JP2017180412A - 車両用エアクリーナ - Google Patents

車両用エアクリーナ Download PDF

Info

Publication number
JP2017180412A
JP2017180412A JP2016072121A JP2016072121A JP2017180412A JP 2017180412 A JP2017180412 A JP 2017180412A JP 2016072121 A JP2016072121 A JP 2016072121A JP 2016072121 A JP2016072121 A JP 2016072121A JP 2017180412 A JP2017180412 A JP 2017180412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaner
air
suction duct
vehicle
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016072121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6615676B2 (ja
Inventor
昌弘 紺谷
Masahiro Konya
昌弘 紺谷
兼 小鹿
Ken Kojika
兼 小鹿
寿晶 出口
Toshiaki Deguchi
寿晶 出口
陽一 高橋
Yoichi Takahashi
陽一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016072121A priority Critical patent/JP6615676B2/ja
Priority to US15/435,381 priority patent/US10508625B2/en
Priority to CA2959348A priority patent/CA2959348A1/en
Priority to DE102017205301.1A priority patent/DE102017205301B4/de
Publication of JP2017180412A publication Critical patent/JP2017180412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6615676B2 publication Critical patent/JP6615676B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/04Air cleaners specially arranged with respect to engine, to intake system or specially adapted to vehicle; Mounting thereon ; Combinations with other devices
    • F02M35/048Arranging or mounting on or with respect to engines or vehicle bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J40/00Arrangements of air cleaners specially adapted for cycles
    • B62J40/10Arrangements of air cleaners specially adapted for cycles characterised by air duct arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/0201Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10124Ducts with special cross-sections, e.g. non-circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10131Ducts situated in more than one plane; Ducts of one plane crossing ducts of another plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/02Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/162Motorcycles; All-terrain vehicles, e.g. quads, snowmobiles; Small vehicles, e.g. forklifts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Transportation (AREA)

Abstract

【課題】一対の吸入ダクトを有する車両用エアクリーナにおいて、吸入ダクトの断面開口面積や本数を増加せずに、吸入効率の向上を図り、吸入量を増加可能とする。
【解決手段】前方を向いて開口する第1の空気取入口40を有する第1の吸入ダクト31のクリーナケース25との接続部位42が、クリーナケース25の左半部および右半部の一方の前半部に配置され、後方を向いて開口する第2の空気取入口41を有する第2の吸入ダクト32のクリーナケース25との接続部位43が、クリーナケース25の左半部および右半部の他方の後半部に配置され、第1の吸入ダクト31が未浄化室30内で後方に向いて開口する第1の空気出口44を有するようにして側面視で上下方向に湾曲して形成され、第2の吸入ダクト32が未浄化室30内で前方に向いて開口する第2の空気出口45を有するようにして平面視で左右方向に湾曲して形成される。
