JP2019021142A - 印刷指示制御装置、印刷制御装置、印刷制御システム及びプログラム - Google Patents

印刷指示制御装置、印刷制御装置、印刷制御システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019021142A
JP2019021142A JP2017140335A JP2017140335A JP2019021142A JP 2019021142 A JP2019021142 A JP 2019021142A JP 2017140335 A JP2017140335 A JP 2017140335A JP 2017140335 A JP2017140335 A JP 2017140335A JP 2019021142 A JP2019021142 A JP 2019021142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
printing
function
control apparatus
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017140335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7119303B2 (ja
Inventor
渓 荒川
Kei Arakawa
渓 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2017140335A priority Critical patent/JP7119303B2/ja
Priority to US16/027,453 priority patent/US20190026053A1/en
Publication of JP2019021142A publication Critical patent/JP2019021142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7119303B2 publication Critical patent/JP7119303B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1255Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1207Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1239Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1289Remote printer device, e.g. being remote from client or server in server-client-printer device configuration, e.g. the server does not see the printer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】印刷制御装置が機能に関して保持する情報を他の装置で確認させる。【解決手段】印刷指示を制御するワークフローサーバ10と、印刷指示による印刷を制御するDFE40とを備え、ワークフローサーバ10は、DFE40に対し、印刷で用いられる機能を指定する指定情報を送信する送信部22を備え、DFE40は、送信部22により送信された指定情報の受信に応じて、ワークフローサーバ10対し、自身が機能に関して保持する保持情報を送信する送信部43を備え、ワークフローサーバ10は、送信部43により送信された保持情報を受信する受信部23と、受信部23により受信した保持情報を表示する表示制御部24とを備える。【選択図】図9

Description

本発明は、印刷指示制御装置、印刷制御装置、印刷制御システム及びプログラムに関する。
印刷ジョブを用いて描画データを作成する複数の描画データ作成手段と、印刷ジョブを解析して、印刷ジョブを用いて描画データを作成する描画データ作成手段を判断する判断手段と、判断手段が印刷ジョブから描画データを作成する描画データ作成手段を判断できない場合、複数の描画データ作成手段のそれぞれに関連づけられた複数の表示画面でそれぞれ印刷ジョブの内容を表示する画面表示手段と、を有する情報処理装置は、知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2015−179505号公報
ここで、印刷を制御する印刷制御装置が製造メーカごとの印刷で用いられる機能に関して保持する情報を当該印刷制御装置で確認させる構成を採用した場合には、印刷制御装置が機能に関して保持する情報を、複数の印刷制御装置を管理する印刷指示制御装置のような他の装置で確認させることはできない。
本発明の目的は、印刷制御装置が機能に関して保持する情報を他の装置で確認させることにある。
請求項1に記載の発明は、印刷を制御する印刷制御装置に対し、印刷で用いられる機能を指定する指定情報を送信する送信手段と、前記送信手段により送信された前記指定情報の受信に応じて、前記印刷制御装置が前記機能に関して保持する保持情報を送信すると、当該保持情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信した前記保持情報を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする印刷指示制御装置である。
請求項2に記載の発明は、自装置における前記機能を指定する画面上での当該機能を指定する操作を受け付ける受付手段を更に備え、前記送信手段は、前記受付手段による前記操作の受け付けに応じて、前記指定情報を送信することを特徴とする請求項1に記載の印刷指示制御装置である。
請求項3に記載の発明は、前記画面は、自装置における前記機能を設定する画面と共通であり、前記操作は、前記機能を設定する操作とは異なることを特徴とする請求項2に記載の印刷指示制御装置である。
請求項4に記載の発明は、前記保持情報は、前記印刷制御装置を含む複数の印刷制御装置が前記機能に関して独自に保持する情報であることを特徴とする請求項1に記載の印刷指示制御装置である。
請求項5に記載の発明は、前記複数の印刷制御装置は、同じ製造メーカ又は機種の印刷制御装置であることを特徴とする請求項4に記載の印刷指示制御装置である。
請求項6に記載の発明は、前記保持情報は、前記印刷制御装置以外の他の印刷制御装置が前記機能に関して保持する情報とは異なる情報であることを特徴とする請求項1に記載の印刷指示制御装置である。
請求項7に記載の発明は、前記他の印刷制御装置は、異なる製造メーカ又は機種の印刷制御装置であることを特徴とする請求項6に記載の印刷指示制御装置である。
請求項8に記載の発明は、前記保持情報は、前記印刷制御装置における前記機能の有無を示す情報であることを特徴とする請求項1に記載の印刷指示制御装置である。
請求項9に記載の発明は、前記保持情報は、前記印刷制御装置における前記機能の仕様を示す仕様情報、及び、当該仕様情報の入手先の少なくとも何れか一方であることを特徴とする請求項1に記載の印刷指示制御装置である。
請求項10に記載の発明は、前記仕様情報は、前記印刷制御装置における前記機能を設定する画面の画像であることを特徴とする請求項9に記載の印刷指示制御装置である。
