JP2016533938A - 作動部材を入力要素または出力要素に着脱可能に取り付けるための装置 - Google Patents

作動部材を入力要素または出力要素に着脱可能に取り付けるための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016533938A
JP2016533938A JP2016520155A JP2016520155A JP2016533938A JP 2016533938 A JP2016533938 A JP 2016533938A JP 2016520155 A JP2016520155 A JP 2016520155A JP 2016520155 A JP2016520155 A JP 2016520155A JP 2016533938 A JP2016533938 A JP 2016533938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuating member
receiving element
mounting
sleeve
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016520155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6397905B2 (ja
Inventor
ヘンリッヒ、ヴィリ
クレーマー、ヴィクトル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuester Holding GmbH
Original Assignee
Kuester Holding GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuester Holding GmbH filed Critical Kuester Holding GmbH
Publication of JP2016533938A publication Critical patent/JP2016533938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6397905B2 publication Critical patent/JP6397905B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/08Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints with resilient bearings
    • F16C11/083Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints with resilient bearings by means of parts of rubber or like materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0695Mounting of ball-joints, e.g. fixing them to a connecting rod
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C7/00Connecting-rods or like links pivoted at both ends; Construction of connecting-rod heads
    • F16C7/02Constructions of connecting-rods with constant length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/373Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape
    • F16F1/376Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape having projections, studs, serrations or the like on at least one surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

【課題】トランスミションから作動部材を介して車両の室内に伝達される不所望の振動が最小に低減されるように改善することである。同時に作動部材の取付装置への取り付けは、技術的に簡素化されることが望ましい。【解決手段】入力要素または出力要素、例えば自動車のシフトレバーまたはトランスミッションに作動部材を着脱可能に取り付けるための装置(1)であって、前記作動部材を固定するための取付個所(10)と、前記入力要素または出力要素の取付エレメントを固定するための受け部(20)とを有し、前記受け部(20)は、実質的に環状の外側受け部エレメント(30)およびその中に配置された内側受け部エレメント(40)を有し、それらエレメントの間には弾性の減衰要素(50)が配置されており、前記減衰要素(50)は別個の構成部材として構成されており、かつ周期的および/または交互に形成された波状プロフィール(52)の形状のプロフィールを有し、前記取付個所(10)は、作動部材を固定するためのネジ挿入部(11)を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、作動部材を入力要素または出力要素、例えば自動車のシフトレバーまたはトランスミッションに着脱可能に取り付けるための装置に関するものである。この装置は、作動部材を固定するための取付箇所と、入力要素または出力要素の取付エレメントを固定するための受け部とを有し、該受け部は、実質的に環状の外側受け部エレメントおよびその中に配置された内側受け部エレメントを有し、それらエレメントの間には弾性の減衰要素が配置されている。
本発明はさらにこの種の取付装置を備える作動部材に関する。さらに本発明は、自動車トランスミッション用のシフト装置に関する。
