JP2019003993A - コイル部品 - Google Patents

コイル部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2019003993A
JP2019003993A JP2017115958A JP2017115958A JP2019003993A JP 2019003993 A JP2019003993 A JP 2019003993A JP 2017115958 A JP2017115958 A JP 2017115958A JP 2017115958 A JP2017115958 A JP 2017115958A JP 2019003993 A JP2019003993 A JP 2019003993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
conductor
inner peripheral
conductor portion
turn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017115958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7056016B2 (ja
Inventor
俊文 小町
Toshifumi Komachi
俊文 小町
光祐 國塚
Mitsuhiro Kunizuka
光祐 國塚
友成 寿緒
Toshio Tomonari
寿緒 友成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2017115958A priority Critical patent/JP7056016B2/ja
Priority to US16/004,759 priority patent/US11189418B2/en
Priority to CN201810600588.2A priority patent/CN109087791A/zh
Publication of JP2019003993A publication Critical patent/JP2019003993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7056016B2 publication Critical patent/JP7056016B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2847Sheets; Strips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F17/0013Printed inductances with stacked layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/06Mounting, supporting or suspending transformers, reactors or choke coils not being of the signal type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2847Sheets; Strips
    • H01F27/2852Construction of conductive connections, of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/324Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F2017/0046Printed inductances with a conductive path having a bridge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F2017/0073Printed inductances with a special conductive pattern, e.g. flat spiral
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • H01F2027/2809Printed windings on stacked layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract

【課題】スパイラル状の平面導体がスリットによって径方向に分離されたコイルにおいて、内周側に位置する導体部分と外周側に位置する導体部分の電流密度分布を均一化する。【解決手段】第1のコイル部100は、スパイラル状のスリットSL1によって径方向に分離された第1及び第2の導体部分C1,C2を含む。第2のコイル部200は、スパイラル状のスリットSL2によって径方向に分離された第3及び第4の導体部分C3,C4を含む。内周側に位置する第1の導体部分C1の内周端C1aは、外周側に位置する第4の導体部分C4の内周端C4aに接続され、外周側に位置する第2の導体部分C2の内周端C2aは、内周側に位置する第3の導体部分C3の内周端C3aに接続される。本発明によれば、内外周差が相殺されることから、電流密度分布がより均一化され、直流抵抗や交流抵抗が低減される。【選択図】図1

