JP2018126136A - ウエハース、および類似焼成食品の着色 - Google Patents

ウエハース、および類似焼成食品の着色 Download PDF

Info

Publication number
JP2018126136A
JP2018126136A JP2018020167A JP2018020167A JP2018126136A JP 2018126136 A JP2018126136 A JP 2018126136A JP 2018020167 A JP2018020167 A JP 2018020167A JP 2018020167 A JP2018020167 A JP 2018020167A JP 2018126136 A JP2018126136 A JP 2018126136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tio
sio
mixture
flakes
flake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018020167A
Other languages
English (en)
Inventor
シュヴァインフルト ラルフ
Schweinfurth Ralf
シュヴァインフルト ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2018126136A publication Critical patent/JP2018126136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/02Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding inorganic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/40Colouring or decolouring of foods
    • A23L5/42Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D13/00Finished or partly finished bakery products
    • A21D13/40Products characterised by the type, form or use
    • A21D13/45Wafers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D13/00Finished or partly finished bakery products
    • A21D13/40Products characterised by the type, form or use
    • A21D13/47Decorated or decorative products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D13/00Finished or partly finished bakery products
    • A21D13/80Pastry not otherwise provided for elsewhere, e.g. cakes, biscuits or cookies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D15/00Preserving finished, partly finished or par-baked bakery products; Improving
    • A21D15/08Preserving finished, partly finished or par-baked bakery products; Improving by coating, e.g. with microbiocidal agents, with protective films
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L35/00Food or foodstuffs not provided for in groups A23L5/00 – A23L33/00; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/40Colouring or decolouring of foods
    • A23L5/42Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners
    • A23L5/43Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners using naturally occurring organic dyes or pigments, their artificial duplicates or their derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • C09C1/0021Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a core coated with only one layer having a high or low refractive index
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/04Colour
    • A23V2200/044Colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/15Flavour affecting agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/16Taste affecting agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • C09C1/0024Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • C09C1/0024Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index
    • C09C1/003Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index comprising at least one light-absorbing layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0081Composite particulate pigments or fillers, i.e. containing at least two solid phases, except those consisting of coated particles of one compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/10Interference pigments characterized by the core material
    • C09C2200/1004Interference pigments characterized by the core material the core comprising at least one inorganic oxide, e.g. Al2O3, TiO2 or SiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/10Interference pigments characterized by the core material
    • C09C2200/102Interference pigments characterized by the core material the core consisting of glass or silicate material like mica or clays, e.g. kaolin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

【課題】製品構造を壊すことなく、かつ焼成温度によって着色が損なわれることなく、ウエハース、および食用紙の、バルクと表面の両方を着色するための、顔料の使用を提供すること。
【解決手段】ウエハース、食用紙、および類似焼成食品を着色するための、1種または複数の、フレーク状基材をベースとする真珠光沢顔料の使用。

