JP2016503086A - 懸濁粒子を含む安定な水性組成物を得るためのポリマー基剤 - Google Patents

懸濁粒子を含む安定な水性組成物を得るためのポリマー基剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2016503086A
JP2016503086A JP2015548726A JP2015548726A JP2016503086A JP 2016503086 A JP2016503086 A JP 2016503086A JP 2015548726 A JP2015548726 A JP 2015548726A JP 2015548726 A JP2015548726 A JP 2015548726A JP 2016503086 A JP2016503086 A JP 2016503086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
composition
units
polymer
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015548726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6445980B2 (ja
Inventor
スジー,ルノー
カンシシェール,イブ
ゲレ,オリビエ
Original Assignee
コアテツクス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48539254&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016503086(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by コアテツクス filed Critical コアテツクス
Publication of JP2016503086A publication Critical patent/JP2016503086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6445980B2 publication Critical patent/JP6445980B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/044Suspensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/28Rubbing or scrubbing compositions; Peeling or abrasive compositions; Containing exfoliants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1802C2-(meth)acrylate, e.g. ethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/285Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing a polyether chain in the alcohol moiety

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

ポリマーを含む安定な水性組成物を得るための基剤であって、前記ポリマーが、アクリル酸および/またはメタクリル酸および/またはこれらの塩のいずれかの少なくとも1つのAモノマーと、アルキルアクリレートおよび/またはメタクリレートの少なくとも1つのBモノマーと、以下の式(I)に対応する少なくとも1つのCモノマーであって、T−[(EO)n(PO)n’(BO)n’’]−Z(I)式中、Tは、Cモノマーの共重合を可能にする1つの末端部を表し、[(EO)n(PO)n’(BO)n’’]は、EOエトキシル化ニット、POプロポキシルユニットおよびBOブトキシルユニットから選択される、交互にまたは統計的にブロックに分配されるアルコキシル化ユニットからなるポリアルコキシル化鎖を表し、n、n’、n’’は、それぞれ互いに独立に、0または1から150で変化する整数を表し、n、n’、n’’の合計は0ではなく、Zは、少なくとも16個の炭素原子の線状または分岐状脂肪鎖を表す、Cモノマーと、少なくとも1つの架橋モノマーDとからなる、ポリマーを含む基剤である。

Description

本発明は、懸濁粒子を含む安定な水性組成物の配合に関する。
これらの組成物を配合する際に遭遇する問題は、主に、組成物中の粒子の均質分布および経時的な、特に貯蔵中のこれらの安定性にある。
これらの組成物の調製において、このパラメータはもちろん、粘度、pH、清浄度、安定性のような他の本質的な基準のうち、適合されるべき基準の1つに過ぎない。故に、これらのパラメータすべてを最適に調整することが必要であり、これが本発明の目的である。
以下の説明において、化粧料組成物の配合を参照するが、本発明は、この適用範囲に制限されず、こうした組成物を実装するいずれかの他のセクター、例えば洗浄剤に拡張される。
非特許文献1において、JW Wiechersは、驚くべきことに、皮膚の元々のpHは約4.7の酸性であり、大部分の利用可能な化粧料組成物が約6以上のより高いpHを有することを記述している。こうしたpH変動は、この変動に日常的に曝される皮膚において、例えば人の微生物相の成長の観点において、影響を与え、この著者は、4.7付近のpHを有する化粧料配合物によって与えられる利益を強調している。特に、特定の有効成分の浸透が増大すること、ならびにこれらのpH値での保存が良好であることが観察されており、これにより防腐剤の使用を制限できる。
粒子の存在によって生じる問題に加えて、酸性の水性組成物の配合者にとっては、これらの組成物の連続相が安定ではなく、迅速に相分離に向かって変化するので、問題となる。この現象は、組成物が懸濁粒子を含み、容器の底部または表面に引っ張られこともある場合に特に視覚可能である。
