JP2017525677A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017525677A5
JP2017525677A5 JP2017501012A JP2017501012A JP2017525677A5 JP 2017525677 A5 JP2017525677 A5 JP 2017525677A5 JP 2017501012 A JP2017501012 A JP 2017501012A JP 2017501012 A JP2017501012 A JP 2017501012A JP 2017525677 A5 JP2017525677 A5 JP 2017525677A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
haloalkyl
acceptable salt
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017501012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017525677A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/039413 external-priority patent/WO2016007534A1/en
Publication of JP2017525677A publication Critical patent/JP2017525677A/ja
Publication of JP2017525677A5 publication Critical patent/JP2017525677A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

別の態様では、本発明は、本明細書に記載の本発明を提供する。
特定の実施形態では、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
式(I)の化合物、

またはその薬学的に許容される塩であって、式中、
Dは、不在であるか、または−CH −であり、
Eは、テトラゾリル、−C(=O)OR 、または−C(=O)NR oa ob であり、
が、水素またはC 1〜6 アルキルであり、
oa は、水素またはC 1〜6 アルキルであり、
ob は、水素、ヒドロキシル、またはC 1〜6 アルキルであり、
及びR は各々独立して、水素、−CN、−F、−Cl、−Br、−I、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 1〜8 ヘテロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル−C 1〜6 アルキル、C 2〜7 ヘテロシクロアルキル−C 1〜6 アルキル、C 3〜8 シクロアルキル、及びC 2〜7 ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、前記R 置換基及び前記R 置換基は独立して、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH 、−NO 、カルボキシ、C 1〜6 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 1〜8 アルキルチオ、C 1〜8 アルキルアミノ、及びC 1〜8 ジアルキルアミノからなる群から選択される1〜3個のR 1/2 置換基で任意に置換されるか、または
及びR は組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む3〜7員炭素環式環または複素環式環を形成し、前記炭素環式環または前記複素環式環は、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH 、−NO 、=CH−R 1/2a 、C 1〜6 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 1〜8 アルキルチオ、C 1〜8 アルキルアミノ、及びC 1〜8 ジアルキルアミノからなる群から選択される1〜3個のR 1/2 置換基で任意に置換され、前記R 1/2a は、HまたはC 1〜8 アルキルであるか、または
及びR が組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜10員複素環式環を形成し、前記複素環式環は、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH 、−NO 、=CH−R 1/4a 、C 1〜6 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 1〜8 アルキルチオ、C 1〜8 アルキルアミノ、及びC 1〜8 ジアルキルアミノからなる群から選択される1〜3個のR 1/4 置換基で任意に置換され、前記R 1/4a は、HまたはC 1〜8 アルキルであり、R は、水素、−CN、−F、−Cl、−Br、−I、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、及びC 1〜8 ヘテロアルキルからなる群から選択され、
は、水素、F、Cl、Br、I、−CN、C 1〜8 アルキル、及びC 1〜8 ハロアルキルからなる群から選択され、
は、水素、C 1〜4 アルキル、及びC 1〜4 ハロアルキルからなる群から選択されるか、またはR 及びR は組み合わされて、上述の3〜7員複素環を形成し、
は、F、Cl、Br、I、−CN、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 3〜8 シクロアルキル、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、前記C 3〜8 シクロアルキル及び前記C 2〜7 ヘテロシクリルは、F、Cl、Br、I、−OH、−NH 、−NH(C 1〜4 アルキル)−、−N(C 1〜4 ジアルキル)−、ならびにF、Cl、Br、I、−OH、−NH 、−NH(C 1〜4 アルキル)−、及び−N(C 1〜4 ジアルキル)−から選択される1〜3個の置換基で置換されたC 1〜4 アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、
Lは、C 1〜6 アルキレンであり、Lは、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、ハロ、オキソ(=O),及びC 1〜4 ハロアルキルからなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、L上の同じ原子に結合したいずれか2個の置換基が任意に組み合わされて、3〜5員炭素環式環を形成し、
下付き文字mが、0または1の整数を表し、
及びX は各々独立して、不在、−S−、−O−、及び−N(R )−からなる群から選択され、式中、R は、H、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキルであり、下付き文字mが0である場合、X またはX のうちの一方が不在であり、
中の環「A」は、
(i)窒素原子を含み、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子をさらに任意に含むC 2〜11 複素環であって、
AA は独立して、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 1〜8 ヘテロアルキル、F、Cl、Br、I、−CN、−(X RAA 0−1 NR AA1 AA2 、−(X RAA 0−1 OR AA1 、−(X RAA 0−1 SR AA1 、−(X RAA 0−1 N(R AA1 )C(=O)OR AA3 、−(X RAA 0−1 OC(=O)N(R AA1 )(R AA2 ),−(X RAA 0−1 N(R AA1 )C(=O)N(R AA1 )(R AA2 ),−(X RAA 0−1 C(=O)N(R AA1 )(R AA2 ),−(X RAA 0−1 N(R AA1 )C(=O)R AA2 、−(X RAA 0−1 C(=O)OR AA1 、−(X RAA 0−1 OC(=O)R AA1 、−(X RAA 0−1 S(O) 1−2 AA3 、−(X RAA 0−1 S(O) 1−2 N(R AA1 )(R AA2 ),−(X RAA 0−1 N(R AA1 )S(O) 1−2 N(R AA1 )(R AA2 ),−(X RAA 0−1 N(R AA1 )S(O) 1−2 (R AA3 ),及び−C(=O)R AA1 からなる群から選択され、式中、X RAA は、不在、C 1〜4 アルキレン、C 1〜4 ヘテロアルキレン、C 2〜4 アルケニレン、及びC 2〜4 アルキニレンからなる群から選択され、X RAA は、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 ヘテロアルキル、及びオキソ(=O)からなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、R AA1 及びR AA2 は各々独立して、水素、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、及びC 1〜8 ハロアルキルからなる群から選択され、R AA3 は、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、及びC 1〜8 ハロアルキルからなる群から選択され、R AA 置換基は、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、=O、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、C 1〜4 アルキルアミノ、及びC 1〜4 ジアルキルアミノから選択される1〜5個のR RAA 置換基で任意に置換され、
nは、0〜5の整数であり、
は、−(C=O)OR A1 、(C 6〜10 アリール) 1−2 −(X RA )−、(5〜10員ヘテロアリール) 1−2 −(X RA )−、(C 3〜12 シクロアルキル) 1−2 −(X RA )−、及び(C 2〜11 ヘテロシクリル) 1−2 −(X RA )−からなる群から選択され、R の前記C 6〜10 アリール、前記5〜10員ヘテロアリール、前記C 3〜12 シクロアルキル、及び前記C 2〜11 ヘテロシクリルは独立して、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、=O、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、C 1〜4 アルキルアミノ、C 1〜4 ジアルキルアミノ、−N(R A1 )C(=O)OR A3 、−OC(=O)N(R A1 )(R A2 ),−N(R A1 )C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−N(R A1 )C(=O)R A2 、−C(=O)OR A1 、−C(=O)OR A1 、−OC(=O)R A1 、−S(O) 1−2 A3 、−S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−N(R A1 )S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−N(R A1 )S(O) 1−2 (R A3 ),−C(=O)R A1 、C 3〜6 シクロアルキル、C 3〜6 シクロアルコキシ、C 2〜5 ヘテロシクリル、C 2〜5 ヘテロシクリルオキシ、5〜6員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択される1〜5個のR RA 置換基で任意に置換され、前記R RA 置換基は、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、C 1〜4 (ハロ)アルコキシ、C 1〜4 アルキルアミノ、及びC 1〜4 ジアルキルアミノから選択される1〜5個のR RAi 置換基で任意に置換され、X RA は、不在、−O−、−S−、−N(H)−、−N(C 1〜4 アルキル)−、−S(O) 1−2 −、−S(O) 1−2 N(H)−、−C(C=O)N(H)−、−C(C=O)N(C 1〜4 アルキル)−、−OC(C=O)N(H)−、−N(H)C(C=O)N(H)−、−N(H)S(O) 1−2 N(H)−、−C(=O)−、C 1〜4 アルキレン、C 1〜4 ヘテロアルキレン、C 2〜4 アルケニレン、及びC 2〜4 アルキニレンからなる群から選択され、X RA は、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 ヘテロアルキル、及びオキソ(=O)からなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、R A1 及びR A2 は各々独立して、水素、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R A3 は、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、
qは、0〜1の整数である、前記C 2〜11 複素環と、
(ii)C 3〜12 員炭素環であって、
は、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 1〜8 アルキルアミノ、C 1〜8 ジアルキルアミノ、C 1〜8 ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO 、=O、−(X RA 0−1 NR A1 A2 、−(X RA 0−1 OR A1 、−(X RA 0−1 SR A1 、−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)OR A3 、−(X RA 0−1 OC(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)R A2 、−(X RA 0−1 C(=O)OR A1 、−(X RA 0−1 OC(=O)R A1 、−(X RA 0−1 S(O) 1−2 A3 、−(X RA 0−1 S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )S(O) 1−2 (R A3 ),−C(=O)R A1 、C 3〜6 シクロアルキル、C 2〜5 ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、式中、X RA は、C 1〜4 アルキレン、C 1〜4 ヘテロアルキレン、C 2〜4 アルケニレン、及びC 2〜4 アルキニレンからなる群から選択され、R A1 及びR A2 は独立して、水素、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R A3 は、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R 置換基は、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、=O、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、C 1〜4 アルキルアミノ、及びC 1〜4 ジアルキルアミノから選択される1〜5個のR RA 置換基で任意に置換され、
nは、0の整数であり、
qは、0〜6の整数である、前記C 3〜12 員炭素環と、
(iii)2位、3,4位、2,4位、または3,5位で、独立してR から選択される基で置換されたフェニルであって、各々、
は、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 1〜8 アルキルアミノ、C 1〜8 ジアルキルアミノ、C 1〜8 ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO 、=O、−(X RA 0−1 NR A1 A2 、−(X RA 0−1 OR A1 、−(X RA 0−1 SR A1 、−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)OR A3 、−(X RA 0−1 OC(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)R A2 、−(X RA 0−1 C(=O)OR A1 、−(X RA 0−1 OC(=O)R A1 、−(X RA 0−1 S(O) 1−2 A3 、−(X RA 0−1 S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )S(O) 1−2 (R A3 ),−C(=O)R A1 、C 3〜6 シクロアルキル、C 3〜6 シクロアルコキシ、C 2〜5 ヘテロシクリル、C 2〜5 ヘテロシクロアルコキシ、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、式中、X RA は、C 1〜4 アルキレン、C 1〜4 ヘテロアルキレン、C 2〜4 アルケニレン、及びC 2〜4 アルキニレンからなる群から選択され、R A1 及びR A2 は独立して、水素、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R A3 は、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R 置換基は、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、=O、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、C 1〜4 アルキルアミノ、C 1〜4 ジアルキルアミノ、C 2〜5 ヘテロシクリルオキシ、ならびに独立して、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、=O、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、及びC 1〜4 アルコキシカルボニルから選択される1個以上の置換基で任意に置換されたC 2〜7 ヘテロシクリルから選択される1〜5個のR RA 置換基で任意に置換される、前記フェニルと、
(iv)ナフチルと、(v)1〜3個の窒素原子を含み、O及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を任意にさらに含む5〜10員ヘテロアリールとからなる群から選択され、(iv)及び(v)において、
は、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 1〜8 アルキルアミノ、C 1〜8 ジアルキルアミノ、C 1〜8 ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO 、=O、−(X RA 0−1 NR A1 A2 、−(X RA 0−1 OR A1 、−(X RA 0−1 SR A1 、−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)OR A3 、−(X RA 0−1 OC(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)R A2 、−(X RA 0−1 C(=O)OR A1 、−(X RA 0−1 OC(=O)R A1 、−(X RA 0−1 S(O) 1−2 A3 、−(X RA 0−1 S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )S(O) 1−2 (R A3 ),−C(=O)R A1 、C 3〜6 シクロアルキル、C 2〜5 ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、式中、X RA は、C 1〜4 アルキレン、C 1〜4 ヘテロアルキレン、C 2〜4 アルケニレン、及びC 2〜4 アルキニレンからなる群から選択され、R A1 及びR A2 は独立して、水素、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R A3 は、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R 置換基は、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、=O、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、C 1〜4 アルキルアミノ、C 1〜4 ジアルキルアミノ、及びC 2〜5 ヘテロシクリルオキシから選択される1〜5個のR RA 置換基で任意に置換され、
nは、0の整数であり、
qが、0〜4の整数であるが、
但し、前記化合物が、









またはその塩ではないことを条件とする、前記化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(項目2)
式(II)の化合物であって、

