JP2019030990A - 液体噴射装置 - Google Patents

液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019030990A
JP2019030990A JP2017152237A JP2017152237A JP2019030990A JP 2019030990 A JP2019030990 A JP 2019030990A JP 2017152237 A JP2017152237 A JP 2017152237A JP 2017152237 A JP2017152237 A JP 2017152237A JP 2019030990 A JP2019030990 A JP 2019030990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiping
liquid ejecting
liquid
maintenance
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017152237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6988245B2 (ja
Inventor
中村 浩之
Hiroyuki Nakamura
浩之 中村
野澤 泉
Izumi Nozawa
泉 野澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2017152237A priority Critical patent/JP6988245B2/ja
Priority to US16/055,373 priority patent/US10611158B2/en
Priority to EP18187421.5A priority patent/EP3441226B1/en
Publication of JP2019030990A publication Critical patent/JP2019030990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6988245B2 publication Critical patent/JP6988245B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2/16544Constructions for the positioning of wipers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2/16538Cleaning of print head nozzles using wiping constructions with brushes or wiper blades perpendicular to the nozzle plate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
    • B41J2/2114Ejecting specialized liquids, e.g. transparent or processing liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2002/1655Cleaning of print head nozzles using wiping constructions with wiping surface parallel with nozzle plate and mounted on reels, e.g. cleaning ribbon cassettes

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】異物による前処理装置の処理性能の劣化を抑制できる液体噴射装置を提供する。【解決手段】用紙Pにノズルからインクを吐出することで印刷を行う液体噴射ヘッド20と、液体噴射ヘッド20と相対移動して液体噴射ヘッド20の払拭を行うワイパーブレード31と、ノズルから強制的にインクを排出させる液体噴射ヘッド20のメンテナンスを行うメンテナンス部51と、用紙Pに対して印刷が行われる前の前処理を行う前処理装置40と、を備え、メンテナンスを伴わない払拭時において、ワイパーブレード31と液体噴射ヘッド20とが離れる際は前処理装置40から離れる方向にワイパーブレード31が変位する液体噴射装置。【選択図】図2

Description

本発明は、プリンターなどの液体噴射装置に関する。
従来から、媒体支持部(プラテン)に給送される用紙などの媒体に対して、インクなどの液体を液体噴射ヘッド(記録手段)から吐出して、媒体に文字や図形を含む画像を印刷(記録)するプリンターなどの液体噴射装置(記録装置)がある。
このような液体噴射装置(記録装置)において、媒体の給送手段と記録手段との間に、媒体に印刷(記録)を行う前の前処理を行う前処理装置として、異物の除去処理を行う異物除去装置を有し、紙粉等の異物による印刷(記録)品位の低下を防止する構成のものがある(例えば、特許文献1)。
特開平10−147035号公報
一般的に、液体噴射装置においては、液体噴射ヘッドからの液体の吐出性能を維持するメンテナンス等のため、液体噴射ヘッドをワイパー(払拭部)でワイピング(払拭)することが行われる。このような場合、従来の液体噴射装置では、媒体の給送手段と記録手段との間に異物除去装置を前処理装置として有しているものの、液体噴射ヘッドを払拭することによって飛散する異物については何ら考慮がされていない。このため、払拭で飛び散った異物が前処理装置に到達してその処理性能の劣化を引き起こし、印刷品位の低下を招く虞がある。
このような課題は、媒体に対して印刷が行われる前の前処理を行う前処理装置と、液体を吐出する液体噴射ヘッドと相対移動して液体噴射ヘッドを払拭する払拭部を備える液体噴射装置においては、概ね共通したものとなっている。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、異物による前処理装置の処理性能の劣化を抑制できる液体噴射装置を提供することにある。
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
上記課題を解決する液体噴射装置は、媒体にノズルから液体を吐出することで印刷を行う液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドと相対移動して前記液体噴射ヘッドの払拭を行う払拭部と、前記ノズルから強制的に前記液体を排出させる前記液体噴射ヘッドのメンテナンスを行うメンテナンス部と、前記媒体に対して前記印刷が行われる前の前処理を行う前処理装置と、を備え、前記メンテナンスを伴わない前記払拭時において、前記払拭部と前記液体噴射ヘッドとが離れる際は前記前処理装置から離れる方向に前記払拭部が変位する。
この構成によれば、液体噴射ヘッドと払拭部とが離れる際に飛ぶ異物が前処理装置周りに到達しにくいので、異物による前処理装置の処理性能の劣化を抑制できる。
上記液体噴射装置において、前記払拭部は払拭方向に移動することで前記液体噴射ヘッドの前記払拭を行い、前記メンテナンスを伴わない前記払拭時において、前記払拭部が前記液体噴射ヘッドから離れる際は前記前処理装置から離れる方向に前記払拭部が移動することが好ましい。
この構成によれば、液体噴射ヘッドと払拭部とが離間する際に飛ぶ異物が前処理装置周りに到達しにくいので、異物による前処理装置の処理性能の劣化を抑制できる。
上記液体噴射装置において、前記前処理装置は、前記前処理として前記媒体に付着する異物の少なくとも一部を除去する処理を行う異物除去装置であることが好ましい。
この構成によれば、液体噴射ヘッドと払拭部とが離間する際に飛ぶ異物が異物除去装置周りに到達しにくいので、汚れ等による異物除去装置の異物除去処理性能の劣化を抑制できる。
上記液体噴射装置において、前記前処理装置を駆動する駆動源を備え、前記印刷後に前記メンテナンスを伴わない前記払拭を実行する際には、前記印刷が終了した後であり且つ前記払拭を開始する前に前記前処理装置の駆動を停止することが好ましい。
この構成によれば、液体噴射ヘッドから除去された異物が前処理装置周りに到達する確率が低くなるので、前処理装置の処理性能について汚れ等による劣化を抑制できる。
