JP2017521278A - 内部真空力を収容するために移動可能なベースを有する、ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器 - Google Patents

内部真空力を収容するために移動可能なベースを有する、ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017521278A
JP2017521278A JP2016567416A JP2016567416A JP2017521278A JP 2017521278 A JP2017521278 A JP 2017521278A JP 2016567416 A JP2016567416 A JP 2016567416A JP 2016567416 A JP2016567416 A JP 2016567416A JP 2017521278 A JP2017521278 A JP 2017521278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
base
mold
less
blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016567416A
Other languages
English (en)
Inventor
ダイク, サム ヴァン
ダイク, サム ヴァン
アラン デッサン,
アラン デッサン,
ジャン デッカーズ,
ジャン デッカーズ,
Original Assignee
プラスティパック バウト エス.エー アール.エル.
プラスティパック バウト エス.エー アール.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラスティパック バウト エス.エー アール.エル., プラスティパック バウト エス.エー アール.エル. filed Critical プラスティパック バウト エス.エー アール.エル.
Publication of JP2017521278A publication Critical patent/JP2017521278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/18Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using several blowing steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/54Moulds for undercut articles
    • B29C49/541Moulds for undercut articles having a recessed undersurface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6418Heating of preforms
    • B29C49/642Heating of preforms and shrinking of the preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6472Heating or cooling preforms, parisons or blown articles in several stages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/0261Bottom construction
    • B65D1/0276Bottom construction having a continuous contact surface, e.g. Champagne-type bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D79/00Kinds or details of packages, not otherwise provided for
    • B65D79/005Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting
    • B65D79/008Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting the deformable part being located in a rigid or semi-rigid container, e.g. in bottles or jars
    • B65D79/0081Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting the deformable part being located in a rigid or semi-rigid container, e.g. in bottles or jars in the bottom part thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C2049/4807Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity by movable mould parts in the mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4823Moulds with incorporated heating or cooling means
    • B29C2049/4838Moulds with incorporated heating or cooling means for heating moulds or mould parts
    • B29C2049/4846Moulds with incorporated heating or cooling means for heating moulds or mould parts in different areas of the mould at different temperatures, e.g. neck, shoulder or bottom
    • B29C2049/4848Bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4273Auxiliary operations after the blow-moulding operation not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/003PET, i.e. poylethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0012Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular thermal properties
    • B29K2995/0016Non-flammable or resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器がダブルブロー法から生じる。前記容器は、容器内で発生した真空力を収容するために移動可能なベース(101)を含み、それによって容器の容積を減少する。前記ベース(101)は、押し上げ部分(1011b)、及び間隙によって互いに分離されかつ押し上げ部分(1011b)の対向する側上に延びる第一及び第二分割線(PL1;PL2)を含み、(i)各分割線(PL1;PL2)とベースの中心(C)の間の距離(H1;H2)は20mm以下であり;(ii)二つの分割線(PL1;PL2)の間の距離(G)は40mm以下であり;及び/又は(iii)二つの分割線(PL1;PL2)の間の距離(G)は、分割線(PL1;PL2)の二つの最外点(P1,P2)の間で測定したベース(101)の横方向寸法(DB)の50%未満である。【選択図】 図15

