JP2017209787A - 印刷装置及び運搬装置 - Google Patents

印刷装置及び運搬装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017209787A
JP2017209787A JP2016102170A JP2016102170A JP2017209787A JP 2017209787 A JP2017209787 A JP 2017209787A JP 2016102170 A JP2016102170 A JP 2016102170A JP 2016102170 A JP2016102170 A JP 2016102170A JP 2017209787 A JP2017209787 A JP 2017209787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
medium
roll medium
holding
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016102170A
Other languages
English (en)
Inventor
安英 鳥越
Yasuhide Torigoe
安英 鳥越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016102170A priority Critical patent/JP2017209787A/ja
Priority to US15/601,368 priority patent/US10239334B2/en
Priority to CN201710363144.7A priority patent/CN107415472B/zh
Publication of JP2017209787A publication Critical patent/JP2017209787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/046Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for the guidance of continuous copy material, e.g. for preventing skewed conveyance of the continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/32Detachable carriers or holders for impression-transfer material mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/12Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/12Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core
    • B65H19/126Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core with both-ends supporting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/30Lifting, transporting, or removing the web roll; Inserting core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/4171Handling web roll
    • B65H2301/4175Handling web roll involving cart
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/36Plotting

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】印刷装置にロール媒体を装着する際にユーザーに掛かる負担を低減できる印刷装置及び運搬装置を提供する。【解決手段】印刷装置10は、媒体Mに印刷を行う印刷部50及び印刷部50を支持する脚部12を有する本体ユニット10Aと、本体ユニット10Aが置かれる床面FLよりも鉛直上方の位置で、媒体Mを巻き重ねたロール媒体Rの軸方向における両端部を保持する一対の保持部220と、保持部220に保持されたロール媒体Rを回転させる駆動部と、本体ユニット10Aに連結され、保持部220を幅方向Xに移動可能に支持する案内部210と、を備える。案内部210は、保持部220よりも水平方向において本体ユニット10A側に配置される。【選択図】図2

Description

本発明は、インクジェットプリンターなどの媒体に印刷を行う印刷装置及び媒体を巻き重ねたロール媒体を印刷装置に運搬する運搬装置に関する。
従来から、媒体をロール状に巻き重ねたロール媒体を着脱可能に保持する一対の保持部(一対のロールホルダー)と、一対の保持部をロール媒体の軸方向に移動可能に支持する案内部(ガイド部材)と、一対の保持部に保持されたロール媒体から巻き解いた媒体に印刷を行う印刷部と、を備えた印刷装置が知られている。
また、こうした印刷装置の中には、ロール媒体を載置可能な載置部(媒体載置部)を案内部上に設けたものがある(例えば、特許文献1)。そして、こうした印刷装置では、印刷装置のユーザーが、印刷装置まで運搬したロール媒体を当該印刷装置の載置部に仮置きする工程と、載置部に仮置きしたロール媒体の高さを調整する工程と、一対の保持部にロール媒体の軸方向における両端部を固定する工程と、を行うことで、一対の保持部にロール媒体が保持される。
特開2015−129030号公報
