JP2016506235A - 軸方向モータのシュー冷却用間隙 - Google Patents

軸方向モータのシュー冷却用間隙 Download PDF

Info

Publication number
JP2016506235A
JP2016506235A JP2015555801A JP2015555801A JP2016506235A JP 2016506235 A JP2016506235 A JP 2016506235A JP 2015555801 A JP2015555801 A JP 2015555801A JP 2015555801 A JP2015555801 A JP 2015555801A JP 2016506235 A JP2016506235 A JP 2016506235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
bobbin
heat exchange
pole
axial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015555801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016506235A5 (ja
Inventor
ウールマー ティモシー
ウールマー ティモシー
コート アンドリュー
コート アンドリュー
キング チャールズ
キング チャールズ
イースト マーク
イースト マーク
バーカー ジョン
バーカー ジョン
Original Assignee
ワイエーエスエー モータース リミテッド
ワイエーエスエー モータース リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイエーエスエー モータース リミテッド, ワイエーエスエー モータース リミテッド filed Critical ワイエーエスエー モータース リミテッド
Publication of JP2016506235A publication Critical patent/JP2016506235A/ja
Publication of JP2016506235A5 publication Critical patent/JP2016506235A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/24Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets axially facing the armatures, e.g. hub-type cycle dynamos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/20Stationary parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/24Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors with channels or ducts for cooling medium between the conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • H02K9/197Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil in which the rotor or stator space is fluid-tight, e.g. to provide for different cooling media for rotor and stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/227Heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/08Salient poles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

1つ以上の回転ディスク(10)及び壁(40a、40b)の間に形成されたキャビティ(30)、その中に複数の電磁コイルアセンブリ(50)含有するステータ(20)を備える軸方向磁束モータが提供される。各電磁コイルアセンブリ(50)は、各々が軸方向に延びる胴部(70a)と半径方向に延びる第1及び第2の端部シュー(72a、72b)とを備える複数のポールピース(60)、及び各々が胴部(70a)の周りに巻回された1つ以上の関連するコイル(55)を備え、前記端部シューの外表面(75)が好ましくは前記(40a、40b)の一方又は他方に結合されている。前記第1又は第2のシューの一方又は両方は、前記熱交換表面(72a1、72b1)の一方又は両方と前記コイル(55)との間の第1の冷却チャネル(100a、100b)及び前記コイル(55)と隣接するコイル(55)との離間によって画定される第2の流れチャネル(100c)を画定するように、軸胴部(70a)の周囲に巻回されたコイル(55)に面する熱交換表面(72a1、72b1)をさらに備えている。

