JP2018030324A - 孔版印刷装置 - Google Patents

孔版印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018030324A
JP2018030324A JP2016164847A JP2016164847A JP2018030324A JP 2018030324 A JP2018030324 A JP 2018030324A JP 2016164847 A JP2016164847 A JP 2016164847A JP 2016164847 A JP2016164847 A JP 2016164847A JP 2018030324 A JP2018030324 A JP 2018030324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
sheet
printing drum
stencil
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016164847A
Other languages
English (en)
Inventor
博史 渡邊
Hiroshi Watanabe
博史 渡邊
伸一 木野戸
Shinichi Kinoto
伸一 木野戸
真也 弓削
shinya Yuge
真也 弓削
一朗 杉田
Ichiro Sugita
一朗 杉田
渡辺 太郎
Taro Watanabe
太郎 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2016164847A priority Critical patent/JP2018030324A/ja
Publication of JP2018030324A publication Critical patent/JP2018030324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】孔版印刷装置において、不使用の印刷ドラムと押圧体の間を通過する用紙が汚れないようにする。
【解決手段】孔版印刷装置1は、孔版原紙を巻装して回動する印刷ドラム11と、印刷ドラムの外周面に巻装された孔版原紙の一端部を保持するクランプ体21と、回動する印刷ドラムに用紙を押し付ける押圧体12を備える。制御部30は、印刷に使用しない印刷部10a の印刷ドラムのクランプ体を搬送経路と対面する位置に設定・停止させ、押圧体は待機位置に設定する。クランプ体には用紙の幅方向の両縁に接して用紙に腰付けを行なう一対の凸部26,26 を設ける。印刷時、用紙は、上流の印刷部を通過する際にクランプ体21に案内されるので、印刷ドラムのインクに触れて汚れることがない。
【選択図】図2

Description

本発明は、製版された孔版原紙を巻装して回転する印刷ドラムに対し、搬送された用紙を押圧体で押し付けて印刷を行う孔版印刷装置に係り、特に、使用しない印刷ドラムと押圧体の間を用紙が通過する際に用紙が印刷ドラムの孔版原紙に触れて汚れてしまう不都合を解消した孔版印刷装置に関するものである。
下記特許文献1には、印刷色が異なる印刷ドラムと印圧部材からなる印刷手段を複数組み備えた多色孔版印刷装置の発明が開示されている。この多色孔版印刷装置によれば、装置本体100に着脱可能であって回転駆動源57で回転駆動される複数の印刷ドラム1A,1Bの各外周面1Aa,1Baに対して印圧部材2A,2Bが接離可能に設けられており、装置本体100に装着された複数の印刷ドラム1A,1Bの中から印刷に用いる印刷ドラムを選択し、選択されない印刷ドラムに対応する印圧部材を、選択されない印刷ドラムの外周面から離れた離間位置に保持することができる。従って、この発明によれば、複数色の印刷ドラムのうち、使用しない印刷ドラムを取り外したり、ドラム外周面に未製版マスタを巻着することなく、用紙に対する不要なインキの転移や用紙から印刷ドラムに対するインキの転移を抑えて、印刷時間を短縮しながら良好な印刷画像を得ることができるものとされている。
特開2002−36696号公報
