JP2016530378A - 保護フィルム用ポリプロピレン樹脂および保護フィルム - Google Patents

保護フィルム用ポリプロピレン樹脂および保護フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2016530378A
JP2016530378A JP2016538490A JP2016538490A JP2016530378A JP 2016530378 A JP2016530378 A JP 2016530378A JP 2016538490 A JP2016538490 A JP 2016538490A JP 2016538490 A JP2016538490 A JP 2016538490A JP 2016530378 A JP2016530378 A JP 2016530378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
polypropylene resin
ethylene content
adhesive layer
releasability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016538490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6404929B2 (ja
Inventor
パク,ジ・ヨン
キム,チャン・ヒ
ジャン,ウォン・ジェ
Original Assignee
ハンファ トータル ペトロケミカル カンパニー リミテッド
ハンファ トータル ペトロケミカル カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンファ トータル ペトロケミカル カンパニー リミテッド, ハンファ トータル ペトロケミカル カンパニー リミテッド filed Critical ハンファ トータル ペトロケミカル カンパニー リミテッド
Publication of JP2016530378A publication Critical patent/JP2016530378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6404929B2 publication Critical patent/JP6404929B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F10/06Propene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/538Roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明に係る保護フィルム用ポリプロピレン樹脂は、ポリプロピレン樹脂内エチレンの含有量が10〜20重量%であり、前記エチレンの含有量と溶剤抽出物内エチレン含有量との比率が3〜4であることを特徴とし、粘着層との優れた離型性を有すると共にフィッシュアイの発生を減らすのに優れた効果を示す。また、ポリプロピレン樹脂を利用して製造された保護フィルムは、粘着層との離型性に優れフィッシュアイの発生を低下させる効果を示すことによってプリズムシート、マイクロレンズフィルム、パターン導光板および拡散板などの微細な表面凹凸を有するバックライトユニット光学シートの保護フィルムとして適用可能である。

Description

本発明に係る保護フィルム用ポリプロピレン樹脂はポリプロピレン樹脂内エチレンの含有量(a)は10〜20重量%であり、前記エチレンの含有量(a)と溶剤抽出物内エチレン含有量(b)の比率(a/b)が3〜4であることを特徴とし、粘着層との離型性に優れてフィッシュアイの発生を減らすのに優秀な効果を示す。
液晶ディスプレイ(LCD)のバックライトユニットは光源から出た光を反射、屈折、拡散させるための多様な光学シートで構成され、一般に使用される光学シートとしては反射シート、導光板、拡散シート、プリズムシート、保護シート(上拡散シート)、反射型偏光フィルムなどがある。
最近、LCDの開発方向はスリム化、画質向上、低電力化である。このために、バックライトユニットの光学シート厚さの低減、高輝度化および複合化により使用枚数の低減などの技術が展開されている。現在では、このような傾向に合わせて導光板の輝度向上のために表面にレンチキュラー形態の凹凸を形成したパターン導光板が商用化され、拡散と集光または集光と保護などの複数の機能を光学シート1枚により実現させるために両面に多様なパターンを形成した複合プリズムシートが増加している。
従来のバックライトユニットの光学シートは製造以降にバックライトユニット組み立て前まで保管、切断、印刷および移送過程で発生する表面汚染と損傷を防止するために保護フィルムを付着している。しかしながら、保護フィルム自体のフィッシュアイ(Fish eye)等による欠陥が存在する場合、光学シートの機能を損なう恐れがあるため、光学シート用保護フィルムの無欠点化が大変重要である。また、表面に微細な凹凸を有する光学シートは保護フィルムとの接触面積が小さいので、安定な粘着力を示すために平滑面の光学シート用保護フィルムよりはるかに高い粘着力を有する粘着層を保護フィルムの一面に導入するのが必要である。前記粘着層は保護フィルムの一面に粘着剤を直接コーティングしまたは基材層樹脂と粘着層樹脂とを共押出することにより得られるが、保護フィルムはロール状に巻き取られて保管されているので使用前まで粘着層と基材層の表面が接触することになっている。その結果、前記粘着層と基材層の表面とのブロッキング発生が大きいほど保護フィルムの使用時にフィルムロールの離型性が不良で作業性が顕著に低下する問題が発生し得る。