ところが、上記のような印刷装置では、一対の保持部にロール媒体を保持させるために、言い換えれば、印刷装置にロール媒体を装着するために、印刷装置のユーザーが上述した複数の工程を行う必要があるため、ユーザーに掛かる負担を低減する点について、改善の余地が残されていた。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものである。その目的は、印刷装置にロール媒体を装着する際にユーザーに掛かる負担を低減できる印刷装置及び運搬装置を提供することにある。
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
上記課題を解決する印刷装置は、媒体に印刷を行う印刷部及び前記印刷部を支持する脚部を有する本体ユニットと、前記本体ユニットが置かれる床面よりも鉛直上方の位置で、前記媒体を巻き重ねたロール媒体の軸方向における両端部を保持する一対の保持部と、前記保持部に保持された前記ロール媒体を回転させる駆動部と、前記保持部に保持された前記ロール媒体の前記軸方向を幅方向としたとき、前記本体ユニットに連結され、前記保持部を前記幅方向に移動可能に支持する案内部と、を備え、前記案内部は、前記保持部よりも鉛直上方の位置及び前記保持部よりも水平方向において前記本体ユニット側の位置のうち少なくとも一方の位置に配置される。
保持部を幅方向に移動可能に支持する案内部が保持部の鉛直下方に配置される場合には、一対の保持部の間の領域にロール媒体が位置するように、当該ロール媒体を載置した運搬装置を移動させようとすると、案内部と運搬装置とが干渉することがある。
これに対し、上記構成によれば、保持部を幅方向に移動可能に支持する案内部が、保持部よりも鉛直上方位置に配置されたり、保持部よりも水平方向において本体ユニット側の位置に配置されたりする。言い換えれば、保持部を幅方向に移動可能に支持する案内部が一対の保持部及び一対の保持部の間の領域の下方の空間に配置されない。このため、案内部と運搬装置との干渉を抑制しつつ、一対の保持部の間の領域にロール媒体が位置するように、当該ロール媒体を載置した運搬装置を移動させることができる。
したがって、一対の保持部の間の領域にロール媒体が位置するように、当該ロール媒体を載置した運搬装置を移動させた後、ロール媒体を置き換えることなく、保持部にロール媒体を保持させることができる。こうして、印刷装置に対してロール媒体を仮置きする工程を省略できる分、印刷装置にロール媒体を装着する際にユーザーに掛かる負担を低減できる。
上記印刷装置において、前記本体ユニットは、その後部に、前記印刷部に前記媒体を導くための導入部を有し、前記保持部は、前記導入部よりも鉛直下方において、前記案内部を介して前記本体ユニットから後方に突出するように配置されることが好ましい。
上記構成によれば、媒体を導入する導入部と、ロール媒体を保持する保持部がともに本体ユニットの後部(後方)に設けられるため、保持部から導入部に向けて媒体を導く経路の複雑化を抑制できる。
上記印刷装置において、前記ロール媒体が載置される載置部及び前記載置部の鉛直方向における位置を調整する調整部を備え、前記載置部に前記ロール媒体を載置した状態で当該ロール媒体を運搬する運搬装置をさらに備えることが好ましい。
上記構成によれば、載置部に媒体を載置した状態で当該媒体を運搬することができる。また、保持部に媒体を保持させる場合には、保持部が媒体を保持できる高さに合うように、載置部に載置されたロール媒体の高さを調整することができる。したがって、ロール媒体を保持部に容易に保持させることができる。
上記印刷装置において、前記保持部が保持可能な前記ロール媒体のうち、前記幅方向における長さが最小の前記ロール媒体を最小ロール媒体としたとき、前記運搬装置の前記載置部は、前記幅方向において、前記最小ロール媒体よりも短いことが好ましい。
運搬装置の載置部が、幅方向において最小ロール媒体よりも長い場合には、印刷装置の保持部にロール媒体(例えば、最小ロール媒体)を保持させるために、保持部を幅方向内側に移動させる際に、載置部に保持部が干渉し、上記ロール媒体を保持可能な位置まで保持部を移動できないおそれがある。この点、上記構成によれば、運搬装置の載置部は、幅方向において最小ロール媒体よりも短いため、印刷装置の保持部に最小ロール媒体を保持させるために、保持部を幅方向内側に移動させる際に、載置部に保持部が干渉することを抑制できる。すなわち、幅方向におけるロール媒体の長さに関わらず、運搬装置で運搬したロール媒体を保持部に保持しやすくできる。
上記課題を解決する運搬装置は、媒体を巻き重ねたロール媒体を装着し、前記ロール媒体から巻き解いた前記媒体に印刷を行う印刷装置に、前記ロール媒体を運搬する運搬装置であって、前記ロール媒体が載置される載置部と、前記載置部の鉛直方向における位置を調整する調整部と、を備える。
上記構成によれば、ロール媒体を運搬する運搬装置において、ロール媒体が載置される載置部の鉛直方向における位置を調整する調整部を備えているため、印刷装置におけるロール媒体を保持する高さに、ロール媒体の高さを容易に合わせることができる。したがって、印刷装置にロール媒体を装着する際にユーザーに掛かる負担を低減できる。
一実施形態に係る印刷装置の後部の斜視図。 上記印刷装置の側面図。 上記印刷装置の部分背面図。 一実施形態に係る運搬装置の斜視図。 残量の多いロール媒体が載置されたときの運搬装置の側面図。 残量の少ないロール媒体が載置されたときの運搬装置の側面図。 運搬装置が運搬するロール媒体が上記印刷装置に装着される様子を示す斜視図。
以下、印刷装置の一実施形態について図面を参照して説明する。なお、本実施形態の印刷装置は、用紙などの媒体にインクを吐出することで文字及び画像を印刷するインクジェットプリンターである。
