JP2017500686A - 2つの異なるバッテリセルの2つのセル電流の差分を測定する装置を備えた、複数の電気化学的なバッテリセルを有するバッテリパック - Google Patents

2つの異なるバッテリセルの2つのセル電流の差分を測定する装置を備えた、複数の電気化学的なバッテリセルを有するバッテリパック Download PDF

Info

Publication number
JP2017500686A
JP2017500686A JP2016524565A JP2016524565A JP2017500686A JP 2017500686 A JP2017500686 A JP 2017500686A JP 2016524565 A JP2016524565 A JP 2016524565A JP 2016524565 A JP2016524565 A JP 2016524565A JP 2017500686 A JP2017500686 A JP 2017500686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
winding element
cell
battery
battery pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016524565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6046864B1 (ja
Inventor
ベルクマン、スヴェン
ライツル、アレクサンダー
ホーレ、サーミマラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Application granted granted Critical
Publication of JP6046864B1 publication Critical patent/JP6046864B1/ja
Publication of JP2017500686A publication Critical patent/JP2017500686A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0431Cells with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/107Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、複数の電気化学的なバッテリセルを有するバッテリパックであって、2つの異なるバッテリセルの2つのセル電流の差分を測定する装置を備え、第1のバッテリセルは、第1の電極層と第2の電極層とからなる第1の巻回要素を有し、第1の巻回要素は、セル電流のうちの第1のセル電流により第1の磁場を生じさせ、第2のバッテリセルは、第3の電極層と第4の電極層とからなる第2の巻回要素を有し、第2の巻回要素は、セル電流のうちの第2のセル電流により第2の磁場を生じさせ、第1の巻回要素および第2の巻回要素は、第1のセル電流および第2のセル電流が同じ向きに方向付けられる際に第1の磁場が第2の磁場に反作用するように、互いに配置され、バッテリパックは、第1の磁場と第2の磁場とからの重畳磁場を測定するよう構成された磁場センサと、測定された重畳磁場から第1のセル電流と第2のセル電流との差分を定めるよう構成された評価ユニットと、をさらに備える、上記バッテリパックに関する。【選択図】図1

Description

本発明は、2つの異なるバッテリセルの2つのセル電流の差分を測定する装置を備えた、複数の電気化学的なバッテリセルを有するバッテリパックに関する。
将来的に、例えば風力発電所および緊急電源などの定置型の適用において、さらに、例えばハイブリッド自動車または電気自動車のような車両において、例えばリチウムイオンバッテリのような新しいバッテリシステムがますます使用されるようになることが明らかである。リチウムイオンバッテリの場合、トラクション(traction)二次バッテリが関わっている。このようなバッテリシステムでは、利用可能なエネルギー含量、充電/放電効率、メモリ効果が無いこと、寿命、および信頼性に関する要求が高い。
適切なシステム総電圧、電力、またはエネルギーに対する要求を満たすために、このようなバッテリシステムでは、バッテリセルが直列または並列に接続される。バッテリ全体は、パッテリパックと呼ばれる。バッテリ全体は、例えば、バッテリセル、バッテリモジュール、下位ユニット、冷却システム、脱ガスシステム、センサ、ならびに、例えばセル監視回路(CSC:Cell Supervision Circuit)、バッテリ制御ユニット(BCU:Battery Control Unit)、バッテリ切断ユニット(BDU:Battery Disconnect Unit)、電流遮断ユニット(CID:Current Interrupt Device)、およびバッテリ管理システム(BMS:Battery Management System)等の、電子制御装置に分けられる。
エンドユーザによる適用のためには、主に、円筒形状のリチウムイオンバッテリセルが期待されている。高出力のトラクション二次バッテリのためには、アルミニウムまたはステンレス鋼からなる金属製のハウジングの中に入った、好適に角柱形状のリチウムイオンバッテリセルが利用される。その際に、1つのセルハウジングの中に並列接続された2つのゼリーロール(Jelly−Roll)が設けられる実現も得られる。ゼリーロールは、アノード層とカソード層とからなる巻回要素である。
ゼリーロールが並列接続されているバッテリが、欧州特許第2325932号明細書に開示されている。ここでは、ゼリーロールは、互いに逆方向に巻回された状態でセルハウジングに組み込まれている。このように巻回方向を互いに逆にすることによって、電磁放射線が低減される。上記明細書で記載される原則は、トラクション二次バッテリの場合でも公知である。
リチウムイオンバッテリを効率良く制御し、監視するためには、このような2つのゼリーロールの電流の管理が必要である。全てのセルへの均等な負荷を可能とするためまたは個別セルへの過負荷を防止するためには、特に、2つの異なるゼリーロールの2つのセル電流の差分を把握することが重要である。
