JP2019505695A - 導電性布、導電性布の製造方法、およびその装置 - Google Patents

導電性布、導電性布の製造方法、およびその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019505695A
JP2019505695A JP2018516518A JP2018516518A JP2019505695A JP 2019505695 A JP2019505695 A JP 2019505695A JP 2018516518 A JP2018516518 A JP 2018516518A JP 2018516518 A JP2018516518 A JP 2018516518A JP 2019505695 A JP2019505695 A JP 2019505695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
yarns
conductor
yarn
intersection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018516518A
Other languages
English (en)
Inventor
シゲゾー スワロー,スタンリー
シゲゾー スワロー,スタンリー
ピータ トンプソン,アシャ
ピータ トンプソン,アシャ
Original Assignee
インテリジェント テキスタイルズ リミテッド
インテリジェント テキスタイルズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP15275267.1A external-priority patent/EP3181746A1/en
Priority claimed from GB1522351.4A external-priority patent/GB2545483B/en
Application filed by インテリジェント テキスタイルズ リミテッド, インテリジェント テキスタイルズ リミテッド filed Critical インテリジェント テキスタイルズ リミテッド
Publication of JP2019505695A publication Critical patent/JP2019505695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/0088Fabrics having an electronic function
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/002Garments adapted to accommodate electronic equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/04Vests, jerseys, sweaters or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/06Trousers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D3/00Overgarments
    • A41D3/08Capes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B3/00Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
    • A42B3/04Parts, details or accessories of helmets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D13/00Woven fabrics characterised by the special disposition of the warp or weft threads, e.g. with curved weft threads, with discontinuous warp threads, with diagonal warp or weft
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/283Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads synthetic polymer-based, e.g. polyamide or polyester fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2500/00Materials for garments
    • A41D2500/20Woven
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/20Metallic fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/16Physical properties antistatic; conductive
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/04Outerwear; Protective garments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

第1の方向に延在する第1の組の糸(12)、および第2の方向に延在する第2の組の糸(14)で形成された織布(10)。第1の組の糸(12)および第2の組の糸(14)は織り合わせられる。第1の組の糸(12)は複数の第1の導体(16)を含むが、第2の組の糸(14)は一連の第2の導電体(18)を含む。第1の組の導体(16)および第2の組の導体(18)は、交点で互い交差する。各交点では、非導電性素子(24)は、第1の導電体(16)と第2の導電体(18)との間に物理的障壁を提供するように、交点(20)で第1の導電体(16)と第2の導電体(18)との間に直接配設される。いくつかの交点では、物理的な電気的接続(22)は、導体(16)と導体(18)との間に永久的な接続を提供するために交差する導電体(16)と導電体(18)との間に提供される。導体(16、18)を適所に固定するように提供された様々な非導電性結束糸(50、52、60〜64)。この構造は、離れたままであることを意図した交差する導体間の短絡のリスクを最小限にした堅牢な糸を提供する。

Description

本発明は、導電性布、このような布地の製造方法、およびこのような布地を織るように構成された製織装置に関する。具体的には、本明細書の教示は、導電性糸が布地の経糸方向および緯糸方向に存在する、複数の導電性糸を織布シートに組み込む布地を提供することができる。本明細書の教示はまた、電子回路および回路部品を布地に織り込むために使用することができる。
近年、通信、周辺機器への電力供給、データ転送または収集、感知などを含む様々な用途に有用な導電性素子を中に有する布地を製造する多くの試みがされてきた。初期の機器は、構造において複数の導体間に物理的分離を作り出すことを意図した多層構造を形成しようとした。しかし、これらの機器は、嵩高く、信頼性を欠き、剥離現象を起こしやすかった。
本出願人の以前の欧州特許第1,269,406号および同第1,723,276号では、互いに離れたままにされ、加圧下で互いに接触するように配置され、または永久に相互接続され得る、互いに交差する導電性糸を備えた信頼性のある導電性布構造を提供すると証明した布地織組織が開示されている。導電性糸によって形成された電子部品も記載される。これらの出願において開示された構造は、高い信頼性で動作し、良好な寿命を有することが見出されている。現在、例えば、布地によってより多くの電力を送達するために、かつ苛酷で厳しい状況での使用のために、より大きい導体を有する布地が求められている。
導電性布の他の例は、米国特許第3,711,627号および同第3,414,666号に見出すことができる。これらの文献における開示は、信頼性かつ短絡防止ためにポリエステル樹脂などの可塑性物質または弾性絶縁用化合物を布地に含浸させることを開示している。しかし、織物を被覆するか、またはそれに含浸させることは、いくつかの理由で望ましくない。これは、製造工程に費用および更なる複雑な状況を加えるだけでなく、織物をより重く、より太く、かつより硬くする。これらの後者の影響は、導電性織物の発端から求められ、望まれ得る、まさにその品質のいくつかを損なう。
布地における導体の望ましくない短絡のリスクを最小限にすることが重要である。このリスクは、織物が身体に着けられるとき、織物が曲げ、折り目付け、および圧力の発生を受ける可能性がある場合に高まる。リスクはまた、導電性糸の直径がより大きいときにより高く、確実に用いられ得る導電性糸の直径を制限し、同様に糸の線状導電性を制限する。これは、作成された織物回路内の抵抗の増大をもたらし、電気効率を低下させ、最終的に回路の動作電流および電力を制限する。
欧州特許第1,269,406号 欧州特許第1,723,276号
本発明は、改良された導電性布、このような布地の製造方法、およびこのような布地を織るように構成された製織装置を提供することを目的とする。具体的には、本明細書に記載の好ましい実施形態は、導電性糸が布地の経糸方向および緯糸方向に存在する、複数の導電性糸を織布シートに組み込む布地を提供することができる。本明細書の教示はまた、電子回路および回路部品を布地に織り込むために使用することができる。
本発明の態様によれば、第1の方向に延在する第1の組の糸、および第2の方向に延在する第2の組の糸で形成された織布であって、第1および第2の組の糸が織り合わせられ、第1の組の糸が少なくとも1つの第1の導電体を含み、第2の組の糸が少なくとも1つの第2の導電体を含み、第1および第2の導電体が交点で互いに交差し、第1の組の糸の少なくとも1本の非導電性糸の形態での非導電性素子が交点で第1の導電体と第2の導電体との間に直接介在して、第1の導電体と第2の導電体との間に物理的障壁を提供し、非導電性素子が第1の組の糸の少なくとも2本の非導電性糸で形成され、少なくとも2本の非導電性糸が第1の導体の両側に延在し、交点で第1の導体と第2の導体との間に介在するように交点で第1の導体上に横方向に配置される、織布が提供される。
布地は、布地の少なくとも1本の非導電性糸から形成された物理的障壁を組み込み、実際には交差する導体が互いに接触し、かつ短絡を引き起こすのを防ぐ。この構造は、布地の特性に関して妥協することなく、従来技術のシステムよりはるかに安定的かつ堅牢である。絶縁被覆を有するか、または交差する導体間の単純な間隔に依存する必要がない。
実際には、第1の導体の両側に延在する少なくとも2本の非導電性糸は、交点で第1の導体上で偏向するように横方向に付勢される。