上記特許文献1に開示されているような複数の印刷ドラムを有する孔版印刷装置によれば、複数の印刷ドラムを常に使用するとは限らず、例えば2個の印刷ドラムのうち、一方のみを使用するという場合も考えられる。上記特許文献1に開示された多色孔版印刷装置で単色印刷を行う場合には、2つの印刷ドラムのうちの一方の印刷ドラム、例えば下流側の印刷ドラムのみを選択し、上流側の印刷ドラムは選択せず使用しない場合が考えられる。そのような場合には、波打ち状態の用紙や、腰の弱い用紙を使用すると、用紙が上流側の印刷ドラムの真下を通過する際に印刷ドラムに接触することがあり、用紙をインクで汚してしまう可能性があった。これは、使用しない上流側の印刷ドラムに製版済みの孔版原紙が巻装されていることを前提とするが、もちろん、上流側の印刷ドラムの表面に無製版マスターを巻きつけておけば、このような用紙汚れを防止することはできるが、それでは孔版原紙を無駄に1版分使用することになり、ランニングコストが高くなってしまうという他の問題が生じてしまう。
上記特許文献1に開示された多色孔版印刷装置の発明では、このような問題を回避するために、選択されない印刷ドラムに対応する印圧部材を、選択されない印刷ドラムの外周面から離れた離間位置に保持していたのであるが、一般的に印刷ドラムと印圧部材が用紙を挟持するニップ点に向けて用紙が供給される点を考慮すると、印刷ドラムと印圧部材の間隔を空けておくだけでは、用紙が印刷ドラムに接触する可能性を排除しきれず、必ずしも用紙汚れを防止することができないという問題があった。
本発明は上述した課題に鑑みてなされたものであり、製版された孔版原紙を巻装して回転する印刷ドラムに対して、搬送された用紙を押圧体で押し付けて印刷を行う孔版印刷装置において、使用しない印刷ドラムと押圧体の間を用紙が通過する際に用紙が印刷ドラムに触れて汚れてしまう不都合を解消することを目的としている。
請求項1に記載された孔版印刷装置は、
孔版原紙を外周面に巻装して回動するとともに内周面にインキが供給されるインク透過性の印刷ドラムと、前記印刷ドラムの外周面に巻装された孔版原紙の一端部を外周面との間に保持するクランプ体と、回動する前記印刷ドラムの孔版原紙に用紙を押し付けて用紙に画像を形成する押圧体とを備えた印刷部が、用紙の搬送経路に沿って設けられた孔版印刷装置であって、
印刷時に、使用しない前記印刷部の前記印刷ドラムの前記クランプ体が前記搬送経路に対面する位置に来るように、前記印刷ドラムの回転方向の位置を制御する制御部を備えたことを特徴としている。
請求項2に記載された孔版印刷装置は、請求項1記載の孔版印刷装置において、
前記制御部は、印刷時に、前記印刷部の使用しない前記印刷ドラムは回転駆動せず、使用しない前記印刷ドラムに対応する前記押圧体は前記印刷ドラムから離れた位置に設定するように制御を行なうことを特徴としている。
請求項3に記載された孔版印刷装置は、請求項2記載の孔版印刷装置において、
前記クランプ体は、前記搬送経路に沿って搬送される用紙の幅方向の両縁に接して用紙に腰付けを行なう一対の凸部を有することを特徴としている。
請求項4に記載された孔版印刷装置は、請求項2記載の孔版印刷装置において、
前記クランプ体は、前記搬送経路に沿って搬送される用紙が通過して案内されるガイド経路を有することを特徴としている。
請求項1に記載された孔版印刷装置によれば、印刷に使用しない印刷ドラムの回転方向の位置を制御部が制御し、印刷ドラムのクランプ体を用紙の搬送経路と対面する位置に設定する。このため、この印刷ドラムと、この印刷ドラムに対応する押圧体との間を搬送される用紙は、印刷ドラムに接近した場合であっても、印刷ドラムの印面に接触することなく、クランプ体に案内されて安定して搬送経路に沿って下流へと送られる。
請求項2に記載された孔版印刷装置によれば、制御部は、使用しない印刷ドラムを回転駆動させずに固定し、使用しない印刷ドラムに対応する押圧体を印刷ドラムから離れた位置に設定するため、用紙が通過する印刷ドラムと押圧体の隙間は可及的に大きく設定されることとなり、用紙の搬送はクランプ体による案内作用と相俟って一層円滑となり、用紙の印刷ドラムとの接触は確実に防止される。
