JP2018069861A - 電子ミラー装置 - Google Patents

電子ミラー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018069861A
JP2018069861A JP2016209927A JP2016209927A JP2018069861A JP 2018069861 A JP2018069861 A JP 2018069861A JP 2016209927 A JP2016209927 A JP 2016209927A JP 2016209927 A JP2016209927 A JP 2016209927A JP 2018069861 A JP2018069861 A JP 2018069861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
open
hatch
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016209927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018069861A5 (ja
Inventor
金谷 昌宣
Masanobu Kanetani
昌宣 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016209927A priority Critical patent/JP2018069861A/ja
Priority to DE112017005407.9T priority patent/DE112017005407T5/de
Priority to US16/305,407 priority patent/US20190329718A1/en
Priority to PCT/JP2017/037619 priority patent/WO2018079357A1/ja
Priority to CN201780038454.XA priority patent/CN109311424A/zh
Publication of JP2018069861A publication Critical patent/JP2018069861A/ja
Publication of JP2018069861A5 publication Critical patent/JP2018069861A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/24Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions
    • B60D1/36Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions for facilitating connection, e.g. hitch catchers, visual guide means, signalling aids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/07Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/26Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view to the rear of the vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1253Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with cameras, video cameras or video screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/40Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the details of the power supply or the coupling to vehicle components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/70Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by an event-triggered choice to display a specific image among a selection of captured images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】ハッチに設置された車載カメラによる撮像画像を表示する電子ミラー装置であって、乗員にとって無意味な情報が提示されるのを防止できる電子ミラー装置を提供する。【解決手段】電子ミラー装置は、車両のハッチに設置され車両の後方視界を撮像する第1の車載カメラからの画像を表示する表示部と、ハッチの開閉状態を判定する開閉状態判定部と、表示部における第1の画像の表示及び非表示を制御する表示制御部と、を備える。表示制御部は、開閉状態判定部によりハッチが閉状態であると判定された場合に、表示部に第1の画像を表示させる一方、開閉状態判定部によりハッチが開状態であると判定された場合に、第1の画像を非表示とする。【選択図】図3

