JP2017213009A - 自律走行型掃除機 - Google Patents

自律走行型掃除機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017213009A
JP2017213009A JP2015051342A JP2015051342A JP2017213009A JP 2017213009 A JP2017213009 A JP 2017213009A JP 2015051342 A JP2015051342 A JP 2015051342A JP 2015051342 A JP2015051342 A JP 2015051342A JP 2017213009 A JP2017213009 A JP 2017213009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
control unit
unit
vacuum cleaner
cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015051342A
Other languages
English (en)
Inventor
元暢 重藤
Motonobu Shigefuji
元暢 重藤
渡部 健二
Kenji Watabe
健二 渡部
秀治 小川原
Hideji Ogawara
秀治 小川原
松村 新一
Shinichi Matsumura
新一 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to CN201580027641.9A priority Critical patent/CN106413500B/zh
Priority to US15/329,448 priority patent/US10271705B2/en
Priority to PCT/JP2015/005070 priority patent/WO2016056226A1/ja
Priority to EP15848938.5A priority patent/EP3205250B1/en
Publication of JP2017213009A publication Critical patent/JP2017213009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2836Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means characterised by the parts which are controlled
    • A47L9/2847Surface treating elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/02Nozzles
    • A47L9/04Nozzles with driven brushes or agitators
    • A47L9/0405Driving means for the brushes or agitators
    • A47L9/0411Driving means for the brushes or agitators driven by electric motor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/02Nozzles
    • A47L9/04Nozzles with driven brushes or agitators
    • A47L9/0461Dust-loosening tools, e.g. agitators, brushes
    • A47L9/0466Rotating tools
    • A47L9/0472Discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/02Nozzles
    • A47L9/04Nozzles with driven brushes or agitators
    • A47L9/0461Dust-loosening tools, e.g. agitators, brushes
    • A47L9/0466Rotating tools
    • A47L9/0477Rolls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/02Nozzles
    • A47L9/04Nozzles with driven brushes or agitators
    • A47L9/0461Dust-loosening tools, e.g. agitators, brushes
    • A47L9/0488Combinations or arrangements of several tools, e.g. edge cleaning tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2836Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means characterised by the parts which are controlled
    • A47L9/2852Elements for displacement of the vacuum cleaner or the accessories therefor, e.g. wheels, casters or nozzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2201/00Robotic cleaning machines, i.e. with automatic control of the travelling movement or the cleaning operation
    • A47L2201/04Automatic control of the travelling movement; Automatic obstacle detection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2201/00Robotic cleaning machines, i.e. with automatic control of the travelling movement or the cleaning operation
    • A47L2201/06Control of the cleaning action for autonomous devices; Automatic detection of the surface condition before, during or after cleaning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)
  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
  • Electric Suction Cleaners (AREA)

Abstract

【課題】自律走行型掃除機が角に来ると、往復運動を行うことにより角に溜まった多くのごみを取ることが可能な自律走行型掃除機を提供する。【解決手段】制御ユニットは、ステップS2で角を検出したと判定すると、ステップS3でボディを往復運動させる角掃除を開始させ、ステップS4でごみ検出センサーがごみを検出しないと判定すると、ステップS6で角掃除を終了させ、一方、ステップS4でごみ検出センサーがごみを検出していると判定すると、ステップS5でボディを往復運動させる角掃除を継続して実行する。【選択図】図27

Description

本発明は自律走行型掃除機に関する。
自律走行型掃除機は各種の構成要素を搭載するボディ、ボディを移動させる駆動ユニット、ボディに形成される吸込口に配置され、清掃面上に存在するごみを集めるメインブラシ、および、ボディの吸込口からごみを吸引する吸引ユニットを備える。特許文献1および2をはじめとして多数の文献に開示されるとおり、ボディはおおよそ円形状を有する。このボディの形状は自律走行型掃除機に高い旋回性を提供する。
一方、円形状のボディを有する従来の自律走行型掃除機によれば、限界まで対象領域の角に接近してもボディの吸込口と角の先端部分との間に比較的大きな間隔が形成される。このため、対象領域の角に存在するごみが吸引ユニットにより十分に吸引されないことがある。
この問題を解消するため、改良された従来の自律走行型掃除機はボディの底面に配置される1つまたは複数のサイドブラシをさらに備える。このような自律走行型掃除機は例えば特許文献3〜6に開示されている。サイドブラシはボディの輪郭よりも外側に飛び出るブリッスル束を備え、ボディの輪郭よりも外側に存在するごみをブリッスル束によりボディの吸込口に集める。このため、特許文献3〜6の自律走行型掃除機は対象領域の角に存在するごみをより多く吸引することができる。
特開2008−296007号公報 特表2014−504534号公報 特開2011−212444号公報 特開2014−073192号公報 特開2014−094233号公報 特表2014−512247号公報 特開2014−061375号公報
特許文献3〜6の自律走行型掃除機によれば、対象領域の角に存在するごみを吸引する能力(以下では単に「角清掃能力」と記述されることもある)は、主としてサイドブラシにより決められると考えられる。一方、ブリッスル束の長さは種々の制約のもとで設定されるため、サイドブラシに基づいて得られる角清掃能力もその制約の影響を受ける。このため、特許文献3〜6の自律走行型掃除機は角清掃能力に関して改善の余地を有する。
一方、特許文献7は、角清掃能力に関してさらに改善された自律走行型掃除機の一例を開示している。この自律走行型掃除機は、おおよそD型を有するボディ、ボディの底面に形成される吸込口、および、ボディの底面の角に取り付けられる一対のサイドブラシを備える。この自律走行型掃除機が対象領域の角に位置する場合、例えば特許文献3〜6の自律走行型掃除機が対象領域の角に位置する場合と比較して、サイドブラシの軸およびボディの吸込口が角の頂点に一層接近する。このため、ボディがより多くのごみを吸引しやすくなる。
しかし、特許文献7の自律走行型掃除機が対象領域の角に位置するとき、ボディの前面および一方の側面が角を形成する壁と接触するため、または、それに等しい程度まで壁に接近するため、その場所で回転することができない。このため、特許文献7の自律走行型掃除機は対象領域の角の清掃が完了した後にその角から別の場所に移動するときの軌道に比較的大きな制約が課せられる。
本発明の目的は、対象領域の角に存在するごみがなくなるまで効率的に掃除を行う自律走行型掃除機を提供することである。
本発明の一形態に従う自律走行型掃除機は、底面に吸込口を備えるボディと、前記ボディに搭載される吸引ユニットと、対象領域の角を検出する角検出手段と、前記ボディが往復運動するように駆動する駆動ユニットと、前記駆動ユニットを制御する制御ユニットとを備え、前記制御ユニットは、前記角検出手段により角が検出されることにより、前記ボディが往復運動するように前記駆動ユニットを制御する。
自律走行型掃除機の一形態は、対象領域の角に存在するごみがなくなるまで効率的に掃除を行う自律走行型掃除機を提供することができる。
は実施の形態1の自律走行型掃除機の正面図である。 は図1の自律走行型掃除機の底面図である。 は図1の自律走行型掃除機のブロック図である。 は従来の自律走行型掃除機が角に到達した状態を示す動作図である。 は図1の自律走行型掃除機が角に接近する状態を示す動作図である。 は図5の自律走行型掃除機が角に到達した状態を示す動作図である。 は図6の自律走行型掃除機が回転した状態を示す動作図である。 は実施の形態2の自律走行型掃除機の正面図である。 は図8の自律走行型掃除機の底面図である。 は実施の形態3の自律走行型掃除機の斜視図である。 は図10の自律走行型掃除機の正面図である。 は図10の自律走行型掃除機の正面図である。 は図10の自律走行型掃除機の底面図である。 は図10の自律走行型掃除機の側面図である。 は図10の要素の一部が分離された正面側の状態を示す斜視図である。 は図10の要素の一部が分離された底面側の状態を示す斜視図である。 は図11のX17−X17線の断面図である。 は図17の要素の一部が分離された状態を示す断面図である。 は図14のX19−X19線の断面図である。 は図15のロアーユニットの斜視図である。 は図10のロアーユニットの斜視図である。 は図10のロアーユニットの斜視図である。 は図10のロアーユニットの斜視図である。 は図10のアッパーユニットの斜視図である。 は図24のアッパーユニットの底面図である。 は図10の自律走行型掃除機のブロック図である。 は実施の形態4の第1の角掃除制御に関するフローチャートである。 は実施の形態5の第2の角掃除制御に関するフローチャートである。 は実施の形態6の第3の角掃除制御に関するフローチャートである。 は実施の形態7の第4の角掃除制御に関するフローチャートである。 は実施の形態8の第1の脱出制御に関するフローチャートである。 は実施の形態9の第2の脱出制御に関するフローチャートである。 は実施の形態10の段差制御に関するフローチャートである。 は実施の形態11の指定領域掃除制御に関するフローチャートである。 は実施の形態12の往復掃除制御に関するフローチャートである。 は変形例の自律走行型掃除機の正面図である。 は変形例の自律走行型掃除機の正面図である。 は変形例の自律走行型掃除機の正面図である。
(自律走行型掃除機が取り得る形態の一例)
〔1〕本発明の一形態に従う自律走行型掃除機は、底面に吸込口を備えるボディと、前記ボディに搭載される吸引ユニットと、対象領域の角を検出する角検出手段と、前記ボディが往復運動するように駆動する駆動ユニットと、前記駆動ユニットを制御する制御ユニットとを備え、前記制御ユニットは、前記角検出手段により角が検出されることにより、前記ボディが往復運動するように前記駆動ユニットを制御する。この構成によれば、自律走行型掃除機が角に来ると、往復運動を行うことにより角に溜まった多くのごみを取ることが可能になる。
〔2〕前記自律走行型掃除機の一形態によれば、前記往復運動は前記ボディを左右に振らせる動作である。この構成によれば、自律走行型掃除機が角に来ると、ボディを左右に振らせることにより角に溜まった多くのごみを取ることが可能になる。
〔3〕前記自律走行型掃除機の一形態によれば、前記駆動ユニットは、右側のホイールを駆動する右側の走行用モーター、および、左側の前記ホイールを駆動する左側の前記走行用モーターを備え、前記制御ユニットは、前記右側のホイールおよび前記左側のホイールを制御することにより、前記右側のホイールを前進させると共に前記左側のホイールを後退させるように制御し、続いて、前記左側のホイールを前進させると共に前記右側のホイールを後退させるように制御する動作を繰り返し行うことにより、前記ボディが左右に振るように制御する。この構成によれば、自律走行型掃除機が角に来ると、右車輪と左車輪の2つの車輪を別々に制御することにより、ボディを左右に振らせることが可能となり、これにより、角に溜まった多くのごみを取ることが可能になる。
〔4〕前記自律走行型掃除機の一形態によれば、前記ボディは、外側に脹らむ曲面である前面および複数の側面、ならびに、前記前面と前記側面とにより規定される頂部である前方頂部を備え、前記前面の接線と前記側面の接線とのなす角が鋭角である。この構成によれば、ボディは実質的にルーローの三角形と同一の平面形状を有しており、この形状で往復運動を行うことにより、角にたまったごみまで除去することが可能である。
〔5〕前記自律走行型掃除機の一形態によれば、前記吸引ユニットは空気を吸引する電動ファンを備え、前記制御ユニットは、前記角検出手段により角が検出されることにより、前記電動ファンの吸引力を上げるように制御する。この構成によれば、自律走行型掃除機が角に来ると、電動ファンの吸引力を上げることにより、角に溜まった多くのごみを取ることが可能になる。また、ごみが溜まりにくい角以外の場所では電動ファンの吸引力を角に比べて低くしているため、消費電力を抑えることが可能となる。
〔6〕前記自律走行型掃除機の一形態によれば、前記ボディの底面側に配置されるサイドブラシと、前記サイドブラシを駆動するブラシ駆動モーターをさらに備え、前記制御ユニットは、前記角検出手段により角が検出されることにより、前記ブラシ駆動モーターの回転数を上げるように制御する。この構成によれば、自律走行型掃除機が角に来ると、サイドブラシの回転数を上げることにより、角に溜まった多くのごみを取ることが可能になる。また、ごみが溜まりにくい角以外の場所ではブラシ駆動モーターの回転数を角に比べて低くしているため、消費電力を抑えることが可能となる。
〔7〕前記自律走行型掃除機の一形態によれば、前記吸込口に配置されるメインブラシと、前記メインブラシを駆動するブラシ駆動モーターとをさらに備え、前記制御ユニットは、前記角検出手段により角が検出されることにより、前記ブラシ駆動モーターの回転数を上げるように制御する。この構成によれば、自律走行型掃除機が角に来ると、メインブラシの回転数を上げることにより、角に溜まった多くのごみを取ることが可能になる。また、ごみが溜まりにくい角以外の場所ではブラシ駆動モーターの回転数を角に比べて低くしているため、消費電力を抑えることが可能となる。
(実施の形態1)
図1は実施の形態1の自律走行型掃除機10の正面を示す。図1に示されるとおり、自律走行型掃除機10は対象領域の清掃面上を自律的に走行し、清掃面上に存在するごみを吸引するロボット型の掃除機であり、複数の構造的な機能ブロックを備える。対象領域の一例は部屋であり、清掃面の一例は部屋の床面である。