請求項11に記載の発明は、前記仕様情報は、前記印刷制御装置における前記機能を設定する画面までの画面遷移を記述したテキスト、及び、前記印刷制御装置における前記機能の仕様の説明を記述したテキストの少なくとも何れか一方であることを特徴とする請求項9に記載の印刷指示制御装置である。
請求項12に記載の発明は、自装置における前記機能を設定する画面上での当該機能を設定する操作を受け付ける受付手段と、前記受付手段による前記操作の受け付けに応じて、前記機能を用いる旨の情報を印刷指示に設定する設定手段とを更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の印刷指示制御装置である。
請求項13に記載の発明は、前記設定手段は、前記機能を用いる旨の情報が前記印刷指示に設定された状態で、前記印刷制御装置が変更された場合には、当該設定された状態を維持することを特徴とする請求項12に記載の印刷指示制御装置である。
請求項14に記載の発明は、前記設定手段は、前記機能を用いる旨の情報が前記印刷指示に設定された状態で、前記印刷制御装置が変更された場合には、当該設定された状態を解除することを特徴とする請求項12に記載の印刷指示制御装置である。
請求項15に記載の発明は、前記画面は、自装置における前記機能を指定する画面と共通であり、前記操作は、前記機能を指定する操作とは異なることを特徴とする請求項12に記載の印刷指示制御装置である。
請求項16に記載の発明は、印刷指示を制御する印刷指示制御装置から、印刷で用いられる機能を指定する指定情報を受信する受信手段と、前記受信手段による前記指定情報の受信に応じて、当該指定情報により指定された前記機能の仕様を示す情報及び当該情報の入手先の少なくとも何れか一方を送信する送信手段とを備えたことを特徴とする印刷制御装置である。
請求項17に記載の発明は、印刷指示を制御する印刷指示制御部と、前記印刷指示による印刷を制御する印刷制御部とを備え、前記印刷指示制御部は、前記印刷制御部に対し、印刷で用いられる機能を指定する指定情報を送信する第1の送信手段を備え、前記印刷制御部は、前記第1の送信手段により送信された前記指定情報の受信に応じて、前記印刷指示制御部に対し、自身が前記機能に関して保持する保持情報を送信する第2の送信手段を備え、前記印刷指示制御部は、前記第2の送信手段により送信された前記保持情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信した前記保持情報を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする印刷制御システムである。
請求項18に記載の発明は、コンピュータに、印刷を制御する印刷制御装置に対し、印刷で用いられる機能を指定する指定情報を送信する手順と、送信された前記指定情報の受信に応じて、前記印刷制御装置が前記機能に関して保持する保持情報を送信すると、当該保持情報を受信する手順と、受信した前記保持情報を表示する手順とを実行させるためのプログラムである。
請求項19に記載の発明は、コンピュータに、印刷指示を制御する印刷指示制御装置から、印刷で用いられる機能を指定する指定情報を受信する手順と、前記指定情報の受信に応じて、当該指定情報により指定された前記機能の仕様を示す情報及び当該情報の入手先の少なくとも何れか一方を送信する手順とを実行させるためのプログラムである。
請求項1の発明によれば、印刷制御装置が機能に関して保持する情報を他の装置で確認させることができる。
請求項2の発明によれば、他の装置の画面上で機能を指定することができる。
請求項3の発明によれば、他の装置に機能を指定する画面と機能を設定する画面とを別々に用意する必要がなくなる。
請求項4の発明によれば、複数の印刷制御装置が機能に関して独自に保持する情報を他の装置で確認させることができる。
請求項5の発明によれば、同じ機種の印刷制御装置が機能に関して独自に保持する情報を他の装置で確認させることができる。
請求項6の発明によれば、他の印刷制御装置が機能に関して保持する情報とは異なる情報を他の装置で確認させることができる。
請求項7の発明によれば、異なる機種の印刷制御装置が機能に関して保持する情報とは異なる情報を他の装置で確認させることができる。
請求項8の発明によれば、印刷制御装置が機能に関して保持する情報として最低限の情報を他の装置で確認させることができる。
請求項9の発明によれば、印刷制御装置における機能の仕様を他の装置で確認させることができる。
請求項10の発明によれば、印刷制御装置における機能の仕様を、機能を設定する画面の画像により、他の装置で確認させることができる。
請求項11の発明によれば、印刷制御装置における機能の仕様を、機能を設定する画面までの画面遷移を記述したテキスト又は機能の仕様の説明を記述したテキストにより、他の装置で確認させることができる。
請求項12の発明によれば、印刷制御装置が機能に関して保持する情報を他の装置で確認させて印刷指示に機能を設定させることができる。
請求項13の発明によれば、印刷制御装置が変更された場合に、印刷指示に機能を再度設定する必要がなくなる。
請求項14の発明によれば、印刷制御装置が変更された場合に、印刷指示に設定された機能を再確認することができる。
請求項15の発明によれば、他の装置に機能を指定する画面と機能を設定する画面とを別々に用意する必要がなくなる。
請求項16の発明によれば、印刷制御装置が保持する機能の仕様を示す情報を他の装置で確認させることができる。
請求項17の発明によれば、印刷制御部が機能に関して保持する情報を印刷指示制御部で確認させることができる。
請求項18の発明によれば、印刷制御装置が機能に関して保持する情報を他の装置で確認させることができる。
請求項19の発明によれば、印刷制御装置が保持する機能の仕様を示す情報を他の装置で確認させることができる。
本発明の実施の形態が適用されるワークフローシステムの全体構成例を示した図である。 本発明の実施の形態におけるワークフローサーバのハードウェア構成例を示した図である。 本発明の実施の形態における印刷システムのハードウェア構成例を示した図である。 本発明の実施の形態におけるワークフローサーバが表示するDFE一覧画面の一例を示した図である。 本発明の実施の形態におけるワークフローサーバが表示するオプション設定画面の一例を示した図である。 本発明の実施の形態におけるワークフローサーバがオプション設定画面上にUI画像を表示したときの状態を示した図である。 本発明の実施の形態におけるワークフローサーバがオプション設定画面上にテキスト情報を表示したときの状態を示した図である。 (a)はオプション設定画面上でオプションが設定されたときの状態を示した図であり、(b)はこの状態でオペレータが印刷指示情報の送信先のDFEを変更した場合のオプション設定画面の状態を示した図である。 本発明の実施の形態におけるワークフローサーバ及びDFEの機能構成例を示したブロック図である。 本発明の実施の形態におけるワークフローサーバ及びDFEの動作例を示したシーケンス図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
[本実施の形態の背景]