Description

本発明は、容器の他の部分の望ましくない変形なしで、容器内に発生した真空力を収容するために移動可能なベースを有する、耐熱性二軸延伸プラスチック容器、特に耐熱性二軸延伸PET容器をダブルブロー成形する技術分野に関する。耐熱性容器は、例えば熱間充填用途で使用されることができるか、又は特に低温殺菌法もしくはレトルト法を実施することによって殺菌されることができる。
プラスチック容器、特にPET(ポリエチレンテレフタレート)容器は、様々な商品、特に食品、液体などを貯蔵するために現在広く使用されている。特に、製造業者及び充填業者、並びに消費者は、PET容器が軽量であり、高価でなく、大量に製造されることができ、リサイクルされることができることを認識している。
低温ブロー型、即ち周囲温度又はそれより低い温度でのブロー型を使用して従来のISBM技術(射出延伸ブロー成形)によって製造される、二軸延伸プラスチック容器、特にPET容器は、耐熱性ではなく、熱によって容易に変形されることができる。例えば、二軸延伸容器は、それらのプラスチック材料のTg(ガラス転移温度)以上の高い温度で、例えばPETについては70℃以上の温度で容易に変形される。
しかしながら、例えば殺菌法、特に低温殺菌法もしくはレトルト法に供される容器、又は熱間充填用途のような、耐熱性プラスチック容器が必要とされる多くの用途が存在する。
熱間充填法では、商品が高温である間に、例えば液体のような商品をプラスチック容器に充填する。例えば、ジュースのような液体については、温度は、一般的に68℃〜96℃、通常85℃付近である。この方法で包装されるとき、商品の高い温度はまた、充填時に容器を殺菌する。瓶詰め産業は、この方法を熱間充填(hot filling)として言及し、この方法に耐えるように設計された容器は、一般に熱間充填容器として言及される。
熱間充填法では、熱間充填された後、容器はキャップされ、数分間ほぼ充填温度のままにされ、次いでラベリング、パッケージング、出荷作業に移る前に能動的に冷却される。
容器中の製品が液体又は半液体であるとき、この冷却は、容器の内側の製品の容積を減少する。この製品の収縮現象は、容器内に真空を創ることをもたらす。もし真空が制御されないか又は他の方法で収容されないなら、これらの真空圧力は、容器の望ましくない変形をもたらし、それは、美観的に許容できない容器又は安定しない容器のいずれかを導く。
一般的には、容器製造業者は、変形可能な構造を含めることによって真空圧力を収容する。
かかる変形可能な構造を含むプラスチック熱間充填容器は、例えば米国特許第5005716号;第5503283号;第6595380号;第6896147号;第6942116号;及び第7017763号、並びにPCT出願WO2001/014759に記載されている。これらの公報には、熱間充填製品のキャッピング後及び冷却時に起こる容積減少を少なくとも部分的に補償する変形可能な構造は、容器のベースに位置されている。特にPCT出願WO2011/014759では、移動可能な容器ベースは、中央押し上げ部分を含み、内部真空圧力を収容するために上に移動するように設計されている。
プラスチック熱間充填容器はまた、例えばヨーロッパ特許出願EP1947016及び米国特許第5222615号;第5762221号;第6044996号;第6662961号;第6830158号に記載されている。これらの公報には、熱間充填製品のキャッピング後及び冷却中に起こる容積減少を少なくとも部分的に補償する変形可能な部分が、容器の肩部分に位置されている。
プラスチック熱間充填容器はまた、例えば米国特許第5092475号;第5141121号;第5178289号;第5303834号;第5704504号;第6585125号;第6698606号;第5392937号;第5407086号;第5598941号;第5971184号;第6554146号;第6796450号に記載されている。これらの公報には、熱間充填製品のキャッピング後及び冷却時に起こる容積減少を少なくとも部分的に補償する変形可能な部分が、容器の主本体の側壁に位置されており、一般に真空パネルとして言及される。この場合には、容積補償は、有利に増加されることができる。
熱間充填法は、高い酸含有量を有する商品に対して許容可能であるが、酸含有量が高くない商品に対しては一般的に許容可能でない。酸含有量が高くない商品に対しては、低温殺菌及びレトルトが一般的に好ましい殺菌法である。
低温殺菌及びレトルトは、ともに充填後に容器の含有物を調理したり又は殺菌するための方法である。両方法は、容器の含有物を特定の温度に、通常約70℃以上に、特定の時間(例えば20〜60分)、加熱することを含む。レトルトは、レトルトがより高い温度を使用して容器を殺菌し、その含有物を調理する点で低温殺菌とは異なる。レトルトはまた、一般的に容器の外側に高い空気圧力を付与し、容器の内側の圧力に対抗する。
容器製造業者は、二軸延伸プラスチック容器、特に二軸延伸PET容器に耐熱性を付与するために様々な熱的方法を開発している。
「熱固定」として一般に言及される第一の方法は、Tgより高い温度、特に目標の耐熱性温度の値より高い温度に加熱された型に対して、プラスチックプレフォーム、例えばPETプレフォームをブロー成形し、高い結晶化度の二軸延伸容器を得ること、及び二軸延伸容器をある長さの時間にわたって加熱された型に対して保持し、二軸延伸によって生成された残留歪を除去することを含む。例えば、PET容器に対しては、プロー成形温度は、約120℃〜130℃であり、容器の熱固定保持時間は、一般的には数秒である。
従来の熱固定PET容器は、一般的には最大約100℃までの耐熱性を有し、100℃よりずっと高い温度で熱処理される内容物を含有するために使用されることができない。
二軸延伸プラスチック容器に耐熱性を付与するための別の熱的方法は、一般的に「ダブルブロー(double−blow)法」又は「ダブルブロー熱固定(double−blow heat set)法」として業界で言及される。この方法でプラスチック容器を成形するとき、射出成形プレフォームは、予熱オーブンを通って運搬され、プレフォーム内に所望の温度分布を生成する。適切な温度で、プレフォームがオーブンを出て、第一の加熱されたブロー型に移動され、そこでプレフォームは、第一の二軸延伸容器を形成するために吹き込まれる。この第一の二軸延伸容器の容積は、一般的には最終の容器の容積より大きく、例えば最終の容器の容積より15%〜25%大きくなるように寸法決定される。
第一の変形例では、第一の二軸延伸容器は、熱処理オーブンに移動される。このオーブンでは、付与された熱により、第一の二軸延伸容器がかなりの程度の収縮を受け、それは、容器中に配向応力をかなり放出し、容器が再吹き込みされることを可能にする。
第二の変形例では、この収縮工程は、必要な収縮を得るために十分に長い時間、加熱された第一ブロー型の内側に第一の二軸延伸容器を保持することによって第一ブロー型の内側で実施される。
両方の変形例について、熱処理によって実施されたこの収縮工程の後、より小さい容積の第二の収縮された容器が得られる。この第二収縮容器の容積は、最終の容器の容積よりわずかに小さい。
第二収縮容器は、第二加熱ブロー型の内側に移動され、前記第二加熱ブロー型の内側に再吹き込みされ、最終の二軸延伸の耐熱性プラスチック容器を形成する。この二軸延伸の耐熱性プラスチック容器は、次いで第二の加熱されたブロー型から除去される。