一例によれば自律走行型掃除機10は、各種の構成要素を搭載するボディ20、対象領域に存在するごみを集める清掃ユニット40(図2参照)、および、ごみをボディ20の内部に吸引する吸引ユニット50を備える。自律走行型掃除機10はさらに、吸引ユニット50により吸引されたごみを溜めるごみ箱ユニット60、および、各ユニット30、40、50を制御する制御ユニット70を備える。
図2は自律走行型掃除機10の底面を示す。自律走行型掃除機10はさらに、ボディ20を移動させる一対の駆動ユニット30、駆動ユニット30の回転に追従して回転するキャスター90、および、各ユニット30、40、50等に電力を供給する電源ユニット80を備える。
一対の駆動ユニット30はボディ20の幅方向の中心に対して右側に配置される右側の駆動ユニット30、および、ボディ20の幅方向の中心に対して左側に配置される左側の駆動ユニット30である。なお、一方の駆動ユニット30が第1の駆動ユニットであり、他方の駆動ユニット30が第2の駆動ユニットである。また、自律走行型掃除機10の幅方向である左右方向は自律走行型掃除機10の前進方向を基準に規定される。
ボディ20はボディ20の下側の外形を形成するロアーユニット100(図2参照)、および、ボディ20の上側の外形を形成するアッパーユニット200(図1参照)を備える。これらのユニット100、200が組み合わせられることによりボディ20が構成される。図1に示されるとおり、アッパーユニット200はその主要な部分を形成するカバー210、カバー210に対して開閉動作する蓋220、および、カバー210に対して変位し得るバンパー230を備える。
ボディ20の平面形状の一例はルーローの三角形、または、その三角形とおおよそ同じ形状を有する多角形、または、これらの三角形あるいは多角形の頂部にRが形成された形状である。この形状は、ルーローの三角形が有する幾何学的な性質と同一または類似する性質をボディ20に持たせることに寄与する。図1に示される例によれば、ボディ20は実質的にルーローの三角形と同一の平面形状を有する。
ボディ20は複数の外周面、および、複数の頂部を備える。複数の外周面の一例は自律走行型掃除機10の前進側に存在する前面21、前面21に対して右後方側に存在する右側の側面22、および、前面21に対して左後方側に存在する左側の側面22である。前面21は外側に向けて湾曲した曲面であり、主としてバンパー230に形成される。各側面22は外側に向けて湾曲した曲面であり、バンパー230の側部およびカバー210の側部に形成される。
複数の頂部の一例は前面21と右側の側面22とにより規定される右側の前方頂部23、前面21と左側の側面22とにより規定される左側の前方頂部23、および、右側の側面22と左側の側面22とにより規定される後方頂部24である。前面21の接線L1と側面22の接線L2とがなす角は鋭角である。
右側の前方頂部23および左側の前方頂部23はボディ20の最大の幅を規定する。図示される例によれば、ボディ20の最大の幅は右側の前方頂部23の頂点と左側の前方頂部23の頂点との距離、すなわち、ルーローの三角形が有する2つの頂点の距離である。
図2に示されるとおり、ボディ20はごみをボディ20の内部に吸引するための吸込口101をさらに備える。吸込口101はボディ20の底面であるロアーユニット100の底面に形成される。一例によれば吸込口101の形状は長方形であり、その長手方向はボディ20の幅方向と実質的に同一であり、その短手方向はボディ20の前後方向と実質的に同一である。
吸込口101はボディ20の底面における前面21よりの部分に形成される。この位置関係は、例えば各要素に関する次の2種類の関係の一方または両方により規定される。1つ目の関係は、吸込口101の長手方向に沿う吸込口101の中心線(以下では「吸込口101の長手方向の中心線」)がボディ20の前後方向の中心よりもボディ20の前方側に存在することである。2つ目の関係は、吸込口101が一対の駆動ユニット30よりもボディ20の前方側に形成されることである。
吸込口101の長手方向の寸法である吸込口101の幅は、右側の駆動ユニット30と左側の駆動ユニット30との内側の間隔よりも広い。この幅の設定形態は、より広い吸込口101の幅を確保し、吸引ユニット50によりごみが吸引される量を増加させることに寄与する。
図2に示されるとおり、駆動ユニット30はロアーユニット100の底面側に配置され、複数の要素を備える。一例によれば駆動ユニット30は、清掃面上を走行するホイール33、ホイール33にトルクを与える走行用モーター31、および、走行用モーター31を収容するハウジング32を備える。ホイール33はロアーユニット100に形成される凹部に収容され、ロアーユニット100に対して回転できるようにロアーユニット100により支持される。
ホイール33は走行用モーター31よりもボディ20の幅方向の外側に配置される。この配置は、ホイール33が走行用モーター31よりも幅方向の内側に配置される場合と比較して、右側のホイール33と左側のホイール33との間隔が広いことによりボディ20の安定性の向上に寄与することがある。
自律走行型掃除機10の駆動方式は対向2輪型であり、右側の駆動ユニット30と左側の駆動ユニット30とがボディ20の幅方向において対向して配置される。右側のホイール33の回転軸Hおよび左側のホイール33の回転軸Hは実質的に同軸上に存在する。
回転軸Hと自律走行型掃除機10の重心Gとの距離は、例えば自律走行型掃除機10に所定の旋回性能を持たせることを意図して設定される。所定の旋回性能は、ルーローの三角形の輪郭により形成される四角形の軌跡と同様または類似の軌跡をボディ20に形成させることができる旋回性能である。一例によれば、回転軸Hの位置が自律走行型掃除機10の重心Gよりもボディ20の後方側に設定され、回転軸Hと重心Gとの距離が所定の距離に設定される。対向2輪型を有する自律走行型掃除機10によれば、この設定を元にボディ20と周囲の物体との接触を利用して上記軌跡を形成することができる。
図2に示されるとおり、清掃ユニット40はボディ20の内部および外部に配置され、複数の要素を備える。一例によれば清掃ユニット40は、ボディ20の内部に配置されるブラシ駆動モーター41およびギアボックス42、および、ボディ20の吸込口101に配置されるメインブラシ43を備える。
ブラシ駆動モーター41およびギアボックス42はロアーユニット100に取り付けられる。ギアボックス42はブラシ駆動モーター41の出力軸およびメインブラシ43に接続され、ブラシ駆動モーター41のトルクをメインブラシ43に伝達する。
メインブラシ43は吸込口101の長手方向の寸法とおおよそ同じ長さを有し、ロアーユニット100に対して回転できるように軸受部(図示略)により支持される。軸受部は例えばギアボックス42およびロアーユニット100の一方または両方に形成される。一例によればメインブラシ43の回転方向は、図14の矢印AMにより示されるとおり、その回転軌道が清掃面側においてボディ20の前方から後方に向かう方向に設定される。
図1に示されるとおり、吸引ユニット50はボディ20の内部に配置され、複数の要素を備える。一例によれば吸引ユニット50は、ごみ箱ユニット60の後方側かつ後述される電源ユニット80の前方側に配置され、ロアーユニット100(図2参照)に取り付けられるファンケース52、および、ファンケース52の内部に配置される電動ファン51を備える。
電動ファン51はごみ箱ユニット60の内部の空気を吸引し、電動ファン51の周方向の外方に空気を吐出する。電動ファン51から吐出された空気はファンケース52の内部の空間、および、ボディ20の内部におけるファンケース52の周囲の空間を通過し、ボディ20の外部に排気される。
図2に示されるとおり、ごみ箱ユニット60はボディ20の内部においてメインブラシ43の後方側かつ吸引ユニット50の前方側に配置され、さらに一対の駆動ユニット30の間に配置される。ボディ20およびごみ箱ユニット60はごみ箱ユニット60がボディ20に取り付けられた状態、および、ごみ箱ユニット60がボディ20から取り外された状態をユーザーが任意に選択できる着脱構造を備える。
図1に示されるとおり、制御ユニット70はボディ20の内部において吸引ユニット50の後方側に配置される。図1および図2に示されるとおり、自律走行型掃除機10はさらに複数のセンサーを備える。一例によれば複数のセンサーは、ボディ20の前方に存在する障害物を検出する障害物検出センサー71(図1参照)、および、ボディ20の周囲に存在する物体とボディ20との距離を検出する一対の距離測定センサー72(図1参照)を含む。複数のセンサーはさらに、ボディ20が周囲の物体と衝突したことを検出する衝突検出センサー73(図1参照)、および、ボディ20の底面に存在する清掃面を検出する複数の床面検出センサー74(図2参照)を備える。これらのセンサー71、72、73、74はそれぞれ制御ユニット70に検出信号を入力する。
障害物検出センサー71の一例は超音波センサーであり、発信部および受信部を備える。距離測定センサー72および床面検出センサー74の一例は赤外線センサーであり、発光部および受光部を備える。衝突検出センサー73の一例は接触式変位センサーであり、バンパー230がカバー210に対して押し込まれることにともないオンされるスイッチを備える。
図1に示されるとおり、一対の距離測定センサー72はボディ20の幅方向の中心に対して右側に配置される右側の距離測定センサー72、および、ボディ20の幅方向の中心に対して左側に配置される左側の距離測定センサー72である。右側の距離測定センサー72は右側の前方頂部23に配置され、ボディ20の右斜め前方に向けて光を出力する。左側の距離測定センサー72は左側の前方頂部23に配置され、ボディ20の左斜め前方に向けて光を出力する。この配置形態は、自律走行型掃除機10が旋回するときにボディ20の輪郭と最も接近した周囲の物体とボディ20との距離を検出することを実現する。
図2に示されるとおり、複数の床面検出センサー74の一例は駆動ユニット30よりもボディ20の前方側に配置される前方側の床面検出センサー74、および、駆動ユニット30よりもボディ20の後方側に配置される後方側の床面検出センサー74である。
自律走行型掃除機10はさらに、各ユニット30、40、50および各センサー71、72、73、74に電力を供給する電源ユニット80を備える。電源ユニット80はボディ20の前後方向の中心よりもボディ20の後方側に配置され、さらに吸引ユニット50よりもボディ20の後方側に配置され、複数の要素を備える。一例によれば電源ユニット80は、ロアーユニット100に取り付けられる電池ケース81、電池ケース81内に収容される蓄電池82、および、電源ユニット80から各要素への電力の供給および停止を切り替えるメインスイッチ83を備える。蓄電池82の一例は2次電池である。
図3は自律走行型掃除機10の電気系の機能ブロックを示す。
制御ユニット70はボディ20の内部において電源ユニット80(図2参照)上に配置され、電源ユニット80と電気的に接続される。制御ユニット70はさらに、各センサー71、72、73、74、一対の走行用モーター31、ブラシ駆動モーター41、および、電動ファン51と電気的に接続される。
制御ユニット70は、例えばCPU(Central Processing Unit)のような半導体集積回路により構成され、各回路の制御を実行する。また、制御ユニット70は、制御ユニット70が実行する各種のプログラムやパラメーター等を格納する記憶部(図示せず)を有している。この記憶部は、例えばフラッシュメモリのような不揮発性の半導体記憶素子により構成される。
制御ユニット70は障害物検出センサー71から入力される検出信号に基づいて、ボディ20よりも前方側の所定範囲内に自律走行型掃除機10の走行を妨げ得る物体が存在しているか否かを判定する。制御ユニット70は距離測定センサー72から入力される検出信号に基づいて、ボディ20の前方頂部23の周囲に存在する物体とボディ20の輪郭との距離を算出する。
制御ユニット70は衝突検出センサー73から入力される検出信号に基づいて、ボディ20が周囲の物体に衝突したか否かを判定する。制御ユニット70は床面検出センサー74から入力される検出信号に基づいて、ボディ20の下方に対象領域の清掃面が存在するか否かを判定する。
制御ユニット70は上記判定および演算の結果の1つまたは複数を用いて、自律走行型掃除機10により対象領域の清掃面が清掃されるように一対の走行用モーター31、ブラシ駆動モーター41、および、電動ファン51を制御する。
図1に示されるとおり、自律走行型掃除機10はさらに制御ユニット70と電気的に接続され、吸込口101(図2参照)から吸引されたごみおよびハウスダストの少なくとも一方を検出するごみ検出センサー300を備える。ごみ検出センサー300は吸込口101からごみ箱ユニット60までに通路上に配置され、この通路を通過するごみを検出する。ごみ検出センサー300は電源ユニット80から電力が供給される。
また、ごみ検出センサー300は、例えば発光素子と受光素子により構成される赤外線センサーであり、受光素子が発光素子から放出された光の量に関する情報を検出し、その情報に関する検出信号を制御ユニット70へ出力する。制御ユニット70は、入力された検出信号に基づいて、光の量が少ない場合にごみの量が多いと判定し、光の量が多い場合にごみの量が少ないと判定する。なお、検出信号は、受光素子と接続された増幅素子であるオペアンプ等から出力される信号である。
図4は従来の自律走行型掃除機900の平面を示す。
対象領域である部屋RXは例えば第1の壁R1および第2の壁R2により形成される角R3を備える。図示される例によれば角R3はおおよそ直角である。自律走行型掃除機900は角R3に到達したときに角R3の先端部分R4を覆うことができない。このため、自律走行型掃除機900の吸込口910と先端部分R4との間に比較的大きな間隔が形成される。なお、自律走行型掃除機900にサイドブラシが搭載される場合には、先端部分R4に存在するごみがサイドブラシにより吸込口910に集められる。いずれにしても吸込口910は先端部分R4から離れた位置でごみを吸引する。
図5〜図7は自律走行型掃除機10が角R3を清掃する動作の一例を示す。
制御ユニット70は例えば次のように自律走行型掃除機10を走行させることにより、部屋RXの角R3を清掃する。図5に示されるとおり、制御ユニット70は第1の壁R1に正対する姿勢をボディ20に取らせながら、自律走行型掃除機10を第2の壁R2に沿って第1の壁R1に向けて前進させる。このとき、自律走行型掃除機10は一方の前方頂部23が第2の壁R2と接触した状態、または、それに等しい程度まで第2の壁R2に接近した状態を維持しながら走行する。
図6に示されるとおり、制御ユニット70はボディ20の前面21が第1の壁R1と接触したとき、または、それに等しい程度まで第1の壁R1に接近したとき、その場で自律走行型掃除機10を一時的に停止させる。このとき、前方頂部23の一部が角R3の先端部分R4の一部を覆う。また、従来の自律走行型掃除機900(図4参照)が限界まで角R3に接近した場合と比較して、ボディ20の吸込口101が角R3の先端部分R4に接近する。
制御ユニット70は次に、前面21が第1の壁R1に接触するように旋回する動作、および、側面22が第2の壁R2に接触するように旋回する動作を自律走行型掃除機10に繰り返し実行させる。このため、前面21と第1の壁R1との接触によりボディ20に働く反力、および、側面22と第2の壁R2と接触によりボディ20に働く反力により、自律走行型掃除機10が重心Gの位置を変化させながら左方向に旋回する。この旋回動作は、ルーローの三角形が四角形の軌跡を形成するときの動作の一部を模擬している。
自律走行型掃除機10が第1の壁R1に正対した状態から一定の角度にわたって旋回することにより、図7に示されるとおり右側の前方頂部23が角R3の頂点またはその付近を指向し、前方頂部23が角R3の頂点に最も接近した状態が形成される。このとき、ボディ20が先端部分R4の比較的広い範囲を覆う。また、ボディ20の吸込口101と角R3の先端部分R4との距離は、従来の自律走行型掃除機900(図4参照)が限界まで角R3に接近した場合における吸込口910と角R3の先端部分R4との距離よりも短い。この吸込口101の配置は、自律走行型掃除機10の角清掃能力を従来の自律走行型掃除機900よりも高めることに寄与する。
自律走行型掃除機10の角清掃能力に関する上記事項はさらに次のように記述することができる。自律走行型掃除機10によれば、前面21の接線L1と側面22の接線L2とのなす角が鋭角である。このため、自律走行型掃除機10は対象領域の角R3に位置する場合にその場で旋回し、角R3に対して多様な姿勢を取ることができる。その姿勢の一例はボディ20の前方頂部23が対象領域の角R3の頂点またはその付近を指向する姿勢を含む。
自律走行型掃除機10がそのような姿勢を取る場合、円形のボディを備える自律走行型掃除機900が対象領域の角R3に限界まで接近した場合と比較して、ボディ20の輪郭が角R3の頂点に一層接近し、ボディ20の吸込口101も角R3の頂点に一層接近する。このため、ボディ20が角R3の清掃面上に存在するごみを吸い込みやすくなる。すなわち、自律走行型掃除機10は円形のボディを備える自律走行型掃除機900と比較して対象領域の角R3に存在するごみを吸い込みやすい。
また、自律走行型掃除機10はボディ20の前方頂部23が角R3の頂点またはその付近を指向する姿勢を取る場合に、その場で回転して方向転換することができる。このため、対象領域の角R3から別の場所に移動するときに、D型のボディを備える従来の自律走行型掃除機のように制約が課せられるおそれが低い。すなわち、自律走行型掃除機10はD型のボディを備える従来の自律走行型掃除機と比較して、角R3から別の場所に速やかに移動することができる。
実施の形態1の自律走行型掃除機10によればさらに以下の効果が得られる。