Description

本発明は、ハッチに設置された車載カメラによって撮像された画像を表示する電子ミラー装置に関する。
近年、車載カメラとディスプレイを組み合わせた電子ミラー装置が実用化され、将来的にバックミラー(ルームミラー等の室内後写鏡及びサイドミラー(ドアミラー)等の車外後写鏡を含む)に代わるものとして期待されている。電子ミラー装置においては、車載カメラによって車両周囲が撮像され、撮像画像がディスプレイに表示される。
例えば、特許文献1には、車両の後方視界を写すハーフミラーと、車両後部に設置されたリアカメラと、リアカメラによる撮像画像を表示する表示部とを備え、ミラー本体の角度によって撮像画像の表示/非表示を切り替える電子ミラー装置(車載用表示装置)が開示されている。また例えば、特許文献2には、ルームミラー近傍に設置されたミラーカメラと、車両後部に設置されたリアカメラと、ミラーカメラによる撮像画像とリアカメラによる撮像画像を切り替えて表示する表示部とを備え、それぞれの撮像画像に含まれる注目物体(例えば後続車両)のサイズが等しくなった場合に、表示する画像を切り替える電子ミラー装置が開示されている。
特許第5906503号公報 国際公開第2016/042733号
ところで、後部ドア又は後部窓(以下「ハッチ」と総称する)が跳ね上がるハッチバック式の車両においては、ハッチにリアカメラが設置されることがある。この場合、走行中はリアカメラにより後方視界が撮像される。しかしながら、ハッチが開けられて荷物の積み下ろしが行われるときには、リアカメラは車両の上方視界(例えば空)を撮像するため、乗員にとって全く意味のない画像が表示されることとなる。
本発明の目的は、ハッチに設置された車載カメラによる撮像画像を表示する電子ミラー装置であって、乗員にとって無意味な情報が提示されるのを防止できる電子ミラー装置を提供することである。
本発明に係る電子ミラー装置は、
車両のハッチに設置され前記車両の後方視界を撮像する第1の車載カメラからの画像を表示する表示部と、
前記ハッチの開閉状態を判定する開閉状態判定部と、
前記表示部における前記第1の画像の表示及び非表示を制御する表示制御部と、を備え、
前記表示制御部は、前記開閉状態判定部により前記ハッチが閉状態であると判定された場合に、前記表示部に前記第1の画像を表示させる一方、前記開閉状態判定部により前記ハッチが開状態であると判定された場合に、前記第1の画像を非表示とすることを特徴とする。
本発明によれば、ハッチに設置された車載カメラによる撮像画像を表示する電子ミラー装置において、乗員にとって無意味な情報が提示されるのを防止することができる。
第1の実施の形態に係る電子ミラー装置の設置態様を示す図である。 第1の実施の形態に係る電子ミラー装置の構成を示す図である。 第1の実施の形態における表示処理の一例を示すフローチャートである。 第1の実施の形態における表示処理における表示例を示す図である。 第2の実施の形態に係る電子ミラー装置の設置態様を示す図である。 第2の実施の形態に係る電子ミラー装置の構成を示す図である。 第2の実施の形態における表示処理の一例を示すフローチャートである。 第2の実施の形態における表示処理における表示例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態に係る電子ミラー装置1Aの設置態様を示す図である。図2は、第1の実施の形態に係る電子ミラー装置1Aの構成を示す図である。電子ミラー装置1Aは、例えば車両Vのフロントガラス近傍において、車室の天井に調節され、後方確認のために用いられる。
電子ミラー装置1Aは、車両Vの後部ドアHDに配置されたリアカメラ21によって撮像された後方視界の画像(動画像)を表示部12に表示する。車両Vは、後部ドアHDが跳ね上がるハッチバック式の車両である。リアカメラ21は、例えばCCD(charge-coupled device)型イメージセンサー、CMOS(complementary metal oxide semiconductor)型イメージセンサーなどの撮像素子を有する。撮像素子によって光電変換された後方視界の画像を示す電気信号は、無線通信又は有線通信によって電子ミラー装置1Aに送信される。
図1、図2に示すように、電子ミラー装置1Aは、制御部11、表示部12及びマジックミラー13等を備える。
表示部12は、例えば表示パネル及びバックライト(図示略)を有する液晶ディスプレイである。表示部12は、例えば車室内のフロントガラスの上部中央(一般的なルームミラーの取付位置)に取り付けられる(図1参照)。液晶パネルは、マジックミラー13と同様の外形または表示エリアに合わせた外形を有する。なお、表示部12には、有機ELディスプレイを適用してもよい。
マジックミラー13は、最前面(筐体(符号略)の開口部)に配置される。表示部12は、マジックミラー13の背面側(筐体の内部)に配置される。マジックミラー13は、前面側からの入射光を反射するとともに、背面側からの入射光を透過する光学部材である。例えば、マジックミラー13として、反射率と透過率が等しいハーフミラーを適用することができる。