式中、
が、水素またはC 1〜6 アルキルであり、
及びR は各々独立して、水素、−CN、−F、−Cl、−Br、−I、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 1〜8 ヘテロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル−C 1〜6 アルキル、C 2〜7 ヘテロシクロアルキル−C 1〜6 アルキルからなる群から選択され、前記R 置換基及び前記R 置換基は独立して、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH 、−NO 、C 1〜6 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 1〜8 アルキルチオ、C 1〜8 アルキルアミノ、及びC 1〜8 ジアルキルアミノからなる群から選択される1〜3個のR 1/2 置換基で任意に置換されるか、
またはR 及びR は組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む3〜7員炭素環式環または複素環式環を形成し、前記炭素環式環または前記複素環式環は、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH 、−NO 、C 1〜6 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 1〜8 アルキルチオ、C 1〜8 アルキルアミノ、及びC 1〜8 ジアルキルアミノからなる群から選択される1〜3個のR 1/2 置換基で任意に置換されるか、または
及びR は組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む3〜7員複素環式環を形成し、前記複素環式環は、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH 、−NO 、C 1〜6 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 1〜8 アルキルチオ、C 1〜8 アルキルアミノ、及びC 1〜8 ジアルキルアミノからなる群から選択される1〜3個のR 1/4 置換基で任意に置換され、R は、水素、−CN、−F、−Cl、−Br、−I、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、及びC 1〜8 ヘテロアルキルからなる群から選択され、
は、水素、F、Cl、Br、I、−CN、C 1〜8 アルキル、及びC 1〜8 ハロアルキルからなる群から選択され、
は、水素、C 1〜4 アルキル、及びC 1〜4 ハロアルキルからなる群から選択されるか、またはR 及びR は組み合わされて、上述の3〜7員複素環を形成し、
は、F、Cl、Br、I、−CN、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 3〜8 シクロアルキル、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、前記C 3〜8 シクロアルキル及び前記C 2〜7 ヘテロシクリルは、F、Cl、Br、I、−OH、−NH 、−NH(C 1〜4 アルキル)−、−N(C 1〜4 ジアルキル)−、ならびにF、Cl、Br、I、−OH、−NH 、−NH(C 1〜4 アルキル)−、及び−N(C 1〜4 ジアルキル)−から選択される1〜3個の置換基で置換されたC 1〜4 アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、
Lは、C 1〜6 アルキレンであり、Lは、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、ハロ、オキソ(=O),及びC 1〜4 ハロアルキルからなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、L上の同じ原子に結合したいずれか2個の置換基が任意に組み合わされて、3〜5員炭素環式環を形成し、
下付き文字mが、0または1の整数を表し、
及びX は各々独立して、不在、−S−、−O−、及び−N(R )−からなる群から選択され、式中、R は、H、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキルであり、下付き文字mが0である場合、X またはX のうちの一方が不在であり、
中の環「A」は、
(i)窒素原子を含み、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子をさらに任意に含むC 2〜11 複素環であって、
AA は独立して、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 1〜8 ヘテロアルキル、F、Cl、Br、I、−CN、−(X RAA 0−1 NR AA1 AA2 、−(X RAA 0−1 OR AA1 、−(X RAA 0−1 SR AA1 、−(X RAA 0−1 N(R AA1 )C(=O)OR AA3 、−(X RAA 0−1 OC(=O)N(R AA1 )(R AA2 ),−(X RAA 0−1 N(R AA1 )C(=O)N(R AA1 )(R AA2 ),−(X RAA 0−1 C(=O)N(R AA1 )(R AA2 ),−(X RAA 0−1 N(R AA1 )C(=O)R AA2 、−(X RAA 0−1 C(=O)OR AA1 、−(X RAA 0−1 OC(=O)R AA1 、−(X RAA 0−1 S(O) 1−2 AA3 、−(X RAA 0−1 S(O) 1−2 N(R AA1 )(R AA2 ),−(X RAA 0−1 N(R AA1 )S(O) 1−2 N(R AA1 )(R AA2 ),−(X RAA 0−1 N(R AA1 )S(O) 1−2 (R AA3 ),及び−C(=O)R AA1 からなる群から選択され、式中、X RAA は、不在、C 1〜4 アルキレン、C 1〜4 ヘテロアルキレン、C 2〜4 アルケニレン、及びC 2〜4 アルキニレンからなる群から選択され、X RAA は、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 ヘテロアルキル、及びオキソ(=O)からなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、R AA1 及びR AA2 は各々独立して、水素、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、及びC 1〜8 ハロアルキルからなる群から選択され、R AA3 は、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、及びC 1〜8 ハロアルキルからなる群から選択され、R AA 置換基は、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、=O、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、C 1〜4 アルキルアミノ、及びC 1〜4 ジアルキルアミノから選択される1〜5個のR RAA 置換基で任意に置換され、
nは、0〜5の整数であり、
は、−(C=O)OR A1 、(C 6〜10 アリール) 1−2 −(X RA )−、(5〜10員ヘテロアリール) 1−2 −(X RA )−、(C 3〜12 シクロアルキル) 1−2 −(X RA )−、及び(C 2〜11 ヘテロシクリル) 1−2 −(X RA )−からなる群から選択され、R の前記C 6〜10 アリール、前記5〜10員ヘテロアリール、前記C 3〜12 シクロアルキル、及び前記C 2〜11 ヘテロシクリルは独立して、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、=O、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、C 1〜4 アルキルアミノ、C 1〜4 ジアルキルアミノ、−N(R A1 )C(=O)OR A3 、−OC(=O)N(R A1 )(R A2 ),−N(R A1 )C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−N(R A1 )C(=O)R A2 、−C(=O)OR A1 、−C(=O)OR A1 、−OC(=O)R A1 、−S(O) 1−2 A3 、−S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−N(R A1 )S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−N(R A1 )S(O) 1−2 (R A3 ),−C(=O)R A1 、C 3〜6 シクロアルキル、C 3〜6 シクロアルコキシ、C 2〜5 ヘテロシクリル、C 2〜5 ヘテロシクリルオキシ、5〜6員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択される1〜5個のR RA 置換基で任意に置換され、前記R RA 置換基は、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、C 1〜4 (ハロ)アルコキシ、C 1〜4 アルキルアミノ、及びC 1〜4 ジアルキルアミノから選択される1〜5個のR RAi 置換基で任意に置換され、X RA は、不在、−O−、−S−、−N(H)−、−N(C 1〜4 アルキル)−、−S(O) 1−2 −、−S(O) 1−2 N(H)−、−C(C=O)N(H)−、−C(C=O)N(C 1〜4 アルキル)−、−OC(C=O)N(H)−、−N(H)C(C=O)N(H)−、−N(H)S(O) 1−2 N(H)−、−C(=O)−、C 1〜4 アルキレン、C 1〜4 ヘテロアルキレン、C 2〜4 アルケニレン、及びC 2〜4 アルキニレンからなる群から選択され、X RA は、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 ヘテロアルキル、及びオキソ(=O)からなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、R A1 及びR A2 は各々独立して、水素、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R A3 は、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、
qは、0〜1の整数である、前記C 2〜11 複素環と、
(ii)C 3〜12 員炭素環であって、
は、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 1〜8 アルキルアミノ、C 1〜8 ジアルキルアミノ、C 1〜8 ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO 、=O、−(X RA 0−1 NR A1 A2 、−(X RA 0−1 OR A1 、−(X RA 0−1 SR A1 、−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)OR A3 、−(X RA 0−1 OC(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)R A2 、−(X RA 0−1 C(=O)OR A1 、−(X RA 0−1 OC(=O)R A1 、−(X RA 0−1 S(O) 1−2 A3 、−(X RA 0−1 S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )S(O) 1−2 (R A3 ),−C(=O)R A1 、C 3〜6 シクロアルキル、C 2〜5 ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、式中、X RA は、C 1〜4 アルキレン、C 1〜4 ヘテロアルキレン、C 2〜4 アルケニレン、及びC 2〜4 アルキニレンからなる群から選択され、R A1 及びR A2 は独立して、水素、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R A3 は、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R 置換基は、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、=O、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、C 1〜4 アルキルアミノ、及びC 1〜4 ジアルキルアミノから選択される1〜5個のR RA 置換基で任意に置換され、
nは、0の整数であり、
qは、0〜6の整数である、前記C 3〜12 員炭素環と、
(iii)2位、3,4位、2,4位、または3,5位で、独立してR から選択される基で置換されたフェニルであって、各々、
は、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 1〜8 アルキルアミノ、C 1〜8 ジアルキルアミノ、C 1〜8 ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO 、=O、−(X RA 0−1 NR A1 A2 、−(X RA 0−1 OR A1 、−(X RA 0−1 SR A1 、−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)OR A3 、−(X RA 0−1 OC(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)R A2 、−(X RA 0−1 C(=O)OR A1 、−(X RA 0−1 OC(=O)R A1 、−(X RA 0−1 S(O) 1−2 A3 、−(X RA 0−1 S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )S(O) 1−2 (R A3 ),−C(=O)R A1 、C 3〜6 シクロアルキル、C 3〜6 シクロアルコキシ、C 2〜5 ヘテロシクリル、C 2〜5 ヘテロシクロアルコキシ、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、式中、X RA は、C 1〜4 アルキレン、C 1〜4 ヘテロアルキレン、C 2〜4 アルケニレン、及びC 2〜4 アルキニレンからなる群から選択され、R A1 及びR A2 は独立して、水素、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R A3 は、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R 置換基は、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、=O、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、C 1〜4 アルキルアミノ、C 1〜4 ジアルキルアミノ、C 2〜5 ヘテロシクリルオキシ、ならびに独立して、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、=O、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、及びC 1〜4 アルコキシカルボニルから選択される1個以上の置換基で任意に置換されたC 2〜7 ヘテロシクリルから選択される1〜5個のR RA 置換基で任意に置換される、前記フェニルと、
(iv)ナフチルと、(v)1〜3個の窒素原子を含み、O及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を任意にさらに含む5〜10員ヘテロアリールとからなる群から選択され、(iv)及び(v)において、
は、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 1〜8 アルキルアミノ、C 1〜8 ジアルキルアミノ、C 1〜8 ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO 、=O、−(X RA 0−1 NR A1 A2 、−(X RA 0−1 OR A1 、−(X RA 0−1 SR A1 、−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)OR A3 、−(X RA 0−1 OC(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 C(=O)N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )C(=O)R A2 、−(X RA 0−1 C(=O)OR A1 、−(X RA 0−1 OC(=O)R A1 、−(X RA 0−1 S(O) 1−2 A3 、−(X RA 0−1 S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )S(O) 1−2 N(R A1 )(R A2 ),−(X RA 0−1 N(R A1 )S(O) 1−2 (R A3 ),−C(=O)R A1 、C 3〜6 シクロアルキル、C 2〜5 ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、式中、X RA は、C 1〜4 アルキレン、C 1〜4 ヘテロアルキレン、C 2〜4 アルケニレン、及びC 2〜4 アルキニレンからなる群から選択され、R A1 及びR A2 は独立して、水素、C 1〜8 アルキル、C 2〜8 アルケニル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R A3 は、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC 2〜7 ヘテロシクリルからなる群から選択され、R 置換基は、F、Cl、Br、I、−NH 、−OH、−CN、−NO 、=O、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、C 1〜4 アルキルアミノ、C 1〜4 ジアルキルアミノ、及びC 2〜5 ヘテロシクリルオキシから選択される1〜5個のR RA 置換基で任意に置換され、
nは、0の整数であり、
qが、0〜4の整数である、前記化合物、またはその塩である、項目1に記載の化合物。
(項目3)
が水素である、項目1または2に記載の化合物。
(項目4)
がC 1〜6 アルキルである、項目1または2に記載の化合物。
(項目5)
が、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、またはtert−ブチルである、項目1または2に記載の化合物。
(項目6)
が、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、またはtert−ブチルである、項目1または2に記載の化合物。
(項目7)
がメチルである、項目1または2に記載の化合物。
(項目8)
及びR が各々独立して、水素、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、及びC 1〜8 ヘテロアルキルからなる群から選択される、項目1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
(項目9)
及びR が各々独立して、水素、メチル、トリフルオロメチル、エチル、プロピル、ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、メトキシメチル、及びメトキシエチルからなる群から選択される、項目1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
(項目10)
が水素である、項目1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
(項目11)
が水素以外であり、(R)配置である、項目8〜10のいずれか一項に記載の化合物。
(項目12)
が水素以外であり、(S)配置である、項目8〜10のいずれか一項に記載の化合物。
(項目13)
及びR が組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む3〜7員炭素環式環または複素環式環を形成し、前記炭素環式環または前記複素環式環が任意に置換される、項目1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
(項目14)
及びR が組み合わされて、シクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、シクロヘキシル環、アゼチジニル環、ピロリジニル環、またはピペリジニル環を形成し、任意に置換される、項目1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
(項目15)
及びR が組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む3〜7員複素環式環を形成し、前記複素環式環が任意に置換される、項目1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
(項目16)
及びR が組み合わされて、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、ホモピペリジン、オキサゾリジン、チアゾリジン、イミダゾリジン、モルホリン、ホモモルホリン、チオモルホリン、ピペラジン、及びホモピペリジンからなる群から選択される任意に置換された環を形成する、項目1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
(項目17)
1/4 置換基が、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH 、C 1〜6 アルキル、及びC 1〜8 ハロアルキルからなる群から選択される、項目1〜7、15、及び16のいずれか一項に記載の化合物。
(項目18)
式(I)の化合物が、部分式(I−a),