図1及び図2に示すように、印刷装置10は、印刷に係る構成部材を収容する筐体11と、筐体11を支持する脚部12と、を備えている。また、印刷装置10は、媒体Mの供給源となる供給部20と、媒体Mを案内する支持部30と、媒体Mを搬送する搬送部40と、媒体Mに印刷を行う印刷部50と、媒体Mを巻き重ねたロール媒体Rを運搬する運搬装置60と、を備えている。なお、本実施形態では、印刷装置10において、供給部20と運搬装置60とを除いた構成を「本体ユニット10A」とも言う。すなわち、本体ユニット10Aは、媒体Mに印刷を行う印刷部50と筐体11を介して印刷部50を支持する脚部12とを少なくとも含んでいる。
また、以降の説明では、筐体11の長手方向でもある印刷装置10の幅方向を「幅方向X」とし、印刷装置10の前後方向を「前後方向Y」とし、床面FLと垂直な方向でもある鉛直方向を「鉛直方向Z」とする。なお、幅方向X、前後方向Y及び鉛直方向Zは互いに交差(直交)する方向である。また、本実施形態では、幅方向Xにおける一端を「第1端+X」とも言い、幅方向Xにおける他端を「第2端−X」とも言う。
図1及び図2に示すように、筐体11は、幅方向Xを長手方向とする略直方体状をなしている。筐体11の後部には、媒体Mを筐体11内に導入する導入口111が開口し、筐体11の前部には、媒体Mを筐体11外に排出する排出口112が開口している。すなわち、本実施形態では、導入口111が、印刷部50に(筐体11内に)媒体Mを導くための「導入部」の一例に相当する。
図1に示すように、脚部12は、幅方向Xに対をなすように設けられている。脚部12は、鉛直方向Zを長手方向とする第1の脚部121と、前後方向Yを長手方向とする第2の脚部122と、を有している。第1の脚部121の下端部は、第2の脚部122の長手方向における中央部に連結され、第1の脚部121の上端部は、筐体11の下部に連結されている。
図2に示すように、支持部30は、搬送方向上流側から搬送方向下流側に向かって、媒体Mの搬送経路を構成する第1の支持部31、第2の支持部32及び第3の支持部33を備えている。第1の支持部31は、供給部20から供給された媒体Mを第2の支持部32に向けて案内し、第2の支持部32は、印刷が行われる媒体Mを支持し、第3の支持部33は、印刷済みの媒体Mを搬送方向下流に向けて案内する。なお、搬送方向とは、供給部20から印刷部50に向かって媒体Mが搬送される方向である。
搬送部40は、媒体Mに搬送力を付与する搬送ローラー41と、媒体Mを搬送ローラー41に向けて押し付ける従動ローラー42と、搬送ローラー41を駆動する搬送モーター43と、を備えている。搬送ローラー41及び従動ローラー42は、幅方向Xを軸方向とするローラーである。また、搬送ローラー41は、媒体Mの搬送経路の鉛直下方に配置され、従動ローラー42は、媒体Mの搬送経路の鉛直上方に配置されている。そして、搬送部40では、搬送ローラー41及び従動ローラー42で媒体Mを挟持した状態で、搬送モーター43が駆動されることで、媒体Mが搬送方向に搬送される。
印刷部50は、幅方向Xを軸方向とするガイド軸51と、ガイド軸51に支持されるキャリッジ52と、媒体Mにインクを吐出する吐出部53と、を備えている。キャリッジ52は、略箱状をなし、吐出部53のインクの吐出方向が第2の支持部32を向くように当該吐出部53を支持している。また、吐出部53は、いわゆるインクジェットヘッドであり、例えば、シアンインク、マゼンタインク、イエローインク及び黒インクなどのインクを吐出する。
次に、図1〜図3を参照して、供給部20について詳しく説明する。
図1〜図3に示すように、供給部20は、脚部12に連結された案内部210と、案内部210に支持された一対の保持部220と、を有している。
図1及び図3に示すように、案内部210は、板状をなし、その長手方向における長さが幅方向Xにおける脚部12の間をなす距離よりも長くなっている。また、案内部210には、その長手方向に、一対の保持部220を移動可能に支持するための摺動溝211が形成されている。そして、案内部210は、摺動溝211の形成された面が後方を向いた状態で、本体ユニット10A(第1の脚部121)に連結されている。なお、案内部210を脚部12に連結する際には、例えば、ボルトなどの締結部材を用いればよい。
図1及び図3に示すように、一対の保持部220は、幅方向Xにおける第1端+X側で案内部210に支持されて、ロール媒体Rの軸方向における一端部を保持する第1の保持部221と、幅方向Xにおける第2端−X側で案内部210に支持されて、ロール媒体Rの軸方向における他端部を保持する第2の保持部222と、を有している。第1の保持部221及び第2の保持部222は、本体ユニット10A(印刷装置10)が載置される床面FLよりも鉛直上方位置で、案内部210に支持されている。
図3に示すように、第1の保持部221は、ロール媒体Rの軸方向における一端部に係合した状態で回転する回転部材231と、案内部210の摺動溝211に対して摺動する摺動部232と、回転部材231を回転駆動する駆動部233と、を有している。一方、第2の保持部222は、ロール媒体Rの軸方向における他端部に係合した状態で回転する回転部材231と、案内部210の摺動溝211に対して摺動する摺動部232と、を有している。
図3に示すように、回転部材231は基端から先端に向かうに連れて、先細りするテーパー状をなしている。また、保持部220が案内部210に支持された状態において、回転部材231は、その先端が幅方向中央側を向いている。そして、回転部材231は、ロール媒体Rの円管状をなす芯材の端部に挿入されることで、当該ロール媒体Rの端部に係合する。
摺動部232は、案内部210の摺動溝211に対応した形状をなしている。摺動部232は、摺動溝211に係合することで、幅方向Xへの移動が許容される一方、前後方向Y及び鉛直方向Zへの移動が制限されている。こうして、保持部220は、案内部210によって、幅方向Xへの移動が案内されることとなる。また、第1の保持部221の駆動部233は、例えば、モーターと減速機とによって構成され、第1の保持部221の回転部材231を回転させることで、当該回転部材231に係合するロール媒体R、すなわち保持部220に保持されたロール媒体Rを回転させる。