上記液体噴射装置において、前記前処理装置を駆動する駆動源を備え、前記印刷後に前記メンテナンスを伴わない前記払拭を実行する際には、前記払拭部が前記液体噴射ヘッドの払拭を終了するまでに前記前処理装置の駆動を停止することが好ましい。
この構成によれば、液体噴射ヘッドから除去された異物が前処理装置周りに到達する確率が低くなるので、前処理装置の処理性能について汚れ等による劣化を抑制できる。
上記液体噴射装置において、前記液体噴射ヘッドは、前記印刷とは別に前記液体を吐出する予備吐出が実行可能であり、前記メンテナンスを伴わない前記払拭後に前記印刷を実行する際には、前記払拭後に前記液体噴射ヘッドが前記予備吐出を実行してから規定時間経過したのち、前記駆動源が前記前処理装置の駆動を開始することが好ましい。
この構成によれば、払拭後に予備吐出を行う事で液体噴射ヘッドのメニスカスを安定させることが出来るとともに、予備吐出によって浮遊したミストが前処理装置周りに到達することを抑制できる。
上記液体噴射装置において、前記払拭部は、ゴムまたはエラストマー樹脂により形成される第1払拭部と、前記液体を吸収可能な帯状部材により形成される第2払拭部と、を有し、前記メンテナンスを伴わない前記払拭は前記第1払拭部により行い、前記メンテナンスを伴う前記払拭は前記第2払拭部により行うことが好ましい。
この構成によれば、異なる2つの払拭部によって、液体噴射ヘッドに付着した異物の除去性能を向上させることができる。
上記液体噴射装置において、前記第2払拭部は、前記第1払拭部とは異なる方向に前記払拭を行うことが好ましい。
この構成によれば、異なる方向への払拭により、液体噴射ヘッドに付着した異物の除去性能を向上させることができる。
上記液体噴射装置において、前記第2払拭部は、前記前処理装置から離れる方向に前記払拭を行うことが好ましい。
この構成によれば、払拭後に第2払拭部の帯状部材から飛散した異物が、前処理装置周りに到達しないように抑制できるので、異物が液体噴射ヘッドに転写されることを抑制できる。
上記液体噴射装置において、前記払拭部の清掃を行う清掃部を更に備え、前記清掃部は、前記前処理装置に対して、前記払拭部が前記液体噴射ヘッドから離れる位置よりも遠い位置に設けられることが好ましい。
この構成によれば、清掃部に付着する異物が前処理装置周りに到達しにくいので、汚れ等による前処理装置の処理性能の劣化を抑制できる。
上記液体噴射装置においては、前記液体噴射ヘッドと対向する位置に設けられ、前記媒体を支持する媒体支持部と、前記媒体支持部に前記媒体を給送する給送ローラーと、を更に備え、前記前処理装置は、前記給送ローラーよりも前記媒体の給送方向上流側に配置されることが好ましい。
この構成によれば、媒体に付着する異物が液体噴射ヘッドに付着しにくいので、液体噴射ヘッドの吐出不良を抑制できる。
第1実施形態の液体噴射装置の構成を模式的に示す平面図。 第1実施形態の液体噴射装置の構成を模式的に示す側面図。 液体噴射ヘッドを払拭する払拭部を示す側面図。 第2実施形態の液体噴射装置の構成を模式的に示す平面図。 第2実施形態の液体噴射装置の構成を模式的に示す側面図。 液体噴射ヘッドを払拭する第1払拭部と第2払拭部の構成を示す斜視図。 第1払拭部と第2払拭部の他の構成を示す斜視図。
≪第1実施形態≫
以下、液体噴射装置の第1実施形態について、図を参照して説明する。
図1および図2に示すように、第1実施形態の液体噴射装置11は、固定された液体噴射ヘッド20から、媒体の一例である用紙Pに対し、液体の一例であるインクを吐出(噴射)して文字や図形を含む画像等を印刷(記録)するラインヘッドタイプのインクジェット式プリンターである。
すなわち、液体噴射装置11は、本体ケース12内に用紙Pを供給する給紙ローラー対13と、液体噴射ヘッド20と対向する位置に設けられ用紙Pを支持する媒体支持部の一例である支持ベルト16と、この支持ベルト16に用紙Pを給送する給送ローラー17とを備えている。また、液体噴射装置11は、インクを噴射して画像等が印刷された用紙Pを本体ケース12に設けられた排紙口から排出する排紙ローラー対18を備えている。
支持ベルト16は、2つのローラー14,15間に張架された無端状のベルトであって、2つのローラー14,15のうちの一方のローラー14は支持ベルト16を挟んで給送ローラー17との間でローラー対をなしている。本実施形態では、図示しない駆動源によってローラー14が回転駆動されることにより、支持ベルト16が旋回するとともに、給送ローラー17が、旋回する支持ベルト16との間に、給紙ローラー対13によって供給された用紙Pを挟持しつつ従動回転する。給送ローラー17は、この回転により用紙Pを支持ベルト16の鉛直方向Zにおける反重力方向側となる上側に支持しつつ、その給送方向となるローラー15に向かう方向となる搬送方向Yへ用紙Pを搬送する。
液体噴射装置11は、この支持ベルト16上を搬送される用紙Pにインクを吐出することで印刷を行う液体噴射ヘッド20と、液体噴射ヘッド20に対して相対的に移動して液体噴射ヘッド20の払拭を行うワイパー30と、用紙Pに対して印刷が行われる前の前処理を行う前処理装置40と、を備えている。
液体噴射ヘッド20は、給送ローラー17によって支持ベルト16上を搬送させられる用紙Pに対して、搬送方向Yと直交するその長手方向となる幅方向Xに渡って図示しないノズルが形成された所謂ラインヘッドとされ、少なくとも搬送方向Yに移動しない状態で液体噴射装置11の本体ケース12内に固定されている。液体噴射ヘッド20には、この液体噴射ヘッド20に対して供給されるインクをノズルから吐出させる圧電素子などの駆動素子が備えられている。そして、この駆動素子に対して所定の駆動信号が入力されることによって、支持ベルト16に支持されて搬送される用紙Pに対してノズルからインクが吐出され、用紙Pに所定の大きさのインクドットが形成されることによって画像等が印刷される。
ワイパー30は、幅方向Xに延在する払拭部の一例であるワイパーブレード31と、このワイパーブレード31を保持するブレード保持体32と、を有している。ブレード保持体32はその幅方向Xの両端がスライド体33として形成されている。この両端のスライド体33は、本実施形態では、それぞれ駆動源35によって回転するねじ軸34との間に所謂ボールねじの移動機構が構成され、ねじ軸34の回転に伴って搬送方向Yに沿って移動する。この移動機構によるスライド体33の移動に伴って、ワイパー30(ワイパーブレード31)は、図1および図2において実線と二点鎖線とで示すように、液体噴射ヘッド20に対して、その短手方向となる搬送方向Yにおいて上流側の位置と下流側の位置との間を略平行に移動する。そして、本実施形態では、ワイパー30(ワイパーブレード31)は、図2において実線矢印で示すように、その上流側の位置から下流側の位置まで移動することによって液体噴射ヘッド20の払拭を行う。
前処理装置40は、本実施形態では、用紙Pに付着する異物の少なくとも一部を除去する処理を前処理として行う異物除去装置である。詳しくは、前処理装置40は、液体噴射装置11に備えられたモーターなどの駆動源45によって駆動(回転)させられるファン42が内蔵された吸引部41を有する吸引装置とされている。すなわち、吸引部41は用紙Pの幅方向Xを長手方向とする略直方体形状を有し、用紙Pと対向する下側に設けられた図示しない開口から、ファン42の回転に伴って吸引される大気と一緒に用紙Pに付着した紙粉などの異物を吸引する。この結果、前処理装置40は、用紙Pに付着する異物の少なくとも一部を除去することができる。この前処理装置40は、用紙Pの搬送方向Yにおいて液体噴射ヘッド20よりも上流側であって、さらに給送ローラー17よりも用紙Pの搬送方向Y上流側に配置されている。
液体噴射装置11には、コンピューター機能を有し、用紙Pへの印刷動作やワイパー30の動作および前処理装置40の動作を所定のプログラムに基づいて制御する制御部50が備えられている。すなわち、制御部50は、支持ベルト16の旋回(ローラー14の回転)動作の制御を行うとともに、液体噴射ヘッド20に所定の駆動信号を出力してノズルからインクを吐出させる吐出動作を制御する。また、制御部50は、回転によってワイパー30(ワイパーブレード31)を移動させるねじ軸34の駆動源35への駆動信号の出力制御を行うとともに、前処理装置40のファン42の駆動源45への駆動信号の出力制御を行う。
本実施形態では、この制御部50が、印刷とは別にインクを吐出させる吐出駆動信号を液体噴射ヘッド20に出力することによって、液体噴射ヘッド20は、印刷前に液体噴射ヘッド20のノズル内のインクのメニスカスを安定させるために、印刷とは別にインクを吐出する予備吐出を実行可能である。