冒頭に述べた形式の取付装置は、例えば特許文献1および特許文献2から公知であり、作動部材、例えば作動ケーブルまたは作動ロッドをそれぞれ端部側でシフトレバーおよびトランスミッション選択レバーに取り付けるために、とりわけ自動車工業分野で使用される。この作動部材によって、例えばマニュアルシフトトランスミッションの場合、運転者によるシフトレバーの操作によって設定されたシフト運動がトランスミッションケーシングにある選択レバーに伝達される。ここでは、作動部材のそれぞれの端部が取付装置の取付箇所に接続されている。この取付装置はさらに受け部を有し、この受け部は、出力要素または入力要素の取付エレメント、例えばトランスミッション選択レバーの作動ジャーナルまたはシフトレバーの取付エレメントに固定されている。受け部にある弾性の減衰要素は、環状の外側受け部エレメントとその中に格納された内側受け部エレメントとの間に配置されている。この減衰要素は、トランスミッションの振動がトランスミッション選択レバーから作動部材へ、さらに作動部材からシフトレバーに伝達されるのを減衰するために用いられ、これにより結果として、シフトレバーないし車両の室内における望ましくない振動が可及的に回避される。
冒頭に述べた形式のさらなる取付装置が、特許文献3および特許文献4から公知である。
特許文献3は、ジャーナル上に配置されたジョイントボールを備える玉継手を開示する。このジョイントボールは部分的にベアリングシェルにより取り囲まれており、ドーム状の内側外套面を有するベアリングシェルが、実質的に円筒状の外側外套面によってケーシングの受け孔部に装着されている。ここではベアリングシェルの外側外套面が、ゴム弾性のエラストマーから作製されたスリーブに埋め込まれており、このスリーブは受け孔部に当接している。作動部材の取り付けは、外套面に外ネジによって設けられたレバーがケーシングから突き出るように行われており、この外ネジには詳細に図示しない自動車のシフトレバーを固定することができる。
特許文献4も、外側受け部エレメントとその中に配置された内側受け部エレメントとを備え、それら受け部エレメントの間には弾性の減衰要素が配置されている取付装置を開示する。この公知の取付装置では、減衰要素が円筒形に構成されている。ここでは運動部材を固定するための取付が、インサート成形(Umspritzen)によって行われる。
特許文献5から、ボーデンケーブルを自動車の変速機に取り付けるための装置が公知である。当該装置はボーデンケーブルを有し、該ボーデンケーブルの端部材が、当該装置内に固定された受け部スリーブと接続されており、さらにこの装置は、中にプラスチックコアの配置された減衰要素を有し、減衰要素の開口部は変速機取付エレメントを受け入れる。従来技術から公知のこの取付装置でも、入力要素または出力要素への取付部材の取り付けはインサート成形により行われる。
US 5 265 495 A1 EP 2 278 178 B1 DE 197 55 284 A1 EP 1 798 431 A1 DE 197 31 039 A1
この種の減衰要素があるにもかかわらず、従来技術から公知の取付装置は、自動車の現在の走行快適性から見ると、まだ不十分な振動抑圧特性を示すことがしばしばである。このことは、現在の騒音快適性の点でも当てはまる。
したがって本発明の課題は、取付装置および冒頭に述べた形式の取付装置を有する作動部材を、トランスミションから作動部材を介して車両の室内に伝達される不所望の振動が最小に低減されるように改善することである。同時に作動部材の取付装置への取り付けは、技術的に簡素化されることが望ましい。
この課題は、請求項1による装置および請求項18による作動部材によって解決される。本発明の有利な構成は、従属請求項の対象である。
請求項1の上位概念による作動部材を入力要素または出力要素に着脱可能に取り付けるための装置は、減衰要素が別個の構成部材として構成されており、かつ外側受け部エレメントまたは内側受け部エレメントに向いた側のその壁部に、周期的および/または交互に形成された波状プロフィールを有し、取付箇所が前記作動部材を固定するためのネジ挿入部を有する、ことを特徴とする。
本発明によれば、取付装置の内側受け部エレメントと外側受け部エレメントとの間に配置されており、波状プロフィールの外側壁、すなわち外側受け部エレメントに向いた波状プロフィールを有する減衰要素は、振動が伝達素子に不所望に伝達されることに関して格段に改善された減衰特性を有することが認識された。その理由は、とりわけプロフィール、特に波状プロフィールにより、外側受け部エレメントに向いた減衰要素の接触面が、障害となる振動の伝達が有利に抑圧されるように最小化されるからである。
障害となる振動を抑圧することに基づき、取付装置への作動部材の取り付けが、本発明によれば、取付装置の取付箇所がネジ挿入部を有し、このネジ挿入部に有利には作動部材がネジにより固定できることによって容易になる。作動部材が取付箇所に直接射出成形される従来技術と比較して、ネジ挿入部は、安価でフレキシブルに、とりわけ再着脱可能に作動部材を取付装置に取り付けることを可能にする。
本発明の第1の有利な構成によれば、減衰要素の外側壁にあるプロフィールは周期的に構成されており、および/または部分円形、とりわけ半円形の交互の突起と凹部から形成されている。すなわち実験において、このように構成された波状プロフィールにより減衰特性が特に効果的に改善されることが判明した。
取付装置の組み立て、ないし減衰要素を外側環状受け部エレメントとその中に格納された内側受け部エレメントとの間に嵌め込むことを容易にするために、減衰要素の少なくとも1つの外縁部(Umrandung)ないしエッジが、本発明のさらなる有利な構成では縁取りされており、とりわけ面取りまたは丸められている。
取付装置の自動的な組み立てのためには、減衰要素が円筒形、リング形の構成部材として構成されていると有利である。
特に安価で安定した取付装置は、外側受け部エレメントと取付箇所とがワンピースに、とりわけ共通の本体として構成されていることにより達成される。