特許文献1には、毛髪固定剤として使用される6から7の間のpHで配合される化粧料組成物が記載されている。これらは、メタクリル酸、エチルアクリレート、重合性末端を含む疎水性モノマー、例えばアクリル酸、エトキシル化中間部および線状炭化水素化脂肪鎖からなる疎水性末端および架橋モノマーの重合を通じて得られるHASE(疎水変成されたアルカリ膨潤性)ポリマーからなる増粘剤を含有する。こうして配合された組成物は、これらが噴霧可能であり、毛髪上で垂れ落ちないだけでなく、一旦塗布されたら迅速に乾燥するようなレオロジーを有する。この文献は、主に使用される場合の化合物の特性を記載している。
国際公開第2003/061615号
Cosmetics&Toiletries(R)review,vol.123,N.12 of December 2008,「Formulating at pH 4−5:How Lower pH Benefits the Skin and Formulations」
本発明が解決しようとする課題は、透明な連続相およびこの連続相中に分配された懸濁粒子を含む水性組成物の調製であり、これらの組成物のpHは7未満であり、これらの組成物は安定であるということである。
重要な効果は、特にこうした組成物の貯蔵中に、粒子が連続相において懸濁しており、透明なままであることである。技術的機能または単なる審美性機能を有するこれらの粒子を視覚化できなければならず、故にこれらはいかなる時も視覚できなければならない。
不思議なことに、著者は、増粘剤によって与えられる組成物の粘度と、組成物中に懸濁粒子を維持するための力との間に相関はないことを観察した。
本発明によれば、ポリマーは、水性酸組成物の配合に対して見出されたものであり、この会合体が、連続相中の粒子の均一分布を可能にすると同時に、連続相中の増粘剤および清浄剤の両方として作用し、この組成物は経時的に安定であり、特に視覚的に安定であることが見出された。
本発明に記載のポリマーは、以下のモノマーから得られる:
重合性ビニル官能基および場合によって塩の形態でのカルボニル基を有する少なくとも1つのアニオン性Aモノマー、
ビニル重合官能基を有する少なくとも1つの非イオン性Bモノマー、
ビニル重合官能基および疎水性炭化水素化鎖を有する少なくとも1つのオキシアルキル化Cモノマー、ならびに
少なくとも1つの架橋性Dモノマー。
実施形態によれば、Cモノマーは、この式(I)に従う。
T−[(EO)(PO)n’(BO)n’’]−Z(I)
式中、Tは、Cモノマーの共重合を可能にする1つの末端部を表し、
[(EO)(PO)n’(BO)n’’]は、EOエトキシルユニット、POプロポキシルユニットおよびBOブトキシルユニットから選択され、交互にまたは統計的にブロックに分配されるアルコキシル化ユニットからなるポリアルコキシル化鎖を表し、
n、n’、n’’は、それぞれ互いに独立に、0または1から150で変化する整数を表し、n、n’およびn’’の合計は0ではなく、ならびに
Zは、少なくとも16個の炭素原子の線状または分岐状脂肪鎖を表す。
同様に、Cモノマーは次の式(II)において以下のように表すことができる。
T−A−Z、
式中、
Tは、Cモノマーの共重合を可能にする1つの末端部を表し、
Aは、以下で構成されるポリマー性鎖を表し:
式−CH2CHR1O−(R1は1から4個の炭素を含むアルキル基、例えばメチルまたはエチル基を表す。)のアルキレンオキシドのmユニットであって、mは0から150で変化するmユニット、
式−CH2CHR2O−(R2は1から4個の炭素を含むアルキル基、例えばメチルまたはエチル基を表す。)のアルキレンオキシドのpユニットであって、pは0から150で変化するpユニット、
エチレンオキシドのnユニットであって、nは0から150、または10または15から150、または10または15から100、または15から50、または15から30で変化するnユニット、
ここでm+n+p>0であり、
式−CH2CHR1O−のアルキレンオキシドユニット、式−CH2CHR2O−のアルキレンオキシドユニットおよびエチレンオキシドユニットは、交互にまたは統計的にブロック状であり;
Zは、少なくとも16個の炭素原子の線状または分岐状の脂肪鎖を表す。
本発明の実施形態によれば、ポリマーは、以下のモノマーから得られる。
アクリル酸および/またはメタクリル酸および/またはこれらの塩のいずれかの少なくとも1つのAモノマー、
アルキルアクリレートおよび/またはメタクリレートの少なくとも1つのBモノマー、
以下の式(I)に対応する少なくとも1つのCモノマーであって、
T−[(EO)(PO)n’(BO)n’’]−Z(I)
式中、
Tは、Cモノマーの共重合を可能にする1つの末端部を表し、
[(EO)(PO)n’(BO)n’’]は、EOエトキシルユニット、POプロポキシルユニットおよびBOブトキシルユニットから選択される、交互にまたは統計的にブロックに分配されるアルコキシル化ユニットからなるポリアルコキシル化鎖を表し、
n、n’、n’’は、それぞれ互いに独立に、0または1から150で変化する整数を表し、n、n’、n’’の合計は0ではなく、
Zは、少なくとも16個の炭素原子の線状または分岐状脂肪鎖を表す、Cモノマー、および
少なくとも1つの架橋性Dモノマーから得られる。
故に、本発明は、透明な連続相および連続相中に分配された懸濁粒子を含み、7未満のpHを有し、上記A、B、CおよびDモノマーの重合から得られるポリマーを含む安定な水性組成物を得るための基剤に関する。本発明はまた、こうして調製された水性の安定な組成物に関する。
本発明およびこの用途をより詳細に議論する前に、説明および特許請求の範囲に使用される特定の用語を以下に定義する。
本発明の組成物は、上記で示されるような、組成物の適用分野にかかわらず、いかなる形態であっても、少なくとも1つの活性成分(活性剤)または活性成分の混合物を含んでいてもよい。有効成分は、組成物の連続相に溶解していてもよく、および/または粒子の形態であってもよく、連続相中に不溶性であってもよく、懸濁粒子のすべてまたは一部を構成してもよい。