請求項3に記載された孔版印刷装置によれば、クランプ体には、搬送経路に沿って搬送される用紙の幅方向の両縁に接する一対の凸部が設けられているので、用紙は、印刷ドラムと押圧体の隙間を通過する際には、幅方向の両縁が一対の凸部に接して中央部分が印刷ドラムの側に向けて凸となるように変形する。このため、用紙は搬送方向に平行な線で腰付けできるため、搬送がさらに一層円滑となる。
請求項4に記載された孔版印刷装置によれば、用紙は、印刷ドラムと押圧体の隙間を通過する際には、クランプ体に設けられたガイド通路を通過するため、用紙の案内が確実であり、搬送はさらに一層円滑となる。
本発明の実施形態に係る孔版印刷装置の概略構成を示す模式的構造図である。 第1実施形態における印刷ドラムを、搬送経路に面して設定されたクランプ体の斜め下側から見た斜視図である。 第2実施形態における印刷ドラムを、搬送経路に面して設定されたクランプ体の斜め下側から見た斜視図である。 クランプ体が着版位置に設定された第2実施形態の印刷ドラムを、回転軸と平行な視線で見た図である。 クランプ体が搬送経路に面して設定された第2実施形態の印刷ドラムを、回転軸と平行な視線で見た図である。
本発明の第1実施形態を図1及び図2を参照して説明する。
図1は、第1実施形態の孔版印刷装置の概略構成を示す模式的構造図であって、後述する2基の印刷ドラムの回転軸を紙面に垂直となるように左右に並べて配置し、印刷ドラムの下方における用紙の搬送方向を左側から右側に向かう方向となるように示したものである。図1は、上述のように模式的構造図であるが、特に、制御部と、制御部によって制御されて印刷ドラムを駆動するモータと、制御部によって制御されて押圧体を昇降するソレノイドの構成は、機能ブロックの組合せによって表現しており、必ずしも実際の機構を具体的に示しているものではない。
まず、構成について説明する。
図1に示すように、孔版印刷装置1は、用紙Pの搬送方向について最も上流の位置に、用紙供給部2を備えている。用紙供給部2は、複数枚の用紙Pを積載する昇降自在な用紙台3と、用紙台3に積載された用紙Pのうち、最上位の用紙Pに接してこれを用紙搬送方向に送り出すピックアップローラ4と、ピックアップローラ4が送り出した用紙Pを捌いて1枚ずつ搬送する捌きローラ5及び捌き部材6を有している。用紙Pの供給に従って用紙台3の上の用紙Pの枚数が減じていくと、用紙台3は適宜に上昇し、最上位の用紙Pが常にピックアップローラ4に接するような位置を保持する。
捌きローラ5及び捌き部材6の下流には、用紙Pの搬送経路を構成する用紙ガイド7を間において、レジストローラ8が配置されている。用紙供給部2から送られた用紙Pは、用紙ガイド7を経てレジストローラ8に突き当てられて待機する。レジストローラ8は、後述する印刷ドラム11の作動にタイミングを合せて回転駆動され、用紙Pを下流に搬送するので、印刷ドラムの印面と用紙Pの印刷領域が合致し、用紙Pには画像が適切に印刷される。
レジストローラ8の下流には、用紙Pの搬送経路を構成する用紙ガイド9があり、そのさらに下流には、第1の印刷部10aが設けられている。第1の印刷部10aは、用紙搬送経路を挟んで上下に配置された印刷ドラム11と押圧体12によって構成される。
図1に示すように、印刷ドラム11は、用紙ガイド9を通過して搬送される用紙Pの搬送経路の直上の位置に設けられている。印刷ドラム11は、中心軸13と、中心軸13の周りに図示反時計周り方向に回転する周壁14とを有している。すなわち、図2に示すように円筒形の周壁14の両端は円盤形のフランジ部材15で閉止され、図1に示すように中心軸13はフランジ部材15の中心を貫通しており、モータMを有する駆動機構によって中心軸13の周りを周壁14が回転するように構成されている。この周壁14はインク透過性であり、その外周面には後述するクランプ体21を用いて孔版原紙が巻装されるとともに、図示しない供給機構で内周面にインキが供給されるように構成されている。また、周壁14の内部には、スキージローラ16が周壁14の内周面に回動自在に接しており、周壁14の回動に伴って回転することにより、供給機構が内周面に供給したインキを外周面に向けて押し出すようになっている。
