JP2016217911A - イムノクロマト試験片及びそれを用いたイムノクロマト法 - Google Patents

イムノクロマト試験片及びそれを用いたイムノクロマト法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016217911A
JP2016217911A JP2015103810A JP2015103810A JP2016217911A JP 2016217911 A JP2016217911 A JP 2016217911A JP 2015103810 A JP2015103810 A JP 2015103810A JP 2015103810 A JP2015103810 A JP 2015103810A JP 2016217911 A JP2016217911 A JP 2016217911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test piece
immunochromatographic test
sample
piece according
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015103810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6675834B2 (ja
Inventor
理沙 小樋山
Risa KOHIYAMA
理沙 小樋山
治 石川
Osamu Ishikawa
治 石川
友樹 篠原
Yuki Shinohara
友樹 篠原
恭 宮澤
Yasushi Miyazawa
恭 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Seiken Co Ltd
Original Assignee
Denka Seiken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015103810A priority Critical patent/JP6675834B2/ja
Application filed by Denka Seiken Co Ltd filed Critical Denka Seiken Co Ltd
Priority to KR1020177036722A priority patent/KR102481751B1/ko
Priority to CN202210599312.3A priority patent/CN115236319A/zh
Priority to US15/575,455 priority patent/US10883985B2/en
Priority to ES16796581T priority patent/ES2880733T3/es
Priority to EP16796581.3A priority patent/EP3299815B1/en
Priority to CN201680029487.3A priority patent/CN107636462A/zh
Priority to MYPI2017704448A priority patent/MY183701A/en
Priority to PCT/JP2016/064961 priority patent/WO2016186188A1/ja
Publication of JP2016217911A publication Critical patent/JP2016217911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6675834B2 publication Critical patent/JP6675834B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54393Improving reaction conditions or stability, e.g. by coating or irradiation of surface, by reduction of non-specific binding, by promotion of specific binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5023Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures with a sample being transported to, and subsequently stored in an absorbent for analysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by heteroatoms or groups containing heteroatoms
    • C08F212/22Oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by heteroatoms or groups containing heteroatoms
    • C08F212/26Nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by heteroatoms or groups containing heteroatoms
    • C08F212/30Sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/18Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • G01N33/54387Immunochromatographic test strips
    • G01N33/54388Immunochromatographic test strips based on lateral flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/558Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using diffusion or migration of antigen or antibody