Description

本発明は、電気機械に関し、特に限定はしないが、ヨークレスのセグメント化アーマチュア(Yokeless And Segmented Armature:YASA)モータとして一般に知られている種類の電気モータ又は発電機に関する。そこでは、ステータにポールピース上に巻かれた電磁コイルが設けられ、ロータには、ロータとステータとの間の空隙を横切る電磁コイルと協働する永久磁石が設けられている。
電磁コイルは、ポール胴部とポール胴部の両端に存する2つのポールシューから構成されている。ポール胴部はソレノイドコイルを保持し、そしてポールシューは2つの目的を果たす。すなわち、a)ポール胴部にソレノイドコイルを閉じ込めること、すなわち、ワイヤがポール胴部に巻かれ、当該ワイヤコイルが当接するポールシューによって保持されること、b)磁束をポール胴部からポール胴部とロータの磁石との間の空隙を横切って分散させ、それにより当該空隙を横切る磁気抵抗を低下させることである。ポール胴部、ポールシュー及びソレノイドコイルによって構成される複合構造体が電磁コイルを形成している。
特許文献1(GB2468018 A)において、オックスフォードYASAモータは、ステータの周りに円周方向に間隔を置かれ、そして軸方向に(すなわち、ロータの回転軸に平行に)配置され、ポールピースの周りに巻かれた一連のコイルを含む機械を開示している。ロータは、ステータの各電磁コイルのいずれかの端部に面する、永久磁石が設けられたディスクを備えた2つのステージ有している。
特許文献2(GB 2482928A)において、オックスフォードYASAモータは、上述したのと同様の構成を開示しているが、ポールシュー、したがって、電磁石、コイルと磁石が搭載されているステータバーの端面との間に形成されていたであろう間隙内に延びるケーシングの部分を保持するように、磁石とコイルを成形ケーシング内にカプセル化するために設計された鋳込みケーシング配列を備えている。
特許文献3(JP2009142095A)において、住友は、磁石が装着されるステータ鉄心を冷却するため、ステータバーの端面の表面に切られた複数の冷媒溝を備えている装置を開示している。コイル自体は端面の表面に当接し、両者間には隙間は存在していない。このような構成によって提供される冷却の程度は、溝を通る冷却流体の流れがわずか、及び/又は、溝がコイル自体の周囲の限定された部分に設けられている場合には制限される。
軸方向磁束のセグメント化アーマチュアモータ1の概略図を示している図1を参照すると、電気回路は、それらの極性が交互に変わり、コイルが異なる時に異なる磁石対と整列するのに役立たせ、結果としてロータとステータとの間に付与されるトルクに帰させるために、電磁コイル50を励磁するように構成されている。ロータ10は、一般的に、互いに(例えば、軸(不図示)によって、)接続され、例えば、ハウジング20に、一般的に、固定されているステータ20に対して軸Xの回りに一緒に回転する。図1に示す構成は、ロータ10が各コイルから離れて面する各磁石15の背面の間の磁束を結合するために使用される一方で、隣接するステータバー及び磁石対によって提供される磁気回路の一部を示している。したがって、電磁コイルを適切に励磁することにより、ロータは軸Xを中心に回転するように付勢される。もちろん、発電機の場合には、ロータの回転は、ロータが回転するにつれてステータバーに誘導される磁束変化に応じて、ステータコイル内の電流を誘導する。
電気モータは、様々な構成部品に課せられた温度制限の故に、パワーとトルクにおいてしばしば制限される。エネルギーは、渦電流及びヒステリシス損失によって、ポール胴部とポールシューにおいて、I2Rの損失がコイルワイヤで失われる。デュアルロータで、ヨークレスで、セグメント化アーマチュアである軸方向磁束モータ又は発電機については、上述したような電磁コイルが、そう保持されて時計回りの分布に取り付けられ、コイル及びポールピースを全ての実質的なヒートシンクから熱的に隔離するプレートである、電気的絶縁ステータプレートによって挟まれている。
渦電流損失の故に、ポール胴部とポールシューで消散されるエネルギーは、特許文献4(WO2010 / 092403 A2)に記載されているように、軟磁性複合材料を使用することによって克服されるが、軟磁性複合材料は、依然として珪素鋼板積層よりも約3倍以上の非可逆であるヒステリシス損失の影響を受け易く、かつこれらの損失は、高い回転速度とトルク要求時に重大になる。高いヒステリシス損失にもかかわらず珪素鋼板積層を越える軟磁性複合材料の実現可能性を維持する、ポール胴部及びポールシューを量産で、かつほぼゼロの渦電流損失での成形は容易である。
このような構成の問題は、したがって、特に、ヒステリシスによって生成され、そして高い回転速度とトルク要求で動作するモータからのI2R損失によって増幅されるポールピースの過度の温度上昇である。これらの組み合わされた損失は、ポールシューでの発熱、したがってそれらの温度上昇に寄与する。磁気効率要件は、典型的には、コイルがポール胴部とポールシューの表面を覆うように求め、そして、コイル配線層を介しての伝導以外には、これらの表面から熱を除去する機会はない。デュアルロータで、軸方向磁束の、YASAモータや発電機の場合、ポールシューの外側面は、ステータアセンブリへのポールピースの取り付けのために使用されるポリマー又は樹脂に包囲されている。半径方向磁束の回転コイル機械に見られるような、ポールシューの外側面の空気冷却はないので、YASA機におけるポールシューの温度は、コイルを介しての冷却流体への熱伝導を圧倒するように上昇し、それ故に、ポールシューのステータプレートへの取付けは、熱的に譲歩され、そのように作成されたモータはこれらの熱制限を満たすために、出力が制限される可能性がある。