図1及び図2に示すように、周壁14の外周面には、細長い略矩形の板状体である版取付座17が、母線の方向を長手方向として固定されている。版取付座17は、平板部18と、印刷ドラム11の回転方向について平板部18の両端縁から角度をもって延設されて外周面に接する脚部19とを有している。そして、図2に示すように、版取付座17の平板部18にはマグネット20が取り付けられており、印刷ドラム11の回転方向に関する版取付座17の前方側の脚部19側には、クランプ体21が開閉自在に取り付けられている。クランプ体21は、版取付座17に回動自在に取り付けられるヒンジ部22と、版取付座17の平板部18と略同形状でヒンジ部22と一体の板体であるクランプ部23とを有している。
クランプ体21は、周壁14の外周面に巻装される孔版原紙の先端部を版取付座17との間に挟んで固定する装置である。図1には示していないが、ロール状の孔版原紙を貯えるストック部と、ストック部から供給された孔版原紙を製版して印刷ドラム11に供給する製版部が、各印刷ドラム11の図1中右上方にそれぞれ設置されている。着版時には、図1において12時の位置にクランプ体21が来るように印刷ドラム11の回転位置を設定し、クランプ体21を図示しない開閉機構によってマグネット20から離して開放する。そして、平板部18とクランプ部23の間に製版された孔版原紙の先端部を図示右側から左側に向けて送り込み、クランプ体21を閉止してマグネット20に磁着することにより、孔版原紙の先端を印刷ドラム11に固定する。その後、印刷ドラム11を図1において反時計廻り方向に回動しながら孔版原紙を外周面に巻装し、適当な長さで孔版原紙を切断して着版を終了する。
図1に示すように、第1の印刷部10aの印刷ドラム11の下方には、用紙ガイド9から送られる用紙Pが通過して、下流の第2の印刷部10bの印刷ドラム11に至る搬送経路が設定されている。この搬送経路の下方、すなわち印刷ドラム11の直下には、押圧体12が設けられている。押圧体12は、昇降自在のローラであり、ソレノイドを有する駆動機構Sにより、下方の待機位置と、印刷ドラム11に接する上方の印刷位置との間で、自在に昇降することができる。押圧体12は、印刷ドラム11の回動及び用紙Pの搬入に同期して待機位置から上昇し、孔版原紙が巻装されて回動する印刷ドラム11との間に用紙Pを挟んで搬送し、用紙Pに画像を形成させることができる。
図1に示すように、印刷ドラム11と押圧体12からなる第1の印刷部10aの下流には、用紙Pの搬送経路を構成する中間搬送部25が設けられている。第1実施形態の中間搬送部25は、ベルトコンベアであり、詳細は図示しないが、第1の印刷部10aを経て送られてきた用紙Pをベルトの表面に空気の吸引による負圧で保持し、下流の第2の印刷部10bに搬送する。
図1に示すように、中間搬送部25の下流には、第2の印刷部10bが設けられている。第2の印刷部10bは、用紙搬送経路を挟んで上下に配置された印刷ドラム11と押圧体12によって構成される。第2の印刷部10bの構成は、第1の印刷部10aの構成と実質的に同一であるため、対応する部分には同一の符号を付し、第1の印刷部10aの説明を援用して再度の説明を省略する。但し、この孔版印刷装置1が有する2基の印刷ドラム11,11は印刷色が異なり、必要に応じて2種類の単色印刷又は2色印刷を行うことができる。
図2に示すように、第1の印刷部10aと第2の印刷部10bでは、クランプ体21のクランプ部23の表面に一対の凸部26が設けられている。ここで、クランプ部23の表面とは、マグネット20と接する面とは反対側の面であり、従って搬送経路に対面する側の面を指す。一対の凸部26,26は、クランプ部23の表面において、中心軸13の方向の両縁部に設けられている。また、凸部26は、印刷ドラム11の略周方向又はクランプ部23が搬送経路に面した場合には用紙搬送方向を長手方向とする板状の部材である。凸部26の長手方向の長さは、クランプ部23の短手方向の長さと略一致している。凸部26がクランプ部23から立ち上がる高さは、印刷ドラム11の回転方向又はクランプ部23が搬送経路に面した場合には用紙搬送方向について、先方に行くほど高くなる。その高さは、最大で約0.5cm程度である。