Description

本発明は、ウエハース、食用紙、および類似焼成食品を着色するための、フレーク状基材をベースとする真珠光沢顔料の使用に関する。
機能的に使用される以外に、真珠光沢顔料は、魅力的な色、および効果が、観測者、および消費者に美しい主観的印象をもたらすため、例えば化粧品において、製品の外観を向上させるために用いられるようになっている。例えば装飾用化粧品を目的とする、エフェクト顔料の調製において、顔料の純度、および品質について厳格な要件が設けられている。したがって、エフェクト顔料は、色彩効果を向上させるため、または色を付与するために、食品分野において、とりわけ菓子製造用に既に用いられている。
ウエハースという用語は、シール材として用いられる、食用の薄いビスケットを意味し、水と粉から製造される。また、ウエハースの色をより淡くするか、またはより白くするデンプンも使用することができる。生地に糖蜜を添加すると、焼成後のウエハースの色が濃くなる。この種のウエハースは、例えば、聖体拝領用のパン(alter bread)として使用される。グルテンフリーウエハースは、コーンフラワー、またはコーンスターチと、水から製造される。
生地の発酵、膨張剤、タンパク質、および砂糖を欠き、かつ生成するグルテンが少ないため、ウエハースは、膨張せず、平坦を維持し、柔らかいが、脆く、中性的な味である。2枚の焼成表面で構成され、火で加熱されるか、または電気的に加熱可能な、いわゆるウエハース焼き器内で、ウエハースは、離型剤としての少量の脂肪と共に焼成される。平滑な平面、平滑な表面を有するウエハースもあるが、模様、文字、または絵、多くは宗教的なモチーフがついた表面を有するウエハースもある。後に述べた表面は、焼成表面に混和された彫り込みによって得られる。しかし、焼成表面の彫り込みを通してウエハース表面に付けられたモチーフ、および構造は、認識されにくいことが多い。さらに、モチーフの有無にかかわらず、ウエハースは、高い頻度で焼成型から取り外すことが困難であるか、または製造工程中に破損する。
ウエハースは、少なくとも10%という、脂肪、または砂糖の、要求される最少含有量を含有しないが、ドイツ食品コード(German Food Code)は、長期保存焼成食品としてウエハースを分類しており、ウエハースは、ヴィエノワズリーであると考えられる。
色素、および/または顔料が、多くは甘味料、および香料とも併用されて、ウエハース生地に追加で混合される場合、食用紙という用語も頻繁に使用される。
ウエハースは、通常、150〜250℃の温度、および1〜8分間の焼成時間で製造される。しかし、ウエハースに使用される、多くの天然および合成色素、ならびに天然および合成顔料の着色力が、これらの温度において温度の上昇と共に大幅に低下することは、欠点である。したがって、色素/顔料は、通常、着色ウエハースの製造において過剰に添加される必要がある。極端な例において、期待される色彩効果は、全く得られない。
または、着色を実現するため、完成したウエハース表面への色素/顔料の塗布が考慮される。しかし、製品構造が壊れやすいため、困難を伴ってのみ実施することが可能であるか、または全く実施できないことが明らかである。結果として、ウエハース生地への色素/顔料の混和は、依然として最良の技術的選択肢である。
本発明の目的は、製品構造を壊すことなく、かつ焼成温度によって着色が損なわれることなく、ウエハース、および食用紙の、バルクと表面の両方を着色することである。同時に、ウエハース、または食用紙の着色後に依然として明確に視認可能な模様、文字、または絵、多くは宗教的なモチーフを有する表面が、着色によってもたらされる必要がある。
驚くべきことに、ウエハース、食用紙、および類似焼成食品を真珠光沢顔料で着色すると、前述の欠点は、もはや存在しないことが見出された。真珠光沢顔料は、200℃以上の焼成温度に問題なく耐え、かつ新規の視覚的効果を有し、安定性が向上した(すなわち、破損に対する脆弱性が低減された)ウエハースを提供する。さらなる利点は、製造において、より容易に着色ウエハースを焼成型から取り外すことができ、結果として生産量が増えることである。
本発明は、ウエハース、食用紙、および類似焼成食品を着色するための、1種または複数の、フレーク状基材をベースとする真珠光沢顔料の使用に関する。
真珠光沢顔料がウエハース生地に存在すると、対応する彫り込みを有するウエハース焼成器の使用によって形成される模様、およびモチーフは、焼成済みウエハースにおいて、顕著に、視覚的により明確であり、観測者/消費者に対し、はるかに可視的であるか、または認識可能であることが見出された。ウエハースにおいて得られる真珠光沢と共に、ウエハース、または食用紙の、消費者に対する視覚的魅力が顕著に向上する結果となる。
真珠光沢顔料、特に干渉顔料は、1種または複数の金属酸化物および/または金属水酸化物で被覆されたフレーク状基材をベースとする。
フレーク状基材という用語は、当業者に知られる、全てのフレーク状基材を意味する。真珠光沢顔料の適切なフレーク状基材は、透明、または半透明のフレーク状基材である。食品に使用するための各法的承認に依存し、フィロケイ酸塩、タルク、カオリン、フレーク状酸化鉄、もしくはフレーク状酸化アルミニウム、ガラスフレーク、SiO2フレーク、例えばFeTiO3、Fe2TiO5といったフレーク状混合金属酸化物、または他の同等な材料が、特に適切である。