【選択図】 図3

Description

本発明は、クリーナケースと、該クリーナケース内を浄化室および未浄化室に区画するようにして前記クリーナケース内に収容されるクリーナエレメントと、前記未浄化室に外気を吸入するようにして前記クリーナケースに接続される第1および第2の吸入ダクトを備える車両用エアクリーナに関する。
エアクリーナに一対の吸入ダクトを接続するようにして吸入量の増加を図った車両用エアクリーナが、特許文献1で知られており、このものでは、空気取入口を車両後方に向けた一対の吸入ダクトが、未浄化室内で空気出口を相互に近接させるべく車幅方向内方に向けて開口するように湾曲して形成されている。
特開2015−45320号公報
ところが上記特許文献1で開示されるものでは、一対の吸入ダクトの空気出口から未浄化室内に導入された吸入空気の相互干渉が生じ、吸入抵抗が大きくなることがある。このため内燃機関の排気量の増大を図る等の事情からさらなる吸気量の増加が求められる場合には、吸入ダクトの断面開口面積を増やしたり、吸入ダクトの本数を増やしたりする必要が生じ、そのようにすると完成車でのレイアウトに影響を与える虞がある。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、吸入ダクトの断面開口面積や本数を増加することなしに、吸入効率の向上を図り、吸入量を増加し得るようにした車両用エアクリーナを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、クリーナケースと、該クリーナケース内を浄化室および未浄化室に区画するようにして前記クリーナケース内に収容されるクリーナエレメントと、前記未浄化室に外気を吸入するようにして前記クリーナケースに接続される第1および第2の吸入ダクトを備える車両用エアクリーナにおいて、車両搭載状態で前方を向いて開口する第1の空気取入口を有する第1の吸入ダクトの前記クリーナケースとの接続部位が、前記クリーナケースの左半部および右半部の一方の前半部に配置され、車両搭載状態で後方を向いて開口する第2の空気取入口を有する第2の吸入ダクトの前記クリーナケースとの接続部位が、前記クリーナケースの左半部および右半部の他方の後半部に配置され、第1の吸入ダクトが前記未浄化室内で後方に向いて開口する第1の空気出口を有するようにして側面視で上下方向に湾曲して形成され、第2の吸入ダクトが前記未浄化室内で前方に向いて開口する第2の空気出口を有するようにして平面視で左右方向に湾曲して形成されることを第1の特徴とする。
また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記浄化室から浄化空気を導出する単一の空気導出孔が、前記クリーナエレメントを通過する空気の流通方向と直交する平面への投影図で前記第1および第2の空気出口間に挟まれる位置で前記クリーナケースに設けられることを第2の特徴とする。
本発明は、第1または第2の特徴の構成に加えて、横断面形状を長円形とした第2の吸入ダクトが、前記クリーナケース内で、前記長円形の長軸方向を前記クリーナエレメントの前記未浄化室に臨む平面に沿わせて配置されることを第3の特徴とする。
本発明は、第2または第3の特徴の構成に加えて、前記クリーナケースが、車体フレームに支持される椀状のケース主体と、そのケース主体の開口端を閉じるようにして前記ケース主体に着脱可能に取付けられるカバー部材とから成り、第1および第2の吸入ダクトが、前記カバー部材を貫通して該カバー部材に取付けられる筒状の接続部材と、その接続部材とは別体に形成されて前記接続部材に嵌合、接続される通路構成部材とで構成されることを第4の特徴とする。
本発明は、第4の特徴の構成に加えて、第1および第2の吸入ダクトの少なくとも一方が、前記接続部材と、前記クリーナケースの外部で前記接続部材に嵌合、接続される通路構成部材とから成ることを第5の特徴とする。
本発明は、第4または第5の特徴の構成に加えて、第1および第2の吸入ダクトのうち一方の吸入ダクトの前記接続部材が、当該接続部材の軸線と直交する平面に沿うようにして前記カバー部材が有する平坦壁に設けられる接続孔に接続され、第1および第2の吸入ダクトのうち他方の吸入ダクトが、当該他方の吸入ダクトの前記接続部材の軸線と斜めに交差する平面に沿うようにして前記カバー部材が有する傾斜壁に設けられる他の接続孔に接続され、前記一方の吸入ダクトの前記接続部材に比べて前記他方の吸入ダクトの前記接続部材が、前記他の接続孔の側面視での開口寸法に対応して長く形成されることを第6の特徴とする。
本発明は、第1〜第6の特徴の構成のいずれかに加えて、車両搭載状態で第1の空気取入口が前記クリーナケースの前端よりも前方に配置され、前記クリーナケースの後端よりも前方に第2の空気取入口を有する第2の吸入ダクトが、第1の吸入ダクトの前記カバー部材との接続部位よりも後方で前記カバー部材に接続されることを第7の特徴とする。
さらに本発明は、第4〜第7の特徴の構成のいずれかに加えて、前記ケース主体の上方の前記カバー部材が、車体フレームの一部を構成するフレーム部材よりも側面視で上方に配置されるようにして、前記ケース主体が前記車体フレームに支持されることを第8の特徴とする。
本発明の第1の特徴によれば、空気取入口を前後に分かれて向けた第1および第2の吸入ダクトのクリーナケースとの接続部位が、クリーナケースの前半部および後半部であって左半部および右半部に振り分けて配置され、第1の吸入ダクトが未浄化室内で後方に向いて開口する第1の空気出口を有しつつ側面視で上下方向に湾曲して形成され、第2の吸入ダクトが未浄化室内で前方に向いて開口する第2の空気出口を有しつつ平面視で左右方向に湾曲して形成されるので、第1および第2の空気出口からの吸入空気の相互干渉を抑止しつつ未浄化室内で前後左右に吸入空気を流通させることができ、吸入ダクトの断面開口面積や本数を増加することなしに、吸入効率の向上を図り、吸入量を増加することができる。