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

【課題】被検試料に含まれるイムノクロマト法における妨害物質による影響を抑制し、被検試料中の被検出物質を、被検試料の試験に供される量によらず、正確に、特異的に測定することを可能にするイムノクロマト試験片及びそれを用いたイムノクロマト法を提供すること。【解決手段】イムノクロマト試験片は、上流側からサンプルパッドと、標識体領域と、検出領域と、吸収帯とを具備するイムノクロマト試験片であって、標識体領域よりも上流に、イオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマーが含浸されている。【選択図】図1

Description

本発明は、被検試料に含まれる妨害物質による影響を抑制することが可能なイムノクロマト試験片及びそれを用いたイムノクロマト法に関する。
臨床試験において、生体試料を被検試料とした免疫学的測定法は多数存在し、その被検出物質に結合するリガンドとの反応に影響を与える妨害物質が、生体試料中に存在することが知られている。妨害物質による影響の抑制には、分子量が1000ないし10万であるイオン性界面活性剤の使用が既に報告されている(特許文献1)。
妨害物質による影響は、イムノクロマトを原理とする迅速診断薬においては偽陰性あるいは偽陽性として見られることがある。また、イムノクロマトを原理とする迅速診断薬の多くは、ウイルスまたは細菌感染症を迅速・簡便に測定し、治療方針を決定する一つの手段として広く使用されている。上述の偽陽性あるいは偽陰性は、イムノクロマトを原理とする迅速診断薬において、間違った治療を促し、治療を遅らせ、時には死に至る場合もある。
特に、偽陰性は正確な診断・治療の妨げとなるため、非常に大きな問題である。この偽陽性及び偽陰性を防止するために、硫酸基を2個以上有する化合物を含む検体処理液で検体を処理する方法が報告されている。(特許文献2)。
特開2005−241415号公報 特開2014−149189号公報
本発明の目的は、被検試料に含まれるイムノクロマト法における妨害物質による影響を抑制し、被検試料中の被検出物質を、被検試料の試験に供される量によらず、正確に、特異的に測定することを可能にするイムノクロマト試験片及びそれを用いたイムノクロマト法を提供することである。
本願発明者らは、鋭意研究の結果、イオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマーを、イムノクロマト試験片の特定の部位に含浸させることにより、妨害物質による影響を抑制し、被検試料中の被検出物質を、被検試料の試験に供される量によらず、正確に、特異的に測定することが可能であることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、上流側からサンプルパッドと、標識体領域と、検出領域と、吸収帯とを具備するイムノクロマト試験片であって、標識体領域よりも上流に、イオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマーが含浸されているイムノクロマト試験片を提供する。また、本発明は、上記本発明のイムノクロマト試験片を用いて行うイムノクロマト法を提供する。
本発明のイムノクロマト試験片によれば、妨害物質による影響を抑制し、被検試料中の被検出物質を、被検試料の試験に供される量によらず、正確に、特異的に測定することが可能である。
典型的なイムノクロマト試験片の構造を模式的に示す図である。
本発明は、偽陽性及び偽陰性、特に偽陰性を防止し、被検出物質を正確に測定することを可能にするイムノクロマト試験片に係る。ここで、偽陽性とは、検体中に被検出物質が含まれていないのにもかかわらず、アッセイにおいて陽性を示すシグナルが発生することをいい、偽陰性とは、検体中に被検出物質が含まれているのにもかかわらず、アッセイにおいて陽性を示すシグナルが発生しないことをいう。例えば、イムノクロマト法(イムノクロマトグラフィー法)においては、検体中に被検出物質が存在する場合、固定化した物質-被検出物質-標識試薬の複合体が固相支持体上に形成され、該複合体から発する標識試薬のシグナルが発生するが、偽陰性においては、上記の複合体が形成されない等の理由によりシグナルの発生が阻害されてしまう。
イムノクロマト試験片は、測定対象物(抗原等)を捕捉する抗体(抗体1)が固定化された検出領域を有する支持体、移動可能な標識抗体(抗体2)を有する標識体領域、検体を滴加するサンプルパッド、展開された検体液を吸収する吸収帯、これら部材を1つに貼り合わせるためのバッキングシートを具備する。
なお、検出領域の数および標識体領域に含まれる標識抗体の種類は1つに限られるものではなく、複数の測定対象物に対応する抗体を用いることで、2つ以上の抗原を同一の試験片にて測定することができる。
図1は、典型的なイムノクロマト試験片の好ましい1形態を示した図である。なお、イムノクロマト試験片は、図1に示すものに限定されるものではない。図1中、イが支持体、ロが標識体領域、ハが検出領域、ニがサンプルパッド、ホが吸収帯、ヘがバッキングシートを指している。
図1の上が上面図、下が切断断面図である。図の例では、バッキングシート上に2個の検出領域が形成された支持体、吸収帯、標識体領域、サンプルパッドらがそれぞれ積層されている。そして図示のように、吸収帯の一方の端部と支持体の一方の端部、支持体の他方の端部と標識体領域の一方の端部、標識体領域の他方の端部とサンプルパッドの一方の端部がそれぞれ重ね合わされており、これにより連続したラテラルフローの流路が形成されている。
支持体は、被検物質(抗原)を捕捉するための抗体を固定化する性能を持つ材料であり、かつ液体が水平方向に通行することを妨げない性能を持つ。好ましくは、毛細管作用を有する多孔性薄膜であり、液体およびそれに分散した成分を吸収により輸送可能な材料である。支持体を成す材質は特に限定されるものではなく、例えばセルロース、ニトロセルロース、セルロースアセテート、ポリビニリデンジフルオライド(PVDF)、ガラス繊維、ナイロン、ポリケトンなどが挙げられる。このうちニトロセルロースを用いて薄膜としたものがより好ましい。