「本発明の組成物を得るための懸濁粒子」とは、固体物を意味し、これらの固体物は、平坦または中空、液体または気体であり、場合によって異なる形態、テクスチャ、構造、組成、色および最終特性によって特徴付けられる。例として、本発明者らは、角質除去粒子(例えばポリエチレン粒子、粉砕したフルーツシェル、軽石)、栄養粒子(例えばコラーゲン球体)、真珠光沢粒子(例えばチタンマイカ、ジステアレートグリコール)および審美性粒子(例えば空気泡、フレーク、顔料、場合によって着色されている。)を挙げることができる。組成物中の空気泡の懸濁に関して、粒子は、特に1、2または3mmのオーダーのサイズを有していてもよい。
「アルキル」とは、線状または分岐状C2m+1基を意味し、ここでmは1から10、好ましくは1から6、1から3、または1から2で変化する。これらがどのように実現されるかで、市場で入手可能なモノマーに関して言えば、これはメチルまたはエチル基である。
「POプロポキシルユニット」および「BOブトキシルユニット」とは、これらの炭素の一方または他方において、メチルまたはエチル基それぞれを保持するエトキシルユニットを意味する。エトキシルユニットは、−CH−CH−O−ユニットである。
「脂肪鎖」とは、少なくとも16個の炭素原子、または16から36個の炭素原子、または16から32個の炭素原子を含む線状または分岐状の脂肪酸の脂肪族炭化水素化鎖を意味する。
本発明によれば、組成物の清浄度または透明度は、組成物の透過率によって測定される。透過率を決定するための方法は、実施例1の材料および方法において以下に記載される。これはパーセンテージ単位で表され、組成物は、少なくとも40%の透過率を示す場合に清浄または透明であると考えられる。
与えられる清浄度に加えて、本発明の基剤は、組成物中に存在するいずれかの懸濁粒子を維持できる。故に、こうして配合された組成物を使用する際には、組成物が数週間、数ヶ月にわたって貯蔵されている場合であっても、いかなる混合段階も必要としない。
本発明の基剤は、5.5以下または4から5の間のpHを有する組成物の調製に特によく適している。こうしたpHは、ヒトの皮膚の平均pH値に近く、故に化粧料として大きな関心がもたれている。
こうして定義された基剤は、好ましくは、単独または組み合わせて考慮された以下の特徴を有する:
T末端部は、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、マレイン酸エステル、イタコン酸エステルまたはクロトン酸エステルの群に属する不飽和重合性機能を含有する基を表す。特に、T末端部は、アクリレート、メタクリレート、アリル、ビニル基から選択されてもよい。
実施形態によれば、Cモノマーはこの式(III)に従う:
CH=C(R1)−COO−[(EO)(PO)n’(BO)n’’]−Z
式中:
R1は、HまたはCHを表し、
n、n’、n’’およびZは以下の式(I)と同じ定義を有する。
同様に、Cモノマーは式(IV)に従う:
CH=C(R1)−COO−A−Z
式中:
R1は、HまたはCHを表し、
n、n’、n’’、AおよびZは、以下の式(II)と同じ定義を有する。
本発明に記載の基剤は、1つ以上の架橋モノマーDを含む。1つの実施形態によれば、本発明の基剤は単一架橋モノマーを有する。別の実施形態によれば、本発明の基剤は2つの架橋モノマーを有する。架橋モノマーは、3次元ネットワークの形態のコポリマーを調製するために使用される。
本発明によれば、使用されるモノマーは、ポリ不飽和化合物である。この化合物は、2、3以上のエチレン性不飽和を有することができる。
架橋モノマーは、親水性、疎水性または両親媒性の特徴を有することができる。
これらの化合物の例としては、ジ(メタ)アクリレート化合物、例えばポリアルキレングリコールのジ(メタ)アクリレート、特にポリプロピレングリコールのジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールのジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールのジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールのジ(メタ)アクリレート、1,3−ブチレングリコールのジ(メタ)アクリレート、1,6−ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、1,9−ノナンジオールジ(メタ)アクリレートだけでなく、2,2’−ビス(4−(アクリルオキシ−プロピルオキシフェニル)プロパン、2,2’−ビス(4−(アクリルオキシジエトキシ−フェニル)プロパンおよびアクリル酸亜鉛;トリ(メタ)アクリレート化合物、例えばトリメチロールプロパンのトリ(メタ)アクリレート、トリ(メタ)アクリレートトリメチロールエタン、トリ(メタ)アクリレートペンタエリスリトールおよびテトラメチロールメタンのトリ(メタ)アクリレート;テトラ(メタ)アクリレート化合物、例えばジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタンテトラ(メタ)アクリレートおよびペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート;ヘキサ(メタ)アクリレート化合物、例えばジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート;ペンタ(メタ)アクリレート化合物、例えばジペンタエリスリトールのペンタ(メタ)アクリレート;アリル化合物、例えばアリル(メタ)アクリレート、ジアリルフタレート、ジアリルイタコネート、ジアリルフマレートおよびジアリルマレエート;分子あたり2から8個の基を有するスクロースのポリアリルエーテル、ペンタエリスリトールのポリアリルエーテル、例えばペンタエリスリトールジアリルエーテル、ペンタエリスリトールトリアリルエーテルおよびペンタエリスリトールテトラアリルエーテル;トリメチロールプロパンのポリアリルエーテル、例えばトリメチロールプロパンジアリルエーテルおよびトリメチロールプロパントリアリルエーテルが挙げられる。他のポリ不飽和化合物としては、ジビニルグリコール、ジビニルベンゼン、ジビニルシクロヘキシルおよびメチレンビスアクリルアミドが挙げられる。
別の態様によれば、架橋モノマーは、ポリオールと不飽和無水物、例えばマレイン酸無水物またはイタコン酸無水物とのエステル化反応によって、またはイソシアネート、例えば3−イソプロペニルジメチルベンゼンイソシアネートとの付加反応によって調製できる。