こうして、図1及び図2に示すように、本実施形態では、供給部20が脚部12から後方に向けて突出するように本体ユニット10A(第1の脚部121)に支持されている。すなわち、保持部220が案内部210を介して本体ユニット10A(第1の脚部121)から後方に突出するように配置されている。
このため、案内部210は、保持部220よりも水平方向において、本体ユニット10A側の位置(前側の位置)に配置される。つまり、本実施形態では、印刷装置10の前方から後方に向かうに連れて、第1の脚部121、案内部210、保持部220が順に並ぶように配置される。したがって、本実施形態では、一対の保持部220及び一対の保持部220の間の領域の鉛直下方には、一対の保持部220を幅方向Xに移動可能に支持する構成が存在しないこととなる。
また、供給部20では、保持部220が幅方向Xに移動可能であるため、幅方向Xにおける長さの異なるロール媒体Rを保持することができる。ここで、供給部20に保持可能な前記ロール媒体Rのうち、幅方向Xにおける長さが最小のロール媒体Rを「最小ロール媒体Rm」とする。
そして、供給部20では、一対の保持部220にロール媒体Rが保持された状態で、駆動部233の駆動により第1の保持部221の回転部材231を回転させることで、ロール媒体Rから巻き解かれた媒体Mが供給部20に向けて供給可能となる。なお、保持部220に保持されたロール媒体Rが回転する場合には、駆動部233を有しない第2の保持部222の回転部材231が、ロール媒体Rの回転に伴って従動回転する。
次に、図4〜図6を参照して、運搬装置60について説明する。運搬装置60は、ロール媒体Rを載置した状態で当該ロール媒体Rを運搬する台車である。また、図5及び図6には、載置部64に載置されたロール媒体Rと供給部20との高さ関係を説明するために、供給部20の保持部220の回転部材231を仮想的に図示している。
図4に示すように、運搬装置60は、ベース部61と、ベース部61の鉛直下方に設けられる複数の車輪62と、ベース部61から鉛直上方に延びる複数の伸縮機構63と、伸縮機構63によって支持される載置部64と、載置部64から側方に突出する把持部65と、を備えている。また、図5に示すように、運搬装置60は、載置部64にロール媒体Rが載置されることで変位する変位部材66と、変位部材66の位置を検出する検出部67と、検出部67の検出結果に基づいて伸縮機構63を制御する制御部68と、を備えている。
図4に示すように、ベース部61は、略直方体状をなし、その下面の四隅には車輪62が取り付けられ、その上面の四隅には伸縮機構63が鉛直上方に立設している。伸縮機構63は、例えば、油圧などの流体をエネルギーの伝達媒体として伸縮する機構であり、具体的には、油圧シリンダーと油圧ポンプとで構成すればよい。また、把持部65は、運搬装置60を移動させる場合に、印刷装置10のユーザーが押したり引いたりする際に把持する取手である。
載置部64は、略直方体状をなし、短手方向における中央に向かうに連れて鉛直下方に傾斜する受け部641を有している。載置部64において、受け部641は、載置部64の長手方向に亘って形成されている。また、載置部64にロール媒体Rが載置される場合には、ロール媒体Rの軸方向が載置部64の長手方向となるように当該ロール媒体Rが受け部641に収まることで、ロール媒体Rの姿勢が安定する。また、載置部64の長手方向における長さは、最小ロール媒体Rmの軸方向における長さよりも短くなっている。
図5に示すように、載置部64の水平方向における中央部には、鉛直方向Zに貫通孔642が貫通形成されている。貫通孔642の鉛直上部には、変位部材66の鉛直上部が露出した状態で当該変位部材66が挿入され、貫通孔642の鉛直下部には、検出部67が配置されている。変位部材66は、貫通孔642内において鉛直上方に付勢され、鉛直下方に荷重が加わることで貫通孔642内を鉛直下方に変位する。また、検出部67は、当該検出部67から変位部材66の下端までの距離を検出するためのセンサーであり、例えば、反射型の光学センサーとすればよい。
制御部68は、検出部67の検出結果に基づいて、変位部材66の変位量を演算する。すなわち、載置部64にロール媒体Rが載置されていないときを基準とし、載置部64にロール媒体Rが載置されることで変位部材66の位置がどれだけ変化したかによって、変位部材66の変位量を演算する。
ところで、運搬装置60の載置部64には、残量が多く外径の大きなロール媒体Rが載置されたり、残量が少なく外径の小さなロール媒体Rが載置されたりする。そして、図5に示すように載置部64に載置されるロール媒体Rの外径が大きい場合には、図6に示すように載置部64に載置されるロール媒体Rの外径が小さい場合に比較して、変位部材66の変位量が小さくなり、載置部64の上面からロール媒体Rの回転軸Amまでの距離が長くなる。
ここで、変位部材66の変位量とロール媒体Rの外径と上記距離とは線形関係を有するため、変位部材66の変位量に基づいてロール媒体Rの外径を推定したり、変位部材66の変位量に基づいて上記距離を推定したりすることが可能となる。
その一方で、図1に示すように、印刷装置10の供給部20では、案内部210が脚部12に鉛直方向Zに移動不能に連結され、保持部220が案内部210に鉛直方向Zに移動不能に支持されている。このため、供給部20にロール媒体Rを装着する場合には、供給部20の保持部220の回転部材231の回転軸Arの高さHrに、運搬装置60の載置部64に載置されたロール媒体Rの回転軸Amの高さHmを合わせる必要がある。
なお、以降の説明では、載置部64に載置されたロール媒体Rの回転軸Amの高さHmを単に「ロール媒体Rの高さHm」とも言い、供給部20の保持部220の回転部材231の回転軸Arの高さHrを単に「回転部材231の高さHr」とも言う。また、ここで言う高さHm,Hrとは、床面FLからの高さである。