を有する、項目1〜7及び17のいずれか一項に記載の化合物。
(項目19)
式(I)の化合物において、R が水素であり、前記化合物が、


からなる群から選択される部分式を有する、項目1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
(項目20)
がFまたはClであり、R が、F、Cl、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、及びC 3〜8 シクロアルキルからなる群から選択される、項目1〜19のいずれか一項に記載の化合物。
(項目21)
がFまたはClであり、R が、F、Cl、シクロプロピル、シクロブチル、及びシクロペンチルからなる群から選択される、項目1〜19のいずれか一項に記載の化合物。
(項目22)
が−O−または−N(H)−であり、X が不在であり、下付き文字mが1であり、−(L)−が任意に置換されたC 1〜4 アルキレンである、項目1〜21のいずれか一項に記載の化合物。
(項目23)
が−O−または−N(H)−であり、X が不在であり、下付き文字mが1であり、−(L)−が、−CH −、−C(=O)−、−C(H)(CH )−、−CH −CH −、−CH −C(H)(CH )−、−C(H)(CH )−C(H )−、−CH CH CH −、−CH −C(H)(CH )−CH −、または−CH CH CH CH −からなる群から選択される、項目1〜21のいずれか一項に記載の化合物。
(項目24)
が−O−であり、下付き文字mが1であり、−(L)−が、−CH −、−C(H)(CH )−、または−CH −CH −である、項目1〜23のいずれか一項に記載の化合物。
(項目25)
が不在であり、X が−O−または−N(H)−であり、下付き文字mが1であり、−(L)−が、−CH −、−C(=O)−、−C(H)(CH )−、−CH −CH −、−CH −C(H)(CH )−、−C(H)(CH )−C(H )−、−CH CH CH −、−CH −C(H)(CH )−CH −、または−CH CH CH CH −からなる群から選択される、項目1〜21のいずれか一項に記載の化合物。
(項目26)
及びX が不在であり、下付き文字mが1であり、−(L)−が、−CH −、−C(=O)−、−C(H)(CH )−、−CH −CH −,−−CH −C(H)(CH )−、−C(H)(CH )−C(H )−、−CH CH CH −、−CH −C(H)(CH )−CH −、または−CH CH CH CH −からなる群から選択される、項目1〜21のいずれか一項に記載の化合物。
(項目27)
及びX が不在であり、下付き文字mが1であり、−(L)−が、−CH −、−C(=O)−、−C(H)(CH )−、及び−CH −CH からなる群から選択される、項目1〜21のいずれか一項に記載の化合物。
(項目28)
mが0であり、X が−O−及び−N(H)−から選択され、X が不在である、項目1〜21のいずれか一項に記載の化合物。
(項目29)
式(I)中、環「A」が、(i)C 2〜11 複素環であり、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、ホモピペラジン、ピペラジン、及び8−アザビシクロ[3.2.1]オクタンからなる群から選択され、任意に置換される、項目1〜28のいずれか一項に記載の化合物。
(項目30)
式(I)中の基

が、からなる群から選択される、項目1〜28のいずれか一項に記載の化合物。

(項目31)
式(I)中の基

が、からなる群から選択される、項目1〜28のいずれか一項に記載の化合物。

(項目32)
各R AA が独立して、メチル、トリフルオロメチル、エチル、F、Cl、Br、及びIからなる群から選択される、項目1〜31のいずれか一項に記載の化合物。
(項目33)
各R が独立して、(フェニル) 1−2 −(X RA )−、(5〜6員ヘテロアリール) 1−2 −(X RA )からなる群から選択され、式中、前記フェニルまたは前記5〜6員ヘテロアリールは、F、Cl、Br、−NH 、−OH、−CN、−NO 、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、C 1〜4 アルキルアミノ、C 1〜4 ジアルキルアミノ、フェニル、C 1〜4 アルカノイル、C 1〜4 アルキル−OC(=O)−、及びC 3〜6 シクロアルキルから選択される1〜5個の置換基で任意に置換され、X RA は、不在、−O−、−S−、−N(H)−、−N(C 1〜4 アルキル)−、C 1〜4 アルキレン、C 1〜4 ヘテロアルキレン、C 2〜4 アルケニレン、及びC 2〜4 アルキニレンからなる群から選択され、X RA は、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 ハロアルキル、及びC 1〜4 ヘテロアルキルからなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換される、項目1〜32のいずれか一項に記載の化合物。
(項目34)
が、(フェニル)−(X RA )−または(5〜6員ヘテロアリール)−(X RA )−である、項目33に記載の化合物。
(項目35)
各R が独立して、からなる群から選択される、項目34に記載の化合物。

(項目36)
式(I)中の基

が、からなる群から選択される、項目1〜28のいずれか一項に記載の化合物。

(項目37)
式(I)中、環「A」が、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、アダマンタン、キュバン、ビシクロ[2.1.1]ヘキサン、ビシクロ[2.2.2]オクタン、ビシクロ[4.1.1]オクタン、ビシクロ[3.1.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[3.2.1]オクタン、ビシクロ[3.3.1]ノナン、ビシクロ[3.1.0]ヘキサン、テトラヒドロナフチル、スピロ[2,5]オクタン、ノルピナン、スピロ[3.5]ノナニル、ノルボルナニル、スピロ[4.5]デカン、ビシクロ[4.1.0]ヘプタン、及びスピロ[5.5]ウンデカニルからなる群から選択される(ii)C 3〜12 炭素環であり、任意に置換される、項目1〜28のいずれか一項に記載の化合物。
(項目38)
各R が独立して、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 アルコキシ、C 1〜8 アルキルアミノ、C 1〜8 ジアルキルアミノ、C 1〜8 ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO 、=O、−(X RA 0−1 NR A1 A2 、−(X RA 0−1 OR A1 、−(X RA 0−1 SR A1 、−(X RA 0−1 C(=O)N(R A1 )(R A2 ),及び−(X RA 0−1 C(=O)OR A1 からなる群から選択される、項目37に記載の化合物。
(項目39)
各R が独立して、フルオロ、メチル、シアノ、及びトリフルオロメチルからなる群から選択される、項目38に記載の化合物。
(項目40)
式(I)中の基

が、からなる群から選択される、項目1〜28のいずれか一項に記載の化合物。


(項目41)
式(I)中の基

が、からなる群から選択される、項目1〜28のいずれか一項に記載の化合物。

(項目42)
式(I)中の基

が、

からなる群から選択される、項目1〜28のいずれか一項に記載の化合物。
(項目43)
各R が独立して、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−(X RA 0−1 NR A1 A2 、−(X RA 0−1 OR A1 、−(X RA 0−1 SR A1 、−C(=O)R A1 、C 3〜6 シクロアルキル、C 2〜5 ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリール及びフェニルからなる群から選択され、R がさらに任意に置換される、項目42に記載の化合物。
(項目44)
式(I)中の基

が、からなる群から選択される、項目1〜28のいずれか一項に記載の化合物。

(項目45)
式(I)中、環「A」が、(iv)ナフチル、またはピリジン、ピリミジン、ピリダジン、及びピラジンからなる群から選択される(v)5〜10員ヘテロアリールであり、(iv)及び(v)が、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−(X RA 0−1 NR A1 A2 、−(X RA 0−1 OR A1 、−(X RA 0−1 SR A1 、−C(=O)R A1 、C 3〜6 シクロアルキル、C 2〜5 ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択される1〜3個のR 基で任意に置換され、R がさらに任意に置換される、項目1〜28のいずれか一項に記載の化合物。
(項目46)
式(I)中の基

が、からなる群から選択される、項目1〜28のいずれか一項に記載の化合物。

(項目47)
式(I)中の基

が、からなる群から選択される、項目1〜28のいずれか一項に記載の化合物。



(項目48)
式(I)中の基

が、からなる群から選択される、項目1に記載の化合物。



(項目49)
が、水素またはC 1〜6 アルキルであり、
及びR が各々独立して、水素及びC 1〜8 アルキルからなる群から選択されるか、
または
及びR が組み合わされて、3〜7員を形成するか、または
及びR が組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む3〜7員複素環式環を形成し、前記複素環式環が、F及び−OHからなる群から選択される1〜3個のR 1/4 置換基で任意に置換され、R が、水素であり、
が、水素及びFからなる群から選択され、
が、水素またはC 1〜4 アルキルからなる群から選択されるか、またはR 及びR が組み合わされて、上述の3〜7員複素環を形成し、
が、F、Cl、C 1〜8 アルキル、及びC 3〜8 シクロアルキルからなる群から選択され、
Lが、C 1〜6 アルキレンであり、
下付き文字mが、0または1の整数を表し、
及びX が各々独立して、不在及び−O−からなる群から選択され、下付き文字mが0である場合、X またはX のうちのいずれか一方が不在であり、
中の環「A」は、
(i)窒素原子を含み、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子をさらに任意に含むC 2〜11 複素環であって、
AA は独立して、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、C 1〜8 ヘテロアルキル、F、Cl、Br、及びIからなる群から選択され、
nは、0〜5の整数であり、
は、(C 6〜10 アリール) 1−2 −(X RA )−、及び(5〜10員ヘテロアリール) 1−2 −(X RA )−からなる群から選択され、式中、前記C 6〜10 アリール、前記5〜10員ヘテロアリール R は独立して、F、Cl、C 1〜4 ハロアルキル、C 1〜4 アルコキシ、及びフェニルからなる群から選択される1〜5個のR RA 置換基で任意に置換され、R RA 置換基は、F及びClから選択される1〜5個のR RAi 置換基で任意に置換され、X RA は、不在、−O−、−S−、−N(H)−、−N(C 1〜4 アルキル)−、−S(O) −、−C(=O)−、C 1〜4 アルキレンからなる群から選択され、
qは、0〜1の整数である、前記C 2〜11 複素環と、
(ii)C 3〜12 員炭素環であって、
は、C 1〜8 アルキル、C 1〜8 ハロアルキル、F、及び−CNからなる群から選択され、
nは、0の整数であり、
qは、0〜6の整数である、前記C 3〜12 員炭素環と、
(iii)2位、3,4位、2,4位、または3,5位で、独立してR から選択される基で置換されたフェニルであって、各々、
は、Cl、−OR A1 、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、R A1 は、C 1〜8 ハロアルキルであり、各R 置換基は、−NH 、及び1個以上のC 1〜4 アルコキシカルボニルで任意に置換されたC 2〜7 ヘテロシクリルから選択される1〜5個のR RA 置換基で任意に置換される、前記フェニルと、
(v)1〜3個の窒素原子を含み、O及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を任意にさらに含む5〜10員ヘテロアリールとからなる群から選択され、(v)において、
がは、Cl、−OR A1 、及びC 3〜6 シクロアルキルからなる群から選択され、R A1 は、C 1〜8 ハロアルキルであり、
nは、0の整数であり、
qが、0〜4の整数である、項目1または2に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(項目50)
Dが不在である、項目1、3〜17、及び20〜49のいずれか一項に記載の化合物。
(項目51)
Dが−CH −である、項目1、3〜17、及び20〜49のいずれか一項に記載の化合物。
(項目52)
Eがテトラゾリルである、項目1、3〜17、及び20〜50のいずれか一項に記載の化合物。
(項目53)
Eが−C(=O)OR である、項目1、3〜17、及び20〜50のいずれか一項に記載の化合物。
(項目54)
Eが−C(=O)NR oa ob である、項目1、3〜17、及び20〜50のいずれか一項に記載の化合物。
(項目55)
oa が水素であり、R ob が水素またはヒドロキシルである、項目54に記載の化合物。
(項目56)
Dが不在であり、Eが−C(=O)OR である、項目1、3〜17、及び20〜49のいずれか一項に記載の化合物。
(項目57)



















からなる群から選択される化合物、ならびにその塩。
(項目58)