作動部材と、入力要素または出力要素の取付エレメントとの間の角度運動の均衡を保証するために、本発明のさらなる有利な構成では、外側受け部エレメント、内側受け部エレメントおよび/または減衰要素は、実質的にリング状および/または中空円筒状に構成されている。これによりとりわけ取付装置ないし作動部材は、入力要素または出力要素の取付エレメントに対して相対的に、環状の外側受け部エレメントの長手軸ないし回転軸を中心に回転運動することができる。
特に容易でとりわけ再着脱可能な取付装置と取付エレメントとの間の接続は、本発明のさらなる有利な一形態によれば、内側受け部エレメントがブッシュを有し、このブッシュ内に入力要素または出力要素の取付エレメントが、とりわけノッチおよび/またはスナップ接続によって固定可能であると達成される。
入力要素および/または出力要素の取付エレメントに対して相対的な取付装置ないし作動部材の回転運動自由度を3つの軸上で拡張するために、有利にはブッシュは玉継手のジョイントソケット(Gelenkpfanne)として構成されており、このジョイントソケット内には、入力要素または出力要素の、ボールヘッドを有する取付エレメントが固定可能、とりわけロック可能またはスナップ留め可能であるようにすることができる。
さらに内側受け部エレメントが好ましくは円筒形のスリーブを有し、このスリーブ内にブッシュが配置されているようにすることができる。スリーブとその中に格納されたブッシュから成るこの種の2分割構成により、内側受け部エレメントを一方ではブッシュにより取付エレメントの形状に、他方ではスリーブを介して外側受け部エレメントの形状に適合することができる。これにより取付装置が全体的にフレキシブルに種々の入力要素ないし出力要素に適合可能である。
スリーブ内で少なくとも1つの軸方向でブッシュを取り付け位置に固定するために、本発明のさらなる有利な一形態によれば、スリーブが貫通テーパー部を有し、該貫通テーパー部によって好ましくは対応して先細のブッシュは形状結合的(あいつぎ式結合)に係合する。
本発明のさらなる有利な一形態によれば、内側受け部エレメントは、環状の外側受け部エレメントを基準にして軸方向にそれぞれ端部側に閉鎖エレメントを有し、該閉鎖エレメントによって内側受け部エレメント、とりわけスリーブおよび/またはブッシュは軸方向に外側受け部エレメントに固定されている。
特に好ましくは、ブッシュと2つの閉鎖エレメントの少なくとも一方は、ワンピースに、とりわけ一端部で周回するカラーないしフランジを備える中空シリンダとして構成されている。
好ましくはそれぞれ端部側の閉鎖エレメントは、これがスリーブまたはブッシュよりも大きな半径方向の広がりを有するように構成されており、したがって形状的結合により内側受け部エレメントの軸方向の固定が、端面側ないしフランジ側で外側受け部エレメントに当接する閉鎖エレメントを介して達成される。例えば2つの閉鎖エレメントの少なくとも一方は、カバー状、または皿状、または有孔ディスク状に構成されていることが考えられる。有孔ディスク状の構成はとりわけ、殊に玉継手ヘッドの取付エレメントがブッシュに導入される、内側受け部エレメントないし外側受け部エレメントの側に対して提供される。
閉鎖エレメントをスリーブに固定するために、本発明のさらなる有利な一形態によれば、2つの閉鎖エレメントの少なくとも一方は、端面側で周回する溝を有し、この溝にスリーブが取り付け位置で嵌合する。例えばスリーブは周回する溝に圧着、接着またはスナップ留めされることが考えられる。
本発明のさらなる有利な一形態によれば、ネジ挿入部はナット、とりわけ多角ナットとして構成されている。ここではとりわけ標準的構成要素を用いることができ、このことは取付装置の製造コストに有利に作用する。
作動部材の取付箇所への取り付けを技術的にさらに簡単にするために、とりわけよく規定された取り付けを保証するために、本発明のさらなる有利な一形態によれば、適用箇所が、取り付けるべき作動部材、とりわけ取り付けるべき作動部材の接続バックル(Anschlusslasche)に対する載置部および/または案内部を有する。
本発明の独立的思想は、少なくとも1つの一端部に、好ましくは接続バックルの領域に配置された上記形式の作動部材に関する。
さらなる有利な一形態によれば、ネジ挿入部ないしナットの軸は、受け部の軸に対して直交して延在する。このことにより、当該装置を自動車に取り付ける際および調整する際に利点が得られる。なぜなら工具作用部(Werkzeugangriff)が実質的に水平の平面内にあるからである。
作動部材の特に有利な一形態によれば、少なくとも一方の端部、好ましくは接続バックルの領域に、穴、とりわけ長穴が設けられており、作動部材を装置に固定するためにこの穴を通してネジをネジ挿入部にねじ込むことができる。本発明のさらなる有利な一形態では、減衰要素は別個に取り扱い可能な構成部材として構成されている。
本発明のさらなる目的、利点、特徴および適用可能性は、図面に基づく実施例の以下の説明から得られる。ここで記載されたおよび/または図に示されたすべての特徴はそれ自体で、または意味のある任意の組み合わせで本発明の対象を形成し、特許請求の範囲または引用請求項におけるそれらの梗概にも依存しない。
作動部材を入力要素または出力要素に着脱可能に取り付けるための本発明の装置の可能な一実施例の分解図である。 図1による装置の組み立てられた状態の縦断面図である。 図1による装置の減衰要素の平面図である。 減衰要素のさらなる実施形態の斜視図である。
図1と2は、作動部材を入力要素または出力要素、例えば自動車のシフトレバーまたはトランスミッションに着脱可能に取り付けるための本発明の装置1の可能な一実施例を示す。さらに装置1は、作動部材を固定するための取付箇所10と、入力要素または出力要素の取付エレメントを固定するための受け部20とを有し、該受け部20は、実質的に環状の外側受け部エレメント30およびその中に配置されている内側受け部エレメント40から形成されている。