標識体領域は、標識抗体を含む多孔性基材から成り、基材の材質は一般的に用いられているガラス繊維や不織布等を用いることができる。該基材は、多量の標識抗体を含浸させるために、厚さ0.3mm〜0.6mm程度のパッド状であることが好ましい。
検出領域は、被検物質(抗原)を捕捉する抗体が固定化された支持体の一部の領域を指す。検出領域は、抗原を捕捉するための抗体を固定化した領域を少なくとも1つ設ける。
サンプルパッドは、検体または検体を用いて調製された試料を滴加するための部位であり、吸水性を持つ多孔性材料である。該材料には一般的に用いられるセルロース、ガラス繊維、不織布等を用いることができる。多量の検体を免疫測定に用いるために、厚さ0.3mm〜1mm程度のパッド状であることが好ましい。なお、サンプルパッドと前述の標識体領域はあくまで機能的な区別であって、必ずしも個別の材料である必要はない。すなわち、サンプルパッドとして設置した材料の一部領域が標識体領域の機能を有することも可能である。
吸収帯は、支持体に供給され検出領域で反応に関与しなかった成分を吸収するための部材である。該材料には、一般的な天然高分子化合物、合成高分子化合物等からなる保水性の高いろ紙、スポンジ等を用いることができるが、検体の展開促進のためには吸水性が高いものが好ましい。
バッキングシートは、前述の全ての材料、すなわち支持体、サンプルパッド、標識体領域、吸収帯らが、部分的な重なりをもって貼付・固定されるための部材である。バッキングシートは、これら材料らが最適な間隔で配置・固定されるのであれば、必ずしも必要ではないが、製造上あるいは使用上の利便性から、一般的には用いた方が好ましい。
図1で説明した形態の試験片において、検体は、サンプルパッド、標識体領域、支持体、検出領域、吸収帯らの一連の接続により形成された多孔性流路を通過する。よって本形態においては、これら全てが検体移動領域となる。各構成材料の材質や形態によって、検体が材料内部を浸透せず界面を通行する形態もありうるが、本明細書で定義する検体移動領域は材料の内部か界面かを問わないため、該形態の試験片も本明細書の範囲に含まれる。
本発明のイムノクロマト試験片では、標識体領域よりも上流(検体の流れの上流)に、すなわち、サンプルパッド内又はサンプルパッドと標識体領域との間に、イオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマーが含浸されている。これにより、被検試料中の被検出物質を被検試料の試験に供される量によらず、正確に、特異的に測定することが可能になる。
前記ポリマーは、サンプルパッドに含浸させてもよいし、サンプルパッドとは別の多孔性材料に含浸させて、サンプルパッドと標識体領域との間に配置してもよい。
本発明で用いられるイオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマーは以下の特徴を持つ。
イオン性官能基としては、陰イオン性官能基か陽イオン性官能基かを問わず、スルホン基若しくはその塩、カルボン酸若しくはその塩又はアミン(水溶液中でイオン化される第4級アミン等)が好ましく、特にスルホン基又はその塩が好ましい。
また、疎水性環としては、芳香環やシクロアルキル環が挙げられ、酸素原子、窒素原子又はイオウ原子等を含む複素環であってもよいし、それらが縮合した縮合環であってもよい。疎水性環としては芳香環が好ましく、芳香環としては、ベンゼン環、ナフタレン環、アントラセン環等が例示され、好ましくはベンゼン環又はナフタレン環、さらに好ましくはベンゼン環である。
本発明に用いられる好ましいポリマーとして、ポリアネト−ルスルホン酸ナトリウム塩、ポリスチレンスルホン酸ナトリウム塩(PS-1、PS-5、PS-50、PS-100(商品名、東ソー社製)等)、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物のナトリウム塩、芳香族スルホン酸ホルマリン縮合物のナトリウム塩(具体的には、ディスロ−ル(商品名、日本乳化剤社製)、デモ−ル(商品名、花王社製)、ポリティPS−1900(商品名、ライオン社製)、ポリティN−100K(商品名、ライオン社製)等)を挙げることができる。
また、本発明で用いられる好ましいポリマーとして、繰返し単位が、下記一般式[I]で表されるものを挙げることができる。
Figure 2016217911
ただし、式[I]中、Arは疎水性環、Xはイオン性官能基、R1ないしR3は互いに独立に水素原子又はアルキル基を示し、nは0ないし10の整数を示し、Arを構成する各炭素原子に結合している水素原子は、本発明の効果を阻害しない置換基で置換されていてもよい。
上記一般式[I]において、X及びArは、それぞれ上記したイオン性官能基及び疎水性環である。R1ないしR3がアルキル基の場合、低級(炭素数1〜4、以下同じ)アルキル基が好ましい。また、nは0ないし3が好ましい。また、Arを構成する各炭素原子に結合している水素原子は、本発明の効果を阻害しない置換基で置換されていてもよく、このような置換基の例として、低級アルキル基及び低級アルコキシル基を挙げることができる。
一般式[I]で表される繰返し単位のうち、下記一般式[II]で表されるものが好ましい。
Figure 2016217911
式[II]中、Mは、水溶液中で1価の陽イオンとなる原子又は基、好ましくはナトリウムやカリウムのようなアルカリ金属、R1ないしR3は、互いに独立に水素原子又は低級アルコキシル基、R4ないしR6は、互いに独立に水素原子又は低級アルキル基を示す。
上記一般式[I]で表される繰返し単位のうち、特に好ましいものとして、下記式[III]で表されるアネトールスルホン酸塩、下記式[IV]で表されるスチレンスルホン酸塩及び下記式[V]で示されるナフタレン酸スルホン酸ホルマリン縮合物塩を挙げることができる。
Figure 2016217911
Figure 2016217911
Figure 2016217911
ただし、式[III]、[IV]及び[V]中、Mは式[I]と同義であり、好ましくはナトリウムやカリウムのようなアルカリ金属である。