ダイナモ電気機械において、発熱の主な原因はコイルであるとして、従来の方法論は、コイルの冷却に焦点を当てている。モータコイルの発熱を克服するために、特許文献5(GB626823)は、ポールより大きい内部寸法のコイルであって、環状間隙を有してポールに適用されるコイルを記載している。そのように形成された環状間隙は、空気がコイルの内側縁上を通過し、その後、空気がコイルの端部におけるスロット付き又はダクト付きの絶縁部材を通過するのを許容するために使用される。このアプローチは、コイルワイヤに冷却を提供するだけでなく、ポールにおける磁束発生を低減し、本発明で提案される特徴のコイルがポール胴部に密に巻かれている場合よりも、より小さいトルクと動力を発生する。特許文献5(GB626823)によって教示されたコイルをサポートするスロット付き又はダクト付きの絶縁部材はまた、本発明の主な目的である、ポールの端部ピース(ポールシュー)の冷却を阻む。
特許文献1(GB2468018)は、YASAモータに言及し、冷却流体がステータコイルの間に強制され、冷却流体がコイルの間を前後に交互に流れるべく強制するように配置された遮断要素によって迂回され、それによって熱を除去する。従来の技術よりも有意に効果的ではあるが、本教示は、コイルからの熱除去に向けられており、及びポールシューは、一方において、ステータプレートに結合する樹脂又は接着剤によって、他方において、ワイヤコイルによって覆われて熱的に絶縁されたままである。ポールシューは、したがって、許容できないレベルまで温度が上昇し得る。
特許文献6(US3633054)は、ポールシューの冷却に向けられ、そして、冷却チャネルを有するブロンズ製リングがポールシューと直接接触するように配置され、それによってポールシューから熱を運び去る、脚型ポールのダイナモ電気機械用の配置を教示している。この方法は、軸方向磁束の同期機械には適用できない。何故ならば、導電性リングはモータの動作に干渉する渦電流損失を発生させるからである。本発明は、仲介冷却される金属チャネルを教示する特許文献6(US3633054)に対しての熱除去の著しい改善である、SMCのポールシュー内面と直接に接触する液体冷媒を提案している。本発明は、追加の内蔵構成部品を必要とせず、モータのコスト及び容量を最小限に抑え、渦電流損失を回避しながら大幅に熱除去を向上させる。
GB2468018A GB 2482928A JP2009142095a WO2010/092403a2 GB626823 US3633054
したがって、本発明の目的は、デュアルロータで、軸方向磁束の、ヨークレスセグメント化アーマチュアモータ又は発電機におけるポールシューを、コイルとポールシューとの間に隙間を設け、結果として、冷却液がコイル及びポールシューに衝突し、ポールシューから冷却剤流れへの改良された熱伝達を実現させる一方、同時に、コイルがポール胴部に緊密に巻き付けられることを可能にして、磁束発生を最大にするように、冷却することにある。
本発明の一態様によれば、軸方向磁束モータであって、1つ以上の回転ディスクと、壁の間に形成されたキャビティを有し、その中に、各々が軸方向に延びる胴部を有する複数のポールピースを備える複数の電磁コイルアセンブリを包含するステータと、前記複数の胴部の両端部において半径方向に延びる第1及び第2の端部シューと、各々が胴部の周りに巻回される1つ以上のコイルと、を備え、前記端部シューは、前記壁の一方又は他方に結合される1つ以上の外面を含み、前記第1又は第2のシューの一方又は両方は、コイルに面する熱交換表面をさらに備えて、前記熱交換表面の一方又は両方と前記コイルとの間に1つ以上の第1の冷却チャネルを画定させ、当該モータは、前記コイルと隣接するコイルとの間隔によって画定される第2の流れチャネルをさらに備えることを特徴とする軸方向磁束モータが提供される。
好ましくは、前記熱交換表面の各々は、各熱交換表面とコイルとの間に第1及び第2の冷却チャネルを画定するように、前記コイルから離間されている。
好ましくは、前記コイルは、スペーサによって1つ以上の前記熱交換表面から離間されている。前記スペーサは、好ましくは、モータの出力密度を最大化しつつ冷却剤が前記熱交換表面にアクセスするのを可能にする大きさである。有利には、前記スペーサは、前記胴部の突起部であり、又は胴部の周りに設けられた別のリングである。代わりに、前記コイルは、その上部より広い基部を有するテーパ付けられたコイルを含み、及び前記基部は、テーパ付けられた冷却チャネルを画定するように、前記胴部の前記上部より長い長さに沿って延びている。より好ましくは、冷却剤のアクセス及び磁気特性を最大にするように、前記テーパ付けられたコイルは、前記ポールシューの熱交換表面の少なくとも約75%露出している。
熱交換は、乱れた冷却剤の流れに接触する表面を最大にすることによって最大化されるので、好ましくは、前記熱交換表面が1つ以上の冷却チャネル内に1つ以上の乱流発生器を含む。好ましくは、前記乱流発生器は、前記1つ以上の熱交換表面の1つ以上に戻り止め又は突出部を備える。前記戻り止め又は突出部は共に、前記熱交換表面の表面積を増大させ、そして乱れた冷却剤の流れに寄与する。
特に好ましい配列では、当該機械は、ボビンを含み、そして前記コイルが、前記ボビン上でその周りに取り付けられている。
有利には、ボビンは、熱交換表面の一方又は他方又は双方から前記コイルを離間させる1つ以上のスペーサを含んでもよい。
好ましくは、ボビンは、ボビン自体からコイルを離間させるために1つ以上のさらなるスペーサをさらに含み、ボビンとコイルの端面との間に1つ以上の内部冷却通路を画定している。
有利には、前記ボビンは、電気絶縁性又は電気的絶縁材料から形成されている又はそれに被覆されている。
好ましくは、前記ボビンは、ポールピースの周りにフィットするような形状の内部を含んでいる。
好ましくは、前記1つ以上の第1の冷却チャネルは、第2の冷却チャネルでもって結合されている。
好ましくは、前記軸方向磁束モータは、それに関連するシューを冷却すべく、前記1つ以上の冷却チャネルの1つ以上の中に液体冷却剤を導くための冷却液供給手段をさらに含み、冷却剤の流速が、設けられた流れチャネル内に乱れを発生させるのであれば、有利である。
