JP2017046811A - 超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定機 - Google Patents

超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017046811A
JP2017046811A JP2015171174A JP2015171174A JP2017046811A JP 2017046811 A JP2017046811 A JP 2017046811A JP 2015171174 A JP2015171174 A JP 2015171174A JP 2015171174 A JP2015171174 A JP 2015171174A JP 2017046811 A JP2017046811 A JP 2017046811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
transmission
area
reception
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2015171174A
Other languages
English (en)
Inventor
洋史 松田
Yoji Matsuda
洋史 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2015171174A priority Critical patent/JP2017046811A/ja
Priority to US15/244,269 priority patent/US20170055950A1/en
Priority to CN201610755301.4A priority patent/CN106473772A/zh
Publication of JP2017046811A publication Critical patent/JP2017046811A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4488Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer the transducer being a phased array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4245Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving determining the position of the probe, e.g. with respect to an external reference frame or to the patient
    • A61B8/4254Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving determining the position of the probe, e.g. with respect to an external reference frame or to the patient using sensors mounted on the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • A61B8/14Echo-tomography
    • A61B8/145Echo-tomography characterised by scanning multiple planes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4427Device being portable or laptop-like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/4461Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4477Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device using several separate ultrasound transducers or probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4494Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer characterised by the arrangement of the transducer elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5207Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of raw data to produce diagnostic data, e.g. for generating an image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/54Control of the diagnostic device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/54Control of the diagnostic device
    • A61B8/543Control of the diagnostic device involving acquisition triggered by a physiological signal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0607Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
    • B06B1/0622Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements on one surface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/34Generating the ultrasonic, sonic or infrasonic waves, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/36Detecting the response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • G01S15/8925Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array the array being a two-dimensional transducer configuration, i.e. matrix or orthogonal linear arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • G01S15/8927Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array using simultaneously or sequentially two or more subarrays or subapertures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/01Indexing codes associated with the measuring variable
    • G01N2291/018Impedance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/0289Internal structure, e.g. defects, grain size, texture
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/10Number of transducers
    • G01N2291/105Number of transducers two or more emitters, two or more receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8913Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using separate transducers for transmission and reception
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52019Details of transmitters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52023Details of receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52023Details of receivers