上記ポリマーの分子量は、好ましくは1000〜10万であり、さらに好ましくは、1000〜6万である。
上記繰返し単位は、1種のみでも2種以上を組み合わせて採用することもできる。本発明に用いられるポリマーは、上記繰返し単位のみから成ることが好ましいが、本発明の効果に悪影響を与えない範囲で他の単位を含んでいてもよい。通常、このような他の単位のポリマー中の含量は、20モル%以下、好ましくは10モル%以下、さらに好ましくは5モル%以下である。
本発明に用いられるポリマーの使用量は、特に限定されないが、通常、イムノクロマト試験片の一試験片あたり0.01μg〜1mg程度であり、好ましくは0.1μg〜0.1mg程度である。もっとも、使用する高分子イオン性界面活性剤の種類、使用する無機塩類の種類、検体浮遊液の組成や滴加量などにより効果が得られる最適な量を選択することが好ましい。
上記ポリマーと共に、無機塩類を含浸させることが、妨害物質による影響をさらに排除する上で好ましい。無機塩類としては、ナトリウム化合物、カリウム化合物、セシウム化合物、マグネシウム化合物、カルシウム化合物、ストロンチウム化合物等の無機化合物のうち水溶性のもの及びそれらを組み合わせたものが好適に用いられるがそれらに限定されない。塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化リチウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、ヨウ化ナトリウム、臭化ナトリウム等が好ましく、塩化ナトリウム、塩化マグネシウムが特に好ましい。
本発明の無機塩類の使用量は、特に限定されないが、通常、イムノクロマト試験片の一試験片あたり0.01μmol~1m mol程度であり、好ましくは0.1μmol〜0.1mmol程度である。もっとも、使用する高分子イオン性界面活性剤の種類、使用する無機塩類の種類、検体浮遊液の組成や滴加量などにより効果が得られる最適な量を選択することが好ましい。
図1の形態に基づき、本発明の試験片の使用方法について述べる。測定は、検体または検体を用いて調製された試料をサンプルパッドに供することにより開始される。供する検体試料は予め検体浮遊液に浮遊してもよいが、検体を直接サンプルパッドに供してもよい。
サンプルパッドに供された検体は毛管作用によって標識体領域、支持体、吸収帯へと順次、水平方向に展開される。標識体領域では検体試料の展開と共に標識抗体が液中に放出され支持体へと展開される。検体試料中に抗原が存在する場合において、支持体の検出領域では捕捉抗体により抗原が特異的に捕捉され、なおかつ抗原は標識抗体とも特異的反応により複合体を形成する。これにより検出領域では抗原を介した抗体のサンドイッチが成立し、標識抗体−抗原複合物を検出領域にて測定することができる。
本発明のイムノクロマト試験片を用いた方法において、検体が、サンプルパッドから標識体領域へ展開するまでの間に、イオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマー及び好ましくはポリマーと無機塩類と接触することで、検体中の妨害物質による影響が抑制される。
従来は検体中の妨害物質による影響を回避するために、予め検体浮遊液に妨害物質による影響を抑制する試薬を添加しておき、検体を検体浮遊液に浮遊させることで回避していた。しかし、生体試料からなる検体はスワブ等で定量せずに採取することから、検体量にバラつきがあり、その結果、過剰量の検体により検体浮遊液が希釈されることで妨害物質による影響を抑制する試薬も希釈され、十分な抑制効果が得られないという問題が起こる。本発明は、予め標識体領域よりも上流の位置にイオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマー、好ましくはポリマーと無機塩類を含浸させた部材を用い、常に一定量をサンプルパッドに供することで、妨害物質による影響を抑制する試薬が効果を失う程に希釈されることなく、正確に、特異的に測定できる。
本発明の方法において、測定対象となる生体試料は、特に限定されないが、妨害物質の影響を抑制するという本発明の効果を大いに発揮できる生体試料が好ましく、血清、血漿、血液、尿、便、唾液、組織液、髄液、拭い液等の体液等又はその希釈物が好ましい。特に、生体の粘膜由来の物質が混入している検体、喀痰、唾液、咽頭拭い液、鼻腔拭い液、鼻腔吸引液、角結膜拭い液、糞便検体等が好ましい。
本発明のイムノクロマト試験片を用いた方法において、測定対象となる被検出物質はイムノアッセイ、すなわち抗原抗体反応を利用したアッセイで測定し得る抗原又は抗体である。抗原としては抗体を作製し得るものなら如何なる抗原でもよく、例えば、タンパク質、多糖類、脂質等が挙げられる。これらの物質を含む原生動物、真菌、細菌、マイコプラズマ、リケッチア、クラミジア、ウイルス等も測定し得る。
以下、本発明を実施例に基づきより具体的に説明する。もっとも、本発明は下記実施例に限定されるものではない。
実施例1及び2、比較例1〜4
唾液中の妨害物質の影響と従来法と本発明法による妨害物質の抑制効果
1.抗マイコプラズマ・ニューモニエ抗体のニトロセルロースメンブレンへの固定化
抗マイコプラズマ・ニューモニエ抗体を1.0mg/mLになるように精製水で希釈した液及び抗マウスIgG抗体を準備し、PETフィルムで裏打ちされたニトロセルロースメンブレンのサンプルパッド側に抗マイコプラズマ・ニューモニエ抗体、吸収体側に抗マウスIgG抗体をそれぞれ線状に塗布した。その後、ニトロセルロースメンブレンを45℃、30分間乾燥させ、抗マイコプラズマ・ニューモニエ抗体固定化メンブレンを得た。このメンブレンを本実施例において、「抗体固定化メンブレン」と呼ぶ。
2.抗マイコプラズマ・ニューモニエ抗体の着色ポリスチレン粒子への固定化
抗マイコプラズマ・ニューモニエ抗体を1.0mg/mLになるように精製水で希釈し、これに着色ポリスチレン粒子を0.1%になるように加え、攪拌後、カルボジイミドを1%になるように加え、さらに攪拌する。遠心操作により上清を除き、50mM Tris(pH9.0)、3%BSAに再浮遊し、抗マイコプラズマ・ニューモニエ抗体結合着色ポリスチレン粒子を得た。この粒子を、本実施例において、「抗体固定化粒子」と呼ぶ。