近年、印刷業界では、低コスト化が重要視されていることから、印刷工程全体の効率化が求められている。そこで、紙等の記録媒体上に印刷データに基づく画像データを印刷する印刷処理工程を、複数の印刷システム(製造メーカが同じとは限らない)で処理させるようにしている。そのため、複数のDFE(Digital Front End:プリンタ制御装置)を管理することになる。こうしたことから、印刷業務に関わる工程全体のうちの印刷処理工程を処理する製造メーカが異なる複数のDFEを取り扱うことができるワークフローシステムが注目されている。このようなワークフローシステムにおいて、ワークフローサーバは、それぞれが異なるメーカで製造されたものであり得る複数のDFEと接続している(以下では、X社が製造したDFEを「X社DFE」と称することにする)。そして、印刷を指示する情報(以下、「印刷指示情報」という)に対するオプションの設定から印刷指示情報の何れかのDFEへの送信までを行う。
しかしながら、ワークフローサーバで設定する印刷装置における印刷処理の詳細な設定(オプション)の仕様(動作)は、各社DFEで設定するオプションの仕様(動作)と異なる場合がある。このような場合、オペレータにとっては仕様が異なることを把握できずに間違ったオプションの設定で印刷を行ってしまうことが起こり得るため、問題となる。
そこで、本実施の形態では、オペレータが各社DFEのオプションを正しく設定できるようにする。
[ワークフローシステムの全体構成]
図1は、本実施の形態が適用されるワークフローシステム1の構成例を示した図である。図示するように、このワークフローシステム1は、ワークフローサーバ10と、印刷システム30a,30b,30cとが、通信回線で接続されることにより構成されている。ここで、印刷システム30a,30b,30cは、これらを区別しない場合は、印刷システム30と称する。印刷システム30は、3台示しているが、これに限られるものではない。また、印刷システム30aは、DFE40aと印刷装置50aとが接続されることにより構成され、印刷システム30bは、DFE40bと印刷装置50bとが接続されることにより構成され、印刷システム30cは、DFE40cと印刷装置50cとが接続されることにより構成されている。ここで、DFE40a,40b,40cは、それぞれ、A社DFE、B社DFE、C社DFEであるものとするが、これらを区別しない場合は、DFE40と称する。また、印刷装置50a,50b,50cも、これらを区別しない場合は、印刷装置50と称する。印刷装置50は、1つのDFE40に対して1台のみ示しているが、1つのDFE40に対して2台以上あってもよい。つまり、あるメーカのDFE40が同じメーカの異なる印刷装置50を制御する場合も含まれる。尚、ワークフローシステム1のうち、ワークフローサーバ10とDFE40a,40b,40cとからなる部分は、印刷制御システムの一例である。
ワークフローサーバ10は、DFE40に対して印刷を指示するサーバコンピュータである。ワークフローサーバ10は、何れかの印刷装置50での印刷を指示する印刷指示情報に対してオプションを設定し、その印刷装置50を制御するDFE40に印刷指示情報を送信する。尚、ここでは、印刷工程全体についてDFE40を管理するサーバと捉えてワークフローサーバ10と称しているが、本実施の形態では、印刷工程全体の中の特に紙等の記録媒体への印刷の工程に注目したものである。本実施の形態では、印刷指示を制御する印刷指示制御装置又は印刷指示制御部の一例として、ワークフローサーバ10を設けている。
印刷システム30は、DFE40による制御の下、印刷装置50を用いて印刷を行う装置である。
DFE40は、印刷装置50での印刷を制御する装置である。ここで、DFE40は、JDF(Job Definition Language)をサポートしているものとする。JDFとは、印刷業界団体で主催するCIP4(Cooperation for Integration of Processes in Prepress, Press, and Postpress)において定義された印刷工程全体の指示情報を記述するための標準のフォーマットである。また、DFE40は、JDFスキーマの一部であるJMF(Job Messaging Format)を用いてワークフローサーバ10との通信を行う。本実施の形態では、印刷を制御する印刷制御装置又は印刷制御部の一例として、DFE40を設けている。
印刷装置50は、印刷(紙等の記録媒体への画像形成)を行う機構である。但し、これに加えて、紙等の記録媒体からの画像読取り、公衆回線への画像送信、公衆回線からの画像受信等を行うものであってもよい。また、印刷装置50は、紙等の記録媒体として、カット紙を用いるものでもよいし、連帳機を用いるものでもよい。
[ワークフローサーバのハードウェア構成]
図2は、本実施の形態におけるワークフローサーバ10のハードウェア構成例を示した図である。図示するように、ワークフローサーバ10は、演算手段であるCPU11と、記憶手段であるメインメモリ12及びHDD(Hard Disk Drive)13とを備える。ここで、CPU11は、OS(Operating System)やアプリケーション等の各種ソフトウェアを実行し、後述する各機能を実現する。また、メインメモリ12は、各種ソフトウェアやその実行に用いるデータ等を記憶する記憶領域であり、HDD13は、各種ソフトウェアに対する入力データや各種ソフトウェアからの出力データ等を記憶する記憶領域である。更に、ワークフローサーバ10は、外部との通信を行うための通信I/F14と、ディスプレイ等の表示デバイス15と、キーボードやマウス等の入力デバイス16とを備える。
[印刷システムのハードウェア構成]
図3は、本実施の形態における印刷システム30のハードウェア構成例を示した図である。図示するように、印刷システム30は、CPU(Central Processing Unit)31と、RAM(Random Access Memory)32と、ROM(Read Only Memory)33と、HDD(Hard Disk Drive)34と、操作パネル35と、画像読取部36と、画像形成部37と、通信インターフェース(以下、「通信I/F」と表記する)38とを備える。このうち、CPU31、RAM32、ROM33、HDD34、操作パネル35及び通信I/F38は、DFE40が備える構成要素である。また、ここでは、印刷装置50を、紙等の記録媒体への画像形成に加えて、紙等の記録媒体からの画像読取りも行うものであるとし、画像読取部36及び画像形成部37は、印刷装置50が備える構成要素であるものとする。
CPU31は、ROM33等に記憶された各種プログラムをRAM32にロードして実行することにより、後述する各機能を実現する。
RAM32は、CPU31の作業用メモリ等として用いられるメモリである。
ROM33は、CPU31が実行する各種プログラム等を記憶するメモリである。
HDD34は、画像読取部36が読み取った画像データや画像形成部37における画像形成にて用いる画像データ等を記憶する例えば磁気ディスク装置である。
操作パネル35は、各種情報の表示やユーザからの操作入力の受付を行う例えばタッチパネルである。ここで、操作パネル35は、各種情報が表示されるディスプレイと、指やスタイラスペン等で指示された位置を検出する位置検出シートとからなる。或いは、タッチパネルに代えて、ディスプレイ及びキーボードを用いてもよい。
画像読取部36は、紙等の記録媒体に記録された画像を読み取る。ここで、画像読取部36は、例えばスキャナであり、光源から原稿に照射した光に対する反射光をレンズで縮小してCCD(Charge Coupled Devices)で受光するCCD方式や、LED光源から原稿に順に照射した光に対する反射光をCIS(Contact Image Sensor)で受光するCIS方式のものを用いるとよい。