図1に示すように、孔版印刷装置1は制御部30を備えている。この制御部30は、図中に示すように、第1及び第2の印刷部10a,10bの各印刷ドラム11のモータMを含む駆動機構を制御するとともに、各押圧体12のソレノイドを含む駆動機構Sも制御する。さらに制御部30は、その他、用紙供給部2、レジストローラ8、中間搬送部25を含む孔版印刷装置1の各部を、図示しない各種センサにより検知した用紙の位置や、印刷ドラム11の回転方向の位置等に基づき、予め格納された制御プラグラムに従って統括的に制御するように構成されている。
次に、作用について説明する。
第1実施形態の孔版印刷装置1による画像形成では、必要に応じて第1の印刷部10a又は第2の印刷部10bのみを用いて色彩の異なる2種類の単色印刷を行うことができる。例えば、第1の印刷部10aの印刷色が黒、第2の印刷部10bの印刷色が赤であれば、第1の印刷部10aのみを指定して黒色印刷を行うことができ、第2の印刷部10bのみを指定して赤色印刷を行うことができる。また、両方の印刷部10a,10bを指定して1枚の用紙に赤黒の2色印刷を行うこともできる。さらにまた、2つの印刷ドラム11,11の印刷色が同じか異なるかに関係なく、例えば第1の印刷部10aの印刷ドラム11にはA4版の孔版原紙が巻装してあり、第2の印刷部10bの印刷ドラム11にはA3版の孔版原紙が巻装してあり、選択した用紙のサイズに応じて2つの印刷ドラム11,11を使い分ける場合も考えられる。
この孔版印刷装置1において、2つの印刷ドラム11,11のうちの一方の印刷ドラム11、例えば下流側の第2の印刷部10bの印刷ドラム11のみを選択し、上流側の第1の印刷部10aの印刷ドラム11は選択せず、使用しない場合を考える。この場合、制御部30は、使用しない上流側の第1の印刷部10aの印刷ドラム11をモータMの駆動によって必要な角度だけ回動させ、印刷ドラム11のクランプ体21が搬送経路に対面する位置、すなわち図1における6時の位置に来るように、印刷ドラム11の回転方向の位置を設定し、その位置で駆動を止めて位置を固定する。この動作及び位置決めの間、クランプ部23は版取付座17の平板部18のマグネット20に磁着した状態を維持する。他方、下流側の第2の印刷部10bの印刷ドラム11と押圧体12は、通常の印刷動作を行うように制御される。
図1において、用紙供給部2から送られた用紙Pは、印刷に使用される下流側の第2の印刷部10bの印刷ドラム11の駆動に同期してレジストローラ8から所定のタイミングで送り出される。用紙は、レジストローラ8を抜けた後、用紙ガイド9を経て上流側の第1の印刷部10aの印刷ドラム11と押圧体12の隙間を通過し、中間搬送部25に送られ、さらに中間搬送部25によって下流側の第2の印刷部10bへ送られる。用紙Pは、用紙搬送のタイミングに合せて上昇する押圧体12により、用紙搬送のタイミングに合せて回動する印刷ドラム11に押し付けられ、用紙Pには所定の印刷が行われる。
上述した用紙Pの印刷動作において、上流側の第1の印刷部10aの印刷ドラム11と押圧体12の間を用紙Pが通過する際の作用を説明する。
レジストローラ8の下流にある用紙ガイド9は、印刷ドラム11と押圧体12による用紙のニップ点を向いているので、仮に印刷ドラム11のクランプ体21が前述した6時の位置又はその前後直近の位置になかった場合には、用紙ガイド9から出た用紙は印刷ドラム11の周壁14に接触するコースをたどると考えられる。
ところが、第1実施形態では、版取付座17のマグネット20に磁着したクランプ体21は、図1及び図2に示すように、搬送経路に対面する6時の位置に設定されている。このため、上流側の第1の印刷部10aの印刷ドラム11と押圧体12の隙間を用紙Pが通過する際、用紙Pはクランプ部23の表面及び一対の凸部26,26に接触し、印刷ドラム11に巻かれた孔版原紙に接触することはない。