この配列は、交差する導体間の高い信頼性かつ堅牢な分離を作り出し、布地の大きな曲げおよび折り畳みに弾力的な最適構造を作り出すことができる。いくつかの実施形態では、少なくとも2本の非導電性糸は、第1の導体に対する共通側から得ることができる。
好ましい実施形態では、第2の組の糸は、交点で前記非導電性素子上に延在する少なくとも1本の非導電性浮き糸を含む。この非導電性浮き糸または複数の非導電性浮き糸は、交点で第2の導体の下に配設されることが有利であり、その結果、第1および第2の導体は交点で前記非導電性素子および前記非導電性浮き糸または複数の非導電性浮き糸の両側に配設される。第2の組のこの非導電性浮き糸または複数の非導電性浮き糸は、非導電性素子の糸または複数の糸をともにかつ第1の導体上に圧縮するように作用することができ、糸の安定した配列を作り出す。
実際の実施形態では、前記第2の組の糸において第1および第2の非導電性スペーサ糸が提供されてもよく、前記第1および第2のスペーサ糸は第2の組の前記非導電性糸と第2の導体との間に配設される。スペーサ糸は実際には、第2の導体を圧縮糸から分離し、圧縮糸および次いで第2の導体の二重圧縮機能を作り出す。
第1の組の糸は、第2の導体上に延在して第2の導体を適所に保持する第1および第2の結束糸を含むことが有利である。実際には、結束糸は、織り内で隣接して平行した第1の導体間に第2の導体にわたって延在することが好ましい。
第1および第2の導体は、導電性糸であることが好ましい。これらは、例えば、銀、金、銅、真鍮、ステンレス鋼または炭素などの導電性材料によって内部に被覆されるか、または上に編まれたナイロン、ポリエステルまたはアラミド芯を有する複合構造であってもよい。
好ましい実施形態では、非導電性素子は、第1の導体の撚り糸より多くの撚り糸を有する。実際には、より多くの撚り糸は、交差する導体の間に大きな障壁を作り出すことができ、非導電性素子が織り内でより大きな横幅を有することが可能であり、布地の堅牢性および信頼性を向上させる。これらおよび類似の目的のために、非導電性素子は、第1の導体の幅より大きな幅を有してもよく、かつ/または第1の導体に対して横方向に拡張可能であってもよい。
実際の実装形態では、織布は、複数の第1および第2の導体、ならびにそれらの間に複数の交点を含み、交点の少なくとも1つは交差する第1および第2の導体を分離する非導電性素子を有する。交点の1つ以上では、少なくとも一対の第1および第2の導体は、互いに接触してそれらの間に電気的に接続することができる。
一実施形態では、第1の組の非導電性糸およびその第1の導体または各第1の導体は、布地の経糸に沿って延在し、第2の組の非導電性糸およびその第2の導体または各第2の導体は、布地の緯糸に沿って延在する。別の実施形態では、第1の組の非導電性糸およびその第1の導体または各第1の導体は、布地の緯糸に沿って延在し、第2の組の非導電性糸およびその第2の導体または各第2の導体は、布地の経糸に沿って延在する。
本発明の別の態様によれば、導電性織布を作製する方法であって、
経糸および緯糸のうちの一方に対して、少なくとも1つの第1の導電体を含む第1の組の糸を提供するステップと、
経糸および緯糸のうちの他方に対して、少なくとも1つの第2の導電体を含む第2の組の糸を提供するステップと、
第1および第2の組の糸ならびに導体を織るステップであって、第1および第2の導電体が交点で互いに交差する、ステップと、
交点で第1の導電体と第2の導電体との間に直接介在して、第1の導電体と第2の導電体との間に物理的障壁を提供するように、第1の組の糸の少なくとも1本の非導電性糸で形成された非導電性素子を織るステップと、
を含む、方法が提供される。
非導電性素子は、第1の組の糸の少なくとも2本の非導電性糸を含み、本方法は、第1の導体と第2の導体との間で横方向に少なくとも2本の非導電性糸を押し付けるステップを含むことが好ましい。
本方法は、第1の導体の両側に少なくとも2本の非導電性糸を配設するステップと、交点で第1の導体と第2の導体との間に介在するように交点で第1の導体上に少なくとも2本の非導電性糸を押し付けるステップとを含むことが有利である。
一実施形態では、第2の組の糸は、非導電性糸を含み、本方法は、交点で第1の組の前記非導電性糸または複数の非導電性糸の上に前記非導電性糸を織ることを含む。本方法は、交点で第2の導体の下に第2の組の前記非導電性糸を配設するステップを含むことができ、その結果、第1および第2の導体は、交点で第1の組の前記非導電性糸または複数の非導電性糸および第2の組の前記非導電性糸の両側に配設される。これはまた、前記第2の組の糸において第1および第2の非導電性スペーサ糸を提供するステップと、第2の組の前記非導電性糸と第2の導体との間に前記第1および第2のスペーサ糸を配設するステップとを含む。
本方法は、第1の組の糸において第1および第2の結束糸を提供するステップと、第2の導体上に延在して第2の導体を適所に保持するように結束糸を織るステップとを含むことが有利である。
第1および第2の導体は、導電性糸であることが好ましい。非導電性素子の非導電性糸または複数の非導電性糸は、第1の導体の撚り糸より多くの撚り糸を有することができる。非導電性素子は、第1の導体の幅より広い幅を有する。非導電性素子は、第1の導体に対して横方向に拡張可能であることが好ましい。
本方法は、複数の第1および第2の導体を提供するステップと、前記複数の第1および第2の導体を、それらの間に複数の交点を有するように織るステップであって、交点の少なくとも1つが交差する第1および第2の導体を分離する非導電性素子を有する、ステップとを含むことが有利である。これはまた、交点の1つ以上では、少なくとも一対の第1および第2の導体が互いに接触してそれらの間で電気的に接続させるように糸を織ることを含むことができる。
好ましい実施形態では、第1および/または第2の導電体は、非導電性素子の挿入を可能にするために複数の糸の上または下に浮く経糸および/または緯糸の対象となる。
本発明の別の態様によれば、本明細書に開示する方法による導電性布を織るためのシステムが提供される。
本システムは、緯糸挿入のタイミングを変化させ、杼口形状を変化させるように動作可能なコントローラを含むことが好ましい。
非導電性素子は、第1の組の糸の少なくとも2本の非導電性糸を含み、本システムは第1の導体と第2の導体との間で横方向に少なくとも2本の非導電性糸を押し付けるように構成されることが好ましい。少なくとも2本の非導電性糸は、第1の導体の両側に配設され、本システムは、交点で第1の導体と第2の導体との間に介在すように交点で第1の導体上に少なくとも2本の非導電性糸を押し付けるように構成されることが有利である。
好ましい実施形態では、第2の組の糸は、非導電性糸を含み、本システムは、交点で第1の組の前記非導電性糸または複数の非導電性糸の上に前記非導電性糸を織るように構成される。
本システムは、交点で第2の導体の下に第2の組の前記非導電性糸を配設するように構成されることが有利であり、その結果、第1および第2の導体は交点で第1の組の前記非導電性糸または複数の非導電性糸および第2の組の前記非導電性糸の両側に配設される。
好ましい実施形態では、本システムは、第1の比較的速い速度と第2の比較的遅い速度との間で経糸の進行速度を変化させるように設定され、緯糸は比較的遅い速度の間に束にされ、布地の交点は比較的遅い速度の間に形成される。第2の速度は、有効にまたは実質的にゼロ速度である。
本システムは、システムの製織素子を制御するためのコントローラを含み、このコントローラは交差点を超える打込密度に対して交差点に局所的に打込密度を増加させるように設計されることが有利である。
コントローラは、直接(ギヤ付き)駆動織機の織機巻き取りを瞬間的に停止または減速し、かつ/または各緯糸挿入用の織機の筬で複数の筬打ち操作を行うことによって正転駆動織機の駆動を制御するように動作可能であることが好ましい。
好ましい実施形態は、交差位置で導電性経糸と導電性緯糸との間に非導電性糸を介在するという点において、従来技術の織組織に対する改良である織組織を提供することができる。これは、製織運転中に行われる。細長い可撓性の導電体は、織物の従来の機械および工程の設定を修正することによって都合よく操作することができる導電性糸または繊維で形成されることが有利である。細長い可撓性の導電体はそれ故に、本明細書では「導電性糸」と称され得るが、この用語の使用は構成要素の材料または組成が細長い可撓性の導電体を構成し得る範囲を限定するものではない。
介在した非導電性糸は、電気的接触をする導電性糸に対する物理的障壁を形成し、そのようにして短絡が生じないことを確実にするように布地を被覆するか、またはそれに含浸させることを不要にする。
本発明の別の態様によれば、本明細書に規定するような布地、本明細書に規定するような方法で作製される布地、または本明細書に規定するようなシステムで作製される布地を組み込む衣料品が提供される。衣料品は、ジャケット、コート、ベスト、ズボンまたはケープであってもよい。他の実施形態では、衣料品は、ヘルメットまたは手袋であってもよい。
以下の具体的な説明から、本明細書の教示の他の特徴および利点が明らかになるであろう。
ほんの一例として、添付の図面を参照して、本発明の実施形態を以下に述べる。
本明細書の教示による導電性織布の好ましい実施形態の第1の側面の平面視における写真である。 図1の布地の反対側の平面視における写真である。 織組織を強調するように折り返され、かつ拡大された、図1の布地の側面の拡大図である。 導電性布の好ましい実施形態の織組織を示す、図1および図2の布地の一実施形態の経糸処理図を示す。 導電性布の好ましい実施形態の織組織を示す、図1および図2の布地の別の実施形態の経糸処理図を示す。 導電性布の好ましい実施形態の織組織を示す、図1および図2の布地の更に別の実施形態の経糸処理図を示す。 図4〜図6の順序および本明細書の教示に従って織られた布地の模式的平面図である。 本明細書に開示する種類の導電性布を織るための織機システムの概略図である。
後述する好ましい実施形態は、例えば、電力の送達、データの転送、感知、加熱、電気回路または回路部品の構築などのために電気回路および電子回路に使用することができる、複数の導電体、好ましくは導電性糸を含む導電性布に関する。布地は、単に例として、様々な電気機器および電子機器を取り付けることができるベストまたはジャケットなどの衣類のウェアラブル品目を含む様々な物品に成形することができる。これら物品としては、例えば、カメラ、明かり、ラジオまたは電話、バッテリ供給、および物品に取り付けられた周辺部品を制御するための制御ユニットを挙げることができる。布地に織り込まれた導電性素子は、必要に応じて周辺部品と制御ユニットとの間で電力、データなどを送達するように構成することができる。布地は、導体の配列を確実に保持し、かつあらゆる交差する導体が短絡を引き起こすように不必要に互いに接触しないことを確実にしながら、曲げ、折り畳み、圧縮することができる性質である。