複数の電気化学的なバッテリセルを有する本発明に係るバッテリパックは、2つの異なるバッテリセルの2つのセル電流の差分を測定する装置を備え、第1のバッテリセルは、第1の電極層と第2の電極層とからなる第1の巻回要素を有し、第1の巻回要素は、セル電流のうちの第1のセル電流により第1の磁場を生じさせ、第2のバッテリセルは、第3の電極層と第4の電極層とからなる第2の巻回要素を有し、第2の巻回要素は、セル電流のうちの第2のセル電流により第2の磁場を生じさせ、第1の巻回要素と第2の巻回要素とは、第1のセル電流および第2のセル電流が同じ向きに方向付けられる際に第1の磁場が第2の磁場に反作用するように、互いに配置され、バッテリパックは、第1の磁場と第2の磁場とからの重畳磁場を測定するよう構成された磁場センサと、測定された重畳磁場から、第1のセル電流と第2のセル電流との差分を定めるよう構成された評価ユニットと、をさらに備える。第1のセル電流が第1のバッテリセルの充電電流であり、かつ、第2のセル電流が第2のバッテリセルの充電電流である場合、または、第1のセル電流が第1のバッテリセルの放電電流であり、かつ、第2のセル電流が第2のバッテリセルの放電電流である場合には、第1のセル電流および第2のセル電流が同じ向きに方向付けられる。差分電流を検出するために、セル電流を案内する構成要素を直接電気的に接触させる必要がないため、このようなバッテリパックは有利である。したがって、測定損失が最小に抑えられ、接触のためのコストが回避される。特に、セル電流および/または電圧が大きい際に、セル電流の差分を測定する装置を、コストを掛けて絶縁させる必要がない。
従属請求項によって、本発明の好適な発展形態が示される。
特に、第1の電極層および第3の電極層は、各巻回要素の内側の部分で接触されており、第2の電極層および第4の電極層は、各巻回要素の外側の部分で接触されており、上記内側の部分は、上記外側の部分よりも遥かに、各巻回要素の内部に存在する。これにより、セル電流が少なくともほぼ完全に巻回要素の巻線(Wicklung)を通って流れ、したがって強い第1の磁場および第2の磁場が生成されることが保証される。強い磁場は、低コストで、すなわち安価な磁場センサによって検出可能であり、このようにして得られた測定結果は、漂遊磁界による誤りがより少ない。
第1のバッテリセルが、第2のバッテリセルと並列に接続される場合には有利である。2つのバッテリセルがこのように接続される際には、並列接続されたバッテリセルに対して負荷が均等に掛かるため、発生した差分電流を介して、バッテリセルの健康状態または劣化状態または様々な充電状態も比較することが可能である。
さらに、第1の巻回要素の第1の仮想巻軸は、第2の巻回要素の第2の仮想巻軸に対して平行に、かつ当該第2の仮想巻軸と隣り合って配置され、第1の巻回要素は、本配置において、第2の巻回要素とは反対方向に巻回される場合には有利である。このような実施形態における対称的な電流の流れによって、このようなバッテリパックに起因する電磁的な干渉は特に小さい。
磁場センサが、同じ大きさの第1のセル電流および第2のセル電流が同じ向きに方向付けられる際に第1の磁場と第2の磁場とが相殺される箇所に配置される場合には有利である。したがって、特に簡単な手段によって、セル電流のうちの第1のセル電流と第2のセル電流との間の不均衡、すなわち差分が生じているかを検出することが可能である。この場合、重畳磁場が0(ゼロ)と等しくない磁場強度を有する場合には常に差分が生じる。この場合、評価装置の校正を行わなくてもよい。
さらに、第1の電極層は、第1の導電体を介して第1の電圧タップと電導的に接続され、第2の電極層は、第2の導電体を介して第2の電圧タップと電導的に接続され、第3の電極層は、第3の導電体を介して第3の電圧タップと電導的に接続され、第4の電極層は、第4の導電体を介して第4の電圧タップと電導的に接続され、第1の導電体および第2の導電体は、少なくとも部分的に、第3の導電体および第4の導電体に対して対称的に配置される場合には有利である。これにより、対称的な電流案内が実現される。これにより、測定のために必要な磁場に対して、補正されぬまま重畳するかもしれない磁場が、有利に少なくとも部分的に補正されることになる。特に、第1の導電体および第2の導電体を、第3の導電体および第4の導電体に対して、少なくとも部分的に面対称に配置することが可能であり、その際に、導電体は、仮想対称面に対して対称的であり、この仮想対称面は、互いに面対称な第1の仮想巻軸と第2の仮想巻軸との間の面対称を定義する。
同様に、バッテリパックは、複数の第1のバッテリセルおよび第2のバッテリセルを含み、第1の巻回要素および第2の巻回要素は、第1のセル電流および第2のセル電流が同じ向きに方向付けられる際に各第1の磁場が各第2の磁場と逆に方向付けられ第1の巻回要素と第2の巻回要素とは磁場方向が互い違いになった状態で一列に配置されるように、互いに配置され、磁場センサは、第1の巻回要素の第1の磁場と、隣り合う第2の巻回要素の第2の磁場とからの重畳磁場を測定するよう構成される場合には有利である。このようにして、1つのバッテリパック内の複数の電流差が測定され、その際に、関与するバッテリセルの測定では、磁場による測定への相互作用が最小にしか発生せずまたは全く発生しない。
他の変形例において、第1のバッテリセルと第2のバッテリセルとは、共通のバッテリセルハウジングの中に配置される。共通のバッテリセルハウジングに第1のバッテリセルと第2のバッテリセルとが配置されることによって、最小の漂遊磁界を生じさせる構成要素が創出される。
特に、第1のバッテリセルと第2のバッテリセルとは、異なるバッテリセルハウジングの中に配置される。その場合に磁場センサは、バッテリセルハウジングの間に配置されうる。したがって、個別交換が可能なユニットが創出され、この個別交換が可能なユニットでは、ユニットのうちの1つが故障していて交換する必要があるかどうかを、2つのセル電流の測定された差分を用いて判定することが可能である。
磁場センサが、2つの隣り合うバッテリセルハウジングの間に配置される場合には有利である。これにより、磁場センサを含まないバッテリセルを、本発明に係るバッテリパックの中で利用することが可能である。少なくともバッテリセルハウジングと共に行われるバッテリセルの交換の際に、磁場センサは存置される。追加コスト、および追加的な校正費用が回避されうる。
磁場センサがホールセンサである場合には有利である。なぜならば、ホールセンサは、安価な標準構成要素として入手できるからである。さらに、ホールセンサによって、重畳磁場の特に正確な測定を行うことが可能である。