制御部11は、CPU111(Central Processing Unit)、ROM112(Read Only Memory)、RAM113(Random Access Memory)等を備える。CPU111は、例えばROM112から処理内容に応じたプログラムを読み出してRAM113に展開し、展開したプログラムと協働して、電子ミラー装置1Aの各ブロックの動作を集中制御する。制御部11は、開閉状態判定部11A及び表示制御部11Bとして機能する。これらの機能については、図3のフローチャートに従って詳述する。
電子ミラー装置1Aは、表示部12の表示画像によって後方視認を行う第1の使用モード(ディスプレイモード)、及びマジックミラー13の鏡面に映る鏡像によって後方視認を行う第2の使用モード(ミラーモード)を有する。第1の使用モードでは、表示部12はオン状態であり、運転者は、表示部12の表示画像を、マジックミラー13越しに視認する。一方、第2の使用モードでは、表示部12はオフ状態であり、運転者は、マジックミラー13に映った鏡像を視認する。
第1の使用モードと第2の使用モードは、例えば、切替スイッチ(図示略)の操作に連動して切り替えられる。さらに、本実施の形態では、第1の使用モード(ディスプレイモード)となっている場合であっても、後部ドアHDの開閉状態に応じて第2の使用モード(ミラーモード)に切り替えられる。
このとき、制御部11は、後部ドアHDの開閉状態を検出する開閉検出部22からの検出信号に基づいて、後部ドアHDの開閉状態を判定する(開閉状態判定部11Aとしての処理)。
開閉検出部22には、例えば、後部ドアHDの施錠状態を検出するロック検出部を適用できる。この場合、開閉状態判定部11Aとしての制御部11は、ロック検出部から後部ドアHDの施錠状態を示すロック信号を受け付けて、このロック信号に基づいて、後部ドアHDの開閉状態を判定する。ロック検出部からのロック信号は、例えば、車両VのECU(図示略)を介して取得することができる。
また例えば、開閉検出部22には、後部ドアHDに取り付けられた加速度センサーを適用できる。この場合、開閉状態判定部11Aとしての制御部11は、加速度センサーからの出力信号を受け付けて、この出力信号に基づいて、後部ドアHDの開閉状態を判定する。加速度センサーからの出力信号は、例えば、車両VのECU(図示略)を介して取得することができる。
図3は、電子ミラー装置1Aにおける表示処理の一例を示すフローチャートである。この処理は、例えば車両Vが停車することに伴い、CPU111がROM112に格納されている表示処理プログラムを呼び出して実行することで実現される。
ステップS101において、制御部11は、リアカメラ21による撮像画像(以下「リアカメラ画像」と称する)を、表示部12に表示させる(表示制御部11Bとしての処理)。
ステップS102において、制御部11は、開閉検出部22から後部ドアHDの開閉状態を示す情報(以下「開閉検出情報」と称する)を取得する(開閉状態判定部11Aとしての処理)。
ステップS103において、制御部11は、後部ドアHDが開状態であるか否かを判定する(開閉状態判定部11Aとしての処理)。後部ドアHDが開状態である場合(ステップS103で“YES”)、ステップS104の処理に移行する。後部ドアHDが閉状態である場合(ステップS103で“NO”)、ステップS101の処理に移行する。つまり、後部ドアHDがしまっている場合、表示部12には、継続してリアカメラ画像が表示される(図4A参照)。
ステップS104において、制御部11は、表示部12におけるリアカメラ画像を非表示とする(例えばバックライトをオフする)。つまり、後部ドアHDが開けられた場合、電子ミラー装置1Aにおいては、ミラーモードに切り替えられ、マジックミラー13における鏡像が視認可能な状態となる(図4B参照)。
後部ドアHDが開けられて荷物の積み下ろしが行われるときには、リアカメラ21は車両の上方視界(例えば空)を撮像するため、リアカメラ画像は乗員にとって全く意味のないものとなる。第1の実施の形態では、この場合、表示部12におけるリアカメラ画像を非表示とし、マジックミラー13による後方視界の視認が可能となるので、電子ミラー装置1Aを有効に利用することができる。
ステップS104において、ミラーモードに切り替えられた後は、ステップS102に移行する。すなわち、後部ドアHDが閉状態となるまでミラーモードが継続され、後部ドアHDが開状態となった時点で、ステップS101に移行して、ディスプレイモードに切り替えられる。図4A、図4Bに示すように、マジックミラー13における鏡像には、後部座席が映り込み、車両Vの後方視界が一部遮られるため、後方確認のためには、リアカメラ画像の方が適している。なお、車両Vの発車に伴い、図3に示す表示処理は終了する。
このように、電子ミラー装置1Aは、車両Vの後部ドアHD(ハッチ)に設置され車両Vの後方視界を撮像するリアカメラ21(第1の車載カメラ)からの画像を表示する表示部12と、後部ドアHDの開閉状態を判定する開閉状態判定部11Aと、表示部12におけるリアカメラ画像(第1の画像)の表示及び非表示を制御する表示制御部11Bと、を備える。表示制御部11Bは、開閉状態判定部11Aにより後部ドアHDが閉状態であると判定された場合に、表示部12にリアカメラ画像を表示させる一方、開閉状態判定部11Aにより後部ドアHDが開状態であると判定された場合に、リアカメラ画像を非表示とする。