後述するように、織布はまた、織布内の交差する導体間で永久に電気的接続を作り出すことができ、例えば、本出願人の以前の欧州特許第1,269,406号および同第1,723,276号に記載されるように1つ以上の回路部品も含むことができる。
本明細書で使用される「糸」という用語は、当該技術分野においてその従来の意味を有するものであり、単フィラメントであってもよいが、より一般的に複数のフィラメントまたは撚り糸であってもよい。糸は一般的に、組または束において、例えば、1束につき5〜7本の糸で形成されるが、1束あたりの糸の数は所望により変化させることができる。
好ましい実施形態の導体はまた、多糸状の形態であることが好ましく、この形態は織布の可撓性および耐久性を向上させる。好ましい一実施形態では、各導体は、導電性またを非導電性材料で作製され得る支持芯を含み、ポリエステルが好適な材料であるが、ナイロン、PTFEおよびアラミドなどの他の材料が使用されてもよい。銅、真鍮、銀、金、ステンレス鋼、炭素などの複数の導電性ワイヤは、芯の周囲およびそれに沿ってらせん状に巻き付けられる。芯は、導電性糸に構造的強度をもたらす。好ましい別の実施形態では、各導体は、ナイロン、ポリエステルなどで作製され得る複数のフィラメントからなり、これらのフィラメントは銀、金、スズまたは炭素などの導電性材料の層で被覆、めっき、または注入される。織布に使用される導体の性質は、本明細書の教示に必須ではなく、他の構造が導体に使用され得る。
図1、図2および図3は、本明細書の教示による織布の写真である。図1および図2は、布地の両側を示し、例えば、布地の上側および下側とそれぞれ称され得るが、これは単に説明を容易にするためにすぎない。図3は、図1の布地の上側の拡大図であり、これは織り内での非導電性セパレータ素子の構造をより良く示すように横方向に折り畳まれている。
最初に図1を参照すると、これは、平面視における織布の一部分10を示し、この部分は参照符号12によって一般に称される第1の組の繊維、および参照符号14によって一般に称される第2の組の繊維で形成される。この例では、第1の組の繊維12は織りの経糸を構成するが、第2の組の繊維14は緯糸を構成する。経糸方向および緯糸方向は交換可能であり、製造物の配向ではなく関連のある糸12、14の相対構造であることが理解されるべきである。繊維の組12、14は、以下で明らかになるように、複数の異なる種類の糸で形成される。糸は、束状であることが好ましい。
第1の組の糸12および第2の組の糸14を形成する糸の大部分は、当該技術分野において既知のあらゆる材料が好適であり得る非導電性材料で作製される。これらは、綿、毛糸などの天然材料であってもよいが、例えば、ポリエステル、ナイロン、ビスコースなどの合成材料、または合成材料と天然材料との任意の組み合わせで作製されることが好ましい。
糸の組12、14はまた、複数の導体を含む。この実施形態では、第1の組の糸12における複数の第1の導体16、および第2の組の糸14における複数の第2の導体18が提供される。第1の組における導体16、ならびに第2の組における導体18は、それらが布地の通常使用時に互いに物理的に接触しないように互いに離間する。図1から明らかであるように、導体16は、第2の導体18が互いに略平行かつ離間して配設されるように、第1の方向12に互いに略平行かつ離間して配設される。
導体16および18、ならびに布地10を形成する他の糸はすべて、布地の単層または共通層に織り込まれる。換言すれば、この構造は、例えば二重布として当該技術分野において既知であるその織組織、または互いに介在した織布層および不織布層に見られるように、2つの異なる織組織を必要としない。したがって、導体16、18は、製織工程の間に布地10の構造に組み込まれる。
導体16、18は、複数の交点20で互いに互いに交差する。これらの交点20では、第1の導体16は、以下、非導電性素子24と称される非導電性糸の容積の下に位置する。非導電性素子24のこの容積は、交差する導体16、18を物理的に分離し、その結果、それらの導体は互いに接触せず、かつ実際に接触することができず、それ故に互いに電気的に分離したままである。非導電性素子24は、導体と非導電性素子と導体との線形配列と説明され得ることにおいて、交差する導体16と導体18との間に直接介在する。
図1の例では、布地はまた、複数の電気的接続点22を含み、そこで交差する導体16、18が互いに物理的に接触する。これらの電気的接続点22は、電気信号または電力が一方の導体16から他方の導体18に伝達され、かつ逆も同様に伝達され得ることを意図して、2つの交差する導体16と導体18との間に永久的な電気接続を形成する。これにより、この構造は布地における異なる位置、および実際には布地10を組み込む物品における異なる位置に信号および/または電力を方向付けるために、布地による複雑な導電経路を提供することが可能となる。電気的接続点22は、交差する導体16と導体18との間に介在した非導電性素子24を有しないことによって形成される。
非導電性素子24は、導電性糸16と略平行に延在する、第1の組の糸12の1本以上の糸で形成される。詳細に後述するように、非導電性素子24のこの糸または複数の糸は実際に、製織時かつ織組織によって達成される交点20で隣接する導体16上に配設されてなるように押圧、付勢、または移動される。結果として、電気絶縁体として機能する非導電性素子24は、織りの不可欠な部分であり、追加の構成要素を必要としない。織組織はまた、素子24を形成する非導電性糸が長い期間、かつ布地10が曲げられるか、または折り畳まれるときであっても、この位置を保持することを確実にするようなものである。
図3は、図1と比較して、かつ導体18の方向に部分的に折り畳まれた拡大図における布地10を示し、その結果、布地10および交点20の構造はより良く見えることができる。好ましい実施形態では、非導電性素子24は各々、2本の非導電性糸30、32で形成され、これらの糸は一般的に、関連する導体16の両側にあり、これらの糸はその導体を積層する交差導体18から分離するために、交点20で導体16上に、かつ導体16上で非導電性材料の容積を作り出すように互いに向かって引っ張られる。これは、第2の方向14に通過する糸によって達成される。
具体的に、かつ更に詳細に後述するように、第2の組の糸14の交差する非導電性糸40は、交点20で糸30、32にわたって延在し、糸30、32をともに引っ張るように、かつ導体16上で織られる。実際には、製織工程の間、導体16は、例えば、導体16を別個の綜絖に保持することによって、または更に詳細に後述するように物理的にそれを押しやることによって糸30、32の平面から出て、糸30、32が導体16上で引っ張られることを可能にする。交差糸40は、糸16と糸18との間に絶縁障壁を作り出すように、導電性糸16上に正確に糸30および32を保持するように配置される。
図1〜図3に示す実施形態では、第2の方向14に延在する第2の導体18は、交差糸40上に着座するように織られる。これは、交差する導体16と導体18との間に第2の絶縁障壁を作り出し、布地10が折り畳まれるときであっても、例えば経糸または緯糸にわたって短絡に耐える特に堅牢な構造を作り出す。
図1および図3で分かり得るように、第1の組の糸12はまた、各交点20にわたる各導体18に対して、一対の結束糸50、52を含み、これらの結束糸は第2の組の糸14の交差する非導電性糸40上で導体18を結び付け、かつその導体を織りにおけるこの位置に保持するように機能する。したがって、導体18は、布地構造内で移動することができず、適切な電気分離が保持されるようにする。
次に図2を参照すると、これは、図1および図3で見ることができる反対側である布地10の下側を示す。導電性糸16は図2で見ることができるが、導電性糸18は布地10の裏面上に着座するときに見ることができない。第2の組の糸14は、布地10の底面で露出した導電性糸16の部分上に延在する一連の非導電性の交差糸60を含む。各導電性糸16の両側に、かつ交差糸60を通り越し、それにより導電性糸16を布地10の手前でも適所にしっかりと保持する、第3の結束糸62および第4の結束糸64の組も提供される。
いくつかの実施形態では、非導電性結束糸50、52、62、64は別個の糸であり得るが、他の実施形態では、共通糸が結束素子50、52、62、64の2つ以上としての機能を果たすことができる。
布地10の好ましい実施形態の構造は、経糸にわたって取られた図1〜図3の布地構造10の断面図を示す、図4〜図6の考察からより完全に理解することができる。
図4は、平織りである布地10の一部分を示す。図4(a)は、布地における第1の位置での断面を示すが、図4(b)は、更に前進した単一の緯糸である断面を示す。この図の順序は、布地10が1本の緯糸ずつ構築される手法を示す。これは、任意の織布が実際に構築される手法と似ている。
最初に図4(a)を参照すると、布地10の方向12に延在し、かつ従来、共通平面で隣り合わせにある複数の非導電性経糸101がある。糸101は、多重撚りされた糸であってもよい。
糸12はまた、一対の非導電性経糸102を含んでおり、これらの経糸はイン(inn)図1〜図3の糸30、32に相当し、以下で明らかになるように、布地10の非導電性セパレータ素子24を構成する。糸102の各々は、単糸として製織時に処理される。実際には、糸102は各々、単糸としていくつかの実施形態で構成されてもよいが、独立した糸またはフィラメントの束からなることが有利である。糸の束は、撚り合わせられてもよく、または撚り合わせられなくてもよい。図4〜図6から明らかであるように、糸102は、糸101より多い数または撚り糸もしくはフィラメントから形成されることが好ましい。いくつかの実施形態では、糸102における撚り糸またはフィラメントの数は、糸101における撚り糸またはフィラメントの数の倍数であってもよく、糸の数の2倍〜10倍の数がある。したがって、糸102は、糸101より大きい容積を有する。これは、布地が糸101と同じまたは糸101よりもあまりかさばらない糸102で等しく構築され得るように糸102の本質的特徴ではないが、好ましい形態である。
図1〜図3に示す糸16に相当する導電性糸103もまた経糸に沿って延在する。
非導電性緯糸104は、図面で分かり得る経糸101、102、103と織り合わせる。緯糸104への「代替基礎」にあると呼ばれ得る別の非導電性緯糸105aは、緯糸104に横方向に反転させたように織り合わせる。
図4(b)は、断面の平面が1本の緯糸の距離だけ経糸方向に前進している布地10の更に横方向の断面を示す。図4(a)は、部分的に構築された布地の断面と見なすことができ、図4(b)は、後の非導電性緯糸105bが加えられた類似の断面図と見なすことができることが有益である。
後の緯糸105bはそれ自体の順番で、緯糸104に横方向に反転することが分かるであろう。したがって、緯糸105bは、緯糸105aと織り合わせた形状において類似である。