ダブルブロー法から生じた二軸延伸容器は、一般的に前述の従来のシングルブロー熱固定法より高い温度に対して耐熱性を持つ。
前述の公知のダブルブロー法の一つの欠点は、公知の第一ブロー型の従来の設計により、第一の二軸延伸容器の収縮がベースの横方向寸法を極めて大きく減少することが一般的である容器ベースの収縮を導き、それは、次に第二のブロー成形工程時に収縮された第二容器のベースの有意な延伸をもたらすことである。第二の吹き込みのブロー成形工程時のベースのこの延伸は、最終の容器ベースに有意な残留応力を誘導し、従ってそれは、熱間充填時に最終の容器のベースの有害な残留収縮をなお引き起こしうる。
容器が例えば前述のPCT出願WO2011/014759に記載された変形可能な容器ベースのように、内部真空圧力を収容するために移動可能なベースを持つとき、熱間充填時の最終容器のベースのこの残留収縮は、前記移動可能なベースを有害に変形し、前記ベースは、ベースの可動性を悪化する範囲まで上に移動され、後でこのベースを内部真空圧力を収容するために操作できなくするか又は非効率にすることがありうる。
本発明の主な目的は、ダブルブロー法を実施することによって製造され、かつ内部真空圧力を収容するために作動する移動可能なベースを含む耐熱性二軸延伸プラスチック容器を作ることである。
この目的を達成するために、本発明は、請求項1のいずれかに規定された、ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器に関する。本発明はまた、請求項11に規定された耐熱性プラスチック容器をダブルブロー成形するための方法に関する。
本発明に従うと、従来技術とは対照的に、内部真空圧力を収容するために変形可能なベースである、本発明の容器ベースは、容器が熱間充填されるときに収縮現象を受けにくく、それによって内部真空圧力を収容するために極めて良好な可動性を有利に保持する。
本発明の技術的な特徴及び利点は、本発明の幾つかの実施形態の以下の詳細な記載を読めば、より明白になるだろう。以下の詳細な記載は、図面を参照して、網羅的でなく、かつ限定されない例によって作られる。
図1は、図2のプレフォームをダブルブロー成形することによって得られた耐熱性二軸延伸ブロー成形容器の一例を示す。
図2は、広口プレフォームの縦断面図である。
図3は、本発明の第一ブロー型の第一変形例の縦断面図である。
図4は、図3の第一ブロー型に位置された図2のプレフォームの縦断面図である。
図5は、図3の第一ブロー型において図2のプレフォームを二軸延伸ブロー成形することによって得られた第一容器の一例を示す。
図6は、図5の第一の二軸延伸ブロー成形容器の収縮後に得られた第二収縮容器の一例を示す。
図7は、連続成形工程を示す第二ブロー型の縦断面図である。 図8は、連続成形工程を示す第二ブロー型の縦断面図である。 図9は、連続成形工程を示す第二ブロー型の縦断面図である。
図10は、最終容器の移動可能なベースの良好な可動性を示す図1の最終容器の縦断面図である。
図11は、本発明の第一ブロー型の第二変形例の縦断面図である。
図12は、図11の第一ブロー型において図2のプレフォームを二軸延伸ブロー成形することによって得られた第一容器の収縮後に得られた第二収縮容器の一例を示す。
図13は、本発明の第一ブロー型の第三変形例の縦断面図である。
図14は、図13の第一ブロー型において図2のプレフォームを二軸延伸ブロー成形することによって得られた第一容器の収縮後に得られた第二収縮容器の一例を示す。
図15は、ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器の一例の底面図である。
図16は、ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器の別の例の底面図である。
図17は、ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器のベースの部分的な縦断面図であり、前記ベースは、真空を吸収するために劣った可動性を有する。
本発明の幾つかの好ましい実施形態が以下に詳細に述べられる。特定の例示的実施形態が述べられるが、これが説明目的だけのためになされていることが理解されるべきである。当業者は、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限り、他の容器設計又は容器寸法を使用できることを認識するだろう。
図を参照すると、図1は、図2の広口プレフォームPをダブルブロー成形することによって得られた広口耐熱性二軸延伸プラスチック容器1の一例を示す。
図2のプレフォームPは、射出成形の良く知られた技術によって製造されることができる。
図1の容器1は、中心垂直軸Aを規定する二軸延伸ブロー成形中空体10、及び上部注ぎ開口11a及び首部支持リング11bを含む円筒形首部完成品11を有する。二軸延伸ブロー成形中空体10は、容器のベースを形成する横方向底壁101によって延ばされる垂直側壁を含む。
側壁100は、環状補強リブ100aを含む。
底壁101は、熱間充填時に容器1の内側の真空圧力を吸収するために内側に移動可能であるように設計される。
本発明の範囲内において、プラスチック容器1及びプレフォームPは、射出延伸ブロー成形技術を使用することによって加工されることができるいかなる熱可塑性材料からも作られることができる。本発明のために有用な好ましい熱可塑性材料は、ポリエステル、特にポリエチレンテレフタレート(PET)、そのホモ又はコポリマー、及びそのブレンドである。本発明に使用するために好適な他の材料は、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリスチレン(PS)、ポリ塩化ビニル(PVC)、及びポリ乳酸(PLA)、ポリエチレンフラノエート(PEF)、そのホモ又はコポリマー、及びそのブレンドである。
添付図面に示されたプレフォームP及び容器1は単層であるが、本発明は、単層プレフォーム及び単層容器に限定されず、多層プレフォーム及び多層容器も包含する。
本発明の範囲内では、容器1の二軸延伸ブロー成形中空体10は、いかなる形状及びいかなる寸法も有することができる。中空体10は、円筒形であることができるか、又は横断面(即ち、中央垂直軸Aに垂直な面)で他の形状、特に楕円形状及び多角形形状(正方形、長方形、六角形、八角形を含む)を有することができる。容器の中空体10は、必ずしもリブ100aを含む必要はない。
本発明はまた、広口を有する耐熱性プラスチック容器の製造に限定されず、より小さい口を有する耐熱性プラスチック容器の製造も包含する。
図1の特定の例では、容器本体10の中心軸Aはまた、円筒形首部完成品11の中心軸でもある。本発明の範囲内の他の変形例では、円筒形首部完成品11の中心軸は、必ずしも延伸ブロー成形中空体10の垂直中心軸と同じである必要はなく、前記垂直中心軸Aからオフセットされることができる。円筒形首部完成品11の中心軸は、必ずしも延伸ブロー成形中空体10の垂直中心軸Aに平行である必要はなく、首部完成品は必ずしも円筒形ではない。
図3を参照すると、ダブルブロー成形法における最初のブロー型として使用された第一ブロー型M1は、垂直中心軸A′を有し、かつ一対の型半分体2A及び2Bの内部成形面によって及びベース型3の突出する中心部分30によって規定される型キャビティMC1を含む。
型半分体2A及び2Bは、既知のように、それらの内部成形面を設定制御温度に加熱するために、加熱手段(図示せず)、例えば電気加熱手段を与えられる。ベース型30はまた、既知のように、突出中心部分30を型半分体2A,2Bの温度とは異なるか又はそれに等しい設定制御温度に加熱するために、加熱手段(図示せず)、例えば油のような加熱流体を使用する加熱手段を与えられる。