また本発明の第2の特徴によれば、クリーナエレメントを通過する空気の流通方向と直交する平面への投影図で第1および第2の空気出口間に挟まれる位置に単一の空気導出孔が配置されるので、未浄化室内での吸入空気の前後左右への旋回が促され、クリーナケース内での空気の流動を促して吸入効率のさらなる向上を図ることができる。
本発明の第3の特徴によれば、横断面形状が長円形である第2の吸入ダクトが、未浄化室内で長円形の長軸方向をクリーナエレメントの未浄化室に臨む平面に沿うように配置されるので、未浄化室内で空気が旋回するスペースを確保することが容易であり、未浄化室内での吸入空気の混合を促すことができる。
本発明の第4の特徴によれば、クリーナケースが、椀状のケース主体と、そのケース主体に着脱可能に取付けられるカバー部材とから成り、第1および第2の吸入ダクトが、カバー部材を貫通して該カバー部材に取付けられる筒状の接続部材と、その接続部材とは別体に形成されて前記接続部材に嵌合、接続される通路構成部材とで構成されるので、ケース主体からカバー部材を外した状態でのメンテナンス作業時に、クリーナケースの形状に依存することなく吸入ダクトの形状を容易に変えたり、交換することができる。
本発明の第5の特徴によれば、少なくとも一方の吸入ダクトが、接続部材と、クリーナケースの外部で接続部材に嵌合、接続される通路構成部材とから成るので、吸入ダクトの下流端部を構成する接続部材を変更するだけで、未浄化室内で吸入空気の流れ方向を変えることができる。
本発明の第6の特徴によれば、一方の吸入ダクトが、当カバー部材の平坦壁に設けられる接続孔に接続され、他方の吸入ダクトが、カバー部材の傾斜壁に設けられる他の接続孔に接続され、一方の吸入ダクトの接続部材に比べて他方の吸入ダクトの接続部材が、他の接続孔の側面視での開口寸法に対応して長く形成されるので、傾斜壁への接続部位であっても接続孔の形状にかかわらず接続部材の接続が可能であり、接続部位でのクリーナケースの形状を問わず、吸入ダクトの接続位置の設計自由度が増大する。
本発明の第7の特徴によれば、第1の空気取入口がクリーナケースの前端よりも前方に在り、クリーナケースの後端よりも前方に第2の空気取入口を有する第2の吸入ダクトが、第1の吸入ダクトのカバー部材との接続部位よりも後方でカバー部材に接続されるので、第2の吸入ダクトのクリーナケースから後方への突出を回避しながら未浄化室内で第2の吸入ダクトを延長することで、第1および第2の吸入ダクトの通路長による吸気特性を大きく変化させることなく、エアクリーナの大型化を抑制して、車両搭載時のエアクリーナの占有スペースを小さくすることができる。
さらに本発明の第8の特徴によれば、カバー部材が、側面視で車体フレームの上方に配置されるようにして、ケース主体が車体フレームに支持されるので、完成車においてカバー部材およびクリーナエレメントをフレーム部材の上方で側方に離脱させてメンテナンスを行なうことが可能となり、良好なメンテナンス性を確保することができる。
自動二輪車の左側面図である。 車体カバーを省略した状態でエアクリーナ付近を示す側面図である。 図2の3矢視図である。 エアクリーナを右斜め前方の下方から見た斜視図である。 エアクリーナを右斜め前方の上方から見た斜視図である。 図3の6−6線断面図である。 図3の7−7線断面図である。 図3の8−8線断面図である。 図3の9矢視図である。
以下、本発明の実施の形態について添付の図1〜図9を参照しながら説明する。なお以下の説明で前後、上下および左右の各方向は自動二輪車に搭乗した乗員から見た方向を言うものとする。
先ず図1において、鞍乗り型自動車である自動二輪車の前端部には、前輪WFを軸支するフロントフォーク11ならびに該フロントフォーク11に連なるバー状の操向ハンドル12が操向可能に支持されており、この車体フレームFの後部に懸架される後輪WRを駆動する動力を発揮するエンジンEのエンジン本体13が、前輪WFおよび後輪WR間に配置されるようにして前記車体フレームFに搭載される。
前記車体フレームFには、前記エンジン本体13の上方に配置されるエアクリーナ14と、そのエアクリーナ14の後方に配置される燃料タンク15とが支持されるとともに、前記燃料タンク15の後部を上方から覆う乗車用シート16が支持される。また前記エアクリーナ14の上方にはエアバッグモジュール17が配置される。
前記車体フレームFの一部、前記エアクリーナ14を含む前記エンジンEの一部、前記燃料タンク15および前記エアバッグモジュール17は、合成樹脂から成る車体カバー18で覆われており、この車体カバー18は、前輪WFの上方で前記車体フレームFの前部を覆うフロントカウル19と、前記エンジン本体13の上方で前記エアクリーナ16の前部を側方から覆うようにして前記フロントカウル19の左右両側に連なる左右一対のフロントサイドカバー20と、前記エアバッグモジュール17および前記燃料タンク15を側方および上方から覆って前記フロントサイドカバー20の後部に連なるタンクシェル21と、前記乗車用シート16の前部下方に配置されて前記フロントサイドカバー20の後部および前記タンクシェル21の両側下部に連なる左右一対のサイドカバー22と、前記乗車用シート16の下方を側方から覆うようにして前記サイドカバー22の後部に連なる左右一対のシートカウル23とを備える。
図2〜図6を併せて参照して、前記エアクリーナ16は、本発明に従って構成されるものであり、クリーナケース25と、該クリーナケース25内を浄化室29および未浄化室30に区画するようにして前記クリーナケース25内に収容されるクリーナエレメント28と、前記未浄化室30に外気を吸入するようにして前記クリーナケース25に接続される第1および第2の吸入ダクト31,32とを備え、図4で示すように、エアクリーナ14で浄化された空気を導くコネクティングチューブ33がスロットルボディ34に接続される。