さらに、液体噴射装置11は、ノズルから強制的にインクを排出させる液体噴射ヘッド20のメンテナンスを行うメンテナンス部51を備えている。本実施形態では、メンテナンス部51は、制御部50が液体噴射ヘッド20にメンテナンス駆動信号を出力することで機能する。詳しくは、メンテナンス部51は、液体噴射ヘッド20より上流に備えられた図示しない加圧部に対してメンテナンス駆動信号を出力することによって、液体噴射ヘッド20のノズル内のインクを加圧部によって加圧し、ノズル外へ強制的に排出させるメンテナンスを行う。なお、メンテナンス部51は、印刷用の駆動信号とは異なるメンテナンス駆動信号を駆動素子に出力することによって、液体噴射ヘッド20のノズル内のインクをノズル外へ強制的に排出させるメンテナンスを行うようにしてもよい。この液体噴射ヘッド20のメンテナンスによるインクの排出によって、ノズル内の不要なインク(例えば増粘したインク)や気泡などの異物がノズルから排出され、ノズルの吐出性能が維持(メンテナンス)される。
本実施形態の液体噴射装置11においては、このようなメンテナンス部51によるメンテナンスが行われたとき、ワイパー30(詳しくはワイパーブレード31)が液体噴射ヘッド20を払拭して、ノズルから強制的に排出された不要なインクを液体噴射ヘッド20から除去する。すなわち、ノズルからインクが強制的に排出された状態の液体噴射ヘッド20を払拭するメンテナンスを伴う払拭が行われる。
さらに、本実施形態の液体噴射装置11においては、メンテナンス部51によるメンテナンスが行われないとき、ワイパー30(詳しくはワイパーブレード31)が液体噴射ヘッド20を払拭する。すなわち、ノズルからインクが強制的に排出されない状態の液体噴射ヘッド20を払拭するメンテナンスを伴わない払拭(空払拭とも呼ぶ)が行われる。
次に、この液体噴射ヘッド20のメンテナンスを伴わないワイパー30の空払拭について図を参照して説明する。なお、このワイパー30の空払拭は、例えば、用紙Pが規定枚数印刷される毎に行われる。
図3に示すように、ワイパー30は、空払拭において、固定された液体噴射ヘッド20に対して、ワイパーブレード31が、図3において実線で示すように搬送方向Yの上流側の位置から、図3において破線で示すように搬送方向Yの下流側の位置まで移動する。ワイパーブレード31の鉛直方向Zにおける反重力方向側の上端31aは、図3において一点鎖線で示すように、液体噴射ヘッド20のノズルが形成された下面20aよりも鉛直方向Zにおいて反重力方向側に位置する。
本実施形態では、ワイパーブレード31はゴムまたはエラストマー樹脂により形成され、弾性変形可能な可撓性を有する部材とされている。したがって、ワイパーブレード31が図3において一点鎖線で示すように液体噴射ヘッド20に接触した後は、図3において二点鎖線で示すように、ワイパーブレード31は、その先端が搬送方向Yの上流側に撓んだ湾曲形状に弾性変形した状態で搬送方向Yの下流側に向かって移動する。
その後、ワイパー30が搬送方向Yの下流側の位置まで移動すると、ワイパーブレード31の上端31aと液体噴射ヘッド20(下面20a)との間の接触が解除される。このため、上端31aが搬送方向Yの上流側になる湾曲形状に弾性変形していたワイパーブレード31は、接触が解除されたその上端31aが、弾性による復元力によって、前処理装置40が位置する側とは反対側の搬送方向Yの下流側に向かって移動(変位)する。すなわち、ワイパーブレード31は、その上端31aが液体噴射ヘッド20の払拭を行ったのち液体噴射ヘッド20から離れる際、図3において二点鎖線で示す搬送方向Yの上流側の位置から、図3において破線で示す搬送方向Yの下流側の位置まで、図3において白抜き矢印で示すように移動(変位)する。すなわち、ワイパーブレード31は、搬送方向Yの上流側に位置する前処理装置40(図2参照)から離れる方向に移動(変位)する。このとき、ワイパーブレード31に付着している異物が飛ぶ方向は、このワイパーブレード31の移動(変位)方向になる。
本実施形態では、ワイパー30は、液体噴射ヘッド20を空払拭したのち、図3において破線で示す搬送方向Yの下流側の位置から、図3において実線で示す搬送方向Yの上流側の払拭前の元の位置まで移動して、次の払拭に備える。なお、本実施形態では、図示による説明を省略するが、この移動に際して、ワイパーブレード31(上端31a)が液体噴射ヘッド20の下面20aと接触しないように、ワイパー30が鉛直方向Zにおいて重力方向側に移動(下降)する構成とされている。もとより、液体噴射ヘッド20が鉛直方向Zにおいて反重力方向側に移動(上昇)する構成とされてもよい。
また、本実施形態では、液体噴射装置11は、ワイパーブレード31の清掃を行う清掃部19を更に備えている(図1および図2参照)。清掃部19は、例えば異物やインクが付着あるいは吸収可能な布やスポンジなどの吸収部材で形成され、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20から離れる位置よりも搬送方向Y下流側に配設されている。すなわち、清掃部19は、前処理装置40に対して、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20から離れる位置よりも遠い位置に設けられる。なお、本実施形態では、ワイパーブレード31の清掃部19による清掃が行われる場合、ワイパー30はワイパーブレード31が清掃部19と接触する位置まで移動する。
第1実施形態の液体噴射装置11の作用(動作)について説明する。
本実施形態では、印刷後にメンテナンスを伴わない払拭を実行する際には、印刷が終了した後であり且つ払拭を開始する前に、前処理装置40の駆動、すなわちファン42の回転を停止する。この作用は、ここでは、制御部50が、液体噴射ヘッド20へメンテナンス駆動信号を出力しない期間において、ねじ軸34の駆動源35へ駆動信号を出力する前に、前処理装置40の駆動源45への駆動信号の出力を停止することによって行われる。
また、他の作用として、印刷後にメンテナンスを伴わない払拭を実行する際には、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20の払拭を終了するまでに、前処理装置40の駆動、すなわちファン42の回転を停止する。この作用は、ここでは、制御部50が、液体噴射ヘッド20へメンテナンス駆動信号を出力しない期間において、ねじ軸34の駆動源35への駆動信号の出力を停止する前に、前処理装置40の駆動源45への駆動信号の出力を停止することによって行われる。
また、他の作用として、メンテナンスを伴わない払拭後に印刷を実行する際には、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20の払拭(空払拭)を行った後に、液体噴射ヘッド20が予備吐出を実行してから規定時間経過したのち、前処理装置40の駆動、すなわちファン42の回転を開始する。この作用は、ここでは、制御部50が、液体噴射ヘッド20へメンテナンス駆動信号を出力しない期間において、ねじ軸34の駆動源35への駆動信号の出力を停止した後に、液体噴射ヘッド20に吐出駆動信号を出力して予備吐出させてから規定時間経過したのち、前処理装置40の駆動源45へ駆動信号を出力することによって行われる。なお、規定時間は、例えば、予備吐出によって浮遊したミスト(インクミスト)が落下するまでの時間、あるいは予備吐出によって浮遊したミストが液体噴射ヘッド20の近辺に設けられたミスト吸着装置(不図示)によって吸収されるまでの時間とされる。
以上説明した第1実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)液体噴射ヘッド20とワイパーブレード31とが離間する際に飛ぶ異物が前処理装置40周りに到達しにくいので、異物による前処理装置40の処理性能の劣化を抑制できる。
(2)液体噴射ヘッド20とワイパーブレード31とが離間する際に飛ぶ異物が前処理装置40である異物除去装置周りに到達しにくいので、前処理装置40について、異物による汚れ等に起因する異物除去処理性能の劣化を抑制できる。
(3)印刷を行った後、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20の払拭を行う前に、前処理装置40の駆動(ここではファン42の回転)を停止するので、液体噴射ヘッド20から除去された異物が例えば前処理装置40の吸引によって前処理装置40周りに到達する確率は低くなる。このため、前処理装置40の処理性能について、異物による汚れ等に起因する劣化を抑制できる。