ベースの基材の大きさは、本質的に重要ではなく、意図される各用途に適合させることができる。一般に、フレーク状基材の厚さは、0.005〜10μm、特に0.05〜5μmである。他の2つの寸法における大きさは、通常、1〜500μmであり、好ましくは2〜200μmであり、特に5〜150μmである。極めて好ましい真珠光沢顔料の粒子径は、10〜60μm、5〜25μm、10〜150μm、または5〜50μmである。
好ましい真珠光沢顔料は、天然マイカフレーク、合成マイカフレーク、SiO2フレーク、Al23フレーク、TiO2フレーク、ガラスフレーク、Fe23フレークをベースとし、特に、合成マイカフレーク、天然マイカフレーク、およびSiO2フレーク(欧州連合において承認されている食品添加物リストのNo.E555、またはNo.E551)をベースとする。例えば、合成マイカフレーク、SiO2フレーク、Al23フレーク、TiO2フレーク、およびガラスフレークといった合成フレークは、ドープされていても、ドープされていなくてもよい。特に適切なドーパントは、例えば、TiO2、ZrO2、およびSnO2といった金属酸化物である。
使用される真珠光沢顔料は、有色または無色の、例えばTiO2、亜酸化チタン、酸窒化チタン、Fe23、Fe34、SnO2、ZnO、および他の金属酸化物といった金属酸化物で単独でまたは混合物で均質層もしくは連続層で被覆されている、例えば、例えばマイカ、合成マイカ、タルク、セリサイト、もしくはカオリンといったフィロケイ酸塩を含むかまたはガラスもしくは他のケイ酸塩材料を含む、フレーク状の、透明、または半透明な基材をベースとする顔料である。合成、または天然マイカフレークをベースとする、特に好ましい真珠光沢顔料は、TiO2、Fe23、およびFe34からなる群の、1種もしくは複数の金属酸化物、またはそれらの混合物で被覆されるか、または、例えばTiO2−SiO2−TiO2のように交互に並ぶ、高屈折率層、および低屈折率層で構成される多層被覆を有する。
さらに、TiO2、および/またはFe23で被覆された、SiO2フレーク、またはAl23フレークが好ましい。1種または複数の金属酸化物による、SiO2フレークの被覆は、例えば、WO93/08237(湿式化学コーティング法)、またはDE−A19614637(CVD法)に記載されるように実施され得る。
フレーク状基材の適用される金属酸化物も、食用に適する、食品等級における好ましい材料(欧州連合において承認されている食品添加物リストのNo.E171(TiO2)、またはNo.E172(酸化鉄))である。
さらに、粒子径が異なる真珠光沢顔料の混合物が好ましい。例えば5〜25μm、または10〜60μmといった、粒子径が「小さい」真珠光沢顔料を、例えば10〜150μmといった粒子径が「大きい」真珠光沢顔料と混合すると、特別な効果を得ることができる。
個々の層、好ましくはベース基材上の1種または複数の金属酸化物層の厚さは、好ましくは10〜500nm、特に20〜400nm、特に好ましくは30〜350nmである。
好ましくは基材表面上に交互に並ぶ高屈折率層、および低屈折率層(A)(B)(A)を有する多層顔料について、高屈折率層(A層)の層厚は、一般的に10〜500nmであり、好ましくは20〜400nmであり、特に30〜350nmである。低屈折率層(B層)の厚さは、好ましくは10〜500nmであり、好ましくは20〜400nmであり、特に30〜350nmである。
本出願における高屈折率層は、例えばTiO2、Fe23、またはFe34といった、屈折率が1.8以上である層を意味するのに対し、低屈折率層の屈折率は、例えばSiO2、Al23、またはAlO(OH)のように、1.8未満である。
真珠光沢顔料は、同一、または異なる組み合わせの層パッケージを複数含んでもよいが、多層顔料の場合、1つの層パッケージ(A)(B)(A)のみで基材を被覆することが好ましい。着色力を増大させるため、本発明に係る顔料は、層パッケージを最大で4つ含んでもよいが、この場合、基材上の層全体の厚さは、3μmを越えない。3層以上の層を基材表面上に有する多層顔料の場合、好ましくは奇数の層がフレーク状基材に適用され、それぞれが最内部、および最外部に高屈折率層を有する。(A)(B)(A)の順の3層の光学干渉層構造が、特に好ましい。好ましくは、適切な高屈折率層は、TiO2、Fe23、および/もしくはFe34、または酸化チタンと酸化鉄の組み合わせである。ここで、TiO2は、ルチル型、またはアナターゼ型であり得る。
好ましくは、被覆(B)に適する、適切な無色低屈折率材料は、食品、または医薬品に使用するための法的承認に準拠する、例えばSiO2、Al23、AlO(OH)、B23、MgF2、MgSiO3、または当該金属酸化物の混合物といった、金属酸化物、または対応する水和酸化物である。
食品分野を目的とする、特に好ましい真珠光沢顔料は、厚さが10nm〜500nmの酸化物層(TiO2、Fe23、またはFe34)で被覆された(合成、もしくは天然)マイカフレーク、またはSiO2フレークである。フレークの厚さは、200nm〜900nmの範囲内である。用いられるフレークおよび適用される金属酸化物層の厚さ、ならびに金属酸化物の種類に依存し、この種の顔料は、とりわけ強い干渉色、および/または角度依存性のカラーフロップ効果によって区別される。後者は、着色物に対する観測者の観測位置が変化することで、観測者が異なる色を認識するため、明らかである。
好ましいエフェクト顔料は、特に、以下の顔料:
天然マイカフレーク+TiO2