(1)自律走行型掃除機10が取り得る別の形態によれば、吸込口101の幅が一対の駆動ユニット30の内側の間隔よりも狭い。一方、実施の形態1の自律走行型掃除機10によれば、吸込口101の幅が一対の駆動ユニット30の内側の間隔よりも広い。この構成によれば、上記別の形態と比較して吸込口101の幅が広いため、吸引ユニット50がより多くのごみを吸引することができる。
(2)自律走行型掃除機10が取り得る別の形態によれば、吸込口101が一対の駆動ユニット30の間に形成される。一方、実施の形態1の自律走行型掃除機10によれば、吸込口101が一対の駆動ユニット30よりもボディ20の前方側に形成される。この構成によれば、自律走行型掃除機10が壁に接近したとき、上記別の形態と比較して吸込口101が壁に一層接近する。このため、吸引ユニット50がより多くのごみを吸引することができる。
(3)自律走行型掃除機10によれば、ボディ20の最大の幅が各前方頂部23により規定される。この構成によれば、ボディ20の後部の幅がボディ20の前部の幅よりも狭いため、周囲に物体が存在する場所で旋回するときにボディ20の後部がその物体に接触するおそれが低い。このため、自律走行型掃除機10の機動性が高められる。
(4)自律走行型掃除機10が取り得る別の形態によれば、ステアリング型の駆動方式を備える。一方、実施の形態1の自律走行型掃除機10は一対の駆動ユニット30により構成される対向2輪型の駆動方式を備える。この構成によれば、上記別の形態と比較して構造が簡素化される。
(5)各駆動ユニット30の回転軸Hと自律走行型掃除機10の重心Gとの関係は、ボディ20が形成し得る軌跡を決める主要な要因の1つに該当する。一対の駆動ユニット30の回転軸Hが自律走行型掃除機10の重心Gよりもボディ20の後方側に存在する場合、自律走行型掃除機10は周囲の物体との接触を利用して自身の重心Gの位置を変化させながら旋回する動作を形成しやすい。このため、自律走行型掃除機10は四角形の軌跡の少なくとも一部をボディ20に適切に形成させ、角清掃能力を高めることができる。
(実施の形態2)
図8は実施の形態2の自律走行型掃除機10の正面を示す。図9はその底面を示す。実施の形態2の自律走行型掃除機10は、実施の形態1に明示されていない以下の構成をさらに備える。実施の形態2の説明において実施の形態1と同じ符号が付された要素は、実施の形態1の対応する要素と同様または類似の機能を備える。
図9に示されるとおり、清掃ユニット40はボディ20の底面であるロアーユニット100の底面に配置される一対のサイドブラシ44、および、第2のギアボックス42をさらに備える。一方のギアボックス42は、ブラシ駆動モーター41の出力軸、メインブラシ43、および、一方のサイドブラシ44と接続され、ブラシ駆動モーター41のトルクをメインブラシ43および一方のサイドブラシ44に伝達する。他方のギアボックス42は、メインブラシ43および他方のサイドブラシ44と接続され、メインブラシ43のトルクを他方のサイドブラシ44に伝達する。
サイドブラシ44は、ボディ20の前方頂部23に取り付けられるブラシ軸44A、および、ブラシ軸44Aに取り付けられる複数のブリッスル束44Bを備える。ボディ20に対するサイドブラシ44の位置は、吸込口101にごみを集めることができる回転軌道が形成される位置に設定される。図示される例によれば、ブリッスル束44Bの数は3つであり、各ブリッスル束44Bが一定の角度間隔でブラシ軸44Aに取り付けられる。
ブラシ軸44Aは、ボディ20の高さ方向と同じ方向またはおおよそ同じ方向に延長する回転軸を有し、ボディ20に対して回転できるようにボディ20により支持され、吸込口101の長手方向の中心線よりもボディ20の前方側に配置される。
ブリッスル束44Bは、複数のブリッスルにより構成され、ブラシ軸44Aの径方向と同じ方向またはおおよそ同じ方向に延長するようにブラシ軸44Aに固定される。一例によれば、ブリッスル束44Bの長さは、その先端がボディ20の輪郭よりも外側に飛び出る長さに設定される。
各サイドブラシ44の回転方向は、図8の矢印ASにより示されるとおり、その回転軌道がボディ20の幅方向の中心側においてボディ20の前方から後方に向かう方向に設定される。すなわち、各サイドブラシ44は互いに反対の方向に回転し、それぞれのサイドブラシ44の回転軌道のうちの他方のサイドブラシ44の回転軌道と接近している部分においてボディ20の前方から後方に向けて回転する。
実施の形態2の自律走行型掃除機10によれば、実施の形態1の自律走行型掃除機10により得られる(1)〜(5)の効果に加えてさらに以下の効果が得られる。
(6)自律走行型掃除機10はサイドブラシ44を備える。この構成によれば、サイドブラシ44により対象領域の角R3に存在するごみがボディ20の吸込口101に集められる。このため、自律走行型掃除機10の角清掃能力が一層高められる。
(7)サイドブラシ44が前方頂部23の底面に取り付けられる。この構成によれば、従来の自律走行型掃除機900が角R3に位置する場合と比較してサイドブラシ44のブラシ軸44Aが角R3の頂点に一層接近する。このため、自律走行型掃除機10の角清掃能力が一層高められる。
(8)自律走行型掃除機10によれば、各サイドブラシ44が互いに反対の方向に回転し、それぞれのサイドブラシ44の回転軌道のうちの他方のサイドブラシ44の回転軌道と接近している部分においてボディ20の前方から後方に向けて回転する。この構成によれば、サイドブラシ44によりボディ20の前方側から吸込口101にごみが集められるため、例えば吸込口101の側方あたりから吸込口101にごみが集められる場合と比較して吸込口101にごみが吸い込まれやすい。このため、角R3の清掃面上に存在するごみが効率的に除去されることがある。
(9)サイドブラシを備える自律走行型掃除機によれば、ブリッスル束の長さが長すぎる場合、自律走行型掃除機が走行するときにブリッスル束が周囲の物体に引っ掛かるおそれが高くなる。一方、自律走行型掃除機10はボディ20の吸込口101を角R3の先端部分R4に一層接近させることができるため、角清掃能力がブリッスル束44Bの長さに強く依存しない。このため、ブリッスル束44Bは比較的短い長さを持つことが許容される。そして、ブリッスル束44Bの長さがそのような長さに設定される場合、ブリッスル束44Bが周囲の物体に引っ掛かるおそれが低減される。
(10)サイドブラシを備える自律走行型掃除機によれば、ブリッスル束の長さが長くなるにつれて、ブリッスル束がごみを移動させるときにブリッスル束がたわみやすくなる。そして、ブリッスル束が大きくたわむ場合には、ブリッスル束がボディの吸込口までごみを適切に移動させられないおそれがある。一方、自律走行型掃除機10は上述のとおりブリッスル束44Bの長さを比較的短く設定することが許容される。そして、ブリッスル束44Bの長さがそのような長さに設定される場合、ブリッスル束44Bがたわむ量が小さくなる。このため、角R3に存在するごみがブリッスル束44Bにより吸込口101に集められやすくなる。
(実施の形態3)
図10は実施の形態3の自律走行型掃除機10の斜視構造を示す。実施の形態3の自律走行型掃除機10は、実施の形態2に明示されていない以下の構成をさらに備える。実施の形態3の説明において実施の形態2と同じ符号が付された要素は、実施の形態2の対応する要素と同様または類似の機能を備える。
図10に示される自律走行型掃除機10の各要素は、図8および図9に模式的に示された自律走行型掃除機10の各要素が取り得る具体的形態の一例である。ボディ20の各前方頂部23および後方頂部24はそれぞれR形状を有する。アッパーユニット200はボディ20の内部の空間と外部とを連通する複数の排気口211、蓋220の前方側に形成される受光部212、および、蓋220を開くための蓋ボタン213を備える。複数の排気口211は、例えば蓋220の縁に沿うように並べて形成される。
受光部212は自律走行型掃除機10を充電する充電台(図示略)から出力される信号、または、自律走行型掃除機10を操作するリモートコントローラー(図示略)から出力される信号を受光する。受光部212は信号を受光したとき、その信号に対応する受光信号を制御ユニット70(図15参照)に出力する。
図11は図10の自律走行型掃除機10の平面を示す。自律走行型掃除機10は前後方向に延長する自身の中心線に対して実質的に線対称の形状を有する。バンパー230は前方頂部23から突出する一対の湾曲凸部231を備える。湾曲凸部231は前面21および側面22のR形状に倣うように湾曲し、ボディ20の輪郭の一部を形成する。
図12は図11の蓋220が開いた状態を示す。アッパーユニット200はカバー210、蓋220、および、バンパー230に加えて、ユーザーにより操作される要素が配置されるインターフェース部240、および、ごみ箱ユニット60を支持するごみ箱受け250をさらに備える。蓋220はそのヒンジ構造を構成する一対のアーム221を備える。図25に示されるとおり、アッパーユニット200はアーム221を収容する一対のアーム収容部260をさらに備える。
図12に示されるとおり、インターフェース部240はカバー210の一部を構成し、蓋220が閉じることにより閉鎖され(図11参照)、蓋220が開くことにより開放される。一例によればインターフェース部240は、自律走行型掃除機10の動作をオンおよびオフするための操作ボタン242、および、自律走行型掃除機10に関する情報を表示する表示部243等を含むパネル241を備える。パネル241はさらに、自律走行型掃除機10の動作に関する各種の設定を入力するための操作ボタン(図示略)を備える。メインスイッチ83はインターフェース部240に配置される。
図24はアッパーユニット200の底面側の斜視構造を示す。
ごみ箱受け250はアッパーユニット200の上面側に開口する箱状の物体であり、ボディ20の底部側に開口する底部開口251、および、ボディ20の後方側に開口する後方開口252を備える。図12に示されるとおり、ごみ箱受け250にはごみ箱ユニット60が挿入される。
図13は図11の自律走行型掃除機10の底面を示す。ロアーユニット100はその骨格を形成するベース110、および、吸込口101の長手方向と平行に配置され、キャスター90を支持する支持軸91を備える。ベース110は底面に開口し電源ユニット80に対応する形状を有する電源口102、および、充電台(図示略)と接続される一対の充電端子103を備える。
電源口102はボディ20の前後方向の中心よりもボディ20の後方側に形成され、電源口102の一部が一対の駆動ユニット30の間に形成される。充電端子103は吸込口101よりもボディ20の前方側に形成される。一例によれば充電端子103はベース110の底面のうちのより前面21側の部分に形成される。
ベース110は支持軸91を支持するための一対の底部軸受111をさらに備える。底部軸受111は駆動ユニット30よりもボディ20の後方側に形成される。一例によれば底部軸受111の形成位置は、ベース110の底面のうちの電源口102よりもボディ20の後方側であり、後方頂部24の底面である。
支持軸91はキャスター90に対して回転できるようにキャスター90に挿入される。その支持軸91の端部がそれぞれ底部軸受111に圧入される。この要素の結合によりキャスター90がベース110に対して回転できる。
図14は図11の自律走行型掃除機10の側面を示す。一例によればメインブラシ43は矢印AMの方向に回転する。駆動ユニット30のホイール33の回転軸とキャスター90の回転軸との間隔はホイール33の回転軸とメインブラシ43の回転軸との間隔よりも広い。この位置関係はボディ20の姿勢を安定させることに寄与する。
図15は分解されたロアーユニット100の上面側の斜視構造を示す。
ロアーユニット100の上面側には、一対のギアボックス42、吸引ユニット50、ごみ箱ユニット60(図12参照)、および、制御ユニット70が取り付けられる。ブラシ駆動モーター41は一方のギアボックス42に収容される。
ロアーユニット100はベース110に加えて、ベース110の上面側に取り付けられるブラシハウジング170をさらに備える。ブラシハウジング170はメインブラシ43を収容する空間を形成する要素であり、ごみ箱ユニット60に接続されるダクト171を備える。
一例によればファンケース52は、電動ファン51の前方側に配置される前方側ケース要素52A、および、電動ファン51の後方側に配置される後方側ケース要素52Bを備える。これらのケース要素52A、52Bが互いに組み合わせられることによりファンケース52が構成される。ファンケース52はさらに、ごみ箱61の出口61B(図17参照)に面する吸込口52C、駆動ユニット30側に開口する吐出口52D(図19参照)、および、吸込口52Cを覆うルーバー52Eを備える。
図16は分解されたロアーユニット100の底面側の斜視構造を示す。
ロアーユニット100の底面側には、一対の駆動ユニット30、メインブラシ43、一対のサイドブラシ44、キャスター90、および、電源ユニット80が取り付けられる。ロアーユニット100はさらに、ブラシハウジング170の底面側に取り付けられるブラシカバー180、および、電源口102に取り付けられる保持フレーム190を備える。保持フレーム190は電源口102に固定されることによりベース110と協働して電源ユニット80を保持する。
ベース110およびブラシカバー180は、ブラシカバー180がベース110に取り付けられた状態、および、ブラシカバー180がベース110から取り外された状態をユーザーが任意に選択できる着脱構造を備える。
ベース110および保持フレーム190は、保持フレーム190がベース110に取り付けられた状態、および、保持フレーム190がベース110から取り外された状態をユーザーが任意に選択できる着脱構造を備える。
図20は図15に示されるロアーユニット100の拡大構造を示す。
ベース110はそれぞれ対応する要素を支持または収容する複数の機能的領域を備える。その一例は駆動用パート120、清掃用パート130、ごみ箱用パート140、吸引用パート150、および、電源用パート160である。
駆動用パート120は駆動ユニット30を収容する機能的領域であり、複数の機能的な部分を備える。その一例は、ベース110の底面側に開口し、駆動ユニット30を収容するホイールハウス121、および、後述されるサスペンション機構を構成するサスペンションばね36(図21参照)が掛けられるばね掛け部122である。
ホイールハウス121はベース110の上面から上方に突出し、ベース110のうちの側面22(図19参照)よりの部分に形成される。ばね掛け部122はホイールハウス121の前方の部分に形成され、ホイールハウス121からおおよそ上方に向けて突出する。図21に示されるとおり、ホイールハウス121の上部には脱輪検出スイッチ75が取り付けられる。脱輪検出スイッチ75は、駆動ユニット30(図15参照)が対象領域の清掃面から脱輪することにともないばね掛け部32Bにより押し込まれる。
図20に示される清掃用パート130は清掃ユニット40を支持する機能的領域であり、複数の機能的な部分を備える。その一例は、サイドブラシ44のブラシ軸44A(図22参照)を支持する一対の軸挿入部131、および、ギアボックス42(図22参照)が配置される結合部132である。図16に示されるブラシハウジング170およびブラシカバー180は清掃用パート130の一部を構成する。
図17に示されるとおり、メインブラシ43がブラシハウジング170の内部に配置されることにより、その両端部分がブラシハウジング170から結合部132(図20参照)に突出する。図15に示されるサイドブラシ44のブラシ軸44Aは軸挿入部131(図20参照)に形成される穴に挿入される。
図15に示される一方のギアボックス42は一方の結合部132(図20参照)に配置され、メインブラシ43の端部および一方のブラシ軸44Aのそれぞれに接続される。他方のギアボックス42は他方の結合部132(図20参照)に配置され、メインブラシ43の端部および他方のブラシ軸44Aのそれぞれに接続される。
図20に示されるとおり、ごみ箱用パート140はボディ20の前後方向において清掃用パート130と吸引用パート150との間に形成される機能的領域であり、ごみ箱受け250(図18参照)が配置される空間を形成する。
吸引用パート150は吸引ユニット50を支持する機能的領域であり、ベース110のおおよそ中心またはその付近に形成される。吸引用パート150の側部には一対のホイールハウス121が形成される。
電源用パート160は、電源ユニット80を支持する機能的領域であり、ベース110の底面からみて上面側に窪んだ凹部である。制御ユニット70は電源用パート160の上部に搭載される。
図17に示されるとおり、ブラシカバー180はベース110の底面よりも下方に突出してベース110に取り付けられる物体であり、メインブラシ43をボディ20の外部に露出させる吸込口101、および、前方部分に形成される斜面181を備える。斜面181はボディ20の前方から後方に向かうにつれてロアーユニット100の底面からの距離が増加する面であり、対象領域の清掃面上に存在する段差と接触してボディ20の前方を浮き上がらせることに寄与する。
ダクト171はおおよそボディ20の上下方向に延長する形状を有し、メインブラシ43の上部を収容する入口172、および、ごみ箱ユニット60の内部の空間と繋がる出口173を備える。出口173はごみ箱受け250の底部開口251に挿入される。出口173の通路面積は入口172の通路面積よりも狭い。図示される例によれば、入口172から出口173に向かうにつれてダクト171内の通路がボディ20の後方側に若干傾斜している。この通路の形状は、吸込口101を介してボディ20の内部に吸引されたごみを後述されるフィルター62側に案内することに寄与する。
図18に示されるとおり、ごみ箱ユニット60は、ごみを貯める空間を有するごみ箱61、および、ごみ箱61に取り付けられるフィルター62を備える。ごみ箱61は、ダクト171の出口173と接続される入口61A、フィルター62が配置される出口61B、および、上部よりも寸法が小さく設定された底部61Cを備える。