(4)あるいは、印刷を行った後、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20の払拭を終了するまでに、前処理装置40の駆動を停止するので、液体噴射ヘッド20から除去された異物が例えば前処理装置40の吸引によって前処理装置40周りに到達する確率は低くなる。このため、前処理装置40の処理性能について、異物による汚れ等に起因する劣化を抑制できる。
(5)ワイパーブレード31による払拭後に予備吐出を行う事で液体噴射ヘッド20のノズルのメニスカスを安定させることが出来るとともに、予備吐出によって浮遊したミストが前処理装置40周りに到達することを抑制できる。
(6)清掃部19に付着した異物が前処理装置40周りに到達しにくいので、汚れ等による前処理装置40の処理性能の劣化を抑制できる。
(7)前処理装置40は、給送ローラー17よりも用紙Pの給送方向となる搬送方向Y上流側に配置されるので、用紙Pに付着する異物が給送ローラー17よりも用紙Pの搬送方向Y下流側に配置される液体噴射ヘッド20に付着しにくい。したがって、液体噴射ヘッド20の吐出不良を抑制できる。
≪第2実施形態≫
次に、液体噴射装置の第2実施形態について、図を参照して説明する。なお、第2実施形態において、上記の第1実施形態と同じ構成要素については同符号を付し、それらの説明を適宜省略する。
図4および図5に示すように、第2実施形態の液体噴射装置11は、用紙Pの幅方向Xに移動可能な液体噴射ヘッド20から、媒体の一例である用紙Pに対し、液体の一例であるインクを吐出(噴射)して文字や図形を含む画像等を印刷(記録)するシリアルヘッドタイプのインクジェット式プリンターである。
すなわち、液体噴射装置11には、本体ケース12内に架設されたキャリッジガイド軸27と、このキャリッジガイド軸27に案内されて用紙Pの幅方向Xに沿って往復動可能なキャリッジ21とが備えられている。キャリッジ21は、用紙Pの搬送方向Yの上流側となる後側において無端状のタイミングベルト26の一部に固定されている。タイミングベルト26は、本体ケース12内に配設された2つのプーリー23,24に張架され、一方のプーリー23と一体で回動するように連結されたキャリッジモーター25が、制御部50から出力される回転駆動信号によって正逆転駆動されることにより旋回する。この旋回するタイミングベルト26に固定されたキャリッジ21は用紙Pの幅方向Xに沿って往復動する。
キャリッジ21の鉛直方向Zにおける重力方向側の下部には、インクを吐出(噴射)する液体噴射ヘッド20が設けられている。したがって、液体噴射ヘッド20はキャリッジ21とともに用紙Pの幅方向Xに沿って往復動する。なお、キャリッジ21の鉛直方向Zにおける反重力方向側の上部には、インクが収容された図示しないカートリッジが着脱可能に装填される。
液体噴射ヘッド20には、カートリッジから供給されるインクを、給送ローラー17によって支持ベルト16上を搬送させられる用紙Pに対して吐出する図示しないノズルが、搬送方向Yに沿って複数個並んだノズル列として、幅方向Xに所定の間隔を設けて複数(複数列)形成されている。この液体噴射ヘッド20には、形成された各ノズルに対応して、インクを吐出させる圧電素子などの駆動素子が備えられている。そして、液体噴射ヘッド20に出力される所定の駆動信号がこの駆動素子に対して入力されることによって、旋回する支持ベルト16に支持されて搬送される用紙Pに対して、幅方向Xに移動する液体噴射ヘッド20のノズル(ノズル列)からインクが吐出され、所定の大きさのインクドットが形成されることにより用紙Pに画像等が印刷される。
本実施形態では、液体噴射装置11は第1ワイパー30Aと第2ワイパー60の2つのワイパーを備えている。第1ワイパー30Aは、ゴムまたはエラストマー樹脂により形成される第1払拭部の一例であるワイパーブレード31と、このワイパーブレード31を保持するブレード保持体32とを有している。第1ワイパー30Aは、搬送方向Y下流側から見て支持ベルト16の右側に配設され、ブレード保持体32が、例えば回転カム37(図6参照)との間で形成される昇降機構によって、鉛直方向Zにおいて移動可能とされている。なお、昇降機構(回転カム37)は制御部50から出力される駆動信号によって駆動される。
第2ワイパー60は、インクを吸収可能な帯状部材により形成される第2払拭部の一例である布帛61と、この布帛61がロール状に巻かれた状態で収容された布帛保持体62とを有している。この第2ワイパー60は、搬送方向Y下流側から見て第1ワイパー30Aの右側に配設され、布帛保持体62が、スライド機構によって、第1ワイパー30Aの相対的な移動方向である幅方向Xとは異なる方向となる搬送方向Yに沿って移動可能とされている。
本実施形態では、駆動源65によって回転するねじ軸64と布帛保持体62との間に形成された所謂ボールねじの機構がスライド機構として機能し、布帛保持体62は、ねじ軸64の回転に伴って搬送方向Yに沿ってスライド移動する。なお、スライド機構として、キャリッジ21の移動機構と同様に、プーリーに張架された無端状のベルトを用いた移動機構やリンク機構など他の機構を採用してもよい。
このスライド機構は制御部50から出力される駆動信号によって駆動され、駆動されるスライド機構による布帛保持体62の移動に伴って、布帛61は、第1ワイパー30Aのワイパーブレード31の相対的な移動方向とは異なる方向である搬送方向Yに沿って、液体噴射ヘッド20に対してその上流側の位置と下流側の位置との間を移動する。布帛61は、この移動によって液体噴射ヘッド20の払拭を行う。なお、第2ワイパー60は、液体噴射ヘッド20の払拭によって布帛61が汚れた場合、この布帛61の汚れた部分が巻き取られ、汚れる前の新しい布帛61が巻き出されるようになっている。
さて、本実施形態の液体噴射装置11においては、メンテナンス部51によるメンテナンスが行われないとき、すなわちメンテナンス部51によるメンテナンスを伴わないときは、液体噴射ヘッド20の払拭(空払拭)が第1ワイパー30Aのワイパーブレード31で行われる。また、メンテナンス部51によるメンテナンスが行われたとき、すなわちメンテナンス部51によるメンテナンスを伴うときは、ノズルから強制的に排出されたインクが吸収されるように、液体噴射ヘッド20の払拭が第2ワイパー60の布帛61により行われる。
このメンテナンス部51によるメンテナンスを伴わない第1ワイパー30Aのワイパーブレード31の液体噴射ヘッド20の空払拭と、メンテナンス部51によるメンテナンスを伴う第2ワイパー60の布帛61の払拭について図を参照して説明する。なお、このメンテナンスを伴わない第1ワイパー30Aの払拭(空払拭)は、例えば、用紙Pが規定枚数印刷される毎に行われる。
図6に示すように、第1ワイパー30Aによる液体噴射ヘッド20の空払拭においては、まずキャリッジ21を幅方向Xに移動させて、液体噴射ヘッド20が、第1ワイパー30Aのワイパーブレード31に対して、図6において二点鎖線で示すように搬送方向Y下流側から見て右側に位置するようにする。このとき、第1ワイパー30Aのワイパーブレード31は、鉛直方向Zにおいて液体噴射ヘッド20の下側に離れた位置になっている。
次に、昇降機構における回転カム37の回転によって、そのカムフォロアーとなるブレード保持体32を鉛直方向Zに沿って上昇させ、図6において二点鎖線で示すようにワイパーブレード31の先端となる上端31aが、液体噴射ヘッド20のノズルが形成された下面20aよりも鉛直方向Zにおいて反重力方向側の位置になるようにする。そして、液体噴射ヘッド20を、ワイパーブレード31に対して、図6において白抜き矢印で示すように、図6において二点鎖線で示す幅方向Xの右側の位置から、図6において実線で示す幅方向Xの左側の位置まで移動させる。この液体噴射ヘッド20の移動において、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20に接触した後は、ワイパーブレード31は、図6において破線で示すように、その上端31aが幅方向Xの左側になる湾曲形状に弾性変形した状態で、液体噴射ヘッド20に対して幅方向Xの右側に向かって相対移動する。
