018551427A Active JP6663039B2 (ja) 2016-10-05 2017-07-20 バッテリー保護システムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10790686B2 (ja)
EP (1) EP3427995B1 (ja)
JP (1) JP6663039B2 (ja)
KR (1) KR102135996B1 (ja)
CN (1) CN109070755B (ja)
PL (1) PL3427995T3 (ja)
WO (1) WO2018066792A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111942217A (zh) * 2019-04-29 2020-11-17 广州汽车集团股份有限公司 一种电池监控方法、装置、***及车辆
KR20210040721A (ko) * 2019-10-04 2021-04-14 주식회사 엘지화학 배터리 진단 시스템 및 방법
CN113933719A (zh) * 2020-06-29 2022-01-14 比亚迪股份有限公司 监测电芯故障的***、方法及车辆
US11923721B2 (en) * 2022-03-07 2024-03-05 Saudi Arabian Oil Company Voltage regulation in a DC uninterruptible power supply

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11206025A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池管理装置及びそれを用いた電池パック
JP2008141953A (ja) * 2004-04-30 2008-06-19 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 多直列電池制御システム
US20110089953A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Gm Global Technology Operations, Inc. Sensor arrangement and method of using the same
JP2012016094A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 給電制御装置及び給電制御方法
JP2012080669A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Nichicon Corp 異常検出システム
JP2013162635A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Sony Corp 電力貯蔵装置、電力システムおよび電動車両
JP2015196196A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 日立工機株式会社 電動工具

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101916887B (zh) * 2003-10-14 2013-03-20 布莱克和戴克公司 电池组
JP2006020401A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Fuji Heavy Ind Ltd ハイブリッド車のバッテリ管理システム
KR100621072B1 (ko) 2004-08-09 2006-09-13 엘지이노텍 주식회사 과전류 보호모듈
KR101147747B1 (ko) * 2005-05-23 2012-05-25 엘지전자 주식회사 고온 시 배터리 보호 장치 및 방법
US8682525B1 (en) * 2009-08-18 2014-03-25 Hti Ip, L.L.C. Method and system for determining that a user has operated a vehicle ignition switch
US8352804B2 (en) * 2010-05-20 2013-01-08 Infineon Technologies Ag Systems and methods for secure interrupt handling
DE102010041492A1 (de) * 2010-09-28 2012-03-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Anordnung zur Überwachung mindestens einer Batterie, Batterie mit einer solchen Anordnung sowie ein Kraftfahrzeug mit einer entsprechenden Batterie
FR2972304A1 (fr) 2011-03-02 2012-09-07 Commissariat Energie Atomique Batterie avec gestion individuelle des cellules
DE102011079126B4 (de) * 2011-07-14 2023-02-02 Robert Bosch Gmbh Batteriemanagementsystem, Batterie, Kraftfahrzeug mit Batteriemanagementsystem sowie Verfahren zur Überwachung einer Batterie
KR101602713B1 (ko) * 2011-11-07 2016-03-11 알리스 에코 에이알케이 코. 엘티디. 배터리 모듈을 위한 비정상 배터리 검출 시스템 및 비정상 배터리 검출 방법
DE112013000582T5 (de) * 2012-01-16 2014-11-13 Maxim Integrated Products, Inc. Verfahren und Vorrichtung zur differentiellen Kommunikation
KR20130087779A (ko) * 2012-01-30 2013-08-07 에스케이플래닛 주식회사 전기 자동차의 배터리 관리 시스템, 배터리 상태 확인을 위한 장치 및 방법
CN202593301U (zh) * 2012-04-05 2012-12-12 郑州宇通客车股份有限公司 一种通用化的电动汽车高压安全控制装置
DE102012215186A1 (de) * 2012-08-27 2014-02-27 Robert Bosch Gmbh Batterie sowie Verfahren zum sicheren Betreiben der Batterie
DE102012222720A1 (de) * 2012-12-11 2014-06-12 Robert Bosch Gmbh Batteriemanagementsystem und Batteriesystem
WO2014141415A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 オートモーティブエナジーサプライ株式会社 異常診断装置
US20140358346A1 (en) * 2013-06-04 2014-12-04 Trw Automotive U.S. Llc Optimized Power Supply Architecture
US10585772B2 (en) * 2013-06-04 2020-03-10 Trw Automotive U.S. Llc Power supply diagnostic strategy
CN103612571B (zh) * 2013-11-29 2016-01-20 东风小康汽车有限公司重庆分公司 电动汽车蓄电池故障紧急控制***
DE102014200096A1 (de) * 2014-01-08 2015-07-09 Robert Bosch Gmbh Batteriemanagementsystem zum Überwachen und Regeln des Betriebs einer Batterie und Batteriesystem mit einem solchen Batteriemanagementsystem
KR20150143092A (ko) * 2014-06-13 2015-12-23 주식회사 만도 차량용 영상 기록 장치 및 영상 기록 방법
DE102014213731A1 (de) * 2014-07-15 2016-01-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Messen des elektrischen Stroms einer Batterie mit mehreren Batteriemodulen
DE102014214840A1 (de) * 2014-07-29 2016-02-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Überwachung eines Hochvolt-Bordnetzes eines elektrisch betriebenen Fahrzeugs auf das Vorliegen einer Überlastung
KR101607146B1 (ko) 2014-08-26 2016-04-11 주식회사 지니틱스 배터리 보호회로의 테스트 방법 및 이를 위한 장치
US10033213B2 (en) * 2014-09-30 2018-07-24 Johnson Controls Technology Company Short circuit wake-up system and method for automotive battery while in key-off position
DE102015002149B4 (de) * 2015-02-18 2017-11-16 Audi Ag Batteriezelle für eine Batterie eines Kraftfahrzeugs, Batterie und Kraftfahrzeug
ES2781853T3 (es) * 2015-03-23 2020-09-08 Siemens Ag Instalación de quemador con un dispositivo de seguridad
DE102016111690B4 (de) * 2015-06-29 2020-08-27 Lisa Dräxlmaier GmbH Stromverteiler für ein Fahrzeug
DE102015225856A1 (de) * 2015-12-18 2017-06-22 Audi Ag Ladevorrichtung und Ladeverfahren für eine Hochvoltbatterie eines Kraftfahrzeugs
US10106049B2 (en) * 2016-05-18 2018-10-23 Nxp Usa, Inc. Battery monitoring device
US10436852B2 (en) * 2016-08-04 2019-10-08 Infineon Technologies Ag Battery monitoring using a redundant neighbor measurement
KR102240161B1 (ko) * 2016-08-30 2021-04-13 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11206025A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池管理装置及びそれを用いた電池パック
JP2008141953A (ja) * 2004-04-30 2008-06-19 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 多直列電池制御システム
US20110089953A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Gm Global Technology Operations, Inc. Sensor arrangement and method of using the same
JP2012016094A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 給電制御装置及び給電制御方法
JP2012080669A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Nichicon Corp 異常検出システム
JP2013162635A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Sony Corp 電力貯蔵装置、電力システムおよび電動車両
JP2015196196A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 日立工機株式会社 電動工具