画像形成部37は、記録媒体に画像を形成する。ここで、画像形成部37は、例えばプリンタであり、感光体に付着させたトナーを記録媒体に転写して像を形成する電子写真方式や、インクを記録媒体上に吐出して像を形成するインクジェット方式のものを用いるとよい。
通信I/F38は、通信回線を介して他の装置との間で各種情報の送受信を行う。
[本実施の形態の概要]
まず、ワークフローサーバ10から各DFE40におけるオプションの仕様(動作)を確認する際の概略動作について説明する。
図4は、ワークフローサーバ10が表示するDFE一覧画面60の一例を示した図である。図示するように、DFE一覧画面60には、各DFE40に対応する会社名が選択肢として表示されている。但し、これはあくまで一例であり、各DFE40の機種名を選択肢として表示してもよい。このDFE一覧画面60上で、例えば、「A社」が選択されたとすると、ワークフローサーバ10はA社DFE用のオプション設定画面を表示する。
図5は、ワークフローサーバ10が表示するA社DFE用のオプション設定画面61の一例を示した図である。図示するように、A社DFE用のオプション設定画面61には、DFE40aで印刷指示情報に設定可能なオプションのオプション名が選択肢として表示されている。即ち、DFE40aで印刷指示情報に設定できないオプションのオプション名は選択肢として表示されない。但し、これもあくまで一例であり、DFE40aで印刷指示情報に設定できないオプションのオプション名は、DFE40aで印刷指示情報に設定可能なオプションのオプション名と区別せずに表示してもよいし、DFE40aで印刷指示情報に設定可能なオプションのオプション名とは異なる態様で(例えばグレーアウトして)表示してもよい。
オプション設定画面61において、オプション「並び替える」は、印刷後の記録媒体を並び替えて出力することを示すオプションである。このオプションは、例えば、チェックボックス611上でマウスを左クリックしてチェックすることにより、設定される。また、オプション「排出面」は、印刷後の記録媒体を並び替えて出力する際に記録媒体のどの面を上にするかを示すオプションである。このオプションは、例えば、チェックボックス612上でマウスを左クリックしてチェックすることにより表示された排出面の候補(表面又は裏面)から何れかを選択することにより、設定される。更に、オプション「排出先」は、印刷後の記録媒体を並び替えて出力する際にどの排出先に出力するかを示すオプションである。このオプションは、例えば、チェックボックス613上でマウスを左クリックしてチェックすることにより表示された排出先の候補(自動選択、排出先1、排出先2等)から何れかを選択することにより、設定される。本実施の形態では、印刷指示制御装置における機能を設定する画面の一例として、オプション設定画面61を用いており、機能を設定する操作の一例として、マウスの左クリックを用いている。
尚、図5では、オプション設定画面61に、オプション「並び替える」と、このオプションに関連するオプション「排出面」及び「排出先」とからなるオプショングループを表示することとした。しかしながら、このオプショングループには属さないオプション(例えば、「180度回転する」や「左右反転する」)を更に表示するようにしてもよい。
さて、オプション設定画面61の例えばチェックボックス611上でマウスを右クリックすると、ワークフローサーバ10はその旨をDFE40aに送信する。そして、DFE40aは、ワークフローサーバ10のオプション「並び替える」に対応するオプション情報をワークフローサーバ10へ送信し、ワークフローサーバ10は、DFE40aから受信したオプション情報を表示する。本実施の形態では、印刷指示制御装置における機能を指定する画面の一例として、オプション設定画面61を用いており、機能を指定する操作の一例として、マウスの右クリックを用いている。尚、ここでは、オプションを指定する操作とオプションを設定する操作とを同じオプション設定画面61上で行うこととしたが、別々の画面上で行うようにしてもよい。
ここで、オプション情報とは、ワークフローサーバ10のオプションに関してDFE40aが保持している情報のことをいう。換言すれば、オプション情報は、DFE40aを含む複数のDFE40がワークフローサーバ10のオプションに関して独自に保持する情報である。このように複数のDFE40がワークフローサーバ10のオプションに関して同じ情報を独自に保持する場合、この複数のDFE40は同じ製造メーカ又は機種のDFE40であることが多いので、オプション情報は、同じ製造メーカ又は機種のDFE40がワークフローサーバ10のオプションに関して独自に保持する情報であると言うこともできる。また、オプション情報は、DFE40a以外の他のDFE40がワークフローサーバ10のオプションに関して保持する情報とは異なる情報であると言うこともできる。このように他のDFE40がワークフローサーバ10のオプションに関して異なる情報を保持する場合、この他のDFE40は異なる製造メーカ又は機種のDFE40であることが多いので、オプション情報は、異なる製造メーカ又は機種の他のDFE40がワークフローサーバ10のオプションに関して保持する情報とは異なる情報であると言うこともできる。ここで、機種とは、製品の種類のことであり、例えば、製品のシリーズや、製品の型番を含む。本実施の形態では、印刷で用いられる機能の一例として、オプションを用いており、印刷制御装置が機能に関して保持する保持情報の一例として、オプション情報を用いている。ここで、印刷で用いられる機能とは、印刷を行う際に画像又は記録媒体に対して何らかの処理を施す働きのことであり、例えば、画像に対する回転等の処理や、記録媒体に対する並び替えの処理を含む。
例えば、オプション情報は、DFE40におけるそのオプションの有無を示す情報、つまり、DFE40でそのオプションを設定できるかどうかの情報であってよい。DFE40で設定可能なオプションのみをオプション設定画面61に表示する場合には、この情報は不要であるが、DFE40で設定可能なオプションも設定不可能なオプションも区別せずにオプション設定画面61に表示する場合には、この情報は有用である。
また、オプション情報は、DFE40におけるそのオプションに関する動作情報であってもよい。ここで、動作情報とは、DFE40におけるそのオプションの動作を示す情報のことをいう。動作情報は、画像情報であっても、テキスト情報であってもよい。画像情報としては、DFE40でそのオプションを設定するためのUI画面の画像(以下、「UI画像」という)があり、テキスト情報としては、DFE40におけるそのオプションを設定するためのUI画面までのパスの情報や、DFE40におけるそのオプションの動作を説明する情報がある。本実施の形態では、印刷制御装置における機能の仕様を示す仕様情報の一例として、動作情報を用いている。
図6は、ワークフローサーバ10がオプション設定画面61上にUI画像71を表示したときの状態を示した図である。ここで、UI画像71は、DFE40aでオプション「並び替える」を設定するためのUI画面の画像である。UI画像71は、例えば、JPEG画像であってよい。
