JP2019100197A - 燃料噴射制御装置およびエンジンシステム - Google Patents

燃料噴射制御装置およびエンジンシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019100197A
JP2019100197A JP2017229329A JP2017229329A JP2019100197A JP 2019100197 A JP2019100197 A JP 2019100197A JP 2017229329 A JP2017229329 A JP 2017229329A JP 2017229329 A JP2017229329 A JP 2017229329A JP 2019100197 A JP2019100197 A JP 2019100197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
fuel
carbon monoxide
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017229329A
Other languages
English (en)
Inventor
要一 山村
Yoichi Yamamura
要一 山村
木全 隆一
Ryuichi Kimata
隆一 木全
利和 中村
Toshikazu Nakamura
利和 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017229329A priority Critical patent/JP2019100197A/ja
Priority to US16/148,009 priority patent/US10844801B2/en
Publication of JP2019100197A publication Critical patent/JP2019100197A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/042Rotating electric generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1452Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being a COx content or concentration
    • F02D41/1453Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being a COx content or concentration the characteristics being a CO content or concentration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1473Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation method
    • F02D41/1475Regulating the air fuel ratio at a value other than stoichiometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3005Details not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1493Details
    • F02D41/1495Detection of abnormalities in the air/fuel ratio feedback system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】排気ガス中の一酸化炭素濃度を検知するCOセンサを用いて空燃比に関する制御を実行可能とすること。【解決手段】燃料ポンプ14およびインジェクタ15は内燃エンジンに燃料を噴射する。COセンサ41は内燃エンジン1の排気経路51に設けられ、排気ガス中の一酸化炭素濃度を検知する。噴射量制御部20はCOセンサ41により検知された一酸化炭素濃度に基づき内燃エンジンにおける空燃比が目標空燃比に近づくよう、燃料ポンプ14およびインジェクタ15を制御する制御手段の一例である。【選択図】図2