これらのペンダントカルボキシル基によって架橋する以下の不飽和化合物も使用できる:ポリハロアルカノール、例えば1,3−ジクロロイソプロパノールおよび1,3−ジブロモイソプロパノール;ハロエポキシアルカン、例えばエピクロロヒドリン、エピブロモヒドリン、2−メチルエピクロロヒドリンおよびエピクロロヒドリン;ポリグリシジルエーテル、例えば1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル、グリセリン−1,3−ジグリシジルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、プロピレングリコールジグリシジルエーテル、ジエチレングリコールジグリシジルエーテル、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル、ビスフェノールA−エピクロロヒドリンエポキシ樹脂およびこれらの混合物を使用できる。
A、B、CおよびDモノマーの割合は、ポリマーの総重量に対して、それぞれ10から50%、40から80%、0.05から15%、0.05から10%で変化する。1つの実施形態において、A、B、CおよびDモノマーの割合は、ポリマーの総重量に対して、それぞれ30から45%、50から65%、0.05から12%および1.5から5%で変化する。
ポリマーは、当業者に既知の方法に従って調製される。より詳細には、これらは、従来のラジカル共重合として既知の方法によって、既知の開始剤および連鎖移動剤の存在下、溶液、バルク中の正または逆エマルション、懸濁液中または適切な溶媒中の沈澱にて、または制御されたラジカル重合手順、例えば可逆的付加フラグメンテーション連鎖移動(RAFT)と呼ばれる方法、原子移動ラジカル重合(ATRP)と呼ばれる方法、ニトロキシドを介した重合(NMP)と呼ばれる方法、またはコバロキシムを介したフリーラジカル重合と呼ばれる方法によって得られる。重合は、好ましくはエマルションで行われるべきである。
本発明はまた、連続相およびこの連続相中の懸濁粒子を含む水性化粧料組成物に関しており、この連続相および/またはこの粒子は、化粧料の有効成分を含み、または化粧料の有効成分からなり、6未満(有利なことには4から5の間を含む。)のpHを有し、この組成物は上記定義されたような基剤を含む。有効成分に関して言えば体および/または毛髪のための洗浄ベースを含んでいてもよい。こうした組成物において、本発明の基剤の割合は、組成物の総重量に対して0.1から20重量%、または5から15重量%で変動できる。
本発明はさらに、透明な連続相およびこの連続相中に分配された懸濁粒子を含み、上記で定義されるようなポリマーの7未満のpHを有する安定な水性組成物の調製のための使用に関する。
ここで、本発明は以下の実施例によって非包括的に例示される。
[実施例1]
材料および方法
本発明の利点は、当業者に既知の増粘剤を含む組成物と比較して本発明の組成物の特性を測定することによって示すことができる。
組成物の官能特性
配合した、異なる化粧料組成物、例えばシャワージェル/シャンプーの官能特性を評価し、3ヶ月間熱チャンバー(45℃)で、貯蔵される。
評価は室温で行う。以下の基準が考慮される:不透明度(透明から不透明への変化、強力な白色)、テクスチャ(滑らかさ、塊、グレインの存在など)、臭い(臭いがあるかどうか)、色(均一性の変化)および表面(平滑または平滑でない。)。
組成物の清浄度または透明度
透明度は、以下の方法で透過率を測定することによって測定される。
測定は、Rotilabo−Einmal Kuvetten PSを備えたUV Genesys Spectrometer 10UV(商標)(Cole Parmer)、4.5mLの容器において行われる。実際面では、デバイスは使用前に10分間加熱する。まず、初期測定が、3.8mLの交換水(「ブランク」)で満たされた容器を用いて行われる。次いで測定は、テストされる化粧料組成物の3.8mL溶液で満たされた容器で行われる。次いで透過率を500nmの波長で測定する。
%単位で表現される透過率値が高くなれば高くなるほど、化粧料組成物はさらに透明になる。上述されるように、組成物は少なくとも40%の透過率の値にて透明であると考えられる。
組成物の粘弾性率
異なる配合物の粘弾性率測定は、Haake−RheoStress RS 150タイプのレオメーターで行われる。相分離角度(°単位のδ)の変化は、制約τ(0から800Paのスキャンニング)に依存して、コーンプレートモジュレート(1°)のために、25℃で測定される。流量制限値(YV、PaまたはDyn/cm)は、これらの測定値から推測される。
組成物の安定性
異なる日焼け防止配合物の安定性テストを行う:
t=1ヶ月において サンプルを+4℃で貯蔵
t=3ヶ月において +45℃で貯蔵されるサンプル
潜在的な不安定性、例えば相分離、クリーミング、ブリーディング、放出、堆積/沈降が観察される。
組成物の粘度
この配合物の粘度は、ブルックフィールド粘度計RVTモデルを用いて測定される。粘度を測定する前に、各配合物は、25℃で24時間放置する。モジュールは、フラスコの開放部を中心としなければならない。
次いで、粘度は、適切なモジュールを用いて6rpm(毎分の回転数)で測定される。
粘度計を粘度が安定になるまで回転させる。
[実施例2]
角質除去超軟シャンプー
この実施例は、超軟シャンプータイプ化粧料配合物において本発明に記載の基剤の使用を例示し、本発明に従って提供されるレオロジー(懸濁および粘度)および官能特性を示すことを目的とする。
故に、アニオン性および両性イオン界面活性剤に基づくシャンプー配合物から、この組成を表1に示し、先行技術のものおよび本発明に記載のものを含む異なるレオロジー調整剤によって影響を受けるような透明度、粘度および懸濁をこの配合物において検証することを目的とする。表の最終欄に記述される値は、グラム単位の質量を示す。
Figure 2016503086
配合調製プロトコル:
交換水(1)をビーカーに入れ、次いで異なる成分(2)および(3)を撹拌下で添加する。
全体的に均質にした後、レオロジー調整剤(4)を撹拌下で非常に静かに添加する。