より具体的に説明すると、用紙Pの幅方向の両縁部は、クランプ部23の中心軸13方向の両縁にある一対の凸部26,26に接触して支えられ、また用紙Pの幅方向の中央部は、用紙Pの搬送方向に略平行な上方に凸形状の稜線となって一対の凸部26,26の中央でクランプ部23の表面に接触する。つまり、用紙Pの幅方向の中央部分が、用紙Pの搬送方向に長く印刷ドラム11の側に向いた凸状となるように変形する。このため、用紙Pは印刷ドラム11との接触が防止されるだけでなく、幅方向に平行な線で腰折れすることのない剛性を与えられ、腰付けされた安定した状態で下流の中間搬送部25に送り出される。
また、凸部26がクランプ部23から立ち上がる高さは、用紙搬送方向について下流に行くほど高くなる。このため、用紙Pが変形することによる腰付けは、用紙Pの搬送が進むほど徐々に強くなるため、無理がなく、用紙がクランプ部23又は凸部26に引っ掛かってジャムを起こすような不都合は発生しにくい。
第1実施形態では、使用しない上流側の第1の印刷部10aの印刷ドラム11にも製版済みの孔版原紙が巻装されていることを前提としており、この使用しない上流側の印刷ドラム11と押圧体12との間を用紙Pが通過しても、用紙Pが孔版原紙のインクで汚れないことを効果の一つとしているが、もちろん上流側の印刷ドラム11の表面に無製版マスターを巻きつけておけば、第1実施形態のようにクランプ部23を真下にして用紙Pの搬送を案内することなく、用紙汚れを防止することはできるが、それでは孔版原紙を無駄に1版分使用することになり、ランニングコストが高くなってしまう。第1実施形態では、そのような無駄な孔版原紙のコストを発生させることなく、用紙汚れを防止しつつ腰折れしない剛性を付与して安定した搬送を実現できる優れた効果を有している。
第1実施形態では、上流側の第1の印刷部10aを使用せず、下流側の第2の印刷部10bを使用する場合を説明したが、逆に、上流側の第1の印刷部10aを使用し、下流側の第2の印刷部10bを使用しない場合には、第2の印刷部10bを、第1実施形態の第1の印刷部10aのように制御すればよい。また、何らかの理由により、第1及び第2の印刷部10a,10bをいずれも使用せず、用紙供給部2から供給された用紙Pが、印刷されることなく、第2の印刷部10bの下流に向けて排出されるような使用方法をとる場合において、第1及び第2の各印刷部10a,10bの各印刷ドラム11,11に製版済みの孔版原紙が巻装されているのであれば、各印刷ドラム11の各クランプ部23を、第1実施形態における使用しない印刷ドラム11のクランプ部23と同様の位置に設定すれば、用紙Pがインクで汚れることはない。
本発明の第2実施形態を図3乃至図5を参照して説明する。
第1実施形態と第2実施形態の相違点はクランプ体21の構造にあり、その他の点は第1実施形態と実質的に同一である。このため、図1及び第1実施形態に関する明細書の記載を援用して説明の繰り返しを可及的に避けるものとする。
図3に示すように、クランプ体21のクランプ部23には、クランプ搬送ガイド35が取り付けられている。クランプ搬送ガイド35は、クランプ部23と略同一形状の板材であって、クランプ部23の表面に、クランプ部23と平行に、クランプ部23と所定間隔をおいて配置されており、クランプ搬送ガイド35とクランプ部23の隙間は用紙を案内するためのガイド経路40となっている。なお、所定間隔とは、例えば2mm程度である。クランプ搬送ガイド35は、中心軸13の方向に関する両端部に設けられた連結部37によってクランプ部23に連結されている。クランプ搬送ガイド35は、用紙Pの搬送方向に関する後方と前方の各端縁部が、印刷ドラム11から離れる方向に向けて屈曲した用紙Pの案内部36とされている。
第2実施形態の孔版印刷装置1において、クランプ体21による孔版原紙の先端を挟持固定する作用と、使用しない上流側の第1の印刷部10aの印刷ドラム11と押圧体12の間を用紙Pが通過する際の作用を説明する。