前記クリーナケース25は、前記車体フレームFの一部を構成するフレーム部材として後下がりに延びる左右一対のメインフレーム35間に配置される椀状のケース主体26と、そのケース主体26の開口端を閉じるようにして前記ケース主体26に着脱可能に取付けられるカバー部材27とから成る。
前記ケース主体26は、上端を開口した椀状に形成されており、前記カバー部材27は前記ケース主体26の上端開口部を閉じるように形成されて、前記ケース主体26の上方に配置される。前記ケース主体26の上端部には外側方に鍔部26aが一体に形成され、前記カバー部材27の下端部には前記鍔部26aに対向する鍔部27aが一体に形成されており、前記両鍔部26a,27aが、周方向に間隔をあけた複数箇所に配置されるねじ部材36で相互に締結される。
前記クリーナエレメント28は矩形のエレメント支持枠37を有しており、先端部が略T字状に形成される被挟持部37aが前記エレメント支持枠37から側方に張り出すようにして前記エレメント支持枠37に一体に形成され、その被挟持部37aが、前記ケース主体26の前記鍔部26aと、前記カバー部材27の前記鍔部27aとの間に挟持される。すなわち前記クリーナエレメント28は、前記クリーナケース25内を上下に区画するようにして該クリーナケース25内に収容されており、前記カバー部材27および前記クリーナエレメント28間に未浄化室30が形成され、前記クリーナエレメント28および前記ケース主体26間に浄化室29が形成される。
前記ケース主体26の前記鍔部26aの左右両側には、左右一対の前記メインフレーム35の上方に延びる支持腕26bが一体に設けられており、前記支持腕26bに装着されたゴム製のマウント部材38に挿通されるボルト39が、前記メインフレーム35の上壁に設けられるボス部35aに螺合されることで、前記ケース主体26が前記メインフレーム35に支持されることになり、前記ケース主体26の上方の前記カバー部材27は、図2で明示するように、側面視で前記メインフレーム35の上方に配置される。
第1の吸入ダクト31は、車両搭載状態で前方を向いて開口する第1の空気取入口40を有し、この第1の吸入ダクト31の前記クリーナケース25との接続部位42は、前記クリーナケース25の左半部および右半部の一方(この実施の形態では左半部)の前半部に配置され、第2の吸入ダクト32は、車両搭載状態で後方を向いて開口する第2の空気取入口41を有し、この第2の吸入ダクト32の前記クリーナケース25との接続部位43は、前記クリーナケース25の左半部および右半部の他方(この実施の形態では右半部)の後半部に配置される。
第1の吸入ダクト31は、前記未浄化室30内で後方に向いて開口する第1の空気出口44を有するようにしつつ、側面視では図6で示すように上下方向に湾曲して形成される。また第2の吸入ダクト32は、前記未浄化室30内で前方に向いて開口する第2の空気出口45を有するようにしつつ、平面視では図3で示すように左右方向に湾曲して形成される。
第1の吸入ダクト31は、前記カバー部材27を貫通して該カバー部材27に取付けられる筒状の第1の接続部材46と、第1の接続部材46とは別体に形成されて第1の接続部材46に嵌合、接続されるパイプ状の第1の通路構成部材47とで構成され、第2の吸入ダクト32は、前記カバー部材27を貫通して該カバー部材27に取付けられる筒状の第2の接続部材49と、第2の接続部材49とは別体に形成されて第2の接続部材49に嵌合、接続されるパイプ状の第2の通路構成部材50とで構成される。
しかも第1および第2の吸入ダクト31,32の少なくとも一方、この実施の形態では第1の吸入ダクト31が、第1の接続部材46と、前記クリーナケース25の外部で第1の接続部材46に嵌合、接続される第1の通路構成部材47とから成る。それに対して第2の吸入ダクト32は、第2の接続部材49と、前記クリーナケース25の内部で第2の接続部材49に嵌合、接続される第2の通路構成部材50とから成り、未浄化室30内に配置される第2の通路構成部材50の外周に突設される支持突部50aはカバー部材27に設けられるボス部27bに締結される。
第1および第2の吸入ダクト31,32のうち一方の吸入ダクトの接続部材、この実施の形態では、第1の吸入ダクト31の第1の接続部材46は、図7で示すように、第1の接続部材46の軸線C1と直交する平面FL1に沿うようにして前記カバー部材27がその左半部の前半部に有する平坦壁27cに設けられる第1の接続孔54に接続される。すなわち第1の接続部材46は、第1の接続孔54に嵌合されるようにしてゴム等の弾性材料によって円筒状に形成されており、第1の接続部材46の外周に設けられる係止溝48に第1の接続孔54の周縁部で前記カバー部材27が係合される。すなわち前記クリーナケース25における前記カバー部材27の左半部の前半部に設けられる第1の接続孔54に第1の接続部材46を嵌合、係止した部位が、第1の吸入ダクト31の前記クリーナケース25との接続部位42となる。
第1および第2の吸入ダクト31,32のうち他方の吸入ダクトの接続部材、この実施の形態では、第2の吸入ダクト32の第2接続部材49は、図8で示すように、第2の接続部材49の軸線C2と斜めに交差する平面FL2に沿うようにして前記カバー部材27がその右半部の後半部に有する傾斜壁27dに設けられる第2の接続孔55に接続される。すなわち第2の接続部材49は、第2の接続孔55に嵌合されるようにしてゴム等の弾性材料によって円筒状に形成されており、第2の接続部材49の外周に設けられる係止溝51に第2の接続孔55の周縁部でカバー部材27が係合される。すなわち前記クリーナケース25における前記カバー部材27の右半部の後半部に設けられる第2の接続孔55に第2の接続部材49を嵌合、係止した部位が、第2の吸入ダクト32の前記クリーナケース25との接続部位43となる。