そこで、本実施形態において、運搬装置60(制御部68)は、載置部64にロール媒体Rが載置された場合には、当該ロール媒体Rの高さHmが回転部材231の高さHrとなるように載置部64の高さを調整することとした。また、こうした点で、本実施形態では、伸縮機構63と制御部68とによって、「調整部」の一例が構成される。
次に、運搬装置60の制御部68が、載置部64に載置されるロール媒体Rに応じて載置部64の高さを調整する際に実行する処理ルーチンについて説明する。なお、運搬装置60の制御部68は、予め、ロール媒体Rの搬送先の印刷装置10の回転部材231の高さHrに関する情報を取得しているものとする。
まず、制御部68は、載置部64にロール媒体Rが載置されたか否かを判定し、載置部64にロール媒体Rが載置された場合、検出部67に変位部材66の位置を検出させる。続いて、制御部68は、検出部67の検出結果に基づいて、変位部材66の変位量を演算し、当該変位量に基づいて、載置部64に載置されたロール媒体Rの高さHmを演算する。
そして、制御部68は、回転部材231の高さHrにロール媒体Rの高さHmが一致するように、伸縮機構63を伸縮させて、載置部64の高さを調整する。なお、制御部68は、載置部64にロール媒体Rが載置されてから所定の期間(例えば、10秒)を経過した後に載置部64の高さを変更させてもよいし、ユーザーから許可を得た後に載置部64の高さを変更させてもよい。
次に、印刷装置10及び運搬装置60の作用について説明する。
さて、本実施形態の印刷装置10は、ロール媒体Rから巻き解いた媒体Mに印刷を行うため、ロール媒体Rの残量が少なくなった場合や、ロール媒体Rを他のロール媒体Rに交換する場合などには、供給部20でロール媒体Rを取り外す作業が行われ、その後、他のロール媒体Rを装着する作業が行われる。
ここで、ロール媒体Rの装着作業では、まず、ユーザーによって運搬装置60にロール媒体Rが載置される。ところが、運搬装置60に載置されるロール媒体Rは、残量が少なく外径の小さいロール媒体Rであったり、残量が多く外径が大きいロール媒体Rであったりする。すなわち、載置部64に載置されるロール媒体Rの外径が一定とは限らないため、載置部64に載置した状態でのロール媒体Rの高さHmが保持部220の高さHrに一致しない可能性がある。
この点、本実施形態によれば、運搬装置60において、載置部64に載置したロール媒体Rの高さHmが保持部220の高さHrと一致していない場合、載置部64の高さが調整される。
すなわち、図5に示すように、載置部64に載置したロール媒体Rの高さHmが保持部220の高さHrよりも高い場合には、実線矢印で示すように、これらの高さの差分だけ伸縮機構63が収縮される。一方、図6に示すように、載置部64に載置したロール媒体Rの高さが保持部220の高さHrよりも低い場合には、実線矢印で示すように、これらの高さの差分だけ伸縮機構63が伸長される。こうして、鉛直方向Zにおいて、保持部220の回転部材231の回転軸Arと、載置部64に載置されたロール媒体Rの回転軸Amと、が一致するように、載置部64の高さが調整される。
そして、図7に示すように、印刷装置10のユーザーによって、載置部64の高さが調整された運搬装置60が印刷装置10まで運搬される。ここで、本実施形態では、供給部20が脚部12から後方に向かって突出するように支持され、当該供給部20において、保持部220を幅方向Xに移動可能に支持する案内部210が保持部220よりも脚部12側(前側)に配置されている。このため、一対の保持部220の鉛直下方の空間及び一対の保持部220の間の領域の鉛直下方に空間が形成され、当該空間に運搬装置60を移動可能とされる。
そして、前後方向Yにおいて、保持部220の回転部材231の回転軸Arと、載置部64に載置されたロール媒体Rの回転軸Amと、が一致するように、上記空間に運搬装置60を移動させる。こうして、前後方向Y及び鉛直方向Zにおいて、載置部64に載置されたロール媒体Rの回転軸Amと、供給部20の保持部220の回転部材231の回転軸Arとが一致する。
続いて、第1の保持部221を案内部210に対して第2端−X側に移動させることで第1の保持部221の回転部材231をロール媒体Rの第1端+X側の端部に係合させ、第2の保持部222を案内部210に対して第1端+X側に移動させることで第2の保持部222の回転部材231をロール媒体Rの第2端−X側の端部に係合させる。こうして、本実施形態の印刷装置10によれば、運搬装置60に一度載置したロール媒体Rを印刷装置10に対して載置し直すことなく当該印刷装置10に装着できる。
なお、保持部220にロール媒体Rを保持させた後は、ロール媒体Rから巻き解いた媒体Mを搬送経路にセットして印刷を開始できる状態となる。なお、印刷を開始する際には、運搬装置60が供給部20におけるロール媒体Rの回転の妨げにならないように、載置部64を降下したり、運搬装置60を印刷装置10から遠ざけたりすることが好ましい。
以上説明した実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
(1)上記実施形態によれば、保持部220を幅方向Xに移動可能に支持する案内部210が、保持部220よりも水平方向において本体ユニット10A側の位置に配置される。言い換えれば、保持部220を幅方向Xに移動可能に支持する案内部210が一対の保持部220及び一対の保持部220の間の領域の下方の空間に配置されない。このため、案内部210と運搬装置60との干渉を抑制しつつ、一対の保持部220の間の領域にロール媒体Rが位置するように、当該ロール媒体Rを載置した運搬装置60を移動させることができる。
したがって、一対の保持部220の間の領域にロール媒体Rが位置するように、当該ロール媒体Rを載置した運搬装置60を移動させた後、ロール媒体Rを置き換えることなく、保持部220にロール媒体Rを保持させることができる。こうして、印刷装置10に対してロール媒体Rを仮置きする工程を省略できる分、印刷装置10にロール媒体Rを装着する際にユーザーに掛かる負担を低減できる。