    • G01S7/52025Details of receivers for pulse systems
    • G01S7/52026Extracting wanted echo signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52023Details of receivers
    • G01S7/5203Details of receivers for non-pulse systems, e.g. CW systems
    • G01S7/52031Extracting wanted echo signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52085Details related to the ultrasound signal acquisition, e.g. scan sequences
    • G01S7/52087Details related to the ultrasound signal acquisition, e.g. scan sequences using synchronization techniques

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】簡易な処理で、高精度の超音波測定を実施可能な超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定機を提供する。
【解決手段】超音波デバイスは、超音波を送信する送信素子51、及び、超音波を受信する受信素子52を含み、X方向に沿って複数配置される超音波素子群5を備え、超音波素子群5において、超音波素子群に含まれる受信素子52が配置される受信領域の重心位置は、Y方向に沿った投影視において、超音波素子群5に含まれる送信素子51が配置される送信領域と重なる。
【選択図】図6

Description

本発明は、超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定機に関する。
従来、超音波プローブを用いて超音波を送受信することにより超音波画像を形成する超音波診断装置(超音波測定装置)が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の装置では、超音波プローブは、送信用アレイと、受信用アレイと、を有する。これらのうち、送信用アレイは、基本波の超音波に対応した複数の基本波振動子が、当該基本波に対応する配列条件に従って1方向(スキャン方向)に配列された1次元アレイとして構成される。また、受信用アレイは、基本波に対する高次高調波の超音波に対応した複数の高調波振動子が、高次高調波の次数に対応する所定の配列条件に従って上記1方向に配列された1次元アレイとして構成される。これら送信用アレイと受信用アレイとが、平行に近接して配置される。
特開2011−160856号公報
しかしながら、特許文献1に記載の超音波プローブでは、送信用アレイによって構成される送信開口に対して、受信用アレイによって構成される受信開口が、スキャン方向と直交するスライス方向に離間している。すなわち、スライス方向における送信開口及び受信開口の中心位置が異なっており、特に、特許文献1の構成では、受信開口の中心位置が、送信開口の外側に位置している。
このため、送信開口から送信された超音波(送信波)の収束領域(所謂、ホットスポット)が、超音波アレイの法線方向において、送信開口の中心位置に重なる位置よりも、スライス方向において受信開口側となるように、送信波を収束させる必要がある。このため、送信開口及び受信開口の中心位置がスライス方向に一致している場合と比べて、ホットスポットにおける音響強度が小さく、分解能が低下するため、超音波測定の精度が低下する。
また、上記のように、超音波アレイのスライス方向に対して所定角度で傾斜する方向に超音波を送信すると、受信用アレイにて受信した超音波の受信結果に基づいて、対象物の内部断層画像を生成する場合、当該角度変化を考慮して、受信信号の信号処理や、画像処理を実施する必要があり、処理が複雑になるという課題があった。
本発明は、簡易な処理で、高精度の超音波測定を実施可能な超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定機を提供することを1つの目的とする。
本発明の一適用例に係る超音波デバイスは、超音波を送信する送信素子、及び、超音波を受信する受信素子を含み、第1方向に沿って複数配置される素子群を備え、前記素子群において、前記素子群に含まれる前記受信素子が配置される受信領域の重心位置は、前記第1方向に沿った投影視において、前記素子群に含まれる前記送信素子が配置される送信領域と重なることを特徴とする。
本適用例では、素子群は、送信素子と受信素子とを有し、超音波を送受信可能に構成され、第1方向に沿って複数配置されている。これら素子群では、第1方向に沿った投影視において、受信領域の重心位置が、送信領域と重なる。
ここで、第1方向に見た際に、送信領域及び受信領域が、第1方向に交差する第2方向にずれて配置されている場合、第2方向において受信領域側に傾くように超音波を送信する必要があるので、送信波を十分に収束させることができず、分解能が低下するおそれがある。
また、第2方向において受信領域側に傾くように超音波を送信し、測定対象で反射された反射超音波を受信領域で受信する場合に、超音波の反射位置によって、受信領域に受信される反射超音波の受信領域への侵入角度(入射角度)が、変化する。従って、受信信号に基づいた信号処理を実施する際に、例えば、入射角度に応じた反射波の遅延時間の変化等、当該入射角度の変化による影響を考慮する必要があり、前記信号処理や、信号処理に基づいた画像処理が複雑となるおそれがある。
これに対して、本適用例では、第1方向に見た際に、受信領域の重心位置が送信領域と重なるため、ホットスポットにおける音響強度を高めることができ、上述の分解能の低下を抑制できる。また、送信領域から略法線方向に向かって超音波を送信すれば、対象物にて反射された超音波を受信領域で受信することができる。よって、上記入射角度の変化の影響を考慮することなく、各種信号処理を実施でき、処理の複雑化を抑制し、簡易な処理で超音波画像を形成可能である。
以上から、本適用例によれば、簡易な処理で高精度の超音波測定を実施可能な超音波デバイスを提供できる。
本適用例の超音波デバイスにおいて、前記受信領域は、前記第1方向に沿った投影視において、前記送信領域の内側に位置することが好ましい。
本適用例では、第1方向に沿った投影視において、受信領域が送信領域の内側に位置する。これにより、上述のように、送信領域及び受信領域が、第2方向にずれることによる、分解能の低下や、信号処理や画像処理の複雑化を抑制できる。
本適用例の超音波デバイスにおいて、前記受信領域の重心位置は、前記第1方向に沿った投影視において、前記送信領域の重心位置と重なることが好ましい。
本適用例では、少なくとも第1方向に沿った投影視において、受信領域の重心位置が、送信領域の重心位置と一致する。これにより、上述のように、送信領域及び受信領域の重心位置が、第2方向にずれることによる、分解能の低下や、信号処理や画像処理の複雑化をより確実に抑制できる。
本適用例の超音波デバイスにおいて、前記受信領域の重心位置は、前記送信領域の重心位置と一致することが好ましい。
本適用例では、さらに、送信領域及び受信領域の重心位置が一致する。このため、第1方向及び第2方向の両方向において、分解能の低下をより確実に抑制できる。
本適用例の超音波デバイスにおいて、前記素子群に含まれる前記送信素子は、前記送信領域の重心位置を通り、前記第1方向に平行な仮想線に対して線対称となる位置に配置され、前記素子群に含まれる前記受信素子は、前記仮想線に対して線対称となる位置に配置されていることが好ましい。
本適用例では、送信素子及び受信素子のそれぞれが、送信領域(受信領域)の重心位置を通り、第1方向に平行な仮想線に対して線対称となる位置に配置されている。これにより、送信領域及び受信領域の第2方向における対称性を向上させることができるため、第2方向における分解能を向上させることができ、受信精度を向上させることができる。
本適用例の超音波デバイスにおいて、前記素子群に含まれる前記送信素子は、前記送信領域の重心位置に対して、点対象となる位置に配置され、前記素子群に含まれる前記受信素子は、前記送信領域の重心位置に対して、点対象となる位置に配置されていることが好ましい。
本適用例では、送信素子が、送信領域の重心位置に対して点対称となる位置に配置され、受信素子が、受信領域の重心位置に対して点対称となる位置に配置されている。これにより、送信領域及び受信領域の平面対称性を向上させることができる。このため、送信素子から送信された超音波を収束させ、対象で反射された反射波を受信素子で受信した際の分解能を向上させることができ、受信精度を向上させることができる。
本適用例の超音波デバイスにおいて、前記素子群は、前記送信素子及び前記受信素子を含む超音波素子が、前記第1方向及び前記第1方向に交差する第2方向に沿って2次元アレイ状に配置されたアレイ構造を有することが好ましい。
本適用例では、第1方向及び第2方向に沿って超音波素子が配置されるため、超音波素子の配置における平面対称性を一層向上させることができる。このため、送信素子から三次元的により均一な超音波を送信でき、超音波測定の精度を向上させることできる。