Also Published As

Publication number Publication date
CN109070755A (zh) 2018-12-21
PL3427995T3 (pl) 2021-05-04
KR20180037814A (ko) 2018-04-13
JP6663039B2 (ja) 2020-03-11
EP3427995A4 (en) 2019-05-08
EP3427995B1 (en) 2020-11-11
US20190109471A1 (en) 2019-04-11
EP3427995A1 (en) 2019-01-16
CN109070755B (zh) 2021-10-26
WO2018066792A1 (ko) 2018-04-12
KR102135996B1 (ko) 2020-07-20
US10790686B2 (en) 2020-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6663039B2 (ja) バッテリー保護システムおよび方法
US8655535B2 (en) Electric vehicle and method for controlling same
US9171407B2 (en) System and method of detecting fuse disconnection of DC-DC converter
US9590432B2 (en) Battery control device comprising a plurality of cell controllers and being capable of determining whether a cell controller is operating abnormally
CN107776408A (zh) 车辆***、电池***和电池***的控制方法
US9840157B2 (en) Battery management system and battery system
JP7422670B2 (ja) 電源システム、及び管理装置
US10710526B2 (en) Battery apparatus, vehicle, and automatic vehicle
JP7334734B2 (ja) 故障診断方法、蓄電素子の管理装置及びシステム
JP4929501B2 (ja) 車載電池放電装置
JP2019521323A (ja) 常時電源供給のための並列回路を用いてバッテリーのリレーの故障を診断する装置及び方法
JP6972027B2 (ja) 管理装置、及び蓄電システム
KR20160041495A (ko) 모스펫 스위치 구동 장치의 모스펫 진단 장치 및 방법
US9941714B2 (en) Battery system and motor vehicle with battery system
KR20140063170A (ko) 자동차 고전압 배터리의 전원단속장치 및 그 제어방법
JP7301121B2 (ja) 異常診断システム、及び車両用電源システム
JP7099793B2 (ja) メイン制御部の異常診断システムおよび方法
WO2023248532A1 (ja) バッテリパック
JP7349510B2 (ja) 車載電池システム
CN218240317U (zh) 车载电池的主回路开关诊断装置及车辆
JP6855344B2 (ja) 電池監視装置、cid遮断検知回路、電池監視システム、および電池監視方法
JP2022025444A (ja) 蓄電装置
JP2019077276A (ja) 接続診断装置および接続診断方法
KR20180112484A (ko) 리던던트 배터리가 포함된 배터리 관리 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6663039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250