図19に示されるとおり、フィルター62はごみ箱受け250の後方開口252に配置され、ごみ箱61の幅方向のおおよそ全体にわたって配置され、吸引ユニット50に面する。図17に示されるとおり、ごみ箱61の底部61Cはダクト171の後方側とファンケース52の前方側との間に配置される。この配置は、ボディ20の高さ方向における底部61Cの位置をより低い位置に設定し、ごみ箱61の重心を低くすることに寄与する。
吸引ユニット50はベース110に対して傾斜して配置される。ベース110に対する吸引ユニット50の姿勢は、吸引ユニット50の底部が相対的にボディ20の前方側に位置し、吸引ユニット50の頂部が相対的にボディ20の後方側に位置する姿勢である。この配置形態はボディ20の高さを低く設定することに寄与する。図19に示されるとおり、ファンケース52は一方の側部を閉鎖し、他方の側部に吐出口52Dを有する。この構成は、電動ファン51から吐出された空気の流れを安定させることに寄与する。
図21、図22、および、図23は一対のギアボックス42、メインブラシ43、一対のサイドブラシ44、吸引ユニット50、制御ユニット70、および、電源ユニット80が取り付けられたロアーユニット100の斜視構造を示す。図24および図25に示されるアッパーユニット200がそのロアーユニット100に取り付けられることにより、図10に示されるとおりボディ20が構成される。
図16はロアーユニット100から分離された駆動ユニット30を示す。
駆動ユニット30は自律走行型掃除機10を前進、後進、および、旋回させる機能ブロックであり、複数の要素を備える。一例によれば駆動ユニット30は、走行用モーター31、ハウジング32、および、ホイール33に加えて、ホイール33の周囲に取り付けられ、ブロック状のトレッドパターンを有するタイヤ34を備える。
駆動ユニット30はさらに、ハウジング32の回転軸を有する支持軸35、および、ホイール33に加えられる衝撃をサスペンションばね36(図21参照)により吸収するサスペンション機構を備える。
ハウジング32は走行用モーター31を収容するモーター収容部32A、サスペンションばね36の一方の端部が掛けられるばね掛け部32B、および、支持軸35が圧入される軸受部32Cを備える。ホイール33はハウジング32に対して回転できるようにハウジング32により支持される。
支持軸35の一方の端部は軸受部32Cに圧入され、他方の端部は駆動用パート120に形成される軸受部に挿入される。これらの要素の結合により、ハウジング32および支持軸35が支持軸35の回転軸まわりで駆動用パート120に対して回転できる。
図21に示されるとおり、サスペンションばね36の他方の端部は駆動用パート120のばね掛け部122に掛けられる。サスペンションばね36はタイヤ34(図16参照)を対象領域の清掃面に押し付ける方向に作用する反力をハウジング32に与える。このため、タイヤ34が清掃面に接地した状態が保たれる。
一方、図16に示されるタイヤ34をボディ20側に押し上げる力が清掃面からタイヤ34に入力されるとき、ハウジング32が支持軸35の中心線まわりでサスペンションばね36(図21参照)を圧縮しながら清掃面側からボディ20側に回転する。このため、タイヤ34に働く力がサスペンションばね36により吸収される。
ホイール33が脱輪したとき、サスペンションばね36(図21参照)の反力によりハウジング32が駆動用パート120に対して回転し、ばね掛け部32Bが脱輪検出スイッチ75(図21参照)を押し込む。このため、図21に示される脱輪検出スイッチ75が制御ユニット70に信号を出力する。制御ユニット70はその信号に基づいて自律走行型掃除機10の走行を停止する。
図21〜図23に示されるとおり、自律走行型掃除機10は複数の床面検出センサー74を備える。一例によれば複数の床面検出センサー74は、一対の駆動ユニット30よりもボディ20の前方側に配置される3つの床面検出センサー74、および、一対の駆動ユニット30よりもボディ20の後方側に配置される2つの床面検出センサー74を含む。
前方側の3つの床面検出センサー74はベース110の前方の中央に取り付けられるセンサー、ベース110の右側の前方頂部23に取り付けられるセンサー、および、ベース110の左側の前方頂部23に取り付けられるセンサーである。図19に示されるとおり、後方側の2つの床面検出センサー74はベース110の右側の側面22の近くに取り付けられるセンサー、および、ベース110の左側の側面22の近くに取り付けられるセンサーである。
図13に示されるとおり、ベース110は各床面検出センサー74に対応する複数のセンサー窓112を備える。複数のセンサー窓112は、前方中央の床面検出センサー74に対応するセンサー窓112、前方右側の床面検出センサー74に対応するセンサー窓112、および、前方左側の床面検出センサー74に対応するセンサー窓112を含む。複数のセンサー窓112はさらに、後方右側の床面検出センサー74に対応するセンサー窓112、および、後方左側の床面検出センサー74に対応するセンサー窓112を含む。
図24に示されるとおり、障害物検出センサー71は超音波を出力する発信部71A、および、反射された超音波を受信する受信部71Bを備える。発信部71Aおよび受信部71Bはそれぞれバンパー230の裏面に取り付けられる。
アッパーユニット200は、カバー210、蓋220、および、バンパー230に加えて、複数の窓を備える。一例によれば複数の窓は、図10に示される発信用窓232、受信用窓233、および、一対の距離測定用窓234を含む。
図19に示されるとおり、発信用窓232は障害物検出センサー71の発信部71Aに対応してバンパー230に形成される。このため、発信部71Aから出力される超音波が発信用窓232により外部に案内される。
受信用窓233は障害物検出センサー71の受信部71Bに対応してバンパー230に形成される。このため、周囲の物体から反射された超音波が受信用窓233により受信部71Bに案内される。
各距離測定用窓234はそれぞれ距離測定センサー72に対応してバンパー230に形成される。図19の破線矢印により示されるとおり、距離測定センサー72から出力される光は距離測定用窓234を通過してボディ20の斜め前方を指向する。
図26は自律走行型掃除機10の電気系の機能ブロックを示す。
制御ユニット70は各センサー71、72、73、74、各脱輪検出スイッチ75、受光部212、操作ボタン242、一対の走行用モーター31、ブラシ駆動モーター41、電動ファン51、表示部243、および、ごみ検出センサー300と電気的に接続される。図17に示されるとおり、ごみ検出センサー300はダクト171の通路内に配置される。
自律走行型掃除機10は例えば次のように動作する。
制御ユニット70は、操作ボタン242の操作により自律走行型掃除機10の電源がオンされたことに基づいて、走行用モーター31、ブラシ駆動モーター41、および、電動ファン51の動作を開始させる。
電動ファン51が駆動することにより、図17に示されるごみ箱61の内部の空気が電動ファン51に吸い込まれ、併せて電動ファン51の内部の空気が電動ファン51の周囲に吐出される。このため、ベース110の底面側の空気が吸込口101およびダクト171を介してごみ箱61の内部に吸い込まれ、ファンケース52の内部の空気が図10に示される複数の排気口211を介してボディ20の外部に排気される。すなわち、図17に示されるベース110の底部の空気は、吸込口101、ダクト171、ごみ箱61、フィルター62、電動ファン51、ファンケース52、ボディ20内のファンケース52の周囲の空間、および、排気口211の順に流れる。
図26に示される制御ユニット70は各センサー71、72、73、74から入力される検出信号に基づいて自律走行型掃除機10の走行ルートを設定し、その走行ルートに従って自律走行型掃除機10を走行させる。制御ユニット70は走行ルートに対象領域の角R3が含まれるとき、実施の形態1の自律走行型掃除機10が角R3を清掃する場合(図5〜図7参照)と同様に自律走行型掃除機10を走行および旋回させる。
実施の形態3の自律走行型掃除機10によれば、実施の形態2の自律走行型掃除機10により得られる(1)〜(10)の効果に加えて、例えば以下の効果が得られる。
(11)自律走行型掃除機10はR形状の前方頂部23および後方頂部24を備える。この構成によれば、ボディ20が周囲の物体に接触して旋回するとき、その物体に対してソフトに接触することができる。
(実施の形態4)
図27は実施の形態4の自律走行型掃除機10により実行される第1の角掃除制御に関するフローチャートである。実施の形態4の自律走行型掃除機10の構成は、実施の形態3の自律走行型掃除機10と実質的に同じ構成を備える。実施の形態4の説明において実施の形態3と同じ符号が付された要素は、実施の形態3の対応する要素と同様または類似の機能を備える。
図27に示されるとおり、制御ユニット70は次のように第1の角掃除制御を実行する。制御ユニット70はステップS1において、ごみ検出センサー300を駆動させる。なお、ごみ検出センサー300の駆動は、例えば自律走行型掃除機10が掃除または移動を開始した時点で開始される。
制御ユニット70はステップS2において、角検出手段により対象領域における角が検出されたか否かを判定する。ステップS2において、角が検出されていないと判定された場合、ステップS2の処理を繰り返し実行する。なお、角が検出されていないと判定された場合において、第1の角掃除制御を終了してもよい。一方、ステップS2において、角が検出されたと判定された場合、ステップS3に移行する。
角検出手段は、例えば障害物検出センサー71および距離測定センサー72を用いて実行される手段である。具体的には、制御ユニット70は、障害物検出センサー71により前方に壁が存在することが検出されると共に、右側の距離測定センサー72または左側の距離測定センサー72により壁の存在が検出された場合において、自律走行型掃除機10が角に近づいたと判定する。
より具体的には、周囲の物体から反射された超音波が受信用窓233に入り、障害物検出センサー71の受信部71Bにて受信されることにより、制御ユニット70はこの受信結果に基づいて前方に障害物の一例である壁があるか否かを判定する。そして、距離測定センサー72から出力される光は距離測定用窓234を通過して外部に放出され、反射されてきた光を距離測定センサー72が受光することにより、制御ユニット70は右側の距離測定センサー72または左側の距離測定センサー72により壁が近くに存在するか否かを判定する。このように、制御ユニット70は角検出手段により角が検出されたか否かを判定する。
制御ユニット70はステップS3において、自律走行型掃除機10により角の掃除を開始させる。例えば、自律走行型掃除機10が前方または後方に移動せずに停止した状態で、ボディ20が往復運動するようにボディ20を左右に振らせる動作が実行されることにより角が掃除される。
具体的には、制御ユニット70は、例えば右側の走行用モーター31と左側の走行用モーター31を制御することにより、右側のタイヤ34を前進させると共に左側のタイヤ34を後退させ、続いて、左側のタイヤ34を前進させると共に右側のタイヤ34を後退させる、といった動作を繰り返すことにより、自律走行型掃除機10のボディ20を左右に振らせるような動作を実現させている。
なお、ステップS3では、最初に角にごみがあるか否かを検出する必要があるため、例えばボディ20を左右に揺らす動作を1往復または2、3往復までとしてもよい。
また、ここでは1往復と表現しているが、ボディ20が静止した状態から一方の壁に当たり、続いて他方の壁に当たり、ボディ20が静止した状態に戻るまでの一連の動作を1往復としている。なお、一方の壁から他方の壁に当たり、また一方の壁に当たるまでを1往復としてもよい。いずれにしても、ボディ20が所定の位置から所定の位置まで戻ることを1往復としており、このような状態を実現しているものであればよく、上述の定義に限定されない。
制御ユニット70はステップS4において、ごみ検出センサー300によりごみの検出が無いか判定する。ステップS4において、ごみの検出があると判定された場合、ステップS5に移行する。一方、ステップS4において、ごみの検出が無いと判定された場合、ステップS6に移行する。なお、制御ユニット70は、ステップS3実行時にステップS4も実行しているものとする。
制御ユニット70はステップS5において、ステップS3での角掃除を継続して行い、ステップS4へ処理を戻す。
制御ユニット70はステップS6において、ステップS3で開始した角の掃除を停止して、第1の角掃除制御を終了する。なお、ステップS6の終了後にステップS2へ処理を戻し、掃除が終了するまで次の角を検出する処理を実行してもよい。
このように、実施の形態4の第1の角掃除制御では、ごみ検出センサー300がごみを検出しなくなるまで、即ち角にごみがなくなるまで、自律走行型掃除機10のボディ20を左右に振り掃除を行わせることができる。このため、角にたまったごみも自動的に綺麗になるまで掃除を行うことができる。
(実施の形態5)
図28は実施の形態5の自律走行型掃除機10により実行される第2の角掃除制御に関するフローチャートである。実施の形態5の自律走行型掃除機10の構成は、実施の形態3の自律走行型掃除機10と実質的に同じ構成を備える。実施の形態5の説明において実施の形態3と同じ符号が付された要素は、実施の形態3の対応する要素と同様または類似の機能を備える。
図28に示されるとおり、制御ユニット70は図27に示される第1の角掃除制御に代えて、次のように第2の角掃除制御を実行する。制御ユニット70はステップS10において、ごみ検出センサー300を駆動させる。なお、ごみ検出センサー300の駆動は、例えば自律走行型掃除機10が掃除または移動を開始した時点で開始される。
制御ユニット70はステップS11において、角検出手段により対象領域における角が検出されたか否かを判定する。ステップS11において、角が検出されていないと判定された場合、ステップS11の処理を繰り返し実行する。なお、角が検出されていないと判定された場合において、第2の角掃除制御を終了してもよい。一方、ステップS11において、角が検出されたと判定された場合、ステップS12に移行する。なお、制御ユニット70はステップS11において、図27に示されるステップS2と実質的に同じ処理を実行する。
制御ユニット70はステップS12において、ボディ20を左右に振らせる動作における往復の回数である掃除回数を例えば5回に設定し、この情報を制御ユニット70の記憶部(図示略)に格納する。なお、掃除回数は5回に限らず、設計者またはユーザーが自由に設定してもよい。
制御ユニット70はステップS13において、自律走行型掃除機10により角の掃除を開始させる。例えば、自律走行型掃除機10が前方または後方に移動せずに停止した状態で、ボディ20が往復運動するようにボディ20を左右に振らせる動作が実行されることにより角が掃除される。なお、制御ユニット70はステップS13において、図27に示されるステップS3と実質的に同じ処理を実行する。
制御ユニット70はステップS14において、ボディ20を左右に振らせる動作である角の掃除を1回実行し、ステップS15に移行する。制御ユニット70はステップS15において、ステップS12で記憶部に格納した掃除回数を1デクリメントし、ステップS16に移行する。
制御ユニット70はステップS16において、ごみ検出センサー300によりごみの検出が無いか判定する。ステップS16において、ごみの検出があると判定された場合、ステップS17に移行する。一方、ステップS16において、ごみの検出が無いと判定された場合、ステップS18に移行する。
制御ユニット70はステップS17において、ステップS12で記憶部に格納した掃除回数が0であるか否かを判定する。ステップS17において、掃除回数が0でない場合、ステップS14へ処理を戻す。一方、ステップS17において、掃除回数が0である場合、ステップS18に移行する。
制御ユニット70はステップS18において、ステップS13で開始した角の掃除を停止して、第2の角掃除制御を終了する。なお、ステップS18の終了後にステップS11に処理を戻し、掃除が終了するまで次の角を検出する処理を実行してもよい。
このように、実施の形態5の第2の角掃除制御では、制御ユニット70が角を検出したと判定した場合に所定回数ボディ20を左右に振らせて掃除を行い、ごみ検出センサー300がごみを検出しなくなると、所定回数ボディ20を左右に振る前でも角の掃除を終了させる。
一方、ごみ検出センサー300がごみを検出している場合でも、所定回数ボディ20を左右に振れば角の掃除を終了させる。
このため、角にあるごみが少ない場合には、ごみがなくなると即座に角の掃除を停止し、一方、角にあるごみが多い場合には、ごみ検出センサー300がごみを検出していても所定回数ボディ20を左右に振れば角の掃除を終了するものである。
実施の形態5の第2の角掃除制御では、角にあるごみの量が多い場合には、徹底的に掃除を行うものではなく、ある程度掃除を行えば、次の場所の掃除を実行するものである。ユーザーが徹底的に角を掃除するよりも掃除にかかる時間を優先する場合には、実施の形態5の第2の角掃除制御は有効である。
(実施の形態6)
図29は実施の形態6の自律走行型掃除機10により実行される第3の角掃除制御に関するフローチャートである。実施の形態6の自律走行型掃除機10の構成は、実施の形態3の自律走行型掃除機10と実質的に同じ構成を備える。実施の形態6の説明において実施の形態3と同じ符号が付された要素は、実施の形態3の対応する要素と同様または類似の機能を備える。
図29に示されるとおり、制御ユニット70は図27に示される第1の角掃除制御、および、図28に示される第2の角掃除制御に代えて、次のように第3の角掃除制御を実行する。制御ユニット70はステップS20において、ごみ検出センサー300を駆動させる。なお、ごみ検出センサー300の駆動は、例えば自律走行型掃除機10が掃除または移動を開始した時点で開始される。