pHを測定し、次いで成分(5)または(6)を用いて5.0±0.1または6.0±0.1または7.0±0.1に調整する。
pHを変化させた後、防腐剤(7)および香料(8)を適度な撹拌を用いてシャンプー配合物に混合する。
角質除去キノア粒子(9)を次いで撹拌によって分散させる。
表2は、この実施例2のテストのフレームワーク内で成分(4)として使用されているすべてのレオロジー調整剤を要約する。これらの量は、組成物の総重量に対して重量%によって示されることに留意されたい。例として、重量パーセンテージが5%である場合、最終生成物100gの配合に対して(4)を5g添加する。
表2において:
REF:参照/PA:先行技術/INV:本発明/OI:本発明の範囲外/NA:適用不可
Z:線状または分岐状脂肪鎖の炭素原子の数
EDMA:エチレングリコールジメタクリレート
TMP−TMA:トリメチロールプロパントリメタクリレート
NDMA:1,9−ノナンジオールジ(メタ)アクリレート
NPGDE:ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル
テスト1−1:
成分(4)は、無機塩であり、塩化ナトリウムである。
テスト1−2:
成分(4)は、架橋されたポリアクリレートタイプの架橋されたポリマー添加剤、Carbopol(R)ETD(Lubrizol)である。
テスト1−3:
成分(4)は、AquaSF1タイプ添加剤(Lubrizol)である。
テスト1−4:
成分(4)は、エチルアクリレート/メタクリル酸の架橋されたASEポリマー添加剤である。
テスト1−5から1−14:
成分(4)は、表2で定義されたA、B、C、Dモノマーの重合から得られるポリマーである;テスト1−5から1−12だけが、本発明の基剤の使用に対応する。
適用可能な結果を表3および4に示す。
Figure 2016503086
Figure 2016503086
Figure 2016503086
上記表3は、先行技術のポリマーと比較して、本発明に記載のポリマーの優位性を完全に示す。
事実、テスト1−1は、低pHを有する透明配合物になる。他方、角質除去粒子は安定化されない。先行技術のテストは、この範囲のpHにおいて配合物が不透明になるので、もはや確実ではない。
同時に、テスト1から3(先行技術)のポリマーを含む配合物および同時にテスト1から6(本発明)のポリマーを含む配合物において行われる1ヶ月(+4℃)および3ヶ月(+45℃)の加速された安定性テスト(表4)は、粒子の安定性における明確な差を示す。粒子の安定性は、本発明の添加剤を組み込む配合物に関して良好である。
[実施例3]
サルフェートを含まない角質除去シャワージェル
この実施例は、以下の成分を組み込む「サルフェートを含まない」補助界面活性剤の使用によって特徴付けられる本発明に記載のポリマーのシャワーゲル配合物への実装に関する(最後の欄の数字は、組成物の総重量に対する重量パーセンテージを示す。):
Figure 2016503086
配合調製プロトコル:
交換水(1)をビーカーに入れ、次いで異なる成分(2)および(3)を撹拌下で添加する。
全体的な均質化の後、レオロジー調整剤(4)を撹拌下で非常に静かに添加する。
pHを測定し、次いで成分(5)または(6)を用いて6.0±0.1に調整する。
pHを検証した後、防腐剤(7)および香料(10)を適切な撹拌を用いて、シャンプー配合物に混合する。
次いで角質除去粒子(8)および(9)を、撹拌下で分散させる。
Figure 2016503086
Figure 2016503086
上記表7は、先行技術のポリマーと比較して本発明に記載のポリマーの優位性を示す。透過率の値は、本発明を例示するテストに関して明らかに高い。これは同時に所望の懸濁性能をもたらす。

Claims (10)

  1. 連続相と、連続相中の懸濁粒子と、ポリマーを含む基剤とを含む水性組成物であって、前記ポリマーは
    アクリル酸および/またはメタクリル酸および/またはこれらの塩のいずれかの少なくとも1つのAモノマーと、
    アルキルアクリレートおよび/またはメタクリレートの少なくとも1つのBモノマーと、
    以下の式(I)に対応する少なくとも1つのCモノマーであって、
    T−[(EO)(PO)n’(BO)n’’]−Z(I)
    式中、
    Tは、Cモノマーの共重合を可能にする1つの末端部を表し、
    [(EO)(PO)n’(BO)n’’]は、EOエトキシルユニット、POプロポキシルユニットおよびBOブトキシルユニットから選択される、交互にまたは統計的にブロックに分配されるアルコキシル化ユニットからなるポリアルコキシル化鎖を表し、
    n、n’、n’’は、それぞれ互いに独立に、0または1から150で変化する整数を表し、n、n’、n’’の合計は0ではなく、
    Zは、少なくとも16個の炭素原子の線状または分岐状脂肪鎖を表す、Cモノマーと、
    少なくとも1つの架橋性モノマーDと
    からなる、水性組成物。
  2. 前記組成物が、7以下のpHを有する、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記組成物が、5.5以下のpHを有する、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記ポリマーの式(I)の前記少なくとも1つのモノマーCにおいて、Zが、16から32個の炭素原子を範囲とする線状または分岐状炭化水素化脂肪鎖を表すことを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の組成物。
  5. 前記ポリマーの式(I)の前記少なくとも1つのモノマーCにおいて、Tが、アクリレート、メタクリレート、ビニルまたはアリル基を表すことを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載の組成物。
  6. 前記ポリマーのモノマーCが、CH=C(R1)−COO−[(EO)(PO)n’(BO)n’’]−Zの式(III)に従い、R1がHまたはCHを表す、請求項1から5のいずれかに記載の組成物。
  7. 前記ポリマーが、ポリマーの総重量に対して、
    10から50重量%のモノマーA、
    40から80重量%のモノマーB、