第一ブロー型M1の型キャビティMC1は、上部円筒形成形部分21及び下部成形部分20を含み、下部成形部分20は、前記容器C1のベースを含む、図5に示された第一の二軸延伸容器C1の底部分を成形するために使用される。
型キャビティの前記下部成形部分20は、非円筒形側壁200、中心軸A′に垂直な面で測定すると型キャビティMC1の横断面が最も大きい半径Rの凹状移行壁201、及び中心軸A′に対して横方向の底壁202から形成される。この底壁は、各型半分体2A,2Bの底部によって形成される。
非円筒形側壁200は、円筒形の上部成形部分21の延長であり、中心軸A′を中心とする側部成形面を形成している。
凹状移行壁201の半径Rの値は、本発明を限定しない。しかし、必須ではないが、好ましくは、この凹状半径Rは、少なくとも4mm、より好ましくは少なくとも7mmであることができる。
図3の特定の例では、底壁202は、軸A′に対して垂直の平坦な壁であるが、本発明の範囲内では、底壁202はいかなる他の形状を持つこともでき、平坦であることは必須ではない。
側壁200は、半径Rの前記凹状移行壁201に沿って底壁202にその全周囲で移行している。
中心軸A′に垂直な面で測定した非円筒形側壁200の横断面は、凹状移行壁201では移行点200b/201aで最も大きい。
特に、この例では、中心軸A′に垂直な面において側壁200の横断面は、前記凹状移行壁201の移行部でその上方端200aからその下方端200bに向かって連続的に増加している。
特に、図3の特定の例では、非円筒形側壁は、下方主要部分200c、及びわずかに凸状の小さい上方移行部分200dによって構成される。下方主要部分200cは、前記上方凸状移行部分200dに沿って円筒形上方移行部分21に移行している。
中心軸A′に対して平行の面において、側壁200の下方主要部分200cの縦断面の形状は、実質的に平坦である。
この例では、側壁200の下方主要部分200cは、中心軸A′を中心とする回転の成形面、特に頂点が上方に向けられた切頭円錐成形面を形成することができる。側壁200の下方主要部分200cはまた、いかなる多角形(特に正方形、長方形、六角形、八角形を含む)の横断面のピラミッド形の成形面を形成することができる。
特に、非円筒形側壁200は、側壁部分200と凹状移行壁201の間の移行部でいかなる凸状半径もなしで凹状移行壁201に滑らかに移行している。
図3の特定の例では、必須ではないが、凹状移行壁201は、凹状移行壁201と底壁202の間の移行部でいかなる凸状半径もなしで底壁202に滑らかに移行している。
図3を参照すると、オフセット距離doffsetは、以下のものの間で中心軸A′に垂直な面で測定された距離である:
− 上部円筒形成形部分21の移行部の非円筒形側壁200の上部端200a、及び
− 中心軸A′に垂直な面で測定すると下部成形部分20の横断面(dmax)が最も大きい凹状移行壁201の最外点。
本発明によれば、オフセット距離doffsetは、少なくとも2mm、好ましくは少なくとも3mm、より好ましくは少なくとも4mmである。
オフセット距離doffsetは、特に最終容器1の容積に依存する。最終容器が大きいほど、オフセット距離doffsetは大きくなるだろう。例えば、370mlの容器1に対して、オフセット距離doffsetは2mmであることができ、720mlの容器1に対して、オフセット距離doffsetは4mmであることができる。
非円筒形側壁200の傾斜角は、非円筒形側壁200の上部端200a及び下部端200bを含む直線Lと中心軸A′の間の中心軸A′に平行な縦断面で測定した角度αとして規定される。
図3及び4の特定の例では、角度αはまた、側壁200の下部主要部分200cの円錐角に実質的に等しい。
本発明によれば、この傾斜角は3°以上、好ましくは5°以上である。
傾斜角αは、最終容器1の容積に依存している。例えば、370mlの容器1に対して、傾斜角αは18°であることができ、720mlの容器1に対して、傾斜角αは5°であることができる。
非円筒形側壁200の高さHは、特に最終容器1の容積に依存し、ほとんどの場合において少なくとも10mm、より好ましくは少なくとも25mmである。
型ベース3の突出中心部分30は、底壁202を通して型キャビティMC1の内側に突出し、型キャビティMC1の内側にドームを形成する。このドーム形状の突出中心部分30の頂点300は、その頂部である。
この突出中心部分30の最大直径Dは、好ましくは30mm以下、より好ましくは28mm以下、さらにより好ましくは27mm以下、さらにより好ましくは25mm以下、さらにより好ましくは20mm以下である。
図1の耐熱性二軸延伸プラスチック容器1は、以下のように図2のプレフォームPをダブルブロー成形することによって製造されることができる。
プレフォームPは、予熱オーブンを通して運搬され、既知のようにプレフォーム内で所望の温度分布を生成する。PETプレフォームPに対して、プレフォームPの予熱は、例えば90℃〜120℃であることができる。
適当な温度であるとき、プレフォームPは、第一ブロー型M1に移され、その型キャビティMC1は、プレフォームのTg以上の温度に加熱されている。
例えば、PETプレフォームPに対して、第一ブロー型M1の二つの型半分体2A,2Bは、少なくとも約140℃の温度まで、好ましくは180℃付近に加熱されることができる。第一ブロー型M1のベース型3は、型キャビティから容器を除去するときに粘着問題を避けるために120℃〜130℃付近の温度まで加熱されることができる。
図4を参照すると、プレフォームPは、ブロー型M1内に位置され、それは、その首部支持リング11bによってブロー型M1内に支持されかつ保持され、プレフォームPの本体10A(首部支持リング11bの下)は、型キャビティMC1の内側にある。
いったん加熱された第一ブロー型M1に位置されると、プレフォームPの本体10Aは、既知のように型キャビティMC1の内側で(軸方向及び半径方向に)二軸延伸ブロー成形され、高い容積の本体10Bを有しかつ型キャビティMC1の内部加熱成形面によって造形される、図5に示された第一の二軸延伸容器C1を形成する。首部完成品11は、ブロー型M内にプレフォームを維持するために使用され、従って延伸されない。この二軸延伸ブロー成形は、既知のようにプレフォームPの内側に圧力下に導入された空気及び延伸ロッドによって達成されることができる。
ベース型3の加熱温度(120℃〜130℃)は、一対の型半分体2A,2Bの加熱温度(180℃付近)より低いので、ベース型3の突出中心部分30によって成形された容器ベースの部分は、型キャビティMC1の底壁202を形成する一対の型半分体2A,2Bの底部によって成形された容器ベースの残りの部分より低い結晶化度を有する。30mm以下の小さい横方向寸法(D)を有する突出中心部分30を使用することによって、最も低い結晶化度を有するベースの部分は、有利に減少され、それは、最終容器1のベースの延伸を減少し、熱間充填時に最終容器1のベースの収縮に対する抵抗性を改良する。
いったん第一の二軸延伸容器C1が形成されると、それは、続いて収縮工程に供される。
この収縮工程は、必要な収縮を得るために、容器C1の内側の空気圧力を解放することによって、及び加熱された第一ブロー型M1の内側で第一の二軸延伸容器C1を十分な長さの時間(例えば1秒以下)、保持することによって、第一ブロー型M1の内側で実施される。
かくして、(図6に示される)わずかに小さい容積の第二の収縮された容器C2が得られる。収縮は、容器C2において配向応力を放出する。次いで、収縮された容器C2は、再ブローされるために第二ブロー型M2(図7)に再加熱されることなく移される。
別の変形例では、収縮工程は、第一ブロー型M1の外側で実施されることができる。かかる場合には、第一の二軸延伸容器C1は、熱処理オーブンに移される。このオーブンでは、付与された熱は、第一の二軸延伸容器C1に有意な程度の収縮を起こさせ、第二の収縮された容器C2を形成させる。