天然マイカフレーク+Fe23
天然マイカフレーク+Fe34
天然マイカフレーク+TiO2+Fe23
天然マイカフレーク+TiO2+Fe34
天然マイカフレーク+Fe23+TiO2
天然マイカフレーク+Fe34+TiO2
天然マイカフレーク+TiO2/Fe23混合物
天然マイカフレーク+TiO2/Fe34混合物
合成マイカフレーク+TiO2
合成マイカフレーク+Fe23
合成マイカフレーク+Fe34
合成マイカフレーク+TiO2+Fe23
合成マイカフレーク+TiO2+Fe34
合成マイカフレーク+Fe23+TiO2
合成マイカフレーク+Fe34+TiO2
合成マイカフレーク+TiO2/Fe23混合物
合成マイカフレーク+TiO2/Fe34混合物
SiO2フレーク+TiO2
SiO2フレーク+Fe23
SiO2フレーク+Fe34
SiO2フレーク+TiO2+Fe23
SiO2フレーク+TiO2+Fe34
SiO2フレーク+Fe23+TiO2
SiO2フレーク+Fe34+TiO2
SiO2フレーク+TiO2/Fe23混合物
SiO2フレーク+TiO2/Fe34混合物
天然マイカフレーク+TiO2+SiO2+TiO2
天然マイカフレーク+Fe23+SiO2+TiO2
天然マイカフレーク+TiO2+SiO2+Fe23
天然マイカフレーク+TiO2+SiO2+Fe34
天然マイカフレーク+TiO2/Fe23混合物+SiO2+Fe23
天然マイカフレーク+TiO2/Fe23混合物+SiO2+TiO2/Fe23混合物
天然マイカフレーク+Fe23混合物+SiO2+TiO2/Fe23混合物
合成マイカフレーク+TiO2+SiO2+TiO2
合成マイカフレーク+Fe23+SiO2+TiO2
合成マイカフレーク+TiO2+SiO2+Fe23
合成マイカフレーク+TiO2+SiO2+Fe34
合成マイカフレーク+TiO2/Fe23混合物+SiO2+Fe23
合成マイカフレーク+TiO2/Fe23混合物+SiO2+TiO2/Fe23混合物
合成マイカフレーク+Fe23混合物+SiO2+TiO2/Fe23混合物
SiO2フレーク+TiO2+SiO2+TiO2
SiO2フレーク+Fe23+SiO2+TiO2
SiO2フレーク+TiO2+SiO2+Fe23
SiO2フレーク+TiO2+SiO2+Fe34
SiO2フレーク+TiO2/Fe23混合物+SiO2+Fe23
SiO2フレーク+TiO2/Fe23混合物+SiO2+TiO2/Fe23混合物
SiO2フレーク+Fe23混合物+SiO2+TiO2/Fe23混合物
から選択される。
食品分野で承認されている真珠光沢顔料は、例えばMerck KGaAが提供するCandurin(登録商標)の銘柄で、商業的に入手できる。
真珠光沢顔料は、生地の調製中、または調製後に混和され得る。混和は、従来の混合方法によって、好ましくは攪拌装置、もしくは低速ミキサによって、または泡立て器を使用して手動で実施される。しかし、当業者に知られる他の混和方法も使用することができる。例えば二酸化チタンといった他の食用色素が使用される場合と異なり、ここで、真珠光沢顔料の凝集は起こらない。
生地の総質量に基づき、0.5〜10質量%、好ましくは2〜8質量%の量で真珠光沢顔料を使用することによって、非常に良好な着色結果が得られる。したがって、他の従来の色素/顔料を使用する場合で一般的な、焼成温度に起因して起こる着色損失を補うための過剰添加は、エフェクト顔料、特に真珠光沢顔料、および干渉顔料を使用する場合、必要ない。
真珠光沢顔料は、単独でも、異なる真珠光沢顔料の混合物としても用いられ得る。特に、この種の混合物において、粒子径が異なる真珠光沢顔料を2種以上組み合わせると、隠蔽力、および結果として得られる光沢効果に関し、明確に視認可能な利点が達成される。
さらに、真珠光沢顔料は、他の天然、合成、もしくは人工の食用色素、または天然、合成、もしくは人工の顔料、ならびに着色果物抽出物、および着色植物抽出物とも組み合わされ得る。例えば、例えばバイオ炭E153、カルミンE120、またはカラメルE150といった、温度安定性の色素、および顔料は、この目的に理想的に適する。例えば、ビート根E162、またはクロロフィルE140といった温度感受性色素を使用することも可能である。
さらに、真珠光沢顔料は、ウエハース生地中で、香料、および/または甘味料と容易に併用することができる。
使用される顔料(真珠光沢顔料、または干渉顔料)によって、水と粉のみから製造されるウエハース生地において期待される真珠光沢効果に関し、最良の結果を得ることができる。使用される粉は、小麦粉、および/またはトウモロコシ粉であり得る。レシピによっては、生地組成物は、本質的に10〜60質量%の粉を含んでもよい。しかし、生地中のデンプンの存在は、視覚的色彩効果を害し得る。
使用される真珠光沢顔料は、ウエハース焼成工程中の温度に起因する、あらゆる着色損失を問題としない。さらに、他の食用色素、特に水溶性の食用色素と異なり、使用される装置、およびウエハース焼成機械の焼成表面は、真珠光沢顔料によって一切着色されず、必要な洗浄ステップを著しく簡素化する。さらに、ウエハース生地への真珠光沢顔料の混和は、風味の低下をもたらさない。
本発明は、さらに、ウエハース、食用紙、および類似焼成食品を着色するための製造方法に関する。
以下の例は、本発明を限定することなく、本発明を説明するよう意図される。別段の指示がない限り、割合は、質量パーセントである。
全ての例に用いられるレシピ、および製造方法:
組成:小麦粉(タイプ405)10kg、水(15℃)17リットル、真珠光沢顔料、および例中に示されるさらなる成分。割合は、生地の総質量に対する質量%である。
混合:遊星式攪拌機で15分間
焼成:ウエハース焼成器で200/220℃で1〜3分間
(例1)
Candurin(登録商標)Silver Sparkle(マイカE555+二酸化チタンE171ベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜150μm)
例1.1:Candurin(登録商標)Silver Sparkleを2%
例1.2:Candurin(登録商標)Silver Sparkleを4%
例1.3:Candurin(登録商標)Silver Sparkleを6%
例1.4:Candurin(登録商標)Silver Sparkleを8%
Candurin(登録商標)Silver Sparkleを2%添加することにより真珠光沢が視認され、4%、および6%における真珠光沢の見栄えは非常に良好である。顔料濃度を8%まで増やしても、効果はわずかしか向上せず、弱いスパークリング効果。
(例2)
Candurin(登録商標)Gold Sparkle(マイカE555、および二酸化チタンE171+酸化鉄E172ベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜150μm)
例2.1:Candurin(登録商標)Gold Sparkleを2%
例2.2:Candurin(登録商標)Gold Sparkleを4%
例2.3:Candurin(登録商標)Gold Sparkleを6%
2%において真珠光沢が視認され、4%、および6%における真珠光沢の見栄えは非常に良好であり、弱いスパークリング効果。
(例3)
Candurin(登録商標)Red Sparkle(マイカE555+酸化鉄E172iiベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜150μm)
例3.1:Candurin(登録商標)Red Sparkleを2%
例3.2:Candurin(登録商標)Red Sparkleを4%
例3.3:Candurin(登録商標)Red Sparkleを6%
2%において真珠光沢が視認され、4%、および6%における真珠光沢の見栄えは非常に良好であり、弱いスパークリング効果。
(例4)
Candurin(登録商標)Silver Lustre(マイカE555+二酸化チタンE171ベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜60μm)
例4.1:Candurin(登録商標)Silver Lustreを2%
例4.2:Candurin(登録商標)Silver Lustreを4%
例4.3:Candurin(登録商標)Silver Lustreを6%
2%において真珠光沢が視認され、4%、および6%における真珠光沢の見栄えは非常に良好である。より小さい粒子径の真珠光沢顔料を使用することにより、真珠光沢は、より均質に全体に現れる。
(例5)
Candurin(登録商標)Red Lustre(マイカE555+酸化鉄E172iiベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜60μm)
例5.1:Candurin(登録商標)Red Lustreを2%
例5.2:Candurin(登録商標)Red Lustreを4%
例5.3:Candurin(登録商標)Red Lustreを6%
2%において真珠光沢が視認され、4%、および6%における真珠光沢の見栄えは非常に良好である。より小さい粒子径の真珠光沢顔料を使用することにより、真珠光沢は、より均質に全体に現れる。
(例6)
Candurin(登録商標)Brown Amber(マイカE555+酸化鉄E172iiベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜60μm)
例6.1:Candurin(登録商標)Brown Amberを2%
例6.2:Candurin(登録商標)Brown Amberを4%
例6.3:Candurin(登録商標)Brown Amberを6%
2%において真珠光沢が視認され、4%、および6%における真珠光沢の見栄えは非常に良好である。より小さい粒子径の真珠光沢顔料を使用することにより、真珠光沢は、より均質に全体に現れ、弱いメタリック効果。
(例7)
Candurin(登録商標)Gold Shimmer(マイカE555+二酸化チタンE171ベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜60μm)
例7.1:Candurin(登録商標)Gold Shimmerを4%
例7.2:Candurin(登録商標)Gold Shimmerを6%
Candurin(登録商標)Gold Shimmerは、黄色の干渉色を有する、いわゆる干渉顔料である。ここでも、4%、および6%において、見栄えが良好な、黄色の強い干渉色相が明らかである。
(例8)
質量比1:1で混合された、
Candurin(登録商標)Silver Lustre(マイカE555+二酸化チタンE171ベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜60μm)