上記問題を解決するために、本発明の目的は、フィッシュアイの発生が少なく粘着層との離型性に優れた保護フィルム用ポリプロピレン樹脂、およびこれによって製造された保護フィルムを提供することにある。
上記目的を達成するための本願発明の一態様は、プロピレン単独重合体およびエチレンプロピレンブロック共重合体を含むポリプロピレン樹脂において、前記ポリプロピレン樹脂内エチレンの含有量(a)は10〜20重量%であり、前記エチレンの含有量(a)と溶剤抽出物内エチレン含有量(b)との比率(a/b)が3〜4であることを特徴とする保護フィルム用ポリプロピレン樹脂を提供することにある。
本発明の好適な特徴によれば、前記ポリプロピレン樹脂はプロピレン単独重合体およびエチレンプロピレンブロック共重合体を含む。
本発明のより好適な特徴によれば、前記ポリプロピレン樹脂は溶融指数が1〜15g/10分である。
本発明のさらに好適な特徴によれば、前記ポリプロピレン樹脂は、溶剤抽出物の固有粘度(c)と、前記プロピレン単独重合体固有粘度(d)との比率(c/d)が1.3〜1.9である。
本発明の他の態様は、前記ポリプロピレン樹脂で製造されることを特徴とする保護フィルムを提供することにある。
本発明の好適な特徴によれば、前記保護フィルムは平均表面粗さ(Ra)が0.5μm〜1.5μmであり、曇り度(Haze)が60%以上である。
本発明のより好適な特徴によれば、前記保護フィルムは液晶ディスプレイ(LCD)バックライトユニットの光学シート用である。
本発明に係る保護フィルム用ポリプロピレン樹脂は、粘着層との離型性に優れてフィッシュアイの発生を減らすのに優秀な効果を有する。
また、前記ポリプロピレン樹脂を利用して製造された保護フィルムは、粘着層との離型性に優れフィッシュアイの発生率を低下させる効果を有することによってプリズムシート、マイクロレンズフィルム、パターン導光板および拡散板などの微細な表面凹凸を有するバックライトユニット光学シートの保護フィルムとして適用可能である。
以下、本発明の望ましい実施例および各成分の物性について詳細に説明するが、これは本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者が本発明を容易に実施できる程度に詳細に説明するためのものであり、これにより本発明の技術的思想および範疇が限定されることを意味するのではない。
本発明に係るポリプロピレン樹脂は、プロピレン単独重合体およびエチレンプロピレンブロック共重合体を含み、前述したポリプロピレン樹脂内エチレンの含有量(a)は10〜20重量%であり、前述したエチレンの含有量(a)と溶剤抽出物内エチレン含有量(b)との比率(a/b)が3〜4であることを特徴とする。
前述したポリプロピレン樹脂はプロピレン単独重合体とエチレンプロピレンブロック共重合体が反応器内で段階的に重合されるのが望ましい。
前述したポリプロピレン樹脂のエチレン含有量は10〜20重量%であり、好ましくは10〜15重量%である。前述したエチレン含有量が10重量%未満の場合には保護フィルムの表面粗さが低くなって十分な離型性が得られず、20重量%を超える場合にはゴム状高分子同士の絡まりが増加してフィッシュアイ(Fish eye)の発生が増加する問題点を有する。
前述したポリプロピレン樹脂はポリプロピレン樹脂内エチレン含有量と溶剤抽出物内エチレン含有量との比率(a/b)が3〜4であることが好ましい。当該含有量比が3未満であるか4を超える場合には溶剤抽出物の含有量および溶剤抽出物内エチレンの含有量が過度に高かったり低くなることがあるので、高い表面粗さと少ないフィッシュアイを同時に満足させる保護フィルムを提供できないので望ましくない。
前述したポリプロピレン樹脂の溶融指数は1〜15g/10分(ASTM D1238)であり、好ましくは3〜10g/10分である。前述した溶融指数が1g/10分未満の場合にはフィルム成形時に圧出負荷が上昇し樹脂の流動性が低下して生産性が効率的でない問題点を有し、15g/10分を超過する場合にはダイから吐き出される溶融樹脂の粘度が低くなってフィルムの厚さ均一性が悪化してフィルム成形が容易でないので望ましくない。
また、前述したポリプロピレン樹脂において溶剤抽出物の固有粘度(c)と前述したプロピレン単独重合体の固有粘度(d)の比率(c/d)が1.3〜1.9であることが好ましい。当該固有粘度比が1.3未満の場合には保護フィルムの表面粗さが低くなり粘着層との離型性が低下して保護フィルムとして適用し難い問題点を有し、1.9を超える場合には前述したプロピレン単独重合体とゴム成分間との混和性が低下してゴム成分が互いに絡まったり固まる場合が発生し、保護フィルム上にフィッシュアイの発生が増加する可能性もあるので望ましくない。
本発明に係るポリプロピレン樹脂は前述した成分以外にも必要に応じて、本発明の効果を損なわない範囲内で、酸化防止剤、中和剤、熱安定剤および紫外線遮断剤などの添加剤をさらに含むことができるが、これに限定されない。
本発明に係る保護フィルムは前述したポリプロピレン樹脂で製造されることを特徴とし、前述した保護フィルムの平均表面粗さ(Ra)は0.5μm〜1.5μmであるのが好ましい。平均表面粗さが0.5μm未満の場合には粘着層と十分な離型性を得難い問題点があり、1.5μmを超過する場合にはフィルムの外形が不良で保護フィルムの用途として適さないので望ましくない。
また、前述した保護フィルムの曇り度(Haze)は60%以上であるのが好ましく、曇り度が60%未満である場合には保護フィルムの表面粗さが低くなって離型性が低下する恐れがあるので望ましくない。
前述した保護フィルムは光学シートなどに適用可能であり、具体的には液晶ディスプレイ(LCD)バックライトユニットの光学シートに適用可能である。