3.抗マイコプラズマ・ニューモニエ抗体結合着色ポリスチレン粒子の塗布・乾燥
2で作製した抗体固定化粒子をグラスファイバー不織布の所定量1.0μgを塗布し、45℃、30分間乾燥させた。得られた不織布を、本実施例において、「乾燥パッド」と呼ぶ。
4.妨害物質抑制成分含浸不織布の作製
ポリスチレンスルホン酸ナトリウム(分子量14000)、NaClを所定量になるようTx100と共に不織布に塗布、乾燥し、妨害物質抑制成分含浸不織布を得た。(一試験片あたり、8μgポリスチレンスルホン酸ナトリウム、40μmol NaCl)
5.マイコプラズマ・ニューモニエ試験片の作製
1で作製した抗体固定化メンブレン、3で作製した乾燥パッド、4で作製した妨害物質抑制成分含浸不織布を他部材(バッキングシート、吸収帯)と貼り合せて5mm幅に切断し、マイコプラズマ・ニューモニ試験片とした。妨害物質抑制成分含浸不織布をサンプルパッドとして用いた試験片を本実施例において、「本発明試験片」と呼ぶ。4で作製した妨害物質抑制成分含浸不織布の代わりに、何も塗布していない同部材を用いて同様の試験片を作製し、比較例に使用した。何も塗布していない不織布をサンプルパッドとして用いた試験片を「従来法試験片」と呼ぶ。なお、試験片は、検体の流れに沿って、上流から、サンプルパッド、乾燥パッド(標識体領域)、抗体固定化メンブレン(検出領域)、吸収帯を具備するものである。
6. 唾液処理
スワブを口に含み、よく唾液を吸わせて、これを検体処理液(クイックナビ-検体浮遊液;デンカ生研社製)に浮遊した(唾液処理検体)。また、スワブを口に含み、よく唾液を吸わせて、これを検体処理液(クイックナビ-検体浮遊液;デンカ生研社製)にポリスチレンスルホン酸ナトリウムを添加したものに浮遊した(従来法唾液処理検体)。
7. 測定
検体処理液そのままあるいは唾液処理検体に、マイコプラズマ・ニューモニエ抗原を添加・混和し、そのうち50μLを本発明試験片及び従来法試験片に滴加した。15分後に抗マイコプラズマ・ニューモニエ抗体を固定化した所定位置上の着色ポリスチレン粒子の堆積の有無とその程度を目視判定にて行った。その線状の堆積の程度が強いものを+とし、判定が難しい場合を±、堆積がみられなかったものを−とした。
8. 結果
結果を表1に示す。
Figure 2016217911
表1に示されるように、従来の試験片(ポリスチレンスルホン酸ナトリウムを含浸せず)では、本来+(陽性)と判定されるべき抗原量が存在するにもかかわらず、唾液処理した検体の場合には、唾液中の妨害物質により判定結果が−(偽陰性)となった(比較例1、2)。特許文献1に記載されているように、検体にポリスチレンスルホン酸ナトリウムを添加した場合でも、唾液処理検体では判定が不明瞭となった(比較例4)。これに対し、本発明の試験片を用いた場合には、唾液処理の有無によらず明瞭に判定することができた(実施例1、2)。また、唾液処理検体を適用した比較例2では、抗マイコプラズマ・ニューモニエ抗体を固定化した所定位置上の着色ポリスチレン粒子の堆積が無いのみならず、抗マウスIgG抗体を固相化した位置にも粒子の堆積がみられなかった。一方、従来法に相当する液系でのポリスチレンスルホン酸ナトリウムの添加条件(比較例4)では抗マウスIgG抗体を固相化した位置での粒子の堆積は回復するものの、抗マイコプラズマ・ニューモニエ抗体を固相化した位置ではわずかにしか堆積がみられなかった。それら従来法と比較して、本発明のイムノクロマト試験片(ポリスチレンスルホン酸と塩を含浸)を用いた実施例2では、唾液処理した検体であっても、抗マウスIgG抗体を固相化した位置でも、抗マイコプラズマ・ニューモニエ抗体を固相化した位置でも粒子の堆積を容易に確認できた。すなわち、従来法に比べ本発明法は、生体由来の妨害物質による抗原抗体反応への影響をより効果的に低減したことは明らかである。
実施例11〜17
イオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマーの種類
実施例1及び2と同様にして、イオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマーを含有する市販の界面活性剤各種(表2)を所定量(40μg/試験片)含有し、かつ塩化ナトリウムを所定量(4μmol/試験片)含有する試験片を作製した。これを用いて、実施例2と同様の方法で、唾液中の妨害物質への抑制作用を確認した。結果を表2に示す。なお、各界面活性剤の平均分子量は、PS-1が1万〜3万、PS-5が5万〜10万、ポリティPS-1900が16000、デモールNLが3000〜4000、デモールEPが7000〜8000である。
Figure 2016217911
表2に示すように、ポリマーの種類により効果の大小はあるもの、いずれの場合もポリマーを含浸することにより明らかな改善効果がみられた。
実施例3 無機塩類の種類
1.実施例1及び2と同様の方法で、イオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマーを含有する市販の界面活性剤であるPS-1(東ソー)を所定量(2μg/試験片)含有し、かつ各種無機塩類(表3)を所定量(4μmol/試験片)含有する本発明試験片を作製した。
実施例2と同様の方法で、唾液中の妨害物質への抑制作用を確認した。結果を表3に示す。
Figure 2016217911
イオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマーを含有する市販の界面活性剤と共に、各種無機塩類を併用することで、生体由来の妨害物質による抗原抗体反応への影響が低減されたことを確認した。また、無機塩類の種類により程度に大小はあるものの、全ての無機塩類で妨害物質への抑制効果は確認された。
実施例18
イオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマーと無機塩類を併用することで得られる優位性