前記セグメント化されたアーマチュアが熱的に隔離され、そして、関連するポールシューの温度がステータプレートへの結合に妥協するために上昇する本発明の軸方向磁束セグメント化アーマチュアモータに対して、本発明によって提供される解決策は、ポールシューからの熱除去であり、それによって所与の電力入力に対して前記ポールシューにおける温度上昇を低減し、ポールシューのステータプレートへの結合の完全性を維持しながら増加した出力を可能にしている。そこで、前記改善された熱除去は、乱流を誘導し、それでポールシューの内部面から冷却剤流体への熱伝達を最大にするために、冷却剤流体のために画定された流路、ポールシュー内面上の熱交換表面特徴部を介して達成される、冷却流体への強化された熱交換によって提供される。
本発明は、今ここで例としてのみの添付図面を参照して、より詳細に説明される。
図1は、軸方向磁束モータにおけるコイル、ステータ及び磁石装置の模式図である。 図2aは、ポール胴部とポールシューを示すポールピースの概略図である。 図2bは、ワイヤコイルを有するポールピースの概略図であり、ポールシューとコイル端部との間の間隙及び当該間隙を開始するために使用されるスペーサを示している。 図3aは、矩形状のコイルを有するポールピースの概略図であり、スペーシング要素及び冷却液に乱れを発生させる機能を備えたポールシューの内面を示している。 図3bは、テーパ付けられたコイルを有するポールピースの概略図であり、スペーシング要素及び冷却液に乱れを発生させる機能を備えたポールシューの内面を示している。 図4aは、ステータプレート上のポールピースの分布を示す模式図である。 図4bは、2つの電磁コイル、すなわち、関連する矩形状ワイヤコイルを有するポールピースの断面の模式図であり、冷却剤のための「I」の流路を示している、 図4cは、2つのテーパ付けられた電磁コイル、すなわち、関連するワイヤコイルを有するポールピースの断面の模式図であり、冷却剤のための「I」の流路を示している。 図5aは、コイルが巻かれて、スペーサの機能をもまた果たすことができるボビンを組み込んだ更に別の配置の概略断面図である。 図5bは、図5aのボビンの部分断面図である。
図1を参照するに、ダブルロータステータで、ヨークレスのセグメント化されたアーマチュアモータは、各々がポールピース60と関連したコイル55を備えるいくつかの電磁コイル50であって、キャビティ壁部40a、40bを有するキャビティ30内に時計回りに分布され、磁場がコイルの周りに回転するのが起こされるように、コイル55が一緒に配線され、外部電源(不図示)によって給電される電磁コイル50から構成されている。電磁コイルのいずれかの端部と相互作用するのは、時計回りの分布でロータ10に搭載されたいくつかの永久磁石15である。磁石、従って、ロータは、回転する電磁界により1つのポール位置から次に移動するように付勢され、ロータ10は軸Xの回りに回転する。ステータキャビティ30は、電磁コイルの間を循環させる冷却液を包含し、それにより、熱を除去し、モータの外部に、それでラジエータ(図示せず)にこれを渡す。図面に矢印18として概略的に示されている循環手段18は、この目的のために提供されてもよい。
図2aは、本発明のモータにおける電磁コイルのコアを形成するポールピース60の概略図である。当該ポールピース60は、ポール胴部70aとポール胴部70aの両端に存在するポールシュー72aと72bを有することを特徴としており、ポールシューの縁部とポール胴部との間の高さがH1である。シュー72は、胴部70aに一体的に又は別々に形成されてもよいことが理解されよう。
図2bを参照するに、ポール胴部70aは、必要な電力を供給するのに十分な電流を流すのに適した任意の断面のワイヤ55aから作られてもよいソレノイドコイル55を保持し、ワイヤ55aは、ワイヤコイル55とポール胴部70aとの間に空隙が存在しないようにポール胴部70a上に緊密に巻かれている。ワイヤは、典型的には、絶縁被膜(図示せず)を有し、ポール胴部から付加的に絶縁されてもよい。空隙100a、100bは、いずれかのコイルの端部において、コイル端部55eとポールシューの内側表面76c1、76c2との間に形成されている。間隙は、ポール胴部を作成する途中か、又は巻線する前に形成された1つ以上のスペーサ80によって開始されている。典型的には、スペーサ80は第1の層をガイドし、そして仮に第2のワイヤ層が追加されるなら、それは第1に続き、それにより空隙を維持する。ポールシューの外面75は、ステータプレート40aと40bに接合される。ステータハウジングの内外周壁は示されていない。コイル50は、高さH2を有している。所与の大きさのモータについて、磁気目的を達成し、まだに時計回りの分布に適合するためには、ポールシューの大きさには限界があり、及び結果としてポール胴部の高さH1と、コイルの高さH2に制限があることを当業者は理解するであろう。
図3aは、ポールシュー72aと72b及びポール胴部70aを有するポールピースの一部を示している。スペーサ80は、ポールシューとポール胴部70aの上に巻かれた矩形状ワイヤコイル55の間に、隙間100a及び100bを開始させ、そして維持するために使用される。熱伝達を改善するために、突起又は窪み77が、ポールシューの内側表面76c1及び76c2に形成されている。このような特徴部は、軟磁性複合ポールシューの製造中に経済的に形成される。
図3bは、ポールシュー72aと72b及びポール胴部70aを有するポールピースの一部を示している。スペーサ80は、ポールシューとポール胴部70a上に巻かれたテーパ付けられたワイヤコイルとの間のテーパ付けられた間隙100a及び100bを開始し、維持するために使用される。熱伝達を改善するために、突起又は窪み77がポールシューの内側表面76c1及び76c2上に形成されている。このような特徴部は、軟磁性複合ポールシューの製造中に経済的に形成される。
図4aは、ステータプレート40aにポールピース60の時計方向の分布を示す模式図であり、当該プレートは冷却剤流体を包含するキャビティの一部を形成している。反対側のステータプレート、内側及び外側の壁(全部不図示)が残りのキャビティ壁構成部品を形成する。