図4に示すように、第2実施形態においても、着版時には、12時の位置にクランプ体21が来るように印刷ドラム11の回転位置を設定し、クランプ体21を図示しない開閉機構によってマグネット20から離して開放する。そして、マグネット20とクランプ部23の間に製版された孔版原紙の先端部を図示右側から左側に向けて送り込み、クランプ体21を閉止してマグネット20に磁着することにより、孔版原紙の先端を印刷ドラム11に固定する。その後、印刷ドラム11を図中反時計廻り方向に回動しながら孔版原紙を外周面に巻装し、適当な長さで孔版原紙を切断して着反を終了する。
図5に示すように、上流側の第1の印刷部10aを使用せず、上流側の印刷ドラム11と押圧体12の隙間を用紙Pが印刷されずに単に通過する場合には、上流側の印刷ドラム11のクランプ部23とクランプ搬送ガイド35は、印刷ドラム11の回転方向において、6時(真下)の位置に設定する。用紙Pは、クランプ部23とクランプ搬送ガイド35の隙間であるガイド経路40を通過するため、印刷ドラム11に巻かれた孔版原紙に接触することはない。すなわち、搬送された用紙Pの先端は、ガイド経路40の入口側にある一方の案内部36に安定的に導かれ、ガイド経路40に円滑に入ることができる。その後、用紙Pは、ガイド経路40を通り、ガイド経路40の出口側にある他方の案内部36に安定的に導かれてジャムを起こすことなくガイド経路40から出ることができ、中間搬送部25を経て下流側の第2の印刷部10bに搬送されて印刷される。
第2実施形態によれば、第1実施形態のような用紙Pを腰付けする効果は得られないが、角筒状の案内空間であるガイド経路40を通過させるため用紙Pを所定コースで移動させる案内効果が確実であるとともに、用紙汚れ防止用の無駄な孔版原紙のコストを発生させることなく用紙汚れを確実に防止できる優れた効果を有している。
以上説明した各実施形態では、印刷ドラム11の数を2基としたが、これは例示にすぎない。少なくとも1基以上の印刷ドラムを有し、何らかの理由により用紙が印刷ドラムの近傍を単に通過するだけで印刷を行わないような使用方法も可能な孔版印刷装置であれば、これに本発明を適用することにより、そのような使用方法の場合に、使用しない印刷ドラムの近傍を通過する用紙が印刷ドラムに接触して汚れるのを防止する効果が得られる。例えば、印刷ドラムの数が3基以上ある場合には、使用しない1基以上の印刷ドラムにおいて、実施形態のようにクランプ体を用紙の搬送経路に面した位置に配置することで、使用しない各印刷ドラムにおいて、それぞれ上述したような効果を得ることができる。
さらにまた、実施形態では、用紙Pの直線状の搬送経路に沿って各印刷ドラム11,11が並んでいたが、これも一例にすぎず、用紙の搬送経路は直線状とは限らない。さらにまた、印刷ドラムの回転方向における着版位置(上記例では12時)と、これに孔版原紙を供給する製版部等の設置位置は任意であり、上述した例に限定されるものではない。さらにまた、実施形態では、複数(2基)の印刷ドラム11,11を、それぞれ個別のモータM,Mで駆動していたが、複数の印刷ドラムと、1台のモータと、1台のモータと複数基の印刷ドラムをカムやクラッチを介して連結する連動機構とを備えた孔版印刷装置において、複数基の印刷ドラムを1台のモータで駆動し、必要に応じて連動機構を切り替えることで、必要な印刷ドラムは駆動し、使用しない印刷ドラムは停止させるようにしてもよい。
1…孔版印刷装置
7…用紙の搬送経路を構成する用紙ガイド
9…用紙の搬送経路を構成する用紙ガイド
10a…第1の印刷部
10b…第2の印刷部
11…印刷ドラム
12…押圧体
21…クランプ体
25…用紙の搬送経路を構成する中間搬送部
26…凸部
30…制御部
35…クランプ搬送ガイド
40…ガイド経路
P…用紙

Claims (4)

  1. 孔版原紙を外周面に巻装して回動するとともに内周面にインキが供給されるインク透過性の印刷ドラムと、前記印刷ドラムの外周面に巻装された孔版原紙の一端部を外周面との間に保持するクランプ体と、回動する前記印刷ドラムの孔版原紙に用紙を押し付けて用紙に画像を形成する押圧体とを備えた印刷部が、用紙の搬送経路に沿って設けられた孔版印刷装置であって、