しかも第1の吸入ダクト31の第1の接続部材46に比べて第2の吸入ダクト32の第2の接続部材49が、第2の接続孔55の側面視での開口寸法が、図8で示すように大きくなるのに対応して長く形成される。すなわち第1の接続部材46の軸方向に沿う長さL1よりも第2の接続部材49の長さL2が大きく設定される。
第2の吸入ダクト32は、図9で明示するように、長円形の横断面形状を有するものであり、第2の吸入ダクト32のうち第2の通路構成部材50は、前記未浄化室30内で、前記長円形の長軸方向を前記クリーナエレメント28の前記未浄化室30に臨む平面に沿わせて配置される。
前記浄化室29から浄化空気を導出する単一の空気導出孔56が、前記クリーナエレメント28を通過する空気の流通方向と直交する平面への投影図(図3に対応する図)で前記第1および第2の空気出口44,45間に挟まれる位置で、前記クリーナケース25における前記ケース主体26の下部に設けられ、この空気導出孔56に、ゴム等の弾性材料から成るコネクティングチューブ33が嵌合、係止される。
また車両搭載状態で第1の空気取入口40が前記クリーナケース25の前端よりも前方に配置され、前記クリーナケース25の後端よりも前方に第2の空気取入口41を有する第2の吸入ダクト32が、第1の吸入ダクト31の前記カバー部材27との接続部位42よりも後方で前記カバー部材27に接続される。すなわち図3で示すように、前記クリーナケース25の前端を通る仮想鉛直面PL1よりも前方に第1の吸入ダクト31の第1の空気取入口40が配置され、前記クリーナケース25の後端を通る仮想鉛直面PL2よりも前方に第2の吸入ダクト32の第2の空気取入口41が配置され、第2の吸入ダクト32の前記カバー部材27との接続部位43が第1の吸入ダクト31の前記カバー部材27との接続部位42よりも後方に配置される。
次にこの実施の形態の作用について説明すると、車両搭載状態で前方を向いて開口する第1の空気取入口40を有する第1の吸入ダクト31のクリーナケース25との接続部位42が、クリーナケース25の左半部および右半部の一方(この実施の形態では左半部)の前半部に配置され、車両搭載状態で後方を向いて開口する第2の空気取入口41を有する第2の吸入ダクト32の前記クリーナケース25との接続部位43が、クリーナケース25の左半部および右半部の他方(この実施の形態では右半部)の後半部に配置され、第1の吸入ダクト31が未浄化室30内で後方に向いて開口する第1の空気出口44を有するようにして側面視で上下方向に湾曲して形成され、第2の吸入ダクト32が未浄化室30内で前方に向いて開口する第2の空気出口45を有するようにして平面視で左右方向に湾曲して形成されるので、第1および第2の空気出口44,45からの吸入空気の相互干渉を抑止しつつ、図3の矢印で示すように、未浄化室30内で前後左右に吸入空気を流通させることができ、吸入ダクトの断面開口面積や本数を増加することなしに、吸入効率の向上を図り、吸入量を増加することができる。
また浄化室29から浄化空気を導出する単一の空気導出孔56が、クリーナエレメント28を通過する空気の流通方向と直交する平面への投影図で第1および第2の空気出口44,45間に挟まれる位置でクリーナケース25に設けられるので、未浄化室30内での吸入空気の前後左右への旋回が促され、クリーナケース25内での空気の流動を促して吸入効率のさらなる向上を図ることができる。
また横断面形状を長円形とした第2の吸入ダクト32が、未浄化室30内で、前記長円形の長軸方向をクリーナエレメント28の未浄化室30に臨む平面に沿わせて配置されるので、未浄化室30内で空気が旋回するスペースを確保することが容易であり、未浄化室30内での吸入空気の混合を促すことができる。
またクリーナケース25が、車体フレームFに支持される椀状のケース主体26と、そのケース主体26の開口端を閉じるようにして前記ケース主体26に着脱可能に取付けられるカバー部材27とから成り、第1および第2の吸入ダクト31,32が、前記カバー部材27を貫通して該カバー部材27に取付けられる筒状の第1および第2の接続部材46,49と、それらの接続部材46,49とは別体に形成されて第1および第2の接続部材46,49に嵌合、接続される第1および第2の通路構成部材47,50とで構成されるので、ケース主体26からカバー部材27を外した状態でのメンテナンス作業時に、クリーナケース25の形状に依存することなく第1および第2の吸入ダクト31,32の形状を容易に変えたり、交換することができる。
また第1および第2の吸入ダクト31,32の少なくとも一方である第1の吸入ダクト31が、第1の接続部材46と、クリーナケース25の外部で第1の接続部材46に嵌合、接続される第1の通路構成部材47とから成るので、第1の吸入ダクト31の下流端部を構成する第1の接続部材46を変更するだけで、未浄化室30内で吸入空気の流れ方向を変えることができる。
また第1および第2の吸入ダクト31,32のうちの一方である第1の吸入ダクト31の第1の接続部材46が、第1の接続部材46の軸線C1と直交する平面FL1に沿うようにしてカバー部材27が有する平坦壁27cに設けられる第1の接続孔54に接続され、第1および第2の吸入ダクト31,32のうちの他方である第2の吸入ダクト32が、第2の吸入ダクト32の第2の接続部材49の軸線C2と斜めに交差する平面FL2に沿うようにして前記カバー部材27が有する傾斜壁27dに設けられる第2の接続孔55に接続され、第1の吸入ダクト31の第1の接続部材46に比べて第2の吸入ダクト32の第2の接続部材49が、第2の接続孔55の側面視での開口寸法に対応して長く形成されるので、傾斜壁27dへの接続部位43であっても第2の接続孔55の形状にかかわらず第2の接続部材49の接続が可能であり、接続部位43でのクリーナケース25の形状を問わず、第2の吸入ダクト32の接続位置の設計自由度が増大する。