次に図5を参照すると、これは、導電性緯糸が導入される布地10の一部分を示す。図5では、所望の目的は、この導電性緯糸が導電性経糸と永久的に電気接触することである。これは、図1および図3の導電性糸16と導電性糸18との間に接点22を作り出す。
図5(a)は、導電性緯糸106(図1および図3の糸18に相当)の挿入直前の布地10の断面を示す。布地のこの領域は図4の領域と類似の平織組織を有することに留意するべきである。
非導電性緯糸104aは、非導電性緯糸104aに先行する非導電性緯糸105であり、かつそれ故に104aへの代替基礎に織り合わせられるときに緯糸方向に延在する。
図5(b)では、次の緯糸が挿入されており、これは導電性緯糸106である。平織組織は、導電性経糸103と導電性緯糸106との間に大きい接触面積107をもたらすことが理解されるであろう。
図5(c)は、挿入される後の緯糸を示し、これは緯糸104aへの類似のインタレース基礎上の非導電性緯糸104bである。緯糸104aおよび104bは両側に、導電性経糸103と確実に電気的接触した導電性緯糸106を保持するのに役立つ。
図6は、2つの導電性糸16と導電性糸18との間に非接続交差点20を構築するために生じる緯糸挿入の順序を示す。
図6aは、図4および図5のものと類似の初期平織組織を示し、この平織組織は導電性経糸103(図1〜図3の導電性糸16に相当)と、非導電性経糸102aの束と、代替のインタレース基礎上の非導電性緯糸104および105とを含む。
図6bは、後の非導電性緯糸108の挿入を示す。緯糸108は、平織インタレースで挿入されないが、代わりに、導電性経糸103、および非導電性経糸102aの2つの束(これらの束は各々、製織工程のために単糸として処理される)である3本の有効な経糸上に「浮いた状態」である。浮いた緯糸108は、経糸102aの2つの束をともに圧縮して一塊の糸102bにするのに役立つ。加えて、この圧縮力が浮いた緯糸108によって経糸102aの束にかけられると、前の緯糸105への局所的張力の増加は、導電性経糸103を浮いた緯糸108から離れて偏向させる傾向がある。これは、この例示では下向きである。
その結果として生じ、かつ所望される形状は、経糸102aの束が単一の束102bに合体する形状であり、これは導電性経糸103と浮いた緯糸108との間での直接的な位置に更に押し込められる。
類似のインタレース構造を用いて構築時にこの位置で追加の浮いた緯糸108の挿入を繰り返すことが可能であり、望ましいときもある。このような追加の浮いた緯糸は、圧縮力を束102aに増加させ、かつ前の緯糸105への引張力を増加させ、この緯糸が次により大きい下向きの力を導電性経糸103に及ぼすことによって所望の形状を高めるのに役立つことができる。
図6(c)は、図1〜図3の糸18のうちの1つに相当する、後の導電性緯糸109の挿入を示す。導電性緯糸109はまた、前述の緯糸108と類似の手法でいくつかの経糸上に浮いた状態である。しかし、導電性緯糸109は、前述の緯糸108より多くの経糸上に浮いていることが有利である。この配列は、浮いた糸108と各導電性緯糸109との間にスペーサ糸101aを使用すると考えられ得る。したがって、導電性糸109の浮いた部分は、前述の緯糸108の浮いた部分より緩くされ、それは張力があまりかけられず、より偏向自在であるためである。導電性糸109のより長く、より緩い浮きはそれ故に、前述の浮きより布地の平面から高い位置に着座する傾向がある。
図6(d)は、別の非導電性緯糸110の挿入を示し、この緯糸は緯糸108と類似のインタレース形状、および導電性緯糸109のものに相当するより短い浮きを有する。導電性糸の浮きの両側の非導電性緯糸108および110のより短く、より目の詰まった浮きは、導電性糸の浮きを下方に押し、かつそれを布地の平面から更に離れて持ち上げる傾向がある。
これは、非導電性浮揚体108および109がともに導電性糸浮揚体109の下に接触させられ、導電性経糸103と導電性緯糸109との間に物理的障壁の追加の層を作り出すために合体する望ましい結果である。この望ましい結果は、非導電性緯糸108および110の浮きの長さに対して導電性緯糸109の浮きの長さを増加させることによって高めることができる。しかし、導電性緯糸の浮きが過度に長い場合、それらは緩すぎ、損傷を受けるか、または導電性経糸もしくは任意の隣接する導電性緯糸の他の部分との不慮の電気的接触をするリスクになる可能性がある。したがって、差は妥当な制限内に保たれるべきであり、これは当業者が容易に判断することができる。
この好ましい方法はまた、この結果を、最も効果的に、「詰め込み」と本明細書に称される技術によって高め、織機はより多くの緯糸を布地の所定の長さに挿入し、それにより交差点に局所的に「打込密度」を増加させる。これは、正転駆動織機をプログラミングして交差点の領域内の「打込速度」を上げることによって好ましい実施形態で達成することができる。直接(ギヤ付き)駆動織機では、詰め込みは、瞬間的に巻き取りを停止すること、かつ/または各緯糸挿入用の織機の筬で複数の筬打ち操作を行うことによって達成され得る。
望ましい結果は、隣接する非導電性緯糸108および110に対して導電性糸103の緯糸挿入張力を低減することによって更に高めることができる。これは、用いられる織機の種類および型によって、糸の相対的弾性に対して糸を選択し、緯糸挿入のタイミングを変化させ、または杼口形状を変化させることなど、直接かつ間接的に様々な手段に影響され得る。
いくつかの実施形態の別の改良は、浮いた非導電性緯糸108および110の数を増加させる。浮いた緯糸108および110の数を増やすことはまた、導電性経糸103の浮きの長さの増加をもたらし、これは過度である場合、導電性経糸103が緩くなり過ぎ、損傷のリスクになり、または導電性緯糸の他の部分もしくはあらゆる隣接する導電性経糸による不慮の短絡になることを引き起こす可能性があることに留意すべきである。このような短絡のリスクは、図6(e)に示す非導電性緯糸111(および図2で見ることができる非導電性糸60に相当するもの)の挿入によって低減または回避することができる。この緯糸111は、導電性経糸103の浮きを適所に「ピン止めし」、かつそれが緩くなり過ぎないようにするのに役立つ。いくつかの実施形態では、ピン止めの緯糸111が除外される場合、導電性経糸103の浮きの移動により不慮の短絡のリスクがある可能性があり、このリスクは大径の導電性経糸および/または複数の導電性経糸が密な間隔でともに配置されることが所望される位置の布地で特に生じ得る。したがって、ピン止めの緯糸111は、布地のより小さい領域内で、確実に大電流を流すことができ、かつ/または高密度の独立した導電経路を示す布地の形成を可能にすることにおいて有利な特徴である。
図6(f)は、もう一度、平織りによって織り合わせられる、後の非導電性緯糸112の挿入を示す。緯糸112のインタレース基礎は、緯糸105のものと類似である。緯糸105と同様に、緯糸112によって導電性経糸103に付与された局所的張力は、浮いた緯糸108、109および110から離れて導電性経糸103を偏向させる傾向がある。
この緯糸112に平織りインタレースを再導入することで、非導電性経糸102cの束はもう一度、引き離されることにも留意されたい。
図6(g)は、後の非導電性緯糸113の挿入を示す。この緯糸113は、前の平織り緯糸112への代替基礎上で、平織りによって織り合わせられる。経糸102dの束はこの位置で完全に分離され、また、導電性経糸103は布地の平面内の中央位置に戻されることが分かり得る。
布地の連続的製織は次に、必要に応じて緯糸104および105のインタレース式による平織りの非導電性緯糸の挿入に伴って開始することができる。
図6を通して示した緯糸挿入の順序は、単に好ましい一実施形態の例示にすぎない。実際には、浮きの長さの変動、緯糸挿入の複数の実例、および緯糸の順序付けの変動はすべて、緯糸挿入105、108、109、110、111、112および113に組み合わせて用いることができる。この変動は、糸の直径、布地の許容領域、布地の許容厚さ、隣接する導電性経糸および/または緯糸間の距離などの要因に従い、かつその要因によって決定付けられる。
図7は、図4〜図6に示す順序に従い、かつ本明細書で教示するように織られた布地の一部分の概略的平面図である。この部分では、永久に別個の交点20は、永久に接続された交点22を見ることができるように見ることができる。糸30、32、および交差糸40を束ねることも示す。分かり得るように、第1の導体の両側に延在する少なくとも2本の非導電性糸30、32は、交点22で第1の導体上で偏向するように横方向に付勢される。
次に図8を参照すると、これは、本明細書で教示するように布地構造を製造するために構成された製織装置の好ましい実施形態の図を示す。図示した製織装置は、ドビー織機であるが、ジャカード織機もまた用いられ得る。明瞭にするために、ブレストビーム、またはウイップもしくはバックビームなど、経糸を誘導するための追加のローラが図示されないことにも留意されたい。
図8を参照すると、102は、導電性経糸103に隣接する非導電性経糸、または非導電性経糸の束である。この経糸または複数の経糸102は、綜絖125に挿通され、この綜絖は残りの非導電性経糸101のものから独立したハーネスまたはシャフト124に取り付けられることに留意されたい。経糸ビーム121は、非導電性経糸を運ぶ。この経糸ビーム121は、独立して制御可能なモータによって正転駆動し、その結果、非導電性経糸にかけられた張力が監視および制御され得ることが有利だが本質的ではない。
経糸ビーム122は、導電性経糸103を運ぶ。この経糸ビーム122は、非導電性経糸101および102を運ぶ経糸ビーム121とは別個であることが有利だが本質的ではない。双ビーム織機の使用によって提案された製織装置のこの有利な特徴は、直径および弾性に関して実質的に異なる導電性かつ非導電性経糸の整経および後の製織を支援する。
この経糸ビーム122は、独立して制御可能なモータによって正転駆動し、その結果、導電性経糸にかけられた張力は、特に非導電性経糸にかけられた張力に相対的に比例して監視および制御され得ることも有利だが本質的ではない。
経糸101、102および103のいくつかまたはすべてでは、経糸ビームが用いられず、経糸のいくつかまたはすべてが代わりに、ボビン、リールおよび/またはクリールによって、好ましくはその糸が送られるときの糸の張力制御用のいくつかの機構により、製織装置に送り込まれることも可能である。
経糸ビーム102に取り付けられた導電性経糸103が示される。ハーネスまたはシャフト123は、導電性経糸が挿通される綜絖を移動させる。このハーネス123は、非導電性経糸101を運ぶハーネス124、126および127から独立していることに留意されたい。
ハーネスまたはシャフト124は、導電性経糸に隣接する非導電性経糸または非導電性経糸の束が挿通される綜絖を移動させる。このハーネス124は、非導電性経糸の残りを運ぶハーネス126および127、導電性経糸103を運ぶハーネス123から独立していることに留意されたい。