Description

本発明はコイル部品に関し、特に、スパイラル状の平面導体を有するコイル部品に関する。
各種電子機器に用いられるコイル部品としては、磁性コアにワイヤ(被覆導線)を巻回したタイプのコイル部品の他、絶縁層の表面にスパイラル状の平面導体を複数ターンに亘って形成したタイプのコイル部品が知られている。例えば、特許文献1には、複数の絶縁層にそれぞれスパイラル状の平面導体を形成し、その内周端同士または外周端同士を接続した構成を有するコイル部品が開示されている。
スパイラル状の平面導体からなるコイル部品において、直流抵抗や交流抵抗を低減するためには、スパイラル状の平面導体の導体幅を大きくすればよい。
特開2013−251455号公報 特開2001−319813号公報
しかしながら、平面導体の導体幅を単純に大きくするだけでは、電流密度の偏りが拡大するため、直流抵抗や交流抵抗を十分に低減することは困難である。電流密度をより均一化する方法としては、特許文献2に記載されているように、平面導体の各ターンをスパイラル状のスリットによって複数本に分離する方法が挙げられるが、この場合には、同一ターンを構成する平面導体のうち、内周側に位置する導体部分と外周側に位置する導体部分の電流密度分布に差が生じるという問題が発生する。
したがって、本発明は、直流抵抗や交流抵抗を低減することが可能であり、且つ、内周側に位置する導体部分と外周側に位置する導体部分の電流密度分布をより均一化することが可能なコイル部品を提供することを目的とする。
本発明によるコイル部品は、複数ターンに亘ってスパイラル状に巻回された第1のコイル部と、前記第1のコイル部と重なり、複数ターンに亘って前記第1のコイル部とは逆方向にスパイラル状に巻回された第2のコイル部とを備え、前記第1のコイル部の少なくとも最内周ターンは、スパイラル状のスリットによって径方向に分離された第1及び第2の導体部分を含み、前記第2のコイル部の少なくとも最内周ターンは、スパイラル状のスリットによって径方向に分離された第3及び第4の導体部分を含み、前記第1の導体部分は、前記第2の導体部分よりも内周側に位置し、前記第3の導体部分は、前記第4の導体部分よりも内周側に位置し、前記第1の導体部分の内周端は、前記第4の導体部分の内周端に接続され、前記第2の導体部分の内周端は、前記第3の導体部分の内周端に接続されることを特徴とする。
本発明によれば、第1及び第2のコイル部の少なくとも最内周ターンがスパイラル状のスリットによって径方向に分離されていることから、電流密度の偏りが低減され、直流抵抗や交流抵抗を低減することができる。しかも、内周側に位置する第1の導体部分が外周側に位置する第4の導体部分に接続され、外周側に位置する第2の導体部分が内周側に位置する第3の導体部分に接続されることから、内周側に位置する導体部分と外周側に位置する導体部分の電流密度分布をより均一化することも可能となる。これにより、直流抵抗や交流抵抗をよりいっそう低減することができる。
本発明において、第1のコイル部の最内周ターンを含む各ターンは、スリットによって第1及び第2の導体部分に分離され、第2のコイル部の最内周ターンを含む各ターンは、スリットによって第3及び第4の導体部分に分離されていても構わない。これによれば、電流密度の偏りがより低減されることから、直流抵抗や交流抵抗をよりいっそう低減することが可能となる。
本発明において、第1乃至第4の導体部分は、径方向における位置が変化しない円周領域と、径方向における位置が遷移する遷移領域を有しており、第1の導体部分の円周領域と第3の導体部分の円周領域は互いに重なり、第2の導体部分の円周領域と第4の導体部分の円周領域は互いに重なっていても構わない。これによれば、第1及び第2のコイル部のパターン設計が容易となる。
本発明によるコイル部品は、絶縁フィルムをさらに備え、第1のコイル部は絶縁フィルムの一方の表面に形成され、第2のコイル部は絶縁フィルムの他方の表面に形成され、第1の導体部分の内周端と第4の導体部分の内周端は、絶縁フィルムを貫通して設けられた第1のスルーホール導体を介して接続され、第2の導体部分の内周端と第3の導体部分の内周端は、絶縁フィルムを貫通して設けられた第2のスルーホール導体を介して接続されていても構わない。これによれば、コイル部品の作製が容易となる。この場合、本発明によるコイル部品は、突起部を有する磁性体をさらに備え、絶縁フィルムには第1及び第2のコイル部の内径領域に相当する部分に貫通孔が設けられており、磁性体の突起部は、絶縁フィルムの貫通孔に挿入されていても構わない。これによれば、高いインダクタンスを得ることが可能となる。
本発明によるコイル部品は、第1及び第2のコイル部からなる組を複数組備え、これら複数組が並列接続されていても構わない。これによれば、直流抵抗および交流抵抗をよりいっそう低減することが可能となる。
このように、本発明によれば、直流抵抗や交流抵抗が低減されるとともに、内周側に位置する導体部分と外周側に位置する導体部分の電流密度分布をより均一化することが可能となる。
図1は、本発明の第1の実施形態によるコイル部品10の主要部の構造を説明するための略斜視図である。 図2は、コイル部品10の平面図である。 図3(a)は第1のコイル部100の平面図であり、図3(b)は第2のコイル部200の平面図である。 図4は、コイル部品10の等価回路図である。 図5は、コイル部品10の断面図である。 図6は、磁性体12を設けた例を示す断面図である。 図7は、別の磁性体13をさらに設けた例を示す断面図である。 図8は、本発明の第2の実施形態によるコイル部品20の主要部の構造を説明するための略斜視図である。 図9は、コイル部品20の等価回路図である。 図10は、磁性体12を設けた例を示す断面図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態について詳細に説明する。