具体的には、電子ミラー装置1Aは、表示部12の表示面側に配置されるマジックミラー13を備え、開閉状態判定部11Aにより後部ドアHDが閉状態であると判定された場合には、表示部12におけるリアカメラ画像(第1の画像)が視認され、開閉状態判定部11Aにより後部ドアHDが開状態であると判定された場合には、マジックミラー13における鏡像が視認される。
電子ミラー装置1Aによれば、乗員にとって無意味な情報(例えば、空が映ったリアカメラ画像)が提示されるのを防止でき、乗員にとって有用な情報(ここでは、マジックミラー13の鏡像)を提示することができる。
[第2の実施の形態]
図5は、第2の実施の形態に係る電子ミラー装置1Bの設置態様を示す図である。図6は、第2の実施の形態に係る電子ミラー装置1Bの構成を示す図である。電子ミラー装置1Bは、第1の実施の形態に係る電子ミラー装置1Aと比較して、マジックミラー13を備えておらず、ミラーカメラ14を備えている点が異なる。電子ミラー装置1Bでは、後部ドアHDが開状態であると判定された場合に、後部ドアHD以外の部分に設置されたミラーカメラ14による撮像画像が表示部12に表示される。第2の実施の形態に係る電子ミラー装置1Bの構成要素のうち、第1の実施の形態に係る電子ミラー装置1Aと同じ又は対応する構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
電子ミラー装置1Bは、車両Vの後部ドアHDに配置されたリアカメラ21によって撮像された後方視界の画像(動画像)、又はミラーカメラ14によって撮像された後方視界の画像を、表示部12に選択的に表示する。電子ミラー装置1Bは、通常状態(後部ドアHDが閉まっている状態)においては、リアカメラ21による撮像画像を表示する。ミラーカメラ14の構成はリアカメラ21と同様である。ミラーカメラ14は、表示部12の近傍、例えば電子ミラー装置1Bの筐体下部に設置される(図5A参照)。
電子ミラー装置1Bにおいては、表示部12の表示画像によって後方視認が行われる。すなわち、電子ミラー装置1Bは、第1の実施の形態に係る電子ミラー装置1Aのように、第1の使用モード(ディスプレイモード)及び第2の使用モード(ミラーモード)を有していない。なお、電子ミラー装置1Bは、第1の実施の形態のマジックミラー13を備え、第1の使用モード及び第2の使用モードを切り替えられるようにしてもよい。
図7は、電子ミラー装置1Bにおける表示処理の一例を示すフローチャートである。この処理は、例えば車両Vが停車することに伴い、CPU111がROM112に格納されている表示処理プログラムを呼び出して実行することで実現される。
ステップS201において、制御部11は、リアカメラ21による撮像画像(以下「リアカメラ画像」と称する)を、表示部12に表示させる(表示制御部11Bとしての処理)。
ステップS202において、制御部11は、開閉検出部22から後部ドアHDの開閉状態を示す情報(以下「開閉検出情報」と称する)を取得する(開閉状態判定部11Aとしての処理)。
ステップS203において、制御部11は、後部ドアHDが開状態であるか否かを判定する(開閉状態判定部11Aとしての処理)。後部ドアHDが開状態である場合(ステップS203で“YES”)、ステップS204の処理に移行する。後部ドアHDが閉状態である場合(ステップS203で“NO”)、ステップS201の処理に移行する。つまり、後部ドアHDが閉まっている場合、表示部12には、継続してリアカメラ画像が表示される(図8A参照)。
ステップS204において、制御部11は、表示部12におけるリアカメラ画像を、ミラーカメラ14による撮像画像(以下「ミラーカメラ画像」)に切り替える。つまり、後部ドアHDが開けられた場合、電子ミラー装置1Bにおいては、後部ドアHDの開閉状態に関わらず車両Vの後方視界が撮像されているミラーカメラ画像が視認可能な状態となる(図8B参照)。
後部ドアHDが開けられて荷物の積み下ろしが行われるときには、リアカメラ21は車両の上方視界(例えば空)を撮像するため、リアカメラ画像は乗員にとって全く意味のないものとなる。第2の実施の形態では、この場合、表示部12における表示がミラーカメラ画像に切り替えられるので、電子ミラー装置1Bを有効に利用することができる。
ステップS204において、表示部12における表示がミラーカメラ画像に切り替えられた後は、ステップS202に移行する。すなわち、後部ドアHDが閉状態となるまでミラーカメラ画像が表示され、後部ドアHDが開状態となった時点で、ステップS201に移行して、リアカメラ画像に切り替えられる。図8A、図8Bに示すように、ミラーカメラ画像には、後部座席が映り込み、車両Vの後方視界が一部遮られるため、後方確認のためには、リアカメラ画像の方が適している。なお、車両Vの発車に伴い、図7に示す表示処理は終了する。
このように、電子ミラー装置1Bは、車両Vの後部ドアHD(ハッチ)に設置され車両Vの後方視界を撮像するリアカメラ21(第1の車載カメラ)からの画像を表示する表示部12と、後部ドアHDの開閉状態を判定する開閉状態判定部11Aと、表示部12におけるリアカメラ画像(第1の画像)の表示及び非表示を制御する表示制御部11Bと、を備える。表示制御部11Bは、開閉状態判定部11Aにより後部ドアHDが閉状態であると判定された場合に、表示部12にリアカメラ画像を表示させる一方、開閉状態判定部11Aにより後部ドアHDが開状態であると判定された場合に、リアカメラ画像を非表示とする。