Description

本発明は電子式の燃料噴射制御装置およびエンジンシステムに関する。
自動二輪車や発電機に用いられる内燃エンジンは酸素濃度センサ(O2センサ)を有している。エンジン制御ユニットは排気ガス中の酸素濃度をO2センサにより検出し、検出された酸素濃度から空燃比(A/F比)を求め、この空燃比が所定値(例:理論空燃比)となるように燃料の噴射量(供給量)を調整する。特許文献1、2によればこのようなO2センサが記載されている。
特開2001−215205号公報 特開2004−069457号公報
特許文献1、2が示すように、従来は、O2センサを用いて空燃比に関する制御が実行されていた。しかし、一般的なO2センサは排気ガス中の酸素濃度が所定値以上であればオンとなり、所定値未満であればオフとなるセンサであるため、正確な酸素濃度が分からない。四輪自動車であれば、空燃比をリニアに検知可能なリニアAFセンサを採用できるが、自動二輪車や発電機に用いられる内燃エンジンにはリニアAFセンサは高価すぎる。そこで、本発明は、排気ガス中の一酸化炭素濃度を検知するCOセンサを用いて空燃比に関する制御を実行可能とすることを目的とする。
本発明によれば、たとえば、
内燃エンジンに燃料を噴射する噴射手段と、
前記内燃エンジンの排気経路に設けられ、排気ガス中の一酸化炭素濃度を検知する一酸化炭素濃度センサと、
前記一酸化炭素濃度センサにより検知された一酸化炭素濃度に基づき前記内燃エンジンにおける空燃比が目標空燃比に近づくよう、前記噴射手段を制御する制御手段と
を有することを特徴とする燃料噴射制御装置が提供される。
本発明によれば、排気ガス中の一酸化炭素濃度を検知するCOセンサを用いて空燃比に関する制御が実行可能となる。
エンジンシステムを示す概略図 制御部と電源回路を示すブロック図 エンジンシステムを示す概略図 制御部と電源回路を示すブロック図
●実施例1
<エンジンシステム>
図1はエンジンシステム100aを示す概略図である。エンジンシステム100aは電子燃料噴射制御システムと呼ばれてもよい。内燃エンジン1は4ストローク式のエンジンである。クランクケース2にはクランクシャフト19が収容されている。クランクシャフト19が回転することでコンロッド3に連結されたピストン4をシリンダ内で上下運動させる。クランクシャフト19には内燃エンジン1を始動するためのリコイルスターター5が連結されている。リコイル操作者はリコイルスターター5の把手を掴んで引っ張ることでクランクシャフト19を回転させる。なお、リコイルスターター5に代えてバッテリーから電力を供給されて回転するセルモータが始動装置として採用されてもよい。クランクシャフト19には発電機6が連結されており、クランクシャフト19が回転することで発電機6のローターが回転して発電する。クランクシャフト19のクランク角はクランク角センサ7によって検知される。クランク角センサ7は、たとえば、クランクシャフト19に連結されたフライホイールに設けられたマグネットの磁気を検知するホール素子などであってもよい。電源回路8は発電機6により生成された交流を、一定周波数の交流に変換するインバータや、交流を直流に変換する回路、直流電圧のレベルを変換する回路などを有している。電源回路8は発電機6により生成された電力を制御部9aに供給する。なお、リコイルスターター5によってクランクシャフト19が回転すると、発電機6は制御部9aが動作するのに十分な電力を発生する。制御部9aはエンジン制御ユニット(ECU)であり、電源回路8から点火装置11、燃料ポンプ14、インジェクタ15およびスロットルモータ16などに供給する電力を制御する。点火装置11は、点火プラグ12に火花放電させるための点火電力を供給する。燃料タンク13は燃料を収容する容器である。燃料ポンプ14は燃料タンク13に収容されている燃料をインジェクタ15に供給するポンプである。図1において燃料ポンプ14は燃料タンク内に設けられている。スロットルモータ16は吸気経路50を介してシリンダに流入する空気の流入量を制御するためのモータである。吸気バルブ17はクランクシャフト19の回転運動を上下運動に変換するカム等によって開閉するバルブである。吸気バルブ17は吸気行程において開き、圧縮行程、膨張行程および排気行程では基本的に閉じている。排気バルブ18はクランクシャフト19の回転運動を上下運動に変換するカム等によって開閉するバルブである。排気バルブ18は排気行程において開き、圧縮行程、膨張行程および吸気行程においては基本的に閉じている。排気から吸気への遷移をスムーズにするために、吸気バルブ17と排気バルブ18とが同時に開く期間が設けられてもよい(オーバーラップ)。COセンサ41はシリンダから排気経路51へ排出された排気ガス中における一酸化炭素(CO)濃度を検知するセンサである。
<制御部と電源回路>