図4bは、2つのポールピース60及びそれらに関連するコイル55を通るA‐A’断面図(図4a)である。ポールピース60は、図示しない層によって、ステータプレート40a、40bに接合されている。ポールピース60とコイル55を備える2つの隣接する電磁コイルは、コイルの間のほぼ平行な壁区分110及びポールシュー内側表面とコイル端部との間の間隙100を備える「I」区分の流体流路を形成する。
図4cは、2つのポールピース60及びそれらに関連するコイル55を通るA‐A’断面図である。ポールピース60は、図示しない層によって、ステータプレート40a、40bに接合されている。ポールピース60とコイル55を備える2つの隣接する電磁コイルは、コイルの間のほぼ平行な壁区分110及びポールシュー内側表面とコイル端部との間のテーパ付けられた間隙100を備える「I」区分の流体流路を形成する。壁区分110は、コイル55の間に冷却流体の通過を可能にするための、第2の、すなわち、半径方向の流れチャネル100cを効果的に提供する。間隙100a、100bは、好ましくは、間隙100a及び100b及び流れ通路100cによって形成される複雑な通路を通る強化された冷却剤の流れを可能にするような流れのために流れチャンネル100cに結合されている。
図5aは、軸部70aと内向き面72a1及び72b1に近接して示されたスペーサ80とコイル装置の別の構成を示す断面図である。ワイヤ55a上の絶縁コーティング(図示しない)は、追加の絶縁体によって増強することができ、これは、絶縁材料で形成され得るボビン200の形態をとることができる。それはまた、内蔵され当該ボビン200を内面72al及び72blから離間させるスペーサ特徴部210を有し得、それにより、冷却媒体が、前の図面を参照して説明したのと同様の方法でこれらの表面へアクセスするのを許容する。好ましくは、ボビン200は、部分的又は全体的に、それをカプセル化するようにポールピース60の周りに適合するように成形された内側部分202を備えている。このような配置は、ポールピースの上に配置される前に、コイルがボビン200上に予め組み立てられることを許容し、そしてボビン200はワイヤ55が巻回される前者になることを許容することができる。選択肢として、ボビン200はコイル55をボビン自体から離間させ、それによって、コイルの端部面55eに対する1つ以上の内部冷却チャネル(複数可)100d、100eを提供するスペーサ特徴部230を包含することができる。ボビン200は、コイル55を担持してもよいし、製造工程中に胴部70a上に組み立てられるように、コイルと組合わされたサブアセンブリを形成してもよい。電気絶縁特徴部220が設けられ、使用される電圧に応じて絶縁バリアを提供するように作用させることができる。当該ボビンの各特徴部によって提供される特定の利点は、ポールシューの表面72al、72blに冷却媒体流れへのアクセスを提供し、かくて全体構成の冷却を向上させるという、本発明の目的を強化するために、個別に、又は互いに組み合わされて採用されてもよい。スペーサ特徴部210及び230は、円周方向又は局所的な離散突起であり、ポールシューと隣接する表面間を通過する流体媒体に乱流を提供することができる。
上記構成は、熱交換表面72al、72blとコイルの外表面55cとの全表面積のかなりの部分が、冷却チャネル100a、100bを通過する冷却流体の流れに露出するのを生じさせることが理解されるであろう。また、熱交換表面は、溝ではなくてむしろ概ね平面であってもよいが、その上を通過する全ての冷却剤の流れが乱され、そしてそのような動きはさらに冷却効果を高めるので、より乱流になるのを生じさせるように、77に示される離散的な戻止め又は刻み目が設けられてもよいことが理解されるであろう。コイル55をスペーサ80から離間させ、二次的冷却チャネル100d、100eを画定することによって、さらにその次に、全体的な冷却効果を高めることが可能である。また、間隙又はチャネル100a、100b及び100cは、異なる場所であるがコイル55の全周囲の周りに延在し、かくて、コイル55及び熱交換表面72al、72blが、そうでなければ、スペーサなしで利用可能すなわち従来技術の構成で利用できるのよりも、より大きな周辺の周りでより広い接触面積に亘り冷却されるのを生じさせることが理解されよう。さらに、第1の冷却チャネル100a、100bの1つ以上をコイル55自体の間の関連する半径方向の冷却チャネル100cと結合することによって、冷却流体がより容易に循環され、そしてチャネル100a、100b内で比較的流れが制限される領域においてのデッドスポット、すなわち、流れが無いかあるいは減少されるのが減少されるか又は回避されるのを保証することができるのが理解されるであろう。
本発明は、液体冷却剤が、仲介冷却される金属チャネルを教示する特許文献6に比べて熱除去の著しい改善である、SMCのポールシュー内面と直接に接触することができることを提供している。本発明は追加の内蔵構成部品を必要とせず、それでモータのコスト及び容量を最小限に抑え、且つ渦電流損失を回避しながら熱除去を大幅に向上させる。
上述の個々の項目は、それら自体で、又は図面に示され、又は説明に記載された他の項目と組み合わせて使用されてもよく、且つ同じ文節又は同一の図面に互いに述べられた項目は互いに組み合わせて使用される必要がないことが理解されるであろう。加えて、「手段」という表現は、所望のアクチュエータ、又はシステム又はデバイスに置き換えることができる。さらに、「備える」又は「からなる」への如何なる言及も、如何なる方法において何であれ限定することを意図するものではなく、読者は説明及び特許請求の範囲に応じて解釈すべきである。さらにまた、上述のように、本発明が好ましい実施形態に関して説明されたが、これらの実施形態は単なる例示であることが理解されるべきである。当業者は、添付の特許請求の範囲内に入るように意図される開示を考慮して修正及び代替を行うことができるであろう。