具体的には、電子ミラー装置1Bの表示部12は、リアカメラ21(第1の車載カメラ)とは異なるミラーカメラ14(第2の車載カメラ)からの画像を表示可能に構成される。ミラーカメラ14は、後部ドアHD(ハッチ)以外の部分に設置される。表示制御部11Bは、開閉状態判定部11Aにより後部ドアHDが閉状態であると判定された場合には、リアカメラ画像(第1の画像)を表示させる一方、開閉状態判定部11Aにより後部ドアHDが開状態であると判定された場合には、ミラーカメラ画像(第2の画像)を表示させる。
電子ミラー装置1Bによれば、乗員にとって無意味な情報(例えば、空が映ったリアカメラ画像)が提示されるのを防止でき、乗員にとって有用な情報(ここでは、ミラーカメラ画像)を提示することができる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
例えば、第2の実施の形態において、ミラーカメラ14の代わりに、ドアミラーの取付位置に取り付けられるサイドカメラを適用してもよい。また例えば、後部ドアHDが開状態となっているとき、車両Vの周囲の撮像画像ではなく、その他の有用な情報(例えばDVD映像など)を表示するようにしてもよい。
第1の実施の形態及び第2の実施の形態において、開閉状態判定部11Aは、リアカメラ21の撮像画像を解析することにより、後部ドアHDの開閉状態を判定するようにしてもよい。
なお、第1の実施の形態及び第2の実施の形態に係る電子ミラー装置は、車両Vが走行中、停車中の何れの場合にも適用可能である。車両Vの停車中は、ハッチの開閉が行われる可能性が高いため、特に有用である。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明は、ハッチに設置されたリアカメラによる撮像画像を表示する電子ミラー装置に好適である。
1A、1B 電子ミラー装置
11 制御部
11A 開閉状態判定部
11B 表示制御部
12 表示部
13 マジックミラー
14 ミラーカメラ(第2の車載カメラ)
21 リアカメラ(第1の車載カメラ)
22 開閉検出部
HD 後部ドア(ハッチ)

Claims (6)

  1. 車両のハッチに設置され前記車両の後方視界を撮像する第1の車載カメラからの画像を表示する表示部と、
    前記ハッチの開閉状態を判定する開閉状態判定部と、
    前記表示部における前記第1の画像の表示及び非表示を制御する表示制御部と、を備え、
    前記表示制御部は、前記開閉状態判定部により前記ハッチが閉状態であると判定された場合に、前記表示部に前記第1の画像を表示させる一方、前記開閉状態判定部により前記ハッチが開状態であると判定された場合に、前記第1の画像を非表示とすることを特徴とする電子ミラー装置。
  2. 前記表示部の表示面側に配置されるマジックミラーを備え、
    前記開閉状態判定部により前記ハッチが閉状態であると判定された場合には、前記表示部における前記第1の画像が視認され、
    前記開閉状態判定部により前記ハッチが開状態であると判定された場合には、前記マジックミラーにおける鏡像が視認されることを特徴とする請求項1に記載の電子ミラー装置。
  3. 前記表示部は、前記第1の車載カメラとは異なる第2の車載カメラからの画像を表示可能に構成され、
    前記第2の車載カメラは、前記ハッチ以外の部分に設置され、
    前記表示制御部は、前記開閉状態判定部により前記ハッチが閉状態であると判定された場合には、前記第1の画像を表示させる一方、前記開閉状態判定部により前記ハッチが開状態であると判定された場合には、前記第2の画像を表示させることを特徴とする請求項1に記載の電子ミラー装置。
  4. 前記第2の車載カメラは、前記表示部の近傍に設置され前記車両の後方視界を撮像することを特徴とする請求項3に記載の電子ミラー装置。
  5. 前記開閉状態判定部は、前記ハッチの施錠状態を示すロック信号に基づいて、前記ハッチの開閉状態を判定することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の電子ミラー装置。
  6. 前記開閉状態判定部は、前記ハッチに取り付けられた加速度センサーの検出信号に基づいて、前記ハッチの開閉状態を判定することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の電子ミラー装置。
JP2016209927A 2016-10-26 2016-10-26 電子ミラー装置 Pending JP2018069861A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016209927A JP2018069861A (ja) 2016-10-26 2016-10-26 電子ミラー装置
DE112017005407.9T DE112017005407T5 (de) 2016-10-26 2017-10-18 Elektronische Spiegelvorrichtung
US16/305,407 US20190329718A1 (en) 2016-10-26 2017-10-18 Electron mirror apparatus
PCT/JP2017/037619 WO2018079357A1 (ja) 2016-10-26 2017-10-18 電子ミラー装置