制御ユニット70はステップS21において、角検出手段により対象領域における角が検出されたか否かを判定する。ステップS21において、角が検出されていないと判定された場合、ステップS21の処理を繰り返し実行する。なお、角が検出されていないと判定された場合において、第3の角掃除制御を終了してもよい。一方、ステップS21において、角が検出されたと判定された場合、ステップS22に移行する。なお、制御ユニット70はステップS21において、図27に示されるステップS2と実質的に同じ処理を実行する。
制御ユニット70はステップS22において、自律走行型掃除機10により角の掃除を開始させる。例えば、自律走行型掃除機10が前方または後方に移動せずに停止した状態で、ボディ20が往復運動するようにボディ20を左右に振らせる動作が実行されることにより角が掃除される。なお、制御ユニット70はステップS13において、図27に示されるステップS3と実質的に同じ処理を実行する。
制御ユニット70はステップS23において、ごみ検出センサー300によりごみの検出が無いか判定する。ステップS23において、ごみの検出があると判定された場合、ステップS24に移行する。一方、ステップS23において、ごみの検出が無いと判定された場合、ステップS32に移行する。
制御ユニット70はステップS24において、ごみ検出センサー300から検出されたごみの量が大であるか否かを判定する。ステップS24において、ごみの量が大である場合、ステップS25に移行する。一方、ステップS24において、ごみの量が大でない場合、ステップS26に移行する。
なお、第3の角掃除制御では、ごみ検出センサー300により例えば単位時間あたりに検出するごみの量に応じて大、中、小としているが、大、中、小に対応するごみの量は設計者またはユーザーにより適宜変更してもよい。
制御ユニット70はステップS25において、ボディ20を左右に振らせる動作における往復の回数である掃除回数を例えば8回に設定し、この情報を制御ユニット70の記憶部(図示略)に格納する。なお、掃除回数は8回に限らず、設計者またはユーザーが自由に設定してもよい。
制御ユニット70はステップS26において、ごみ検出センサー300から検出されたごみの量が中であるか否かを判定する。ステップS26において、ごみの量が中である場合、ステップS27に移行する。一方、ステップS26において、ごみの量が中でない場合、ステップS28に移行する。なお、ごみの量が中でない場合はごみの量が小であることを示唆する。
制御ユニット70はステップS27において、掃除回数を例えば5回に設定し、この情報を制御ユニット70の記憶部に格納する。なお、掃除回数は5回に限らず、設計者またはユーザーが自由に設定してもよい。
制御ユニット70はステップS28において、掃除回数を例えば2回に設定し、この情報を制御ユニット70の記憶部に格納する。なお、掃除回数は2回に限らず、設計者またはユーザーが自由に設定してもよい。
制御ユニット70はステップS29において、ボディ20を左右に振らせる動作である角の掃除を1回実行し、ステップS30に移行する。制御ユニット70はステップS30において、ステップS25、ステップS27、または、ステップS28で記憶部に格納した掃除回数を1デクリメントし、ステップS31に移行する。
制御ユニット70はステップS31において、ステップS25、ステップS27、または、ステップS28で記憶部に格納した掃除回数が0であるか否かを判定する。ステップS31において、掃除回数が0でない場合、ステップS29へ処理を戻す。一方、ステップS31において、掃除回数が0である場合、ステップS32に移行する。
制御ユニット70はステップS32において、ステップS22で開始した角の掃除を停止して、第3の角掃除制御を終了する。なお、ステップS32の終了後にステップS21に処理を戻し、掃除が終了するまで次の角を検出する処理を実行してもよい。
このように、実施の形態6の第3の角掃除制御では、角を掃除する際に、ごみ検出センサー300により検出されたごみの量に応じて、ボディ20を左右に振る回数を設定し、設定した回数だけボディ20を左右に振って角を掃除する構成となっている。このため、ごみの量が多ければ角を念入りに掃除し、少なければ簡単に掃除することができる。
(実施の形態7)
図30は実施の形態7の自律走行型掃除機10により実行される第4の角掃除制御に関するフローチャートである。実施の形態7の自律走行型掃除機10の構成は、実施の形態3の自律走行型掃除機10と実質的に同じ構成を備える。実施の形態7の説明において実施の形態3と同じ符号が付された要素は、実施の形態3の対応する要素と同様または類似の機能を備える。
図30に示されるとおり、制御ユニット70は図27〜図29に示される第1〜第3の角掃除制御に代えて、次のように第4の角掃除制御を実行する。制御ユニット70はステップS40において、対象領域における掃除を開始させる。
制御ユニット70はステップS41において、所定の条件が成立したか否かを判定する。制御ユニット70は、例えば距離測定センサー72により検出された値が所定の値以下である状態が所定時間以上継続し、かつ、障害物検出センサー71により障害物が検出された場合に所定の条件が成立したと判定する。
ステップS41において、所定の条件が成立していないと判定された場合、ステップS41の処理を繰り返し実行する。一方、ステップS41において、所定の条件が成立したと判定された場合、ステップS42に移行する。なお、所定の条件の成立は、ボディ20が対象領域の角に移動したことを示唆する。
制御ユニット70はステップS42において、障害物検出センサー71により障害物が検出されたか否かを判定する。ステップS42の処理は、ステップS41の処理から所定の時間が経過したときに実行されることが好ましい。
ステップS42において、障害物が検出されたと判定された場合、ステップS43に移行する。一方、ステップS42において、障害物を検出していないと判定された場合、ステップS44に移行する。なお、ステップS42において障害物が検出されない場合は、例えばステップS41において障害物が検出された後にその障害物が取り除かれた場合が考えられる。
制御ユニット70はステップS43において、ボディ20に第1の走行を開始させる。第1の走行は、例えば一方のタイヤ34と他方のタイヤ34とが互いに反対の方向に回転することにより、ボディ20を旋回させる走行である。この場合、ボディ20が角で旋回することにより角が掃除されやすくなる。また、ステップS43において、衝突検出センサー73によりボディ20と物体との衝突が検出されたとしても、第1の走行が継続される。
制御ユニット70はステップS44において、ボディ20に第2の走行を開始させる。第2の走行は、例えば一方のタイヤ34と他方のタイヤ34とが同じ方向に回転することにより、ボディ20を前進または後退させる走行である。
制御ユニット70はステップS45において、対象領域における掃除を停止し、第4の角掃除制御を終了する。なお、対象領域における掃除が完了するまで、第4の角掃除制御を繰り返し実行してもよい。
実施の形態7の自律走行型掃除機10によれば、実施の形態3の自律走行型掃除機10により得られる(1)〜(11)の効果に加えて、例えば以下の効果が得られる。
(12)自律走行型掃除機10によれば、障害物検出センサー71および距離測定センサー72によりボディ20と障害物とが接触する前に角が検出される。このため、ボディ20を旋回させて角を掃除する場合にボディ20と障害物とが接触しにくい。
(13)自律走行型掃除機10によれば、障害物検出センサー71により例えば障害物が検出された後にその障害物が取り除かれた場合において、その障害物が配置されていた領域を迂回せずにボディ20を前進または後退させる。このため、障害物が配置されていた領域も掃除できる。
(14)自律走行型掃除機10によれば、ボディ20を旋回している場合において、ボディ20と物体とが衝突したとしてもボディ20の旋回が継続されるため、ボディ20と物体との接触にともない掃除を中止する場合と比較して、角を十分に掃除できる。
(実施の形態8)
図31は実施の形態8の自律走行型掃除機10により実行される第1の脱出制御に関するフローチャートである。実施の形態8の自律走行型掃除機10の構成は、実施の形態3の自律走行型掃除機10と実質的に同じ構成を備える。実施の形態8の説明において実施の形態3と同じ符号が付された要素は、実施の形態3の対応する要素と同様または類似の機能を備える。
図31に示されるとおり、制御ユニット70は次のように第1の脱出制御を実行する。制御ユニット70はステップS50において、対象領域における掃除を開始させる。
制御ユニット70はステップS51において、第1の条件が成立したか否かを判定する。第1の条件は、図30に示されるステップS41の所定の条件と実質的に同じ条件である。ステップS51において、第1の条件が成立していないと判定された場合、ステップS51の処理を繰り返し実行する。一方、ステップS51において、第1の条件が成立したと判定された場合、ステップS52に移行する。なお、第1の条件の成立は、ボディ20が対象領域の角に移動したことを示唆する。
制御ユニット70はステップS52において、ボディ20に第1の走行を開始させる。第1の走行は、図30に示されるステップS43の第1の走行と実質的に同じ走行である。この場合、ボディ20が角で旋回することにより角が掃除されやすくなる。
制御ユニット70はステップS53において、第2の条件が成立したか否かを判定する。制御ユニット70は、例えば障害物検出センサー71により障害物が検出されない状態で、衝突検出センサー73によりボディ20と物体との衝突が検出されない場合に第2の条件が成立したと判定する。
ステップS53において、第2の条件が成立していないと判定された場合、ステップS54に移行する。一方、ステップS53において、第2の条件が成立したと判定された場合、ステップS55に移行する。なお、第2の条件の不成立は、ボディ20が角に嵌まり込んだことを示唆する。
制御ユニット70はステップS54において、ボディ20に反復動作を開始させる。反復動作は、例えばボディ20と物体との接触部分に近い側の一方のタイヤ34を停止し、他方のタイヤ34を後退させる。そして、他方のタイヤ34の後退にともないボディ20が物体の別の部分または別の物体とさらに衝突した場合、他方のタイヤ34を停止させ、一方のタイヤ34を前進させる。さらに、一方のタイヤ34の前進にともないボディ20が物体の別の部分または別の物体とさらに衝突した場合、一方のタイヤ34を停止させ、他方のタイヤ34を後退させる。この動作を繰り返すことにより、ボディ20に反復動作を形成させる。
また、ステップS54において、ボディ20の反復動作の途中でステップS53の処理を実行し、ステップS53の処理における第2の条件が成立するまでボディ20が反復動作を継続し続ける。
制御ユニット70はステップS55において、ボディ20に第2の走行を開始させる。第2の走行は、図30に示されるステップS44の第2の走行と実質的に同じ走行である。ステップS55においては、第2の走行はボディ20を前進させる走行である。これにより、角に嵌まり込んだボディ20が角から脱出する。
制御ユニット70はステップS56において、対象領域における掃除を停止し、第1の脱出制御を終了する。なお、対象領域における掃除が完了するまで、第1の脱出制御を繰り返し実行してもよい。
実施の形態8の自律走行型掃除機10によれば、実施の形態3の自律走行型掃除機10により得られる(1)〜(11)の効果に加えて、例えば以下の効果が得られる。
(15)自律走行型掃除機10によれば、角を掃除するときにボディ20が角に嵌まり込んだ場合において第1の脱出制御が実行される。この場合、ボディ20が反復動作を実行することにより角に対するボディ20の角度が徐々に変化するため、ボディ20が角に嵌まり込んだとしても、方向転換することにより角から脱出することができる。
(実施の形態9)
図32は実施の形態9の自律走行型掃除機10により実行される第2の脱出制御に関するフローチャートである。実施の形態9の自律走行型掃除機10の構成は、実施の形態3の自律走行型掃除機10と実質的に同じ構成を備える。実施の形態9の説明において実施の形態3と同じ符号が付された要素は、実施の形態3の対応する要素と同様または類似の機能を備える。
図32に示されるとおり、制御ユニット70は図31に示される第1の脱出制御に代えて、次のように第2の脱出制御を実行する。制御ユニット70はステップS60において、対象領域における掃除を開始させる。
制御ユニット70はステップS61において、所定時間におけるボディ20の移動範囲が所定の値を下回ったか否かを判定する。ボディ20の移動範囲は、例えばホイール33に取り付けられ、ホイール33の回転数を検出する回転センサー(図示略)、および、ボディ20の内部に配置され、ボディ20の走行方向を検出するジャイロセンサー(図示略)により演算される。
ステップS61において、所定時間におけるボディ20の移動範囲が所定の値を下回っていないと判定された場合、ステップS61の処理を繰り返し実行する。一方、ステップS61において、所定時間におけるボディ20の移動範囲が所定の値を下回っていると判定された場合、ステップS62に移行する。なお、所定時間におけるボディ20の移動範囲が所定の値を下回った場合、ボディ20が対象領域の角に移動したことを示唆する。
制御ユニット70はステップS62において、ボディ20に第1の走行を開始させる。第1の走行は、図30に示されるステップS43の第1の走行と実質的に同じ走行である。この場合、ボディ20が角で旋回することにより角が掃除されやすくなる。
制御ユニット70はステップS63において、所定の条件が成立したか否かを判定する。所定の条件は、図30に示されるステップS41の所定の条件と実質的に同じ条件である。ステップS63において、所定の条件が成立していないと判定された場合、ステップS63の処理を繰り返し実行する。一方、ステップS63において、所定の条件が成立したと判定された場合、ステップS64に移行する。なお、ステップS63において所定の条件が成立したとき、ボディ20は角に対して脱出可能な方向を向く。
制御ユニット70はステップS64において、ステップS63における所定の条件が成立している状態でボディ20に第2の走行を開始させる。第2の走行は、図30に示されるステップS44の第2の走行と実質的に同じ走行である。ステップS64においては、第2の走行はボディ20を前進させる走行である。これにより、角に嵌まり込んだボディ20が角から脱出する。
制御ユニット70はステップS65において、対象領域における掃除を停止し、第2の脱出制御を終了する。なお、対象領域における掃除が完了するまで、第2の脱出制御を繰り返し実行してもよい。
実施の形態9の自律走行型掃除機10によれば、実施の形態3の自律走行型掃除機10により得られる(1)〜(11)の効果に加えて、例えば以下の効果が得られる。
(16)自律走行型掃除機10によれば、所定時間におけるボディ20の移動範囲から角等に嵌まり込んだことを検出できる。このため、例えばボディ20が角に嵌まり込んだ場合において、障害物検出センサー71および距離測定センサー72により角から脱出可能な方向に走行させることにより、脱出の過程においてボディ20と物体とが接触しにくい。
(実施の形態10)
図33は実施の形態10の自律走行型掃除機10により実行される段差制御に関するフローチャートである。実施の形態10の自律走行型掃除機10の構成は、実施の形態3の自律走行型掃除機10と実質的に同じ構成を備える。実施の形態10の説明において実施の形態3と同じ符号が付された要素は、実施の形態3の対応する要素と同様または類似の機能を備える。
実施の形態10の自律走行型掃除機10は、ホイール33に取り付けられ、ホイール33の回転数を検出する第1の回転センサー、および、キャスター90に取り付けられ、キャスター90の回転数を検出する第2の回転センサー(ともに図示略)をさらに備える。
図33に示されるとおり、制御ユニット70は次のように段差制御を実行する。制御ユニット70はステップS70において、対象領域における掃除を開始させる。
制御ユニット70はステップS71において、第1の回転センサーにより検出されるホイール33の回転数と第2の回転センサーにより検出されるキャスター90の回転数とが一致するか否かを判定する。
ステップS71において、各回転数が一致すると判定された場合、ステップS75に移行する。一方、ステップS71において、各回転数が一致しないと判定された場合、ステップS72に移行する。なお、ホイール33の回転数とキャスター90の回転数とが一致しない場合は、ホイール33またはキャスター90が段差等によりスリップした状態を示唆する。
制御ユニット70はステップS72において、ステップS71におけるボディ20の進行方向に対して傾斜するようにボディ20の進行方向を変更させる。この場合、例えばスリップが生じやすい段差等に対してボディ20を斜めから進入させることができるため、ボディ20が段差を乗り越えやすくなる。
制御ユニット70はステップS73において、第1の回転センサーにより検出されるホイール33の回転数と第2の回転センサーにより検出されるキャスター90の回転数とが一致するか否かを判定する。なお、ステップS73の処理はステップS71の処理と実質的に同じ処理である。
ステップS73において、各回転数が一致すると判定された場合、ステップS75に移行する。一方、ステップS73において、各回転数が一致しないと判定された場合、ステップS74に移行する。
制御ユニット70はステップS74において、ステップS71またはステップS72におけるボディ20の進行方向に対して反対の方向にボディ20の進行方向を変更させる。この場合、例えばスリップが生じやすい段差等を回避できる。
制御ユニット70はステップS75において、対象領域における掃除を停止し、段差制御を終了する。なお、対象領域における掃除が完了するまで、段差制御を繰り返し実行してもよい。