(2)媒体Mを導入する導入口111と、ロール媒体Rを保持する保持部220がともに本体ユニット10Aの後部(後方)に設けられるため、保持部220から導入口111に向けて媒体Mを導く経路が複雑化することを抑制できる。
(3)ロール媒体Rを運搬する運搬装置60において、ロール媒体Rが載置される載置部64の鉛直方向Zにおける位置を調整可能としたため、保持部220の高さHrに、ロール媒体Rの高さHmを容易に合わせることができる。したがって、印刷装置10にロール媒体Rを装着する際にユーザーに掛かる負担を低減できる。
(4)運搬装置60の載置部64が、幅方向Xにおいて最小ロール媒体Rmよりも長い場合には、印刷装置10の保持部220に最小ロール媒体Rmを保持させるために、保持部220を幅方向Xに移動させると、載置部64に保持部220が干渉し、上記ロール媒体Rを保持可能な位置まで保持部220を移動できないおそれがある。
この点、上記実施形態によれば、運搬装置60の載置部64は、幅方向Xにおいて最小ロール媒体Rmよりも短いため、印刷装置10の保持部220に最小ロール媒体Rmを保持させるために、保持部220を幅方向X内側に移動させる際に、載置部64に保持部220が干渉することを抑制できる。すなわち、幅方向Xにおけるロール媒体Rの長さに関わらず、運搬装置60で運搬したロール媒体Rを保持部220に保持しやすくできる。
なお、上記実施形態は、以下に示すように変更してもよい。
・運搬装置60の載置部64は、幅方向Xにおいて最小ロール媒体Rmよりも長くてもよい。
・運搬装置60は、載置部64の高さをユーザーが手動で調整するものであってもよい。また、運搬装置60で運搬するロール媒体Rの外径が常に一定である場合、運搬装置60は、載置部64の高さは調整不能であってもよい。
・供給部20は、筐体11から鉛直下方に向けて突出するように設けてもよいし、第1の脚部121から後方に向かって設けたフレームから鉛直下方に向けて突出するように設けてもよい。この場合、案内部210は、保持部220よりも鉛直方向Zにおいて上方の位置に配置されることとなる。この構成であっても、一対の保持部220及び一対の保持部220の間の領域の鉛直下方の空間に案内部210が配置されない点で、上記実施形態の効果(1)を得ることができる。
・また、供給部20は、本体ユニット10Aから鉛直下方及び後方の間をなす方向、すなわち、後方に向かうに連れて鉛直下方に進む方向に向けて突出するように設けてもよい。
・印刷済みの媒体Mを巻き取る巻取部を設けてもよい。この場合、巻取部は、供給部20に相当する構成を備え、脚部12から前方に向かって突出するように設けることが好ましい。これによれば、印刷済みの媒体Mが巻き重ねられたロール媒体Rを巻取部から取り外す際に、当該ロール媒体Rを運搬装置60の載置部64に載置し、そのまま運搬することが可能となる。また、巻取部に印刷済みの媒体Mを巻き取るための芯材を装着する際に、ユーザーに掛かる負担を低減できる。
・搬送部40が媒体Mを搬送することで、保持部220に保持されたロール媒体Rを回転可能である場合には、第1の保持部221は駆動部233を有しなくてもよい。この場合、搬送モーター43が「駆動部」の一例に相当することとなる。あるいは、第1の保持部221及び第2の保持部222は、ともに駆動部233を有していてもよい。
・保持部220の摺動部232及び案内部210の摺動溝211は、案内部210に対して保持部220が幅方向Xに移動可能な構成であれば、他の構成であってもよい。例えば、案内部210にラックを形成し、保持部220にラックに噛合するピニオンを設け、ピニオンの回転に応じて保持部220を幅方向Xに移動させてもよい。
・運搬装置60(制御部68)は、載置部64に載置されるロール媒体Rの残量が少なく、変位部材66が大きく変位した場合には、載置部64の高さを変更することなく、載置部64に載置されたロール媒体Rの残量がない旨を警告してもよい。この場合、載置部64に警告を表示するための表示部などを設けることが好ましい。
・運搬装置60(制御部68)は、一対の保持部220及び一対の保持部220の間の領域の鉛直下方の空間まで運搬装置60が移動した後に、載置部64の高さを変更してもよい。
なお、この場合において、運搬装置60の制御部68が印刷装置10との間で通信などを行ったり、印刷装置10に記載された情報を読み取ったりすることで、保持部220の高さHrを取得できる場合には、その高さHrに基づいて載置部64の高さを変更してもよい。これによれば、高さHrの異なる複数の印刷装置10にロール媒体Rを運搬する場合であっても、当該ロール媒体Rが載置される載置部64の高さを適切に変更することができる。
・媒体Mは、用紙の他、繊維、皮革、プラスチック、木材又はセラミックスであってもよい。
・吐出部53は、幅方向Xにおいて、媒体Mの長さ以上の長さを有するノズル列が形成され、印刷装置10に対して固定配置された、いわゆるラインヘッドであってもよい。
・上記実施形態において、印刷に用いられる記録材は、インク以外の流体(液体や、機能材料の粒子が液体に分散又は混合されてなる液状体、ゲルのような流状体、流体として流して吐出できる固体を含むもの)であってもよい。例えば、液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ及び面発光ディスプレイの製造などに用いられる電極材や色材(画素材料)などの材料を分散または溶解のかたちで含む液状体を吐出して記録を行う構成にしてもよい。
・上記実施形態において、印刷装置10は、インクを吐出することで記録を行うプリンターに限らず、例えばレーザープリンター、LEDプリンター、熱転写プリンター(昇華型プリンターを含む)などのノンインパクトプリンターでもよいし、ドットインパクトプリンターなどのインパクトプリンターでもよい。