図2は制御部9aの機能と電源回路8の機能を示している。制御部9aにおいて噴射量制御部20は、COセンサ41により検知された一酸化炭素濃度に基づき内燃エンジン1における空燃比が目標空燃比に近づくよう、インジェクタ15や燃料ポンプ14を制御する。変換部21はCOセンサ41により検知された一酸化炭素濃度を空燃比(A/F比)に変換する。たとえば、変換部21はメモリ22に記憶されている変換テーブルや変換関数(数式)を用いて一酸化炭素濃度を空燃比に変換する。排気ガス中の一酸化炭素濃度と空燃比との間には相関関係がある。とりわけ、排気ガス中における燃料がリッチな状態においては、一酸化炭素濃度は空燃比に反比例する。一方でCOセンサ41は排気ガス中の一酸化炭素濃度に相関した電圧(検知信号)を出力する。したがって、排気ガス中における一酸化炭素濃度から空燃比が演算可能である。メモリ22はRAMやROMなどを含む記憶装置である。AFR設定部24は、内燃エンジン1の温度や発電機6の負荷などに応じて目標空燃比を決定して噴射量演算部23に設定する。噴射量演算部23は、変換部21により取得される空燃比が目標空燃比に近づくよう、燃料噴射量を演算する。たとえば、噴射量演算部23は、変換部21により取得される空燃比と目標空燃比との差分(フィードバック量)に応じて燃料噴射量を演算する。噴射量演算部23は、燃料噴射量に応じた燃料供給量をポンプ制御部27に設定する。ポンプ制御部27は燃料供給量に応じた燃料をインジェクタ15に供給する。インジェクタ制御部26は、クランク角に応じて決定される噴射タイミングになると、インジェクタ15に燃料を噴射させる。
電源回路8においてインバータ30は、発電機6により生成された交流を所定周波数の交流に変換する変換回路である。整流回路31は発電機6により生成された交流により生成された交流を整流する回路である。平滑回路32は整流回路31により生成された脈流を平滑して直流を生成する回路である。これにより、たとえば、12Vの直流電圧が生成される。制御部9aは発電機6や内燃エンジン1の負荷に応じて燃料ポンプ14に供給される電力をPWM制御してもよい。DC/DCコンバータ35は直流電圧のレベルを変換する回路である。たとえば、DC/DCコンバータ35は、12Vの直流電圧を5Vや3.3Vの直流電圧に変換する。
●実施例2
<エンジンシステム>
図3はエンジンシステム100bを示す概略図である。実施例2おいて実施例1と共通または類似する部分には同一の参照符号が付与されている。エンジンシステム100bは、エンジンシステム100bにO2センサ42が追加されている。O2センサ42は、内燃エンジン1の排気経路51に設けられ、排気ガス中の酸素濃度を検知する酸素濃度センサである。O2センサ42は燃料と空気との混合気がリッチ状態かリーン状態かを判定するために使用される。
<制御部と電源回路>
図4は制御部9bの機能と電源回路8の機能を示している。制御部9bには制御部9aに対して判定部28、判別部60および出力部29が追加されている。判別部60はO2センサ42により検知された酸素濃度に基づき空燃比が理論空燃比よりも低いリッチ状態と、空燃比が理論空燃比よりも高いリーン状態とを判別する。噴射量制御部20は、判別部60の判別結果に応じて燃料ポンプ14やインジェクタ15を制御するストイキ制御を実行してもよい。ストイキ制御とは、混合器の空燃比を理論空燃比に維持するための制御である。
判定部28はO2センサ42が排気ガス中の酸素濃度に応じて出力する検知信号と、COセンサ41が排気ガス中の一酸化炭素濃度に応じて出力する検知信号とに基づきO2センサ42の故障を判定する。O2センサ42が出力する検知信号のレベルと、COセンサ41が出力する検知信号のレベルとは連動して変化する。したがって、判定部28はO2センサ42が出力する検知信号のレベルと、COセンサ41が出力する検知信号のレベルとは連動していなければ、COセンサ41とO2センサ42とのいずれか一方が故障していると判定し、故障通知を出力部29に出力させる。出力部29は、発光ダイオードやブザーであってもよいし、液晶表示装置などであってもよい。これによりユーザーはセンサの故障を認識しやすくなる。
なお、判別部60はO2センサ42の内部に設けられてもよい。この場合、O2センサ42はリッチ状態においてハイレベルの検知信号を出力し、リーン状態でローレベルの検知信号を出力する。判定部28は、変換部21が出力する空燃比と理論空燃比とを比較し、COセンサ41を用いて求められた空燃比がリッチ状態とリーン状態とを識別できる。したがって、判定部28は、O2センサ42により検知されたリッチ/リーン状態と、COセンサ41により検知されたリッチ/リーン状態とが一致していれば、COセンサ41とO2センサ42とは故障していないと判定する。また、判定部28は、O2センサ42により検知されたリッチ/リーン状態と、COセンサ41により検知されたリッチ/リーン状態とが一致していなければ、COセンサ41とO2センサ42とのいずれかが故障していると判定する。
<まとめ>