本適用例の超音波デバイスにおいて、前記素子群は、複数の前記受信素子を有し、前記複数の受信素子は、前記送信素子から送信される超音波を基本波とする高次高調波を受信する第1受信素子と、前記第1受信素子とは異なる次数の高次高調波を受信する第2受信素子と、を含み、前記第1受信素子は、前記受信領域の重心位置に対して点対称となる位置に配置され、前記第2受信素子は、前記受信領域の重心位置に対して点対称となる位置に配置されていることが好ましい。
本適用例では、受信素子として、互いに異なる次数の高次高調波を受信する第1受信素子及び第2受信素子を有する。そして、第1受信素子及び第2受信素子が、それぞれ、受信領域の重心位置に対して点対称となる位置に配置される。これにより、異なる次数の高次高調波のそれぞれを高精度に受信できる。
本発明の一適用例に係る超音波モジュールは、超音波を送信する送信素子、及び、超音波を受信する受信素子を含み、第1方向に沿って複数配置される素子群を備える超音波デバイスと、前記超音波デバイスが設けられる回路基板と、を備え、前記素子群において、前記素子群に含まれる前記受信素子が配置される受信領域の重心位置は、前記第1方向に沿った投影視において、前記素子群に含まれる前記送信素子が配置される送信領域と重なることを特徴とする。
本適用例では、上記適用例と同様に、素子群は、送信素子と受信素子とを有し、超音波を送受信可能に構成され、第1方向に沿って複数配置されている。これら素子群では、第1方向に沿った投影視において、受信領域の重心位置が、送信領域と重なる。
これにより、ホットスポットにおける音響強度を高めることができ、上述の分解能の低下を抑制できる。また、送信領域から略法線方向に向かって超音波を送信すれば、対象物にて反射された超音波を受信領域で受信することができる。よって、超音波の反射位置に応じた、受信領域への反射超音波の入射角度の変化の影響を考慮することなく、各種信号処理を実施でき、処理の複雑化を抑制し、簡易な処理で超音波画像を形成可能である。
以上から、本適用例によれば、簡易な処理で高精度の超音波測定を実施可能な超音波モジュールを提供できる。
本発明の一適用例に係る超音波測定機は、超音波を送信する送信素子、及び、超音波を受信する受信素子を含み、第1方向に沿って複数配置される素子群を備える超音波デバイスと、前記超音波デバイスを制御する制御部と、を備え、前記素子群において、前記素子群に含まれる前記受信素子が配置される受信領域の重心位置は、前記第1方向に沿った投影視において、前記素子群に含まれる前記送信素子が配置される送信領域と重なることを特徴とする。
本適用例では、上記適用例と同様に、素子群は、送信素子と受信素子とを有し、超音波を送受信可能に構成され、第1方向に沿って複数配置されている。これら素子群では、第1方向に沿った投影視において、受信領域の重心位置が、送信領域と重なる。
これにより、ホットスポットにおける音響強度を高めることができ、上述の分解能の低下を抑制できる。また、送信領域から略法線方向に向かって超音波を送信すれば、対象物にて反射された超音波を受信領域で受信することができる。よって、超音波の反射位置に応じた、受信領域への反射超音波の入射角度の変化の影響を考慮することなく、各種信号処理を実施でき、処理の複雑化を抑制し、簡易な処理で超音波画像を形成可能である。
以上から、本適用例によれば、簡易な処理で高精度の超音波測定を実施可能な超音波測定機を提供できる。
本発明の第一実施形態に係る超音波測定機の概略構成を示す斜視図。 本実施形態の超音波測定機の概略構成を示すブロック図。 本実施形態の超音波プローブの概略構成を示す断面図。 本実施形態の超音波デバイスの概略構成を示す平面図。 本実施形態の超音波デバイスの概略構成を示す断面図。 本実施形態の超音波素子群の概略構成を示す平面図。 本実施形態の超音波素子群の動作例を示す図。 比較例における超音波デバイスの動作例を示す図。 第一実施形態の変形例の超音波素子群の概略構成を示す平面図。 第二実施形態の超音波素子群の概略構成を示す平面図。 第三実施形態の超音波素子群の概略構成を示す平面図。 第四実施形態の超音波素子群の概略構成を示す平面図。 本発明の一変形例に係る超音波素子群の概略構成を示す平面図。
[第一実施形態]
以下、本発明に係る第一実施形態の電子機器としての超音波測定機について、図面に基づいて説明する。
[超音波測定機の構成]
図1は、本実施形態の超音波測定機1の概略構成を示す斜視図である。図2は、超音波測定機1の概略構成を示すブロック図である。
本実施形態の超音波測定機1は、図1に示すように、超音波プローブ2と、超音波プローブ2にケーブル3を介して電気的に接続された制御装置10と、を備えている。
この超音波測定機1は、超音波プローブ2を生体(例えば人体)の表面に当接させ、超音波プローブ2から生体内に超音波を送出する。また、生体内の器官にて反射された超音波のうち、上記基本波に対する高次高調波を超音波プローブ2にて受信し、その受信信号に基づいて、例えば生体内の内部断層画像を取得したり、生体内の器官の状態(例えば血流等)を測定したりする。
[超音波プローブの構成]
図3は、図1のIII−III線で切断した超音波プローブ2の概略構成を示す断面図である。
超音波プローブ2は、筐体21と、超音波センサー22と、を備える。
[筐体の構成]
筐体21は、図1に示すように、平面視矩形状の箱状に形成され、超音波センサー22を支持する。筐体21の厚み方向に直交する一面(センサー面21A)には、センサー窓21Bが設けられており、超音波センサー22の一部(後述する音響レンズ8)が露出している。また、筐体21の一部(図1に示す例では側面)には、ケーブル3の通過孔21Cが設けられ、筐体21の内部に挿入される。このケーブル3は、図示を省略するが、筐体21の内部にて超音波センサー22(後述する回路基板6)に接続されている。また、ケーブル3と通過孔21Cとの隙間は、例えば樹脂材等が充填されることで、防水性が確保されている。
なお、本実施形態では、ケーブル3を用いて、超音波プローブ2と制御装置10とが接続される構成例を示すが、これに限定されず、例えば超音波プローブ2と制御装置10とが無線通信により接続されていてもよく、超音波プローブ2内に制御装置10の各種構成が設けられていてもよい。
[超音波センサーの構成]
超音波センサー22は、本発明の超音波モジュールに相当し、図3に示すように、超音波デバイス4と、回路基板6と、フレキシブル基板7と、音響レンズ8と、を備える。後述するが、回路基板6には、超音波デバイス4を制御するためのドライバ回路等が設けられており、超音波デバイス4は、フレキシブル基板7を介して回路基板6に電気的に接続される。この超音波デバイス4の超音波送受信側の面に、音響レンズ8が配置される。この超音波センサー22は、音響レンズ8が露出するように筐体21に収納され、露出部分から超音波を対象に送出し、対象からの反射波を受信する。
[音響レンズの構成]
音響レンズ8は、超音波デバイス4から送信された超音波を測定対象である生体に効率よく伝搬させ、また、生体内で反射した超音波を効率よく超音波デバイス4に伝搬させる。この音響レンズ8は、超音波デバイス4が超音波を送受信する面に沿って配置される。なお、図示を省略するが、超音波デバイス4と音響レンズ8との間には、音響整合層が設けられる。これら、音響レンズ8及び音響整合層は、素子基板41の超音波素子50(送信素子51及び受信素子52)の音響インピーダンスと、生体の音響インピーダンスとの中間の音響インピーダンスに設定されている。
[超音波デバイスの構成]
図4は、音響レンズ8側から見た超音波デバイス4の概略構成を示す平面図である。
以下の説明では、後述するように1次元アレイ構造を有する超音波デバイス4のスキャン方向(第1方向)をX方向とし、スキャン方向に直交するスライス方向(第2方向)をY方向とする。
超音波デバイス4は、複数の超音波素子50(図5参照)を有する複数の超音波素子群5が、Y方向に並ぶように素子基板41に設けられ、構成される。スライス方向に配置された複数の超音波素子群5は、それぞれ、超音波素子50を用いて超音波を送受信する1つの送受信チャンネルである。この送受信チャンネルである超音波素子群5が、Y方向に複数配置され、1次元アレイとしての超音波アレイ500を構成する。
なお、素子基板41には、複数の超音波素子50を駆動させるための配線(図示省略)や、当該配線が接続され、かつ、フレキシブル基板7によって回路基板6に接続される信号端子Scが設けられる。なお、図示例では、信号端子Scは、素子基板41のY方向の両側の端部に、X方向に沿って設けられる。
(素子基板の構成)
図5に、素子基板41及び超音波素子50の構成の一例を示す。図5(A)は、超音波素子50の平面図であり、図5(B)は、図5(A)のB−Bに沿った断面を示す断面図であり、図5(C)は、図5(A)のC−C線に沿った断面を示す断面図である。
素子基板41は、図5に示すように、基板本体部411と、基板本体部411に積層された振動膜412と、を備えている。
基板本体部411は、例えばSi等の半導体基板である。この基板本体部411のアレイ領域内には、各々の超音波素子に対応した開口部411Aが設けられている。また、各開口部411Aは、基板本体部411の背面41A側に設けられた振動膜412により閉塞されている。