本発明に係るバッテリパックは、有利に車両のバッテリであり、特にトラクションバッテリである。頻繁な充電過程および放電過程、ならびに、このようなバッテリへの特に高い要求によって、差分電流測定装置の信頼性の高い構造形態は特に有利である。簡素であり、低コストで実現できることも、同様に利点である。
以下では、本発明の実施例が、添付の図面を参照して詳細に記載される。
第1の実施形態における本発明に係るバッテリパック1の概略図を示す。 第2の実施形態における本発明に係るバッテリパック1の概略図を示す。 第2の実施形態に係る、本発明に基づき配置された複数の第1のバッテリセル2および第2のバッテリセル3の概略図を示す。
図1は、第1の実施形態における本発明に係るバッテリパック1の概略図を示している。
バッテリパック1は、第1の電極層と第2の電極層とからなる第1の巻回要素4を有する第1のバッテリセル2を含む。第1のバッテリセル2は、電気化学的なバッテリセルである。本実施形態では、第1の電極層が、放電時に、第1のバッテリセル2のカソードを形成し、第2の電極層が、第1のバッテリセル2の第1のアノードを形成する。このような第1の巻回要素4は、典型的に、電極層と共に巻回される1つ以上のセパレータ層をさらに含み、このセパレータ層によってアノードとカソードとの間の短絡が防止される。充電時には、アノードとカソードの役割が交換される。以下では、放電が考察される。
第1の巻回要素4は、第1の仮想巻軸を有する。第1の仮想巻軸は、第1の巻回要素4の巻層の巻回中心に存在する軸である。ここで示される本発明の第1の実施形態では、第1の仮想巻軸は、第1の巻回要素4の中心の仮想平面であって、電極層がその周りに巻回される上記仮想平面上に存在する。その際に、第1の仮想巻軸は、第1の磁場6に対して平行である。
第1のアノードは、第1の巻回要素4の内側の部分で接触されている。このために、本実施例では接触のために、第1のアノード接触点P1が選択され、この第1のアノード接触点P1は、第1の巻回要素4の第1のアノードの、最も内側の部分に存在する。好適に、第1のアノード接触点P1は、同時に、第1の巻回要素4の表面からも接触可能である。第1のカソードは、第1の巻回要素4の外側の部分で接触されている。このために、本実施例では接触のために、第1のカソード接触点P2が選択され、この第1のカソード接触点P2は、第1のカソードおよび第1のアノードの巻回経路を辿った場合に、第1の巻回要素4の第1のカソードの、第1の巻回要素4の仮想巻芯から可能な限り遠くに離れて存在する。したがって、内側の部分は、外側の部分よりも遥かに、第1の巻回要素4の内部に存在する。
第1のセル電流IZ1が、第1のアノード接触点P1と、第1の巻回要素4と、カソード接触点P2とを介して流れる。その際に、第1のセル電流IZ1は、完全にまたは部分的に、電気化学的な第1のバッテリセル2によって生じされうる。第1のセル電流IZ1が、第1のカソードおよび第2のアノードにより形成される巻回された導電経路を流れることによって、コイルと同じように、第1の磁場6が生成する。
バッテリパック1はさらに、第2の電気化学的なバッテリセル3を含み、このバッテリセル3は、第3の電極層と第4の電極層とからなる第2の巻回要素5を有する。その際に、本実施形態では、第3の電極層が、第2のバッテリセル3の第2のカソードを形成し、第4の電極層が、第2のバッテリセル3の第2のアノードを形成する。このような第2の巻回要素5は、典型的に、電極層と共に巻回される1つ以上のセパレータ層をさらに含み、このセパレータ層によって、第2のカソードと第2のアノードとの間の短絡が防止される。第1の巻回要素4または第2の巻回要素5は、ゼリーロール(Jelly−Roll)とも呼ばれる。
第2の巻回要素5は、第2の仮想巻軸を有する。第2の仮想巻軸は、第2の巻回要素5の巻層の巻回中心に存在する軸である。ここで示される本発明の実施形態では、第2の仮想巻軸は、第2の巻回要素の中心の仮想平面であって、電極層がその周りに巻回される仮想平面上に存在する。
第2のアノードは、第2の巻回要素5の内側の部分で接触されている。このために、本実施例では接触のために、第2のアノード接触点P3が選択され、この第2のアノード接触点P3は、第2のアノード層の、第2の巻回要素5の最も内側の部分にある箇所に存在する。好適に、第2のアノード接触点P3は、同時に、第2の巻回要素5の表面からも接触可能である。第2のカソードは、第2の巻回要素5の外側の部分で接触されている。このために、本実施例では接触のために、第2のカソード接触点P4が選択され、この第2のカソード接触点P4は、第2のカソードとおよび第2のアノードの巻回経路を辿った場合に、第2のカソードの、第2の巻回要素5の仮想巻芯よりも可能な限り遠くに離れた箇所に存在する。したがって、内側の部分は、外側の部分よりも遥かに、第2の巻回要素5の内部に存在する。
第2のセル電流IZ2が、第2のアノード接触点P3と、第2の巻回要素5と、第2のカソード接触点P4とを介して流れる。その際に、第2のセル電流IZ2は、完全にまたは部分的に、電気化学的な第2のバッテリセル3によって生じされうる。第2のセル電流IZ2が、第1のカソードおよび第2のアノードにより形成される巻回された導電経路を流れることによって、コイルと同じように、第2の磁場7が生成する。
本発明の第1の実施形態では、第1の巻回要素4と第2の巻回要素5とは、その電極層の平面、その巻密度、その外形寸法について同一の寸法に定められる。第1のバッテリセル2および第2のバッテリセル3は、共通のバッテリセルハウジング9の中に配置される。その際に、第1の仮想巻軸は、第2の仮想巻軸に対して平行に、かつ第2の仮想巻軸と隣り合って配置される。第1の巻回要素4は、本構成では、第2の巻回要素5とは反対方向に巻回される。図1から分かるように、第1の巻回要素4は、示される図では時計回りに巻回され、第2の巻回要素5は、示される同じ図では、反時計回りに巻回される。その際に、共通のバッテリセルハウジング9は、破裂弁28を備えたバッテリセルハウジングカバー29を含む。