からなる群から選択される化合物、ならびにその塩。
(項目59)
項目1〜58のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、及び薬学的に許容される賦形剤を含む、薬学的組成物。
(項目60)
疼痛、うつ病、心血管疾患、呼吸器疾患、及び精神疾患、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される哺乳動物における疾患または状態の治療方法であって、それを必要とする前記哺乳動物に、治療有効量の項目1〜58のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、前記方法。
(項目61)
前記疾患または状態が、急性疼痛、慢性疼痛、神経障害性疼痛、炎症性疼痛、急性疼痛、慢性疼痛、内臓疼痛、癌性疼痛、化学療法疼痛、外傷性疼痛、手術疼痛、術後疼痛、出産疼痛、陣痛、神経因性膀胱、潰瘍性大腸炎、持続性疼痛、末梢介在性疼痛、中枢介在性疼痛、慢性頭痛、片頭痛、副鼻腔炎性頭痛、緊張性頭痛、幻肢痛、歯痛、末梢神経損傷、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される、項目60に記載の方法。
(項目62)
前記疾患または状態が、HIVに関連する疼痛、HIV治療誘導性神経障害、三叉神経痛、ヘルペス後神経痛、急性痛(eudynia)、熱感度、トサルコイドーシス(tosarcoidosis)、過敏性腸症候群、クローン病、多発性硬化症(MS)に関連する疼痛、筋萎縮性側索硬化症(ALS),糖尿病性神経障害、末梢神経障害、関節炎、リウマチ性関節炎、変形性関節炎、アテローム性動脈硬化症、発作性ジストニア、筋無力症症候群、筋緊張症、悪性高体温症、嚢胞性線維症、偽アルドステロン症、横紋筋融解症、甲状腺機能低下症、双極性うつ病、不安症、統合失調症、ナトリウムチャネル毒素関連疾病、家族性肢端紅痛症、原発性肢端紅痛症、家族性直腸痛、癌、てんかん、部分及び全身強直性発作、下肢静止不能症候群、不整脈、線維筋痛、脳卒中または神経外傷に起因する虚血状態下における神経保護、頻脈性不整脈、心房細動、及び心室細動からなる群から選択される、項目60に記載の方法。
(項目63)
哺乳動物における電位依存性ナトリウムチャネルを通るイオン流動の阻害による前記哺乳動物における疼痛の治療方法であって、それを必要とする前記哺乳動物に、治療有効量の項目1〜58のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、前記方法。
(項目64)
哺乳動物における細胞中の電位依存性ナトリウムチャネルを通るイオン流動の低減方法であって、前記細胞を、項目1〜58のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩と接触させることを含む、前記方法。
(項目65)
哺乳動物における掻痒症の治療方法であって、それを必要とする前記哺乳動物に、治療有効量の項目1〜58のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、前記方法。
(項目66)
疼痛、うつ病、心血管疾患、呼吸器疾患、及び精神疾患、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される疾患及び障害の治療用の薬剤の製造のための、項目1〜58のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩の使用。
(項目67)
疼痛、うつ病、心血管疾患、呼吸器疾患、または精神疾患の予防的または治療的治療のための、項目1〜58のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(項目68)
電位依存性ナトリウムチャネルを通るイオン流動の阻害による疼痛の予防的または治療的治療のための、項目1〜58のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(項目69)
電位依存性ナトリウムチャネルを通るイオン流動の低減のための、項目1〜58のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(項目70)
掻痒症の予防的または治療的治療のための、項目1〜58のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(項目71)
薬物療法における使用のための、項目1〜58のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(項目72)
本特許請求の範囲に記載の発明。

Claims (73)

  1. 式(I)の化合物、

    またはその薬学的に許容される塩であって、式中、
    Dは、不在であるか、または−CH−であり、
    Eは、テトラゾリル、−C(=O)OR、または−C(=O)NRoaobであり、
    が、水素またはC1〜6アルキルであり、
    oaは、水素またはC1〜6アルキルであり、
    obは、水素、ヒドロキシル、またはC1〜6アルキルであり、
    及びRは各々独立して、水素、−CN、−F、−Cl、−Br、−I、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、C1〜8ヘテロアルキル、C3〜8シクロアルキル−C1〜6アルキル、C2〜7ヘテロシクロアルキル−C1〜6アルキル、C3〜8シクロアルキル、及びC2〜7ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、前記R置換基及び前記R置換基は独立して、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH、−NO、カルボキシ、C1〜6アルキル、C1〜8ハロアルキル、C1〜8アルコキシ、C1〜8アルキルチオ、C1〜8アルキルアミノ、及びC1〜8ジアルキルアミノからなる群から選択される1〜3個のR1/2置換基で任意に置換されるか、または
    及びRは組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む3〜7員炭素環式環または複素環式環を形成し、前記炭素環式環または前記複素環式環は、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH、−NO、=CH−R1/2a、C1〜6アルキル、C1〜8ハロアルキル、C1〜8アルコキシ、C1〜8アルキルチオ、C1〜8アルキルアミノ、及びC1〜8ジアルキルアミノからなる群から選択される1〜3個のR1/2置換基で任意に置換され、前記R1/2aは、HまたはC1〜8アルキルであるか、または
    及びRが組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜10員複素環式環を形成し、前記複素環式環は、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH、−NO、=CH−R1/4a、C1〜6アルキル、C1〜8ハロアルキル、C1〜8アルコキシ、C1〜8アルキルチオ、C1〜8アルキルアミノ、及びC1〜8ジアルキルアミノからなる群から選択される1〜3個のR1/4置換基で任意に置換され、前記R1/4aは、HまたはC1〜8アルキルであり、Rは、水素、−CN、−F、−Cl、−Br、−I、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、及びC1〜8ヘテロアルキルからなる群から選択され、
    は、水素、F、Cl、Br、I、−CN、C1〜8アルキル、及びC1〜8ハロアルキルからなる群から選択され、
    は、水素、C1〜4アルキル、及びC1〜4ハロアルキルからなる群から選択されるか、またはR及びRは組み合わされて、上述の3〜7員複素環を形成し、
    は、F、Cl、Br、I、−CN、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、C1〜8アルコキシ、C3〜8シクロアルキル、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、前記C3〜8シクロアルキル及び前記C2〜7ヘテロシクリルは、F、Cl、Br、I、−OH、−NH、−NH(C1〜4アルキル)−、−N(C1〜4ジアルキル)−、ならびにF、Cl、Br、I、−OH、−NH、−NH(C1〜4アルキル)−、及び−N(C1〜4ジアルキル)−から選択される1〜3個の置換基で置換されたC1〜4アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、
    Lは、C1〜6アルキレンであり、Lは、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロ、オキソ(=O),及びC1〜4ハロアルキルからなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、L上の同じ原子に結合したいずれか2個の置換基が任意に組み合わされて、3〜5員炭素環式環を形成し、
    下付き文字mが、0または1の整数を表し、
    及びXは各々独立して、不在、−S−、−O−、及び−N(R)−からなる群から選択され、式中、Rは、H、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキルであり、下付き文字mが0である場合、XまたはXのうちの一方が不在であり、
    中の環「A」は、
    (i)窒素原子を含み、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子をさらに任意に含むC2〜11複素環であって、
    AAは独立して、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、C1〜8ヘテロアルキル、F、Cl、Br、I、−CN、−(XRAA0−1NRAA1AA2、−(XRAA0−1ORAA1、−(XRAA0−1SRAA1、−(XRAA0−1N(RAA1)C(=O)ORAA3、−(XRAA0−1OC(=O)N(RAA1)(RAA2),−(XRAA0−1N(RAA1)C(=O)N(RAA1)(RAA2),−(XRAA0−1C(=O)N(RAA1)(RAA2),−(XRAA0−1N(RAA1)C(=O)RAA2、−(XRAA0−1C(=O)ORAA1、−(XRAA0−1OC(=O)RAA1、−(XRAA0−1S(O)1−2AA3、−(XRAA0−1S(O)1−2N(RAA1)(RAA2),−(XRAA0−1N(RAA1)S(O)1−2N(RAA1)(RAA2),−(XRAA0−1N(RAA1)S(O)1−2(RAA3),及び−C(=O)RAA1からなる群から選択され、式中、XRAAは、不在、C1〜4アルキレン、C1〜4ヘテロアルキレン、C2〜4アルケニレン、及びC2〜4アルキニレンからなる群から選択され、XRAAは、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4ヘテロアルキル、及びオキソ(=O)からなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、RAA1及びRAA2は各々独立して、水素、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、及びC1〜8ハロアルキルからなる群から選択され、RAA3は、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、及びC1〜8ハロアルキルからなる群から選択され、RAA置換基は、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、=O、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルアミノ、及びC1〜4ジアルキルアミノから選択される1〜5個のRRAA置換基で任意に置換され、
    nは、0〜5の整数であり、
    は、−(C=O)ORA1、(C6〜10アリール)1−2−(XRA)−、(5〜10員ヘテロアリール)1−2−(XRA)−、(C3〜12シクロアルキル)1−2−(XRA)−、及び(C2〜11ヘテロシクリル)1−2−(XRA)−からなる群から選択され、Rの前記C6〜10アリール、前記5〜10員ヘテロアリール、前記C3〜12シクロアルキル、及び前記C2〜11ヘテロシクリルは独立して、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、=O、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルアミノ、C1〜4ジアルキルアミノ、−N(RA1)C(=O)ORA3、−OC(=O)N(RA1)(RA2),−N(RA1)C(=O)N(RA1)(RA2),−C(=O)N(RA1)(RA2),−N(RA1)C(=O)RA2、−C(=O)ORA1、−C(=O)ORA1、−OC(=O)RA1、−S(O)1−2A3、−S(O)1−2N(RA1)(RA2),−N(RA1)S(O)1−2N(RA1)(RA2),−N(RA1)S(O)1−2(RA3),−C(=O)RA1、C3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルコキシ、C2〜5ヘテロシクリル、C2〜5ヘテロシクリルオキシ、5〜6員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択される1〜5個のRRA置換基で任意に置換され、前記RRA置換基は、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4(ハロ)アルコキシ、C1〜4アルキルアミノ、及びC1〜4ジアルキルアミノから選択される1〜5個のRRAi置換基で任意に置換され、XRAは、不在、−O−、−S−、−N(H)−、−N(C1〜4アルキル)−、−S(O)1−2−、−S(O)1−2N(H)−、−C(C=O)N(H)−、−C(C=O)N(C1〜4アルキル)−、−OC(C=O)N(H)−、−N(H)C(C=O)N(H)−、−N(H)S(O)1−2N(H)−、−C(=O)−、C1〜4アルキレン、C1〜4ヘテロアルキレン、C2〜4アルケニレン、及びC2〜4アルキニレンからなる群から選択され、XRAは、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4ヘテロアルキル、及びオキソ(=O)からなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、RA1及びRA2は各々独立して、水素、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、RA3は、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、
    qは、0〜1の整数である、前記C2〜11複素環と、
    (ii)C3〜12員炭素環であって、
    は、C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、C1〜8アルキルアミノ、C1〜8ジアルキルアミノ、C1〜8ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO、=O、−(XRA0−1NRA1A2、−(XRA0−1ORA1、−(XRA0−1SRA1、−(XRA0−1N(RA1)C(=O)ORA3、−(XRA0−1OC(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)C(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1C(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)C(=O)RA2、−(XRA0−1C(=O)ORA1、−(XRA0−1OC(=O)RA1、−(XRA0−1S(O)1−2A3、−(XRA0−1S(O)1−2N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)S(O)1−2N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)S(O)1−2(RA3),−C(=O)RA1、C3〜6シクロアルキル、C2〜5ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、式中、XRAは、C1〜4アルキレン、C1〜4ヘテロアルキレン、C2〜4アルケニレン、及びC2〜4アルキニレンからなる群から選択され、RA1及びRA2は独立して、水素、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、RA3は、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、R置換基は、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、=O、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルアミノ、及びC1〜4ジアルキルアミノから選択される1〜5個のRRA置換基で任意に置換され、
    nは、0の整数であり、
    qは、0〜6の整数である、前記C3〜12員炭素環と、
    (iii)2位、3,4位、2,4位、または3,5位で、独立してRから選択される基で置換されたフェニルであって、各々、
    は、C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、C1〜8アルキルアミノ、C1〜8ジアルキルアミノ、C1〜8ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO、=O、−(XRA0−1NRA1A2、−(XRA0−1ORA1、−(XRA0−1SRA1、−(XRA0−1N(RA1)C(=O)ORA3、−(XRA0−1OC(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)C(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1C(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)C(=O)RA2、−(XRA0−1C(=O)ORA1、−(XRA0−1OC(=O)RA1、−(XRA0−1S(O)1−2A3、−(XRA0−1S(O)1−2N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)S(O)1−2N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)S(O)1−2(RA3),−C(=O)RA1、C3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルコキシ、C2〜5ヘテロシクリル、C2〜5ヘテロシクロアルコキシ、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、式中、XRAは、C1〜4アルキレン、C1〜4ヘテロアルキレン、C2〜4アルケニレン、及びC2〜4アルキニレンからなる群から選択され、RA1及びRA2は独立して、水素、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、RA3は、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、R置換基は、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、=O、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルアミノ、C1〜4ジアルキルアミノ、C2〜5ヘテロシクリルオキシ、ならびに独立して、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、=O、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、及びC1〜4アルコキシカルボニルから選択される1個以上の置換基で任意に置換されたC2〜7ヘテロシクリルから選択される1〜5個のRRA置換基で任意に置換される、前記フェニルと、
    (iv)ナフチルと、(v)1〜3個の窒素原子を含み、O及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を任意にさらに含む5〜10員ヘテロアリールとからなる群から選択され、(iv)及び(v)において、
    は、C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、C1〜8アルキルアミノ、C1〜8ジアルキルアミノ、C1〜8ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO、=O、−(XRA0−1NRA1A2、−(XRA0−1ORA1、−(XRA0−1SRA1、−(XRA0−1N(RA1)C(=O)ORA3、−(XRA0−1OC(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)C(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1C(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)C(=O)RA2、−(XRA0−1C(=O)ORA1、−(XRA0−1OC(=O)RA1、−(XRA0−1S(O)1−2A3、−(XRA0−1S(O)1−2N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)S(O)1−2N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)S(O)1−2(RA3),−C(=O)RA1、C3〜6シクロアルキル、C2〜5ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、式中、XRAは、C1〜4アルキレン、C1〜4ヘテロアルキレン、C2〜4アルケニレン、及びC2〜4アルキニレンからなる群から選択され、RA1及びRA2は独立して、水素、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、RA3は、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、R置換基は、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、=O、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルアミノ、C1〜4ジアルキルアミノ、及びC2〜5ヘテロシクリルオキシから選択される1〜5個のRRA置換基で任意に置換され、
    nは、0の整数であり、
    qが、0〜4の整数であるが、
    但し、前記化合物が、