Claims (14)

  1. 軸方向磁束モータ(1)であって
    1つ以上の回転ディスク(10)と、
    壁(40a、40b)の間に形成されたキャビティ(30)を有し、その中に、各々が軸方向に延びる胴部(70a)を有する複数のポールピース(60)を備える複数の電磁コイルアセンブリ(50)を包含するステータ(20)と、
    前記複数の胴部(70a)の両端部において半径方向に延びる第1及び第2の端部シュー(72)と、
    各々が胴部(70a)の周りに巻回される1つ以上のコイル(55)と、を備え、
    前記端部シュー(72)は、前記壁(40a、40b)の一方又は他方に結合される1つ以上の外面(75)を含み、
    前記第1又は第2のシュー(72)の一方又は両方は、コイル(55)に面する熱交換表面(72a1、72b1)をさらに備えて、前記熱交換表面(72a1、72b1)の一方又は両方と前記コイル(55)との間に1つ以上の第1の冷却チャネル(100a、100b)を画定させ、
    当該モータ(1)は、前記コイル(55)と隣接するコイル(55)との間隔(100c)によって画定される第2の流れチャネル(100c)をさらに備えることを特徴とする軸方向磁束モータ(1)。
  2. 前記熱交換表面(72a1、72b1)の各々は、各熱交換表面(72a1、72b1)とコイルとの間に第1及び第2の冷却チャネル(100a、100b)を画定するように、前記コイル(55)から離間されていることを特徴とする請求項1に記載の軸方向磁束モータ。
  3. 前記コイル(55)は、スペーサ(80)によって1つ以上の前記熱交換表面(72a1、72b1)から離間されていることを特徴とする請求項1に記載の軸方向磁束モータ。
  4. 前記コイルは、その上部より広い基部を有するテーパ付けられたコイル(55)を含み、及び前記基部は、テーパ付けられた冷却チャネル(100a、100b)を画定するように、前記胴部(70a)の前記上部(90)より長い長さに沿って延びていることを特徴とする請求項1に記載の軸方向磁束モータ。
  5. 前記スペーサ(80)は、前記胴部(70a)の突起部であることを特徴とする請求項3に記載の軸方向磁束モータ。
  6. 1つ以上の冷却チャネル(100a、100b)内に1つ以上の乱流発生器(77)をさらに含むことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一項に記載の軸方向磁束モータ。
  7. 前記1つ以上の乱流発生器(77)は、前記1つ以上の熱交換表面(72a1、72b1)の1つ以上に戻り止め(77)を備えることを特徴とする請求項6に記載の軸方向磁束機械。
  8. ボビン(200)をさらに含み、前記コイル(55)は、前記ボビン(200)上でその周りに取り付けられていることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の軸方向磁束機械。
  9. 前記ボビン(200)は、熱交換表面(72a1、72b1)の一方又は他方又は双方から前記コイル(55)を離間させる1つ以上のスペーサ(210)を含むことを特徴とする請求項8に記載の軸方向磁束機械。
  10. 前記ボビン(200)は、ボビン(200)自体からコイル(55)を離間させるために1つ以上のさらなるスペーサ(230)をさらに含み、ボビン(200)とコイル(55)の端面(55e)との間に1つ以上の内部冷却通路(100d、100e)を画定していることを特徴とする請求項8又は9に記載の軸方向磁束機械。
  11. 前記ボビン(200)は、電気的に絶縁されていることを特徴とする請求項8ないし10のいずれか1項に記載の軸方向磁束モータ(1)。
  12. 前記ボビンは、ポールピース(60)の周りにフィットするような形状の内部(202)を含んでいることを特徴とする請求項8ないし11のいずれか1項に記載の軸方向磁束モータ(1)。
  13. 前記1つ以上の第1の冷却チャネル(100a、100b)は、第2の冷却チャネル(100c)でもって結合されていることを特徴とする請求項1ないし12のいずれか1項に記載の軸方向磁束モータ(1)。
  14. 前記1つ以上の冷却チャネル(100a、100b)の1つ以上の中に液体冷却剤を導くための冷却液供給手段(18)をさらに含むことを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の軸方向磁束モータ(1)。
JP2015555801A 2013-01-31 2014-01-31 軸方向モータのシュー冷却用間隙 Pending JP2016506235A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1301758.7 2013-01-31
GBGB1301758.7A GB201301758D0 (en) 2013-01-31 2013-01-31 Shoe cooling cap
PCT/GB2014/050261 WO2014118554A2 (en) 2013-01-31 2014-01-31 Shoe cooling gap