また車両搭載状態で第1の空気取入口40がクリーナケース25の前端よりも前方に配置され、クリーナケース25の後端よりも前方に第2の空気取入口41を有する第2の吸入ダクト32が、第1の吸入ダクト31のカバー部材27との接続部位42よりも後方でバー部材27に接続されるので、第2の吸入ダクト32のクリーナケース25から後方への突出を回避しながら未浄化室30内で第2の吸入ダクト32を延長することで、第1および第2の吸入ダクト31,32の通路長による吸気特性を大きく変化させることなく、エアクリーナ14の大型化を抑制して、車両搭載時のエアクリーナ14の占有スペースを小さくすることができる。
さらにケース主体26の上方のカバー部材27が、車体フレームFの一部を構成するメインフレーム35よりも側面視で上方に配置されるようにして、ケース主体26が車体フレームFに支持されるので、完成車においてカバー部材27およびクリーナエレメント28をメインフレーム35の上方で側方に離脱させてメンテナンスを行なうことが可能となり、良好なメンテナンス性を確保することができる。なお、この実施の形態では、車体カバー18からタンクシェル21を取り外すことで前記エアクリーナ14を側方から視認可能であり、エアクリーナ14の上方のエアバッグモジュールを17を取り外すことなくカバー部材27およびクリーナエレメント28を離脱させることが可能であるが、第1の吸入ダクト32の一部がフロントサイドカバー20で側方から覆われているので、第1の接続部材46から第1の通路構成部材47を取り外した状態とすれば、カバー部材27およびクリーナエレメント28をより簡単に側方に離脱させることができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
14・・・エアクリーナ
25・・・クリーナケース
26・・・ケース主体
27・・・カバー部材
27c・・・平坦壁
27d・・・傾斜壁
28・・・クリーナエレメント
29・・・浄化室
30・・・未浄化室
31・・・第1の吸入ダクト
32・・・第2の吸入ダクト
35・・・フレーム部材であるメインフレーム
40・・・第1の空気取入口
41・・・第2の空気取入口
42・・・第1の吸入ダクトのクリーナケースとの接続部位
43・・・第2の吸入ダクトのクリーナケースとの接続部位
44・・・第1の空気出口
45・・・第2の空気出口
46,49・・・接続部材
47,50・・・通路構成部材
54,55・・・接続孔
56・・・空気導出孔
C1,C2・・・接続部材の軸線
FL1,FL2・・・平面
F・・・車体フレーム

Claims (8)

  1. クリーナケース(25)と、該クリーナケース(25)内を浄化室(29)および未浄化室(30)に区画するようにして前記クリーナケース(25)内に収容されるクリーナエレメント(28)と、前記未浄化室(30)に外気を吸入するようにして前記クリーナケース(25)に接続される第1および第2の吸入ダクト(31,32)を備える車両用エアクリーナにおいて、車両搭載状態で前方を向いて開口する第1の空気取入口(40)を有する第1の吸入ダクト(31)の前記クリーナケース(25)との接続部位(42)が、前記クリーナケース(25)の左半部および右半部の一方の前半部に配置され、車両搭載状態で後方を向いて開口する第2の空気取入口(41)を有する第2の吸入ダクト(32)の前記クリーナケース(25)との接続部位(43)が、前記クリーナケース(25)の左半部および右半部の他方の後半部に配置され、第1の吸入ダクト(31)が前記未浄化室(30)内で後方に向いて開口する第1の空気出口(44)を有するようにして側面視で上下方向に湾曲して形成され、第2の吸入ダクト(32)が前記未浄化室(30)内で前方に向いて開口する第2の空気出口(45)を有するようにして平面視で左右方向に湾曲して形成されることを特徴とする車両用エアクリーナ。
  2. 前記浄化室(29)から浄化空気を導出する単一の空気導出孔(56)が、前記クリーナエレメント(28)を通過する空気の流通方向と直交する平面への投影図で前記第1および第2の空気出口(44,45)間に挟まれる位置で前記クリーナケース(25)に設けられることを特徴とする請求項1に記載の車両用エアクリーナ。
  3. 横断面形状を長円形とした第2の吸入ダクト(32)が、前記未浄化室(30)内で、前記長円形の長軸方向を前記クリーナエレメント(28)の前記未浄化室(30)に臨む平面に沿わせて配置されることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用エアクリーナ。
  4. 前記クリーナケース(25)が、車体フレーム(F)に支持される椀状のケース主体(26)と、そのケース主体(26)の開口端を閉じるようにして前記ケース主体(26)に着脱可能に取付けられるカバー部材(27)とから成り、第1および第2の吸入ダクト(31,32)が、前記カバー部材(27)を貫通して該カバー部材(27)に取付けられる筒状の接続部材(46,49)と、その接続部材(46,49)とは別体に形成されて前記接続部材(46,49)に嵌合、接続される通路構成部材(47,50)とで構成されることを特徴とする請求項2または3に記載の車両用エアクリーナ。
  5. 第1および第2の吸入ダクト(31,32)の少なくとも一方(31)が、前記接続部材(46)と、前記クリーナケース(25)の外部で前記接続部材(46)に嵌合、接続される通路構成部材(47)とから成ることを特徴とする請求項4に記載の車両用エアクリーナ。