単経糸が挿通される綜絖125は、特定のハーネスまたはシャフトによって昇降する。複数の綜絖は、非導電性経糸102が糸の束である場合など、複数の糸もしくは繊維またはフィラメントが単経糸を構成することとともに用いられる場合に単一シャフトで使用することができることに留意されたい。同様に、複数の綜絖は、複数の経糸が交差構造の幅および緯糸の浮きの長さを広げることとともに用いられる場合に単一シャフトで使用することができる。
参照符号101は、導電性経糸に隣接しない非導電性経糸を示す。
ハーネスまたはシャフト126および127は、導電性経糸103に隣接しない非導電性経糸101が挿通される綜絖を移動させる。シャフト126および127は各々、非導電性経糸101の略半分で交互に挿通されることが好ましく、その結果、これらのシャフトはシャフト123および124とともに、平織りを形成することができる。ホップサックまたは綾織りなどの代替的な従来の織組織は、これらのハーネス126または127がそれとは異なり、それに応じて挿通され得る場合に用いることができる。
導電性経糸の近くに経糸の密度を増加させるために特定の凹部における複数の経糸で挿通または筬通しされ得ることが有利である、筬128が提供される。
緯糸129は、製織が推進織機で行われる場合にのみ存在するシャトルによって挿入される工程で見ることができる。布地の製織はまた、レピア織機またはエアジェット織機で行うことができる。レピア織機は、一般的により重い緯糸および/またはより太い緯糸を操作する、その優れた能力のために用いられることが有利である。
織布131は、別名、クロスビームまたは巻き取りビームとして知られている、クロスローラ132によって保持される製織工程の最後に見ることができる。クロスローラ132は、加工布131の巻き取りの速度が製織工程の間、好ましくはシャフトの持ち上げを順序付ける同じソフトウェアプログラムの制御下で制御され得るように正転駆動または噛合することも有利である。結果として、布地131の打込密度または緯糸密度は、例えば、交差点の近くで緯糸の密度を高くするために、製織中に有利に制御および変動することができる。
布地および布地の構築方法の重要な特徴は、これらに限定されないが、
a)非導電性糸(複数可)が導電性経糸(複数可)103と交差する導電性緯糸または複数の導電性緯糸109との間で介在位置に押し込まれることになることを目的とした、非導電性経糸または複数の非導電性経糸の片側または両側に配設される、102で示す非導電性経糸もしくは複数の非導電性経糸、または糸の束と、
b)糸(複数可)が前記非導電性経糸102の相互に押し込むことおよび介在した位置決めをもたらすために導電性経糸(複数可)103上、かつ非導電性経糸102に隣接して浮くことを目的とした、108および110で示す非導電性緯糸または複数の非導電性緯糸と、
c)導電性経糸(複数可)103と交差する導電性緯糸(複数可)109との間に更に介在されてなる、108および110で示す非導電性緯糸(複数可)の更なる目的であることと、
d)導電性経糸(複数可)103の浮いた部分を適所にピン止めし、この浮きが長くなり過ぎ、かつ/または緩くなり過ぎることを避けることを目的とした、111で示す非導電性緯糸または複数の非導電性緯糸と、
を含む。
上述の実施形態は、一対の糸または糸束30、32、102aを活用して、布地10の非導電性素子24を形成する。しかし、他の実施形態では、単糸または糸の束は、導電性糸16、103に積層するために使用および訓練され得る。他の実施形態では、3本以上の糸または束または糸が使用され得るが、これは好ましくない。
布地の導体は一般的に、データ転送および電力供給目的のために低抵抗率/ごくわずかな抵抗率である。他の実施形態は、例えば加熱目的のために、本明細書で教示した構造において1つ以上の抵抗導電素子を使用することができる。
本明細書に開示する布地は、ジャケット、コート、ベスト、ズボン、ケープ、ならびにヘルメット、手袋などのウェアラブル衣服を含む様々な異なる用途に使用することができる。これらの用途は、ウェアラブル品目に限定されないが、家具装飾品、敷物類、テント類、車両内装、手荷物、硬質複合構造体、医療用包帯、構造的織物など、織布構成物が有利であり、かつその中の導電機能の追加も有利である品目のすべてにも一般的に限定されない。本明細書に開示する布地はまた、布地の可撓性、堅牢性、低プロファイル、軽量、および自動化された製造手段により、プリント回路基板、可撓性回路基板、ケーブルハーネス、および配線織機など、より多くの従来構築された電気回路に勝る利点を提供することができる。
記載した実施形態および従属請求項のすべての随意によるおよび好ましい特徴ならびに変更は、本明細書で教示した本発明のすべての態様で使用することができる。さらに、従属請求項の個々の特徴、ならびに記載した実施形態のすべての随意によるおよび好ましい特徴ならびに変更は、互いに組み合わせ可能であり、交換可能である。
英国特許出願第1522351.4号および欧州特許出願第15275267.1号における開示は、本出願が優先権を主張するものであり、本出願に添付する要約書において、参照により本明細書に組み込まれるものである。

Claims (38)

  1. 第1の方向に延在する第1の組の糸、および第2の方向に延在する第2の組の糸で形成された織布であって、前記第1および第2の組の糸が織り合わせられ、前記第1の組の糸が少なくとも1つの第1の導電体を含み、前記第2の組の糸が少なくとも1つの第2の導電体を含み、前記第1および第2の導電体が交点で互いに交差し、前記第1の組の糸の少なくとも1本の非導電性糸の形態での非導電性素子が前記交点で前記第1の導電体と前記第2の導電体との間に直接介在して、前記第1の導電体と前記第2の導電体との間に物理的障壁を提供し、前記非導電性素子が前記第1の組の糸の少なくとも2本の非導電性糸で形成され、前記少なくとも2本の非導電性糸が前記第1の導体の両側に延在し、前記交点で前記第1の導体と前記第2の導体との間に介在するように前記交点で前記第1の導体上に横方向に配置される、織布。
  2. 前記第2の組の糸は、前記交点で前記非導電性素子上に延在する少なくとも1本の非導電性浮き糸を含む、請求項1に記載の織布。
  3. 前記第2の組の前記少なくとも1本の非導電性浮き糸は、前記交点で前記第2の導体の下に配設され、その結果、前記第1および第2の導体は前記交点で前記非導電性素子および前記第2の組の前記非導電性浮き糸または複数の非導電性浮き糸の両側に配設される、請求項2に記載の織布。
  4. 前記第2の組の糸において第1および第2の非導電性スペーサ糸を含み、前記第1および第2のスペーサ糸は前記非導電性浮き糸または複数の非導電性浮き糸と前記第2の導体との間に配設される、請求項3に記載の織布。
  5. 前記第1の組の糸は、前記第2の導体上に延在して前記第2の導体を適所に保持する第1および第2の結束糸を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の織布。
  6. 前記第1および第2の導体は、導電性糸である、請求項1〜5のいずれかに記載の織布。
  7. 前記非導電性素子は、前記第1の導体の撚り糸またはフィラメントより多くの撚り糸またはフィラメントを有する、請求項6に記載の織布。
  8. 前記非導電性素子は、前記第1の導体の幅より広い幅を有する、請求項1〜7のいずれかに記載の織布。
  9. 前記非導電性素子は、前記第1の導体に対して横方向に拡張可能である、請求項1〜8のいずれかに記載の織布。
  10. 複数の第1および第2の導体、ならびにそれらの間に複数の交点を含み、前記交点の少なくとも1つは前記交差する第1および第2の導体を分離する非導電性素子を有する、請求項1〜9のいずれかに記載の織布。
  11. 前記交点の1つ以上では、少なくとも一対の第1および第2の導体は、互いに接触してそれらの間に電気的に接続する、請求項10に記載の織布。
  12. 前記第1の組の非導電性糸および前記または各第1の導体は、前記布地の前記経糸に沿って延在し、非導電性糸に送信された前記第2および前記または各第2の導体は、前記布地の前記緯糸に沿って延在する、請求項1〜11のいずれかに記載の織布。
  13. 前記第1の組の非導電性糸および前記または各第1の導体は、前記布地の前記緯糸に沿って延在し、前記第2の組の非導電性糸および前記または各第2の導体は、前記布地の前記経糸に沿って延在する、請求項1〜11のいずれか一項に記載の織布。
  14. 第1の方向に延在する第1の組の糸、および第2の方向に延在する第2の組の糸で形成された織布であって、前記第1および第2の組の糸が織り合わせられ、前記第1の組の糸が少なくとも1本の第1の導電糸を含み、前記第2の組の糸が少なくとも1本の第2の導電糸を含み、前記第1および第2の導電糸が交点で互いに交差し、前記第1の組の糸の少なくとも2本の非導電性糸の形態での非導電性素子が前記交点で前記第1の導電糸と前記第2の導電糸との間に直接介在して、前記第1の導電糸と前記第2の導電糸との間に物理的障壁を提供し、前記少なくとも2本の非導電性糸が前記第1の導電性糸の両側に延在し、前記交点で前記第1の導電性糸と前記第2の導電性糸との間に介在するように前記交点で前記第1の導電性糸の上に横方向に配置され、前記第2の組の糸が前記交点で前記非導電性素子の上に延在する少なくとも1本の非導電性浮き糸を含み、前記第2の組の前記少なくとも1本の非導電性浮き糸が前記交点で前記第2の導電性糸の下に配設され、その結果、前記第1および第2の導電性糸が前記交点で前記非導電性素子および前記第2の組の前記非導電性浮き糸または複数の非導電性浮き糸の両側に配設され、第1および第2の非導電性スペーサ糸が前記第2の組の糸において提供され、前記第1および第2のスペーサ糸が前記非導電性浮き糸または複数の非導電性浮き糸と前記第2の導電性糸との間に配設され、前記第1の組の糸が前記第2の導電性糸の上に延在して前記第2の導電性糸を適所に保持する第1および第2の結束糸を含む、織布。
  15. 導電性織布を作製する方法であって、
    前記経糸および緯糸のうちの一方に対して、少なくとも1つの第1の導電体を含む第1の組の糸を提供するステップと、
    前記経糸および前記緯糸のうちの他方に対して、少なくとも1つの第2の導電体を含む第2の組の糸を提供するステップと、
    前記第1および第2の組の糸ならびに導体を織るステップであって、前記第1および第2の導電体が交点で互いに交差する、ステップと、
    前記交点で前記第1の導電体と前記第2の導電体との間に直接介在して、前記第1の導電体と前記第2の導電体との間に物理的障壁を提供するように、前記第1の組の糸の少なくとも2本の非導電性糸で形成された非導電性素子を織るステップと、前記交点で前記第1の導体上に横方向に前記少なくとも2本の非導電性糸を押し付けて、前記第1の導体と前記第2の導体との間に物理的障壁を提供するステップと、
    を含む、方法。