振動膜412は、例えばSiOや、SiO及びZrOの積層体等より構成され、基板本体部411の背面41A側全体を覆って設けられている。この振動膜412の厚み寸法は、基板本体部411に対して十分小さい厚み寸法となる。基板本体部411をSiにより構成し、振動膜412をSiOにより構成する場合、例えば基板本体部411の背面41A側を酸化処理することで、所望の厚み寸法の振動膜412を容易に形成することが可能となる。また、この場合、SiOの振動膜412をエッチングストッパとして基板本体部411をエッチング処理することで、容易に前記開口部411Aを形成することができる。
(超音波送信部の構成)
超音波素子50は、図5に示すように、振動膜412と、圧電素子413とを含み構成される。
圧電素子413は、下部電極414、圧電膜415、及び上部電極416の積層体であり、図5に示すように、各開口部411Aを閉塞する振動膜412上に設けられる。
下部電極414は、図示しない信号線を介して信号端子に接続され、駆動電圧が印加される。なお、1つの送受信チャンネルに含まれる超音波素子50のうちの、後述する送信素子51の下部電極414は、信号線を介して互いに電気的に接続される。同様に、1つの送受信チャンネルに含まれる超音波素子50のうちの、後述する受信素子52の下部電極414は、信号線を介して互いに電気的に接続される。
圧電膜415は、PZT(ジルコン酸チタン酸鉛)等の薄膜により形成され、下部電極414を少なくとも覆うように構成される。
上部電極416は、図示しない信号線を介してコモン端子に接続されコモン電圧が印加される。なお、複数の上部電極416が、信号線を介して電気的に接続される。
ここで、超音波素子50は、後述するように、超音波(基本波)を送信する送信素子51と、基本波に対する高次高調波を受信可能な受信素子52と、を含む。
送信素子51は、所定の周波数の基本波を所望の効率で送出可能に構成されている。すなわち、送信素子51では、下部電極414及び上部電極416の間に所定周波数の矩形波電圧が印加されることで、開口部411Aの開口領域内の振動膜412を振動させて超音波を送出できる。この送信素子51では、基本波の周波数に応じて、振動膜412の形状(開口部411Aの開口形状)が設定されており、基本波を所望の効率で送出できる。
受信素子52は、基本波に対する所定次数の高次高調波を所望の効率で送出可能に構成されているものの、基本的に、受信素子52と同様に構成され、基本波に対する高次高調波の周波数に応じて、振動膜412の形状が設定されており、高次高調波を所望の効率で受信できる。
(超音波素子群の構成)
図6は、音響レンズ8側から素子基板41を見た際の超音波素子群5の概略構成を示す平面図である。
超音波素子群5は、送信素子51及び受信素子52を含む複数の超音波素子50が、X方向及びY方向に沿って2次元アレイ状に配置され構成される。この超音波素子群5は、送信素子51から送信された基本波に対する高次高調波を受信素子52で受信する。なお、以下の説明では、超音波素子群5を構成する複数の超音波素子50の配置位置を囲む領域を送受信領域Ar0とする。この送受信領域Ar0は、例えば、素子基板41の厚み方向から見た平面視において、超音波素子群5を構成する複数の超音波素子50に外接するように囲む矩形状の領域のうちの最大の領域である。換言すると、超音波素子群5を構成する全超音波素子50を囲む矩形状の領域のうち、最小の領域である。また、送受信領域Ar0の中心を中心位置P0とし、中心位置P0を通りX方向に平行な仮想線を中心線L0とする。
送信素子51は、中心線L0上を除き、X方向及びY方向に複数配置される。複数の送信素子51のうち、中心線L0よりも+Y側に配置された送信素子51によって第1送信開口511が構成され、中心線L0よりも−Y側に配置された送信素子51によって第2送信開口512が構成される。
これら第1送信開口511及び第2送信開口512によって合成送信開口513が構成される。この合成送信開口513が設定された第1領域Ar1は、第1送信開口511及び第2送信開口512を囲む矩形状の領域(送信領域)である。本実施形態では、当該第1領域Ar1は、送受信領域Ar0に一致している。この送信領域は、上記送受信領域と同様に、平面視において、超音波素子群5を構成する複数の送信素子51に外接するように囲む矩形状の領域のうちの最大の領域である。換言すると、全送信素子51を囲む矩形状の領域のうち、最小の領域である。
また、これら第1送信開口511及び第2送信開口512が、中心線L0に対して線対称の関係となり、かつ、中心位置P0に対して点対称となるように、送信素子51が配置されている。すなわち、送信素子51が配置された領域(送信領域)の重心位置は、中心位置P0と一致する。送信素子51は、中心線L0に対して線対称となり、かつ、重心位置である中心位置P0に対して点対称となる位置に配置される。
受信素子52は、中心線L0に沿って、X方向に複数配置され、受信開口521が構成される。この受信開口521として設定される第2領域Ar2は、受信開口521を囲む矩形状の領域(受信領域)であり、素子基板41の法線方向から見た平面視において、送受信領域Ar0に含まれている。この受信領域は、上記送受信領域と同様に、平面視において、超音波素子群5を構成する複数の受信素子52に外接するように囲む矩形状の領域のうちの最大の領域である。換言すると、全受信素子52を囲む矩形状の領域のうち、最小の領域である。
受信開口521では、中心線L0に対して線対称となり、中心位置P0に対して点対称となるように、受信素子52が配置されている。すなわち、受信素子52が配置された領域(受信領域)の重心位置は、中心位置P0に一致する。受信素子52は、中心線L0に対して線対称となり、かつ、重心位置である中心位置P0に対して点対称となる位置に配置される。また、受信開口521(受信領域)は、X方向に見て、合成送信開口513(送信領域)の内側に位置する。
(超音波素子群による超音波の送受信)
図7は、超音波素子群5を駆動して超音波を送受信する様子を模式的に示す図である。図8は、送信開口及び受信開口がスライス方向に並ぶように構成された比較例を模式的に示す図である。なお、図7では、音響レンズ8を省略しているが、本実施形態では、音響レンズ8によってスライス方向に超音波が収束される。
図7に示すように、超音波素子群5の送信素子51を同時に駆動して、超音波を送信すると、音響レンズ8によって収束される。本実施形態の超音波素子群5では、送信素子51による合成送信開口513の中心位置と、受信素子52による受信開口521の中心位置とが一致している。このため、受信素子52は、当該中心位置を通る超音波アレイの法線N上とその近傍に位置する対象Xからの反射波を受信することができる。これにより、対象の深さ方向の位置が異なる場合でも、受信素子52への反射波の入射角度が変化することを抑制できる。
一方、図8に示すように、送信開口531と受信開口532とが、スライス方向に並ぶように構成された超音波素子群530では、超音波素子群530の超音波送受信面に対する法線Nに沿った方向、すなわち深さ方向において反射波の発生位置Pnが変化すると、反射波の受信開口532への入射角度θnも変化する(図8では、n=1,2,3の3つの発生位置Pnについて例示する)。このため、反射波の受信タイミングの他にも、反射波の入射角度を考慮して、対象の位置を算出する必要があり、処理が複雑となるおそれがある。
これに対して、図7に示す本実施形態の超音波素子群5では、対象の深さ方向の位置に応じて、受信素子52への反射波の入射角度が変化することを抑制できるため、入射角度の変化を考慮して対象の位置を算出することによる処理の複雑化を抑制できる。
[回路基板の構成]
図2に示す回路基板6は、駆動信号端子(図示省略)と、コモン端子(図示省略)とを備え、フレキシブル基板7によって超音波デバイス4が接続される。また、回路基板6は、ケーブル3を介して制御装置10に接続されている。
この回路基板6は、超音波デバイス4を駆動させるためのドライバ回路等が設けられている。具体的には、回路基板6は、図2に示すように、選択回路61、送信回路62、及び受信回路63を備えている。
選択回路61は、制御装置10の制御に基づいて、送信回路62と接続する送信素子51を選択する。
送信回路62は、制御装置10の制御により、選択回路61を介して超音波デバイス4に超音波を発信させる旨の送信信号を出力する。なお、選択回路61によって選択された超音波素子群5に含まれる送信素子51は、当該送信信号の出力に応じて駆動され、超音波を送信する。
受信回路63は、超音波センサー22から入力された受信信号を制御装置10に出力する。受信回路63は、例えば低雑音増幅回路、電圧制御アッテネーター、プログラマブルゲインアンプ、ローパスフィルター、A/Dコンバーター、整相加算回路等を含んで構成されており、受信信号のデジタル信号への変換、ノイズ成分の除去、所望信号レベルへの増幅、各チャンネル毎の整相加算処理等の各信号処理を実施した後、処理後の受信信号を制御装置10に出力する。
[制御装置の構成]
制御装置10は、図2に示すように、例えば、操作部11と、表示部12と、記憶部13と、制御部14と、を備えて構成されている。この制御装置10は、例えば、タブレット端末やスマートフォン、パーソナルコンピューター等の端末装置を用いてもよく、超音波プローブ2を操作するための専用端末装置であってもよい。
操作部11は、ユーザーが超音波測定機1を操作するためのUI(user interface)であり、例えば表示部12上に設けられたタッチパネルや、操作ボタン、キーボード、マウス等により構成することができる。
表示部12は、例えば液晶ディスプレイ等により構成され、画像を表示させる。
記憶部13は、超音波測定機1を制御するための各種プログラムや各種データを記憶する。