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016506235A true JP2016506235A (ja) 2016-02-25
JP2016506235A5 JP2016506235A5 (ja) 2020-02-27

Family

ID=47988514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555801A Pending JP2016506235A (ja) 2013-01-31 2014-01-31 軸方向モータのシュー冷却用間隙

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10044237B2 (ja)
EP (2) EP2763288A3 (ja)
JP (1) JP2016506235A (ja)
KR (1) KR102117140B1 (ja)
CN (1) CN105103409B (ja)
GB (2) GB201301758D0 (ja)
RU (1) RU2649972C2 (ja)
WO (1) WO2014118554A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018138859A1 (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 株式会社日立産機システム アキシャルギャップ型回転電機

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6220962B2 (ja) * 2014-04-23 2017-10-25 株式会社日立産機システム アキシャルエアギャップ型回転電機
EP3267561B1 (en) * 2015-03-04 2020-05-06 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Axial gap type rotating electric machine and stator
US11139707B2 (en) 2015-08-11 2021-10-05 Genesis Robotics And Motion Technologies Canada, Ulc Axial gap electric machine with permanent magnets arranged between posts
US9742225B2 (en) 2015-08-11 2017-08-22 Genesis Robotics Llp Electric machine
US11508509B2 (en) 2016-05-13 2022-11-22 Enure, Inc. Liquid cooled magnetic element
US11043885B2 (en) 2016-07-15 2021-06-22 Genesis Robotics And Motion Technologies Canada, Ulc Rotary actuator
WO2018015293A1 (en) 2016-07-18 2018-01-25 Universiteit Gent Stator for an axial flux machine and method for producing the same
US11387030B2 (en) 2017-06-28 2022-07-12 Prippell Technologies, Llc Fluid cooled magnetic element
US11121597B2 (en) * 2018-08-08 2021-09-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hybrid module including rotor having coolant flow channels
GB2585357B (en) 2019-05-10 2022-03-09 Yasa Ltd Stator for axial flux machine
AU2019456625B2 (en) * 2019-07-05 2023-01-05 Renwei YU Flat multi-layer coil stator for disk motor
DE102020101023A1 (de) * 2019-12-04 2021-06-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Spule, Verfahren zur Herstellung einer Spule und elektrische Rotationsmaschine
US11799342B2 (en) 2020-02-20 2023-10-24 Kohler Co. Printed circuit board electrical machine
DE102021132325A1 (de) * 2021-12-08 2023-06-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Stator für eine axialflussmaschine
DE102022210419A1 (de) 2022-09-30 2024-04-04 Vitesco Technologies GmbH Statorgehäuse und Stator für eine Axialflussmaschine
DE102022210663A1 (de) 2022-10-10 2023-11-02 Vitesco Technologies GmbH Stromschienensystem zur Versorgung eines Stators einer Axialflussmaschine und Stator

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004320974A (ja) * 2003-04-04 2004-11-11 Nissan Motor Co Ltd ステータ冷却構造
JP2005304174A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Nissan Motor Co Ltd 回転電機の冷却構造及び冷却方法
GB2482928A (en) * 2010-08-19 2012-02-22 Oxford Yasa Motors Ltd Over-moulding construction of an electric machine stator