  6. 第1および第2の吸入ダクト(31,32)のうち一方の吸入ダクト(31)の前記接続部材(46)が、当該接続部材(46)の軸線(C1) と直交する平面(FL1)に沿うようにして前記カバー部材(27)が有する平坦壁(27c)に設けられる接続孔(54)に接続され、第1および第2の吸入ダクト(31,32)のうち他方の吸入ダクト(32)が、当該他方の吸入ダクト(32)の前記接続部材(49)の軸線(C2)と斜めに交差する平面(FL2)に沿うようにして前記カバー部材(27)が有する傾斜壁(27d)に設けられる他の接続孔(55)に接続され、前記一方の吸入ダクト(31)の前記接続部材(46)に比べて前記他方の吸入ダクト(32)の前記接続部材(49)が、前記他の接続孔(55)の側面視での開口寸法に対応して長く形成されることを特徴とする請求項4または5に記載の車両用エアクリーナ。
  7. 車両搭載状態で第1の空気取入口(40)が前記クリーナケース(25)の前端よりも前方に配置され、前記クリーナケース(25)の後端よりも前方に第2の空気取入口(41)を有する第2の吸入ダクト(32)が、第1の吸入ダクト(31)の前記カバー部材(27)との接続部位(42)よりも後方で前記カバー部材(27)に接続されることを特徴とする請求項4〜6のいずれか1項に記載の車両用エアクリーナ。
  8. 前記ケース主体(26)の上方の前記カバー部材(27)が、車体フレーム(F)の一部を構成するフレーム部材(35)よりも側面視で上方に配置されるようにして、前記ケース主体(26)が前記車体フレーム(F)に支持されることを特徴とする請求項4〜7のいずれか1項に記載の車両用エアクリーナ。
JP2016072121A 2016-03-31 2016-03-31 車両用エアクリーナ Active JP6615676B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016072121A JP6615676B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 車両用エアクリーナ
US15/435,381 US10508625B2 (en) 2016-03-31 2017-02-17 Air cleaner for vehicle
CA2959348A CA2959348A1 (en) 2016-03-31 2017-02-28 Air cleaner for vehicle
DE102017205301.1A DE102017205301B4 (de) 2016-03-31 2017-03-29 Luftfilter für Fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016072121A JP6615676B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 車両用エアクリーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017180412A true JP2017180412A (ja) 2017-10-05
JP6615676B2 JP6615676B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=59885428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016072121A Active JP6615676B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 車両用エアクリーナ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10508625B2 (ja)
JP (1) JP6615676B2 (ja)
CA (1) CA2959348A1 (ja)
DE (1) DE102017205301B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020197192A (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 ダイハツ工業株式会社 自動車用内燃機関の吸気装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD824425S1 (en) * 2017-03-31 2018-07-31 Holley Performance Products, Inc. Air intake housing
JP2018203035A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
US10724482B2 (en) 2018-02-05 2020-07-28 Honda Motor Co., Ltd. Air cleaner connecting tube structure
USD886867S1 (en) * 2018-07-12 2020-06-09 Advanced Flow Engineering, Inc. Air intake system with a ribbed airbox
USD886869S1 (en) * 2018-07-12 2020-06-09 Advanced Flow Engineering, Inc. Air intake system with a ribbed airbox
USD886868S1 (en) * 2018-07-12 2020-06-09 Advanced Flow Engineering, Inc. Air intake system with a ribbed airbox
IT202000005872A1 (it) * 2020-03-19 2021-09-19 Piaggio & C Spa Veicolo a sella cavalcabile con filtro dell’aria in posizione facilmente accessibile.