制御部14は、例えばCPU(Central Processing Unit)等の演算回路や、後述する各処理を実施する処理回路や、メモリー等の記憶回路により構成されている。そして、制御部14は、記憶部13に記憶された各種プログラムを読み込み実行することで、送受信制御部141、ハーモニック処理部142、信号処理部143として機能する。
送受信制御部141は、選択回路61に対して駆動対象の送信チャンネルTを選択させる制御を行う。また、送受信制御部141は、送信回路62に対して送信信号の生成及び出力処理の制御を行う。また、送受信制御部141は、受信回路63に対して受信信号の周波数設定やゲイン設定などの制御を行う。
ハーモニック処理部142は、チャンネル毎の受信信号に基づいて、チャンネル毎にハーモニック成分(高調波成分ともいう)を抽出する。
信号処理部143は、ハーモニック処理された受信信号に対して、良好な断層画像を取得するための各種処理を実施する。各種処理としては、受信信号の信号強度の最大部分と最小部分を同時に碓認しやすいように、表現形式を変換する対数変換処理等の非線形圧縮処理や、反射波の伝播時間(すなわち深さ)に応じて増幅度(明るさ)を補正するSTC(Sensitive Time Control)処理等を例示できる。また、信号処理部143は、Bモード画像やMモード画像等の各種超音波画像を生成し、表示部12に表示させる。
[第一実施形態の作用効果]
超音波素子群5は、送信素子51と受信素子52とを有し、超音波を送受信可能に構成され、X方向(スキャン方向)に沿って複数配置され、一つの送受信チャンネルとして機能する。これら超音波素子群5では、受信素子52が配置された受信領域の重心位置が、送信素子51が配置された送信領域の重心位置(中心位置P0)と一致し、送信領域及び受信領域が重なっている。
ここで、X方向に見た際に、送信領域及び受信領域が、Y方向(スライス方向)にずれて配置されている場合、スライス方向において受信領域側に傾くように超音波を送信する必要があるので、送信波を十分に収束させることができず、分解能が低下するおそれがある。これに対して、本実施形態では、第1領域Ar1及び第2領域Ar2が重なっているため、上述の分解能の低下を抑制できる。
また、受信領域の重心位置が、送信領域の重心位置と一致するため、スライス方向のみならず、スキャン方向における分解能の低下をより確実に抑制できる。
また、X方向に見た際に、送信領域及び受信領域が、Y方向にずれて配置されている場合、図8に示すように、反射波の入射角度は、法線Nに沿った方向における、受信領域から反射位置までの距離に応じて変化する。従って、受信信号を処理する際に、当該入射角度の変化を考慮して、受信信号に対する信号処理や、その後の画像処理を実施する必要があり(例えば、反射波の遅延時間の設定処理や、伝播距離に対する信号強度の補正処理等)、処理が複雑となるおそれがある。これに対して、本実施形態では、上記入射角度変化を抑制でき、上記処理の複雑化を抑制できるため、簡易な処理で超音波画像を形成可能である。
また、本実施形態では、送信素子51及び受信素子52が、中心線L0に対して線対称となる位置に配置されている。これにより、送信領域及び受信領域のY方向すなわちスライス方向における対称性を向上させることができる。従って、スライス方向における分解能を向上させることができ、受信精度を向上させることができる。
また、送信素子51及び受信素子52が、中心位置P0(送信領域及び受信領域の重心位置)に対して点対称となる位置に配置されている。すなわち、これにより、送信領域及び受信領域の平面対称性を向上させることができる。このため、送信素子51から送信された超音波を収束させ、対象で反射された反射波を受信素子52で受信した際の分解能を向上させることができ、受信精度を向上させることができる。
超音波素子群5では、X方向及びY方向に沿って超音波素子50が配置されるため、超音波素子50の配置における平面対称性を一層向上させることができる。このため、送信素子51から三次元的により均一な超音波を送信でき、超音波測定の精度を向上させることできる。
[第一実施形態の変形例]
図9は第一実施形態の変形例1に係る超音波素子群5Aを模式的に示す平面図である。
上記第一実施形態では、複数の受信素子52がX方向に一列に配置されていたが、図9に示す図9に示す超音波素子群5Aでは、複数の受信素子52がX方向及びY方向に並ぶように配置されている。図9では9個の受信素子52が配置された構成を例示している。このような構成では、受信素子52の個数を増大させることにより、受信感度を向上させることができる。
[第二実施形態]
次に、本発明に係る第二実施形態について説明する。
上記第一実施形態では、受信素子52が隣接して配置されていた。これに対して、第二実施形態では、超音波素子群において、受信素子52のX方向及びY方向に送信素子51が配置される点で相違する。
なお、以降の説明にあたり、第一実施形態と同様の構成については、同符号を付し、その説明を省略又は簡略化する。
図10は、第二実施形態の超音波素子群5Bを模式的に示す平面図である。
図10に示すように、複数の受信素子52は、矩形状の第2領域Ar2内に、複数の送信素子51及び受信素子52が配置される。これら受信素子52が配置された受信領域の重心位置が、超音波素子群5Bの送受信領域Ar0の中心位置P0と一致している。すなわち、複数の受信素子52の一つは、中心位置P0と重なる位置に配置される。また、複数の受信素子52は、X方向及びY方向に、送信素子51を挟むように配置される。
なお、送受信領域Ar0内にて、送信素子51が配置された送信領域の重心位置は、送受信領域Ar0の中心位置P0、及び、受信素子52が配置された受信領域の重心位置と一致する。また、送信素子51及び受信素子52は、それぞれ中心線L0に対して線対称となる位置に配置されている。
[第二実施形態の作用効果]
第二実施形態では、送受信領域Ar0の中心付近に設定された第2領域Ar2において、送信素子51及び受信素子52が、X方向及びY方向に交互に配置されるため、中心位置P0近傍からの送信波の出力が低下することを抑制できる。また、受信素子52の配置における平面対称性が低下することによる、超音波画像の画質の低下を抑制できる。
[第三実施形態]
次に、本発明に係る第三実施形態について説明する。
第二実施形態では、第2領域Ar2内において、送信素子51及び受信素子52が、X方向及びY方向に交互に配置されていた。これに対して、第三実施形態では、受信領域の対角線に沿って配置される点で相違する。
図11は、第三実施形態の超音波素子群5Cを模式的に示す平面図である。
図11に示すように、複数の受信素子52は、+X側及び+Y側に1つずつずれるように、第2領域Ar2の対角線L1に沿って配置される。また、1つの受信素子52は、中心位置P0と重なる位置に配置される。受信素子52が配置された受信領域の重心位置が、超音波素子群5Cの送受信領域Ar0の中心位置P0と一致し、受信素子52は、中心位置P0に対して点対称となる位置に配置される。
なお、送信素子51が配置された送信領域の重心位置は、中心位置P0に一致し、送信素子51は、中心位置P0に対して点対称となる位置に配置される。
また、受信素子52は、スキャン方向において、所定間隔dで配置される。すなわち、1つの超音波素子群5Cに含まれる受信チャンネルが、スキャン方向に所定間隔dで配置される。なお、当該所定間隔dは、送信素子51から送信される基本波に対する受信対象の高次高調波の周波数(波長)に応じた値に設定される。
なお、本実施形態では、受信素子52が、+X側及び+Y側に1つずつずれるように配置される構成に限定されず、受信素子52が、+X側及び−Y側に1つずつずれるように配置される構成等、第2領域Ar2内において、受信素子52が中心位置P0に対して点対称に配置され、かつ、スキャン方向において受信素子52が所定間隔dで配置される構成であれば、各種受信素子52の配置態様を採用できる。
[第三実施形態の作用効果]
本実施形態では、受信素子52が、第2領域Ar2の対角線L1に沿って配置されているため、中心位置P0近傍からの送信波の出力が低下することを抑制できる。
また、送信素子51及び受信素子52が、中心位置P0に対して点対称となる位置に配置されている。これにより、送受信領域Ar0にて、送信素子51及び受信素子52の配置に係る平面対称性を向上させることができ、受信精度を向上させることができる。
また、受信素子52が第2領域Ar2の対角線L1に沿って配置されて構成される受信チャンネルが、スキャン方向(X方向)に所定間隔dで配置される。当該所定間隔dを、受信対象の高次高調波の周波数(波長)等に応じて設定することにより、高次高調波の受信精度を向上させることができる。
[第四実施形態]
次に、本発明に係る第四実施形態について説明する。
上記各実施形態では、超音波素子群は、受信素子52として所定次数の高次高調波を受信可能な同種の超音波素子を備えていた。これに対して、第四実施形態では、異なる次数の高次高調波を適切に受信可能に構成された複数種類の受信素子を備える点で、上記各実施形態と相違する。
図12は、第四実施形態の超音波素子群5Dを模式的に示す平面図である。
図12に示す超音波素子群5Dは、受信素子52として、互いに異なる次数の高次高調波を受信可能に構成された第1受信素子52Aと、第2受信素子52Bとを、備える。