    0.05から15重量%のモノマーCおよび
    0.05から10重量%のモノマーDを含むことを特徴とする、請求項1から6のいずれかに記載の組成物。
  8. 基剤の割合が、組成物の総重量に対して0.1から20重量%で変化することを特徴とする、請求項1から7のいずれかに記載の組成物。
  9. 透明な連続相および連続相中に分配される懸濁粒子を含み、7未満のpHを有する安定な水性組成物の調製のための基剤の使用であって、前記基剤は
    アクリル酸および/またはメタクリル酸および/またはこれらの塩のいずれかの少なくとも1つのAモノマーと、
    アルキルアクリレートおよび/またはメタクリレートの少なくとも1つのBモノマーと、
    以下の式(I)に対応する少なくとも1つのCモノマーであって、
    T−[(EO)(PO)n’(BO)n’’]−Z(I)
    式中、
    Tは、Cモノマーの共重合を可能にする1つの末端部を表し、
    [(EO)(PO)n’(BO)n’’]は、EOエトキシルユニット、POプロポキシルユニットおよびBOブトキシルユニットから選択される、交互にまたは統計的にブロックに分配されるアルコキシル化ユニットからなるポリアルコキシル化鎖を表し、
    n、n’、n’’は、それぞれ互いに独立に、0または1から150で変化する整数を表し、n、n’、n’’の合計は0ではなく、
    Zは、少なくとも16個の炭素原子の線状または分岐状脂肪鎖を表す、Cモノマーと、
    少なくとも1つの架橋モノマーDと
    からなる、使用。
  10. 7未満のpHを有する化粧料組成物の調製のための請求項9に記載の基剤の使用。
JP2015548726A 2012-12-20 2013-12-19 懸濁粒子を含む安定な水性組成物を得るためのポリマー基剤 Active JP6445980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1262409A FR3000085B1 (fr) 2012-12-20 2012-12-20 Agent polymerique pour obtenir une composition aqueuse stable comprenant des particules en suspension
FR1262409 2012-12-20
US201261740478P 2012-12-21 2012-12-21
US61/740,478 2012-12-21
PCT/FR2013/053175 WO2014096709A1 (fr) 2012-12-20 2013-12-19 Agent polymerique pour obtenir une composition aqueuse stable comprenant des particules en suspension

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016503086A true JP2016503086A (ja) 2016-02-01
JP6445980B2 JP6445980B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=48539254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015548726A Active JP6445980B2 (ja) 2012-12-20 2013-12-19 懸濁粒子を含む安定な水性組成物を得るためのポリマー基剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9339447B2 (ja)
EP (1) EP2935375B2 (ja)
JP (1) JP6445980B2 (ja)
KR (1) KR102098982B1 (ja)
CN (1) CN104837879B (ja)
BR (1) BR112015010858B1 (ja)
ES (1) ES2634917T5 (ja)
FR (1) FR3000085B1 (ja)
MX (1) MX370952B (ja)
PL (1) PL2935375T3 (ja)
WO (1) WO2014096709A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019517598A (ja) * 2016-06-03 2019-06-24 コアテツクス 増粘特性及び懸濁特性を有するコポリマー

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3023846B1 (fr) * 2014-07-18 2017-12-22 Coatex Sas Composition d'assouplissement des tissus comprenant un epaississant heur.
FR3023845B1 (fr) * 2014-07-18 2018-01-05 Coatex Sas Composition d'assouplissement des tissus comprenant un epaississant heur.
FR3030307B1 (fr) * 2014-12-23 2016-12-09 Coatex Sas Polymere multiphasique a titre d'agent epaississant et suspensif
FR3052165B1 (fr) * 2016-06-03 2020-09-25 Coatex Sas Copolymere epaississant et suspensif
EP3641725A1 (en) 2017-06-23 2020-04-29 The Procter and Gamble Company Composition and method for improving the appearance of skin
CA3102288A1 (en) 2018-07-03 2020-01-09 The Procter & Gamble Company Method of treating a skin condition