この第二収縮容器の容積は、最終容器の容積よりわずかに小さく、第二収縮容器C2は、既知のように第二ブロー型M2において再ブローされ、図1に示されたわずかに大きい容積の耐熱性二軸延伸容器1を形成する。
図7を参照すると、ダブルブロー成形法で第二ブロー型として使用される第二ブロー型M2は、一対の型半分体4A及び4Bの内側成形面によって及び第一ブロー型M1の突出中心部分30と同様の突出中心部分50aを含むベース型5の上部面50によって規定され、かつ垂直中心軸A″を有する型キャビティMC2を含む。
型半分体4A及び4Bは、既知のように、それらの内側成形面を設定制御温度に加熱するために、加熱手段(図示せず)、例えば油のような加熱流体を使用する加熱手段を与えられる。ベース型5はまた、既知のように、型半分体4A,4Bの温度とは異なるか又は等しくすることができる設定制御温度にベース型5の上部面50(突出中心部分50aを含む)を加熱するために、加熱手段(図示せず)、例えば油のような加熱流体を使用する加熱手段を与えられる。
例えば、PET容器に対して、第二ブロー型M2の二つの型半分体4A,4Bは、少なくとも約140℃の温度まで加熱されることができ、好ましくは140℃付近の温度まで加熱される。第二ブロー型M2のベース型5は、120℃〜130℃付近の温度まで加熱されることができる。
図7〜9の特定の例では、ベース型50は、図7に示された下方位置と図9に示された上方位置の間で軸方向に移動可能である。
第二ブロー型M2の内側での第二ブロー成形工程中、第一のサブ工程では、第二収縮容器C2は、まず図8の中間容器C3を成形するために、ベース型50を下方位置にして、型キャビティMC2の内側に再ブローされる。次いで、第二のサブ工程において、ベース型50は、図8の下方位置から図9の上方位置まで移動するように作動され、中間容器C3のベースの内側に入れて最終容器1のベース101を形成する。
図10を参照すると、最終容器のベース101は、容器1の他の部分での望ましくない変形を起こさずに熱間充填時に容器の内側の真空圧力を吸収するように内側(幻像線)に変形可能である。
特に、このベース101は、平坦な面上に直立位置で容器1を安定的に支持するために接触リングを形成するヒール部分1010を含む。ベース101はまた、移動可能な壁1011a及び中央持ち上げ部分1011bを含みかつヒール部分によって包囲される中央の移動可能な壁部分1011を含む。
この変形例では、移動可能な壁1011aは、実質的に切頭円錐形の壁を形成する。
容器1が第二型M2から除去されるとき、前記実質的に切頭円錐形の壁1011aの頂点は、容器1の外側の方に向けられる(図10参照/直線)。
いったん容器が熱い液体などで熱間充填されると、次いでそれはキャップされ、冷却され、容器1の内側に発生した真空圧力が、移動可能な壁部分1011を容器の内側の方に移動させ、容器本体10の望ましくない変形なしで、容器容積を自動的に減少し、かかる真空圧力を収容する。この特定の実施形態では、切頭円錐形の壁1011aは、真空圧力下で逆にされ、変形された切頭円錐形の壁1011aの頂点(図10/幻像線)は、容器1の内側の方に向けられる。
前記ダブルブロー法から生じた二軸延伸ブロー成形容器1は、耐熱性であり、望ましくない変形なしで熱間充填されることができるか又は容器1の有意な収縮なしで低温殺菌法もしくはレトルト法で殺菌されることができる。本発明のおかげで、前述の第一の二軸延伸プラスチック容器C1のベースの収縮によって誘導された変形が改良された収縮ベース(容器C2)の形成を導くことが説明されなければならない。収縮ベースの寸法及び幾何学的形状は、ダブルブロー法の第二ブロー型M2の型キャビティMC2の寸法及び幾何学的形状に近くすることができ、従って第二型M2の内側のこの収縮ベースの延伸を有意に減少することができる。従って、最終容器1のベース101は、熱間充填時に収縮現象をあまり受けず、安定であり、最良の場合には全く収縮しない。
特に、熱間充填時に真空圧力を収容するために移動可能なベースを有する容器1の場合には、もし前記ベース101が極めて多く収縮していたなら、かかる有意な収縮は、最終容器(熱間充填前)において移動可能な壁1011a及び中央持ち上げ部分1011bを既に上に移動し、それによって劇的に、最悪の場合には前記移動可能なベースの真空を吸収する能力を失う。本発明によれば、容器1のベース101の低収縮は、実質的に図10(直線)のその位置で移動可能な壁1011を維持することを可能にし、実質的に切頭円錐形の壁1011aの頂点は、容器1の外側の方に向けられる。かくして熱間充填時の容器1の内側に真空圧力を収容する移動可能なベース101の能力は、十分に保持される。
図11は、第一型M1の別の例を示し、そこでは底壁202は平坦ではないが、切頭円錐形であり、その頂点が型キャビティMC1の内側の方に上方に向けられている。図12は、第一容器の収縮後、図11の型キャビティMC1において二軸延伸ブロー成形された第一容器から得られる第二収縮容器C2を示す。第一容器のベースの収縮は、第二収縮容器C2において実質的に平坦なベースを形成する。
図13は、第一型M1の別の例を示し、そこでは側壁200は縦断面において平坦でないが、わずかに凸状である。図14は、第一容器の収縮後、図13の型キャビティMC1において二軸延伸ブロー成形された第一容器から得られる第二収縮容器C2を示す。
図15を参照すると、ダブルブロー法から生じた最終の耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器1のベース101は、二つの直線分割線PL1,PL2及び実質的に円形の分割線PL3を含み、二つの直線分割線PL1,PL2は、中央押し上げ部分1011bの対向側で半径方向に延び、かつ中央押し上げ部分1011bの中心C(即ち、ベース101の中心)と一直線に並ぶ。これらの分割線PL1,PL2,PL3は、既知のように、第一型M1における第一ブロー成形工程時に容器ベース101に形成される。特に、二つの直線分割線PL1,PL2は、第一型M1の二つの型半分体2A,2Bの間の接触面に形成され、円形分割線PL3は、ベース型3と二つの型半分体2A,2Bの間の界面に形成される。
第一型M1の二つの型半分体2A,2Bの間の接触面において容器ベースに形成されたこれらの分割線PL1及びPL2は、必ずしも直線ではない。より一般的には、これらの分割線PL1及びPL2は、容器ベースの外側周囲の方に押し上げ部分1011bの対向側に容器ベースにおいて延びている。これらの分割線PL1及びPL2は、容器壁においてさらに上方に延長される。
これらの二つの分割線は、実際には実質的に円形の分割線PL3から開始している。第二型M2における容器ベースの延伸のため、各分割線PL1,PL2と中央押し上げ部分1011bの中心C(即ち、ベース101の中心)の間の最も短い距離H1,H2は、増加し、ダブルブロー法から生じた最終の耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器1のベースにおいてより高い。
図15の例では、円形分割線PL3は、中央押し上げ部分の中心C(即ち、ベース101の中心)付近になお中心があり、この中心Cと分割線PL1の間の最も短い距離H1は、中心Cと他の分割線PL2の間の距離H2に等しい。
他の変形例では、ダブルブロー法から生じた最終の耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器1が製造されるとき、容器ベースの非対称延伸のため、円形分割線PL3は、図16の例で描かれるように中心をはずされることができ、そこではC′が円形分割線PL3の中心である。容器ベースの中心Cと分割線PL1の間の最も短い距離H1は、容器ベースの中心Cと他の分割線PL2の間の最も短い距離H2とはわずかに異なることができる。