バッテリセルハウジング9の中の接続線は、第1の巻回要素4および第2の巻回要素5について、互いに対称的に敷設されるべきであろう。これにより、当該接続線の電流の流れによって生成される磁場は、互いに相殺し合うように構築される。これにより、放射されるノイズが最小限に抑えられる。第1のアノード接触点P1は、第1の導電体L1を介して、バッテリセルハウジング9に配置された第1のマイナス極端子A1と電導的に接続される。第1のカソード接触点P2は、第2の導電体L2を介して、バッテリセルハウジング9に配置された第1のプラス極端子A2と電導的に接続される。第2の負の接触点P3は、第3の導電体L3を介して、バッテリセルハウジング9に配置された第2のマイナス極端子A3と電導的に接続される。第2の正の接触点P4は、第4の導電体L4を介して、バッテリセルハウジング9に配置された第2のプラス極端子A4と電導的に接続される。第1の導電体L1は、好適に第4の導電体L4と対称的に、バッテリセルハウジング9内で配置される。その際に、第1のバッテリセル2および第2のバッテリセル3についての対称面も形成する平面が、対称面を形成する。さらに、第1のプラス端子A2および第2のプラス端子A4が、バッテリパックのカソード端子またはプラス極と電導的に接続されうる。さらに、第1のマイナス極端子A1および第3のマイナス極端子A3が、バッテリパックのアノード端子またはマイナス極と接続されうる。
第1の巻回要素4と第2の巻回要素5とは、第1のセル電流Iz1および第2のセル電流Iz2が同じ向きに方向付けられる際に第1の磁場6が第2の磁場7に反作用するように、互いに配置されている。第1のセル電流Iz1が第1のバッテリセル2の充電電流であり、かつ、第2のセル電流Iz2が第2のバッテリセル3の充電電流である場合、または、第1のセル電流Iz1が第1のバッテリセル2の放電電流であり、かつ、第2のセル電流Iz2が第2のバッテリセル3の放電電流である場合に、第1のセル電流Iz1および第2のセル電流Iz2が同じ向きに方向付けられる。すなわち、第1のバッテリセル2および第2のバッテリセル3によって、放電電流が、第1のセル電流Iz1または第2のセル電流Iz2として放出される場合には、少なくとも、第1のバッテリセル2および第2のバッテリセル3の周辺に、第1の磁場6の成分と第2の磁場7の成分とが互いに反作用する平面領域が形成される。この平面領域において、第1の磁場6は、第2の磁場7と共に重畳磁場を形成する。ここで記載する第1の実施形態では、このような平面領域は、バッテリセルハウジング9の中の、第1の巻回要素4の巻回中心と第2の巻回要素5の巻回中心との間の中央に存在する。この平面領域には磁場センサが配置される。磁場センサは、ホールセンサ8によって形成される。この場合に、ホールセンサ8は、第1のセル電流Iz1および第2のセル電流Iz2が同じ向きに方向付けられる際に第1の磁場6と第2の磁場7とが相殺される箇所に配置される。ホールセンサ8は、第1の巻回要素4の仮想巻軸までの間隔と、第2の巻回要素5の仮想巻軸までの間隔とが、好適に同じである。したがって、同じ大きさの第1のセル電流Iz1および第2のセル電流Iz2が同じ向きに方向付けられる際に互いに逆向きに方向付けられた2つの磁場が、同じ強さでホールセンサ8を通過する。第1の磁場6と第2の磁場7とが同じ大きさである限りにおいて、その結果得られる、ホールセンサ8を通る磁束は0(ゼロ)に等しい。
第1の巻回要素4および第2の巻回要素5を通って流れる第1のセル電流Iz1および第2のセル電流Iz2によって、互いに逆向きの磁場が構築され、この逆向きの磁場は、巻回数が同じであり、巻密度が同じであり、電流が同じである(Iz1=Iz2)際には相殺される。生成された磁場、すなわち第1の磁場6および第2の磁場7は、巻回要素4および5を通って流れるセル電流Iz1、Iz2に比例する。
ホールセンサ8を通ってセンサ電流IHSが流れる。このセンサ電流IHSは、例えば、バッテリ制御部を介して提供されうる。ホールセンサ8によって重畳磁場が検知された場合には、ホールセンサ8によってホール電圧UHSが出力される。このホール電圧UHSは、図示されない評価ユニットに供給される。第1の巻回要素4および第2の巻回要素5を通る充電電流および放電電流が同じ大きさであるため、好適に、その電気抵抗も同じ大きさである。磁場のバランスが取れていない際、すなわち、第1のセル電流Iz1と第2のセル電流Iz2が異なる際には、ホールセンサ8の電力タップでは、0(ゼロ)Vと等しくないホール電圧UHSが測定される。すなわち、ホールセンサ8は、ゼロ電位での(potentialfrei)電流測定のために使用される。
評価ユニットは、ホール電圧UHSおよび測定された重畳磁場に基づいて、第1のセル電流Iz1と第2のセル電流Iz2との間の差分を定める。第1の巻回要素4と第2の巻回要素5とが同じ寸法をしており、ホールセンサ8が中央に配置されていることによって、第1のセル電流Iz1が第2のセル電流Iz2と等しい場合(第1のセル電流Iz1が第2のセル電流Iz2とが同じ向きに方向付けられる際)について、その値が0(ゼロ)であり、したがってホール電圧UHSが0Vである重畳磁場が獲得される。したがって、第1のセル電流Iz1と第2のセル電流Iz2との差分は0(ゼロ)Aである。
第1のセル電流Iz1が第2のセル電流Iz2よりも大きい場合、重畳磁場では第1の磁場6が優勢となり、重畳磁場の磁束の方向が、ホールセンサ8によって予め設定される。ホールセンサの方向付けに従って、正または負の符号のホール電圧UHSがホールセンサによって出力される。第1のセル電流Iz1が第2のセル電流Iz2よりも小さい場合、重畳磁場では第2の磁場7が優勢となり、重畳磁場の磁束の方向が、ホールセンサ8によって予め設定される。第1の磁場6が優勢な場合のホール電圧UHSと比較して逆の符号を有するホール電圧UHSが、ホールセンサ8によって出力される。
出力されたホール電圧UHSは、例えば所定のテーブルを介して、第1のセル電流Iz1と第2のセル電流Iz2との間の差分をアンペアまたは他の電流単位で記述する差分値へと変換することが可能である。このようなテーブルは、試験的に定められた値から作成できるであろう。
2つのバッテリセル2、3による以下の電流の差分を測定することが可能である。すなわち、
‐自己放電電流:このためには、ホールセンサ8の感度を上げるためにセンサ電流IHSを比較的大きく設定する必要がある。ホール電圧UHSの極性で、巻回要素4、5のどちらが、より大きな自己放電電流を有するのかが分かる。ホール電圧UHSの高さが、自己放電電流の差分がどのくらい大きいのかを表す。
−充電電流および放電電流:このためには、ホールセンサ8のセンサ電流IHSを比較的小さく設定する必要がある。充電電流および放電電流は約16の範囲内にあり、したがって、ホールセンサ8の感度をより低く設定する必要がある。