10…印刷装置、10A…本体ユニット、11…筐体、111…導入口(導入部の一例)、112…排出口、12…脚部、121…第1の脚部、122…第2の脚部、20…供給部、30…支持部、31…第1の支持部、32…第2の支持部、33…第3の支持部、40…搬送部、41…搬送ローラー、42…従動ローラー、43…搬送モーター、50…印刷部、51…ガイド軸、52…キャリッジ、53…吐出部、60…運搬装置、61…ベース部、62…車輪、63…伸縮機構、64…載置部、641…受け部、642…貫通孔、65…把持部、66…変位部材、67…検出部、68…制御部、210…案内部、211…摺動溝、220…保持部、221…第1の保持部、222…第2の保持部、231…回転部材、232…摺動部、233…駆動部、Am…ロール媒体の回転軸、Ar…回転部材の回転軸、FL…床面、Hr,Hs…高さ、M…媒体、R…ロール媒体、X…幅方向、+X…第1端、−X…第2端、Y…前後方向、Z…鉛直方向。

Claims (5)

  1. 媒体に印刷を行う印刷部及び前記印刷部を支持する脚部を有する本体ユニットと、
    前記本体ユニットが置かれる床面よりも鉛直上方の位置で、前記媒体を巻き重ねたロール媒体の軸方向における両端部を保持する一対の保持部と、
    前記保持部に保持された前記ロール媒体を回転させる駆動部と、
    前記保持部に保持された前記ロール媒体の前記軸方向を幅方向としたとき、前記本体ユニットに連結され、前記保持部を前記幅方向に移動可能に支持する案内部と、を備え、
    前記案内部は、前記保持部よりも鉛直方向において上方の位置及び前記保持部よりも水平方向において前記本体ユニット側の位置のうち少なくとも一方の位置に配置される
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 前記本体ユニットは、その後部に、前記印刷部に前記媒体を導くための導入部を有し、
    前記保持部は、前記導入部よりも鉛直下方において、前記案内部を介して前記本体ユニットから後方に突出するように配置される
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記ロール媒体が載置される載置部及び前記載置部の鉛直方向における位置を調整する調整部を備え、前記載置部に前記ロール媒体を載置した状態で当該ロール媒体を運搬する運搬装置をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記保持部が保持可能な前記ロール媒体のうち、前記幅方向における長さが最小の前記ロール媒体を最小ロール媒体としたとき、
    前記運搬装置の前記載置部は、前記幅方向において、前記最小ロール媒体よりも短い
    ことを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
  5. 媒体を巻き重ねたロール媒体を装着し、前記ロール媒体から巻き解いた前記媒体に印刷を行う印刷装置に、前記ロール媒体を運搬する運搬装置であって、
    前記ロール媒体が載置される載置部と、
    前記載置部の鉛直方向における位置を調整する調整部と、を備える
    ことを特徴とする運搬装置。
JP2016102170A 2016-05-23 2016-05-23 印刷装置及び運搬装置 Pending JP2017209787A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016102170A JP2017209787A (ja) 2016-05-23 2016-05-23 印刷装置及び運搬装置
US15/601,368 US10239334B2 (en) 2016-05-23 2017-05-22 Printing apparatus and conveying apparatus
CN201710363144.7A CN107415472B (zh) 2016-05-23 2017-05-22 印刷装置以及运送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016102170A JP2017209787A (ja) 2016-05-23 2016-05-23 印刷装置及び運搬装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017209787A true JP2017209787A (ja) 2017-11-30

Family

ID=60329422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016102170A Pending JP2017209787A (ja) 2016-05-23 2016-05-23 印刷装置及び運搬装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10239334B2 (ja)
JP (1) JP2017209787A (ja)
CN (1) CN107415472B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021521026A (ja) * 2018-04-09 2021-08-26 ベーハーエス イントラロジスティクス ゲーエムベーハー 材料ロール用の搬送車両

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6880651B2 (ja) * 2016-10-26 2021-06-02 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷装置の制御方法
JP7067179B2 (ja) * 2018-03-26 2022-05-16 セイコーエプソン株式会社 メディア支持装置及び記録装置