有利には図1と2に示された実施例では、外側受け部エレメント30と取付箇所10が、共通の本体を形成しながらワンピースに構成されている。この本体は実質的に長手の形状を有し、その一方の端部には環状の、略リング状の外側受け部エレメント30が配置され、その他方の端部には取付箇所10が作動部材の固定のために配置されている。外側受け部エレメント30と内側受け部エレメント40との間には、本発明によれば弾性の減衰要素50が配置されており、この減衰要素は外側受け部エレメント30に向いた側の外側壁51に周回する波状プロフィール52を有する。
さらに図1と2から分かるように、内側受け部エレメント40は全体として4つの構成部材、すなわちカバー形状の閉鎖エレメント43、有孔ディスク形状の閉鎖エレメント44、スリーブ41およびその中に格納されたブッシュ42から形成されている。
図1と2に示した実施例では、ブッシュ42が玉継手のジョイントソケットとして構成されており、このジョイントソケット内には、入力要素または出力要素の、ボールヘッドを有する取付エレメントを固定することができる。本実施例でジョイントソケットは、とりわけノッチないしスナップ接続手段を有し、これにより取付エレメントを特に簡単に、かつとりわけ再着脱可能に内側受け部エレメント40、すなわちブッシュ42内に固定することができる。
さらにブッシュ42は本実施例では円筒状に構成されたスリーブ41内に格納されており、該スリーブは貫通テーパー部46を有する。この貫通テーパー部によって対応する先細のブッシュ42は、取り付け位置ではスリーブ41内で軸方向に固定されている。
反対の軸方向でブッシュ42はスリーブ41内で皿状の閉鎖エレメント43によって固定されており、この閉鎖エレメントは端面側に周回する溝45を有する。この溝にはスリーブ41が取り付け位置で係合する。閉鎖エレメント43は半径方向にスリーブ41よりも大きな広がりを有しており、オーバラップ領域は外側受け部エレメント30との当接位置に達する。これにより内側受け部エレメント40は外側受け部エレメント30に対して軸方向に形状結合的に固定されている。
皿状の閉鎖エレメント43に対向する側にはさらなる閉鎖エレメント44が設けられており、この閉鎖エレメントは本実施例ではスリーブ41とワンピースに構成されている。スリーブ41と閉鎖エレメント44は、共に1つの中空シリンダを形成する。この中空シリンダは、有孔ディスク状の閉鎖エレメント44によって形成された周回するカラーないしフランジを有する。有孔ディスク状の受け部エレメント40の開口部によって入口が形成され、この入口を介して入力要素または出力要素の取付エレメントをブッシュ42に導入することができる。
さらに図1と2から分かるように、取付箇所10は載置部13およびこれから側方に突き出た案内部14を有しており、この案内部には取り付けるべき、ここに図示しない作動部材、とりわけ取り付けるべき作動部材の接続バックル(Anschlusslasche)が格納される。
作動部材を取付箇所10に固定するために、本発明によれば、取付箇所10はネジ挿入部11を有する。ここに示した実施例でネジ挿入部11は多角打ち抜きナット12であり、断面が実質的に階段状に構成されている。さらに図1と2から、ナット12はここではプラスチック製の本体60にインサート成形によって埋め込まれていることが分かる。ネジエレメント11が本体60にある対応の開口部に装着、スナップ留め、係止または接着されていることも考えられる。ネジエレメントの多角外側輪郭は、捻れ確保を有利に生じさせる。
さらにここに図示しない取り付けるべき作動部材の長手方向調整を保証するために、作動部材は、とりわけ接続バックルの領域に長穴を有し、これにより作動部材における取付装置1の無段階の調整および予固定が可能である。
図3は、本発明による弾性の減衰要素50を示し、この減衰要素は、外側受け部エレメント30に向いた側のその外側壁51に周回する波状プロフィール52を有する。ここに示した実施例では、波状プロフィールが周期的に、とりわけ半円形の交互の突起53と凹部54から形成されている。実験により、このように構成された減衰要素50は格段に改善された減衰特性を有することが判明した。このことは、トランスミッションから作動部材を介して自動車のシフトレバーに伝達される振動に関係する。この減衰特性はさらに、減衰要素50が、本実施例のように、実質的にリング状の断面プロフィールを有し、材料中断部を備えない別個の構成部材として構成されていることによって改善される。好ましくは減衰要素50はゴム、またはゴム状の合成エラストマーから作製されている。
とりわけ図1と3から分かるように、減衰要素50の端面側の縁部(Berandungen)55,56は縁取りされており、この実施例では面取されている。これにより環状の外側受け部エレメント30とその中に配置された内側受け部エレメント40との間に減衰要素50を導入するのが容易になる。
減衰を3つすべての車両軸の方向で、とりわけ車両を基準にして上方に指向されたZ軸ないし車両高さ軸の方向でも得るために、本発明の独立的側面によれば、減衰要素の端面側に突起またはプロフィールの付された端部領域を設けることができる。例えばそのために減衰要素の少なくとも1つの端面には周回するリング状の突起が配置されている。ここではリング状の突起の直径が減衰要素50の円筒状部分の壁厚よりも大きいと有利であることが判明した。
図4は、参照符号50の付された減衰要素のさらなる一実施形態を示す。端面側58には突起57が配置されており、この突起は減衰要素50の外壁を越えて突き出ており、外壁51から端面側58に向かって先細に経過している。この突起57によって、図4には図示されていない車両Z軸の方向での減衰が達成される。
突起57は、対向する端面側58にずらして配置されている。これにより減衰要素は安価に作製される。なぜなら製造の際に工具によって簡単に離型できるからである。
図4には図示しない車両Z軸の方向での減衰のためのさらなる構成は、図4に図示しないスリーブ41の周回するカラーに、または図4に図示しない閉鎖エレメント43の減衰要素に向いた側に軟らかいコンポーネントを配置することである。
このように構成されたスリーブまたは閉鎖エレメントの製造は従来技術から公知であり、例えば2コンポーネント構成部材(2K-Bauteil)として行われる。このことは、軟らかいコンポーネントが射出成形型枠内でスリーブ41または閉鎖エレメント43の予定の面に噴射されることを意味する。