<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態によるコイル部品10の主要部の構造を説明するための略斜視図である。また、図2は、コイル部品10の平面図である。
図1及び図2に示すように、本実施形態によるコイル部品10は、第1のコイル部100と第2のコイル部200を有し、これらが互いに重なる構成を有している。第1のコイル部100及び第2のコイル部200は、いずれも複数ターンに亘ってスパイラル状に巻回されたスパイラル状平面導体からなる。第1のコイル部100の巻回方向と第2のコイル部200の巻回方向は互いに逆である。具体的には、外周端を始点とした場合、第1のコイル部100は時計回り(右回り)に巻回されているのに対し、第2のコイル部200は反時計回り(左回り)に巻回されている。そして、第1のコイル部100の内周端と第2のコイル部200の内周端は、第1及び第2のスルーホール導体TH1,TH2を介して互いに接続されており、これによって一つのコイルを構成している。
図3(a)は第1のコイル部100の平面図であり、図3(b)は第2のコイル部200の平面図である。
図3(a)に示すように、第1のコイル部100は、5ターンに亘ってスパイラル状に巻回されたスパイラル状平面導体によって構成される。ここで、第1のコイル部100を構成する各ターン101〜105にはスパイラル状のスリットSL1が設けられており、これによって各ターン101〜105は、径方向に分離された第1及び第2の導体部分C1,C2によって構成される。同一ターン内においては、第1の導体部分C1は第2の導体部分C2よりも内周側に位置する。
第1のコイル部100を構成するスパイラル状平面導体は、径方向における位置が遷移する遷移領域S1を有しており、この遷移領域S1を境界として第1ターン101〜第5ターン105からなる5ターンが定義される。第1ターン101は最外周ターンであり、第5ターン105は最内周ターンである。各ターン101〜105の遷移領域S1以外の部分は、径方向における位置が変化しない円周領域である。そして、第1ターン101の端部が第1のコイル部100の外周端を構成し、第5ターン105の端部が第1のコイル部100の内周端を構成する。第1のコイル部100の外周端は、引き出しパターン110を介して端子電極100Aに接続される。引き出しパターン110にはスリットが設けられていない。
図3(b)に示すように、第2のコイル部200は、5ターンに亘ってスパイラル状に巻回されたスパイラル状平面導体によって構成される。ここで、第2のコイル部200を構成する各ターン201〜205にはスパイラル状のスリットSL2が設けられており、これによって各ターン201〜205は、径方向に分離された第3及び第4の導体部分C3,C4によって構成される。同一ターン内においては、第3の導体部分C3は第4の導体部分C4よりも内周側に位置する。
第2のコイル部200を構成するスパイラル状平面導体は、径方向における位置が遷移する遷移領域S2を有しており、この遷移領域S2を境界として第1ターン201〜第5ターン205からなる5ターンが定義される。第1ターン201は最外周ターンであり、第5ターン205は最内周ターンである。各ターン201〜205の遷移領域S2以外の部分は、径方向における位置が変化しない円周領域である。そして、第1ターン201の端部が第2のコイル部200の外周端を構成し、第5ターン205の端部が第2のコイル部200の内周端を構成する。第2のコイル部200の外周端は、引き出しパターン210を介して端子電極200Aに接続される。引き出しパターン210にはスリットが設けられていない。
このように、本実施形態においては、第1及び第2のコイル部100,200を構成する各ターンがスパイラル状のスリットSL1,SL2によって径方向に分離されていることから、このようなスリットSL1,SL2を設けない場合と比べて、電流密度の偏りが低減される。その結果、直流抵抗や交流抵抗を低減することができる。
本実施形態においては、図2に示すように、積層方向から見ると第1の導体部分C1の円周領域と第3の導体部分C3の円周領域が互い重なっている。同様に、積層方向から見ると、第2の導体部分C2の円周領域と第4の導体部分C4の円周領域が互い重なっている。本発明において上記の構成を採ることは必須でないが、上記の構成を採れば、第1及び第2のコイル部100,200のパターン設計が容易となるという利点がある。
そして、第1のコイル部100に含まれる第1の導体部分C1の内周端C1aは、第1のスルーホール導体TH1を介して、第2のコイル部200に含まれる第4の導体部分C4の内周端C4aに接続される。また、第1のコイル部100に含まれる第2の導体部分C2の内周端C2aは、第2のスルーホール導体TH2を介して、第2のコイル部200に含まれる第3の導体部分C3の内周端C3aに接続される。
かかる構成により、第1のコイル部100と第2のコイル部200は、図4に示すように、直列接続された2つのコイルとして機能する。合計のターン数は10ターンである。直列接続された2つのコイルの一端は、端子電極100Aであり、他端は端子電極200Aである。上述の通り、第1のコイル部100は、第1及び第2の導体部分C1,C2に分かれており、第2のコイル部200は、第3及び第4の導体部分C3,C4に分かれている。そして、本実施形態においては、内周側に位置する第1の導体部分C1と外周側に位置する第4の導体部分C4が互いに接続され、外周側に位置する第2の導体部分C2と内周側に位置する第3の導体部分C3が互いに接続されることから、内外周差が相殺される。これにより、電流密度分布がより均一化されることから、直流抵抗や交流抵抗をよりいっそう低減することが可能となる。