以下、本発明に係る保護フィルム用ポリプロピレン樹脂および保護フィルムについて実施例を挙げて説明する。
各実施例1ないし6および比較例1ないし5において、諸般物性の測定/評価項目およびその測定方法は次の通りである。
(1)溶融指数(Melt Index)
ASTM D1238条件により230℃、2.16kgの条件で測定した。
(2)溶剤抽出含有量
キシレン溶剤を利用して135℃で溶解可能な重量を測定した。
(3)エチレン含有量
赤外線吸収スペクトル(FT-IR)を利用してポリプロピレン樹脂内に存在するエチレン含有量を測定した。
(4)溶剤抽出物内エチレン含有量
赤外線吸収スペクトル(FT-IR)を利用してポリプロピレン樹脂の溶剤抽出物内に存在するエチレン含有量を測定した。
(5)固有粘度比
固有粘度は135℃、デカリン(Dekalin)溶液下で粘度測定器を利用して測定し、固有粘度比は次のように計算される。
固有粘度比=(ポリプロピレン樹脂内溶剤抽出物の固有粘度)÷(プロピレン単独重合体の固有粘度)
(6)表面粗さ(Ra)
Veeco社製の3次元表面粗さ計Wyko NT9100を使用して0.64x0.48mmのフィルム面積で基材層面の中心線平均表面粗さ(Ra)を測定した。
(7)曇り度(Haze)
ASTM D1003条件により曇り度を測定した。
(8)光沢度(Gloss)
ASTM D2457条件により45°で基材層面の光沢度を測定した。
(9)フィッシュアイ(Fish eye)
フィルム成形後に光学フィッシュアイカウンター(Futec Max eye C)でフィルム上に存在する0.3mm長さ以上のフィッシュアイ個数を単位面積当たりの発生個数に換算して記載した。測定結果は1m面積を3回測定した平均値である。
(10)離型力
粘着層と基材層を5kg荷重で1回往復して付着した後、試片を幅25mm、長さ150mmに切断して30分後に万能試験機(UTM)を利用して150mm/分の速度で粘着層と基材層の間を180°で剥離した時の荷重値(g/25mm)を測定した。
<実施例1>ポリプロピレン樹脂の製造
プロピレン単独重合体とエチレンプロピレンゴムを反応器内で段階的に重合してポリプロピレン樹脂PP1〜PP10を製造し、製造されたポリプロピレンの物性を下記の表1に示した。
Figure 2016530378
<実施例2〜6>
通常の2層キャストフィルム圧出設備を利用して前述した実施例1で製造されたポリプロピレン樹脂からなる基材層および粘着層を共押出し、厚さが50μmである2層の保護フィルムを製造し、製造された保護フィルムの物性を下記の表2に示した(但し、粘着層はDYNARON1320P(JSR社製)を使用し、前述した2層フィルムは基材層と粘着層との厚さ比率を4:1に固定した)。
Figure 2016530378
<比較例1〜5>
前述した実施例2〜6と同様に行い、製造された保護フィルムの物性を下記の表3に示した。
Figure 2016530378
上記した表2ないし表3を察してみると、前述した比較例1および比較例2はポリプロピレン樹脂内エチレン含有量が低く、かつa/bの含有量比が高くてフィッシュアイは減少したが、平均表面粗さが低くて曇り度が低く離型力が増加したことを確認することができ、比較例3はa/bの含有量比が高くてフィッシュアイが急激に増加し保護フィルムの外形が非常に不良であるため、離型性評価の測定が不可能であった。また、ポリプロピレン樹脂内エチレン含有量が高くa/bの含有量比が非常に低い比較例4の場合にもフィッシュアイが急激に増加し保護フィルムの外形が非常に不良であるので離型性評価の測定が不可能であった。固有粘度比が1.9を超える比較例5の場合には平均表面粗さが高くて離型性は良好であったが、フィッシュアイが大きく増加することを確認することができる。
一方、前述した実施例2ないし6で製造された保護フィルムは平均表面粗さが0.5μmないし1.5μmであり、曇り度が60%以上で粘着層との形成に優れて、フィッシュアイの発生が顕著に低いことを確認することができる。
したがって、本発明に係る保護フィルム用ポリプロピレン樹脂は粘着層との離型性に優れてフィッシュアイの発生を減らすのに優秀な効果を示し、また、前記ポリプロピレン樹脂を利用して製造された保護フィルムは、粘着層との優れた離型性およびフィッシュアイの低発生率によってプリズムシート、マイクロレンズフィルム、パターン導光板および拡散板などの微細な表面凹凸を有するバックライトユニット光学シートの保護フィルムとして適用可能であることがわかった。
前記ポリプロピレン樹脂を利用して製造された保護フィルムは、粘着層との優れた離型性およびフィッシュアイの低発生率によってプリズムシート、マイクロレンズフィルム、パターン導光板および拡散板などの微細な表面凹凸を有するバックライトユニット光学シートの保護フィルムとして適用可能である。

Claims (7)

  1. プロピレン単独重合体およびエチレンプロピレンブロック共重合体を含むポリプロピレン樹脂において、前記ポリプロピレン樹脂内エチレンの含有量(a)は10〜20重量%であり、前記エチレンの含有量(a)と溶剤抽出物内エチレン含有量(b)との比率(a/b)が3〜4であることを特徴とする保護フィルム用ポリプロピレン樹脂。
  2. 前記ポリプロピレン樹脂は、プロピレン単独重合体およびエチレンプロピレンブロック共重合体を含むことを特徴とする請求項1に記載の保護フィルム用ポリプロピレン樹脂。
  3. 前記ポリプロピレン樹脂は、溶融指数が1〜15g/10分であることを特徴とする請求項1に記載の保護フィルム用ポリプロピレン樹脂。
  4. 前記ポリプロピレン樹脂は、溶剤抽出物の固有粘度(c)と前記プロピレン単独重合体固有粘度(d)との比率(c/d)が1.3〜1.9であることを特徴とする請求項1に記載の保護フィルム用ポリプロピレン樹脂。