実施の形態10の自律走行型掃除機10によれば、実施の形態3の自律走行型掃除機10により得られる(1)〜(11)の効果に加えて、例えば以下の効果が得られる。
(17)自律走行型掃除機10によれば、第1の回転センサーおよび第2の回転センサーにより例えば段差等におけるホイール33またはキャスター90のスリップが検出された場合、段差に対してボディ20を斜めから侵入させる。このため、段差に対して直進する場合と比較して、段差を乗り越えやすい。
(18)自律走行型掃除機10によれば、例えば段差に対してボディ20を斜めから侵入させたとしてもスリップした状態が継続される場合において、段差に対して反対の方向に進行させることにより段差を回避させる。このため、ボディ20が段差に嵌まり込みにくくなる。
(実施の形態11)
図34は実施の形態11の自律走行型掃除機10により実行される指定領域掃除制御に関するフローチャートである。実施の形態11の自律走行型掃除機10の構成は、実施の形態3の自律走行型掃除機10と実質的に同じ構成を備える。実施の形態11の説明において実施の形態3と同じ符号が付された要素は、実施の形態3の対応する要素と同様または類似の機能を備える。
図34に示されるとおり、制御ユニット70は次のように指定領域掃除制御を実行する。制御ユニット70はステップS80において、ボディ20の移動経路における1つまたは複数の目標地点を登録する。一例によれば、制御ユニット70はボディ20の移動経路における複数の目標地点を登録する。
具体的には、制御ユニット70はリモートコントローラーから出力される信号に基づいて、基準位置に対する距離および角度をボディ20の移動経路における目標地点毎に記憶する。基準位置は、スタート地点である充電台の位置、または、1つ前の目標地点である。これにより、制御ユニット70はユーザーが指定する領域を記憶できる。
制御ユニット70はステップS81において、受光部212がリモートコントローラーから移動命令に関する情報を受光する。これにより、制御ユニット70は登録した複数の目標地点に沿ってボディ20を移動させる。なお、例えば障害物検出センサー71により移動経路上に障害物が検出された場合、制御ユニット70は移動経路から外れるようにボディ20を移動させ、障害物を回避した後においてボディ20を移動経路上に戻す。
制御ユニット70はステップS82において、障害物検出センサー71により目標地点に障害物が検出されるか否かを判定する。ステップS82において、目標地点に障害物が検出されたと判定された場合、ステップS83に移行する。
制御ユニット70はステップS83において、ステップS82の処理で障害物検出センサー71により検出された障害物の位置と重複する位置に存在する目標地点が最後の目標地点であるか否かを判定する。最後の目標地点は、ボディ20の移動経路における終点を示す目標地点である。ステップS83において、最後の目標地点であると判定された場合、ステップS85に移行する。一方、ステップS83において、最後の目標地点でないと判定された場合、ステップS84に移行する。
制御ユニット70はステップS84において、障害物が存在する目標地点を通過せずに次の目標地点に向かってボディ20を移動させる。制御ユニット70は、ボディ20を次の目標地点に移動させた後、ステップS82に処理を戻す。
制御ユニット70はステップS85において、障害物検出センサー71により障害物が最後の目標地点に存在することが検出されたときに、実際に到達している地点である到達地点を掃除させる。
一方、ステップS82において、目標地点に障害物が検出されないと判定された場合、ステップS86に移行する。制御ユニット70はステップS86において、目標地点を掃除させる。
制御ユニット70はステップS87において、ステップS86の処理で掃除された目標地点が最後の目標地点であるか否かを判定する。ステップS87において、最後の目標地点でないと判定された場合、ステップS82に処理を戻す。一方、ステップS87において、最後の目標地点であると判定された場合、ステップS88に移行する。
制御ユニット70はステップS88において、最後の目標地点を掃除させる。このように、複数の目標地点が順番に掃除させることができる。
制御ユニット70はステップS89において、目標地点を遡るようにボディ20の移動経路を逆走させる。
制御ユニット70はステップS90において、受光部212が充電台から出力される信号を受光したか否かを判定する。ステップS90において、受光部212が信号を受光していないと判定された場合、ステップS90の処理を繰り返し実行する。一方、ステップS90において、受光部212が信号を受光したと判定された場合、ステップS91に移行する。
制御ユニット70はステップS91において、ボディ20を移動経路から外し、充電台から出力される信号に基づいて自律走行型掃除機10を充電台に帰還させる。ステップS80〜ステップS91の処理が終了することにより、指定領域掃除制御が終了する。
実施の形態11の自律走行型掃除機10によれば、実施の形態3の自律走行型掃除機10により得られる(1)〜(11)の効果に加えて、例えば以下の効果が得られる。
(19)自律走行型掃除機10によれば、予め掃除させる目標地点を記憶させることにより、対象領域のうちの任意の領域を掃除させることができる。このため、自律走行型掃除機10により効率の良い掃除ができる。
(20)自律走行型掃除機10によれば、1つの目標地点上に障害物が存在する場合において、その目標地点を通過せずに次の目標地点に向かって移動する。このため、1つの目標地点を通過できない場合に掃除を終了する構成と比較して、対象領域のうちの任意の領域が掃除されやすい。
(21)自律走行型掃除機10によれば、例えば障害物等により最後の目標地点に到達できなかった場合においても実際に到達した地点で掃除するため、最後の目標地点に到達できない場合に掃除を終了する場合と比較して、より広い領域を掃除できる。
(22)自律走行型掃除機10によれば、最後の目標地点に到達した後において充電台に帰還する場合、充電台から出力される信号を受光するまで移動経路を逆走させる。このため、充電台に向かって適切な経路で帰還できる。
(実施の形態12)
図35は実施の形態12の自律走行型掃除機10により実行される往復掃除制御に関するフローチャートである。実施の形態12の自律走行型掃除機10の構成は、実施の形態3の自律走行型掃除機10と実質的に同じ構成を備える。実施の形態12の説明において実施の形態3と同じ符号が付された要素は、実施の形態3の対応する要素と同様または類似の機能を備える。
図35に示されるとおり、制御ユニット70は次のように往復掃除制御を実行する。制御ユニット70はステップS100において、対象領域内に基準点または基準線を設定する。一例によれば、制御ユニット70は対象領域内に基準点を設定する。
制御ユニット70はステップS101において、ボディ20に往復走行を開始させる。このとき、制御ユニット70はステップS100において設定された基準点から対象領域の外郭までの範囲をボディ20に往復走行させる。なお、制御ユニットはステップS101の処理でボディ20に往復走行を開始させるとともに、掃除を開始させる。
そして、制御ユニット70は、障害物検出センサー71により障害物が検出された場合にボディ20を旋回させ、基準点と障害物が検出された地点との距離をボディ20に往復走行させる。
制御ユニット70はステップS102において、所定の条件が成立したか否かを判定する。制御ユニット70は、例えば往復走行における一方向の走行距離が所定の値を下回った場合に所定の条件が成立したと判定する。走行距離は、例えばホイール33に取り付けられた回転センサー(図示略)により検出される。
ステップS102において、所定の条件が成立したと判定された場合、ステップS104に移行する。一方、ステップS102において、所定の条件が成立していないと判定された場合、ステップS103に移行する。なお、所定の条件が成立したと判定された場合、対象領域内においてボディ20を走行させるときの抵抗が走行させる方向によって異なることを示唆する。
制御ユニット70はステップS103において、対象領域の掃除が終了したか否かを判定する。ステップS103において、対象領域の掃除が終了していないと判定された場合、ステップS102に処理を戻す。一方、ステップS103において、対象領域の掃除が終了したと判定された場合、ステップS105に移行する。
制御ユニット70はステップS104において、ボディ20の往復走行における他方向の走行距離を追加する。これにより、往復走行において一方向に進む距離と他方向に進む距離との差が小さくなる。
制御ユニット70はステップS105において、対象領域における掃除を停止し、往復掃除制御を終了する。なお、対象領域における掃除が完了するまで、往復掃除制御を繰り返し実行してもよい。
実施の形態12の自律走行型掃除機10によれば、実施の形態3の自律走行型掃除機10により得られる(1)〜(11)の効果に加えて、例えば以下の効果が得られる。
(23)自律走行型掃除機10によれば、例えばボディ20を走行させるときの抵抗が走行させる方向によって異なる絨毯等の上を掃除する場合においても、往復掃除制御により走行抵抗の違いによる位置ずれが修正される。このため、絨毯等の上を掃除する場合に位置ずれを修正しない構成と比較して、対象領域が掃除されやすい。
(変形例)
各実施の形態に関する説明は本発明の自律走行型掃除機が取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本発明の自律走行型掃除機は各実施の形態以外に例えば以下に示される各実施の形態の変形例を取り得る。
・変形例のボディ20は各実施の形態に例示されるボディ20とは異なる輪郭を有する。図36はボディ20の輪郭に関する変形例の一例を示す。図中の2点鎖線は実施の形態1のボディ20の輪郭を示す。図36に示されるとおり、変形例のボディ20の側面22は、相互に形状が異なる前方側の側面22と後方側の側面22とにより構成される。図示される例によれば、前方側の側面22は曲面であり、後方側の側面22は平面である。
図37はボディ20の輪郭に関する変形例の別の一例を示す。図中の2点鎖線は実施の形態1のボディ20の輪郭を示す。図37に示されるとおり、変形例のボディ20は、後方頂部24を含むボディ20の後部の一部が省略され、新たに後面25が形成される。後面25の一例は外側に脹らむように湾曲した曲面である。なお、さらに別の形態によれば、後面25は平面である。
図38はボディ20の輪郭に関する変形例の別の一例を示す。図中の2点鎖線は実施の形態3のボディ20の輪郭を示す。図38に示されるとおり、変形例のボディ20は、後方頂部24を含む所定部分が省略され、新たに後面25が形成される。後面25の一例は平面である。なお、さらに別の形態によれば、後面25は外側に脹らむように湾曲した曲面である。
・実施の形態4〜6の変形例の角掃除制御によれば、制御ユニット70は、角検出手段により角が検出されたと判定した場合において、電動ファン51の吸引力を上げるように電動ファン51を制御してもよい。また、制御ユニット70は、角検出手段により角が検出されたと判定した場合において、ブラシ駆動モーター41の回転数を上げるようにブラシ駆動モーター41を制御してもよい。この場合、メインブラシ43およびサイドブラシ44の回転数が上がる。
このように、角が検出された場合において、電動ファン51の吸引力を上げる制御、および、ブラシ駆動モーター41の回転数を上げる制御の少なくとも一方が実行されることにより、角に溜まった取りにくいごみを素早く取ることが可能になる。
・実施の形態4〜6の変形例の角掃除制御によれば、ボディ20が1往復または複数回往復した際にごみ検出センサー300でごみの量を検出する構成としたが、ボディ20が止まった状態から1辺の壁に最も近づくまでにごみ検出センサー300が検出したごみの量で、角にあるごみの量を判定する構成としてもよい。
別の変形例によれば、ボディ20が止まった状態から一方の壁に最も近づき、続いて他方の壁に近づくまでにごみ検出センサー300が検出したごみの量で、角にあるごみの量を判定する構成としてもよい。さらに別の変形例によれば、一方の壁から他方の壁にボディ20を振った際にごみ検出センサー300が検出したごみの量で、角にあるごみの量を判定する構成としてもよい。
・実施の形態9の変形例の第2の脱出制御によれば、ステップS63における所定の条件に代えて別の所定の条件が成立したか否かが判定される。制御ユニット70は、衝突検出センサー73によりボディ20と物体とが衝突しないと検出される場合に別の所定の条件が成立したと判定する。
変形例の第2の脱出制御によれば、例えばボディ20が物体と物体との間に嵌まり込んだ場合において、衝突検出センサー73によるボディ20と物体との衝突の検出結果、第1の走行、および、第2の走行を繰り返すことにより脱出できる。このため、ボディ20と物体との接触を繰り返すことにより脱出させる場合と比較して、早期に脱出させることができる。
・実施の形態9の変形例の自律走行型掃除機10によれば、回転センサーがホイール33に代えてまたは加えて、キャスター90に取り付けられる。
・実施の形態9の変形例の自律走行型掃除機10によれば、ジャイロセンサーが省略される。この場合、ボディ20の走行方向は、右側のホイール33および左側のホイール33に取り付けられた回転センサーにより検出される回転数の比率により演算される。
・変形例の各サイドブラシ44は、それぞれのサイドブラシ44の回転軌道のうちの他方のサイドブラシ44の回転軌道と接近している部分においてボディ20の後方から前方に向けて回転する。この構成によれば、サイドブラシ44により移動させられるごみがボディ20の幅方向の中心側において前方に向けて移動し、自律走行型掃除機10が前進しているときにサイドブラシ44により集められるごみが吸込口101に接近しやすい。このため、吸込口101の後方側においてごみの吸い残しが生じにくくなることがある。
・変形例のサイドブラシ44は、ボディ20の前面21および側面22よりも内側に先端が存在するブリッスル束44Bを備える。
・変形例の自律走行型掃除機10はメインブラシ43および一方のサイドブラシ44にトルクを与えるブラシ駆動モーター、ならびに、他方のサイドブラシ44にトルクを与えるブラシ駆動モーターを備える。
・変形例の自律走行型掃除機10はメインブラシ43、右側のサイドブラシ44、および、左側のサイドブラシ44のそれぞれに取り付けられ、対応するブラシに個別にトルクを与える3つのブラシ駆動モーターを備える。
・変形例の自律走行型掃除機10によれば、制御ユニット70は、受光部212が充電台から出力される信号を受光した場合において、障害物検出センサー71により障害物が検出されるときのボディ20と障害物との距離が、受光部212が信号を受光していないときの距離よりも大きくする。
この変形例によれば、ボディ20と充電台との距離が近い場合において、障害物検出センサー71により障害物の1つである充電台が検出されやすくなる。このため、掃除中においてボディ20と充電台とが接触しにくい。
・変形例の自律走行型掃除機10によれば、制御ユニット70は、超音波センサーである障害物検出センサー71を駆動させる時間である駆動時間、および、発信部71Aから障害物を介さずに受信部71Bへ到達する超音波の大きさの少なくとも一方に基づいて、障害物検出センサー71により障害物が検出されるときのボディ20と障害物との距離を変更する。
この変形例によれば、例えば障害物検出センサー71の駆動時間における前半部分が後半部分よりも障害物が検出されやすくなるように障害物検出センサー71により障害物が検出されるときのボディ20と障害物との距離を変更する。また、障害物を介さずに受信部71Bへ到達する超音波が大きい場合は小さい場合よりも障害物が検出されやすくなるように障害物検出センサー71により障害物が検出されるときのボディ20と障害物との距離を変更する。変形例の自律走行型掃除機10によれば、障害物検出センサー71により障害物が検出されるときのボディ20と障害物との距離を上記のように変更することにより、障害物検出センサー71の精度が向上しやすい。
・変形例の自律走行型掃除機10によれば、制御ユニット70は、電動ファン51の駆動にともないごみ検出センサー300により所定の量以上のごみが検出される場合において、ごみ箱ユニット60に所定の量以上のごみが存在すると判定する。この場合、例えば光または音等により報知することが好ましい。
この変形例によれば、ごみ検出センサー300により所定の量以上のごみが検出される場合、ごみ箱ユニット60に溜められたごみが満杯であることが示唆される。このため、簡易な構成でごみ箱ユニット60に溜められたごみが満杯であることを確認できる。
・変形例の自律走行型掃除機10は障害物検出センサー71として超音波センサーとは異なる種類のセンサーを備える。その一例は赤外線センサーである。
・変形例の自律走行型掃除機10は距離測定センサー72として赤外線センサーとは異なる種類のセンサーを備える。その一例は超音波センサーである。
・変形例の自律走行型掃除機10は衝突検出センサー73として接触式変位センサーとは異なる種類のセンサーを備える。その一例は衝撃センサーである。
・変形例の自律走行型掃除機10は床面検出センサー74として赤外線センサーとは異なる種類のセンサーを備える。その一例は超音波センサーである。
・変形例の自律走行型掃除機10は駆動ユニット30よりもボディ20の後方側に配置される複数のキャスター90を備える。
・変形例の自律走行型掃除機10は一対の駆動ユニット30よりもボディ20の前方側に少なくとも1つのキャスターを備える。
・変形例の自律走行型掃除機10は対向2輪型の駆動方式に代えて、ステアリング型の駆動方式を備える。