図5は、本実施形態によるコイル部品10の断面図である。
図5に示すように、本実施形態によるコイル部品10は、PET樹脂などからなる絶縁フィルム11の一方の表面11aに第1のコイル部100が形成され、他方の表面11bに第2のコイル部200が形成された構成を有している。図示しないが、第1及び第2のスルーホール導体TH1,TH2は、絶縁フィルム11を貫通して設けられる。このように、絶縁フィルム11の表裏に第1及び第2のコイル部100,200を形成すれば、これらを同時に形成することが可能となる。そして、第1及び第2のコイル部100,200を覆うよう、絶縁フィルム11の表裏を樹脂材料などによってモールドすれば、第1及び第2のコイル部100,200を保護することが可能となる。モールド材料としては、十分な絶縁性を有している限り、磁性材料を用いても構わない。
また、表裏に第1及び第2のコイル部100,200を形成した絶縁フィルム11を磁性体からなる基板に載置することも可能である。この場合、図6に示すように、絶縁フィルム11の中央部、つまり、第1及び第2のコイル部100,200の内径領域に相当する部分に貫通孔11cを設け、磁性体12の突起部12aを絶縁フィルム11の貫通孔11cに挿入すれば、高いインダクタンスを得ることが可能となる。この場合、図7(a)及び図7(b)に示すように、磁性体12を構成する材料よりも複素透磁率の虚部(μ")の大きい材料からなる別の磁性体13を、磁性体12の底面や側面に設けても構わない。これによれば、外部への漏れ磁束が低減されることから、隣接する他の部品に対する影響を低減することが可能となる。
<第2の実施形態>
図8は、本発明の第2の実施形態によるコイル部品20の主要部の構造を説明するための略斜視図である。
図8に示すように、本実施形態によるコイル部品20は、第1のコイル部100、第2のコイル部200、第1のスルーホール導体TH1及び第2のスルーホール導体TH2からなる組を2組(組Aと組B)備えている。組Aに含まれる端子電極100Aと組Bに含まれる端子電極100Aは、接続導体301を介して互いに接続される。また、組Aに含まれる端子電極200Aと組Bに含まれる端子電極200Aは、接続導体302を介して互いに接続される。
これにより、組Aと組Bは並列接続されるため、本実施形態によるコイル部品20は、図9に示すように、直列接続された2つのコイル(C1とC4又はC2とC3)が4個並列に接続された構成となる。これにより、直流抵抗や交流抵抗をより低減することが可能となる。尚、並列接続する組の数は2つに限定されず、3組以上を並列接続しても構わない。さらには、複数の組を並列接続するのではなく、直列接続しても構わない。
図10に示すように、組A及び組Bは、それぞれ別の絶縁フィルム14A,14Bに形成することができる。つまり、組Aを構成する第1のコイル部100及び第2のコイル部200を絶縁フィルム14Aの表裏に形成し、組Bを構成する第1のコイル部100及び第2のコイル部200を絶縁フィルム14Bの表裏に形成すればよい。そして、組Aと組Bを両面粘着テープなどからなる接着層15を介して積層し、突起部12aを有する磁性体12に載置すれば、高いインダクタンスを得ることが可能となる。
尚、図8に示す例では、組Aを構成する第2のコイル部200と組Aを構成する第1のコイル部100が対向する配置を有しているが、組Aと組Bの配置がこれに限定されるものではない。したがって、組Aを構成する第1のコイル部100と組Bを構成する第1のコイル部100が対向する配置であっても構わないし、組Aを構成する第2のコイル部200と組Bを構成する第2のコイル部200が対向する配置であっても構わない。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
例えば、上述した各実施形態では、絶縁フィルム11(14A,14B)の表裏に第1及び第2のコイル部100,200を形成しているが、本発明がこのような構成に限定されるものではなく、基板上に第1及び第2のコイル部100,200を積層し、これらを層間絶縁膜によって分離する構成であっても構わない。
また、上述した各実施形態では、第1及び第2のコイル部100,200を構成する全てのターンがスパイラル状のスリットによって径方向に分離されているが、本発明において、全てのターンをスリットによって径方向に分離することは必須でなく、少なくとも最内周ターン(ターン105とターン205)がスリットによって径方向に分離されていれば足りる。
さらに、上述した各実施形態では、第1及び第2のコイル部100,200を構成する各ターンをそれぞれ1本のスリットによって2つに分離しているが、本発明における各ターンの分離数が2つに限定されるものではない。したがって、2本以上のスリットを用いて各ターンを3つ以上に分離しても構わない。
10,20 コイル部品
11,14A,14B 絶縁フィルム
11a 絶縁フィルムの一方の表面
11b 絶縁フィルムの他方の表面
11c 貫通孔
12,13 磁性体
12a 突起部
15 接着層
100 第1のコイル部
200 第2のコイル部
100A,200A 端子電極
101〜105,201〜205 ターン
110,210 引き出しパターン
301,302 接続導体
A,B 組
C1 第1の導体部分
C2 第2の導体部分
C3 第3の導体部分
C4 第4の導体部分
C1a〜C4a 内周端
S1,S2 遷移領域
SL1,SL2 スリット
TH1,TH2 スルーホール導体