第1の巻回要素4と第2の巻回要素5のちょうど中間にある領域にホールセンサ8を位置決めすることが困難であり、かつ、第1の巻回要素4が不正確な製造のために典型的に第2の巻回要素5と全く同じ寸法ではないことから、ゼロ点校正が必要となる可能性がある。その際には、第1のセル電流Iz1と第2のセル電流Iz2とが同一の際の、ホールセンサ8のホール電圧UHSが読み出される。この値がゼロ点とみなされる。ホール電圧UHSがこの値を上回りまたは下回る場合には、重畳磁場では第1の磁場6または第2の磁場7が優勢であり、したがって、各第1のセル電流Iz1または各第2のセル電流Iz2が優勢である。ホール電圧UHSがゼロ点と等しい場合には、第1のセル電流Iz1は、第2のセル電流Iz2と等しい。
このようなバッテリパック1は、図1で示される構成要素の他に、例えばバッテリ制御線、分離要素、または他の伝導要素等の、図1には示されないさらなる別の構成要素を含んでもよい。
図2は、第2の実施形態における本発明に係るバッテリパック1の概略図を示している。この第2の実施形態では、バッテリパック1は、複数のバッテリセルユニット20〜24を含む。バッテリセルユニット20〜24は、同じ構造をしたバッテリセルユニット20、21、22、23、24である。バッテリセルユニット20、21、22、23、24の外形は、各付属するバッテリセルハウジング9a、9b、9c、9d、9eによって形成される。バッテリセルハウジング9a、9b、9c、9d、9eは、実質的に直方体の形状をしている。端子側にはそれぞれ、正の電圧タップA5、および、負の電圧タップA6が配置される。バッテリセルユニット20、21、22、23、24は、各負の電圧タップA6が、隣接するバッテリセルユニットの正の電圧タップA5の隣に配置されるように、相並んで配置される。このために、バッテリセルユニット20、21、22、23、24は互いに180°ずつ回転させられ、その際に、それらの電圧タップA5、A6は、直方体の共通の側面上に存在する。隣接する2つのバッテリセルユニットの間には、熱放出を改善するために、バッテリセルハウジング9a、9b、9c、9d、9eとぴったり重ねて、アルミニウム板26が配置される。このポジションにおいて、バッテリセルユニット20、21、22、23、24、および、アルミニウム板26は、2つの締付ベルト27によって互いに固定される。アルミニウム板26の代わりに冷却チャネルを備えるバッテリパック1の場合には、バッテリセルユニット20、21、22、23、24は、対応するスペーサフレームによって保持され、固定されうる。その際に、スペーサフレームは、ホールセンサ8も収容することが可能である。
各正の電圧タップA5は、隣接するバッテリセルユニットのうちの一方の負の電圧タップA6と、電導的なセルバインダ25を介して接続されている。その際に、バッテリセルユニット20、21、22、23、24は、当該バッテリセルユニット20、21、22、23、24の直列接続が得られるように、セルバインダ25を介して接続される。バッテリパック1における、アルミニウムハウジングを備えこのように相並んで直列接続されたバッテリセルユニット20、21、22、23、24の場合、可能な限り短いセルバインダ25を利用できるために、極性が逆の電圧タップA5、A6が常に相並んでいる。
磁場センサ8として機能する各ホールセンサ8は、隣り合うバッテリセルユニット20、21、22、23、24の間に配置されている。このために、各アルミニウム板26の中央に、ホールセンサ8の形状に対応する空所が設けられる。ホールセンサ8は、この空所の中に配置される。この空所は、ホールセンサ8の配線を収容するために、アルミニウム板26の縁端領域の方向に拡張されてもよい。このため、アルミニウム板26は、特に、ホールセンサ8の少なくとも1つの厚さに対応する厚さを有する。
第2の実施形態におけるバッテリパック1は、複数の第1のバッテリセル2および第2のバッテリセル3を含む。その際に、第1のバッテリセル2および第2のバッテリセル3が1つずつ、1つのバッテリセルユニット20、21、22、23、24の中に配置される。
図3は、バッテリパック1の第1のバッテリセルユニット20および第2のバッテリセルユニット21の概略図、または、バッテリパック1における2つの第1のバッテリセル2および2つの第2のバッテリセル3の配置を示している。第1のバッテリセル2、および、第1の巻回要素4、ならびに、第1のアノード接触点P1、および、第1のカソード接触点P2は、上述の第1の実施形態に対応して実現されている。第2のバッテリセル3、および、第2の巻回要素5、ならびに、第3のアノード接触点P3、および、第2のカソード接触点P4は、上述の第1の実施形態に対応して実現されている。各第1のバッテリセルの第1の巻回要素4を通って、各第1のセル電流Iz1が流れる。各第2のバッテリセルの第2の巻回要素5を通って、各第2のセル電流Iz2が流れる。
その際に、第1の巻回要素4および第2の巻回要素5は、第1のセル電流Iz1および第2のセル電流Iz2の向きが同一に方向付けられる際に各第1の磁場6が各第2の磁場7と逆向きに方向付けられ、かつ、第1の巻回要素4と第2の巻回要素5とが交互に一列に配置されるように、互いに配置される。このために、第1の巻回要素4の仮想巻軸と、第2の巻回要素5の仮想巻軸とがほぼ一線上に配置される。本実施形態では、第1の巻回要素4と第2の巻回要素5も同じ構造をしているため、各巻回要素4、5は、直接的に隣り合う巻回要素に対して180°ずつ回転させられ、その際、回転軸は仮想巻軸に直交する。第1の巻回要素4の一方と、これに隣接する第2の巻回要素5とが、第1のバッテリセルハウジング9aの中に配置されている。第1の巻回要素4の他方と、これに隣接するさらなる別の第2の巻回要素5とが、第2のバッテリセルハウジング9bの中に配置されている。バッテリパックの全てのバッテリセルが、対になって、1つのバッテリセルハウジングの中に収容される。バッテリセルハウジング9a、9b、9c、9d、9eは特にアルミニウムで製造される。