Candurin(登録商標)Silver Sparkle(マイカE555+二酸化チタンE171ベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜150μm)
例8.1:Candurin(登録商標)混合物を4%
例8.2:Candurin(登録商標)混合物を6%
粒子径が異なる、この2種の真珠光沢顔料の組み合わせは、4%、および6%の両方の濃度において、非常に均質で、かつ輝きもある、非常に見栄えが良好な真珠光沢効果をもたらす。
(例9)
質量比1:1で混合された、
Candurin(登録商標)Gold Lustre(マイカE555+二酸化チタンE171+酸化鉄E172iiベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜60μm)

Candurin(登録商標)Gold Sparkle(マイカE555+二酸化チタンE171+酸化鉄E172iiベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜150μm)
例9.1:Candurin(登録商標)混合物を4%
例9.2:Candurin(登録商標)混合物を6%
例8の結果と同様。
(例10)
質量比1:1で混合された、
Candurin(登録商標)Red Lustre(マイカE555+酸化鉄E172iiベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜60μm)

Candurin(登録商標)Red Sparkle(マイカE555+酸化鉄E172iiベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜150μm)
例10.1:Candurin(登録商標)混合物を4%
例10.2:Candurin(登録商標)混合物を6%
例8の結果と同様。
(例11)
質量比2:1で混合された、
Candurin(登録商標)Silver Lustre(マイカE555+二酸化チタンE171ベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜60μm)

Candurin(登録商標)Red Sparkle(マイカE555+酸化鉄E172iiベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜150μm)
例11.1:Candurin(登録商標)混合物を4%
例11.2:Candurin(登録商標)混合物を6%
アンティークピンク効果、Candurin(登録商標)Red Sparkleの添加により、赤の色合いを変更することができる。
(例12)
Candurin(登録商標)Silver Lustre(マイカE555+二酸化チタンE171ベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜60μm)

バイオ炭E153(Fiorio Colori SA)
例12.1:5%のCandurin(登録商標)Silver Lustre+0.03%のバイオ炭E153
黒色顔料E153との組み合わせにより、銀白色真珠光沢顔料と組み合わせて、様々な銀色の色相を得ることができる。銀色の色相の強度は、E153の添加によって調整される。
(例13)
質量比2:1で混合された、
Candurin(登録商標)Silver Lustre(マイカE555+二酸化チタンE171ベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜60μm)

Candurin(登録商標)Gold Sparkle(マイカE555+二酸化チタンE171+酸化鉄E172iiベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜150μm)
例13.1:Candurin(登録商標)混合物を4%
例13.2:Candurin(登録商標)混合物を6%
この組み合わせは、非常に見栄えが良好な、強い象牙色の真珠光沢効果をもたらし、強度は、金色真珠光沢顔料の添加により変化させることができる。
(例14)
Candurin(登録商標)Silver Lustre(マイカE555+二酸化チタンE171ベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜60μm)

カーマインレッドE120(Fiorio Colori SA)
例14.1:5%のCandurin(登録商標)Silver Lustre+0.02%のカーマインレッドE120
光沢のあるピンクの真珠光沢効果。
(例15)
Candurin(登録商標)Silver Lustre(マイカE555+二酸化チタンE171ベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜60μm)

ビート根E160(Chr.Hansen A/S)
例15.1:5%のCandurin(登録商標)Silver Lustre+1%のビート根E160
ビート根濃縮物の色強度は、焼成工程後に低減し、弱い茶系色、真珠光沢効果について視認可能な効果はない。
(例16)
Candurin(登録商標)NXT Ruby Red(SiO2フレークE551+酸化鉄E172iiベース真珠光沢顔料、粒子径:5〜50μm)
例16.1:Candurin(登録商標)NXT Ruby Redを5%
より強く、より均一な真珠光沢効果。
(例17)
Candurin(登録商標)Silver Lustre(マイカE555+二酸化チタンE171ベース真珠光沢顔料、粒子径:10〜60μm)

バニラ香料(Symrise GmbH)

アスパルテーム甘味料(Worlee GmbH)
例17.1:5%のCandurin(登録商標)Silver Lustre+0.8%の香料+0.5%の甘味料
結果として得られる真珠光沢効果は、甘味料、および香料の併用によって損なわれない。香料、および甘味料は、おいしく、明確に知覚可能な味を有する。

Claims (13)