他の変形例では、ベース型3と二つの型半分体2A,2Bの間の界面に形成され、かつ押し上げ部分1011bを包囲する分割線PL3は、必ずしも円形である必要はなく、いかなる幾何学的形状の閉曲線も形成することができる。
ベース型3の突出中心部分30によって形成された押す部分1010bは、必ずしも中心である必要はなく、分割線PL1,PL2は、容器ベースの中心と一直線になることが好ましいが必須ではない。別の変形例では、押し上げ部分1011bは、中心をはずすことができる。
本発明の範囲内では、二軸延伸ブロー成形容器のベース101は、いかなる形状及びいかなる寸法も有することができる。このベース101は、必ずしも図15及び16に描かれているように円形である必要はなく、特に楕円形又は多角形(正方形、長方形、六角形、八角形を含む)を含むいかなる他の形状も有することができる。
ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形PET容器1の様々なタイプ(A〜K)が製造された。各容器に対して距離H1及びH2が測定された。この表では、H1とH2の間の最大値Max(H1,H2)もまた、報告される。第一型M1の型ベース3の突出中心部分30の直径D、及び分割線PL1,PL2の二つの最外点P1,P2(図15又は図16参照)の間で測定された容器ベース101の横方向寸法DB(図15及び図16)もまた、報告される。分割線PL1,PL2が図15又は図16に描かれるように特に直線であるとき、二つの最外点P1,P2の間で測定された容器ベース101の横方向寸法DBは、実際には直線分割線PL1,PL2に沿って測定される。
Figure 2017521278
Figure 2017521278
分割線PL1とPL2の間に大きい間隙G(G=H1+H2)を持つ容器A,B,F,H及びIのベース101は、容器が熱間充填されるときに有意な収縮を実際に受けた。かかる収縮は、図17に描かれているように、最終容器(熱間充填された後)において移動可能な壁1011a及び中央押し上げ部分1011bの重要な上への移動を起こし、それによって容器が熱間充填されるときに真空を吸収する前記移動可能なベースの能力を劇的に減少し、最悪の場合にはその能力を失った。
分割線PL1とPL2の間に小さい間隙G(G=H1+H2)を持つ他の容器C,D,E,G,J及びKのベースは、有利なことには容器が熱間充填されるときに極めて少ない収縮を受けた。この極めて少ない収縮は、図10に描かれているように最終容器における移動可能な壁1011a及び中央押し上げ部分1011bの小さな上への移動のみを生じ、それによって真空を吸収する前記移動可能なベース101の能力を保持した。
これらの結果は、容器ベースの高い結晶化度と組み合わせた第二型M2ベースにおける容器ベースの低い延伸によって説明されることができる。容器C,D,E,G,J及びKのベースのこの高い結晶化度は、これらの容器のための第一型M1の型ベース3の突出中心部分30の直径Dが小さいことによって説明されることができ、第一型M1の高い温度の型半分体2A,2Bと接触する容器ベースの領域は、それによって容器A,B,F,H及びIに対してより容器C,D,E,G,J及びKに対しての方が重要である。
結果として、本発明の態様によれば、分割線PL1とPL2の間の小さい間隙G(又はベースの中心Cと各分割線PL1及びPL2の間の小さい距離H1,H2)によって特徴づけられる真空を吸収するための移動可能なベース101を有し、かつダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器1が好ましいことが見出された。なぜなら、かかるベースは、収縮を受けることが少なく、真空を吸収するために極めて良好な能力を保持するからである。
特に、実験は、真空を吸収するために極めて良好な能力を保持するためには、ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器についての以下の特徴の少なくとも一つを実践することが好ましいことを示した:
(i)各分割線PL1,PL2とベースの中心Cの間の距離(H1;H2)が20mm以下である;
(ii)二つの分割線PL1,PL2の間の距離が40mm以下である;
及び/又は
(iii)二つの分割線PL1,PL2の間の距離Gが、分割線PL1,PL2の二つの最外点P1,P2の間で測定したベース101の横方向寸法DBの50%未満である。

Claims (23)

  1. ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器であって、前記容器が、容器内で発生した真空力を収容するために移動可能なベース(101)を含み、それによって容器の容積を減少し、前記ベース(101)が、押し上げ部分(1011b)、及び間隙によって互いに分離されかつ押し上げ部分(1011b)の対向する側上に延びる第一及び第二分割線(PL1;PL2)を含み、
    (i)各分割線(PL1;PL2)とベースの中心(C)の間の距離(H1;H2)が20mm以下であり;
    (ii)二つの分割線(PL1;PL2)の間の距離(G)が40mm以下であり;及び/又は
    (iii)二つの分割線(PL1;PL2)の間の距離(G)が、分割線(PL1;PL2)の二つの最外点(P1,P2)の間で測定したベース(101)の横方向寸法(DB)の50%未満である。
  2. 押し上げ部分(1011b)が中心であり、第一及び第二分割線(PL1;PL2)がベースの中心(C)と一直線に並ぶ、請求項1に記載の容器。
  3. 容器が、押し上げ部分(1011b)を包囲する閉曲線の第三分割線(PL3)を含んでおり、前記第一及び第二分割線(PL1;PL2)が、実質的に前記第三分割線(PL3)から開始している、請求項1又は2に記載の容器。
  4. 第三分割線(PL3)が実質的に円形である、請求項3に記載の容器。
  5. 第一分割線(PL1)とベースの中心(C)の間の距離(H1)が15mm以下、好ましくは12mm以下であり、第二分割線(PL2)とベースの中心(C)の間の距離(H2)が15mm以下、好ましくは12mm以下である、請求項1〜4のいずれかに記載の容器。
  6. 第一及び第二分割線(PL1;PL2)の間の距離(G)が35mm以下、好ましくは25mm以下である、請求項1〜5のいずれかに記載の容器。
  7. 第一及び第二分割線(PL1;PL2)の間の距離(G)が、分割線(PL1;PL2)の二つの最外点(P1,P2)の間で測定したベース(101)の横方向寸法(DB)の40%以下、好ましくは30%以下である、請求項1〜6のいずれかに記載の容器。
  8. 第一及び第二分割線(PL1;PL2)の間の距離(G)が10mm以上である、請求項1〜7のいずれかに記載の容器。
  9. 移動可能なベース(101)が、前記押し上げ部分(1001b)を含む移動可能な壁(1011a)を含む、請求項1〜8のいずれかに記載の容器。
  10. プレフォーム(P)が、ホモ又はコポリエステルを含む、好ましくはPETホモ又はコポリマーを含むプラスチック材料から作られる、請求項1〜9のいずれかに記載の容器。
  11. 以下の工程を含む、耐熱性プラスチック容器(1)をダブルブロー成形するための方法:
    (a)一対の型半分体(2A,2B)とベース型(3)によって規定された型キャビティ(MC1)を含む第一ブロー型(M1)の型キャビティ(MC1)にプラスチックプレフォーム(P)を与える、但し型キャビティ(MC1)は、各型半分体(2A,2B)の底部によって形成された底部壁(202)を含み、前記ベース型(3)は、前記底部壁(202)を通って型キャビティ(MC1)の内側に突出する突出中心部分(30)を含む、