  16. 前記第1の導体の両側に前記少なくとも2本の非導電性糸を配設するステップと、前記交点で前記第1の導体と前記第2の導体との間に介在するように前記交点で前記第1の導体上に前記少なくとも2本の非導電性糸を押し付けるステップとを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記第2の組の糸は、少なくとも1本の非導電性浮き糸を含み、前記方法は、前記交点で前記非導電性糸または複数の非導電性糸の上に前記非導電性浮き糸を織ることを含む、請求項15または16に記載の方法。
  18. 前記交点で前記第2の導体の下に前記第2の組の前記少なくとも1本の非導電性浮き糸を配設するステップを含み、その結果、前記第1および第2の導体は前記交点で前記第1の組の前記非導電性糸または複数の非導電性糸、および前記非導電性浮き糸または複数の非導電性浮き糸の両側に配設される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第2の組の糸において第1および第2の非導電性スペーサ糸を提供するステップと、前記非導電性浮き糸または複数の非導電性浮き糸と前記第2の導体との間に前記第1および第2のスペーサ糸を配設するステップとを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記第1の組の糸において、第1および第2の結束糸を提供するステップと、前記第2の導体上に延在して前記第2の導体を適所に保持するように前記結束糸を織るステップとを含む、請求項15〜19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記第1および第2の導体は、導電性糸である、請求項15〜20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記非導電性素子の前記非導電性糸または複数の非導電性糸は、前記第1の導体の撚り糸より多くの撚り糸を有する、請求項21に記載の方法。
  23. 前記非導電性素子は、前記第1の導体の幅より広い幅を有する、請求項15〜22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記非導電性素子は、前記第1の導体に対して横方向に拡張可能である、請求項15〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 複数の第1および第2の導体を提供するステップと、前記複数の第1および第2の導体を、それらの間に複数の交点を有するように織るステップであって、前記交点の少なくとも1つが前記交差する第1および第2の導体を分離する非導電性素子を有する、ステップとを含む、請求項15〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記交点の1つ以上では、少なくとも一対の第1および第2の導体が互いに接触してそれらの間で電気的に接続させるように前記糸を織ることを含む、請求項25に記載の方法。
  27. 前記第1および/または第2の導電体は、前記非導電性素子の挿入を可能にするために複数の糸の上または下に浮く経糸および/または緯糸の対象となる、請求項15〜26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記布地は、前記交差点を超える前記布地の打込密度と比較して前記交差点でより高い打込密度を有する、請求項15〜27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記第2の組の隣接する非導電性糸に対して前記第2の導体の緯糸挿入張力を低減するステップを含む、請求項15〜28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 請求項15〜29のいずれか一項に記載の方法に従って織るように構成された織機を含む導電性布を織るためのシステムであって、前記織機が、非導電性経糸ヤーン(yearn)を運ぶための第1の経糸ビームと、導電性経糸ヤーン(yearn)を運ぶための第2の経糸ビームと、前記導電性経糸ヤーン(yearn)が挿通される綜絖を移動させるように動作可能な第1のハーネスと、非導電性経糸を運ぶための複数のハーネスであって、前記第1のハーネスが前記複数のハーネスから独立している、複数のハーネスと、導電性経糸に隣接する前記非導電性経糸が挿通される綜絖を移動させるように動作可能である前記複数のハーネスの第2のハーネスであって、前記非導電性経糸の残りを運ぶように構成される前記複数のハーネスの他のものから独立している、第2のハーネスと、経糸が挿通され得る少なくとも1つの綜絖とを含む、システム。
  31. 前記第2の経糸ビームは、前記第1の経糸ビームから分離可能である、請求項30に記載のシステム。
  32. 前記システムは、前記システムの製織素子を制御するためのコントローラを含み、前記コントローラは交差点を超える打込密度に対して交差点に局所的に打込密度を増加させるように動作可能である、請求項30または31に記載のシステム。
  33. 前記コントローラは、直接(ギヤ付き)駆動織機の織機巻き取りを瞬間的に停止または減速し、かつ/または各緯糸挿入用の織機の筬で複数の筬打ち操作を行うことによって、正転駆動織機の駆動を制御するように動作可能である、請求項32に記載のシステム。
  34. 前記コントローラは、隣接する非導電性緯糸に対して前記第2の導電性糸の緯糸挿入張力を低減するように動作可能である、請求項32または33に記載のシステム。
  35. 前記コントローラは、緯糸挿入のタイミングを変化させ、杼口形状を変化させるように動作可能である、請求項34に記載のシステム。
  36. 請求項1〜14のいずれか一項に記載の布地を組み込む衣料品。
  37. 前記品目は、ジャケット、コート、ベスト、ズボンまたはケープである、請求項36に記載の衣料品。
  38. 前記品目は、ヘルメットまたは手袋である、請求項36に記載の衣料品。
JP2018516518A 2015-12-18 2016-11-24 導電性布、導電性布の製造方法、およびその装置 Pending JP2019505695A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15275267.1A EP3181746A1 (en) 2015-12-18 2015-12-18 Conductive fabric, method of manufacturing conductive fabric and apparatus therefor
EP15275267.1 2015-12-18
GB1522351.4A GB2545483B (en) 2015-12-18 2015-12-18 Conductive fabric,method of manufacturing a conductive fabric and apparatus therefor
GB1522351.4 2015-12-18
PCT/GB2016/053693 WO2017103562A1 (en) 2015-12-18 2016-11-24 Conductive fabric, method of manufacturing a conductive fabric and apparatus therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019505695A true JP2019505695A (ja) 2019-02-28

Family

ID=57714619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018516518A Pending JP2019505695A (ja) 2015-12-18 2016-11-24 導電性布、導電性布の製造方法、およびその装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10519575B2 (ja)
EP (1) EP3341511B1 (ja)
JP (1) JP2019505695A (ja)
KR (1) KR20180103823A (ja)
AU (1) AU2016370609B2 (ja)
BR (1) BR112018010317A2 (ja)
CA (1) CA3000639C (ja)
WO (1) WO2017103562A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016106074A1 (de) * 2016-04-04 2017-10-05 Pilz Gmbh & Co. Kg Gewebe mit mehreren Gewebelagen
DE102016106071A1 (de) * 2016-04-04 2017-10-05 Pilz Gmbh & Co. Kg Gewebe mit mehreren Gewebelagen und Verfahren zu dessen Herstellung
US10145036B1 (en) * 2016-05-04 2018-12-04 Apple Inc. Items with conductive yarn
IT201600094342A1 (it) * 2016-09-20 2018-03-20 Plug & Wear Srl Metodo per la produzione di un sensore tessile
FR3058581B1 (fr) * 2016-11-10 2019-12-20 Bioserenity Dispositif textile apte a cooperer avec un dispositif electronique et dispositif electronique associe
US20180310659A1 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Google Llc Connector Integration for Smart Clothing
GB201802651D0 (en) * 2018-02-19 2018-04-04 Intelligent Textiles Ltd Conductive textile assembly with ground plane structure
KR102136251B1 (ko) * 2018-11-21 2020-07-21 광림섬유(주) 다양한 전도성 원사별 개별 장력 조절이 가능한 분할경사빔을 가지는 제직장치
EP3952734A4 (en) 2019-04-10 2023-05-24 Propel, LLC SYSTEM FOR MAINTAINING HUMIDITY IN A TEXTILE ELECTRODE