USD956818S1 (en) * 2020-10-15 2022-07-05 Resource Intl Inc. Air intake for automotive applications
TWI751808B (zh) * 2020-11-25 2022-01-01 宏佳騰動力科技股份有限公司 單進氣通道式進氣調節構造
US11698048B2 (en) * 2021-04-16 2023-07-11 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Utility vehicle
USD956821S1 (en) * 2021-05-11 2022-07-05 Resource Inti Inc. Automotive air intake

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011196314A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Honda Motor Co Ltd エアクリーナ装置
JP2015045320A (ja) * 2013-07-31 2015-03-12 本田技研工業株式会社 車両のエアクリーナ装置
JP2015068221A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 本田技研工業株式会社 エンジンの吸気装置
JP2015229921A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 ヤマハ発動機株式会社 吸気消音装置およびそれを備える鞍乗型車両
JP2016005946A (ja) * 2014-05-30 2016-01-14 ヤマハ発動機株式会社 車両

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4878555A (en) 1984-12-13 1989-11-07 Honad Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air intake device for a vehicle engine
DE102007046218A1 (de) * 2007-09-27 2009-04-09 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Luftfiltersystem für ein Fahrzeug und Montageverfahren desselben
US7918912B2 (en) * 2008-05-15 2011-04-05 Ford Global Technologies, Llc Engine hydrocarbon adsorber
US8038754B2 (en) * 2008-09-02 2011-10-18 Paccar Inc Systems and methods for delivering air to vehicle engines
EP2368460A1 (en) * 2010-03-27 2011-09-28 Shunjie Lu Chair with back-and-forth moving backrest
US8764870B2 (en) * 2010-09-16 2014-07-01 Cummins Filtration Ip, Inc. V-shaped filter and fixture
KR101178227B1 (ko) * 2010-09-28 2012-08-30 기아자동차주식회사 통합된 흡기 시스템
US8337579B2 (en) * 2010-11-09 2012-12-25 Honda Motor Company, Ltd. Air cleaner assemblies and vehicles including same
JP5912589B2 (ja) * 2012-01-31 2016-04-27 本田技研工業株式会社 車両用エアクリーナ装置
US9534570B2 (en) * 2014-10-10 2017-01-03 Mann+Hummel Gmbh Air cleaner assembly with integrated acoustic resonator
JP6128111B2 (ja) * 2014-12-22 2017-05-17 トヨタ自動車株式会社 エアクリーナホース

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011196314A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Honda Motor Co Ltd エアクリーナ装置
JP2015045320A (ja) * 2013-07-31 2015-03-12 本田技研工業株式会社 車両のエアクリーナ装置
JP2015068221A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 本田技研工業株式会社 エンジンの吸気装置
JP2016005946A (ja) * 2014-05-30 2016-01-14 ヤマハ発動機株式会社 車両
JP2015229921A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 ヤマハ発動機株式会社 吸気消音装置およびそれを備える鞍乗型車両

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020197192A (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 ダイハツ工業株式会社 自動車用内燃機関の吸気装置
JP7306882B2 (ja) 2019-06-05 2023-07-11 ダイハツ工業株式会社 自動車用内燃機関の吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170284346A1 (en) 2017-10-05
DE102017205301A1 (de) 2017-10-05
US10508625B2 (en) 2019-12-17
DE102017205301B4 (de) 2022-05-05
CA2959348A1 (en) 2017-09-30
JP6615676B2 (ja) 2019-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6615676B2 (ja) 車両用エアクリーナ
JP6117001B2 (ja) 自動二輪車のエアクリーナ
JP2013209975A (ja) 吸気装置
JP5871671B2 (ja) 鞍乗型車両の吸気構造
JP2009190444A (ja) 車両用内燃機関の吸気装置
JP2017149180A (ja) 鞍乗り型車両におけるエアクリーナ構造
JP6408591B2 (ja) 鞍乗型車両
JP6198880B1 (ja) 鞍乗り型車両
JP2017013680A (ja) エンジンの吸気装置
JP6878368B2 (ja) 鞍乗り型車両の燃料供給構造
EP3599149A1 (en) Straddled vehicle
JP2021126933A (ja) 鞍乗型車両
JP6028599B2 (ja) エアークリーナー
JP2017114376A (ja) 鞍乗り型車両の吸気系構造
JP2017002863A (ja) エアクリーナ構造
JP2013189172A (ja) 鞍乗型車両の吸気構造
JP2021066294A (ja) 鞍乗型車両
JP6285340B2 (ja) 鞍乗り型車両の吸気構造
JP7412471B2 (ja) 吸気装置
JP2018052439A (ja) 鞍乗り型車両の導風構造
WO2023189437A1 (ja) 鞍乗型車両における内燃機関の吸気構造
US8684119B2 (en) Layout of compact all terrain vehicle for battery positioning
JP2012056497A (ja) 自動二輪車のエアクリーナ構造
JP6691567B2 (ja) 鞍乗型車両のエアクリーナ装置
JP6625577B2 (ja) エアクリーナー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6615676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150