Claims (6)

  1. 複数ターンに亘ってスパイラル状に巻回された第1のコイル部と、
    前記第1のコイル部と重なり、複数ターンに亘って前記第1のコイル部とは逆方向にスパイラル状に巻回された第2のコイル部と、を備え、
    前記第1のコイル部の少なくとも最内周ターンは、スパイラル状のスリットによって径方向に分離された第1及び第2の導体部分を含み、
    前記第2のコイル部の少なくとも最内周ターンは、スパイラル状のスリットによって径方向に分離された第3及び第4の導体部分を含み、
    前記第1の導体部分は、前記第2の導体部分よりも内周側に位置し、
    前記第3の導体部分は、前記第4の導体部分よりも内周側に位置し、
    前記第1の導体部分の内周端は、前記第4の導体部分の内周端に接続され、
    前記第2の導体部分の内周端は、前記第3の導体部分の内周端に接続されることを特徴とするコイル部品。
  2. 前記第1のコイル部の前記最内周ターンを含む各ターンは、前記スリットによって前記第1及び第2の導体部分に分離され、
    前記第2のコイル部の前記最内周ターンを含む各ターンは、前記スリットによって前記第3及び第4の導体部分に分離されていることを特徴とする請求項1に記載のコイル部品。
  3. 前記第1乃至第4の導体部分は、径方向における位置が変化しない円周領域と、径方向における位置が遷移する遷移領域を有しており、
    前記第1の導体部分の前記円周領域と前記第3の導体部分の前記円周領域は互いに重なり、
    前記第2の導体部分の前記円周領域と前記第4の導体部分の前記円周領域は互いに重なることを特徴とする請求項1又は2に記載のコイル部品。
  4. 絶縁フィルムをさらに備え、
    前記第1のコイル部は前記絶縁フィルムの一方の表面に形成され、
    前記第2のコイル部は前記絶縁フィルムの他方の表面に形成され、
    前記第1の導体部分の内周端と前記第4の導体部分の内周端は、前記絶縁フィルムを貫通して設けられた第1のスルーホール導体を介して接続され、
    前記第2の導体部分の内周端と前記第3の導体部分の内周端は、前記絶縁フィルムを貫通して設けられた第2のスルーホール導体を介して接続されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のコイル部品。
  5. 突起部を有する磁性体をさらに備え、
    前記絶縁フィルムには、前記第1及び第2のコイル部の内径領域に相当する部分に貫通孔が設けられており、
    前記磁性体の前記突起部は、前記絶縁フィルムの前記貫通孔に挿入されていることを特徴とする請求項4に記載のコイル部品。
  6. 前記第1及び第2のコイル部からなる組を複数組備え、前記複数組が並列接続されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のコイル部品。
JP2017115958A 2017-06-13 2017-06-13 コイル部品 Active JP7056016B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017115958A JP7056016B2 (ja) 2017-06-13 2017-06-13 コイル部品
US16/004,759 US11189418B2 (en) 2017-06-13 2018-06-11 Coil component
CN201810600588.2A CN109087791A (zh) 2017-06-13 2018-06-12 线圈部件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017115958A JP7056016B2 (ja) 2017-06-13 2017-06-13 コイル部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019003993A true JP2019003993A (ja) 2019-01-10
JP7056016B2 JP7056016B2 (ja) 2022-04-19