図示するように、DFE40aでオプション「並び替える」を設定するためのUI画面には、オプション「並び替える」に対応するオプション「ソートする(一部ごと)」が選択肢として表示されている。このオプションは、例えば、チェックボックス711上でマウスを左クリックしてチェックすることにより、設定される。また、上述したように、オプション「並び替える」、「排出面」及び「排出先」は同じオプショングループに属しているので、DFE40aでオプション「並び替える」を設定するためのUI画面には、オプション「排出面」及び「排出先」にそれぞれ対応するオプション「排出面」及び「排出先の変更」も選択肢として表示されている。このうち、オプション「排出面」は、例えば、チェックボックス712上でマウスを左クリックしてチェックすることにより表示された排出面の候補(表面又は裏面)から何れかを選択することにより、設定される。また、オプション「排出先の変更」は、例えば、チェックボックス713上でマウスを左クリックしてチェックすることにより表示された排出先の変更先の候補(自動選択、排出先1、排出先2等)から何れかを選択することにより、設定される。
このようにUI画像71を表示することにより、オペレータは、DFE40aにおけるオプションの仕様(動作)を確認できる。具体的には、オプション設定画面61では、オプション名が「並び替える」となっているが、DFE40aのUI画面では、オプション名が「ソートする(一部ごと)」となっていること、及び、オプション「ソートする(一部ごと)」の処理内容が、複数ページのファイルを複数部プリントするときに部単位でまとめてプリントする、というものであることを確認できる。本実施の形態では、印刷制御装置における機能を設定する画面の画像の一例として、UI画像71を用いている。
図7は、ワークフローサーバ10がオプション設定画面61上にテキスト情報81を表示したときの状態を示した図である。例えば、DFE40aのUI画面がUI画像71の保存時から変更されている場合には、UI画像71を表示する意味はなく、また、ワークフローサーバ10のアプリケーションを製造した会社にとってA社が他社に当たる場合には、UI画像71を取得できないこともある。従って、本実施の形態において、DFE40aは、UI画像71を送信するだけでなく、オプションを設定するためのUI画面までの画面遷移を示すパス情報811と、オプションの仕様(動作)の説明文812とを、テキスト情報81として送信する。本実施の形態では、印刷制御装置における機能を設定する画面までの画面遷移を記述したテキストの一例として、パス情報811を用いており、印刷制御装置における機能の仕様の説明を記述したテキストの一例として、説明文812を用いている。
尚、DFE40からワークフローサーバ10へは、動作情報そのものを送信せずに、動作情報の入手先の情報(例えばURL)を送信するようにしてもよい。或いは、UI画像71については入手先の情報(例えばURL)を送信し、テキスト情報81についてはそのものを送信するようにしてもよい。
次に、ワークフローサーバ10で各DFE40におけるオプションを設定する際の概略動作について説明する。
図8(a)は、ワークフローサーバ10が表示するA社DFE用のオプション設定画面61上でオプション「並び替える」が設定されたときの状態を示した図である。このオプションは、例えば、チェックボックス611上でマウスを左クリックしてチェックすることにより、設定される。このオプション設定画面61でオプション「並び替える」が設定されていることを、図では、チェックボックス611を黒塗りにすることで示している。
その後、オペレータが印刷指示情報の送信先をDFE40aからDFE40bへ変更したとする。例えば、オペレータは画像を90度回転して印刷することを望んでいるが、DFE40aではオプション「180度回転する」しか設定できないことがオプション設定画面61から分かるので、印刷指示情報の送信先をDFE40bに変更してみて、DFE40bでオプション「90度回転する」が設定できるかどうかを確認するような場合に、このような送信先の変更は生じ得る。
この場合、既に設定したオプションを再度設定する手間を省くために、既に行ったオプションの設定を引き継ぐ(維持する)ようにすることが考えられる。
図8(b)は、この場合のワークフローサーバ10のB社用のオプション設定画面62の状態を示した図である。このオプション設定画面62でもオプション「並び替える」が設定されていることを、図では、チェックボックス621を黒塗りにすることで示している。
或いは、オペレータは、既に設定したオプションがDFE40bでは意図する動作を行わないので、再度動作情報を表示して確認したいと思うかもしれない。従って、オペレータが印刷指示情報の送信先を変更した場合には、既に行ったオプションの設定を解除するようにしてもよい。更に、このような場合に、オプションの設定を引き継ぐか解除するかを、ポップアップ等でオペレータに選択させるようにしてもよい。
[ワークフローサーバ及びDFEの機能構成]
図9は、本実施の形態におけるワークフローサーバ10及びDFE40の機能構成例を示したブロック図である。尚、図1では、DFE40をDFE40a,40b,40cとしたが、ここでは、DFE40をDFE40aとして説明する。
図示するように、ワークフローサーバ10は、操作受付部21と、送信部22と、受信部23と、表示制御部24と、オプション設定部25とを備えている。
操作受付部21は、DFE一覧画面60上でDFE40を選択する操作、オプション設定画面61上でオプションを選択する操作、及び、オプション設定画面61上でオプションを設定する操作を受け付ける。本実施の形態では、機能を指定する操作を受け付ける受付手段の一例として、また、機能を設定する操作を受け付ける受付手段の一例として、操作受付部21を設けている。
送信部22は、オプションを選択する操作を操作受付部21が受け付けると、選択されたオプションを示す選択情報を含むJMFファイルをDFE40へ送信する。また、後述するオプション設定部25によりオプションが設定された印刷指示情報をDFE40へ送信する。本実施の形態では、機能を指定する指定情報の一例として、選択情報を用いており、指定情報を送信する送信手段又は第1の送信手段の一例として、送信部22を設けている。
受信部23は、選択されたオプションの動作を示す動作情報又はその所在を示す所在情報を含むJMFファイルを、DFE40から受信する。本実施の形態では、保持情報を受信する受信手段の一例として、受信部23を設けている。
表示制御部24は、DFE一覧画面60、オプション設定画面61、及び、受信部23により受信したJMFファイルに含まれる動作情報又は所在情報が示す所在から得られた動作情報を、ディスプレイ等に表示するように制御する。本実施の形態では、保持情報を表示する表示手段の一例として、表示制御部24を設けている。
オプション設定部25は、オプションを設定する操作を操作受付部21が受け付けると、印刷指示情報にオプションを設定して送信部22に受け渡す。本実施の形態では、機能を用いる旨の情報を印刷指示に設定する設定手段の一例として、オプション設定部25を設けている。
また、DFE40は、受信部41と、情報取得部42と、送信部43とを備えている。
受信部41は、選択情報を含むJMFファイル、及び、オプションが設定された印刷指示情報を、ワークフローサーバ10から受信する。本実施の形態では、指定情報を受信する受信手段の一例として、受信部41を設けている。
情報取得部42は、受信部41により受信したJMFファイルに含まれる選択情報が示すオプションの動作を示す動作情報又はその所在を示す所在情報を取得する。