実施例1、2において、制御部9a、9bは燃料噴射制御装置の一例である。燃料ポンプ14およびインジェクタ15は内燃エンジン1に燃料を噴射する噴射手段(燃料供給手段)の一例である。COセンサ41は内燃エンジン1の排気経路51に設けられ、排気ガス中の一酸化炭素濃度を検知する一酸化炭素濃度センサの一例である。噴射量制御部20は一酸化炭素濃度センサにより検知された一酸化炭素濃度に基づき内燃エンジン1における空燃比が目標空燃比に近づくよう、噴射手段を制御する制御手段の一例である。このように実施例1、2においてCOセンサ41を用いて空燃比に関する制御が実行可能となる。COセンサ41はリニアAFセンサと比較として安価である。そのため、自動二輪車やエンジン発電機、農作業機械用の内燃エンジン1においても精度よくA/F比が検知されるようになる。また、A/F比に関する制御を安価に実現できるようになる。なお、空燃比と一酸化炭素濃度との相関関係に着目し、COセンサ41により検知される一酸化炭素濃度が、目標空燃比における一酸化炭素濃度となるように燃料ポンプ14およびインジェクタ15が制御されてもよい。つまり、COセンサ41により検知される一酸化炭素濃度に基づき燃料噴射量(燃料供給量)が制御されてもよい。
変換部21は一酸化炭素濃度センサにより検知された一酸化炭素濃度を空燃比に変換する変換手段の一例である。噴射量制御部20は、変換部21により取得される空燃比が目標空燃比に近づくよう、噴射手段を制御してもよい。
実施例2が示すように、O2センサ42は、内燃エンジン1の排気経路51に設けられ、排気ガス中の酸素濃度を検知する酸素濃度センサの一例である。判別部60は酸素濃度センサにより検知された酸素濃度に基づき空燃比が理論空燃比よりも低いリッチ状態と、空燃比が理論空燃比よりも高いリーン状態を判別してもよい。噴射量制御部20は、リッチ状態において、変換部21により取得される空燃比が目標空燃比に近づくよう、噴射手段を制御してもよい。
O2センサ42は、内燃エンジン1の排気経路51に設けられ、排気ガス中の酸素濃度に基づき内燃エンジン1の空燃比が理論空燃比よりも低いリッチ状態を示す検知信号、または、空燃比が理論空燃比よりも高いリーン状態を示す検知信号を出力する酸素濃度センサであってもよい。噴射量制御部20は、酸素濃度センサがリッチ状態を示す検知信号を出力しているときに、変換部21により取得される空燃比が目標空燃比に近づくよう、噴射手段を制御してもよい。
判定部28は、酸素濃度センサが出力する検知信号と、一酸化炭素濃度センサが排気ガス中の一酸化炭素濃度に応じて出力する検知信号とに基づき一酸化炭素濃度センサと酸素濃度センサとのいずれかの故障を判定する判定手段の一例である。出力部29は、一酸化炭素濃度センサと酸素濃度センサとのいずれかが故障していると判定手段が判定すると通知を出力する出力手段の一例である。これにより、ユーザーは容易にセンサの故障を知ることができるようになる、
なお、燃料噴射制御装置は、内燃エンジン1に燃料を噴射する噴射手段と、内燃エンジン1の吸気経路において空気の流入量を調整する調整手段と、内燃エンジン1の排気経路51に設けられ、排気ガス中の酸素濃度を検知する酸素濃度センサと、排気経路51に設けられ、排気ガス中の一酸化炭素濃度を検知する一酸化炭素濃度センサと、酸素濃度センサにより検知された酸素濃度に基づき空燃比が理論空燃比よりも低いリッチ状態と、空燃比が理論空燃比よりも高いリーン状態を判別する判別手段と、一酸化炭素濃度センサにより検知された一酸化炭素濃度を空燃比に変換する変換手段と、リッチ状態において、変換手段により取得される空燃比が目標空燃比に近づくよう、噴射手段を制御し、内燃エンジン1の負荷に応じて調整手段を制御する制御手段とを有してもよい。ここで、スロットルモータ16は内燃エンジン1の吸気経路において空気の流入量を調整する調整手段の一例である。
エンジンシステム100は、燃料を収容する燃料タンク13と、内燃エンジン1と、内燃エンジン1の吸気経路50において空気の流入量を調整するスロットル(スロットルモータ16)と、内燃エンジン1の排気経路51に設けられ、排気ガス中の一酸化炭素濃度を検知する一酸化炭素濃度センサと、内燃エンジン1により駆動されて発電する発電機6と、発電機6により生成された電力により動作し、内燃エンジン1に燃料を供給するインジェクタ15と、発電機6により生成された電力により動作し、燃料タンク13に収容されている燃料をインジェクタ15に供給する燃料ポンプ14と、内燃エンジン1において圧縮された燃料に点火する点火装置11と、発電機6により生成された電力により動作し、かつ、一酸化炭素濃度センサにより検知された一酸化炭素濃度に基づき内燃エンジン1における空燃比が目標空燃比に近づくよう、燃料ポンプおよびインジェクタを制御する制御部9a、9bとを有してもよい。
100...エンジンシステム、1...内燃エンジン、6...発電機、5...リコイルスターター、9a、9b...制御部、15...インジェクタ、14...燃料ポンプ、11...点火装置、7...クランク角センサ、41...COセンサ