    またはその塩ではないことを条件とする、前記化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  2. 式(II)の化合物であって、

    式中、
    が、水素またはC1〜6アルキルであり、
    及びRは各々独立して、水素、−CN、−F、−Cl、−Br、−I、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、C1〜8ヘテロアルキル、C3〜8シクロアルキル−C1〜6アルキル、C2〜7ヘテロシクロアルキル−C1〜6アルキルからなる群から選択され、前記R置換基及び前記R置換基は独立して、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH、−NO、C1〜6アルキル、C1〜8ハロアルキル、C1〜8アルコキシ、C1〜8アルキルチオ、C1〜8アルキルアミノ、及びC1〜8ジアルキルアミノからなる群から選択される1〜3個のR1/2置換基で任意に置換されるか、
    またはR及びRは組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む3〜7員炭素環式環または複素環式環を形成し、前記炭素環式環または前記複素環式環は、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH、−NO、C1〜6アルキル、C1〜8ハロアルキル、C1〜8アルコキシ、C1〜8アルキルチオ、C1〜8アルキルアミノ、及びC1〜8ジアルキルアミノからなる群から選択される1〜3個のR1/2置換基で任意に置換されるか、または
    及びRは組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む3〜7員複素環式環を形成し、前記複素環式環は、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH、−NO、C1〜6アルキル、C1〜8ハロアルキル、C1〜8アルコキシ、C1〜8アルキルチオ、C1〜8アルキルアミノ、及びC1〜8ジアルキルアミノからなる群から選択される1〜3個のR1/4置換基で任意に置換され、Rは、水素、−CN、−F、−Cl、−Br、−I、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、及びC1〜8ヘテロアルキルからなる群から選択され、
    は、水素、F、Cl、Br、I、−CN、C1〜8アルキル、及びC1〜8ハロアルキルからなる群から選択され、
    は、水素、C1〜4アルキル、及びC1〜4ハロアルキルからなる群から選択されるか、またはR及びRは組み合わされて、上述の3〜7員複素環を形成し、
    は、F、Cl、Br、I、−CN、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、C1〜8アルコキシ、C3〜8シクロアルキル、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、前記C3〜8シクロアルキル及び前記C2〜7ヘテロシクリルは、F、Cl、Br、I、−OH、−NH、−NH(C1〜4アルキル)−、−N(C1〜4ジアルキル)−、ならびにF、Cl、Br、I、−OH、−NH、−NH(C1〜4アルキル)−、及び−N(C1〜4ジアルキル)−から選択される1〜3個の置換基で置換されたC1〜4アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、
    Lは、C1〜6アルキレンであり、Lは、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロ、オキソ(=O),及びC1〜4ハロアルキルからなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、L上の同じ原子に結合したいずれか2個の置換基が任意に組み合わされて、3〜5員炭素環式環を形成し、
    下付き文字mが、0または1の整数を表し、
    及びXは各々独立して、不在、−S−、−O−、及び−N(R)−からなる群から選択され、式中、Rは、H、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキルであり、下付き文字mが0である場合、XまたはXのうちの一方が不在であり、
    中の環「A」は、
    (i)窒素原子を含み、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子をさらに任意に含むC2〜11複素環であって、
    AAは独立して、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、C1〜8ヘテロアルキル、F、Cl、Br、I、−CN、−(XRAA0−1NRAA1AA2、−(XRAA0−1ORAA1、−(XRAA0−1SRAA1、−(XRAA0−1N(RAA1)C(=O)ORAA3、−(XRAA0−1OC(=O)N(RAA1)(RAA2),−(XRAA0−1N(RAA1)C(=O)N(RAA1)(RAA2),−(XRAA0−1C(=O)N(RAA1)(RAA2),−(XRAA0−1N(RAA1)C(=O)RAA2、−(XRAA0−1C(=O)ORAA1、−(XRAA0−1OC(=O)RAA1、−(XRAA0−1S(O)1−2AA3、−(XRAA0−1S(O)1−2N(RAA1)(RAA2),−(XRAA0−1N(RAA1)S(O)1−2N(RAA1)(RAA2),−(XRAA0−1N(RAA1)S(O)1−2(RAA3),及び−C(=O)RAA1からなる群から選択され、式中、XRAAは、不在、C1〜4アルキレン、C1〜4ヘテロアルキレン、C2〜4アルケニレン、及びC2〜4アルキニレンからなる群から選択され、XRAAは、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4ヘテロアルキル、及びオキソ(=O)からなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、RAA1及びRAA2は各々独立して、水素、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、及びC1〜8ハロアルキルからなる群から選択され、RAA3は、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、及びC1〜8ハロアルキルからなる群から選択され、RAA置換基は、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、=O、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルアミノ、及びC1〜4ジアルキルアミノから選択される1〜5個のRRAA置換基で任意に置換され、
    nは、0〜5の整数であり、
    は、−(C=O)ORA1、(C6〜10アリール)1−2−(XRA)−、(5〜10員ヘテロアリール)1−2−(XRA)−、(C3〜12シクロアルキル)1−2−(XRA)−、及び(C2〜11ヘテロシクリル)1−2−(XRA)−からなる群から選択され、Rの前記C6〜10アリール、前記5〜10員ヘテロアリール、前記C3〜12シクロアルキル、及び前記C2〜11ヘテロシクリルは独立して、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、=O、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルアミノ、C1〜4ジアルキルアミノ、−N(RA1)C(=O)ORA3、−OC(=O)N(RA1)(RA2),−N(RA1)C(=O)N(RA1)(RA2),−C(=O)N(RA1)(RA2),−N(RA1)C(=O)RA2、−C(=O)ORA1、−C(=O)ORA1、−OC(=O)RA1、−S(O)1−2A3、−S(O)1−2N(RA1)(RA2),−N(RA1)S(O)1−2N(RA1)(RA2),−N(RA1)S(O)1−2(RA3),−C(=O)RA1、C3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルコキシ、C2〜5ヘテロシクリル、C2〜5ヘテロシクリルオキシ、5〜6員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択される1〜5個のRRA置換基で任意に置換され、前記RRA置換基は、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4(ハロ)アルコキシ、C1〜4アルキルアミノ、及びC1〜4ジアルキルアミノから選択される1〜5個のRRAi置換基で任意に置換され、XRAは、不在、−O−、−S−、−N(H)−、−N(C1〜4アルキル)−、−S(O)1−2−、−S(O)1−2N(H)−、−C(C=O)N(H)−、−C(C=O)N(C1〜4アルキル)−、−OC(C=O)N(H)−、−N(H)C(C=O)N(H)−、−N(H)S(O)1−2N(H)−、−C(=O)−、C1〜4アルキレン、C1〜4ヘテロアルキレン、C2〜4アルケニレン、及びC2〜4アルキニレンからなる群から選択され、XRAは、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4ヘテロアルキル、及びオキソ(=O)からなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換され、RA1及びRA2は各々独立して、水素、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、RA3は、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、
    qは、0〜1の整数である、前記C2〜11複素環と、
    (ii)C3〜12員炭素環であって、
    は、C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、C1〜8アルキルアミノ、C1〜8ジアルキルアミノ、C1〜8ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO、=O、−(XRA0−1NRA1A2、−(XRA0−1ORA1、−(XRA0−1SRA1、−(XRA0−1N(RA1)C(=O)ORA3、−(XRA0−1OC(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)C(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1C(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)C(=O)RA2、−(XRA0−1C(=O)ORA1、−(XRA0−1OC(=O)RA1、−(XRA0−1S(O)1−2A3、−(XRA0−1S(O)1−2N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)S(O)1−2N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)S(O)1−2(RA3),−C(=O)RA1、C3〜6シクロアルキル、C2〜5ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、式中、XRAは、C1〜4アルキレン、C1〜4ヘテロアルキレン、C2〜4アルケニレン、及びC2〜4アルキニレンからなる群から選択され、RA1及びRA2は独立して、水素、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、RA3は、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、R置換基は、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、=O、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルアミノ、及びC1〜4ジアルキルアミノから選択される1〜5個のRRA置換基で任意に置換され、
    nは、0の整数であり、
    qは、0〜6の整数である、前記C3〜12員炭素環と、
    (iii)2位、3,4位、2,4位、または3,5位で、独立してRから選択される基で置換されたフェニルであって、各々、
    は、C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、C1〜8アルキルアミノ、C1〜8ジアルキルアミノ、C1〜8ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO、=O、−(XRA0−1NRA1A2、−(XRA0−1ORA1、−(XRA0−1SRA1、−(XRA0−1N(RA1)C(=O)ORA3、−(XRA0−1OC(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)C(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1C(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)C(=O)RA2、−(XRA0−1C(=O)ORA1、−(XRA0−1OC(=O)RA1、−(XRA0−1S(O)1−2A3、−(XRA0−1S(O)1−2N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)S(O)1−2N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)S(O)1−2(RA3),−C(=O)RA1、C3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルコキシ、C2〜5ヘテロシクリル、C2〜5ヘテロシクロアルコキシ、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、式中、XRAは、C1〜4アルキレン、C1〜4ヘテロアルキレン、C2〜4アルケニレン、及びC2〜4アルキニレンからなる群から選択され、RA1及びRA2は独立して、水素、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、RA3は、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、R置換基は、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、=O、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルアミノ、C1〜4ジアルキルアミノ、C2〜5ヘテロシクリルオキシ、ならびに独立して、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、=O、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、及びC1〜4アルコキシカルボニルから選択される1個以上の置換基で任意に置換されたC2〜7ヘテロシクリルから選択される1〜5個のRRA置換基で任意に置換される、前記フェニルと、
    (iv)ナフチルと、(v)1〜3個の窒素原子を含み、O及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を任意にさらに含む5〜10員ヘテロアリールとからなる群から選択され、(iv)及び(v)において、
    は、C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、C1〜8アルキルアミノ、C1〜8ジアルキルアミノ、C1〜8ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO、=O、−(XRA0−1NRA1A2、−(XRA0−1ORA1、−(XRA0−1SRA1、−(XRA0−1N(RA1)C(=O)ORA3、−(XRA0−1OC(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)C(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1C(=O)N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)C(=O)RA2、−(XRA0−1C(=O)ORA1、−(XRA0−1OC(=O)RA1、−(XRA0−1S(O)1−2A3、−(XRA0−1S(O)1−2N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)S(O)1−2N(RA1)(RA2),−(XRA0−1N(RA1)S(O)1−2(RA3),−C(=O)RA1、C3〜6シクロアルキル、C2〜5ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、式中、XRAは、C1〜4アルキレン、C1〜4ヘテロアルキレン、C2〜4アルケニレン、及びC2〜4アルキニレンからなる群から選択され、RA1及びRA2は独立して、水素、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、RA3は、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、5〜6員ヘテロアリール、及びC2〜7ヘテロシクリルからなる群から選択され、R置換基は、F、Cl、Br、I、−NH、−OH、−CN、−NO、=O、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルアミノ、C1〜4ジアルキルアミノ、及びC2〜5ヘテロシクリルオキシから選択される1〜5個のRRA置換基で任意に置換され、
    nは、0の整数であり、
    qが、0〜4の整数である、前記化合物、またはその塩である、請求項1に記載の化合物。
  3. が水素である、請求項1または2に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  4. がC1〜6アルキルである、請求項1または2に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  5. が、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、またはtert−ブチルである、請求項1または2に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  6. が、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、またはtert−ブチルである、請求項1または2に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  7. がメチルである、請求項1または2に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  8. 及びRが各々独立して、水素、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、及びC1〜8ヘテロアルキルからなる群から選択される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  9. 及びRが各々独立して、水素、メチル、トリフルオロメチル、エチル、プロピル、ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、メトキシメチル、及びメトキシエチルからなる群から選択される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  10. が水素である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  11. が水素以外であり、(R)配置である、請求項8〜10のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  12. が水素以外であり、(S)配置である、請求項8〜10のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  13. 及びRが組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む3〜7員炭素環式環または複素環式環を形成し、前記炭素環式環または前記複素環式環が任意に置換される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  14. 及びRが組み合わされて、シクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、シクロヘキシル環、アゼチジニル環、ピロリジニル環、またはピペリジニル環を形成し、任意に置換される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  15. 及びRが組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む3〜7員複素環式環を形成し、前記複素環式環が任意に置換される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  16. 及びRが組み合わされて、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、ホモピペリジン、オキサゾリジン、チアゾリジン、イミダゾリジン、モルホリン、ホモモルホリン、チオモルホリン、ピペラジン、及びホモピペリジンからなる群から選択される任意に置換された環を形成する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  17. 1/4置換基が、F、Cl、Br、I、−CN、−OH、−NH、C1〜6アルキル、及びC1〜8ハロアルキルからなる群から選択される、請求項1〜7、15、及び16のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  18. 式(I)の化合物が、部分式(I−a),