第1の導電体L1は、第1のバッテリセルユニット20または第2のバッテリセルユニット21の中で、それぞれ、第1のアノード接触点P1および負の電圧タップA6と電導的に接続されている。第1の導電体L1は、第1のバッテリセルユニット20または第2のバッテリセルユニット21の中で、それぞれ、第1のアノード接触点P1および負の電圧タップA6と電導的に接続されている。第3の導電体L3は、第1のバッテリセルユニット20または第2のバッテリセルユニット21の中で、それぞれ、第2のカソード接触点P3および負の電圧タップA6と電導的に接続されている。第2の導電体L2は、第1のバッテリセルユニットまたは第2のバッテリセルユニットの中で、それぞれ、第1のカソード接触点P2および正の電圧タップA5と電導的に接続されている。第4の導電体L4は、第1のバッテリセルユニット20または第2のバッテリセルユニット21の中で、それぞれ、第2のカソード接触点P4および正の電圧タップA5と電導的に接続されている。このようにして、各バッテリセルユニットの第1のバッテリセルおよび第2のバッテリセルは互いに並列に接続される。
第1のバッテリセルユニット20と第2のバッテリセルユニット21は、互いに境を接しており、アルミニウム板26またはホールセンサ8によってのみ互いに分離されているため、第1のバッテリセルユニット20と第2のバッテリセルユニット21との間には重畳磁場が構築される。この場所に配置されたホールセンサ8によって重畳磁場が測定される。この測定値は、第1の実施形態に対応して、第1のバッテリセルユニットの第1のセル電流Iz1と第2のバッテリセルユニットの第2のセル電流Iz2との間の差分値に変換されうる。
対応する測定が、各ホールセンサ8によって実施されうる。したがって、隣り合う2つのバッテリセルごとに第1のセル電流Iz1と第2のセル電流Iz2との間の差分が測定されうる。
バッテリセルユニット20、21、22、23、24は、好適に同じ構造をしている。したがって、あるバッテリセルが第1のバッテリセル2とみなされるか、または第2のバッテリセル3とみなされるかは、バッテリセルユニットの向きに依存する。
図面に示されない第2の実施形態の任意の変形例では、バッテリパック1内での配置において、第1の巻回要素4の仮想巻軸と第2の巻回要素5の仮想巻軸とが、互いにほぼ平行に配置される。その場合には、2つの隣り合う第1の巻回要素4、第2の巻回要素5の構成は、第1の実施形態に対応する。

Claims (10)

  1. 複数の電気化学的なバッテリセルを有するバッテリパック(1)であって、2つの異なるバッテリセル(2、3)の2つのセル電流の差分を測定する装置を備え、
    −第1のバッテリセル(2)は、第1の電極層と第2の電極層とからなる第1の巻回要素(4)を有し、前記第1の巻回要素(4)は、前記セル電流のうちの第1のセル電流(Iz1)により第1の磁場(6)を生じさせ、
    −第2のバッテリセル(3)は、第3の電極層と第4の電極層とからなる第2の巻回要素(5)を有し、前記第2の巻回要素(5)は、前記セル電流のうちの第2のセル電流(Iz2)により第2の磁場(7)を生じさせ、
    前記第1の巻回要素(4)および前記第2の巻回要素(5)は、第1のセル電流(Iz1)および第2のセル電流(Iz2)が同じ向きに方向付けられる際に前記第1の磁場(6)が前記第2の磁場(7)に反作用するように、互いに配置され、
    前記バッテリパック(1)は、
    −前記第1の磁場(6)と前記第2の磁場(7)とからの重畳磁場を測定するよう構成された磁場センサ(8)と、
    −測定された前記重畳磁場から、前記第1のセル電流(Iz1)と前記第2のセル電流(Iz2)との差分を定めるよう構成された評価ユニットと、
    をさらに備える、バッテリパック(1)。
  2. 前記第1の電極層および前記第3の電極層は、前記第1の巻回要素(4)および前記第2の巻回要素(5)それぞれの内側の部分で接触されており、
    前記第2の電極層および前記第4の電極層は、前記第1の巻回要素(4)および前記第2の巻回要素(5)それぞれの外側の部分で接触されており、
    前記内側の部分は、前記外側の部分よりも遥かに、前記第1の巻回要素(4)および前記第2の巻回要素(5)それぞれの内部に存在することを特徴とする、請求項1に記載のバッテリパック(1)。
  3. 前記第1のバッテリセル(2)は、前記第2のバッテリセル(3)と並列に接続されることを特徴とする、請求項1、または2に記載のバッテリパック(1)。
  4. 前記第1の巻回要素(4)の第1の仮想巻軸は、前記第2の巻回要素(5)の第2の仮想巻軸に対して平行に、かつ当該第2の仮想巻軸と隣り合って配置され、
    前記第1の巻回要素(4)は、隣り合う前記配置において、前記第2の巻回要素(5)とは反対方向に巻回されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のバッテリパック(1)。
  5. 前記磁場センサ(8)は、同じ大きさの第1のセル電流および第2のセル電流が同じ向きに方向付けられる際に前記第1の磁場と前記第2の磁場とが相殺される箇所に配置されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のバッテリパック(1)。
  6. 前記第1の電極層は、第1の導電体(L1)を介して第1の電圧タップと電導的に接続され、
    前記第2の電極層は、第2の導電体(L2)を介して第2の電圧タップと電導的に接続され、
    前記第3の電極層は、第3の導電体(L3)を介して第3の電圧タップと電導的に接続され、
    前記第4の電極層は、第4の導電体(L4)を介して第4の電圧タップと電導的に接続され、
    前記第1の導電体(L1)および前記第2の導電体(L2)は、少なくとも部分的に、前記第3の導電体(L3)および前記第4の導電体(L4)に対して対称的に配置されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のバッテリパック(1)。
  7. 前記バッテリパック(1)は、複数の第1のバッテリセル(2)および第2のバッテリセル(3)を含み、
    前記第1の巻回要素(4)および前記第2の巻回要素(5)は、第1のセル電流(Iz1)および第2のセル電流(Iz2)が同じ向きに方向付けられる際に各第1の磁場(6)が各第2の磁場(7)と逆に方向付けられ、かつ、前記第1の巻回要素と前記第2の巻回要素とは磁場方向が互い違いになった状態で一列に配置されるように、互いに配置され、
    前記磁場センサ(8)は、前記第1の巻回要素の第1の磁場(6)と、隣り合う前記第2の巻回要素の第2の磁場(7)とからの重畳磁場を測定するよう構成されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載のバッテリパック(1)。