ここで軟らかいコンポーネントは、ネップ、楔またはウェブとして構成することができ、スリーブ41のカラーまたは減衰要素50に向いた側の閉鎖エレメント43に周回して配置される。ここでニップまたはウェッジまたはウェブの数は変化することができる。
したがって本体60並びにブッシュ42、スリーブ41および閉鎖エレメント43,44は、好ましくはプラスチック、例えばポリアミドから作製され、これは場合によりガラス繊維強化されており、および/またはポリテトラフルオロエチレン(PTFE)構成成分を有する。このようなプラスチックの使用は、重量軽減の観点でも製造技術的観点でも特に有利である。
1 取付装置
10 取付箇所
11 ネジ挿入部
12 ナット
13 載置部
14 案内部
20 受け部
30 外側受け部エレメント
40 内側受け部エレメント
41 スリーブ
42 ブッシュ
43 閉鎖エレメント
44 閉鎖エレメント
45 溝
50 減衰要素
51 減衰要素の外側壁
52 波状プロフィール
53 突起
54 凹部
55 縁部
56 縁部
57 突起
58 端面側
60 本体
この課題は、請求項1による装置および請求項20による作動部材によって解決される。本発明の有利な構成は、従属請求項の対象である。
本発明では以下の形態が可能である。
(形態1)入力要素または出力要素、例えば自動車のシフトレバーまたはトランスミッションに作動部材を着脱可能に取り付けるための装置であって、前記作動部材を固定するための取付個所と、前記入力要素または出力要素の取付エレメントを固定するための受け部とを有し、前記受け部は、実質的に環状の外側受け部エレメントおよびその中に配置された内側受け部エレメントを有し、それらエレメントの間には弾性の減衰要素が配置されており、前記減衰要素は別個の構成部材として構成されており、かつその外側または内側受け部エレメントに向いた壁部に周期的および/または交互に形成された波状プロフィールの形状のプロフィールを有し、前記取付個所は、作動部材を固定するためのネジ挿入部を有する装置が提供される。
(形態2)前記プロフィール、とりわけ波状プロフィールは、周期的に構成されており、および/または部分円形、とりわけ半円形の交互の突起と凹部から形成されていることが好ましい。
(形態3)前記減衰要素の少なくとも1つの縁部は縁取りされており、とりわけ面取りまたは丸められていることが好ましい。
(形態4)前記外側受け部エレメントと取付箇所とはワンピースに、とりわけ共通の本体として構成されていることが好ましい。
(形態5)前記外側受け部エレメント、前記内側受け部エレメントおよび/または前記減衰要素は、実質的にリング状および/または中空円筒状に構成されていることが好ましい。
(形態6)前記内側受け部エレメントはブッシュを有し、該ブッシュ内に入力要素または出力要素の取付エレメントが、とりわけ係止および/またはスナップ留め接続により固定可能であることが好ましい。
(形態7)前記ブッシュは玉継手のジョイントソケットとして構成されており、該ジョイントソケット内には、ボールヘッドを有する、入力要素または出力要素の取付エレメントが固定可能、とりわけロック可能またはスナップ留め可能であることが好ましい。
(形態8)前記内側受け部エレメントは、好ましくは円筒形のスリーブを有し、該スリーブ内には前記ブッシュが配置されていることが好ましい。
(形態9)前記スリーブは貫通テーパー部を有し、該貫通テーパー部によって好ましくは対応して先細のブッシュは、取り付け位置では前記スリーブ内で少なくとも軸方向に固定されていることが好ましい。
(形態10)前記内側受け部エレメントは、環状の外側受け部エレメントを基準にして軸方向にそれぞれ端部側に閉鎖エレメントを有し、該閉鎖エレメントによって内側受け部エレメント、とりわけスリーブおよび/またはブッシュは軸方向に前記外側受け部エレメントに固定されていることが好ましい。
(形態11)前記ブッシュと前記2つの閉鎖エレメントの少なくとも一方は、ワンピースに、とりわけ一端部で周回するカラーまたはフランジを備える中空シリンダとして構成されていることが好ましい。
(形態12)前記2つの閉鎖エレメントの少なくとも一方は、カバー状、または皿状、または有孔ディスク状に構成されていることが好ましい。
(形態13)前記2つの閉鎖エレメントの少なくとも一方は周回する溝を有し、該溝にはスリーブが取り付け位置で嵌合することが好ましい。
(形態14)前記ネジ挿入部はナット、とりわけ多角ナットであることが好ましい。
(形態15)前記ネジ挿入部の軸は、前記受け部の軸に対して直交して配置されていることが好ましい。
(形態16)前記ネジ挿入部は、前記取付個所、とりわけ本体にインサート成形によって組み込まれていることが好ましい。
(形態17)前記取付個所は、取り付けるべき作動部材のための、とりわけ取り付けるべき作動部材の接続バックルのための載置部および/または案内部を有することが好ましい。
(形態18)少なくとも1つの一端部に、好ましくは接続バックルの領域に配置された形態1から17のいずれか一に記載の装置を少なくとも1つ有する作動部材が提供される。
(形態19)少なくとも一端部に、好ましくは接続バックルの領域に、穴、とりわけ長穴が設けられており、作動部材を当該装置に固定するために前記穴を通してネジがネジエレメントにねじ込み可能であることが好ましい。
(形態20)減衰要素の少なくとも1つの端面には周回するリング状の突起が配置されていることが好ましい。
(形態21)入力要素および/または出力要素を備える自動車のトランスミッション、例えば自動車のシフトレバーまたはトランスミッションのためのシフト装置であって、作動部材を固定するための取付個所と、前記入力要素または出力要素の取付エレメントを固定するための受け部とを有し、前記受け部は、実質的に環状の外側受け部エレメントとその中に配置された内側受け部エレメントとを有し、それらエレメントの間には弾性の減衰要素が配置されており、前記減衰要素は、外側または内側受け部エレメントに向いた側のその壁部に、周期的および/または交互に形成された波状プロフィールの形のプロフィールを有し、前記取付個所は、作動部材を固定するためのネジ挿入部を有する、シフト装置が提供される。