  5. 請求項1乃至4のうちいずれか一項に記載のポリプロピレン樹脂で製造されることを特徴とする保護フィルム。
  6. 前記保護フィルムは、平均表面粗さ(Ra)が0.5μm〜1.5μmであり、曇り度(Haze)が60%以上であることを特徴とする請求項5に記載の保護フィルム。
  7. 前記保護フィルムは液晶ディスプレイ(LCD)バックライトユニットの光学シート用であることを特徴とする請求項5に記載の保護フィルム。
JP2016538490A 2013-08-28 2014-06-18 保護フィルム用ポリプロピレン樹脂および保護フィルム Active JP6404929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0102611 2013-08-28
KR20130102611A KR101496028B1 (ko) 2013-08-28 2013-08-28 보호필름용 폴리프로필렌 수지 및 보호필름
PCT/KR2014/005345 WO2015030355A1 (ko) 2013-08-28 2014-06-18 보호필름용 폴리프로필렌 수지 및 보호필름

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016530378A true JP2016530378A (ja) 2016-09-29
JP6404929B2 JP6404929B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=52586861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016538490A Active JP6404929B2 (ja) 2013-08-28 2014-06-18 保護フィルム用ポリプロピレン樹脂および保護フィルム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6404929B2 (ja)
KR (1) KR101496028B1 (ja)
CN (1) CN105492475B (ja)
WO (1) WO2015030355A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107501730A (zh) * 2017-08-30 2017-12-22 苏州罗格特光电科技有限公司 一种添加二甲基亚砜的防漏光导光板薄膜材料的制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693062A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレンブロック共重合体及びそのフィルム
JPH09241442A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 Idemitsu Petrochem Co Ltd 表面保護フィルム・シート
JP2000186159A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Sumitomo Chem Co Ltd レトルト食品包装用フィルムおよびその製造方法
WO2008018409A1 (fr) * 2006-08-11 2008-02-14 Mitsui Chemicals, Inc. Composition de résine de propylène pour un matériau d'emballage
JP2009185239A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Mitsui Chemicals Inc 表面保護フィルム
JP2011126168A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Japan Polypropylene Corp 表面保護用フィルム
JP2012082356A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Japan Polypropylene Corp 加熱殺菌処理食品の包装フィルム用ポリプロピレン系樹脂組成物及び包装用フィルム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693061A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレンブロック共重合体及びそのフィルム
CA2105834A1 (en) * 1992-09-16 1994-03-17 Hajime Sadatoshi Polypropylene block copolymer and the film thereof
JP3937696B2 (ja) * 2000-06-30 2007-06-27 住友化学株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物
JP5260846B2 (ja) * 2006-08-11 2013-08-14 三井化学株式会社 包装材料用プロピレン系樹脂組成物
KR101162583B1 (ko) * 2008-08-05 2012-07-10 디아이씨 가부시끼가이샤 표면 보호 필름
JP5222773B2 (ja) * 2009-04-03 2013-06-26 日本ポリプロ株式会社 プロピレン系表面保護用フィルム