送信部43は、情報取得部42により取得した動作情報又はその所在を示す所在情報を含むJMFファイルを、ワークフローサーバ10へ送信する。本実施の形態では、機能の仕様を示す情報及びその情報の入手先の少なくとも何れか一方を送信する送信手段の一例として、また、保持情報を送信する第2の送信手段の一例として、送信部43を設けている。
[ワークフローサーバ及びDFEの動作]
図10は、本実施の形態におけるワークフローサーバ10及びDFE40の動作例を示したシーケンス図である。尚、この動作に先立ち、ワークフローサーバ10では、操作受付部21がDFE一覧画面60の表示要求を受け付け、接続されているDFE40があれば、表示制御部24がDFE一覧画面60を表示しており、この状態で動作は開始するものとする。また、以下でも、DFE40としてDFE40aを想定する。更に、DFE40からワークフローサーバ10へは、動作情報の所在を示す所在情報を送信するものとして、説明する。
図示するように、ワークフローサーバ10では、まず、操作受付部21が、DFE一覧画面60上でDFE40を選択する操作を受け付ける(ステップS201)。すると、表示制御部24が、選択されたDFE40に対するオプション設定画面61をディスプレイ等に表示する(ステップS202)。
次に、操作受付部21が、オプション設定画面61上でオプションを選択する操作を受け付ける(ステップS203)。すると、送信部22が、選択されたオプションを示す選択情報を含むJMFファイルを、DFE40へ送信する(ステップS204)。具体的には、選択されたオプションを示すJDF定義が記述されたJDFファイルの格納場所を示す情報を含むJMFファイルを、DFE40へ送信する。
これにより、DFE40では、受信部41が、送信部22により送信されたJMFファイルを受信する(ステップS401)。そして、情報取得部42が、受信部41により受信したJMFファイルに含まれる選択情報が示すオプションについて、動作情報の所在を示す所在情報を取得する(ステップS402)。具体的には、JMFファイルに含まれる情報により示される格納場所にあるJDFファイルに記述されたJDF定義を取得する。そして、このJDF定義とDFE40におけるオプション名との対応関係を参照して、DFE40におけるオプションを特定し、このオプションの動作を示す動作情報の所在を示す所在情報を取得する。その後、送信部43が、情報取得部42により取得した所在情報を含むJMFファイルを送信する(ステップS403)。
これにより、ワークフローサーバ10では、受信部23が、送信部43により送信されたJMFファイルを受信する(ステップS205)。そして、表示制御部24が、受信部23により受信したJMFファイルに含まれる所在情報が示す所在から動作情報を取得し、これをディスプレイ等に表示するように制御する(ステップS206)。
次に、ワークフローサーバ10では、操作受付部21が、オプション設定画面61上でオプションを設定する操作を受け付ける(ステップS207)。すると、オプション設定部25が、印刷指示情報にオプションを設定する(ステップS208)。その後、操作受付部21が、オプションを設定する操作が完了したかどうかを判定し(ステップS209)、オプションを設定する操作が完了していないと判定すれば、処理をステップS203に戻し、オプションを設定する操作が完了していると判定すれば、処理を終了する。
尚、このフローチャートには示していないが、オプション設定部25によりオプションが設定された印刷指示情報は送信部22に渡され、送信部22がDFE40へ送信することになる。
[本実施の形態の効果]
本実施の形態によれば、ワークフローサーバ10側から各社のDFE40がオプションに関して保持する情報を確認することができるという効果が得られる。また、各社のDFE40ごとのオプションの違いを確認できるという効果も得られる。
[プログラム]
本実施の形態におけるワークフローサーバ10及びDFE40が行う処理は、例えば、アプリケーションソフトウェア等のプログラムとして用意される。
即ち、本実施の形態を実現する第1のプログラムは、コンピュータに、印刷を制御する印刷制御装置に対し、印刷で用いられる機能を指定する指定情報を送信する手順と、送信された指定情報の受信に応じて、印刷制御装置が機能に関して保持する保持情報を送信すると、保持情報を受信する手順と、受信した保持情報を表示する手順とを実行させるためのプログラムとして捉えられる。
また、本実施の形態を実現する第2のプログラムは、コンピュータに、印刷指示を制御する印刷指示制御装置から、印刷で用いられる機能を指定する指定情報を受信する手順と、指定情報の受信に応じて、指定情報により指定された機能の仕様を示す情報及び情報の入手先の少なくとも何れか一方を送信する手順とを実行させるためのプログラムとして捉えられる。
尚、本実施の形態を実現するプログラムは、通信手段により提供することはもちろん、CD−ROM等の記録媒体に格納して提供することも可能である。
10…ワークフローサーバ、21…操作受付部、22…送信部、23…受信部、24…表示制御部、25…オプション設定部、30…印刷システム、40…DFE、41…受信部、42…情報取得部、43…送信部、50…印刷装置

Claims (19)

  1. 印刷を制御する印刷制御装置に対し、印刷で用いられる機能を指定する指定情報を送信する送信手段と、
    前記送信手段により送信された前記指定情報の受信に応じて、前記印刷制御装置が前記機能に関して保持する保持情報を送信すると、当該保持情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信した前記保持情報を表示する表示手段と
    を備えたことを特徴とする印刷指示制御装置。
  2. 自装置における前記機能を指定する画面上での当該機能を指定する操作を受け付ける受付手段を更に備え、
    前記送信手段は、前記受付手段による前記操作の受け付けに応じて、前記指定情報を送信することを特徴とする請求項1に記載の印刷指示制御装置。
  3. 前記画面は、自装置における前記機能を設定する画面と共通であり、
    前記操作は、前記機能を設定する操作とは異なることを特徴とする請求項2に記載の印刷指示制御装置。
  4. 前記保持情報は、前記印刷制御装置を含む複数の印刷制御装置が前記機能に関して独自に保持する情報であることを特徴とする請求項1に記載の印刷指示制御装置。
  5. 前記複数の印刷制御装置は、同じ製造メーカ又は機種の印刷制御装置であることを特徴とする請求項4に記載の印刷指示制御装置。
  6. 前記保持情報は、前記印刷制御装置以外の他の印刷制御装置が前記機能に関して保持する情報とは異なる情報であることを特徴とする請求項1に記載の印刷指示制御装置。
  7. 前記他の印刷制御装置は、異なる製造メーカ又は機種の印刷制御装置であることを特徴とする請求項6に記載の印刷指示制御装置。
  8. 前記保持情報は、前記印刷制御装置における前記機能の有無を示す情報であることを特徴とする請求項1に記載の印刷指示制御装置。
  9. 前記保持情報は、前記印刷制御装置における前記機能の仕様を示す仕様情報、及び、当該仕様情報の入手先の少なくとも何れか一方であることを特徴とする請求項1に記載の印刷指示制御装置。
  10. 前記仕様情報は、前記印刷制御装置における前記機能を設定する画面の画像であることを特徴とする請求項9に記載の印刷指示制御装置。