  8. 前記第1のバッテリセル(2)と前記第2のバッテリセル(3)とは、共通のバッテリセルハウジング(9)の中に配置されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載のバッテリパック(1)。
  9. 前記第1のバッテリセル(2)と前記第2のバッテリセル(3)とは、異なるバッテリセルハウジング(9)の中に配置されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載のバッテリパック(1)。
  10. 前記磁場センサ(8)は、2つの隣り合うバッテリセルハウジング(9)の間に配置されることを特徴とする、請求項7に記載のバッテリパック(1)。
JP2016524565A 2014-01-10 2014-12-30 2つの異なるバッテリセルの2つのセル電流の差分を測定する装置を備えた、複数の電気化学的なバッテリセルを有するバッテリパック Active JP6046864B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014200304.0 2014-01-10
DE102014200304.0A DE102014200304A1 (de) 2014-01-10 2014-01-10 Batteriepack mit mehreren elektrochemischen Batteriezellen mit einer Vorrichtung zum Messen einer Differenz zwischen zwei Zellströmen zweier verschiedener Batteriezellen
PCT/EP2014/079406 WO2015104196A1 (de) 2014-01-10 2014-12-30 Batteriepack mit mehreren elektrochemischen batteriezellen mit einer vorrichtung zum messen einer differenz zwischen zwei zellströmen zweier verschiedener batteriezellen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6046864B1 JP6046864B1 (ja) 2016-12-21
JP2017500686A true JP2017500686A (ja) 2017-01-05

Family

ID=52339118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524565A Active JP6046864B1 (ja) 2014-01-10 2014-12-30 2つの異なるバッテリセルの2つのセル電流の差分を測定する装置を備えた、複数の電気化学的なバッテリセルを有するバッテリパック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9748612B2 (ja)
JP (1) JP6046864B1 (ja)
KR (1) KR20160040323A (ja)
CN (1) CN105493336B (ja)
DE (1) DE102014200304A1 (ja)
WO (1) WO2015104196A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3154115B1 (de) * 2015-10-09 2021-12-15 Robert Bosch GmbH Fehlerdetektion bei batteriezellen
DE102016207572A1 (de) * 2016-05-03 2017-11-09 Robert Bosch Gmbh Batteriemodul, Batterie und Vorrichtung
CN107785625B (zh) * 2016-08-31 2019-12-20 北京万源工业有限公司 一种简易的软包四电极锂离子电池测试体系
CN106449457A (zh) * 2016-10-25 2017-02-22 天津大学 芯片级差分输出型电磁辐射测量标准单元结构
DE102019211253A1 (de) * 2019-07-29 2021-02-04 Elringklinger Ag Galvanische Zellen und Batteriemodule
GB201912736D0 (en) 2019-09-04 2019-10-16 Cdo2 Ltd Battery sesnor arrangement and method of balancing batteries
DE102020203512A1 (de) 2020-03-19 2021-09-23 Psa Automobiles Sa Verfahren zur Diagnose eines Akkumulators, Computerprogrammprodukt sowie Kraftfahrzeug
GB2594294B (en) * 2020-04-21 2022-08-10 Paragraf Ltd Apparatus
CN213150851U (zh) * 2020-09-16 2021-05-07 常州微宙电子科技有限公司 降低电磁辐射的锂离子电池
CN113113672A (zh) * 2021-03-31 2021-07-13 歌尔股份有限公司 一种卷绕式电池及tws蓝牙耳机
CN113394465B (zh) * 2021-06-08 2022-11-22 歌尔智能科技有限公司 一种卷绕式电池及tws蓝牙耳机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003242956A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Mitsubishi Electric Corp バッテリモジュール
JP2011113965A (ja) * 2009-11-23 2011-06-09 Research In Motion Ltd 磁気漏洩が低減された再充電可能バッテリ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250903A (en) 1989-05-31 1993-10-05 Amoco Corporation Method and apparatus using oscillatory magnetic field to determine state of charge of an electrolytic storage cell