その後、ここでは図示を省略するが、液体噴射ヘッド20が幅方向Xの左側にさらに移動すると、ワイパーブレード31の上端31aと液体噴射ヘッド20との間の接触が解除される。このため、湾曲形状に弾性変形していたワイパーブレード31は、液体噴射ヘッド20との間の接触が解除されたその上端31aが、その弾性による復元力によって、前処理装置40から離れる方向となる幅方向Xの右側に向かって移動(変位)する。すなわち、ワイパーブレード31は、液体噴射ヘッド20の払拭を行ったのちに液体噴射ヘッド20から離れる際、前処理装置40から離れる方向に移動する。
次に、第2ワイパー60による液体噴射ヘッド20の払拭においては、まずキャリッジ21を幅方向Xに移動させて、図6において二点鎖線で示すように、液体噴射ヘッド20を搬送方向Yにおいて第2ワイパー60の布帛61と重なる状態にする。この状態で、スライド機構によって布帛保持体62を搬送方向Yに移動させる。本実施形態では、この移動に伴って、布帛61の上部(上面)が液体噴射ヘッド20のノズルがノズル列となって形成された下面20aに接触しつつ搬送方向Yの上流側から、前処理装置40から離れる方向となる搬送方向Yの下流側に移動し、液体噴射ヘッド20をノズル列に沿って払拭する。
その後、第2ワイパー60が搬送方向Yの下流側の所定の位置まで移動すると、布帛61と液体噴射ヘッド20との間の接触が解除され、液体噴射ヘッド20の払拭が終了する。払拭が終了した液体噴射ヘッド20はキャリッジ21の移動とともに幅方向Xにおける第2ワイパー60の左側に移動して印刷動作に備えられるとともに、払拭が終了した第2ワイパー60は払拭前の位置に戻って次の液体噴射ヘッド20の払拭に備えられる。なお、液体噴射ヘッド20の払拭が第2ワイパー60(布帛61)の複数回の搬送方向Yへの移動によって行われる場合は、第2ワイパー60の一回の搬送方向Yへの移動ごとに液体噴射ヘッド20を幅方向Xに例えばノズル列の間隔など所定量ずつ移動させる。そして、第2ワイパー60(布帛61)の複数回の搬送方向Yへの繰返し移動による払拭終了後、液体噴射ヘッド20は幅方向Xにおける第2ワイパー60の左側に移動して印刷動作に備えられる。
本実施形態では、このように、第2ワイパー60の布帛61(第2払拭部)は、第1ワイパー30Aのワイパーブレード31(第1払拭部)とは異なる方向に移動して液体噴射ヘッド20の払拭を行う。このとき、ワイパーブレード31(第1払拭部)による液体噴射ヘッド20の払拭(空払拭)は幅方向Xへの液体噴射ヘッド20の移動を用いて行なわれるので、第1ワイパー30Aの幅方向Xおよび搬送方向Yにおける占有面積を抑制できる。このため、第1ワイパー30Aのワイパーブレード31(第1払拭部)と布帛61(第2払拭部)の2つの払拭部の効率的なレイアウトが可能となる。
なお、本実施形態の液体噴射装置11においては、第1ワイパー30Aのワイパーブレード31の清掃を行う図示しない清掃部を備えてもよい。この清掃部は、例えば、上記第1実施形態の清掃部19と同様に、異物やインクが吸収可能な布やスポンジなどの吸収部材で形成され、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20から離れる位置よりも幅方向Xの右側に配設されることが好ましい。すなわち、本実施形態の清掃部は、前処理装置40に対して、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20から離れる位置よりも遠い位置に設けられる。なお、本実施形態においてワイパーブレード31の清掃部による清掃が行われる場合は、清掃部が幅方向Xにおいてワイパーブレード31と接触する位置まで移動する。
第2実施形態の液体噴射装置11の作用(動作)について説明する。
本実施形態では、作用として、メンテナンスを伴わない払拭を実行する際には、液体噴射ヘッド20の払拭を第1払拭部により行い、メンテナンスを伴う払拭を実行する際には、液体噴射ヘッド20の払拭を第2払拭部により行う。すなわち、この作用は、ここでは制御部50が、液体噴射ヘッド20へメンテナンス駆動信号を出力しない期間において、昇降機構(回転カム37)へ駆動信号を出力するとともに、キャリッジ21を移動させる回転駆動信号を出力することによって行われる。また、制御部50(メンテナンス部51)が、液体噴射ヘッド20へメンテナンス駆動信号を出力したのち、インクがノズルから強制的に排出されるまでの時間経過後に、キャリッジ21を移動させる回転駆動信号を出力したりスライド機構へ駆動信号を出力したりすることによって行われる。
なお、本実施形態では、他の作用として印刷後にメンテナンスを伴わない払拭を実行する際には、印刷が終了した後であり且つ払拭を開始する前に、前処理装置40の駆動、すなわちファン42の回転を停止する。また、他の作用として、印刷後にメンテナンスを伴わない払拭を実行する際には、前処理装置40の駆動源45は、第1ワイパー30Aのワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20の払拭を終了するまでに、前処理装置40の駆動、すなわちファン42の回転を停止する。
さらに、本実施形態では、他の作用として、メンテナンスを伴わない払拭後に印刷を実行する際には、前処理装置40の駆動源45は、第1ワイパー30Aのワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20の払拭を行った後に、液体噴射ヘッド20が予備吐出を実行してから規定時間経過したのち前処理装置40の駆動(ファン42の回転)を開始する。
以上説明した第2実施形態によれば、上記の第1実施形態の効果(1)〜(7)に加えて以下のような効果を得ることができる。
(8)メンテナンスを伴わない払拭を第1ワイパー30Aのワイパーブレード31により行い、メンテナンスを伴う払拭を第2ワイパー60の布帛61により行うので、異なる2つのワイパーによって、液体噴射ヘッド20に付着した異物の除去性能を向上させることができる。
(9)第2ワイパー60の布帛61(第2払拭部)は、第1ワイパー30Aのワイパーブレード31(第1払拭部)とは異なる方向に液体噴射ヘッド20の払拭を行うので、異なる方向への払拭により、液体噴射ヘッド20に付着した異物の除去性能を向上させることができる。また、ワイパーブレード31(第1払拭部)と布帛61(第2払拭部)の2つの払拭部の効率的なレイアウトが可能となり、液体噴射装置11の大型化を抑制できる。
(10)第2ワイパー60の布帛61は、前処理装置40から離れる方向に液体噴射ヘッド20の払拭を行うので、払拭後に布帛61の帯状部材から飛散した異物が、前処理装置40周りに到達しないように抑制できる。この結果、異物が液体噴射ヘッド20に転写されることを抑制できる。また、インクが付着する前の布帛61の帯状部材から異物が飛散した場合、近くに位置する前処理装置40で処理することが出来きるので、異物が布帛61から液体噴射ヘッド20に転写されることを抑制できる。
上記実施形態は以下に示す変形例のように変更してもよい。さらに、上記実施形態および以下に示す変形例を適宜組み合わせたものを、更なる変形例としてもよいし、下記変更例同士を適宜組み合わせたものを、更なる変形例としてもよい。
・上記第1および第2実施形態において、前処理装置40は、必ずしも、支持ベルト16に用紙Pを給送する給送ローラー17よりも用紙Pの搬送方向Y上流側に配置されなくてもよい。例えば、用紙Pが、搬送方向Y下流側から上流側に搬送された後に反転搬送路で反転され、液体噴射ヘッド20に向かって搬送方向Y上流側から下流側に給送される場合は、前処理装置40は給送ローラー17よりも用紙Pの搬送方向Y下流側に配置されてもよい。なお、この場合、例えば第1実施形態においてワイパーブレード31が前処理装置40から離れる方向は、支持ベルト16による用紙Pの搬送方向Yとは反対の搬送方向Y下流側から上流側に向かう方向となる。
・上記第1実施形態において、清掃部19は備えられなくてもよい。あるいは、清掃部19は、必ずしも、前処理装置40に対して、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20から離れる位置よりも遠い位置に設けられなくてもよい。例えば、清掃部19は、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20から離れる位置と同じ位置に設けられてもよい。
・上記第2実施形態において、布帛61(第2払拭部)は、必ずしも前処理装置40から離れる方向に移動して液体噴射ヘッド20の払拭を行わなくてもよい。例えば、布帛61(第2払拭部)は、前処理装置40に近づく方向に移動して液体噴射ヘッド20の払拭を行うようにしてもよい。