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB626823A (en) 1947-09-01 1949-07-21 British Thomson Houston Co Ltd Improvements relating to the windings of dynamo-electric machines
CH495650A (de) 1969-02-21 1970-08-31 Bbc Brown Boveri & Cie Flüssigkeitsgekühlter Pol einer Schenkelpolmaschine
RU2025869C1 (ru) * 1991-10-30 1994-12-30 Виталий Сергеевич Максимов Полюс электрической машины с жидкостным охлаждением
GB2358968A (en) * 2000-02-04 2001-08-08 Turbo Genset Company Ltd The Cooling a stator for an axial flux electrical machine
US6707221B2 (en) 2002-04-08 2004-03-16 General Electric Company Axial flux machine, stator and fabrication method
EP1516418B1 (en) * 2002-06-26 2011-03-23 Amotech Co., Ltd. Brushless direct-current motor of radial core type having a structure of double rotors
DE10337916A1 (de) * 2003-08-18 2005-03-17 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Reluktanzmotor und Verfahren zum Wickeln eines Reluktanzmotors
JP2009142095A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Sumitomo Electric Ind Ltd アキシャルギャップ型モータ用のステータコア
GB0902390D0 (en) 2009-02-13 2009-04-01 Isis Innovation Electric machine - flux
GB0902394D0 (en) * 2009-02-13 2009-04-01 Isis Innovation Electric machine- cooling
US9729020B2 (en) * 2011-03-22 2017-08-08 Hamilton Sundstrand Corporation Motor stator having channels used for cooling and method of providing the channels

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004320974A (ja) * 2003-04-04 2004-11-11 Nissan Motor Co Ltd ステータ冷却構造
JP2005304174A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Nissan Motor Co Ltd 回転電機の冷却構造及び冷却方法
GB2482928A (en) * 2010-08-19 2012-02-22 Oxford Yasa Motors Ltd Over-moulding construction of an electric machine stator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018138859A1 (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 株式会社日立産機システム アキシャルギャップ型回転電機
JPWO2018138859A1 (ja) * 2017-01-27 2019-06-27 株式会社日立産機システム アキシャルギャップ型回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
EP2763288A3 (en) 2015-03-18
KR102117140B1 (ko) 2020-05-29
EP2763288A2 (en) 2014-08-06
US20150364956A1 (en) 2015-12-17
GB201301758D0 (en) 2013-03-20
WO2014118554A3 (en) 2015-04-16
RU2649972C2 (ru) 2018-04-06
EP2951907B1 (en) 2018-09-12
EP2951907A2 (en) 2015-12-09
GB201401722D0 (en) 2014-03-19
RU2015136221A (ru) 2017-03-07
GB2511925B (en) 2015-07-29
KR20150122128A (ko) 2015-10-30
GB2511925A (en) 2014-09-17
CN105103409A (zh) 2015-11-25
US10044237B2 (en) 2018-08-07
CN105103409B (zh) 2019-01-18
WO2014118554A2 (en) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016506235A (ja) 軸方向モータのシュー冷却用間隙
US11025138B2 (en) Electric machine
JP5548046B2 (ja) 永久磁石回転電機
JP7201601B2 (ja) 回転子内の磁石の内部空冷システムを有する密閉型回転電気機械
JP6058062B2 (ja) 回転電機
CN111614207A (zh) 离心式流体冷却轴向磁通电机
JP2014023198A (ja) 電動機
US20240063670A1 (en) Axial flux electric machine
JP6402739B2 (ja) 回転電機
WO2015037069A1 (ja) 回転電機
JP5885846B2 (ja) 電動機
CN114982105A (zh) 电子换向直流马达
US20130076170A1 (en) Stator for electric machine
RU2570834C1 (ru) Магнитопровод статора электромеханических преобразователей энергии с интенсивным охлаждением (варианты) и способ его изготовления
CN111247724A (zh) 具有包括部分细分通道的冷却装置的电机
JP2006050752A (ja) ディスク型回転電機のステータ冷却構造
JP5330860B2 (ja) 回転電機
JP6254926B2 (ja) アキシャルギャップ型ブラシレスモータ
KR101607850B1 (ko) 회전 전기 기기
KR102609596B1 (ko) 테슬라 터빈을 이용한 냉각 구조를 구비한 축방향 자속 모터
JP6116365B2 (ja) 液冷モータ
JP2019054632A (ja) 回転電機
JP2004343961A (ja) 回転電機の冷却構造
JP2024013921A (ja) 回転電機
JP2022153313A (ja) モータ、送風装置、および冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181130

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20181130

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181207

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20181211

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190208

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20190219

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20190604

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20190903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191129

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20200106

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200501

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200706

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20201118

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201201

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210330

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20210414

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210420

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210525

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210525