    を有する、請求項1〜7及び17のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  19. 式(I)の化合物において、Rが水素であり、前記化合物が、


    からなる群から選択される部分式を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  20. がFまたはClであり、Rが、F、Cl、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、及びC3〜8シクロアルキルからなる群から選択される、請求項1〜19のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  21. がFまたはClであり、Rが、F、Cl、シクロプロピル、シクロブチル、及びシクロペンチルからなる群から選択される、請求項1〜19のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  22. が−O−または−N(H)−であり、Xが不在であり、下付き文字mが1であり、−(L)−が任意に置換されたC1〜4アルキレンである、請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  23. が−O−または−N(H)−であり、Xが不在であり、下付き文字mが1であり、−(L)−が、−CH−、−C(=O)−、−C(H)(CH)−、−CH−CH−、−CH−C(H)(CH)−、−C(H)(CH)−C(H)−、−CHCHCH−、−CH−C(H)(CH)−CH−、または−CHCHCHCH−からなる群から選択される、請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  24. が−O−であり、下付き文字mが1であり、−(L)−が、−CH−、−C(H)(CH)−、または−CH−CH−である、請求項1〜23のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  25. が不在であり、Xが−O−または−N(H)−であり、下付き文字mが1であり、−(L)−が、−CH−、−C(=O)−、−C(H)(CH)−、−CH−CH−、−CH−C(H)(CH)−、−C(H)(CH)−C(H)−、−CHCHCH−、−CH−C(H)(CH)−CH−、または−CHCHCHCH−からなる群から選択される、請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  26. 及びXが不在であり、下付き文字mが1であり、−(L)−が、−CH−、−C(=O)−、−C(H)(CH)−、−CH−CH−,−−CH−C(H)(CH)−、−C(H)(CH)−C(H)−、−CHCHCH−、−CH−C(H)(CH)−CH−、または−CHCHCHCH−からなる群から選択される、請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  27. 及びXが不在であり、下付き文字mが1であり、−(L)−が、−CH−、−C(=O)−、−C(H)(CH)−、及び−CH−CHからなる群から選択される、請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  28. mが0であり、Xが−O−及び−N(H)−から選択され、Xが不在である、請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  29. 式(I)中、環「A」が、(i)C2〜11複素環であり、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、ホモピペラジン、ピペラジン、及び8−アザビシクロ[3.2.1]オクタンからなる群から選択され、任意に置換される、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  30. 式(I)中の基

    が、からなる群から選択される、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  31. 式(I)中の基

    が、からなる群から選択される、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  32. 各RAAが独立して、メチル、トリフルオロメチル、エチル、F、Cl、Br、及びIからなる群から選択される、請求項1〜31のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  33. 各Rが独立して、(フェニル)1−2−(XRA)−、(5〜6員ヘテロアリール)1−2−(XRA)からなる群から選択され、式中、前記フェニルまたは前記5〜6員ヘテロアリールは、F、Cl、Br、−NH、−OH、−CN、−NO、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルアミノ、C1〜4ジアルキルアミノ、フェニル、C1〜4アルカノイル、C1〜4アルキル−OC(=O)−、及びC3〜6シクロアルキルから選択される1〜5個の置換基で任意に置換され、XRAは、不在、−O−、−S−、−N(H)−、−N(C1〜4アルキル)−、C1〜4アルキレン、C1〜4ヘテロアルキレン、C2〜4アルケニレン、及びC2〜4アルキニレンからなる群から選択され、XRAは、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、及びC1〜4ヘテロアルキルからなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換される、請求項1〜32のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  34. が、(フェニル)−(XRA)−または(5〜6員ヘテロアリール)−(XRA)−である、請求項33に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  35. 各Rが独立して、からなる群から選択される、請求項34に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  36. 式(I)中の基

    が、からなる群から選択される、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  37. 式(I)中、環「A」が、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、アダマンタン、キュバン、ビシクロ[2.1.1]ヘキサン、ビシクロ[2.2.2]オクタン、ビシクロ[4.1.1]オクタン、ビシクロ[3.1.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[3.2.1]オクタン、ビシクロ[3.3.1]ノナン、ビシクロ[3.1.0]ヘキサン、テトラヒドロナフチル、スピロ[2,5]オクタン、ノルピナン、スピロ[3.5]ノナニル、ノルボルナニル、スピロ[4.5]デカン、ビシクロ[4.1.0]ヘプタン、及びスピロ[5.5]ウンデカニルからなる群から選択される(ii)C3〜12炭素環であり、任意に置換される、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  38. 各Rが独立して、C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、C1〜8アルキルアミノ、C1〜8ジアルキルアミノ、C1〜8ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−NO、=O、−(XRA0−1NRA1A2、−(XRA0−1ORA1、−(XRA0−1SRA1、−(XRA0−1C(=O)N(RA1)(RA2),及び−(XRA0−1C(=O)ORA1からなる群から選択される、請求項37に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  39. 各Rが独立して、フルオロ、メチル、シアノ、及びトリフルオロメチルからなる群から選択される、請求項38に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  40. 式(I)中の基

    が、からなる群から選択される、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩

  41. 式(I)中の基

    が、からなる群から選択される、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  42. 式(I)中の基

    が、

    からなる群から選択される、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  43. 各Rが独立して、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−(XRA0−1NRA1A2、−(XRA0−1ORA1、−(XRA0−1SRA1、−C(=O)RA1、C3〜6シクロアルキル、C2〜5ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリール及びフェニルからなる群から選択され、Rがさらに任意に置換される、請求項42に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  44. 式(I)中の基

    が、からなる群から選択される、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  45. 式(I)中、環「A」が、(iv)ナフチル、またはピリジン、ピリミジン、ピリダジン、及びピラジンからなる群から選択される(v)5〜10員ヘテロアリールであり、(iv)及び(v)が、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、F、Cl、Br、I、−OH、−CN、−(XRA0−1NRA1A2、−(XRA0−1ORA1、−(XRA0−1SRA1、−C(=O)RA1、C3〜6シクロアルキル、C2〜5ヘテロシクリル、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択される1〜3個のR基で任意に置換され、Rがさらに任意に置換される、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  46. 式(I)中の基

    が、からなる群から選択される、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  47. 式(I)中の基

    が、からなる群から選択される、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩


  48. 式(I)中の基

    が、からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩


  49. が、水素またはC1〜6アルキルであり、
    及びRが各々独立して、水素及びC1〜8アルキルからなる群から選択されるか、
    または
    及びRが組み合わされて、3〜7員を形成するか、または
    及びRが組み合わされて、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む3〜7員複素環式環を形成し、前記複素環式環が、F及び−OHからなる群から選択される1〜3個のR1/4置換基で任意に置換され、Rが、水素であり、
    が、水素及びFからなる群から選択され、
    が、水素またはC1〜4アルキルからなる群から選択されるか、またはR及びRが組み合わされて、上述の3〜7員複素環を形成し、
    が、F、Cl、C1〜8アルキル、及びC3〜8シクロアルキルからなる群から選択され、
    Lが、C1〜6アルキレンであり、
    下付き文字mが、0または1の整数を表し、
    及びXが各々独立して、不在及び−O−からなる群から選択され、下付き文字mが0である場合、XまたはXのうちのいずれか一方が不在であり、
    中の環「A」は、
    (i)窒素原子を含み、N、O、及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子をさらに任意に含むC2〜11複素環であって、
    AAは独立して、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、C1〜8ヘテロアルキル、F、Cl、Br、及びIからなる群から選択され、
    nは、0〜5の整数であり、
    は、(C6〜10アリール)1−2−(XRA)−、及び(5〜10員ヘテロアリール)1−2−(XRA)−からなる群から選択され、式中、前記C6〜10アリール、前記5〜10員ヘテロアリール Rは独立して、F、Cl、C1〜4ハロアルキル、C1〜4アルコキシ、及びフェニルからなる群から選択される1〜5個のRRA置換基で任意に置換され、RRA置換基は、F及びClから選択される1〜5個のRRAi置換基で任意に置換され、XRAは、不在、−O−、−S−、−N(H)−、−N(C1〜4アルキル)−、−S(O)−、−C(=O)−、C1〜4アルキレンからなる群から選択され、
    qは、0〜1の整数である、前記C2〜11複素環と、
    (ii)C3〜12員炭素環であって、
    は、C1〜8アルキル、C1〜8ハロアルキル、F、及び−CNからなる群から選択され、
    nは、0の整数であり、
    qは、0〜6の整数である、前記C3〜12員炭素環と、
    (iii)2位、3,4位、2,4位、または3,5位で、独立してRから選択される基で置換されたフェニルであって、各々、
    は、Cl、−ORA1、5〜10員ヘテロアリール、及びフェニルからなる群から選択され、RA1は、C1〜8ハロアルキルであり、各R置換基は、−NH、及び1個以上のC1〜4アルコキシカルボニルで任意に置換されたC2〜7ヘテロシクリルから選択される1〜5個のRRA置換基で任意に置換される、前記フェニルと、
    (v)1〜3個の窒素原子を含み、O及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子を任意にさらに含む5〜10員ヘテロアリールとからなる群から選択され、(v)において、
    がは、Cl、−ORA1、及びC3〜6シクロアルキルからなる群から選択され、RA1は、C1〜8ハロアルキルであり、
    nは、0の整数であり、
    qが、0〜4の整数である、請求項1または2に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  50. Dが不在である、請求項1、3〜17、及び20〜49のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  51. Dが−CH−である、請求項1、3〜17、及び20〜49のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  52. Eがテトラゾリルである、請求項1、3〜17、及び20〜50のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  53. Eが−C(=O)ORである、請求項1、3〜17、及び20〜50のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  54. Eが−C(=O)NRoaobである、請求項1、3〜17、及び20〜50のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  55. oaが水素であり、Robが水素またはヒドロキシルである、請求項54に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  56. Dが不在であり、Eが−C(=O)ORである、請求項1、3〜17、及び20〜49のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩



