・上記第2実施形態において、布帛61(第2払拭部)は、ワイパーブレード31(第1払拭部)と同じ方向に移動して液体噴射ヘッド20の払拭を行うようにしてもよい。この変形例の構成について図を参照して説明する。
図7に示すように、本変形例では、第1ワイパー30Aは、幅方向Xに所定の長さを有する第1払拭部の一例であるワイパーブレード31とワイパーブレード31を保持するブレード保持体32を有している。そして、ブレード保持体32は、駆動源35によって回転するねじ軸34との間で移動機構が構成され、ねじ軸34の回転に伴って搬送方向Yに沿って移動(往復動)する。この移動機構によるブレード保持体32の移動に伴って、ワイパーブレード31は、布帛61と同様に、搬送方向Yにおいて、図7において白抜きの両側矢印で示すように、液体噴射ヘッド20よりも上流側の位置と下流側の位置との間を移動し、この移動により液体噴射ヘッド20の払拭を行う。すなわち、本変形例のワイパーブレード31(第1払拭部)は布帛61(第2払拭部)と同じ方向に移動して液体噴射ヘッド20の払拭を行う。換言すれば、布帛61(第2払拭部)は、ワイパーブレード31(第1払拭部)と同じ方向に移動して液体噴射ヘッド20の払拭を行う。
なお、この変形例の他の構成として、図6に示す第2実施形態の構成において、第2ワイパー60の布帛保持体62がスライド機構によって幅方向Xにスライド移動する構成であってもよい。このとき、第2ワイパー60は、布帛保持体62が幅方向Xに移動せず、液体噴射ヘッド20(キャリッジ21)が幅方向Xに移動することにより布帛61が相対的に幅方向Xに移動する構成であってもよい。
・上記第2実施形態において、液体噴射装置11は第2払拭部の一例である布帛61(第2ワイパー60)を備えなくてもよい。同じく、図7に示す上記変形例においても、液体噴射装置11は第2払拭部の一例である布帛61(第2ワイパー60)を備えなくてもよい。ちなみに、図7に示す上記変形例において第2ワイパー60を備えない構成は、図1に示す上記第1実施形態の液体噴射装置11において、液体噴射ヘッド20をラインヘッドタイプからシリアルヘッドタイプに変更し、ワイパーブレード31の幅方向Xの長さを短く変更した構成になる。
・上記第2実施形態において、第2払拭部は必ずしもインクを吸収可能な帯状部材で形成されなくてもよい。例えば、インクを吸収可能な部材であれば、第1払拭部と同様、ワイパーブレード状に形成されてもよいし、さらにノズルから排出されたインクが除去可能であれば、ゴムまたはエラストマー樹脂により形成されてもよい。
・上記第2実施形態において、必ずしも、メンテナンスを伴わない場合に液体噴射ヘッド20の払拭を第1払拭部により行い、メンテナンスを伴う場合に前記液体噴射ヘッドの払拭を前記第2払拭部により行うようにしなくてもよい。例えば、第1ワイパー30Aのワイパーブレード31(第1払拭部)が、メンテナンスを伴う払拭とメンテナンスを伴わない払拭の双方を行うようにしてもよい。なお、このとき、メンテナンスを伴う払拭におけるワイパーブレード31の払拭方向は、メンテナンスを伴わない払拭における方向と同じ方向であっても良いし、逆方向であっても良い。
・上記第1および第2実施形態において、駆動源45は、メンテナンスを伴わない払拭後に印刷を実行する際に、必ずしも、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20の払拭を行った後に、液体噴射ヘッド20が予備吐出を実行してから規定時間経過したのち、前処理装置40の駆動を開始しなくてもよい。例えば、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20の払拭(空払拭)を行った後に、ノズル内のメニスカスが安定している場合は、液体噴射ヘッド20は、必ずしも、印刷とは別にインクを吐出する予備吐出を実行しなくてもよい。したがって、このような場合、駆動源45は、ワイパーブレード31の液体噴射ヘッド20の空払拭後、直ちに前処理装置40の駆動を開始してもよい。
・上記第1および第2実施形態において、前処理装置40を駆動する駆動源45は、印刷後にメンテナンスを伴わない払拭を実行する際には、必ずしも、印刷が終了した後、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20の払拭を終了するまでに、前処理装置の駆動を停止しなくてもよい。すなわち、駆動源45は、印刷後にメンテナンスを伴わない払拭を実行する際に、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20の払拭を終了した後に、前処理装置40の駆動を停止してもよい。
・上記第1および第2実施形態において、前処理装置40を駆動する駆動源45は、印刷後にメンテナンスを伴わない払拭を実行する際には、必ずしも、印刷が終了した後、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20の払拭を開始する前に、前処理装置40の駆動を停止しなくてもよい。すなわち、駆動源45は、印刷後にメンテナンスを伴わない払拭を実行する際に、ワイパーブレード31が液体噴射ヘッド20の払拭を開始した後、前処理装置40の駆動を停止してもよい。
・上記第1および第2実施形態において、前処理装置40は、必ずしも駆動源45によって回転するファン42を備えた異物除去装置(吸引装置)に限らない。例えば、前処理装置40は、用紙Pに接触するブラシが先端に設けられた吸引装置であってもよい。すなわち、前処理装置40は、単体のブラシと、このブラシに付着した異物(紙粉)を吸引する吸引部とからなる吸引装置であってもよい。あるいは、前処理装置40は、駆動源の駆動によって発生する静電気によって異物を吸着する静電吸着装置であってもよい。また、この静電吸着装置と、吸着された異物を静電吸着装置から除去するクリーナーとを組み合わせた装置であってもよい。
・上記第1および第2実施形態において、前処理装置40は、必ずしも駆動源45によって駆動する異物除去装置でなくてもよい。例えば、用紙Pに接触して用紙Pの搬送方向Yへの移動に伴って従動するローラーであって、ローラー面が異物を粘着可能な粘着ローラーであってもよいし、この粘着ローラーとローラークリーナーとを組み合わせたものでもよい。また、異物(紙粉)を加圧して用紙Pに押し付ける加圧ローラーであってもよい。あるいは、異物(紙粉)が付着可能なブラシであってもよい。なお、このようなローラーやブラシは、メンテナンスのための着脱および交換が出来る構成が好ましい。
・上記第1および第2実施形態において、前処理装置40は、必ずしも、用紙Pに付着する異物の少なくとも一部を除去する異物除去装置でなくてもよい。例えば、液体噴射ヘッド20から用紙Pに噴射(吐出)されるインクの定着および乾燥を促進するための前処理液を、用紙Pに塗布する塗布装置であってもよい。この塗布装置は、液体噴射ヘッド20に対し、搬送方向上流側に配置され、用紙Pに前処理液を塗布することにより紙粉の飛散自体を抑制することができる。もとより、ワイパーブレード31と液体噴射ヘッド20とが離間する際に、ワイパーブレード31が塗布装置から離れる方向に移動(変位)するので、異物が塗布装置周りに到達しにくく、また、インクが付着している可能性の高い異物が塗布装置周りに到達しにくくなる。このため、汚れ等による塗布装置の塗布性能の劣化を抑制できる。また、用紙Pに噴射された液体を早く乾燥させることができるため、高速印刷が可能となる。
・上記第1および第2実施形態において、メンテナンスを伴わない払拭は、用紙Pが規定枚数印刷される毎に自動的に行われる以外に、液体噴射装置11の使用者による実行命令が入力手段から入力されたときに行われるようにしてもよい。
・上記第1実施形態において、ワイパーブレード31は、ラインヘッドタイプの液体噴射ヘッド20を、その短手方向となる搬送方向Yに払拭するのではなく、長手方向となる幅方向Xに払拭するようにしてもよい。もとより、この場合、メンテナンスを伴わない払拭を実行する際のワイパーブレード31は、液体噴射ヘッド20の払拭を行ったのち液体噴射ヘッド20から離れる際、前処理装置40から離れる方向に移動する。
・上記第2実施形態において、液体噴射装置11は、液体噴射ヘッド20に供給されるインクを収容したカートリッジをキャリッジ21に保持するオンキャリッジタイプでもよいし、インクを収容したインクタンクをキャリッジ21上でない位置に配置するオフキャリッジタイプでもよい。