実施例1及び2と同様の方法で、イオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマーを含有する市販の界面活性剤であるPS-1(商品名、東ソー)を所定量(表4)含有し、かつ塩化ナトリウムを所定量(表4)含有する試験片を作製した。実施例2と同様の方法で、唾液中の妨害物質への抑制作用を確認した。さらに、バックグラウンドの高さ(テストライン以外のメンブレンへの粒子残りによるものであり、視認性の低下をもたらす)も評価した。結果を表4及び表5に示す。
Figure 2016217911
※太枠内本実施例
Figure 2016217911
※太枠内本実施例
表4に示すように、ポリスチレンスルホン酸ナトリウム(PS-1)を単独で含浸させた場合、低濃度では判定が不明瞭となった(高濃度では明瞭)が、ポリスチレンスルホン酸ナトリウムと塩化ナトリウムを併用することで、ポリスチレンスルホン酸ナトリウムが低濃度の場合でも明瞭に判定できた。また、ポリスチレンスルホン酸ナトリウム単独の場合、高濃度ではバックグランドが高くなり(表5)視認性が低下したが、塩化ナトリウムを併用した場合には、ポリスチレンスルホン酸ナトリウムが高濃度の場合でもバックグランドが低かった。このことから、PS-1単独、NaCl単独で使用するよりも、これらを併用することは明らかな優位性を持つといえる。
イ 支持体(検出領域を含む)
ロ 標識体領域
ハ 検出領域
ニ サンプルパッド
ホ 吸収帯
へ バッキングシート

Claims (10)

  1. 上流側からサンプルパッドと、標識体領域と、検出領域と、吸収帯とを具備するイムノクロマト試験片であって、標識体領域よりも上流に、イオン性官能基を有する疎水性環式モノマーが重合されたポリマーが含浸されているイムノクロマト試験片。
  2. 前記ポリマーと共に無機塩類を含浸させた請求項1記載のイムノクロマト試験片。
  3. 前記ポリマーの繰返し単位が、下記一般式[I]で表される請求項1又は2記載のイムノクロマト試験片。
    Figure 2016217911
    (ただし、Arは疎水性環、Xはイオン性官能基、R1ないしR3は互いに独立に水素原子又はアルキル基を示し、nは0ないし10の整数を示し、Arを構成する各炭素原子に結合している水素原子は、本発明の効果を阻害しない置換基で置換されていてもよい)。
  4. 前記疎水性環式モノマーが、芳香族モノマーである請求項1〜3のいずれか1項に記載のイムノクロマト試験片。
  5. 前記芳香族モノマーがベンゼン環を含有する請求項4記載のイムノクロマト試験片。
  6. 前記イオン性官能基がスルホン基若しくはその塩、カルボン酸若しくはその塩又はアミンである請求項1ないし5のいずれか1項に記載のイムノクロマト試験片。
  7. 前記イオン性官能基がスルホン基又はその塩である請求項6記載のイムノクロマト試験片。
  8. 前記ポリマーの繰返し単位が、下記一般式[II]で表される請求項3記載のイムノクロマト試験片。
    Figure 2016217911
    (ただし、Mは水溶液中で1価の陽イオンとなる原子又は基、R1ないしR3は、上記一般式[I]におけるR1ないしR3と同義、R4ないしR6は互いに独立に、水素原子、低級アルコキシル基又は低級アルキル基を示す)
  9. 前記繰返し単位が、アネトールスルホン酸塩又はスチレンスルホン酸塩である請求項7記載のイムノクロマト試験片。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載のイムノクロマト試験片を用いて行うイムノクロマト法。
JP2015103810A 2015-05-21 2015-05-21 イムノクロマト試験片及びそれを用いたイムノクロマト法 Active JP6675834B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015103810A JP6675834B2 (ja) 2015-05-21 2015-05-21 イムノクロマト試験片及びそれを用いたイムノクロマト法
CN202210599312.3A CN115236319A (zh) 2015-05-21 2016-05-20 免疫色谱试验片和使用其的免疫色谱法
US15/575,455 US10883985B2 (en) 2015-05-21 2016-05-20 Immunochromatographic test piece and immunochromatography method using same
ES16796581T ES2880733T3 (es) 2015-05-21 2016-05-20 Tira de ensayo inmunocromatográfica y método de inmunocromatografía que usa la misma
KR1020177036722A KR102481751B1 (ko) 2015-05-21 2016-05-20 면역크로마토그래피 시험편 및 그것을 사용한 면역크로마토그래피법
EP16796581.3A EP3299815B1 (en) 2015-05-21 2016-05-20 Immunochromatographic test strip and immunochromatography method using same
CN201680029487.3A CN107636462A (zh) 2015-05-21 2016-05-20 免疫色谱试验片和使用其的免疫色谱法
MYPI2017704448A MY183701A (en) 2015-05-21 2016-05-20 Immunochromatographic test piece and immunochromatography method using same
PCT/JP2016/064961 WO2016186188A1 (ja) 2015-05-21 2016-05-20 イムノクロマト試験片及びそれを用いたイムノクロマト法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015103810A JP6675834B2 (ja) 2015-05-21 2015-05-21 イムノクロマト試験片及びそれを用いたイムノクロマト法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016217911A true JP2016217911A (ja) 2016-12-22