    (b)型キャビティ(MC1)の内側のプレフォーム(P)を二軸延伸ブロー成形し、第一ブロー型(M1)の突出中心部分(30)によって成形された押し上げ部分(1011b)、及び押し上げ部分(1011b)の対向する側上に延びる、間隙によって互いに分離される、二つの型半分体(2A,2B)の接触面に形成された第一及び第二分割線(PL1;PL2)を含むベースを有する第一の二軸延伸容器(C1)を形成する、
    (c)第一ブロー型(M1)の内側又は外側の第一の二軸延伸容器を加熱し、第一の二軸延伸容器(C1)を収縮させ、第二収縮容器(C2)を得る、
    (d)第二ブロー型(M2)に前記第二収縮容器(C2)を与える、
    (e)第二ブロー型(M2)の内側の第二収縮容器(C2)をブロー成形し、容器内で発生した真空力を収容して、それによって容器の容積を減少するために移動可能なベース(101)を含む最終の二軸延伸耐熱性容器(1)を形成する、但し、前記ベース(101)が、前記押し上げ部分(1011b)及び前記第一及び第二分割線(PL1;PL2)を含む移動可能な壁を含み、第二ブロー型(M2)の内側のベースの延伸が、以下のものを得るために十分に小さい:
    (i)20mm以下の各分割線(PL1;PL2)とベースの中心(C)の距離(H1;H2)、及び/又は
    (ii)40mm以下の二つの分割線(PL1;PL2)の間の距離(G)、及び/又は
    (iii)分割線(PL1;PL2)の二つの最外点(P1,P2)の間で測定したベース(101)の横方向寸法(DB)の50%未満の二つの分割線(PL1;PL2)の間の距離(G)。
  12. 押し上げ部分(1011b)が中心であり、第一及び第二分割線(PL1;PL2)がベースの中心(C)と一直線に並ぶ、請求項11に記載の方法。
  13. 第一の二軸延伸容器(C1)が、ベース型(3)と二つの型半分体(2A;2B)の間の界面に形成された閉曲線の第三分割線(PL3)を含み、前記第一及び第二分割線(PL1;PL2)が実質的に前記第三分割線(PL3)から開始している、請求項11又は12に記載の方法。
  14. 第三分割線(PL3)が実質的に円形である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記突出中心部分(30)の最大横方向寸法(D)及び第二ブロー型(M2)の内側のベースの延伸が、15mm以下、好ましくは12mm以下の各第一及び第二分割線(PL1;PL2)とベースの中心(C)の間の距離(H1;H2)を得るために十分に小さい、請求項11〜14のいずれかに記載の方法。
  16. 前記突出中心部分(30)の最大横方向寸法(D)と第二ブロー型(M2)の内側のベースの延伸が、35mm以下、好ましくは25mm以下の第一及び第二分割線(PL1;PL2)の間の距離(G)を得るために十分に小さい、請求項11〜15のいずれかに記載の方法。
  17. 前記突出中心部分(30)の最大横方向寸法(D)と第二ブロー型(M2)の内側のベースの延伸が、分割線(PL1;PL2)の二つの最外点(P1,P2)の間で測定したベース(101)の横方向寸法(DB)の40%以下、好ましくは30%以下の第一及び第二分割線(PL1;PL2)の間の距離(G)を得るために十分小さい、請求項11〜16のいずれかに記載の方法。
  18. 前記突出中心部分(30)の最大横方向寸法(D)が30mm以下である、請求項11〜17のいずれかに記載の方法。
  19. 前記突出中心部分(30)の最大横方向寸法(D)が28mm以下である、請求項18に記載の方法。
  20. 前記突出中心部分(30)の最大横方向寸法(D)が27mm以下、好ましくは25mm以下、より好ましくは20mm以下である、請求項18に記載の方法。
  21. プレフォーム(P)が、ホモ又はコポリエステルを含む、好ましくはPETホモ又はコポリマーを含むプラスチック材料から作られる、請求項11〜20のいずれかに記載の方法。
  22. 第一ブロー型(M1)の型キャビティ(MC1)及び第二ブロー型(M2)の型キャビティ(MC2)が、プレフォームのプラスチック材料のTg以上の温度に加熱される、請求項11〜21のいずれかに記載の方法。
  23. 前記第一型のベース型(3)が、対の型半分体(2A,2B)の加熱温度より低い温度に加熱される、請求項11〜22のいずれかに記載の方法。
JP2016567416A 2014-05-23 2015-05-19 内部真空力を収容するために移動可能なベースを有する、ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器 Pending JP2017521278A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14169671 2014-05-23
EP14169671.6 2014-05-23
PCT/EP2015/060946 WO2015177112A1 (en) 2014-05-23 2015-05-19 Heat resistant and biaxially stretched blow-molded plastic container having a base movable to accommodate internal vaccum forces and issued from a double-blow process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017521278A true JP2017521278A (ja) 2017-08-03

Family

ID=50771195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567416A Pending JP2017521278A (ja) 2014-05-23 2015-05-19 内部真空力を収容するために移動可能なベースを有する、ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11110643B2 (ja)
EP (1) EP3145822B1 (ja)
JP (1) JP2017521278A (ja)
CN (1) CN106470820A (ja)
AU (1) AU2015261986B2 (ja)
ES (1) ES2908433T3 (ja)
PL (1) PL3145822T3 (ja)
WO (1) WO2015177112A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3020980B1 (fr) * 2014-05-19 2016-07-01 Mohammed Seiffeddine Bou-Mezrag Moule pour bouteille clipsable
FR3075683B1 (fr) * 2017-12-21 2019-11-22 Sidel Participations Procede d'inversion d'un fond de recipient en matiere plastique, dispositif pour sa mise en œuvre et utilisation du dispositif
CH715202A1 (de) * 2018-07-25 2020-01-31 Alpla Werke Alwin Lehner Gmbh & Co Kg Streckblasverfahren zur Herstellung eines Kunststoffbehälters und in einem Streckblasverfahren hergestellter Kunststoffbehälter.