・液体噴射ヘッド20が噴射(吐出)する液体はインクに限らず、例えば機能材料の粒子が液体に分散又は混合されてなる液状体などであってもよい。例えば、液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ及び面発光ディスプレイの製造などに用いられる電極材や色材(画素材料)などの材料を分散または溶解のかたちで含む液状体を噴射して印刷を行う構成にしてもよい。
11…液体噴射装置、12…本体ケース、13…給紙ローラー対、14…ローラー、15…ローラー、16…支持ベルト(媒体支持部の一例)、17…給送ローラー、18…排紙ローラー対、19…清掃部、20…液体噴射ヘッド、30…ワイパー、30A…第1ワイパー、31…ワイパーブレード(払拭部および第1払拭部の一例)、32…ブレード保持体、33…スライド体、34…ねじ軸、35…駆動源、40…前処理装置、41…吸引部、42…ファン、45…駆動源、50…制御部、51…メンテナンス部、60…第2ワイパー、61…布帛(第2払拭部の一例)、64…ねじ軸、65…駆動源、P…用紙(媒体の一例)、X…幅方向、Y…搬送方向、Z…鉛直方向。

Claims (11)

  1. 媒体にノズルから液体を吐出することで印刷を行う液体噴射ヘッドと、
    前記液体噴射ヘッドと相対移動して前記液体噴射ヘッドの払拭を行う払拭部と、
    前記ノズルから強制的に前記液体を排出させる前記液体噴射ヘッドのメンテナンスを行うメンテナンス部と、
    前記媒体に対して前記印刷が行われる前の前処理を行う前処理装置と、
    を備え、
    前記メンテナンスを伴わない前記払拭時において、前記払拭部と前記液体噴射ヘッドとが離れる際は前記前処理装置から離れる方向に前記払拭部が変位することを特徴とする液体噴射装置。
  2. 前記払拭部は払拭方向に移動することで前記液体噴射ヘッドの前記払拭を行い、
    前記メンテナンスを伴わない前記払拭時において、前記払拭部が前記液体噴射ヘッドから離れる際は前記前処理装置から離れる方向に前記払拭部が移動することを特徴とする請求項1に記載の液体噴射装置。
  3. 前記前処理装置は、前記前処理として前記媒体に付着する異物の少なくとも一部を除去する処理を行う異物除去装置であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の液体噴射装置。
  4. 前記前処理装置を駆動する駆動源を備え、
    前記印刷後に前記メンテナンスを伴わない前記払拭を実行する際には、前記印刷が終了した後であり且つ前記払拭を開始する前に前記前処理装置の駆動を停止することを特徴とする請求項1から請求項3のうち何れか一項に記載の液体噴射装置。
  5. 前記前処理装置を駆動する駆動源を備え、
    前記印刷後に前記メンテナンスを伴わない前記払拭を実行する際には、前記払拭部が前記液体噴射ヘッドの払拭を終了するまでに前記前処理装置の駆動を停止することを特徴とする請求項1から請求項3のうち何れか一項に記載の液体噴射装置。
  6. 前記液体噴射ヘッドは、前記印刷とは別に前記液体を吐出する予備吐出を実行可能であり、
    前記メンテナンスを伴わない前記払拭後に前記印刷を実行する際には、前記払拭後に前記液体噴射ヘッドが前記予備吐出を実行してから規定時間経過したのち、前記駆動源が前記前処理装置の駆動を開始することを特徴とする請求項4または請求項5に記載の液体噴射装置。
  7. 前記払拭部は、ゴムまたはエラストマー樹脂により形成される第1払拭部と、前記液体を吸収可能な帯状部材により形成される第2払拭部と、を有し、
    前記メンテナンスを伴わない前記払拭は前記第1払拭部により行い、前記メンテナンスを伴う前記払拭は前記第2払拭部により行うことを特徴とする請求項1から請求項6のうち何れか一項に記載の液体噴射装置。
  8. 前記第2払拭部は、前記第1払拭部とは異なる方向に前記払拭を行うことを特徴とする請求項7に記載の液体噴射装置。
  9. 前記第2払拭部は、前記前処理装置から離れる方向に前記払拭を行うことを特徴とする請求項8に記載の液体噴射装置。
  10. 前記払拭部の清掃を行う清掃部を更に備え、
    前記清掃部は、前記前処理装置に対して、前記払拭部が前記液体噴射ヘッドから離れる位置よりも遠い位置に設けられることを特徴とする請求項1から請求項9のうち何れか一項に記載の液体噴射装置。
  11. 前記液体噴射ヘッドと対向する位置に設けられ、前記媒体を支持する媒体支持部と、
    前記媒体支持部に前記媒体を給送する給送ローラーと、を更に備え、
    前記前処理装置は、前記給送ローラーよりも前記媒体の給送方向上流側に配置されることを特徴とする請求項1から請求項10のうち何れか一項に記載の液体噴射装置。
JP2017152237A 2017-08-07 2017-08-07 液体噴射装置 Active JP6988245B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017152237A JP6988245B2 (ja) 2017-08-07 2017-08-07 液体噴射装置
US16/055,373 US10611158B2 (en) 2017-08-07 2018-08-06 Liquid ejecting apparatus
EP18187421.5A EP3441226B1 (en) 2017-08-07 2018-08-06 Liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017152237A JP6988245B2 (ja) 2017-08-07 2017-08-07 液体噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019030990A true JP2019030990A (ja) 2019-02-28
JP6988245B2 JP6988245B2 (ja) 2022-01-05

Family

ID=63165232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017152237A Active JP6988245B2 (ja) 2017-08-07 2017-08-07 液体噴射装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10611158B2 (ja)
EP (1) EP3441226B1 (ja)
JP (1) JP6988245B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020157500A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 セイコーエプソン株式会社 印刷装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7069813B2 (ja) * 2018-02-22 2022-05-18 株式会社リコー 払拭装置、ヘッドメンテナンス装置、液体を吐出する装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10147035A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Canon Aptecs Kk 記録装置
JP2002019148A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット式印刷方法及び印刷装置
JP2005119283A (ja) * 2003-09-22 2005-05-12 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置
CN1733493A (zh) * 2004-08-10 2006-02-15 三星电子株式会社 带有灰尘收集器的成像装置
JP2008143039A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置
JP2010082934A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Fujifilm Corp 液体吐出ヘッドメンテナンス方法及び液体吐出装置