JP6675834B2 JP6675834B2 (ja) 2020-04-08

Family

ID=57320445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015103810A Active JP6675834B2 (ja) 2015-05-21 2015-05-21 イムノクロマト試験片及びそれを用いたイムノクロマト法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10883985B2 (ja)
EP (1) EP3299815B1 (ja)
JP (1) JP6675834B2 (ja)
KR (1) KR102481751B1 (ja)
CN (2) CN115236319A (ja)
ES (1) ES2880733T3 (ja)
MY (1) MY183701A (ja)
WO (1) WO2016186188A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018123575A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 薄層クロマトグラフィープレート及びそれを用いた試料の分析方法
WO2022054821A1 (ja) * 2020-09-08 2022-03-17 デンカ株式会社 偽陰性の抑制により特異性を改善した検査試薬

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7250538B2 (ja) * 2019-01-29 2023-04-03 デンカ株式会社 親水性素材に亜硝酸塩又は固形状酸性試薬を含浸させることにより、検体の展開を制御し得る、糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験片
JP7250539B2 (ja) * 2019-01-29 2023-04-03 デンカ株式会社 疎水性素材に亜硝酸塩又は固形状酸性試薬を含浸させることにより、検体の展開を制御し得る、糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験片
JPWO2020196296A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367864B2 (ja) * 1981-05-02 1988-12-27 Mitsubishi Chem Ind
JP2001133456A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Dainabot Co Ltd 感度の向上した免疫分析装置および免疫分析装置の感度を向上させる方法。
JP2002031639A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Nitto Denko Corp 免疫測定法
JP2002509254A (ja) * 1998-01-15 2002-03-26 アボット・ラボラトリーズ 全血用クロマトグラフィーデバイス内のポリカチオンの中和
JP2005241415A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Denka Seiken Co Ltd 免疫測定法用測定値低下抑制剤及びそれを用いた免疫測定法
US20110117636A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-19 Infopia Co., Ltd. Lateral flow immunoassay device with a more rapid and accurate test result
JP2015034719A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 田中貴金属工業株式会社 溶血性レンサ球菌診断イムノクロマト試薬、キット及び検出方法
JP2015210167A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 田中貴金属工業株式会社 免疫クロマト分析装置、免疫クロマト分析方法及び免疫クロマト分析キット

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6426182B1 (en) * 2000-02-22 2002-07-30 Serim Research Corporation Apparatus and method for determining whether formaldehyde in aqueous solution has been neutralized
KR101406628B1 (ko) 2012-10-31 2014-06-11 현대자동차주식회사 차량용 지능형 사이드 스텝 장치
JP6116268B2 (ja) 2013-01-31 2017-04-19 デンカ生研株式会社 生体粘膜由来検体測定イムノアッセイにおいて偽陰性を抑制する方法
JP6367864B2 (ja) 2016-06-24 2018-08-01 京楽産業.株式会社 遊技機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367864B2 (ja) * 1981-05-02 1988-12-27 Mitsubishi Chem Ind
JP2002509254A (ja) * 1998-01-15 2002-03-26 アボット・ラボラトリーズ 全血用クロマトグラフィーデバイス内のポリカチオンの中和
JP2001133456A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Dainabot Co Ltd 感度の向上した免疫分析装置および免疫分析装置の感度を向上させる方法。
JP2002031639A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Nitto Denko Corp 免疫測定法