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4318882A (en) * 1980-02-20 1982-03-09 Monsanto Company Method for producing a collapse resistant polyester container for hot fill applications
US5005716A (en) * 1988-06-24 1991-04-09 Hoover Universal, Inc. Polyester container for hot fill liquids
JPH0813498B2 (ja) 1992-02-29 1996-02-14 日精エー・エス・ビー機械株式会社 耐熱性容器の成形方法
FR2714631B1 (fr) * 1993-12-30 1996-03-01 Sidel Sa Procédé et installation pour la fabrication de récipients, notamment de bouteilles, en matériau thermoplastique.
JP3047732B2 (ja) * 1994-05-16 2000-06-05 東洋製罐株式会社 二軸延伸ブロー容器の製造方法
US5503283A (en) * 1994-11-14 1996-04-02 Graham Packaging Corporation Blow-molded container base structure
JP3760045B2 (ja) * 1997-02-17 2006-03-29 日精エー・エス・ビー機械株式会社 耐熱容器の成形方法
US6277321B1 (en) * 1998-04-09 2001-08-21 Schmalbach-Lubeca Ag Method of forming wide-mouth, heat-set, pinch-grip containers
US20140123603A1 (en) * 2000-08-31 2014-05-08 John Denner Plastic container having a deep-set invertible base and related methods
PL367261A1 (en) * 2001-04-19 2005-02-21 Graham Packaging Company, L.P. Multi-functional base for a plastic wide-mouth, blow-molded container
US6896147B2 (en) * 2003-02-14 2005-05-24 Graham Packaging Company, L.P. Base structure for a container
US6942116B2 (en) 2003-05-23 2005-09-13 Amcor Limited Container base structure responsive to vacuum related forces
US8276774B2 (en) * 2003-05-23 2012-10-02 Amcor Limited Container base structure responsive to vacuum related forces
US9394072B2 (en) 2003-05-23 2016-07-19 Amcor Limited Hot-fill container
EP2586588B1 (en) 2010-06-28 2016-09-14 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Method for production of a heat resistant container
AU2011317279A1 (en) * 2010-10-18 2013-05-02 Plastipak Packaging, Inc. Retort-resistant plastic container
FR2975332B1 (fr) 2011-05-19 2013-06-07 Sidel Participations Procede de fabrication de recipients, comprenant une operation anticipee de boxage
MX353418B (es) * 2011-08-31 2018-01-11 Amcor Group Gmbh Base de recipiente de peso ligero.
MX356440B (es) 2011-08-31 2018-05-29 Amcor Group Gmbh Recipiente termofijo y sistema de molde para el mismo.
WO2013125401A1 (ja) * 2012-02-23 2013-08-29 日精エー・エス・ビー機械株式会社 ブロー成形方法、ブロー成形型及びブロー成形容器
US8739994B1 (en) * 2013-03-12 2014-06-03 Graham Packaging Company, L.P. Container and base with deflectable dome

Also Published As

Publication number Publication date
EP3145822B1 (en) 2022-02-09
AU2015261986B2 (en) 2019-06-20
ES2908433T3 (es) 2022-04-29
EP3145822A1 (en) 2017-03-29
US20170190097A1 (en) 2017-07-06
PL3145822T3 (pl) 2022-04-19
WO2015177112A1 (en) 2015-11-26
CN106470820A (zh) 2017-03-01
US11110643B2 (en) 2021-09-07
AU2015261986A1 (en) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3102382B1 (en) System and process for double-blow molding a heat resistant and biaxially stretched plastic container
US10793313B2 (en) Assembly comprising a wide-mouth plastic preform or container having a reinforced neck finish and a screwable closure
US7857157B2 (en) Container having segmented bumper rib
US8468785B2 (en) Container for hot-filling
WO2012002164A1 (ja) 耐熱容器の製造方法
US20210053739A1 (en) Method of handling a plastic container having a moveable base
US9731884B2 (en) Method for handling a hot-filled plastic bottle having a deep-set invertible base
MX2013002888A (es) Diseño de preforma de hidrosoplado.
US11731823B2 (en) Method of handling a plastic container having a moveable base
JP2017521278A (ja) 内部真空力を収容するために移動可能なベースを有する、ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器
JP4210901B2 (ja) ボトル状容器の製造方法
GB2525651A (en) Blow moulded container and manufacture thereof
US11897656B2 (en) Plastic container having a movable base
US11110640B2 (en) Container and manufacture thereof
US20170239846A1 (en) Preform having a variable thickness around a main axis
BR112016018248B1 (pt) Molde de sopro primário, sistema para moldagem por sopro duplo de recipientes resistentes ao calor e método para moldar por sopro duplo um recipiente resistente ao calor
BR112016027349B1 (pt) Recipiente plástico moldado por sopro biaxialmente estirado e resistente ao calor e método para moldar por sopro-duplo um recipiente de plástico resistente ao calor
US20240109682A1 (en) Plastic container having a movable base

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200519