Family

ID=64564316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017115958A Active JP7056016B2 (ja) 2017-06-13 2017-06-13 コイル部品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11189418B2 (ja)
JP (1) JP7056016B2 (ja)
CN (1) CN109087791A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020110393A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020110391A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020110392A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020110390A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020141030A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 Tdk株式会社 コイル部品
JP2020167271A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 三菱電機エンジニアリング株式会社 トランス、及び電力変換装置
WO2021131478A1 (ja) * 2019-12-25 2021-07-01 株式会社村田製作所 多端子チップインダクタ
JP2022543053A (ja) * 2019-08-20 2022-10-07 ステムコ カンパニー リミテッド コイル装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017031348A1 (en) * 2015-08-19 2017-02-23 Nucurrent, Inc. Multi-mode wireless antenna configurations
JP7187143B2 (ja) * 2017-10-26 2022-12-12 Tdk株式会社 コイル部品
CN110021814B (zh) 2018-01-08 2024-01-30 弗莱克斯有限公司 平面天线
CN109961942B (zh) * 2018-08-04 2020-06-16 华为技术有限公司 线圈模组、无线充电发射装置、接收装置、***和终端
KR102469460B1 (ko) * 2018-09-12 2022-11-22 멀티-파인라인 일렉트로닉스, 인코포레이티드 평형 대칭 코일
CN109887724B (zh) * 2019-02-28 2021-10-01 华为技术有限公司 线圈模组、无线充电发射、接收装置、***及移动终端
JP2021057554A (ja) * 2019-10-02 2021-04-08 Tdk株式会社 コイル部品
CN113141707B (zh) * 2021-01-04 2022-12-09 上海安费诺永亿通讯电子有限公司 窄线间距fpc线路加工方法、无线充电fpc绕线线圈
CN113192721A (zh) * 2021-01-21 2021-07-30 龙腾 基于印制电路板的电感结构、包含该结构的柔性多层印制电路板及包含该结构的变压器结构