なお、上記詳細な説明は例証的であり制限的でないことを意図する。例えば、上述した各実施の形態、または、1つあるいは複数の変形例は、必要に応じて互いに組み合わせられる余地を含む。本開示の技術的特徴または主題は特定の実施の形態の全ての特徴よりも少ない特徴に存在することがあり得る。このため、特許請求の範囲は発明の詳細な説明に組み込まれ、各請求項は個別の実施の形態として自分自身を主張する。そして、本開示の範囲は特許請求の範囲に与えられる権利、および、その均等物の全ての範囲の双方に基づいて確定される。
(課題を解決するための手段に関する付記)
〔付記A1〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記ホイールの回転軸と直交する方向の障害物の有無を検出する障害物検出センサーと、前記ホイールの回転軸と平行である方向の物体と前記ボディとの距離を検出する距離測定センサーと、制御ユニットとをさらに備え、前記制御ユニットは、前記距離測定センサーにより検出された値が所定の値以下である状態が所定時間以上継続し、かつ、前記障害物検出センサーにより障害物が検出された場合、一方の前記ホイールと他方の前記ホイールとを互いに反対の方向に回転させる、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、障害物検出センサーおよび距離測定センサーによりボディと障害物とが接触する前に角が検出される。このため、ボディを旋回させて角を掃除する場合にボディと障害物とが接触しにくい。
〔付記A2〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記ホイールの回転軸と直交する方向の障害物の有無を検出する障害物検出センサーと、前記ホイールの回転軸と平行である方向の物体と前記ボディとの距離を検出する距離測定センサーと、制御ユニットとをさらに備え、前記制御ユニットは、前記距離測定センサーにより検出された値が所定の値以下である状態が所定時間以上継続し、かつ、前記障害物検出センサーにより障害物が検出された後に、前記障害物検出センサーにより障害物が検出されなくなった場合、前記一対のホイールを同じ方向に回転させる、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、障害物検出センサーにより例えば障害物が検出された後にその障害物が取り除かれた場合において、その障害物が配置されていた領域を迂回せずにボディを前進または後退させる。このため、障害物が配置されていた領域も掃除できる。
〔付記A3〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記ホイールの回転軸と直交する方向の障害物の有無を検出する障害物検出センサーと、前記ホイールの回転軸と平行である方向の物体と前記ボディとの距離を検出する距離測定センサーと、前記ボディがその周囲の物体に衝突したことを検出する衝突検出センサーと、制御ユニットとをさらに備え、前記制御ユニットは、前記距離測定センサーにより検出された値が所定の値以下である状態が所定時間以上継続し、かつ、前記障害物検出センサーにより障害物が検出された場合、一方の前記ホイールと他方の前記ホイールとを互いに反対の方向に回転させ、前記一方のホイールと前記他方のホイールとを互いに反対の方向に回転させている間は、前記衝突検出センサーにより前記ボディと物体との衝突が検出されたとしても前記ホイールの動作を継続させる、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、ボディを旋回している場合において、ボディと物体とが衝突したとしてもボディの旋回が継続されるため、ボディと物体との接触にともない掃除を中止する場合と比較して、角を十分に掃除できる。
〔付記A4〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記ホイールの回転軸と直交する方向の障害物の有無を検出する障害物検出センサーと、前記ホイールの回転軸と平行である方向の物体と前記ボディとの距離を検出する距離測定センサーと、前記ボディがその周囲の物体に衝突したことを検出する衝突検出センサーと、制御ユニットとをさらに備え、前記制御ユニットは、前記距離測定センサーにより検出された値が所定の値以下である状態が所定時間以上継続し、かつ、前記障害物検出センサーにより障害物が検出された場合において、一方の前記ホイールと他方の前記ホイールとを互いに反対の方向に回転させた後に、前記衝突検出センサーにより前記ボディと物体との衝突が検出された場合、前記ボディと物体との接触部分に近い側の一方の前記ホイールを停止し、他方の前記ホイールを後退させ、前記他方のホイールの後退にともない前記ボディが物体における別の部分または別の物体とさらに衝突した場合、前記他方のホイールを停止させ、前記一方のホイールを前進させ、前記一方のホイールの前進にともない前記ボディが物体における別の部分または別の物体とさらに衝突した場合、前記一方のホイールを停止させ、前記他方のホイールを後退させる反復動作を実行し、前記障害物検出センサーにより障害物が検出されない場合に前記一対のホイールを前進させる、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、角を掃除するときにボディが角に嵌まり込んだ場合において上記制御が実行される。この場合、角に対するボディの角度が徐々に変化するため、ボディが角に嵌まり込んだとしても、方向転換することにより角から脱出することができる。
〔付記B1〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記ホイールの回転軸と直交する方向の障害物の有無を検出する障害物検出センサーと、前記ホイールの回転軸と平行である方向の物体と前記ボディとの距離を検出する距離測定センサーと、制御ユニットとをさらに備え、前記制御ユニットは、所定時間における前記ボディの移動範囲を演算し、前記所定時間における前記移動範囲が所定の値を下回った場合、前記距離測定センサーにより検出された値が所定の値以下、かつ、前記障害物検出センサーにより障害物が検出されない方向に前記一対のホイールを回転させる、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、所定時間におけるボディの移動範囲から角等に嵌まり込んだことを検出できる。このため、例えばボディが角に嵌まり込んだ場合において、障害物検出センサーおよび距離測定センサーにより角から脱出可能な方向に走行させることにより、脱出の過程においてボディと物体とが接触しにくい。
〔付記B2〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記ホイールの回転軸と直交する方向の障害物の有無を検出する障害物検出センサーと、前記ホイールの回転軸と平行である方向の物体と前記ボディとの距離を検出する距離測定センサーと、前記ボディがその周囲の物体に衝突したことを検出する衝突検出センサーと、制御ユニットとをさらに備え、前記制御ユニットは、所定時間における前記ボディの移動範囲を演算し、前記所定時間における前記移動範囲が所定の値を下回った場合、前記衝突検出センサーの検出結果に基づいて、前記ボディと物体とが衝突しないと検出される方向に前記一対のホイールを回転させる、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、例えばボディが物体と物体との間に嵌まり込んだ場合において、衝突検出センサーによるボディと物体との衝突の検出結果、ボディの旋回、および、ホイールの回転を繰り返すことにより脱出できる。このため、ボディと物体との接触を繰り返すことにより脱出させる場合と比較して、早期に脱出させることができる。
〔付記C1〕
ボディと、一対のホイールと、キャスターと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記ホイールの回転数を検出する第1の回転センサーと、前記キャスターの回転数を検出する第2の回転センサーとをさらに備え、前記制御ユニットは、前記第1の回転センサーおよび前記第2の回転センサーの検出結果から前記ホイールの回転数と前記キャスターの回転数とが一致しないと判定した場合において、そのときの前記ボディの進行方向に対して傾斜するように前記ボディの進行方向を変更する自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、第1の回転センサーおよび第2の回転センサーにより例えば段差等におけるホイールまたはキャスターのスリップが検出された場合、段差に対してボディを斜めから侵入させる。このため、段差に対して直進する場合と比較して、段差を乗り越えやすい。
〔付記C2〕
ボディと、一対のホイールと、キャスターと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記ホイールの回転数を検出する第1の回転センサーと、前記キャスターの回転数を検出する第2の回転センサーとをさらに備え、前記制御ユニットは、前記第1の回転センサーおよび前記第2の回転センサーの検出結果から前記ホイールの回転数と前記キャスターの回転数とが一致しないと判定した場合において、そのときの前記ボディの進行方向に対して傾斜するように前記ボディの進行方向を変更し、その後においても前記ホイールの回転数と前記キャスターの回転数とが一致しない場合、前記ボディの進行方向に対して反対の方向に前記ボディの進行方向を変更する、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、例えば段差に対してボディを斜めから侵入させたとしてもスリップした状態が継続される場合において、段差に対して反対の方向に進行させることにより段差を回避させる。このため、ボディが段差に嵌まり込みにくくなる。
〔付記D1〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記ホイールの回転軸と直交する方向の障害物の有無を検出する障害物検出センサーと、前記自律走行型掃除機を充電する充電台から出力される信号を受光する受光部と、制御ユニットとをさらに備え、前記制御ユニットは、前記受光部が前記充電台から出力される信号を受光した場合において、前記障害物検出センサーにより障害物が検出されるときの前記ボディと障害物との距離が、前記受光部が信号を受光していないときの前記距離よりも大きくする、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、ボディと充電台との距離が近い場合において、障害物検出センサーにより障害物の1つである充電台が検出されやすい。このため、掃除中においてボディと充電台とが接触しにくい。
〔付記E1〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記自律走行型掃除機を操作するリモートコントローラーから出力される信号を受光する受光部と、制御ユニットとをさらに備え、前記制御ユニットは、前記リモートコントローラーから出力される信号に基づいて、基準位置に対する距離および角度を前記ボディの移動経路における1つまたは複数の目標地点毎に記憶し、前記受光部が前記リモートコントローラーから移動命令に関する情報を受光することにより前記目標地点に沿って前記ボディを移動させる、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、予め掃除させる目標地点を記憶させることにより、対象領域のうちの任意の領域を掃除させることができる。このため、自律走行型掃除機により効率の良い掃除ができる。
〔付記E2〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記自律走行型掃除機を操作するリモートコントローラーから出力される信号、および、前記自律走行型掃除機を充電する充電台から出力される信号を受光する受光部と、制御ユニットとをさらに備え、前記制御ユニットは、前記リモートコントローラーから出力される信号に基づいて、基準位置に対する距離および角度を前記ボディの移動経路における1つまたは複数の目標地点毎に記憶し、前記1つまたは複数の目標地点に沿って前記ボディを移動させることにより前記ボディが最後の前記目標地点に到達した後、前記目標地点を遡って前記移動経路を逆走し、前記受光部が前記充電台から出力される信号を受光することにより前記移動経路から外れて前記充電台に向かって前記ボディを移動させる、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、最後の目標地点に到達した後において充電台に帰還する場合、充電台から出力される信号を受光するまで移動経路を逆走させる。このため、充電台に向かって適切な経路で帰還できる。
〔付記E3〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記ホイールの回転軸と直交する方向の障害物の有無を検出する障害物検出センサーと、前記自律走行型掃除機を操作するリモートコントローラーから出力される信号を受光する受光部と、制御ユニットとをさらに備え、前記制御ユニットは、前記リモートコントローラーから出力される信号に基づいて、基準位置に対する距離および角度を前記ボディの移動経路における1つまたは複数の目標地点毎に記憶し、前記受光部が前記リモートコントローラーから移動命令に関する情報を受光することにより前記目標地点に沿って前記ボディを移動させるとともに、1つの前記目標地点と前記障害物検出センサーにより検出された障害物の位置とが重複した場合において、前記ボディを次の前記目標地点に向かって移動させる、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、1つの目標地点上に障害物が存在する場合において、その目標地点を通過せずに次の目標地点に向かって移動する。このため、1つの目標地点を通過できない場合に掃除を終了する構成と比較して、対象領域のうちの任意の領域が掃除されやすい。
〔付記E4〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記自律走行型掃除機を操作するリモートコントローラーから出力される信号を受光する受光部と、制御ユニットとをさらに備え、前記制御ユニットは、前記リモートコントローラーから出力される信号に基づいて、基準位置に対する距離および角度を前記ボディの移動経路における1つまたは複数の目標地点毎に記憶し、前記受光部が前記リモートコントローラーから移動命令に関する情報を受光することにより前記目標地点に沿って前記ボディを移動させるとともに、最後の前記目標地点に障害物が存在する場合において、実際に到達した地点で前記電動ファンを駆動する、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、例えば障害物等により最後の目標地点に到達できなかった場合においても実際に到達した地点で掃除するため、最後の目標地点に到達できない場合に掃除を終了する場合と比較して、より広い領域を掃除できる。
〔付記E5〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記ホイールの回転軸と直交する方向の障害物の有無を検出する障害物検出センサーと、制御ユニットとをさらに備え、前記制御ユニットは、予め定められた対象領域を掃除するように前記ボディを走行させる場合において前記ホイールに取り付けられた回転センサーにより走行距離を検出させ、前記対象領域内に設定された基準点または基準線から前記対象領域の外郭まで前記ボディを往復走行させ、前記往復走行中において前記障害物検出センサーにより障害物が検出された場合、前記ボディを旋回させて前記基準点または前記基準線と障害物が検出された地点との距離を走行させ、走行させる距離が所定の値を下回った場合、所定の距離を追加して走行させる、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、例えばボディを走行させるときの抵抗が走行させる方向によって異なる絨毯等の上を掃除する場合においても、走行抵抗の違いによる位置ずれが修正される。このため、絨毯等の上を掃除する場合に位置ずれを修正しない構成と比較して、対象領域が掃除されやすい。
〔付記F1〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記吸込口から吸引されたごみを溜めるごみ箱ユニットと、前記吸込口と前記ごみ箱ユニットとを接続するダクトと、前記ダクトの通路内に配置され、前記吸込口から吸引されたごみを検出するごみ検出センサーとをさらに備え、前記制御ユニットは、前記電動ファンの駆動にともない前記ごみ検出センサーにより所定の量以上のごみが検出される場合において、前記ごみ箱ユニットに所定の量以上のごみが存在すると判定する、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、ごみ検出センサーにより所定の量以上のごみが検出される場合、ごみ箱ユニットに溜められたごみが満杯であることが示唆される。このため、簡易な構成でごみ箱ユニットに溜められたごみが満杯であることを確認できる。
〔付記G1〕
ボディと、一対のホイールと、吸込口と、電動ファンとを備える自律走行型掃除機であって、前記ホイールの回転軸と直交する方向の障害物の有無を検出する超音波センサーである障害物検出センサーと、制御ユニットとをさらに備え、前記障害物検出センサーは、超音波を出力する発信部および反射された超音波を受信する受信部を備え、前記制御ユニットは、前記障害物検出センサーを駆動させる時間である駆動時間、および、前記発信部から障害物を介さずに前記受信部へ到達する超音波の大きさの少なくとも一方に基づいて、前記障害物検出センサーにより障害物が検出されるときの前記ボディと障害物との距離を変更する、自律走行型掃除機。