  11. 前記仕様情報は、前記印刷制御装置における前記機能を設定する画面までの画面遷移を記述したテキスト、及び、前記印刷制御装置における前記機能の仕様の説明を記述したテキストの少なくとも何れか一方であることを特徴とする請求項9に記載の印刷指示制御装置。
  12. 自装置における前記機能を設定する画面上での当該機能を設定する操作を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段による前記操作の受け付けに応じて、前記機能を用いる旨の情報を印刷指示に設定する設定手段と
    を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の印刷指示制御装置。
  13. 前記設定手段は、前記機能を用いる旨の情報が前記印刷指示に設定された状態で、前記印刷制御装置が変更された場合には、当該設定された状態を維持することを特徴とする請求項12に記載の印刷指示制御装置。
  14. 前記設定手段は、前記機能を用いる旨の情報が前記印刷指示に設定された状態で、前記印刷制御装置が変更された場合には、当該設定された状態を解除することを特徴とする請求項12に記載の印刷指示制御装置。
  15. 前記画面は、自装置における前記機能を指定する画面と共通であり、
    前記操作は、前記機能を指定する操作とは異なることを特徴とする請求項12に記載の印刷指示制御装置。
  16. 印刷指示を制御する印刷指示制御装置から、印刷で用いられる機能を指定する指定情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段による前記指定情報の受信に応じて、当該指定情報により指定された前記機能の仕様を示す情報及び当該情報の入手先の少なくとも何れか一方を送信する送信手段と
    を備えたことを特徴とする印刷制御装置。
  17. 印刷指示を制御する印刷指示制御部と、
    前記印刷指示による印刷を制御する印刷制御部と
    を備え、
    前記印刷指示制御部は、
    前記印刷制御部に対し、印刷で用いられる機能を指定する指定情報を送信する第1の送信手段を備え、
    前記印刷制御部は、
    前記第1の送信手段により送信された前記指定情報の受信に応じて、前記印刷指示制御部に対し、自身が前記機能に関して保持する保持情報を送信する第2の送信手段を備え、
    前記印刷指示制御部は、
    前記第2の送信手段により送信された前記保持情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信した前記保持情報を表示する表示手段と
    を備えたことを特徴とする印刷制御システム。
  18. コンピュータに、
    印刷を制御する印刷制御装置に対し、印刷で用いられる機能を指定する指定情報を送信する手順と、
    送信された前記指定情報の受信に応じて、前記印刷制御装置が前記機能に関して保持する保持情報を送信すると、当該保持情報を受信する手順と、
    受信した前記保持情報を表示する手順と
    を実行させるためのプログラム。
  19. コンピュータに、
    印刷指示を制御する印刷指示制御装置から、印刷で用いられる機能を指定する指定情報を受信する手順と、
    前記指定情報の受信に応じて、当該指定情報により指定された前記機能の仕様を示す情報及び当該情報の入手先の少なくとも何れか一方を送信する手順と
    を実行させるためのプログラム。
JP2017140335A 2017-07-19 2017-07-19 印刷指示装置、印刷指示システム及びプログラム Active JP7119303B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017140335A JP7119303B2 (ja) 2017-07-19 2017-07-19 印刷指示装置、印刷指示システム及びプログラム
US16/027,453 US20190026053A1 (en) 2017-07-19 2018-07-05 Print instruction control apparatus, print control apparatus, print control system, and non-transitory computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017140335A JP7119303B2 (ja) 2017-07-19 2017-07-19 印刷指示装置、印刷指示システム及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019021142A true JP2019021142A (ja) 2019-02-07
JP7119303B2 JP7119303B2 (ja) 2022-08-17

Family

ID=65018621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017140335A Active JP7119303B2 (ja) 2017-07-19 2017-07-19 印刷指示装置、印刷指示システム及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20190026053A1 (ja)
JP (1) JP7119303B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11954390B2 (en) * 2022-01-10 2024-04-09 Kyocera Document Solutions Inc. Printing system for peer-to-peer output management

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131832A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2007058685A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Canon Inc 印刷制御装置及びその制御方法、印刷処理システム、並びに制御プログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005141729A (ja) * 2003-10-17 2005-06-02 Fuji Xerox Co Ltd 周辺機器制御プログラム、装置および方法、並びに表示制御プログラム、装置および方法
JP4643677B2 (ja) * 2008-03-21 2011-03-02 シャープ株式会社 印刷制御装置
JP2014056424A (ja) 2012-09-12 2014-03-27 Ricoh Co Ltd 印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御システム