  57. からなる群から選択される化合物、ならびにその塩。




  58. からなる群から選択される化合物、ならびにその塩。
  59. 請求項1〜58のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、及び薬学的に許容される賦形剤を含む、薬学的組成物。
  60. 疼痛、うつ病、心血管疾患、呼吸器疾患、及び精神疾患、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される哺乳動物における疾患または状態治療するための組成物であって、治療有効量の請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む、組成物
  61. 前記疾患または状態が、急性疼痛、慢性疼痛、神経障害性疼痛、炎症性疼痛、急性疼痛、慢性疼痛、内臓疼痛、癌性疼痛、化学療法疼痛、外傷性疼痛、手術疼痛、術後疼痛、出産疼痛、陣痛、神経因性膀胱、潰瘍性大腸炎、持続性疼痛、末梢介在性疼痛、中枢介在性疼痛、慢性頭痛、片頭痛、副鼻腔炎性頭痛、緊張性頭痛、幻肢痛、歯痛、末梢神経損傷、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項60に記載の組成物
  62. 前記疾患または状態が、HIVに関連する疼痛、HIV治療誘導性神経障害、三叉神経痛、ヘルペス後神経痛、急性痛(eudynia)、熱感度、トサルコイドーシス(tosarcoidosis)、過敏性腸症候群、クローン病、多発性硬化症(MS)に関連する疼痛、筋萎縮性側索硬化症(ALS),糖尿病性神経障害、末梢神経障害、関節炎、リウマチ性関節炎、変形性関節炎、アテローム性動脈硬化症、発作性ジストニア、筋無力症症候群、筋緊張症、悪性高体温症、嚢胞性線維症、偽アルドステロン症、横紋筋融解症、甲状腺機能低下症、双極性うつ病、不安症、統合失調症、ナトリウムチャネル毒素関連疾病、家族性肢端紅痛症、原発性肢端紅痛症、家族性直腸痛、癌、てんかん、部分及び全身強直性発作、下肢静止不能症候群、不整脈、線維筋痛、脳卒中または神経外傷に起因する虚血状態下における神経保護、頻脈性不整脈、心房細動、及び心室細動からなる群から選択される、請求項60に記載の組成物
  63. 哺乳動物における電位依存性ナトリウムチャネルを通るイオン流動の阻害による前記哺乳動物における疼痛治療するための組成物であって、治療有効量の請求項1〜58のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む、組成物
  64. 哺乳動物における細胞中の電位依存性ナトリウムチャネルを通るイオン流動低減させるための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む組成物であって、前記細胞が前記組成物と接触さることを特徴とする組成物
  65. 哺乳動物における掻痒症治療するための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩を含組成物
  66. 疼痛、うつ病、心血管疾患、呼吸器疾患、及び精神疾患、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される疾患及び障害の治療用の薬剤の製造のための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩の使用。
  67. 疼痛、うつ病、心血管疾患、呼吸器疾患、または精神疾患の予防的または治療的治療のための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む組成物
  68. 電位依存性ナトリウムチャネルを通るイオン流動の阻害による疼痛の予防的または治療的治療のための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む組成物
  69. 電位依存性ナトリウムチャネルを通るイオン流動の低減のための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む組成物
  70. 掻痒症の予防的または治療的治療のための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む組成物
  71. 薬物療法における使用のための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む組成物
  72. 本特許請求の範囲に記載の発明。
  73. 疼痛、うつ病、心血管疾患、呼吸器疾患、及び精神疾患、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される疾患及び障害を治療するための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む組成物。
JP2017501012A 2014-07-07 2015-07-07 治療用化合物及びその使用方法 Pending JP2017525677A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462021587P 2014-07-07 2014-07-07
US62/021,587 2014-07-07
PCT/US2015/039413 WO2016007534A1 (en) 2014-07-07 2015-07-07 Therapeutic compounds and methods of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017525677A JP2017525677A (ja) 2017-09-07
JP2017525677A5 true JP2017525677A5 (ja) 2018-08-16

Family

ID=53761514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017501012A Pending JP2017525677A (ja) 2014-07-07 2015-07-07 治療用化合物及びその使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (4) US10005724B2 (ja)
EP (1) EP3166939B1 (ja)
JP (1) JP2017525677A (ja)
CN (1) CN106715418A (ja)
WO (1) WO2016007534A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10005724B2 (en) 2014-07-07 2018-06-26 Genentech, Inc. Therapeutic compounds and methods of use thereof
KR20180008761A (ko) * 2015-05-22 2018-01-24 제넨테크, 인크. 치환된 벤즈아미드 및 이의 이용 방법
EP3351533A4 (en) 2015-09-18 2019-03-06 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. BIARY DERIVATIVE AND MEDICAMENT THEREOF
EP3380466A1 (en) 2015-11-25 2018-10-03 Genentech, Inc. Substituted benzamides useful as sodium channel blockers
PE20181495A1 (es) 2015-12-18 2018-09-18 Merck Sharp & Dohme Compuestos de diamina-arilsulfonamida sustituidos con hidroxialquilamina e hidroxicicloalquilamina con actividad selectiva en canales de sodio activados por voltaje
JP2019513714A (ja) 2016-03-30 2019-05-30 ジェネンテック, インコーポレイテッド 置換ベンズアミド及びその使用方法
JP6938545B2 (ja) 2016-05-20 2021-09-22 ゼノン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッドXenon Pharmaceuticals Inc. ベンゼンスルホンアミド化合物および治療剤としてのそれらの使用
JP2020511511A (ja) 2017-03-24 2020-04-16 ジェネンテック, インコーポレイテッド ナトリウムチャネル阻害剤としての4−ピペリジン−n−(ピリミジン−4−イル)クロマン−7−スルホンアミド誘導体
EA202090871A1 (ru) 2017-10-06 2020-07-03 Форма Терапьютикс, Инк. Ингибирование убиквитин-специфической пептидазы 30
TW202000651A (zh) 2018-02-26 2020-01-01 美商建南德克公司 治療性組成物及其使用方法
CN111936494A (zh) 2018-03-30 2020-11-13 豪夫迈·罗氏有限公司 作为钠通道抑制剂的取代的氢-吡啶并-吖嗪
SG11202100137TA (en) 2018-07-09 2021-02-25 Lieber Institute Inc PYRIDAZINE COMPOUNDS FOR INHIBITING Nav1.8
EP4218934A1 (en) 2018-10-05 2023-08-02 Forma Therapeutics, Inc. Inhibiting ubiquitin-specific protease 30 (usp30)
US11917906B2 (en) * 2018-11-05 2024-02-27 Merck Patent Gmbh Compounds that can be used in an organic electronic device
CN115215787A (zh) * 2021-04-19 2022-10-21 中国科学院上海药物研究所 生长抑素受体5拮抗剂及其用途