  1. ウエハース、食用紙、および類似焼成食品を着色するための、1種または複数の、フレーク状基材をベースとする真珠光沢顔料の使用。
  2. 真珠光沢顔料が、干渉顔料、または多層顔料であることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  3. フレーク状基材が、天然マイカフレーク、合成マイカフレーク、タルク、カオリン、ガラスフレーク、二酸化ケイ素フレーク、二酸化チタンフレーク、酸化アルミニウムフレーク、または酸化鉄フレークであることを特徴とする、請求項1または2に記載の使用。
  4. フレーク状基材が、1層、または複数層の金属酸化物、および/または金属酸化物混合物で完全に被覆されることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項に記載の使用。
  5. エフェクト顔料が、以下の顔料:
    天然マイカフレーク+TiO2
    天然マイカフレーク+Fe23
    天然マイカフレーク+Fe34
    天然マイカフレーク+TiO2+Fe23
    天然マイカフレーク+TiO2+Fe34
    天然マイカフレーク+Fe23+TiO2
    天然マイカフレーク+Fe34+TiO2
    天然マイカフレーク+TiO2/Fe23混合物
    天然マイカフレーク+TiO2/Fe34混合物
    合成マイカフレーク+TiO2
    合成マイカフレーク+Fe23
    合成マイカフレーク+Fe34
    合成マイカフレーク+TiO2+Fe23
    合成マイカフレーク+TiO2+Fe34
    合成マイカフレーク+Fe23+TiO2
    合成マイカフレーク+Fe34+TiO2
    合成マイカフレーク+TiO2/Fe23混合物
    合成マイカフレーク+TiO2/Fe34混合物
    SiO2フレーク+TiO2
    SiO2フレーク+Fe23
    SiO2フレーク+Fe34
    SiO2フレーク+TiO2+Fe23
    SiO2フレーク+TiO2+Fe34
    SiO2フレーク+Fe23+TiO2
    SiO2フレーク+Fe34+TiO2
    SiO2フレーク+TiO2/Fe23混合物
    SiO2フレーク+TiO2/Fe34混合物
    天然マイカフレーク+TiO2+SiO2+TiO2
    天然マイカフレーク+Fe23+SiO2+TiO2
    天然マイカフレーク+TiO2+SiO2+Fe23
    天然マイカフレーク+TiO2+SiO2+Fe34
    天然マイカフレーク+TiO2/Fe23混合物+SiO2+Fe23
    天然マイカフレーク+TiO2/Fe23混合物+SiO2+TiO2/Fe23混合物
    天然マイカフレーク+Fe23混合物+SiO2+TiO2/Fe23混合物
    合成マイカフレーク+TiO2+SiO2+TiO2
    合成マイカフレーク+Fe23+SiO2+TiO2
    合成マイカフレーク+TiO2+SiO2+Fe23
    合成マイカフレーク+TiO2+SiO2+Fe34
    合成マイカフレーク+TiO2/Fe23混合物+SiO2+Fe23
    合成マイカフレーク+TiO2/Fe23混合物+SiO2+TiO2/Fe23混合物
    合成マイカフレーク+Fe23混合物+SiO2+TiO2/Fe23混合物
    SiO2フレーク+TiO2+SiO2+TiO2
    SiO2フレーク+Fe23+SiO2+TiO2
    SiO2フレーク+TiO2+SiO2+Fe23
    SiO2フレーク+TiO2+SiO2+Fe34
    SiO2フレーク+TiO2/Fe23混合物+SiO2+Fe23
    SiO2フレーク+TiO2/Fe23混合物+SiO2+TiO2/Fe23混合物
    SiO2フレーク+Fe23混合物+SiO2+TiO2/Fe23混合物
    からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の使用。
  6. 生地の総質量に基づき、0.5〜10質量%の真珠光沢顔料が、ウエハース、食用紙、または類似焼成食品の製造に使用されることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の使用。
  7. 真珠光沢顔料が、前記ウエハース、食用紙、および類似焼成食品の生地に、その調製中、または調製後に混和されることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の使用。
  8. (i)単独の真珠光沢顔料、(ii)その混合物、または(iii)単独の真珠光沢顔料とさらなる色素、および/もしくは顔料とを組合せた混合物、または(iv)真珠光沢顔料の混合物とさらなる色素、および/もしくは顔料とを組合せた混合物が用いられることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項に記載の使用。
  9. 粒子径が異なる真珠光沢顔料の混合物が用いられることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項に記載の使用。
  10. 香料、および/または甘味料が追加で用いられることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1項に記載の使用。
  11. ウエハース、食用紙、および類似焼成食品を着色する方法であって、1種または複数の、フレーク状基材をベースとする真珠光沢顔料を、前記ウエハース、食用紙、または類似焼成食品の生地に混和することを特徴とする、方法。
  12. 前記ウエハース、食用紙、または類似焼成食品の製造に用いられる、真珠光沢顔料を含む前記生地が、デンプンを含有しないことを特徴とする、請求項10または11に記載の方法。
  13. 1種または複数の、フレーク状基材をベースとする真珠光沢顔料を含み、さらに着色剤を含んでもよいことを特徴とする、ウエハース、食用紙、および類似焼成食品。
JP2018020167A 2017-02-07 2018-02-07 ウエハース、および類似焼成食品の着色 Pending JP2018126136A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017001106.0A DE102017001106A1 (de) 2017-02-07 2017-02-07 Färbung von Oblaten und ähnlichen Backwaren
DE102017001106.0 2017-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018126136A true JP2018126136A (ja) 2018-08-16