この自律走行型掃除機によれば、例えば障害物検出センサーの駆動時間における前半部分が後半部分よりも障害物が検出されやすくなるように障害物検出センサーにより障害物が検出されるときのボディと障害物との距離を変更する。また、障害物を介さずに受信部へ到達する超音波が大きい場合は小さい場合よりも障害物が検出されやすくなるように障害物検出センサーにより障害物が検出されるときのボディと障害物との距離を変更する。自律走行型掃除機によれば、障害物検出センサーにより障害物が検出されるときのボディと障害物との距離を上記のように変更することにより、障害物検出センサーの精度が向上しやすい。
本発明は家庭用の自律走行型掃除機または業務用の自律走行型掃除機をはじめとして、各種の環境において使用される自律走行型掃除機に適用可能である。
10 :自律走行型掃除機
20 :ボディ
21 :前面
22 :側面
23 :前方頂部
24 :後方頂部
25 :後面
30 :駆動ユニット
31 :走行用モーター
32 :ハウジング
32A:モーター収容部
32B:ばね掛け部
32C:軸受部
33 :ホイール
34 :タイヤ
35 :支持軸
36 :サスペンションばね
40 :清掃ユニット
41 :ブラシ駆動モーター
42 :ギアボックス
43 :メインブラシ
44 :サイドブラシ
44A:ブラシ軸
44B:ブリッスル束
50 :吸引ユニット
51 :電動ファン
52 :ファンケース
52A:前方側ケース要素
52B:後方側ケース要素
52C:吸込口
52D:吐出口
52E:ルーバー
60 :ごみ箱ユニット
61 :ごみ箱
61A:入口
61B:出口
61C:底部
62 :フィルター
70 :制御ユニット(制御手段)
71 :障害物検出センサー
71A:発信部
71B:受信部
72 :距離測定センサー
73 :衝突検出センサー
74 :床面検出センサー
75 :脱輪検出スイッチ
80 :電源ユニット
81 :電池ケース
82 :蓄電池
83 :メインスイッチ
90 :キャスター
91 :支持軸
100:ロアーユニット
101:吸込口
102:電源口
103:充電端子
110:ベース
111:底部軸受
112:センサー窓
120:駆動用パート
121:ホイールハウス
122:ばね掛け部
130:清掃用パート
131:軸挿入部
132:結合部
140:ごみ箱用パート
150:吸引用パート
160:電源用パート
170:ブラシハウジング
171:ダクト
172:入口
173:出口
180:ブラシカバー
181:斜面
190:保持フレーム
200:アッパーユニット
210:カバー
211:排気口
212:受光部
213:蓋ボタン
220:蓋
221:アーム
230:バンパー
231:湾曲凸部
232:発信用窓
233:受信用窓
234:距離測定用窓
240:インターフェース部
241:パネル
242:操作ボタン
243:表示部
250:ごみ箱受け
251:底部開口
252:後方開口
260:アーム収容部
300:ごみ検出センサー
G :重心
H :ホイールの回転軸
RX :部屋
R1 :第1の壁
R2 :第2の壁
R3 :角
R4 :先端部分
L1 :接線
L2 :接線

Claims (7)

  1. 底面に吸込口を備えるボディと、
    前記ボディに搭載される吸引ユニットと、
    対象領域の角を検出する角検出手段と、
    前記ボディが往復運動するように駆動する駆動ユニットと、
    前記駆動ユニットを制御する制御ユニットと
    を備え、
    前記制御ユニットは、前記角検出手段により角が検出されることにより、前記ボディが往復運動するように前記駆動ユニットを制御する
    自律走行型掃除機。
  2. 前記往復運動は前記ボディを左右に振らせる動作である
    請求項1に記載の自律走行型掃除機。
  3. 前記駆動ユニットは、右側のホイールを駆動する右側の走行用モーター、および、左側の前記ホイールを駆動する左側の前記走行用モーターを備え、
    前記制御ユニットは、前記右側のホイールおよび前記左側のホイールを制御することにより、前記右側のホイールを前進させると共に前記左側のホイールを後退させるように制御し、続いて、前記左側のホイールを前進させると共に前記右側のホイールを後退させるように制御する動作を繰り返し行うことにより、前記ボディを左右に振るように制御する
    請求項2に記載の自律走行型掃除機。
  4. 前記ボディは、外側に脹らむ曲面である前面および複数の側面、ならびに、前記前面と前記側面とにより規定される頂部である前方頂部を備え、
    前記前面の接線と前記側面の接線とのなす角が鋭角である
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の自律走行型掃除機。
  5. 前記吸引ユニットは空気を吸引する電動ファンを備え、
    前記制御ユニットは、前記角検出手段により角が検出されることにより、前記電動ファンの吸引力を上げるように制御する
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の自律走行型掃除機。
  6. 前記ボディの底面側に配置されるサイドブラシと、前記サイドブラシを駆動するブラシ駆動モーターをさらに備え、
    前記制御ユニットは、前記角検出手段により角が検出されることにより、前記ブラシ駆動モーターの回転数を上げるように制御する
    請求項1〜5のいずれか一項に記載の自律走行型掃除機。
  7. 前記吸込口に配置されるメインブラシと、前記メインブラシを駆動するブラシ駆動モーターとをさらに備え、
    前記制御ユニットは、前記角検出手段により角が検出されることにより、前記ブラシ駆動モーターの回転数を上げるように制御する
    請求項1〜6のいずれか一項に記載の自律走行型掃除機。
JP2015051342A 2014-10-10 2015-03-13 自律走行型掃除機 Pending JP2017213009A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580027641.9A CN106413500B (zh) 2014-10-10 2015-10-06 自主行走型吸尘器
US15/329,448 US10271705B2 (en) 2014-10-10 2015-10-06 Autonomous travel-type cleaner
PCT/JP2015/005070 WO2016056226A1 (ja) 2014-10-10 2015-10-06 自律走行型掃除機
EP15848938.5A EP3205250B1 (en) 2014-10-10 2015-10-06 Autonomous travel-type cleaner

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014208654 2014-10-10
JP2014208654 2014-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017213009A true JP2017213009A (ja) 2017-12-07

Family

ID=60575956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015051342A Pending JP2017213009A (ja) 2014-10-10 2015-03-13 自律走行型掃除機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10271705B2 (ja)
JP (1) JP2017213009A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200405106A1 (en) * 2017-12-29 2020-12-31 Irobot Corporation Debris bins and mobile cleaning robots including same

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101925965B1 (ko) * 2016-07-14 2019-02-26 엘지전자 주식회사 로봇 청소기 및 이를 관리하는 관리 기기
US10524627B1 (en) * 2016-10-05 2020-01-07 Al Incorporated Method for automatically removing obstructions from robotic floor-cleaning devices
KR101917701B1 (ko) * 2017-01-13 2018-11-13 엘지전자 주식회사 청소기 및 그 제어방법
DE102017101936A1 (de) * 2017-02-01 2018-08-02 Vorwerk & Co. Interholding Gesellschaft mit beschränkter Haftung Selbsttätig verfahrbares Bodenbearbeitungsgerät
US11559182B2 (en) * 2019-04-25 2023-01-24 Bissell Inc. Autonomous floor cleaner with drive wheel assembly
EP4026469A1 (en) * 2020-11-27 2022-07-13 Yujin Robot Co., Ltd. Mobile robot operation control method based on floor environment sensing and apparatus therefor
GB2604168B (en) 2021-02-26 2023-12-27 Dyson Technology Ltd Cleaner head for a vacuum cleaner
DE102021206579B4 (de) 2021-06-25 2024-05-02 BSH Hausgeräte GmbH Verfahren zur verbesserten reinigung eines räumlich begrenzten bereichs

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07120196B2 (ja) 1986-11-18 1995-12-20 三洋電機株式会社 移動車の進行方向制御方式
FR2620070A2 (fr) * 1986-12-11 1989-03-10 Jonas Andre Unite mobile autoguidee et appareil de nettoyage tel qu'un aspirateur comportant une telle unite
JP3741542B2 (ja) 1998-07-24 2006-02-01 シャープ株式会社 掃除ロボット
JP2004267236A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Hitachi Ltd 自走式掃除機およびそれに用いる充電装置
JP2006020831A (ja) 2004-07-08 2006-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自走式掃除機およびそのプログラム
KR101340841B1 (ko) 2005-02-18 2013-12-11 아이로보트 코퍼레이션 습식 및 건식 청소를 위한 자동 표면 청소 로봇
US20060184293A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-17 Stephanos Konandreas Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
JP5048663B2 (ja) 2005-07-08 2012-10-17 アクティエボラゲット エレクトロラックス ロボット清掃装置
CN104814768B (zh) * 2006-09-12 2018-04-13 维达保健有限责任公司 医疗程序托盘及相关方法
KR101529848B1 (ko) 2007-05-09 2015-06-17 아이로보트 코퍼레이션 표면 처리 로봇
JP2008284052A (ja) 2007-05-16 2008-11-27 Panasonic Corp 自走式機器およびそのプログラム
KR101361562B1 (ko) 2007-05-31 2014-02-13 삼성전자주식회사 청소로봇
KR101667716B1 (ko) 2010-04-01 2016-10-19 엘지전자 주식회사 로봇청소기
GB2487775B (en) 2011-02-04 2013-03-27 Dyson Technology Ltd Autonomous vacuum cleaner
DE102011011852B4 (de) * 2011-02-21 2015-07-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Bearbeiten einer Fläche, Bearbeitungsroboter und Mechanismus zum Positionieren eines Reinigungsmoduls
CN106889947B (zh) 2011-04-29 2020-03-10 艾罗伯特公司 用于对清洁表面进行清洁的自主移动机器人
JP5891736B2 (ja) 2011-11-22 2016-03-23 三菱電機株式会社 自走式掃除機
JP5968100B2 (ja) 2012-06-15 2016-08-10 三菱電機株式会社 自走式掃除機
JP2014018562A (ja) 2012-07-23 2014-02-03 Sharp Corp 自走式電子機器および自走式電子機器の充電台への帰還方法
DE102012108802A1 (de) 2012-09-19 2014-03-20 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Selbsttätig verfahrbares Bodenreinigungsgerät und Verfahren zum Betreiben eines Bodenreinigungsgerätes
JP6031317B2 (ja) 2012-10-03 2016-11-24 シャープ株式会社 自走式掃除機用の補助ブラシおよびそれを備えた自走式掃除機
JP2014094233A (ja) 2012-11-12 2014-05-22 Toshiba Corp 電気掃除装置
JP5957407B2 (ja) 2013-03-26 2016-07-27 日立アプライアンス株式会社 自律走行型掃除機
CN105101857B (zh) 2013-03-28 2018-06-22 悠进机器人股份公司 具有扩大的清扫区域的清洁机器人
DE202014003375U1 (de) 2013-11-02 2014-05-22 Andreas Ostwald Fensterputzroboter
CN106535729A (zh) * 2014-06-30 2017-03-22 松下知识产权经营株式会社 自主行走型吸尘器
JP6517482B2 (ja) * 2014-08-29 2019-05-22 東芝ライフスタイル株式会社 自律走行体および電気掃除機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200405106A1 (en) * 2017-12-29 2020-12-31 Irobot Corporation Debris bins and mobile cleaning robots including same
EP3922156A1 (en) * 2017-12-29 2021-12-15 iRobot Corporation Debris bins and mobile cleaning robots including same
US11641990B2 (en) 2017-12-29 2023-05-09 Irobot Corporation Debris bins and mobile cleaning robots including same

Also Published As

Publication number Publication date
US20180206686A1 (en) 2018-07-26
US10271705B2 (en) 2019-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6706770B2 (ja) 自律走行型掃除機
JP2017213009A (ja) 自律走行型掃除機
WO2016056226A1 (ja) 自律走行型掃除機
KR101892652B1 (ko) 전기청소기
EP2578127A1 (en) Robot cleaner
JP2013198704A (ja) 電気掃除機
JP6757575B2 (ja) 自走式掃除機
US20190008347A1 (en) Self-propelled electronic device and travel method for self-propelled electronic device
CN109982624B (zh) 自主行走型吸尘器
KR20150141979A (ko) 돌출 측부 브러시를 구비하는 로봇 진공 청소기
JP2016077855A (ja) 自律走行型掃除機
JP6340594B2 (ja) 自律走行型掃除機
JP2018122136A (ja) 自律走行型掃除機
TW201918211A (zh) 自律行走式電動掃地機器人
JP2018089498A (ja) 自律走行型掃除機
JP2019166276A (ja) 掃除装置
JP2022162933A (ja) 自律走行型掃除機