Family Cites Families (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3705185A (en) 1969-04-14 1972-12-05 Minnesota Mining & Mfg N-aroyl sulfonamides
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
US4485045A (en) 1981-07-06 1984-11-27 Research Corporation Synthetic phosphatidyl cholines useful in forming liposomes
EP0102324A3 (de) 1982-07-29 1984-11-07 Ciba-Geigy Ag Lipide und Tenside in wässriger Phase
US4544545A (en) 1983-06-20 1985-10-01 Trustees University Of Massachusetts Liposomes containing modified cholesterol for organ targeting
HUT35524A (en) 1983-08-02 1985-07-29 Hoechst Ag Process for preparing pharmaceutical compositions containing regulatory /regulative/ peptides providing for the retarded release of the active substance
GB8524157D0 (en) 1984-10-19 1985-11-06 Ici America Inc Heterocyclic amides
US5004697A (en) 1987-08-17 1991-04-02 Univ. Of Ca Cationized antibodies for delivery through the blood-brain barrier
DK24089D0 (da) 1989-01-20 1989-01-20 Hans Bundgaard Novel prodrug derivatives of biologically active agents containing hydroxyl groups or nh-acidic groups
GB8911854D0 (en) 1989-05-23 1989-07-12 Ici Plc Heterocyclic compounds
US5112596A (en) 1990-04-23 1992-05-12 Alkermes, Inc. Method for increasing blood-brain barrier permeability by administering a bradykinin agonist of blood-brain barrier permeability
US5268164A (en) 1990-04-23 1993-12-07 Alkermes, Inc. Increasing blood-brain barrier permeability with permeabilizer peptides
AU1625192A (en) 1991-05-31 1992-12-03 Zeneca Limited Heterocyclic derivatives
AU677216B2 (en) 1992-07-27 1997-04-17 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Targeting of liposomes to the blood-brain barrier
CA2149918A1 (en) 1992-11-23 1994-06-09 Mark G. Palermo Substituted 3-(aminoalkylamino)-1,2-benzisoxazoles and related compounds
US5573653A (en) 1994-07-11 1996-11-12 Sandoz Ltd. Electrochemical process for thiocyanating aminobenzene compounds
RU2140414C1 (ru) 1994-08-30 1999-10-27 Санкио Компани Лимитед Производные изоксазола, их применение в производстве ингибирующего моноаминооксидазу агента, фармацевтическая композиция и способ ингибирования моноаминооксидазы типа в
US5753653A (en) 1995-12-08 1998-05-19 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Metalloproteinase inhibitors, pharmaceutical compositions containing them and their pharmaceutical uses
GB9828442D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 Karobio Ab Novel thyroid receptor ligands and method II
US6514221B2 (en) 2000-07-27 2003-02-04 Brigham And Women's Hospital, Inc. Blood-brain barrier opening
AU2001286930A1 (en) 2000-08-30 2002-03-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Glucocorticoid blocking agents for increasing blood-brain barrier permeability
US7034036B2 (en) 2000-10-30 2006-04-25 Pain Therapeutics, Inc. Inhibitors of ABC drug transporters at the blood-brain barrier
DE10121982B4 (de) 2001-05-05 2008-01-24 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Nanopartikel aus Protein mit gekoppeltem Apolipoprotein E zur Überwindung der Blut-Hirn-Schranke und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP1554572B1 (en) 2001-07-25 2009-10-14 Raptor Pharmaceutical Inc. Compositions and methods for modulating blood-brain barrier transport
KR100789567B1 (ko) 2001-11-06 2007-12-28 동화약품공업주식회사 3-아미도-1,2-벤조이소옥사졸 유도체, 그 염, 제조방법 및 용도
DE10201550A1 (de) 2002-01-17 2003-07-31 Merck Patent Gmbh Phenoxy-Piperidine
US20030162695A1 (en) 2002-02-27 2003-08-28 Schatzberg Alan F. Glucocorticoid blocking agents for increasing blood-brain barrier permeability
AU2003264017B2 (en) 2002-08-08 2010-05-27 Memory Pharmaceuticals Corporation Derivatives of 2-trifluormethyl-6-aminopurine as phosphodiesterase 4 inhibitors
CA2791165C (en) 2002-12-03 2015-02-24 Blanchette Rockefeller Neurosciences Institute A conjugate comprising cholesterol linked to tetracycline
PE20040801A1 (es) 2002-12-12 2004-11-25 Hoffmann La Roche Derivados de pirazina y piridina 5-sustituidos como activadores de glucoquinasa
WO2004092145A1 (en) 2003-04-15 2004-10-28 Pfizer Inc. Alpha substituted carboxylic acid as ppar modulators
CN1863785A (zh) 2003-08-08 2006-11-15 沃泰克斯药物股份有限公司 在疼痛的治疗中用作钠或钙通道阻断剂的杂芳基氨基磺酰基苯基衍生物
TW200524888A (en) 2003-08-08 2005-08-01 Vertex Pharma Compositions useful as inhibitors of voltage-gated ion channels
WO2005025511A2 (en) 2003-09-10 2005-03-24 Cedars-Sinai Medical Center Potassium channel mediated delivery of agents through the blood-brain barrier
AU2004278030C1 (en) 2003-10-03 2010-12-02 Portola Pharmaceuticals, Inc. 2,4-Dioxo-3-quinazolinylaryl sulfonylureas
US7081539B2 (en) 2004-03-25 2006-07-25 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. One-pot process for the preparation of 1,2-benzisoxazole-3-methanesulfonamide
EP1773792A1 (en) 2004-07-30 2007-04-18 Merck & Co., Inc. Indanone potentiators of metabotropic glutamate receptors
ATE462697T1 (de) 2004-08-12 2010-04-15 Amgen Inc Bisaryl-sulfonamide
EP1812429A4 (en) 2004-09-29 2010-07-21 Portola Pharm Inc SUBSTITUTED 2H-1,3-BENZOXAZIN-4 (3H) -ONE
JP2008189549A (ja) 2005-05-12 2008-08-21 Astellas Pharma Inc カルボン酸誘導体またはその塩
DE102005038947A1 (de) 2005-05-18 2006-11-30 Grünenthal GmbH Substituierte Benzo[d]isoxazol-3-yl-amin-Verbindungen und deren Verwendung in Arzneimitteln
US7632837B2 (en) 2005-06-17 2009-12-15 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic heterocycles as cannabinoid-1 receptor modulators
EP1922311A2 (en) 2005-09-09 2008-05-21 Brystol-Myers Squibb Company Acyclic ikur inhibitors
ES2320042T3 (es) 2005-10-19 2009-05-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Inhibidores de transcriptasa reversa con nucleosidos de n-fenil fenilacetamida.
BRPI0620532A2 (pt) 2005-11-23 2011-11-16 Ligand Pharm Inc compostos e métodos para modular a atividade de trombopoietina
AR058296A1 (es) 2005-12-09 2008-01-30 Kalypsys Inc Inhibidores de histona desacetilasa y composicion farmaceutica
CN101466665B (zh) 2006-04-11 2013-12-04 沃泰克斯药物股份有限公司 适用作电压-门控钠通道抑制剂的组合物
CA2665195C (en) 2006-10-11 2011-08-09 Amgen Inc. Imidazo- and triazolo-pyridine compounds and methods of use thereof
JP2010532312A (ja) 2007-01-30 2010-10-07 バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド 1−h−ピラゾロ(3,4b)ピリミジン誘導体および有糸***キナーゼの調節剤としてのその使用
US20080194616A1 (en) 2007-02-05 2008-08-14 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pyridopyrimidinone compounds useful in treating sodium channel-mediated diseases or conditions
US8357711B2 (en) 2007-03-23 2013-01-22 Pfizer Limited Heterocyclic sulfonamides as inhibitors of ion channels
EP2158183A2 (en) 2007-05-25 2010-03-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Ion channel modulators and methods of use
TW200911245A (en) 2007-06-07 2009-03-16 Astellas Pharma Inc Pyridone derivatives
US20090012103A1 (en) 2007-07-05 2009-01-08 Matthew Abelman Substituted heterocyclic compounds
TW200911766A (en) 2007-07-13 2009-03-16 Astrazeneca Ab New compounds
EP2173743A2 (en) 2007-07-13 2010-04-14 Icagen, Inc. Sodium channel inhibitors
WO2009022731A1 (ja) 2007-08-10 2009-02-19 Nippon Chemiphar Co., Ltd. P2x4受容体拮抗剤
GB0720390D0 (en) 2007-10-18 2007-11-28 Prosidion Ltd G-Protein coupled receptor agonists
WO2009086303A2 (en) 2007-12-21 2009-07-09 University Of Rochester Method for altering the lifespan of eukaryotic organisms
CN102076660B (zh) 2008-06-23 2014-01-08 安斯泰来制药有限公司 磺胺化合物或其盐
WO2010022055A2 (en) 2008-08-20 2010-02-25 Amgen Inc. Inhibitors of voltage-gated sodium channels
GEP20135992B (en) 2009-01-12 2013-12-25 Icagen Inc Sulfonamide derivatives
LT2464645T (lt) 2009-07-27 2017-10-25 Gilead Sciences, Inc. Kondensuoti heterocikliniai junginiai, kaip jonų kanalų moduliatoriai
WO2011016234A1 (en) 2009-08-04 2011-02-10 Raqualia Pharma Inc. Picolinamide derivatives as ttx-s blockers
PT2481725E (pt) 2009-09-25 2015-05-21 Astellas Pharma Inc Composto de amida substituído
WO2011059042A1 (ja) 2009-11-12 2011-05-19 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2011063001A1 (en) 2009-11-18 2011-05-26 Concert Pharmaceuticals, Inc. Niacin prodrugs and deuterated versions thereof
TW201139406A (en) 2010-01-14 2011-11-16 Glaxo Group Ltd Voltage-gated sodium channel blockers
AU2011215833B2 (en) 2010-02-12 2015-07-09 Nivalis Therapeutics, Inc. Novel S-nitrosoglutathione reductase inhibitors
WO2011153588A1 (en) 2010-06-10 2011-12-15 Biota Scientific Management Pty Ltd Viral polymerase inhibitors
WO2012005842A1 (en) 2010-06-30 2012-01-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead having coil electrode with preferential bending region
US9279003B2 (en) 2010-07-07 2016-03-08 Purdue Pharma L.P. Analogs of sodium channel peptide toxin
ES2533065T3 (es) 2010-07-09 2015-04-07 Pfizer Limited Bencenosulfonamidas útiles como inhibidores de los canales de sodio
JP5860045B2 (ja) 2010-07-09 2016-02-16 ファイザー・リミテッドPfizer Limited 化合物
ES2532356T3 (es) * 2010-07-09 2015-03-26 Pfizer Limited N-sulfonilbenzamidas como inhibidores de los canales de sodio dependientes de voltaje
CA2801032A1 (en) 2010-07-12 2012-01-19 Pfizer Limited N-sulfonylbenzamide derivatives useful as voltage gated sodium channel inhibitors
WO2012007877A2 (en) 2010-07-12 2012-01-19 Pfizer Limited Chemical compounds
ES2526981T3 (es) 2010-07-12 2015-01-19 Pfizer Limited N-sulfonilbenzamidas como inhibidores de canales de sodio dependientes de voltaje
CA2804877A1 (en) 2010-07-12 2012-01-19 Pfizer Limited Sulfonamide derivatives as nav1.7 inhibitors for the treatment of pain
CA2804716A1 (en) 2010-07-12 2012-01-19 Pfizer Limited Chemical compounds
EP2593434A1 (en) 2010-07-16 2013-05-22 Purdue Pharma LP Pyridine compounds as sodium channel blockers
JP2013537180A (ja) 2010-09-13 2013-09-30 ノバルティス アーゲー トリアジン−オキサジアゾール類
WO2012039657A1 (en) 2010-09-22 2012-03-29 Astrazeneca Ab Novel chromane compound for the treatment of pain disorders
CN103429571A (zh) 2010-12-22 2013-12-04 普渡制药公司 作为钠通道阻断剂的取代吡啶
WO2012095781A1 (en) 2011-01-13 2012-07-19 Pfizer Limited Indazole derivatives as sodium channel inhibitors
EP2670752B1 (en) 2011-02-02 2016-03-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrrolopyrazine-spirocyclic piperidine amides as modulators of ion channels
MX2014001851A (es) 2011-08-17 2014-10-24 Amgen Inc Inhibidores del canal de heteroarilo sodio.
WO2013056232A2 (en) 2011-10-13 2013-04-18 Case Western Reserve University Rxr agonists compounds and methods
IN2014CN02959A (ja) 2011-10-28 2015-07-03 Merck Sharp & Dohme
US9630929B2 (en) 2011-10-31 2017-04-25 Xenon Pharmaceuticals Inc. Benzenesulfonamide compounds and their use as therapeutic agents
WO2013064984A1 (en) 2011-10-31 2013-05-10 Xenon Pharmaceuticals Inc. Biaryl ether sulfonamides and their use as therapeutic agents
US9133131B2 (en) 2011-11-15 2015-09-15 Purdue Pharma L.P. Pyrimidine diol amides as sodium channel blockers
US9012443B2 (en) 2011-12-07 2015-04-21 Amgen Inc. Bicyclic aryl and heteroaryl sodium channel inhibitors
WO2013088315A1 (en) 2011-12-15 2013-06-20 Pfizer Limited Sulfonamide derivatives
US8859559B2 (en) * 2011-12-20 2014-10-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted pyrazines and their use in the treatment of disease
CA2860553C (en) 2012-01-04 2016-08-23 Pfizer Limited N-aminosulfonyl benzamides
JP2015083542A (ja) 2012-02-08 2015-04-30 大日本住友製薬株式会社 3位置換プロリン誘導体
US8889741B2 (en) 2012-02-09 2014-11-18 Daiichi Sankyo Company, Limited Cycloalkane derivatives
WO2013122897A1 (en) 2012-02-13 2013-08-22 Amgen Inc. Dihydrobenzoxazine and tetrahydroquinoxaline sodium channel inhibitors
WO2013134518A1 (en) 2012-03-09 2013-09-12 Amgen Inc. Sulfamide sodium channel inhibitors
WO2013146969A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 第一三共株式会社 新規二置換シクロヘキサン誘導体
IN2014MN01982A (ja) * 2012-04-25 2015-07-10 Raqualia Pharma Inc
EA026393B1 (ru) 2012-05-22 2017-04-28 Дженентек, Инк. N-замещенные бензамиды и их применение в лечении боли
KR101663436B1 (ko) 2012-07-06 2016-10-06 제넨테크, 인크. N-치환된 벤즈아미드 및 이의 사용 방법
CA2881566A1 (en) 2012-07-19 2014-01-23 Yohei Ikuma 1-(cycloalkyl-carbonyl)proline derivative
BR112015009216A2 (pt) 2012-10-26 2017-07-04 Merck Sharp & Dohme composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, composição farmacêutica, e, uso de uma composição farmacêutica
AU2013334664A1 (en) 2012-10-26 2015-05-07 Merck Sharp & Dohme Corp. N-substituted indazole sulfonamide compounds with selective activity in voltage-gated sodium channels
JP2014118368A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Taisho Pharmaceutical Co Ltd アザスピロアルカン化合物を有効成分として含有する血糖低下作用薬
WO2014096941A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Purdue Pharma L.P. Cyclic sulfonamides as sodium channel blockers
NZ750187A (en) 2013-01-31 2020-09-25 Vertex Pharma Pyridone amides as modulators of sodium channels
US20140296266A1 (en) 2013-03-01 2014-10-02 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds
EP2968280A4 (en) 2013-03-14 2016-08-10 Genentech Inc SUBSTITUTED TRIAZOLOPYRIDINES AND METHOD OF USE THEREOF
WO2014144545A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Genentech, Inc. Substituted benzoxazoles and methods of use thereof
ES2687481T3 (es) 2013-03-15 2018-10-25 Chromocell Corporation Moduladores del canal de sodio para el tratamiento del dolor
US9663508B2 (en) 2013-10-01 2017-05-30 Amgen Inc. Biaryl acyl-sulfonamide compounds as sodium channel inhibitors
EP3450428A1 (en) 2013-11-27 2019-03-06 Genentech, Inc. Substituted benzamides and methods of use thereof
US10005724B2 (en) 2014-07-07 2018-06-26 Genentech, Inc. Therapeutic compounds and methods of use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017525677A5 (ja)
RU2015143906A (ru) Замещенные триазолопиридины и способы их применения
JP6353460B2 (ja) Hbv感染に対する抗ウイルス剤としての官能化ベンズアミド誘導体
RU2015143834A (ru) Замещенные бензоксазолы и способы их применения
US10596171B2 (en) Cap-dependent endonuclease inhibitors
JP5845283B2 (ja) インゲノール−3−アシラートiiiおよびインゲノール−3−カルバメート
AU2013326486B2 (en) Acylaminopyrimidine derivatives for the treatment of viral infections and further diseases
EA035592B1 (ru) Ингибиторы деацетилаз гистонов и композиции и способы их применения
RU2007141633A (ru) Спирогетероциклические соединения и их применение в качестве терапевтических средств
JP2015523369A5 (ja)
AU2011325657B2 (en) Novel 6-arylamino pyridone carboxamide as MEK inhibitors
HRP20170695T1 (hr) Fenil-3-aza-biciklo[3.1.0]heks-3-il-metanoni i njihova uporaba u obliku lijeka
WO2014204263A1 (en) Substituted pyridinone compounds as mek inhibitors
Kondo et al. Enantioselective construction of a polyhydroxylated pyrrolidine skeleton from 3-vinylaziridine-2-carboxylates: synthesis of (+)-DMDP and a potential common intermediate for (+)-hyacinthacine A1 and (+)-1-epi-australine
KR20210003311A (ko) 피리미딘 사이클로헥세닐 글루코코르티코이드 수용체 조절제
US11572347B2 (en) Orally available sEH/PDE4 dual inhibitors
AU2019351530B2 (en) MDM2 inhibitor, preparation method therefor, pharmaceutical composition thereof, and use thereof
WO2007045622A1 (en) Oxazolo [4 , 5-b] pyridine compounds as nitric oxide synthase inhibitors
JP2021530532A (ja) Trk阻害剤としてのイミダゾ[1,2−b]ピリダジン誘導体
KR20240055751A (ko) Bcl-2 패밀리 단백질을 분해하는 화합물 및 이의 의약에서의 응용
RU2762279C2 (ru) Замещенные пиразолоазепин-4-оны и их применение в качестве ингибиторов фосфодиэстеразы
JP2021506806A (ja) 置換アゼチジンジヒドロチエノピリジンおよびホスホジエステラーゼ阻害剤としてのそれらの使用
KR20200017411A (ko) 괴사 억제제로서 헤테로아릴 화합물, 이의 조성물 및 이의 이용 방법
WO2022212531A1 (en) Pyridopyrimidinone compounds
RU2768746C2 (ru) Замещенные пиразолоазепин-4-оны и их применение в качестве ингибиторов фосфодиэстеразы