    印刷時に、使用しない前記印刷部の前記印刷ドラムの前記クランプ体が前記搬送経路に対面する位置に来るように、前記印刷ドラムの回転方向の位置を制御する制御部を備えたことを特徴とする孔版印刷装置。
  2. 前記制御部は、印刷時に、前記印刷部の使用しない前記印刷ドラムは回転駆動せず、使用しない前記印刷ドラムに対応する前記押圧体は前記印刷ドラムから離れた位置に設定するように制御を行なうことを特徴とする請求項1記載の孔版印刷装置。
  3. 前記クランプ体は、前記搬送経路に沿って搬送される用紙の幅方向の両縁に接して用紙に腰付けを行なう一対の凸部を有することを特徴とする請求項2記載の孔版印刷装置。
  4. 前記クランプ体は、前記搬送経路に沿って搬送される用紙が通過して案内されるガイド経路を有することを特徴とする請求項2記載の孔版印刷装置。
JP2016164847A 2016-08-25 2016-08-25 孔版印刷装置 Pending JP2018030324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016164847A JP2018030324A (ja) 2016-08-25 2016-08-25 孔版印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016164847A JP2018030324A (ja) 2016-08-25 2016-08-25 孔版印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018030324A true JP2018030324A (ja) 2018-03-01

Family

ID=61304195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016164847A Pending JP2018030324A (ja) 2016-08-25 2016-08-25 孔版印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018030324A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018030324A (ja) 孔版印刷装置
JP2006224633A (ja) 両面印刷装置
JP3545861B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3883754B2 (ja) 両面印刷用プリンタ
JP2001341891A (ja) 給紙装置及びこれを用いた孔版印刷装置
JP2006248767A (ja) 両面画像形成装置
JP2006176303A (ja) 両面画像形成装置
JP5082624B2 (ja) 孔版印刷装置
JP5044842B2 (ja) 当接部材、印刷装置及び印刷方法
JP5580438B2 (ja) ロール紙プリンタ
JP4777671B2 (ja) 両面印刷方法および両面印刷装置
JP2015077717A (ja) 孔版印刷装置及び孔版印刷方法
JP5009598B2 (ja) 孔版印刷装置
JP5183379B2 (ja) ロール紙プリンタ
JP2006232490A (ja) 熱転写印刷装置
JP4672991B2 (ja) 両面印刷装置
JP2004262124A (ja) 製版装置・孔版印刷装置
JP5152902B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3817116B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4254985B2 (ja) 用紙送り装置
JP4593189B2 (ja) インキ溢出防止装置、インキ供給装置及び印刷装置
JP2001105712A (ja) 孔版印刷装置及び孔版印刷方法
JP4729280B2 (ja) 孔版印刷装置
JP5147671B2 (ja) 印刷装置及び印刷装置の製版方法
JP2010089271A (ja) 画像形成装置