なお、特許請求の範囲に付記した図面参照番号はもっぱら理解を助けるためであり、図示の態様に限定することを意図するものではない。

Claims (21)

  1. 入力要素または出力要素、例えば自動車のシフトレバーまたはトランスミッションに作動部材を着脱可能に取り付けるための装置(1)であって、
    前記作動部材を固定するための取付個所(10)と、前記入力要素または出力要素の取付エレメントを固定するための受け部(20)とを有し、
    前記受け部(20)は、実質的に環状の外側受け部エレメント(30)およびその中に配置された内側受け部エレメント(40)を有し、それらエレメントの間には弾性の減衰要素(50)が配置されており、
    前記減衰要素(50)は別個の構成部材として構成されており、かつその外側または内側受け部エレメント(30)に向いた壁部(51)に周期的および/または交互に形成された波状プロフィール(52)の形状のプロフィールを有し、
    前記取付個所(10)は、作動部材を固定するためのネジ挿入部(11)を有する、ことを特徴とする装置。
  2. 前記プロフィール、とりわけ波状プロフィール(52)は、周期的に構成されており、および/または部分円形、とりわけ半円形の交互の突起(53)と凹部(54)から形成されている、ことを特徴とする請求項1に記載の装置(1)。
  3. 前記減衰要素(50)の少なくとも1つの縁部(55,56)は縁取りされており、とりわけ面取りまたは丸められている、ことを特徴とする請求項1または2に記載の装置(1)。
  4. 前記外側受け部エレメント(30)と取付箇所(10)とはワンピースに、とりわけ共通の本体(60)として構成されている、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の装置(1)。
  5. 前記外側受け部エレメント(30)、前記内側受け部エレメント(40)および/または前記減衰要素(50)は、実質的にリング状および/または中空円筒状に構成されている、ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の装置(1)。
  6. 前記内側受け部エレメント(40)はブッシュ(42)を有し、該ブッシュ内に入力要素または出力要素の取付エレメントが、とりわけ係止および/またはスナップ留め接続により固定可能である、ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の装置(1)。
  7. 前記ブッシュ(42)は玉継手のジョイントソケットとして構成されており、該ジョイントソケット内には、ボールヘッドを有する、入力要素または出力要素の取付エレメントが固定可能、とりわけロック可能またはスナップ留め可能である、ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の装置(1)。
  8. 前記内側受け部エレメント(40)は、好ましくは円筒形のスリーブ(41)を有し、該スリーブ内には前記ブッシュ(42)が配置されている、ことを特徴とする請求項6または7に記載の装置(1)。
  9. 前記スリーブ(41)は貫通テーパー部を有し、該貫通テーパー部によって好ましくは対応して先細のブッシュ(42)は、取り付け位置では前記スリーブ(41)内で少なくとも軸方向に固定されている、ことを特徴とする請求項8に記載の装置(1)。
  10. 前記内側受け部エレメント(40)は、環状の外側受け部エレメント(30)を基準にして軸方向にそれぞれ端部側に閉鎖エレメント(43,44)を有し、該閉鎖エレメントによって内側受け部エレメント(40)、とりわけスリーブ(41)および/またはブッシュは軸方向に前記外側受け部エレメント(30)に固定されている、ことを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の装置(1)。
  11. 前記ブッシュ(42)と前記2つの閉鎖エレメント(43,44)の少なくとも一方は、ワンピースに、とりわけ一端部で周回するカラーまたはフランジを備える中空シリンダとして構成されている、ことを特徴とする請求項10に記載の装置(1)。
  12. 前記2つの閉鎖エレメント(43,44)の少なくとも一方は、カバー状、または皿状、または有孔ディスク状に構成されている、ことを特徴とする請求項10または11に記載の装置(1)。
  13. 前記2つの閉鎖エレメント(43,44)の少なくとも一方は周回する溝(45)を有し、該溝にはスリーブ(41)が取り付け位置で嵌合する、ことを特徴とする請求項10から12のいずれか一項に記載の装置(1)。
  14. 前記ネジ挿入部(11)はナット(12)、とりわけ多角ナットである、ことを特徴とする請求項1から13のいずれか一項に記載の装置(1)。
  15. 前記ネジ挿入部(11)の軸は、前記受け部(20)の軸に対して直交して配置されている、ことを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載の装置(1)。
  16. 前記ネジ挿入部(11)は、前記取付個所(10)、とりわけ本体(60)にインサート成形によって組み込まれている、ことを特徴とする請求項1から15のいずれか一項に記載の装置(1)。
  17. 前記取付個所(10)は、取り付けるべき作動部材のための、とりわけ取り付けるべき作動部材の接続バックルのための載置部(13)および/または案内部(14)を有する、ことを特徴とする請求項1から16のいずれか一項に記載の装置(1)。
  18. 少なくとも1つの一端部に、好ましくは接続バックルの領域に配置された請求項1から17のいずれか一項に記載の装置(1)を少なくとも1つ有する作動部材。
  19. 少なくとも一端部に、好ましくは接続バックルの領域に、穴、とりわけ長穴が設けられており、作動部材を当該装置(1)に固定するために前記穴を通してネジがネジエレメント(11)にねじ込み可能である、ことを特徴とする請求項18に記載の作動部材。
  20. 減衰要素(50)の少なくとも1つの端面には周回するリング状の突起が配置されている、請求項1から17のいずれか一項に記載の装置。