JP2015118559A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US9342263B2 (en) * 2014-02-05 2016-05-17 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, method, and program creating rendering data using a setting information set converted according to a selected scheme
JP6394431B2 (ja) * 2014-02-20 2018-09-26 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
US20150244882A1 (en) * 2014-02-24 2015-08-27 Xerox Corporation Automatically populating imposition options of document finishing devices
JP2015179505A (ja) * 2014-02-26 2015-10-08 株式会社リコー 情報処理装置、プログラム
JP6435914B2 (ja) * 2014-03-11 2018-12-12 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、プログラム
JP6489000B2 (ja) * 2014-03-11 2019-03-27 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、プログラム
JP2015187844A (ja) * 2014-03-13 2015-10-29 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP6840986B2 (ja) 2016-10-21 2021-03-10 富士ゼロックス株式会社 印刷管理装置及びプログラム
JP2016168708A (ja) 2015-03-12 2016-09-23 株式会社リコー 画像処理装置、及び画像処理システム
JP6503974B2 (ja) * 2015-08-20 2019-04-24 株式会社リコー 画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム
JP2017097584A (ja) 2015-11-24 2017-06-01 株式会社リコー 情報処理装置、印刷システム、プログラム及び情報処理方法
US10402133B2 (en) * 2016-12-13 2019-09-03 Ricoh Company, Ltd. Image data processing controller, control method and storage medium
JP6642505B2 (ja) * 2017-03-31 2020-02-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 設定管理システム
US10642551B2 (en) * 2017-07-14 2020-05-05 Georgia-Pacific Corrugated Llc Engine for generating control plans for digital pre-print paper, sheet, and box manufacturing systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131832A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2007058685A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Canon Inc 印刷制御装置及びその制御方法、印刷処理システム、並びに制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20190026053A1 (en) 2019-01-24
JP7119303B2 (ja) 2022-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5402650B2 (ja) 表示制御装置、情報処理システム、及び表示制御方法
JP4643677B2 (ja) 印刷制御装置
US8610919B2 (en) Image forming apparatus, control method and control program therefor
JP4814191B2 (ja) 印刷システム
JP2005165634A (ja) 印刷システムおよび進捗表示処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2012174279A (ja) 仮想プリンタを通じて印刷ジョブを処理する印刷システム、方法及び媒体
JP2018120370A (ja) 情報処理装置
JP4366273B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法
JP5836051B2 (ja) 印刷制御装置及びその制御方法並びにプログラム
US20090002735A1 (en) Printing control apparatus and printing system
US20140139859A1 (en) Information processing device, method, and storage medium
JP7119303B2 (ja) 印刷指示装置、印刷指示システム及びプログラム
JP6403642B2 (ja) 画像形成システム
US10462314B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
US20180246691A1 (en) Server, program, and transmission processing method
US20180084122A1 (en) Processing device, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP6390416B2 (ja) 表示装置、画像処理装置及びプログラム
JP5472347B2 (ja) サーバー、該サーバーによるジョブの印刷制御方法及び印刷制御プログラム
JP2010161467A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム
CN100478866C (zh) 主机设备及其***结束方法
US8842315B2 (en) Print shop management method for customized print job duplication
JP7119409B2 (ja) 情報処理装置、配信システム、プログラム、配信方法
JP4544312B2 (ja) 制御装置、制御プログラムを記録した媒体
JP7110628B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2018007075A (ja) 通信装置とその制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7119303

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150