IT201900003841A1 (it) 2019-03-15 2020-09-15 Lamberti Spa Composizioni per la cura della persona
CN111057338B (zh) * 2019-12-17 2022-05-10 南京敬邺达新型建筑材料有限公司 一种悬浮用增稠剂
EP4157206A1 (en) 2020-06-01 2023-04-05 The Procter & Gamble Company Method of improving penetration of a vitamin b3 compound into skin
US10959933B1 (en) 2020-06-01 2021-03-30 The Procter & Gamble Company Low pH skin care composition and methods of using the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108411A (en) * 1978-12-29 1980-08-20 Rohm & Haas Waterrinsoluble emulsion copolymer
JPH0649153A (ja) * 1983-03-31 1994-02-22 Hoechst Ag クロトン酸エステル含有共重合体、その製造方法およびその用途
US5294693A (en) * 1992-07-01 1994-03-15 Coatex S.A. Acrylic copolymer which is water-soluble or moderately water-soluble and may be crosslinked; and its use
JP2008505997A (ja) * 2004-07-08 2008-02-28 コアテツクス・エス・アー・エス 場合によっては着色された水性配合物における水溶性アクリルコポリマーの使用および得られる配合物
US20120231056A1 (en) * 2011-03-07 2012-09-13 Coatex S.A.S. Method for thickening a cosmetic formulation using an alkali swellable emulsion of a polymer with amps and which is rich in acrylic acid
WO2012160933A1 (ja) * 2011-05-24 2012-11-29 住友精化株式会社 (メタ)アクリル酸系共重合体

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4529773A (en) 1982-03-17 1985-07-16 David Witiak Alkali-soluble emulsion polymers in acidic surfactant compositions
US4421902A (en) * 1982-09-30 1983-12-20 Rohm And Haas Company Alkyl, poly(oxyethylene) poly(carbonyloxyethylene) acrylate emulsion copolymers for thickening purposes
IT1291520B1 (it) 1997-04-09 1999-01-11 3V Sigma Spa Copolimeri acrilici in emulsione acquosa con miglior potere addesante e sospendente;nuovi monomeri e loro preparazione
US20030147825A1 (en) * 2001-06-08 2003-08-07 Chiarelli Joseph A. Personal care compostions containing inverse emulsion polymers
US7153496B2 (en) 2002-01-18 2006-12-26 Noveon Ip Holdings Corp. Hair setting compositions, polymers and methods
US7288616B2 (en) 2002-01-18 2007-10-30 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Multi-purpose polymers, methods and compositions
CA2545768A1 (en) 2006-05-04 2007-11-04 Richard Wachsberg Shampoo composition
NZ582947A (en) 2007-08-03 2011-06-30 Basf Se Associative thickener dispersion
ITVA20080005A1 (it) 2008-01-16 2009-07-17 Lamberti Spa Addensanti associativi
FR2933413B1 (fr) * 2008-07-03 2011-12-02 Coatex Sas Utilisation comme agent epaississant de formulations aqueuses salines d'un copolymere acryliques hydrosolubles, reticules et modifie de maniere hydrophobe
IES20090332A2 (en) 2009-04-27 2010-04-14 Oriflame Cosmetics S A A personal care composition
FR2972349B1 (fr) * 2011-03-07 2013-04-05 Coatex Sas Formulation cosmetique contenant un copolymere amphiphile non hydrosoluble comme agent epaississant.