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752114A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Asahi Chem Ind Co Ltd Fine coil
JPS62157108U (ja) * 1986-03-26 1987-10-06
JPH05315153A (ja) * 1992-05-01 1993-11-26 Murata Mfg Co Ltd 積層型コイル
JPH06236821A (ja) * 1993-02-12 1994-08-23 Res Dev Corp Of Japan フィルム型トランス
JPH11135327A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Tokin Corp 薄膜インダクタ
JPH11307367A (ja) * 1998-04-27 1999-11-05 Tdk Corp 薄型トランス
JP2000243637A (ja) * 1999-02-23 2000-09-08 Nec Kansai Ltd 薄型インダクタ及びこれを用いた薄型dc−dcコンバータ
JP2002260934A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Tdk Corp 平面コイルおよび平面トランス
JP2003045722A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Sony Corp インダクタ素子、および、インダクタ素子を用いた集積回路
JP2004047849A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Jfe Steel Kk 平面磁気素子
JP2005210010A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Tdk Corp コイル基板及びその製造方法並びに表面実装型コイル素子
JP2010016235A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 平面コイル
JP2011049220A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Sanken Electric Co Ltd コイル装置
JPWO2012039045A1 (ja) * 2010-09-22 2014-02-03 パイオニア株式会社 非接触電力伝送用コイル
JP2014222707A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 日東電工株式会社 コイルプリント配線基板、受電モジュール、電池ユニットおよび受電通信モジュール

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR890004585B1 (ko) 1980-09-11 1989-11-16 아사히가세이고교가부시키가이샤 마이크로코일(microcoil)
JP3942264B2 (ja) * 1998-03-11 2007-07-11 富士通株式会社 半導体基板上に形成されるインダクタンス素子
US6885275B1 (en) * 1998-11-12 2005-04-26 Broadcom Corporation Multi-track integrated spiral inductor
JP2001319813A (ja) 2000-05-10 2001-11-16 Alps Electric Co Ltd インダクティブ素子
US6847284B2 (en) 2001-03-05 2005-01-25 Tdk Corporation Planar coil and planar transformer
US6750750B2 (en) * 2001-12-28 2004-06-15 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Via/line inductor on semiconductor material
JP5328797B2 (ja) * 2008-09-05 2013-10-30 三菱電機株式会社 Dc/dcコンバータ用シートトランス
JP2012039045A (ja) 2010-08-11 2012-02-23 Nec Embedded Products Ltd パッケージ、電子機器、パッケージ接続方法及びパッケージ修理方法
JP2013078234A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Panasonic Corp 平面コイル、およびこれを備えるコイルモジュール、およびこれを備える非接触式電力伝送装置の受電装置、およびこれを備える非接触式電力伝送装置
JP2013251455A (ja) 2012-06-01 2013-12-12 Ibiden Co Ltd 電磁コイル
CN103474415B (zh) * 2012-06-06 2016-08-31 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 电感及其形成方法
KR20140011069A (ko) * 2012-07-17 2014-01-28 한국전자통신연구원 무선 전력 전송 장치
US9490656B2 (en) * 2013-11-25 2016-11-08 A.K. Stamping Company, Inc. Method of making a wireless charging coil
JP6127959B2 (ja) * 2013-12-20 2017-05-17 Tdk株式会社 フェライト組成物、フェライトプレート、アンテナ素子用部材、およびアンテナ素子
US9570233B2 (en) * 2014-06-13 2017-02-14 Globalfoundries Inc. High-Q multipath parallel stacked inductor
TWI587329B (zh) * 2014-10-31 2017-06-11 台灣東電化股份有限公司 無線充電印刷電路板線圈結構
US9548158B2 (en) * 2014-12-02 2017-01-17 Globalfoundries Inc. 3D multipath inductor
US10658847B2 (en) * 2015-08-07 2020-05-19 Nucurrent, Inc. Method of providing a single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752114A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Asahi Chem Ind Co Ltd Fine coil
JPS62157108U (ja) * 1986-03-26 1987-10-06
JPH05315153A (ja) * 1992-05-01 1993-11-26 Murata Mfg Co Ltd 積層型コイル
JPH06236821A (ja) * 1993-02-12 1994-08-23 Res Dev Corp Of Japan フィルム型トランス
JPH11135327A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Tokin Corp 薄膜インダクタ
JPH11307367A (ja) * 1998-04-27 1999-11-05 Tdk Corp 薄型トランス
JP2000243637A (ja) * 1999-02-23 2000-09-08 Nec Kansai Ltd 薄型インダクタ及びこれを用いた薄型dc−dcコンバータ
JP2002260934A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Tdk Corp 平面コイルおよび平面トランス
JP2003045722A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Sony Corp インダクタ素子、および、インダクタ素子を用いた集積回路
JP2004047849A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Jfe Steel Kk 平面磁気素子
JP2005210010A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Tdk Corp コイル基板及びその製造方法並びに表面実装型コイル素子
JP2010016235A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 平面コイル
JP2011049220A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Sanken Electric Co Ltd コイル装置
JPWO2012039045A1 (ja) * 2010-09-22 2014-02-03 パイオニア株式会社 非接触電力伝送用コイル
JP2014222707A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 日東電工株式会社 コイルプリント配線基板、受電モジュール、電池ユニットおよび受電通信モジュール