第1受信素子52Aは、所定次数、例えば、基本波に対する二次高調波を受信する超音波素子である。すなわち、第1受信素子52Aは、当該二次高調波の周波数(波長)に応じた、振動膜412の振動領域の形状(すなわち開口部411Aの開口形状)や、圧電素子413の特性を有し、三次高調波を好適に受信可能に構成される。
第2受信素子52Bは、第1受信素子52Aとは異なる次数、例えば、三次高調波を受信する超音波素子であり、三次高調波を好適に受信可能に構成される。
図12では、第1受信素子52A及び第2受信素子52Bを含む4つの受信素子52によって第2領域Ar2が構成される。受信素子52が配置された受信領域の重心位置は、送受信領域Ar0の中心位置P0と、第2領域Ar2の中心位置と一致する。この第2領域Ar2において、X方向及びY方向において、第1受信素子52Aと第2受信素子52Bとが交互に配置される。このように、第2領域Ar2において、第1受信素子52A及び第2受信素子52Bのそれぞれが、受信領域の重心位置に対して点対称となる位置に配置される。
また、複数の超音波素子群5DがX方向に配置され、第1受信素子52A及び第2受信素子52Bが、複数の超音波素子群5Dに亘って、X方向に沿って交互に配置される。
[第四実施形態の作用効果]
本実施形態では、受信素子52として、互いに異なる次数の高次高調波を受信する第1受信素子52A及び第2受信素子52Bを有する。これにより、異なる次数の高次高調に対する受信精度を向上させることができる。
また、第1受信素子52A及び第2受信素子52Bが、第2領域Ar2の中心位置、すなわち本実施形態では中心位置P0に対して点対称となる位置に配置される。これにより、第1受信素子52A及び第2受信素子52Bのそれぞれについて、配置位置の平面対称性を向上させることができ、それぞれ対応する次数の高次高調波を高精度に受信できる。
[変形例]
なお、本発明は上述の各実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良、及び各実施形態を適宜組み合わせる等によって得られる構成は本発明に含まれるものである。
図13は、本発明に係る超音波デバイスの一変形例における超音波素子群の概略構成を示す平面図である。
上記各実施形態では、Y方向(スライス方向)に配置された複数の超音波素子50として送信素子51及び受信素子52を備える構成を例示したが、本発明はこれに限定されない。すなわち、図13に示すように、Y方向に複数の送信素子51が配置された送信チャンネルTと、Y方向に複数の受信素子52が配置された受信チャンネルRとが、X方向に並置され構成される超音波素子群5Eを採用してもよい。
図13に示すように、送信チャンネルTの中心位置P1は、送信チャンネルT及び受信チャンネルRを囲む矩形状の送受信領域Ar0の中心を通る中心線L0上に位置する。同様に、受信チャンネルRの中心位置P2は、中心線L0上に位置する。すなわち、X方向における投影視にて、送信領域の重心位置と、受信領域の重心位置とが重なる。また、各超音波素子群5Eでは、送信素子51及び受信素子52が、中心線L0に対して線対称となる位置に配置される。
また、複数の超音波素子群5EがY方向に配置されて構成される超音波アレイにおいて、送信チャンネルT及び受信チャンネルRが、それぞれY方向に所定間隔で配置される。なお、当該所定間隔は、受信チャンネルRが受信する高次高調波の周波数に応じた間隔である。すなわち、高次高調波を所望の精度で受信可能な受信チャンネルR間の最大間隔以下の間隔で、受信チャンネルRが配置される。
このような構成では、送信チャンネルT及び受信チャンネルRの各中心位置(重心位置)P1,P2が、送受信領域Ar0の中心位置P1を通る中心線L0上に位置し、スキャン方向における投影視において一致している。このため、送信チャンネルT及び受信チャンネルRが、スライス方向に並置されている構成(図8参照)と比べて、スライス方向における分解能を向上させることができ、かつ、受信信号に基づく超音波画像の生成に係る処理の複雑化を抑制することができる。
また、送信チャンネルTと受信チャンネルRとをスキャン方向に並置することにより、送信開口の面積の減少を抑制しつつ、受信開口の面積を増大させることができる。従って、分解能の低下を抑制しつつ、反射波の受信精度を向上させることができ、超音波画像の画質の低下を抑制できる。
上記各実施形態では、Y方向(スライス方向)において、受信領域の重心位置が、送信領域の重心位置に一致する構成を例示したが、本発明はこれに限定されない。例えば、X方向(スキャン方向)における投影視において、受信領域の重心位置が、送信領域に重なるように構成されてもよい。このような構成では、X方向に見た際に、送信領域及び受信領域が、Y方向(スライス方向)にずれて配置されている場合と比べて、受信領域の重心位置と送信領域の重心位置と、すなわち、第1領域Ar1の中心位置と第2領域Ar2の中心位置との距離を近づけることができ、分解能の低下を抑制できる。
上記各実施形態では、X方向(スライス方向)に沿った投影視において、受信領域(受信開口)が、送信領域(合成送信開口)の内側に位置する構成を例示したが、本発明はこれに限定されず、ない。例えば、投影視において、受信領域の重心位置が、送信領域に重なる範囲ないで、受信領域と送信領域がY方向にオフセットし、受信領域の一部が、送信領域の外側に位置していてもよい。このような構成では、X方向に見た際に、送信領域及び受信領域が、Y方向(スライス方向)にずれて配置されている場合と比べて、受信領域の重心位置と送信領域の重心位置と、すなわち、第1領域Ar1の中心位置と第2領域Ar2の中心位置との距離を近づけることができ、分解能の低下を抑制できる。
上記第四実施形態では、2種類の受信素子52を備える構成を例示したが、互いに異なる次数の高次高調波を好適に受信する3種類以上の受信素子52を同時に備える構成としてもよい。
また、X方向に沿った受信素子52の列が、Y方向に2列配置される構成を例示したが、1列のみの構成や3列以上配置される構成を採用してもよい。また、Y方向にのみ複数の受信素子52が配置される構成でもよい。さらに、異なる種類の受信素子52が交互に配置されず、X方向及びY方向に隣り合って配置されていてもよい。
上記各実施形態では、超音波デバイスとして、超音波素子群を構成する各送信素子51を同時に駆動するように構成され、1次元アレイ構造を有する構成を例示したが、本発明はこれに限定されない。すなわち、1つの超音波素子群において、少なくとも一部の送信素子51を個別に駆動可能に構成してもよい。例えば、スキャン方向に並置された送信素子51は、スライス方向において遅延させながら個別に駆動可能なように構成されてもよい。
上記各実施形態では、生体を測定対象とする超音波測定装置を例示したが、本発明はこれに限定されない。例えば、各種構造物を測定対象として、当該構造物の欠陥の検出や老朽化の検査を行う電子機器に、本発明を適用することができる。また、例えば、半導体パッケージやウェハ等を測定対象として、当該測定対象の欠陥を検出する電子機器にも本発明を適用することができる。
その他、本発明の実施の際の具体的な構造は、本発明の目的を達成できる範囲で上記各実施形態及び変形例を適宜組み合わせることで構成してもよく、また他の構造などに適宜変更してもよい。
1…超音波測定機、4…超音波デバイス、5,5A,5B,5C,5D,5E…超音波素子群、6…回路基板、10…制御装置、22…超音波センサー(超音波モジュール)、50…超音波素子、51…送信素子、52…受信素子、52A…第1受信素子、52B…第2受信素子、L0…中心線(仮想線)、P0…中心位置(重心位置)。

Claims (10)

  1. 超音波を送信する送信素子、及び、超音波を受信する受信素子を含み、第1方向に沿って複数配置される素子群を備え、
    前記素子群において、前記素子群に含まれる前記受信素子が配置される受信領域の重心位置は、前記第1方向に沿った投影視において、前記素子群に含まれる前記送信素子が配置される送信領域と重なる
    ことを特徴とする超音波デバイス。
  2. 請求項1に記載の超音波デバイスにおいて、
    前記受信領域は、前記第1方向に沿った投影視において、前記送信領域の内側に位置する
    ことを特徴とする超音波デバイス。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の超音波デバイスにおいて、
    前記受信領域の重心位置は、前記第1方向に沿った投影視において、前記送信領域の重心位置と重なる
    ことを特徴とする超音波デバイス。
  4. 請求項3に記載の超音波デバイスにおいて、
    前記受信領域の重心位置は、前記送信領域の重心位置と一致する
    ことを特徴とする超音波デバイス。
  5. 請求項4に記載の超音波デバイスにおいて、
    前記素子群に含まれる前記送信素子は、前記送信領域の重心位置を通り、前記第1方向に平行な仮想線に対して線対称となる位置に配置され、
    前記素子群に含まれる前記受信素子は、前記仮想線に対して線対称となる位置に配置されている
    ことを特徴とする超音波デバイス。
  6. 請求項4又は請求項5に記載の超音波デバイスにおいて、
    前記素子群に含まれる前記送信素子は、前記送信領域の重心位置に対して、点対象となる位置に配置され、
    前記素子群に含まれる前記受信素子は、前記送信領域の重心位置に対して、点対象となる位置に配置されている
    ことを特徴とする超音波デバイス。
  7. 請求項6に記載の超音波デバイスにおいて、
    前記素子群は、前記送信素子及び前記受信素子を含む超音波素子が、前記第1方向及び前記第1方向に交差する第2方向に沿って2次元アレイ状に配置されたアレイ構造を有する