ITVA20110008A1 (it) 2011-03-25 2012-09-26 Lamberti Spa Composizioni detergenti
FR2984137B1 (fr) 2011-12-19 2013-12-20 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere associatif anionique ou non ionique, un polymere fixant et un tensioactif particulier et utilisation en coiffage
FR3000086B1 (fr) * 2012-12-20 2014-12-26 Coatex Sas Agent pour obtenir une composition aqueuse stable comprenant des particules en suspension

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108411A (en) * 1978-12-29 1980-08-20 Rohm & Haas Waterrinsoluble emulsion copolymer
JPH0649153A (ja) * 1983-03-31 1994-02-22 Hoechst Ag クロトン酸エステル含有共重合体、その製造方法およびその用途
US5294693A (en) * 1992-07-01 1994-03-15 Coatex S.A. Acrylic copolymer which is water-soluble or moderately water-soluble and may be crosslinked; and its use
JP2008505997A (ja) * 2004-07-08 2008-02-28 コアテツクス・エス・アー・エス 場合によっては着色された水性配合物における水溶性アクリルコポリマーの使用および得られる配合物
US20120231056A1 (en) * 2011-03-07 2012-09-13 Coatex S.A.S. Method for thickening a cosmetic formulation using an alkali swellable emulsion of a polymer with amps and which is rich in acrylic acid
WO2012160933A1 (ja) * 2011-05-24 2012-11-29 住友精化株式会社 (メタ)アクリル酸系共重合体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019517598A (ja) * 2016-06-03 2019-06-24 コアテツクス 増粘特性及び懸濁特性を有するコポリマー
JP7274864B2 (ja) 2016-06-03 2023-05-17 コアテツクス 増粘特性及び懸濁特性を有するコポリマー

Also Published As

Publication number Publication date
US20140179590A1 (en) 2014-06-26
CN104837879A (zh) 2015-08-12
KR102098982B1 (ko) 2020-04-08
PL2935375T3 (pl) 2017-09-29
KR20150096692A (ko) 2015-08-25
WO2014096709A1 (fr) 2014-06-26
JP6445980B2 (ja) 2018-12-26
BR112015010858A2 (pt) 2017-07-11
EP2935375B1 (fr) 2017-04-05
FR3000085A1 (fr) 2014-06-27
FR3000085B1 (fr) 2016-06-10
BR112015010858B1 (pt) 2021-05-25
EP2935375A1 (fr) 2015-10-28
EP2935375B2 (fr) 2021-04-14
ES2634917T3 (es) 2017-09-29
CN104837879B (zh) 2019-03-08
ES2634917T5 (es) 2021-12-01
MX370952B (es) 2020-01-10
US9339447B2 (en) 2016-05-17
MX2015007804A (es) 2015-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6445980B2 (ja) 懸濁粒子を含む安定な水性組成物を得るためのポリマー基剤
JP5863287B2 (ja) 比較的低いpHを有する、低刺激性で透明な洗浄組成物
US8642056B2 (en) Method for thickening a cosmetic formulation using an alkali swellable emulsion of a polymer with AMPS and which is rich in acrylic acid
JP6771460B2 (ja) 増粘剤および懸濁化剤としての多相ポリマー
CN102906131A (zh) 增稠聚合物
US20180207081A1 (en) Gel-form composition
US8957008B2 (en) Agent for obtaining a stable aqueous composition comprising particles in suspension
JP6918709B2 (ja) 増粘剤および懸濁化剤としてのポリマー
KR102470758B1 (ko) 점증 및 현탁 특성을 갖는 공중합체
JP2022530756A (ja) ポリマー油ブレンド
JP2016121140A (ja) ジェル状化粧料
JP2007302566A (ja) 皮脂吸着剤及びこれを配合した皮膚外用剤
WO2023026766A1 (ja) 粘性組成物
WO2018098661A1 (en) Cosmetic water composition with blur effect
KR20150063556A (ko) 화장료 조성물 중의 공중합체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180817

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6445980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250