CN201780038454.XA CN109311424A (zh) 2016-10-26 2017-10-18 电子镜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016209927A JP2018069861A (ja) 2016-10-26 2016-10-26 電子ミラー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018069861A true JP2018069861A (ja) 2018-05-10
JP2018069861A5 JP2018069861A5 (ja) 2018-08-16

Family

ID=62023522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016209927A Pending JP2018069861A (ja) 2016-10-26 2016-10-26 電子ミラー装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190329718A1 (ja)
JP (1) JP2018069861A (ja)
CN (1) CN109311424A (ja)
DE (1) DE112017005407T5 (ja)
WO (1) WO2018079357A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102273208B1 (ko) * 2021-02-01 2021-07-02 오병후 수륙양용 장갑차의 후방카메라 시스템
JP2022021082A (ja) * 2020-07-21 2022-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両用監視装置
JP2022533611A (ja) * 2019-05-15 2022-07-25 コンチネンタル オートモーティブ システムズ インコーポレイテッド 開放型テールゲートを備えたピックアップトラック用のリアビューカメラ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3085910A1 (fr) * 2018-09-19 2020-03-20 Psa Automobiles Sa Procede et systeme de retrovision numerique pour un vehicule automobile

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10147319A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Nippon Seiki Co Ltd 包装機におけるヒートシール装置
JP2006224873A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Denso Corp 車両周辺監視装置
WO2016143613A1 (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 シャープ株式会社 ミラー、車載操作装置、および車両
JP2018043643A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 株式会社東海理化電機製作所 車両用視認装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596503A (ja) 1982-07-02 1984-01-13 Sumitomo Special Metals Co Ltd 自己保持型ソレノイド
JPH10147139A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Central Motor Co Ltd 車室内気圧上昇防止装置
US8428828B2 (en) * 2009-03-05 2013-04-23 GM Global Technology Operations LLC Adaptive control system for automated vehicle applications
US9992409B2 (en) * 2013-02-14 2018-06-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Digital mirror apparatus
EP3196077A4 (en) 2014-09-17 2017-09-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic mirror device
CN105480151A (zh) * 2015-11-24 2016-04-13 天津华夏联盛汽车部件有限公司 一种汽车外后视镜装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10147319A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Nippon Seiki Co Ltd 包装機におけるヒートシール装置