    ことを特徴とする超音波デバイス。
  8. 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の超音波デバイスにおいて、
    前記素子群は、複数の前記受信素子を有し、
    前記複数の受信素子は、前記送信素子から送信される超音波を基本波とする高次高調波を受信する第1受信素子と、前記第1受信素子とは異なる次数の高次高調波を受信する第2受信素子と、を含み、
    前記第1受信素子は、前記受信領域の重心位置に対して点対称となる位置に配置され、
    前記第2受信素子は、前記受信領域の重心位置に対して点対称となる位置に配置されている
    ことを特徴とする超音波デバイス。
  9. 超音波を送信する送信素子、及び、超音波を受信する受信素子を含み、第1方向に沿って複数配置される素子群を備える超音波デバイスと、
    前記超音波デバイスが設けられる回路基板と、を備え、
    前記素子群において、前記素子群に含まれる前記受信素子が配置される受信領域の重心位置は、前記第1方向に沿った投影視において、前記素子群に含まれる前記送信素子が配置される送信領域と重なる
    ことを特徴とする超音波モジュール。
  10. 超音波を送信する送信素子、及び、超音波を受信する受信素子を含み、第1方向に沿って複数配置される素子群を備える超音波デバイスと、
    前記超音波デバイスを制御する制御部と、を備え、
    前記素子群において、前記素子群に含まれる前記受信素子が配置される受信領域の重心位置は、前記第1方向に沿った投影視において、前記素子群に含まれる前記送信素子が配置される送信領域と重なる
    ことを特徴とする超音波測定機。
JP2015171174A 2015-08-31 2015-08-31 超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定機 Withdrawn JP2017046811A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015171174A JP2017046811A (ja) 2015-08-31 2015-08-31 超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定機
US15/244,269 US20170055950A1 (en) 2015-08-31 2016-08-23 Ultrasonic device, ultrasonic module, and ultrasonic measurement apparatus
CN201610755301.4A CN106473772A (zh) 2015-08-31 2016-08-29 超声波器件、超声波模块以及超声波测量仪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015171174A JP2017046811A (ja) 2015-08-31 2015-08-31 超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017046811A true JP2017046811A (ja) 2017-03-09

Family

ID=58103250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015171174A Withdrawn JP2017046811A (ja) 2015-08-31 2015-08-31 超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170055950A1 (ja)
JP (1) JP2017046811A (ja)
CN (1) CN106473772A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108836392B (zh) * 2018-03-30 2021-06-22 中国科学院深圳先进技术研究院 基于超声rf信号的超声成像方法、装置、设备及存储介质
CN109752464A (zh) * 2019-01-22 2019-05-14 中国计量大学 一种高次谐波收发分置式超声波探头
US20210204909A1 (en) * 2020-01-06 2021-07-08 California Institute Of Technology Cross-ray ultrasound tomography (crust) methods and systems
CN111419283B (zh) * 2020-04-08 2023-11-14 上海长征医院 一种用于评估新冠肺炎患者病情严重程度的超声分析***
CN114054429B (zh) * 2022-01-11 2022-04-01 北京东方金荣超声电器有限公司 大尺寸晶圆兆声清洗***

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003310608A (ja) * 2002-04-24 2003-11-05 Olympus Optical Co Ltd アレイ型超音波トランスデューサ
JP2004057460A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
JP2013243513A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Seiko Epson Corp 超音波トランスデューサー、超音波プローブ、診断装置および電子機器
US20140031693A1 (en) * 2012-07-26 2014-01-30 Interson Corporation Portable ultrasonic imaging probe including transducer array
JP2014144100A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Seiko Epson Corp 超音波測定装置、超音波ヘッドユニット、超音波プローブ及び超音波画像装置

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4821574A (en) * 1986-07-22 1989-04-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for measuring ultrasonic velocity by crossed beam
US5103129A (en) * 1990-07-26 1992-04-07 Acoustic Imaging Technologies Corporation Fixed origin biplane ultrasonic transducer
JPH06125908A (ja) * 1992-10-19 1994-05-10 Toshiba Corp 超音波診断装置
KR100274653B1 (ko) * 1996-10-01 2000-12-15 이민화 교차 어레이를 이용한 초음파 3차원영상화 방법 및 장치
US5797845A (en) * 1996-11-04 1998-08-25 Barabash; Leonid S. Ultrasound apparatus for three dimensional image reconstruction
US5842991A (en) * 1997-02-20 1998-12-01 Barabash; Leonid S. Ultrasound transducer with extended field of view
US5860926A (en) * 1997-07-25 1999-01-19 Barabash; Leonid S. Method and ultrasound apparatus for fast acquisition of two dimensional images
US6390980B1 (en) * 1998-12-07 2002-05-21 Atl Ultrasound, Inc. Spatial compounding with ultrasonic doppler signal information
US6352510B1 (en) * 2000-06-22 2002-03-05 Leonid S. Barabash Ultrasound transducers for real time two and three dimensional image acquisition
JP3910860B2 (ja) * 2002-02-05 2007-04-25 株式会社日立メディコ 超音波撮像装置
US8390181B2 (en) * 2003-07-01 2013-03-05 Esaote S.P.A. Electronic array probe for ultrasonic imaging
ITRM20040300A1 (it) * 2004-06-18 2004-09-18 Esaote Spa Trasduttore a geometria interdigitata per l'ottimizzazione del fascio acustico irradiato.