Claims (7)

  1. 内燃エンジンに燃料を噴射する噴射手段と、
    前記内燃エンジンの排気経路に設けられ、排気ガス中の一酸化炭素濃度を検知する一酸化炭素濃度センサと、
    前記一酸化炭素濃度センサにより検知された一酸化炭素濃度に基づき前記内燃エンジンにおける空燃比が目標空燃比に近づくよう、前記噴射手段を制御する制御手段と
    を有することを特徴とする燃料噴射制御装置。
  2. 前記一酸化炭素濃度センサにより検知された一酸化炭素濃度を空燃比に変換する変換手段をさらに有し、
    前記制御手段は、前記変換手段により取得される空燃比が目標空燃比に近づくよう、前記噴射手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の燃料噴射制御装置。
  3. 前記内燃エンジンの排気経路に設けられ、排気ガス中の酸素濃度を検知する酸素濃度センサと、
    前記酸素濃度センサにより検知された酸素濃度に基づき空燃比が理論空燃比よりも低いリッチ状態と、前記空燃比が理論空燃比よりも高いリーン状態を判別する判別手段と、
    をさらに有し、
    前記制御手段は、前記リッチ状態において、前記変換手段により取得される空燃比が目標空燃比に近づくよう、前記噴射手段を制御することを特徴とする請求項2に記載の燃料噴射制御装置。
  4. 前記内燃エンジンの排気経路に設けられ、排気ガス中の酸素濃度に基づき前記内燃エンジンの空燃比が理論空燃比よりも低いリッチ状態を示す検知信号、または、前記空燃比が理論空燃比よりも高いリーン状態を示す検知信号を出力する酸素濃度センサをさらに有し、
    前記制御手段は、前記酸素濃度センサが前記リッチ状態を示す検知信号を出力しているときに、前記変換手段により取得される空燃比が目標空燃比に近づくよう、前記噴射手段を制御することを特徴とする請求項2に記載の燃料噴射制御装置。
  5. 前記酸素濃度センサが出力する検知信号と、前記一酸化炭素濃度センサが前記排気ガス中の一酸化炭素濃度に応じて出力する検知信号とに基づき前記一酸化炭素濃度センサと前記酸素濃度センサとのいずれかの故障を判定する判定手段と、
    前記一酸化炭素濃度センサと前記酸素濃度センサとのいずれかが故障していると前記判定手段が判定すると通知を出力する出力手段と
    をさらに有することを特徴とする請求項3または4に記載の燃料噴射制御装置。
  6. 内燃エンジンに燃料を噴射する噴射手段と、
    前記内燃エンジンの吸気経路において空気の流入量を調整する調整手段と、
    前記内燃エンジンの排気経路に設けられ、排気ガス中の酸素濃度を検知する酸素濃度センサと、
    前記排気経路に設けられ、前記排気ガス中の一酸化炭素濃度を検知する一酸化炭素濃度センサと、
    前記酸素濃度センサにより検知された酸素濃度に基づき空燃比が理論空燃比よりも低いリッチ状態と、前記空燃比が理論空燃比よりも高いリーン状態を判別する判別手段と、
    前記一酸化炭素濃度センサにより検知された一酸化炭素濃度を空燃比に変換する変換手段と、
    前記リッチ状態において、前記変換手段により取得される空燃比が目標空燃比に近づくよう、前記噴射手段を制御し、前記内燃エンジンの負荷に応じて前記調整手段を制御する制御手段と
    を有することを特徴とする燃料噴射制御装置。
  7. 燃料を収容する燃料タンクと、
    内燃エンジンと、
    前記内燃エンジンの吸気経路において空気の流入量を調整するスロットルと、
    前記内燃エンジンの排気経路に設けられ、排気ガス中の一酸化炭素濃度を検知する一酸化炭素濃度センサと、
    前記内燃エンジンにより駆動されて発電する発電機と、
    前記発電機により生成された電力により動作し、前記内燃エンジンに燃料を供給するインジェクタと、
    前記発電機により生成された電力により動作し、前記燃料タンクに収容されている燃料を前記インジェクタに供給する燃料ポンプと、
    前記内燃エンジンにおいて圧縮された前記燃料に点火する点火装置と、
    前記発電機により生成された電力により動作し、かつ、前記一酸化炭素濃度センサにより検知された一酸化炭素濃度に基づき前記内燃エンジンにおける空燃比が目標空燃比に近づくよう、前記燃料ポンプおよび前記インジェクタを制御する制御部と、
    を有することを特徴とするエンジンシステム。
JP2017229329A 2017-11-29 2017-11-29 燃料噴射制御装置およびエンジンシステム Withdrawn JP2019100197A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229329A JP2019100197A (ja) 2017-11-29 2017-11-29 燃料噴射制御装置およびエンジンシステム
US16/148,009 US10844801B2 (en) 2017-11-29 2018-10-01 Engine system including electronic fuel injection control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229329A JP2019100197A (ja) 2017-11-29 2017-11-29 燃料噴射制御装置およびエンジンシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019100197A true JP2019100197A (ja) 2019-06-24