JPH1154111A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Japan Storage Battery Co Ltd 二次電池用電極シート及び二次電池
DE102007031857A1 (de) * 2007-07-09 2009-01-15 Robert Bosch Gmbh Akkumulator
JP5817018B2 (ja) 2008-11-28 2015-11-18 旭化成エレクトロニクス株式会社 電流センサ
US8570047B1 (en) 2009-02-12 2013-10-29 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Battery fault detection with saturating transformers
JP2011024303A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Toyota Motor Corp 充放電制御装置
US9240610B2 (en) * 2009-11-23 2016-01-19 Blackberry Limited Rechargeable battery with reduced magnetic leak
JP5699301B2 (ja) 2010-02-23 2015-04-08 アルプス・グリーンデバイス株式会社 電流センサ
US9851412B2 (en) * 2010-11-09 2017-12-26 International Business Machines Corporation Analyzing and controlling performance in a composite battery module

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003242956A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Mitsubishi Electric Corp バッテリモジュール
JP2011113965A (ja) * 2009-11-23 2011-06-09 Research In Motion Ltd 磁気漏洩が低減された再充電可能バッテリ

Also Published As

Publication number Publication date
US20160329615A1 (en) 2016-11-10
DE102014200304A1 (de) 2015-07-16
KR20160040323A (ko) 2016-04-12
CN105493336B (zh) 2017-12-26
CN105493336A (zh) 2016-04-13
WO2015104196A1 (de) 2015-07-16
US9748612B2 (en) 2017-08-29
JP6046864B1 (ja) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6046864B1 (ja) 2つの異なるバッテリセルの2つのセル電流の差分を測定する装置を備えた、複数の電気化学的なバッテリセルを有するバッテリパック
KR101698768B1 (ko) 배터리 팩
EP2797140B1 (en) Battery pack having novel structure
JP5922793B2 (ja) 電流測定回路、バッテリ、及び車両
KR101943493B1 (ko) 배터리 모듈 어셈블리 및 이를 포함하는 배터리 팩
TWI460961B (zh) Battery module charging system
JP2019009133A (ja) 組電池、蓄電装置、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム
WO2008010349A1 (fr) Dispositif de stockage électrique
US9564619B2 (en) Battery module which reduces noise on a signal line
JP2011049080A (ja) 組電池および組電池の製造方法
US20120189887A1 (en) Electrical energy storage device made of flat cells and frame elements with a supply channel
US20120164497A1 (en) Battery
KR101802926B1 (ko) 셀의 신호 처리를 위한 센싱 어셈블리를 가지는 배터리
KR20140083344A (ko) 파우치형 이차전지
CN109863624A (zh) 用于电池***的汇流条和具有该汇流条的电池***
KR101985762B1 (ko) 단자의 연결 구조가 개선된 이차 전지 및 이를 포함하는 전지 모듈
KR101811379B1 (ko) 센싱 어셈블리의 과전류 차단을 위한 퓨즈가 포함된 배터리 팩 시스템
JP6572710B2 (ja) 端子構造、蓄電装置及び蓄電モジュール
JP6726022B2 (ja) バスバーモジュール
WO2024014161A1 (ja) 電池パック
KR102525606B1 (ko) 셀 전압 측정 오차가 최소화된 구조를 갖는 배터리 모듈
JP2012174418A (ja) 非水電解質電池、及び電池システム
CN106450147B (zh) 用于电池组电池的电极单元、电池组电池及其运行方法
JP2007250194A (ja) 組電池の短絡検出装置
JPWO2020170964A1 (ja) 蓄電装置、抵抗器の温度調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6046864

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250