JP7087733B2 (ja) * 2018-06-29 2022-06-21 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2022139560A (ja) * 2021-03-12 2022-09-26 セイコーエプソン株式会社 印刷装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2693937B2 (ja) 1995-11-28 1997-12-24 日本電気データ機器株式会社 ロール紙保持装置
JP4416817B2 (ja) * 2007-10-18 2010-02-17 株式会社椿本チエイン 新聞巻取紙無人搬送車
US7690473B2 (en) * 2008-02-19 2010-04-06 Hammonds Technical Services, Inc. Omni-directional vehicle with elevatable observation platform
JP4917062B2 (ja) * 2008-02-21 2012-04-18 株式会社不二鉄工所 偏径ロール受取運搬車
JP2012076835A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Seiko Epson Corp ロール紙ホルダ及び記録装置
JP2012166915A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Seiko Epson Corp 記録装置
JP5776875B2 (ja) * 2011-02-15 2015-09-09 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP5949134B2 (ja) * 2012-05-18 2016-07-06 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2015129030A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 株式会社ミマキエンジニアリング 媒体仮置き装置
CN204369214U (zh) * 2014-12-12 2015-06-03 日东电工株式会社 卷筒搬运推车

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021521026A (ja) * 2018-04-09 2021-08-26 ベーハーエス イントラロジスティクス ゲーエムベーハー 材料ロール用の搬送車両
US11787324B2 (en) 2018-04-09 2023-10-17 Bhs Intralogistics Gmbh Trolley for rolls of material
JP7418347B2 (ja) 2018-04-09 2024-01-19 ベーハーエス イントラロジスティクス ゲーエムベーハー 材料ロール用の搬送車両及び段ボールプラント

Also Published As

Publication number Publication date
CN107415472A (zh) 2017-12-01
US20170334224A1 (en) 2017-11-23
CN107415472B (zh) 2021-02-19
US10239334B2 (en) 2019-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107415472B (zh) 印刷装置以及运送装置
JP4990002B2 (ja) プリンタ・プロッタ装置
EP3248787B1 (en) Inkjet printing apparatus with wiper for inkjet head
WO2010087012A1 (ja) インクジェットプリンタ
JPWO2010073338A1 (ja) プリンタ装置
CN110370822B (zh) 打印机
JP2010076235A (ja) プリンタ・プロッタ装置
JP2010042898A (ja) テンション付与装置及びインクジェットプリンタ
CN107791685B (zh) 输送装置以及印刷装置
US10105977B2 (en) Inkjet printing apparatus for web being print medium
JP2019181841A (ja) プリンタ
JP7206799B2 (ja) 印刷装置
JP6115101B2 (ja) 画像形成装置
JP6908410B2 (ja) メディア供給装置およびインクジェットプリンタ
JP3778083B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4496871B2 (ja) インクジェットプリンタ
US20180086118A1 (en) Printing apparatus
JP2013078953A (ja) インクジェットプリンタ
JP2013056522A (ja) 液滴吐出装置
US10576759B2 (en) Roll body supporting device and printing apparatus
JP7275741B2 (ja) 印刷装置の調整方法、及び印刷装置
JP2005088325A (ja) 画像形成装置
JP2007253483A (ja) 液体噴射装置及びその液体噴射装置を備えた記録装置
JP2024057475A (ja) ロール媒体支持機構及び画像形成装置
JP2005305700A (ja) 印刷搬送システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180906

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181119