US7963919B2 (en) * 2005-12-07 2011-06-21 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Ultrasound imaging transducer array for synthetic aperture
CN101442937B (zh) * 2006-05-12 2012-07-18 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有运动补偿的超声合成发射聚焦
JP5475971B2 (ja) * 2008-08-26 2014-04-16 富士フイルム株式会社 超音波診断装置
US20100106431A1 (en) * 2008-10-29 2010-04-29 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for ultrasonic testing
US8210043B2 (en) * 2009-04-06 2012-07-03 Hitachi-Ge Nuclear Energy, Ltd. Ultrasonic measurement method, ultrasonic measurement apparatus, and ultrasonic sensor
US8820165B2 (en) * 2010-04-14 2014-09-02 Seiko Epson Corporation Ultrasonic sensor and electronic device
JP5754145B2 (ja) * 2011-01-25 2015-07-29 セイコーエプソン株式会社 超音波センサーおよび電子機器
JP5990930B2 (ja) * 2012-02-24 2016-09-14 セイコーエプソン株式会社 超音波トランスデューサー素子チップおよびプローブ並びに電子機器および超音波診断装置
JP6019671B2 (ja) * 2012-03-30 2016-11-02 セイコーエプソン株式会社 超音波プローブ並びに電子機器および超音波診断装置
JP5905856B2 (ja) * 2012-07-13 2016-04-20 富士フイルム株式会社 超音波検査装置
JP6000196B2 (ja) * 2012-09-27 2016-09-28 富士フイルム株式会社 超音波診断装置、音速決定方法およびプログラム
JP5905808B2 (ja) * 2012-09-27 2016-04-20 富士フイルム株式会社 超音波検査装置、超音波画像データ生成方法およびプログラム
JP5873412B2 (ja) * 2012-09-28 2016-03-01 富士フイルム株式会社 超音波診断装置、音速決定方法およびプログラム
JP6011235B2 (ja) * 2012-10-17 2016-10-19 セイコーエプソン株式会社 超音波測定装置、プローブヘッド、超音波プローブ、電子機器及び超音波診断装置
EP2929839B1 (en) * 2012-12-07 2019-02-20 Hitachi, Ltd. Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus
JP6212870B2 (ja) * 2013-01-28 2017-10-18 セイコーエプソン株式会社 超音波デバイス、超音波プローブ、電子機器および超音波画像装置
JP6175780B2 (ja) * 2013-01-28 2017-08-09 セイコーエプソン株式会社 超音波デバイス、超音波プローブ、電子機器および超音波画像装置
JP6164405B2 (ja) * 2013-03-28 2017-07-19 セイコーエプソン株式会社 圧電素子モジュール、超音波トランスデューサー、超音波デバイス、液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び圧電素子モジュールの製造方法
JP2015071028A (ja) * 2013-09-05 2015-04-16 セイコーエプソン株式会社 超音波測定装置、超音波画像装置及び超音波測定方法
JP6252280B2 (ja) * 2014-03-20 2017-12-27 セイコーエプソン株式会社 超音波デバイスユニットおよびプローブ並びに電子機器および超音波画像装置
JP2016086956A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 セイコーエプソン株式会社 超音波プローブ並びに電子機器および超音波画像装置
JP6478570B2 (ja) * 2014-11-12 2019-03-06 キヤノン株式会社 プローブ及び被検体情報取得装置
CA2967646A1 (en) * 2014-11-14 2016-05-19 Ursus Medical, Llc Ultrasound beamforming system and method based on aram array
JP6597063B2 (ja) * 2015-08-31 2019-10-30 セイコーエプソン株式会社 超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定機
JP6728630B2 (ja) * 2015-10-29 2020-07-22 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、圧電モジュール、電子機器、及び圧電素子の製造方法
JP2017127430A (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 セイコーエプソン株式会社 超音波プローブ、及び超音波装置
EP3408037A4 (en) * 2016-01-27 2019-10-23 Maui Imaging, Inc. ULTRASONIC IMAGING WITH DISTRIBUTED NETWORK PROBES
JP2017176311A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 セイコーエプソン株式会社 超音波デバイス、超音波測定装置、及び超音波画像表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003310608A (ja) * 2002-04-24 2003-11-05 Olympus Optical Co Ltd アレイ型超音波トランスデューサ
JP2004057460A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
JP2013243513A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Seiko Epson Corp 超音波トランスデューサー、超音波プローブ、診断装置および電子機器
US20140031693A1 (en) * 2012-07-26 2014-01-30 Interson Corporation Portable ultrasonic imaging probe including transducer array
JP2014144100A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Seiko Epson Corp 超音波測定装置、超音波ヘッドユニット、超音波プローブ及び超音波画像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170055950A1 (en) 2017-03-02
CN106473772A (zh) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9968332B2 (en) Ultrasonic transducer, ultrasonic probe, diagnostic device, and electronic instrument
US10307137B2 (en) Ultrasonic device as well as probe and electronic apparatus
US9692524B2 (en) Ultrasonic transducer device, probe, electronic instrument, and ultrasonic diagnostic device
US10424720B2 (en) Piezoelectric device, piezoelectric module, and electronic apparatus
JP2017046811A (ja) 超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定機
US10722214B2 (en) Ultrasonic device, ultrasonic probe, and ultrasonic apparatus
JP6724502B2 (ja) 超音波装置
JP2013255692A (ja) 超音波トランスデューサー素子ユニットおよびプローブおよびプローブヘッド並びに電子機器および超音波診断装置
JP6862820B2 (ja) 超音波デバイス及び超音波装置
CN106914398B (zh) 压电组件、超声波组件及电子设备
JP6597063B2 (ja) 超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定機
JP2017183867A (ja) 超音波トランスデューサー、超音波アレイ、超音波モジュール、超音波測定装置、及び電子機器
JP6135184B2 (ja) 超音波トランスデューサーデバイス、ヘッドユニット、プローブ及び超音波画像装置
US11998390B2 (en) Piezoelectric actuator, ultrasound element, ultrasound probe, ultrasound device, and electronic device
JP2018029645A (ja) 超音波デバイス及び超音波測定装置
JP2015160104A (ja) 超音波デバイスユニットおよびプローブ並びに電子機器および超音波画像装置
JP6852366B2 (ja) 超音波デバイス、及び超音波装置
JP6593104B2 (ja) 圧電素子、圧電モジュール及び電子機器
JP2017176311A (ja) 超音波デバイス、超音波測定装置、及び超音波画像表示装置
JP6753293B2 (ja) 超音波デバイス及び超音波装置
JP2017169161A (ja) 超音波デバイス、超音波測定装置、超音波画像処理装置
JP2022079132A (ja) 圧電アクチュエーター、超音波素子、超音波探触子、超音波装置、及び電子デバイス
JP2018161166A (ja) 超音波デバイス、超音波探触子及び超音波装置
JP2018056618A (ja) 超音波デバイス、超音波プローブ、及び超音波装置
JP2014197735A (ja) 超音波トランスデューサー装置およびプローブ並びに電子機器および超音波画像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20190515