  21. 入力要素および/または出力要素を備える自動車のトランスミッション、例えば自動車のシフトレバーまたはトランスミッションのためのシフト装置であって、
    作動部材を固定するための取付個所(10)と、前記入力要素または出力要素の取付エレメントを固定するための受け部(20)とを有し、
    前記受け部(20)は、実質的に環状の外側受け部エレメント(30)とその中に配置された内側受け部エレメント(40)とを有し、それらエレメントの間には弾性の減衰要素(50)が配置されており、
    前記減衰要素(50)は、外側または内側受け部エレメント(40)に向いた側のその壁部(51)に、周期的および/または交互に形成された波状プロフィール(52)の形のプロフィールを有し、前記取付個所(10)は、作動部材を固定するためのネジ挿入部(11)を有する、シフト装置。
JP2016520155A 2013-10-23 2014-10-17 作動部材を入力要素または出力要素に着脱可能に取り付けるための装置 Active JP6397905B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202013104768U DE202013104768U1 (de) 2013-10-23 2013-10-23 Vorrichtung zum lösbaren Anbinden eines Betätigungsgliedes an einen Geber oder Nehmer
DE202013104768.6 2013-10-23
PCT/EP2014/072345 WO2015059056A1 (de) 2013-10-23 2014-10-17 Vorrichtung zum lösbaren anbinden eines betätigungsgliedes an einen geber oder nehmer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016533938A true JP2016533938A (ja) 2016-11-04
JP6397905B2 JP6397905B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=49781044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016520155A Active JP6397905B2 (ja) 2013-10-23 2014-10-17 作動部材を入力要素または出力要素に着脱可能に取り付けるための装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20160245332A1 (ja)
EP (1) EP2962003B1 (ja)
JP (1) JP6397905B2 (ja)
KR (1) KR102102503B1 (ja)
CN (1) CN105683595B (ja)
DE (1) DE202013104768U1 (ja)
ES (1) ES2672742T3 (ja)
WO (1) WO2015059056A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10988015B2 (en) * 2018-12-06 2021-04-27 GM Global Technology Operations LLC Multi-position mount system
CN112682419B (zh) * 2021-03-16 2021-05-18 长岛高能聚氨酯有限公司 一种铝质关节球销总成及其生产工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150242U (ja) * 1988-04-11 1989-10-17
JPH0313518U (ja) * 1989-06-20 1991-02-12
JP2005023985A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Honda Motor Co Ltd 防振型ボールジョイント
EP2278178A1 (en) * 2009-07-14 2011-01-26 Fulvio Orsolini Ball joint for connecting mechanical elements

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2710208A (en) * 1952-11-18 1955-06-07 Columbus Auto Parts Universal joint
US3350042A (en) * 1965-10-11 1967-10-31 Clevite Corp Corrugated resilient mount
JPS5125902B2 (ja) * 1972-01-28 1976-08-03
JPS5137365A (ja) * 1974-09-27 1976-03-29 Toshio Hata
US5265495A (en) * 1992-09-21 1993-11-30 Teleflex Incorporated Isolated shifter terminal assembly
DE19755284A1 (de) * 1997-12-22 1999-06-24 Schaeffler Waelzlager Ohg Kugelgelenk
DE10127630C2 (de) * 2000-06-13 2003-04-30 Kuester Automotive Control Sys Vorrichtung zur Längeneinstellung, insbesondere einer Fernbetätigung in Kraftfahrzeugen
DE10206085B4 (de) * 2002-02-13 2004-02-05 Dura Automotive Systems Gmbh Anschlußeinrichtung für ein Winkelgelenk