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020110391A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020110392A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020110390A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020110393A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP7283127B2 (ja) 2019-02-27 2023-05-30 Tdk株式会社 コイル部品
JP2020141030A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 Tdk株式会社 コイル部品
CN111627675A (zh) * 2019-02-27 2020-09-04 Tdk株式会社 线圈部件
CN111627675B (zh) * 2019-02-27 2023-09-12 Tdk株式会社 线圈部件
JP2020167271A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 三菱電機エンジニアリング株式会社 トランス、及び電力変換装置
JP2022543053A (ja) * 2019-08-20 2022-10-07 ステムコ カンパニー リミテッド コイル装置
JP7338037B2 (ja) 2019-08-20 2023-09-04 ステムコ カンパニー リミテッド コイル装置
JP6908214B1 (ja) * 2019-12-25 2021-07-21 株式会社村田製作所 多端子チップインダクタ
WO2021131478A1 (ja) * 2019-12-25 2021-07-01 株式会社村田製作所 多端子チップインダクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN109087791A (zh) 2018-12-25
JP7056016B2 (ja) 2022-04-19
US11189418B2 (en) 2021-11-30
US20180358174A1 (en) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7056016B2 (ja) コイル部品
JP2017073536A (ja) 積層インダクタ
US10847305B2 (en) Coil component
JP6455811B2 (ja) 電流検出用コイル
KR102385508B1 (ko) 커먼 모드 노이즈 필터
JP6984212B2 (ja) コイル部品
US11257615B2 (en) Coil component
JP6235099B2 (ja) コモンモードフィルタ及びその製造方法
CN102982969B (zh) 脉冲变压器
JP5201199B2 (ja) 昇圧トランス
US11605492B2 (en) Coil component
KR20160040446A (ko) 적층 인덕터
JPWO2018225445A1 (ja) コイル内蔵セラミック基板
JP2006086460A (ja) 結合コイル
JP2005012072A (ja) 積層型コモンモードチョークコイル及びその製造方法
JP2012182285A (ja) コイル部品
JP2009239159A (ja) 積層型電子部品及びその製造方法
JP2013207151A (ja) トランス
JP2013168466A (ja) コモンモードノイズフィルタ
JP2017017062A (ja) パルストランス
JP2004311830A (ja) 積層型コモンモードチョークコイル及びその製造方法
JP2004311828A (ja) 積層型コモンモードチョークコイル及びその製造方法
JP6524408B2 (ja) コモンモードノイズフィルタ
JP2013207150A (ja) コモンモードフィルタ
JP7441647B2 (ja) コイルユニットのコイル構造及びトランス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211217

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211217

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211224

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7056016

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150