KR102136257B1 (ko) * 2019-10-14 2020-07-21 광림섬유(주) 전기신호의 왜곡 없이 전달 가능한 신축성 전기전도 직물밴드
TWI781403B (zh) * 2020-05-14 2022-10-21 美宸科技股份有限公司 織物型應變計、織物型壓力計與智慧型衣物

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3414666A (en) 1963-10-14 1968-12-03 Electromechanical Devices Inc Weaved electronic equipment
US3378629A (en) 1965-08-09 1968-04-16 Continental Copper & Steel Ind Woven conductor and method of forming the same
US3513297A (en) 1967-05-31 1970-05-19 Gulton Ind Inc Heat radiating articles
US3711627A (en) 1969-12-12 1973-01-16 K Maringulov Device for electrical connection of electric and electronic components and method of its manufacture
GB1331942A (en) 1970-06-17 1973-09-26 Nat Res Dev Electrographic tablet
US3798370A (en) 1972-04-17 1974-03-19 Elographics Inc Electrographic sensor for determining planar coordinates
NL7315574A (nl) 1973-11-14 1975-05-16 Benoit De La Bretoniere Andre Weefsel.
US3911215A (en) 1974-03-18 1975-10-07 Elographics Inc Discriminating contact sensor
US4013851A (en) 1975-07-25 1977-03-22 Bofors America, Inc. Vehicle detection apparatus
US4080519A (en) 1975-08-08 1978-03-21 Michalson George M Pressure-operated tape switches
US4085302A (en) 1976-11-22 1978-04-18 Control Data Corporation Membrane-type touch panel
US4220815B1 (en) 1978-12-04 1996-09-03 Elographics Inc Nonplanar transparent electrographic sensor
JPS57137926A (en) 1981-02-19 1982-08-25 Sharp Corp Electric signal input device
JPS6035604B2 (ja) 1981-07-22 1985-08-15 工業技術院長 物体認識用圧力センサ−
GB2115555A (en) 1982-02-26 1983-09-07 Gen Electric Co Plc Tactile sensor
US4484038A (en) 1982-12-01 1984-11-20 Dorman-Bogdonoff Corp. Membrane touch panel having improved conductor construction
JPS59118040U (ja) 1983-01-31 1984-08-09 アルプス電気株式会社 入力装置
GB8411480D0 (en) 1984-05-04 1984-06-13 Raychem Corp Sensor array
IL72737A0 (en) 1984-08-21 1984-11-30 Cybertronics Ltd Electrical device for indicating the force and/or location of target impacts
US4822957B1 (en) 1984-12-24 1996-11-19 Elographics Inc Electrographic touch sensor having reduced bow of equipotential field lines therein
US4715235A (en) 1985-03-04 1987-12-29 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Deformation sensitive electroconductive knitted or woven fabric and deformation sensitive electroconductive device comprising the same
US4687885A (en) 1985-03-11 1987-08-18 Elographics, Inc. Electrographic touch sensor with Z-axis capability
US4734034A (en) 1985-03-29 1988-03-29 Sentek, Incorporated Contact sensor for measuring dental occlusion
US4659873A (en) 1985-07-19 1987-04-21 Elographics, Inc. Fabric touch sensor and method of manufacture
DE3675152D1 (de) 1985-11-08 1990-11-29 Wolle & Seide Veb K Elektrisch leitfaehiger kombinationszwirn sowie daraus hergestelltes textiles gewebe.
US4707845A (en) 1986-08-26 1987-11-17 Tektronix, Inc. Touch panel with automatic nulling
GB2204131B (en) 1987-04-28 1991-04-17 Ibm Graphics input tablet
US4776160A (en) 1987-05-08 1988-10-11 Coats & Clark, Inc. Conductive yarn
US4914416A (en) 1988-09-01 1990-04-03 Takahiro Kunikane Pressure sensing electric conductor and its manufacturing method
SE512477C2 (sv) 1989-02-22 2000-03-20 Arcus Vita Ab Trycksensor
US4963705A (en) 1989-04-11 1990-10-16 Chomerics, Inc. Treadle assembly
DE3915989C1 (ja) 1989-05-17 1990-10-31 G. Bopp & Co Ag, Zuerich, Ch
US4933660A (en) 1989-10-27 1990-06-12 Elographics, Inc. Touch sensor with touch pressure capability
US5060527A (en) 1990-02-14 1991-10-29 Burgess Lester E Tactile sensing transducer
CA2037401A1 (en) 1990-04-27 1991-10-28 Edward W. Duhon Press-at-any-point switching device
US5159159A (en) 1990-12-07 1992-10-27 Asher David J Touch sensor and controller
LU88033A1 (fr) 1991-11-13 1993-05-17 Iee Sarl Tablette digitalisante
US5220136A (en) 1991-11-26 1993-06-15 Elographics, Inc. Contact touchscreen with an improved insulated spacer arrangement
US5262778A (en) 1991-12-19 1993-11-16 Apple Computer, Inc. Three-dimensional data acquisition on a two-dimensional input device
RU2046552C1 (ru) 1992-12-28 1995-10-20 Производственно-коммерческая Фирма "Меркурос" Тканый электронагреватель
KR0184711B1 (ko) * 1993-03-03 1999-05-01 히로시 이따가끼 에어백용 여과포
JP3037525B2 (ja) 1993-04-12 2000-04-24 松下電器産業株式会社 発熱シート
JP3201874B2 (ja) 1993-04-23 2001-08-27 エスエムケイ株式会社 抵抗感圧型タブレットの座標検出方法およびその装置
US6216545B1 (en) 1995-11-14 2001-04-17 Geoffrey L. Taylor Piezoresistive foot pressure measurement
US5686705A (en) 1996-02-15 1997-11-11 Explore Technologies, Inc. Surface position location system and method
JPH09258881A (ja) 1996-03-26 1997-10-03 Smk Corp 感圧式3次元タブレットと感圧式3次元タブレットの操作データ検出方法
JP3396701B2 (ja) 1996-05-01 2003-04-14 Smk株式会社 相対操作量の入力装置
CH690686A5 (de) 1996-07-01 2000-12-15 Spoerry & Co Ag Verfahren zur Herstellung eines elektrisch leitenden Garnes, elektrisch leitendes Garn und Verwendung des elektrisch leitenden Garnes.