FR2895042B1 (fr) * 2005-12-15 2008-02-29 Dura Automotive Systems Soc Pa Dispositif de liaison a rotule entre deux elements d'une tranmission mecanique

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150242U (ja) * 1988-04-11 1989-10-17
JPH0313518U (ja) * 1989-06-20 1991-02-12
JP2005023985A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Honda Motor Co Ltd 防振型ボールジョイント
EP2278178A1 (en) * 2009-07-14 2011-01-26 Fulvio Orsolini Ball joint for connecting mechanical elements

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015059056A1 (de) 2015-04-30
CN105683595B (zh) 2019-05-28
KR102102503B1 (ko) 2020-04-21
US20160245332A1 (en) 2016-08-25
KR20160073973A (ko) 2016-06-27
US11187263B2 (en) 2021-11-30
EP2962003A1 (de) 2016-01-06
US20190368537A1 (en) 2019-12-05
EP2962003B1 (de) 2018-03-14
JP6397905B2 (ja) 2018-09-26
DE202013104768U1 (de) 2013-11-19
ES2672742T3 (es) 2018-06-15
CN105683595A (zh) 2016-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9476479B2 (en) Tubular vibration-damping device used for vibration-damping connecting rod, vibration-damping connecting rod using the same, and method of manufacturing vibration-damping connecting rod
RU2458783C2 (ru) Рукоятка
US9709116B2 (en) Vibration isolating device
US20080153401A1 (en) Hand-Held Power Tool
JP2863099B2 (ja) 振動抑制装置を備えた遠隔制御組立体
KR101648427B1 (ko) 다이나믹 댐퍼
US8756766B2 (en) Vibration dampening handle for a powered apparatus
JP6397905B2 (ja) 作動部材を入力要素または出力要素に着脱可能に取り付けるための装置
KR20010020401A (ko) 전기 모터용 감결합 장치
US8118515B2 (en) Coupling rod for vehicle suspension system
EP3524846B1 (en) A frequency tuned damper assembly, and a method for assembling such a damper assembly
US20050166701A1 (en) Bowden cable with a curved guide part
US20150130301A1 (en) Actuator
US11073188B2 (en) Oscillation damper and method for manufacturing an oscillation damper
US20180180155A1 (en) Drive wheel for a transmission drive device, and transmission drive device
JP7239617B2 (ja) アセンブリベアリング
US6949026B2 (en) Axially compliant isolator
US20060053942A1 (en) Conduit end fitting
WO2014059303A1 (en) Terminal for motion transmitting remote control assembly
US20210276607A1 (en) Clamping device for a steering column and adjusting device for a steering column
KR20190048417A (ko) 샤프트 고정장치 및 기어박스
JP2002130244A (ja) 遠隔操作ケーブル用マウント
WO2019087913A1 (ja) 端末支持装置および端末支持装置を用いたコントロールケーブルアッセンブリ
KR101687694B1 (ko) 차량용 2중 절연 하이드로 마운트
JP2020045931A (ja) 筒型防振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160506

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180704

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6397905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250