JP2006224873A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Denso Corp 車両周辺監視装置
WO2016143613A1 (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 シャープ株式会社 ミラー、車載操作装置、および車両
JP2018043643A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 株式会社東海理化電機製作所 車両用視認装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022533611A (ja) * 2019-05-15 2022-07-25 コンチネンタル オートモーティブ システムズ インコーポレイテッド 開放型テールゲートを備えたピックアップトラック用のリアビューカメラ
JP7405869B2 (ja) 2019-05-15 2023-12-26 コンチネンタル オートモーティブ システムズ インコーポレイテッド 開放型テールゲートを備えたピックアップトラック用のリアビューカメラ
US11884215B2 (en) 2019-05-15 2024-01-30 Continental Automotive Systems, Inc. Rear-view camera for pick-up trucks with open tailgates
JP2022021082A (ja) * 2020-07-21 2022-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両用監視装置
JP7392603B2 (ja) 2020-07-21 2023-12-06 トヨタ自動車株式会社 車両用監視装置
KR102273208B1 (ko) * 2021-02-01 2021-07-02 오병후 수륙양용 장갑차의 후방카메라 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018079357A1 (ja) 2018-05-03
CN109311424A (zh) 2019-02-05
DE112017005407T5 (de) 2019-07-11
US20190329718A1 (en) 2019-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018079357A1 (ja) 電子ミラー装置
EP3297278B1 (en) Vehicular visual recognition device
JP2009078597A (ja) 後方確認システム
JP6617688B2 (ja) 車両用ミラーシステム
US20180015879A1 (en) Side-view mirror camera system for vehicle
US11214269B2 (en) In-vehicle information processing device, in-vehicle information processing system, and information processing method
EP3248839B1 (en) Vehicular display device
JP4385973B2 (ja) 車窓管理装置
US11124117B2 (en) Imaging device, display system, and display method
US20180131877A1 (en) Image display device for vehicle and image display program for vehicle
JP2018047833A (ja) 車両周辺撮影表示装置及び車両周辺撮影表示プログラム
US20180170261A1 (en) System and method for activating a rear-facing camera
JP2017058600A (ja) 表示制御装置、画像表示システム、及び、表示制御方法
JP2011189775A (ja) 車両の後側方確認装置
JP5549571B2 (ja) 車内状況表示装置
JP2017183914A (ja) 画像処理装置
KR100544762B1 (ko) 자동차용 사방 주시 시스템
CN110312640B (zh) 车辆监视设备
JP2005167943A (ja) 不審者撮像装置
CN112298036A (zh) 车辆用电子镜***
JP2009083791A (ja) 画像表示方法、車載用画像表示システム及び画像処理装置
JP2018131089A (ja) 画像表示装置
JP2005088759A (ja) 幅寄せカメラ
KR101022589B1 (ko) 차량용 영상 표시 시스템
JP6706797B2 (ja) 電子ミラー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180703

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180703

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181211