US5878620A (en) 1997-01-23 1999-03-09 Schlege Systems, Inc. Conductive fabric sensor for vehicle seats
DE19728420C2 (de) 1997-07-03 2000-11-02 Krantz Textiltechnik Gmbh Düseneinheit zum Transport eines textilen Stranges
WO1999003600A1 (en) 1997-07-18 1999-01-28 O Ham Jeffrey K Apparatus for separation of organic and inorganic constituents from matrices
US6210771B1 (en) 1997-09-24 2001-04-03 Massachusetts Institute Of Technology Electrically active textiles and articles made therefrom
US5927060A (en) 1997-10-20 1999-07-27 N.V. Bekaert S.A. Electrically conductive yarn
AU1251499A (en) 1997-11-26 1999-06-15 Cerebrus Limited (-)-mefloquine to block purinergic receptors and to treat movement or neurodegenerative disorders
GB2339495B (en) 1998-05-21 2000-11-15 Univ Brunel Pressure sensor
US5881547A (en) 1998-05-28 1999-03-16 China Textile Institute Conducting yarn
DE19826484A1 (de) 1998-06-13 1999-12-16 Volkswagen Ag Sensor zur orts- und/oder zeitauflösenden Kraft- oder Druckmessung
GB2341929B (en) 1998-09-26 2002-07-31 Electrotextiles Co Ltd Position detection
US6369804B1 (en) 1998-09-26 2002-04-09 Eleksen Limited Detector constructed from fabric having non-uniform conductivity
GB9820909D0 (en) 1998-09-26 1998-11-18 Electrotextiles Comp Ltd Detector constructed from fabric
GB9820910D0 (en) 1998-09-26 1998-11-18 Electrotextiles Comp Ltd Detector constructed from fabric
GB2343516A (en) 1998-11-03 2000-05-10 Univ Brunel Fabric pressure sensor comprising conductive layers or strips and an insulating separator
RU2155461C1 (ru) 1999-03-01 2000-08-27 Общество с ограниченной ответственностью "ПРАКТИК-М" Гибкий нагревательный элемент
US6488564B1 (en) 1999-03-02 2002-12-03 James R. Gray Brassiere protecting against eletrostatic field induced tissue degradation
CA2267481A1 (en) 1999-03-30 2000-09-30 Gabriel Pulido-Cejudo Critical interdependency: from the role of estrogen on breast cancer to the susceptibility of women towards hiv infection
IT1312002B1 (it) * 1999-03-31 2002-03-22 Gividi Italia Spa Tessuto di rinforzo per ottimizzare la stabilita' dimensionale distrutture composite laminate, inclusi prodotti per applicazioni
US6548789B1 (en) 1999-04-22 2003-04-15 Malden Mills Industries, Inc. Electric resistance heating/warming fabric articles
US6888112B2 (en) 1999-04-22 2005-05-03 Malden Hills Industries, Inc. Electric heating/warming woven fibrous articles
US6333736B1 (en) 1999-05-20 2001-12-25 Electrotextiles Company Limited Detector constructed from fabric
RU2145984C1 (ru) 1999-06-03 2000-02-27 Шульженко Александр Анатольевич Электронагревательная ткань, нагревательный элемент на ее основе и средство для электрического соединения нагревательного элемента с источником электропитания (варианты)
US6319015B1 (en) 1999-08-23 2001-11-20 Michael J. Faunce Garment electrical connector
EP1269406B1 (en) 2000-04-03 2004-02-11 Brunel University Conductive pressure sensitive textile
RU2187907C1 (ru) 2001-06-09 2002-08-20 Гриневич Игорь Афанасьевич Электронагревательная ткань
US6852395B2 (en) 2002-01-08 2005-02-08 North Carolina State University Methods and systems for selectively connecting and disconnecting conductors in a fabric
US7144830B2 (en) 2002-05-10 2006-12-05 Sarnoff Corporation Plural layer woven electronic textile, article and method
GB0404419D0 (en) 2004-02-27 2004-03-31 Intelligent Textiles Ltd Electrical components and circuits constructed as textiles
EP1891254A2 (en) * 2005-05-31 2008-02-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. A fully textile electrode lay-out allowing passive and active matrix addressing
US20100208445A1 (en) 2007-10-16 2010-08-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-layer woven fabric display
WO2009087913A1 (ja) * 2008-01-11 2009-07-16 Toray Industries, Inc. 織物およびそれを用いてなる衣服
CN102160471A (zh) 2008-09-19 2011-08-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 电子织物以及用于确定电子织物的功能区域的方法
CN101413168A (zh) * 2008-11-14 2009-04-22 苏州新纶超净技术有限公司 吸湿排汗防静电织物
CN201379072Y (zh) 2009-02-11 2010-01-13 韩力 一种改进的雾化电子烟
KR101329925B1 (ko) 2011-08-26 2013-11-14 주식회사 포스코 도금밀착성이 우수한 고망간강 및 이로부터 용융아연도금강판을 제조하는 방법
DE112012004179T5 (de) * 2011-10-06 2014-09-11 Iee International Electronics & Engineering S.A. Elektrisch leitfähige Textilien für Insassenerfassungs-und/oder Heizanwendungen
FR3016171B1 (fr) * 2014-01-03 2016-02-05 City Zen Sciences Vetement instrumente comportant un textile tisse elastique

Also Published As

Publication number Publication date
EP3341511A1 (en) 2018-07-04
AU2016370609A1 (en) 2018-04-19
NZ741098A (en) 2024-01-26
US10519575B2 (en) 2019-12-31
CA3000639C (en) 2024-04-16
BR112018010317A2 (pt) 2018-12-04
AU2016370609B2 (en) 2022-01-27
CA3000639A1 (en) 2017-06-22
US20170175305A1 (en) 2017-06-22
WO2017103562A1 (en) 2017-06-22
EP3341511B1 (en) 2019-08-21
KR20180103823A (ko) 2018-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019505695A (ja) 導電性布、導電性布の製造方法、およびその装置
US20180020762A1 (en) Plexus of Filaments with Linked Members
Chiu et al. Weaving method of 3D woven preforms for advanced composite materials
US6315007B1 (en) High speed three-dimensional weaving method and machine
EP2524983A2 (en) Conductive fabric and method and apparatus for manufacturing same
CN103097597B (zh) 用于制造带有垫入的覆盖纱线的编织物或材料的织机
CN106574410B (zh) 三维织物
JP2001513855A (ja) 網状構造様の3次元織物
CZ2000669A3 (cs) Lisovací poduška
JP2019503438A (ja) 多層織物要素
CN210657315U (zh) 一种弹力面料
Potluri et al. Developments in braided fabrics
US10900147B2 (en) Woven textile with point-to-point conductive trace
Amirul 3D woven fabrics, structures, and methods of manufacture
JPH0545081U (ja) 複数の経糸および緯糸の層を有する繊維布
CN1827877B (zh) 经纬平交加z向纱交织平面织法织机及其织造方法
EP3181746A1 (en) Conductive fabric, method of manufacturing conductive fabric and apparatus therefor
JI et al. Developments in multiaxial weaving for advanced composite materials
Islam 3D woven preforms for E-textiles and composites reinforcements
GB2545483A (en) Conductive fabric,method of manufacturing a conductive fabric and apparatus therefor
Sennewald et al. Woven semi-finished products and weaving techniques
CN217536281U (zh) 一种弹性网布
CN212194489U (zh) 宽幅碳纤维布、立体纤维预制体
US20240102213A1 (en) Systems, devices and method for three-dimensional surface weaving
CN210007918U (zh) 一种可调节电功率的石墨烯复合电发热布料