JP2005241415A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Denka Seiken Co Ltd 免疫測定法用測定値低下抑制剤及びそれを用いた免疫測定法
US20110117636A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-19 Infopia Co., Ltd. Lateral flow immunoassay device with a more rapid and accurate test result
JP2015034719A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 田中貴金属工業株式会社 溶血性レンサ球菌診断イムノクロマト試薬、キット及び検出方法
JP2015210167A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 田中貴金属工業株式会社 免疫クロマト分析装置、免疫クロマト分析方法及び免疫クロマト分析キット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018123575A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 薄層クロマトグラフィープレート及びそれを用いた試料の分析方法
CN109313172A (zh) * 2016-12-26 2019-02-05 松下知识产权经营株式会社 薄层色谱板及使用了其的试料的分析方法
JPWO2018123575A1 (ja) * 2016-12-26 2019-10-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 薄層クロマトグラフィープレート及びそれを用いた試料の分析方法
WO2022054821A1 (ja) * 2020-09-08 2022-03-17 デンカ株式会社 偽陰性の抑制により特異性を改善した検査試薬

Also Published As

Publication number Publication date
CN107636462A (zh) 2018-01-26
EP3299815A4 (en) 2018-12-26
CN115236319A (zh) 2022-10-25
ES2880733T3 (es) 2021-11-25
US10883985B2 (en) 2021-01-05
EP3299815B1 (en) 2021-06-23
US20180172682A1 (en) 2018-06-21
EP3299815A1 (en) 2018-03-28
JP6675834B2 (ja) 2020-04-08
MY183701A (en) 2021-03-08
KR20180021710A (ko) 2018-03-05
WO2016186188A1 (ja) 2016-11-24
KR102481751B1 (ko) 2022-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016186188A1 (ja) イムノクロマト試験片及びそれを用いたイムノクロマト法
JP5340575B2 (ja) イムノクロマトグラフィー用試験具
JP6247741B2 (ja) 検体不添加サンプルを操作不適サンプルと判定できるイムノクロマトグラフィーに基づく検出方法及びこれに用いるテストストリップ
EP3486654B1 (en) Detection method using immunochromatography
JP6659406B2 (ja) イムノクロマトグラフィー装置
WO2018168906A1 (ja) 非特異反応を防止し得る、糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験片
WO2018168907A1 (ja) 検体の展開を制御し得る、糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験片
JP5936797B1 (ja) イムノクロマトグラフィー用テストストリップ
CN114341639A (zh) 免疫检查方法及浓缩用夹具
JP2011504236A (ja) ジアセチレンを含むポリマーセンサーを用いる細菌試料の分析方法
JP2015072181A (ja) 赤血球含有サンプル中の対象物を検出するためのイムノクロマトグラフィー用テストストリップ、および該テストストリップを使用するイムノクロマトグラフィー
WO2022259991A1 (ja) 糞便検体の検査方法及びそのためのイムノクロマト試験片
JP5723484B2 (ja) 赤血球含有サンプル中の対象物を検出するためのイムノクロマトグラフィー用テストストリップおよびイムノクロマトグラフィーを利用した検出方法
JP2006084351A (ja) 検体浮遊液組成物、キット及び検査方法
WO2022259990A1 (ja) 糞便検体の検査方法及びそのためのイムノクロマト試験片
WO2016098177A1 (ja) 赤血球含有サンプル中の対象物を検出するためのイムノクロマトグラフィー用テストストリップ、および該テストストリップを使用するイムノクロマトグラフィー
JP2008058334A (ja) イムノクロマトグラフィー用展開溶媒、測定法およびキット
JP6703354B2 (ja) 非特異反応抑制剤および前処理方法
JP6595215B2 (ja) 免疫クロマト分析装置およびその製造方法並びに免疫クロマト分析方法
JP2020122656A (ja) 親水性素材に亜硝酸塩又は固形状酸性試薬を含浸させることにより、検体の展開を制御し得る、糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験片

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6675834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250