Family

ID=61167933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018020167A Pending JP2018126136A (ja) 2017-02-07 2018-02-07 ウエハース、および類似焼成食品の着色

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3363292B1 (ja)
JP (1) JP2018126136A (ja)
KR (1) KR20180091758A (ja)
CN (1) CN108391782A (ja)
DE (1) DE102017001106A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020510118A (ja) * 2017-04-21 2020-04-02 Cqv株式会社Cqv Co., Ltd. 複合白色顔料

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112013020879A2 (pt) * 2011-02-15 2019-09-24 Basf Corp composição de pigmento e composição cosmética
DE102019003072A1 (de) * 2019-04-30 2020-11-05 Merck Patent Gmbh Effektpigmente

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6630018B2 (en) 1991-10-18 2003-10-07 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Colored and coated plateletlike pigments
DE19614637A1 (de) 1996-04-13 1997-10-16 Basf Ag Goniochromatische Glanzpigmente auf der Basis von beschichteten Siliciumdioxidplättchen
DE19831869A1 (de) * 1998-07-16 2000-01-20 Merck Patent Gmbh Farbgebung mit Perlglanzpigmenten im Lebensmittel- und Pharmabereich
DE19917388A1 (de) * 1999-04-16 2000-10-19 Merck Patent Gmbh Pigmentmischung
DE10204336A1 (de) * 2002-02-01 2003-08-14 Merck Patent Gmbh Verwendung von Mehrschichtpigmenten im Lebensmittel- und Pharmabereich
DE102004052544A1 (de) * 2004-02-09 2005-08-25 Merck Patent Gmbh Interferenzpigmente
CN1672526A (zh) * 2004-03-23 2005-09-28 刘国田 机制贴花饼干
DE102005055576A1 (de) * 2005-11-18 2007-05-24 Merck Patent Gmbh Rotes Effektpigment und dessen Verwendung in der Kosmetik und im Lebensmittel- und Pharmabereich
PL2106703T3 (pl) * 2008-03-31 2012-08-31 Biscuit Gle Sposób wytwarzania ultra-cienkich herbatników o gładkiej powierzchni
CN101718059B (zh) * 2009-12-24 2011-08-10 浙江科技学院 可食用纸及其生产工艺
DE102012024901A1 (de) * 2012-12-20 2014-07-10 Merck Patent Gmbh Pigmente
DE102016000054A1 (de) * 2016-01-05 2017-07-06 Merck Patent Gmbh Oberflächenfärbung von Lebensmitteln

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020510118A (ja) * 2017-04-21 2020-04-02 Cqv株式会社Cqv Co., Ltd. 複合白色顔料
US11118060B2 (en) 2017-04-21 2021-09-14 Cqv Co., Ltd. Composite white pigment

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017001106A1 (de) 2018-08-09
CN108391782A (zh) 2018-08-14
KR20180091758A (ko) 2018-08-16
EP3363292A1 (de) 2018-08-22
EP3363292B1 (de) 2020-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10822497B2 (en) Interference pigments
TWI333970B (en) Use of multilayered pigments in the food and pharmaceutical sectors
JP2018126136A (ja) ウエハース、および類似焼成食品の着色
KR20180091756A (ko) 표면 착색
KR101212905B1 (ko) 간섭색 안료를 함유하는 메이크업 화장료 조성물 및 그의제조방법
MX2021004736A (es) Composiciones, que comprenden nanoplaquetas de plata.
JPH06100794A (ja) 赤色系顔料及びその製造方法
EP0364691B1 (de) Verfahren zur Herstellung von leuchtkräftigen Dekoren
RU2652141C2 (ru) Коричневый краситель, содержащий антоцианин
JP7000420B2 (ja) 光輝性顔料、顔料含有組成物、及び顔料含有塗装体
US20190239544A1 (en) Coloring of wafers and similar baked goods
US20040166211A1 (en) Shellac-based film coatings containing pearlescent pigments and edible articles coated therewith
US11746240B2 (en) Interference pigments
US20180220685A1 (en) Preparation and colouring of pulverulent foods
EP3189736A1 (de) Oberflächenfärbung von lebensmitteln
JP2013018987A (ja) 干渉顔料
JP2016528895A (ja) 橙および赤のアントシアニン含有着色料
KR102502945B1 (ko) 갈변 방지가 가능하고 개선된 식감을 제공하는 중화면 및 이의 제조방법
JP7441168B2 (ja) 有色メタリック効果を有するメイクアップ用皮膜
CN1273792A (zh) 食用五彩面
EP3357344A1 (de) Dekorelemente für lebensmittel
JPS59109134A (ja) スポンジケ−キの製法
MX2007003334A (en) Non-bleeding and edible color film coating for seeds and the like