Family

ID=66634332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017229329A Withdrawn JP2019100197A (ja) 2017-11-29 2017-11-29 燃料噴射制御装置およびエンジンシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10844801B2 (ja)
JP (1) JP2019100197A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111852677A (zh) * 2020-06-29 2020-10-30 广汽本田汽车有限公司 发动机燃油喷射量控制方法、装置、设备和***

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2709215A1 (de) * 1977-03-03 1978-09-07 Bosch Gmbh Robert Ueberwachungsschaltung fuer die abgaszusammensetzung bei brennkraftmaschinen
IT1129808B (it) * 1980-03-13 1986-06-11 Fiat Auto Spa Procedimento e dispositivo per la taratura dell emissione di ossido di carbonio al regime minimo di un motore ad iniezione di benzina per autoveicoli
EP0473896A3 (en) * 1990-09-01 1993-10-06 S+G Schmitt Messgeraetebau Gmbh Device for measuring exhaust gases from heating installations
JPH05296088A (ja) * 1992-04-16 1993-11-09 Nippondenso Co Ltd 内燃機関の異常検出装置
US6374818B2 (en) 2000-01-31 2002-04-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for determining a failure of an oxygen concentration sensor
JP2001215205A (ja) 2000-01-31 2001-08-10 Honda Motor Co Ltd 酸素濃度センサの故障判定装置
US6428684B1 (en) * 2000-08-02 2002-08-06 Industrial Scientific Corporation Method and apparatus for diagnosing the condition of a gas sensor
DE60235778D1 (de) * 2001-06-18 2010-05-06 Toyota Motor Co Ltd Vorrichtung zum Steuern des Luft-Kraftstoffverhältnises einer Brennkraftmaschine
US6543431B2 (en) * 2001-08-10 2003-04-08 Ford Global Technologies, Inc. System for air-fuel ratio control
JP3855877B2 (ja) 2002-08-06 2006-12-13 株式会社デンソー 空燃比検出装置の劣化検出装置
EP1961940B1 (en) * 2007-02-21 2019-04-03 NGK Spark Plug Co., Ltd. Diagnostic method and control apparatus for gas sensor
JP4400633B2 (ja) * 2007-02-26 2010-01-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御システム
US20080264036A1 (en) * 2007-04-24 2008-10-30 Bellovary Nicholas J Advanced engine control
JP5794386B2 (ja) * 2012-04-11 2015-10-14 トヨタ自動車株式会社 ガソリン機関の制御装置
US9970372B2 (en) * 2014-02-14 2018-05-15 Ford Global Technologies, Llc Method of diagnosing an exhaust gas sensor

Also Published As

Publication number Publication date
US10844801B2 (en) 2020-11-24
US20190162126A1 (en) 2019-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4281610B2 (ja) 予混合圧縮自着火機関の運転方法及び予混合圧縮自着火機関
JP4925976B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP4853439B2 (ja) 内燃機関の制御装置
TWI402418B (zh) Inflatable control device for general purpose internal combustion engine
US10415486B2 (en) Control strategy for automatic shutdown of engine
US11199141B2 (en) Generator driven by engine
JP2012013057A (ja) 車両用内燃機関の燃料噴射システム
US10097122B1 (en) Control strategy for automatic shutdown of engine
US10590878B2 (en) Control strategy for automatic shutdown of engine
JP2009057832A (ja) 燃料噴射制御装置
JP2019100197A (ja) 燃料噴射制御装置およびエンジンシステム
JP5427727B2 (ja) エンジン制御システム
US8347858B2 (en) Load condition detection apparatus for general-purpose engine
JP5616264B2 (ja) エンジン制御装置
JP2016098759A (ja) 電子制御装置
JP2020084862A (ja) エンジンシステム
US10760509B2 (en) Engine system
JP5647657B2 (ja) ガスエンジンの始動時初期化処理装置
US8106524B2 (en) Capacitor-compensation-type generator
JP5364061B2 (ja) 汎用エンジンの行程判別装置
JP5369070B2 (ja) 汎用エンジンの燃料切れ判定装置
JP2016098761A (ja) 電子制御装置
JP2016098760A (ja) 電子制御装置
JP2003097315A (ja) 汎用エンジンの制御装置
JP5357120B2 (ja) 汎用エンジンの燃料切れ判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191209

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20201104