KR101208186B1 (ko) * 2010-10-26 2012-12-04 삼성토탈 주식회사 고투명성 보호필름용 폴리프로필렌 수지
KR101208294B1 (ko) * 2010-10-26 2012-12-05 삼성토탈 주식회사 보호필름용 폴리프로필렌 수지
KR20120076257A (ko) * 2010-12-29 2012-07-09 주식회사 효성 보호필름용 투명 프로필렌 블록 공중합체
KR101233917B1 (ko) * 2011-01-13 2013-02-15 삼성토탈 주식회사 투명성이 우수한 보호필름용 폴리프로필렌 수지
KR101330968B1 (ko) * 2011-04-14 2013-11-18 삼성토탈 주식회사 보호필름용 폴리프로필렌 수지 및 보호필름

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693062A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレンブロック共重合体及びそのフィルム
JPH09241442A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 Idemitsu Petrochem Co Ltd 表面保護フィルム・シート
JP2000186159A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Sumitomo Chem Co Ltd レトルト食品包装用フィルムおよびその製造方法
WO2008018409A1 (fr) * 2006-08-11 2008-02-14 Mitsui Chemicals, Inc. Composition de résine de propylène pour un matériau d'emballage
JP2009185239A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Mitsui Chemicals Inc 表面保護フィルム
JP2011126168A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Japan Polypropylene Corp 表面保護用フィルム
JP2012082356A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Japan Polypropylene Corp 加熱殺菌処理食品の包装フィルム用ポリプロピレン系樹脂組成物及び包装用フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015030355A1 (ko) 2015-03-05
JP6404929B2 (ja) 2018-10-17
CN105492475B (zh) 2018-01-12
KR101496028B1 (ko) 2015-02-25
CN105492475A (zh) 2016-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6508043B2 (ja) 二軸配向ポリプロピレンフィルム
CN106842393B (zh) 上用光扩散片和背光单元
JP5582466B2 (ja) 光学フィルムおよび複合偏光板
JP5565230B2 (ja) 光学フィルムロール及び光学フィルムロールの製造方法
WO2015002020A1 (ja) 光学用フィルム及びその製造方法
TW201137001A (en) Polarizing plate
TW201532821A (zh) 環狀烯烴系膜、光學膜、導電性膜、印刷電子用基材膜、阻隔膜、觸控面板、偏振片和顯示裝置
JP2011011394A (ja) 積層フィルム及びその製造方法、並びに偏光板
WO2007132940A1 (ja) 偏光板とその製造方法、積層光学部材及び液晶表示装置
JP2011154267A (ja) 粘着剤層付偏光板
TW201202761A (en) Polarizing plate set, and liquid crystal panel and liquid crystal display device using the same
TW201819515A (zh) 具有高滑動特性以及阻絕uv光絕佳特性的光學膜以及包含此光學膜的偏光板
CN111480100B (zh) 偏振片用层叠体、偏振片、层叠体膜卷、及其制造方法
JP2003232930A (ja) 積層体及びその製造方法
JP6404929B2 (ja) 保護フィルム用ポリプロピレン樹脂および保護フィルム
KR101330968B1 (ko) 보호필름용 폴리프로필렌 수지 및 보호필름
TWI759513B (zh) 堆疊體
KR20180013848A (ko) 폴리비닐 알코올계 필름, 폴리비닐 알코올계 필름의 제조 방법 및 편광막
JP2006131898A (ja) 熱可塑性樹脂フィルム
JP4492116B2 (ja) 光学用フィルムの製造方法
TW201227076A (en) Front plate for tn liquid crystal panel
JP2012215856A (ja) 偏光板
JP2009075597A (ja) 積層体及びその製造方法
WO2019022022A1 (ja) 積層体
WO2019022024A1 (ja) 偏光板の製造方法及び表示装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6404929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250