JP2016147426A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 キヤノン株式会社 記録装置およびその制御方法
US20190084315A1 (en) * 2016-07-19 2019-03-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing systems

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3907708B2 (ja) * 1994-04-01 2007-04-18 富士フイルム株式会社 インクジェット記録装置の記録ヘッドの保守方法
US7467845B2 (en) * 2003-09-22 2008-12-23 Fujifilm Corporation Image forming apparatus
JP4407580B2 (ja) 2005-07-04 2010-02-03 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像記録装置
US7914108B2 (en) * 2005-08-24 2011-03-29 Fujifilm Corporation Image forming apparatus and method, and ink set
JP5269329B2 (ja) 2007-03-09 2013-08-21 富士フイルム株式会社 液体吐出装置及び液体吐出面メンテナンス方法
JP2009084005A (ja) 2007-10-01 2009-04-23 Brother Ind Ltd 画像記録装置
US7922279B2 (en) * 2008-01-16 2011-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead maintenance facility with ink storage and driven vacuum drainage coupling
JP2009241500A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Fujifilm Corp ノズルプレート、液体吐出ヘッドおよび画像形成装置
US8251504B2 (en) * 2010-04-16 2012-08-28 Xerox Corporation Reflex Printing with temperature feedback control
JP5703650B2 (ja) * 2010-09-15 2015-04-22 株式会社リコー 画像形成装置
JP6299330B2 (ja) 2014-03-27 2018-03-28 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10147035A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Canon Aptecs Kk 記録装置
JP2002019148A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット式印刷方法及び印刷装置
JP2005119283A (ja) * 2003-09-22 2005-05-12 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置
CN1733493A (zh) * 2004-08-10 2006-02-15 三星电子株式会社 带有灰尘收集器的成像装置
JP2008143039A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置
JP2010082934A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Fujifilm Corp 液体吐出ヘッドメンテナンス方法及び液体吐出装置
JP2016147426A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 キヤノン株式会社 記録装置およびその制御方法
US20190084315A1 (en) * 2016-07-19 2019-03-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing systems

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020157500A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP7275732B2 (ja) 2019-03-25 2023-05-18 セイコーエプソン株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10611158B2 (en) 2020-04-07
JP6988245B2 (ja) 2022-01-05
EP3441226A1 (en) 2019-02-13
EP3441226B1 (en) 2021-09-15
US20190039379A1 (en) 2019-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7010047B2 (ja) ヘッド清掃装置および液体を吐出する装置
JP4816315B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4222174B2 (ja) インクジェット記録装置、及び、これに備えられたインクジェットヘッドのメンテナンス方法
JP2007230033A (ja) 液滴吐出装置
JP6256238B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6204323B2 (ja) インクジェット記録装置
US10611158B2 (en) Liquid ejecting apparatus
JP2017136795A (ja) 液体噴射装置
CN107160860B (zh) 液体喷射装置
CN108297548B (zh) 记录头和具备记录头的喷墨记录装置
JP2017071135A (ja) クリーニング装置およびそれを備えたインクジェットプリンタ
US20180222204A1 (en) Liquid ejecting apparatus
JP2009018427A (ja) 液体噴射装置、および液体噴射装置における液体吐出ヘッドのクリーニング方法
JP2004161454A (ja) インクジェット記録装置
JP2011025476A (ja) インクジェット記録装置及び液滴吐出手段の回復方法
JP6379948B2 (ja) 液体吐出装置
JP7326883B2 (ja) インクジェット記録装置
JP7326884B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2018001677A (ja) 印刷装置
JP2019162824A (ja) インクジェット記録装置
JP2018051782A (ja) 液体噴射装置
JPH08142345A (ja) インクジェット装置
JP6690558B2 (ja) 記録ヘッドおよびそれを備えたインクジェット記録装置
JP2024001474A (ja) ヘッドメンテナンス装置、液体を吐出する装置及びヘッドメンテナンス方法
JP6673254B2 (ja) ヘッドクリーニング機構及びそれを備えたインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180910

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190402

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200706

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210617

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6988245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150