JP2016163473A - 蓄電池と太陽光充電手段を備えた車輌 - Google Patents

蓄電池と太陽光充電手段を備えた車輌 Download PDF

Info

Publication number
JP2016163473A
JP2016163473A JP2015041941A JP2015041941A JP2016163473A JP 2016163473 A JP2016163473 A JP 2016163473A JP 2015041941 A JP2015041941 A JP 2015041941A JP 2015041941 A JP2015041941 A JP 2015041941A JP 2016163473 A JP2016163473 A JP 2016163473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
vehicle
control means
power generation
solar power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015041941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6229681B2 (ja
Inventor
敬司 中堂
Takashi Chudo
敬司 中堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015041941A priority Critical patent/JP6229681B2/ja
Publication of JP2016163473A publication Critical patent/JP2016163473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6229681B2 publication Critical patent/JP6229681B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】充電制御手段を用いて太陽光発電手段により蓄電池を充電する車輌に於いては、太陽光発電手段が発生する電力Wgが充電制御手段の充電作動に消費する電力Wcより小さいとき充電制御手段の充電作動を止めるようにすると、車輌が市街地でビルの陰を通過するとき等に充電制御手段が頻繁にオンオフし、発電量の急変の繰り返しにより車輌電源装置の電圧が不安定になったり充電制御手段が早期に疲労したりする虞れがあることに対処する。
【解決手段】Wg>Wcでないときには、車輌が走行中であるか否かを判断し、車輌走行中であれば、所定時間の経過を待って尚Wg>Wcでないとき、充電制御手段の作動を止める。
【選択図】図2

Description

本発明は、蓄電池と太陽光発電手段を備え、太陽光発電手段により蓄電池を充電しつつ走行する車輌に係り、特に車輌の走行に伴い太陽光発電手段が受ける太陽光が変化することに関連して太陽光発電手段による蓄電池の充電を制御することに係る。
下記の特許文献1には、蓄電池と太陽光発電手段を備え、太陽光発電手段により蓄電池を充電する車輌に於いて、太陽光発電手段の発電電力でシステムを作動させることができる場合には、蓄電池の電力は用いず、太陽光発電手段の発電電力を用いてシステムを作動させて蓄電池の電力消費を抑制し、太陽光発電手段の発電電力がシステムの作動時消費電力よりも小さいときには、蓄電池の電力によりシステムを作動させることができる場合には、蓄電池の電力によりシステムを作動させ、全体としてシステムの作動時間を長くすることが記載されている。
特開2013-123999号公報
蓄電池と、太陽光発電手段と、前記太陽光発電手段により前記蓄電池を充電する充電作動を行う充電制御手段とを備えた車輌に於いて、前記太陽光発電手段が発生する電力をWgとし、前記充電制御手段が前記充電作動を行うために消費する電力をWcとしたとき、Wg>Wcの状態で前記充電制御手段に前記充電作動を行わせることには何ら問題はないが、Wg>Wcでない状態で前記充電制御手段に前記充電作動を行わせることには、エネルギーハーベスト上利益はなく、却って蓄電池の電力を消費し或いは太陽光発電手段や充電制御手段を無駄に作動させることになるので、Wg>Wcでないときには、直ちに前記充電制御手段による前記充電作動を中止することが考えられる。しかし、特に車輌に搭載された太陽光発電手段に於いては、たとえ天候は快晴であっても、車輌が市街地を走行している場合等には、車輌がビルの陰に入る度にWg>Wcでない状態が生じ得るので、もしWg>Wcでないときには直ちに充電制御手段による充電作動が中止されるようになっていると、充電制御手段の作動と非作動の頻繁な切替えが生じ、発電量の急変の繰り返しにより車輌電源装置の電圧が不安定になったり充電制御手段が早期に疲労したりする虞れがある。
本発明は、蓄電池と太陽光発電手段を備え、太陽光発電手段により蓄電池を充電しつつ走行する車輌に於ける上記の問題に着目し、これを解決することを課題としている。
上記の課題を解決すべく、本発明は、蓄電池と、太陽光発電手段と、前記太陽光発電手段により前記蓄電池を充電する充電作動を行う充電制御手段とを備えた車輌にして、前記太陽光発電手段が発生する電力をWgとし、前記充電制御手段が前記充電作動を行うために消費する電力をWcとして、Wg>Wcのときには、前記充電制御手段に前記充電作動を行わせ、Wg>Wcでないときには、車輌が走行中であるか否かを判断し、車輌が走行中でなければ、前記充電制御手段に前記充電作動を行わせないかまたは前記充電作動を直ちに中止させ、車輌が走行中であって前記充電制御手段が前記充電作動を行っているときには、所定時間の経過を待って尚Wg>Wcでないとき前記充電作動を中止させるようになっていることを特徴とする車輌を提案するものである。
上記の如く、蓄電池と、太陽光発電手段と、前記太陽光発電手段により前記蓄電池を充電する充電作動を行う充電制御手段とを備えた車輌に於いて、前記太陽光発電手段が発生する電力をWgとし、前記充電制御手段が前記充電作動を行うために消費する電力をWcとして、Wg>Wcのときには、前記充電制御手段に前記充電作動を行わせ、Wg>Wcでないときには、車輌が走行中であるか否かを判断し、車輌が走行中でなければ、前記充電制御手段に前記充電作動を行わせないかまたは前記充電作動を直ちに中止させ、車輌が走行中であって前記充電制御手段が前記充電作動を行っているときには、所定時間の経過を待って尚Wg>Wcでないとき前記充電作動を中止させるようになっていれば、車輌が市街地を走行中であって、車輌が中ないし高層のビルの陰に入ったときにのみ太陽光発電手段への太陽光の直接照射が中断されるような状況に於いて、前記所定時間を適当な値に設定しておくことにより、車輌が中ないし高層のビルの陰を通過する間、一時的にWg>Wcでなくなっても、前記充電制御手段を作動より非作動には切り換えず、その間WgがWc以下になっても充電を0には急変させないことにより充電と非充電の頻繁な急変による車輌電源電圧の不安定化を抑え、また前記充電制御手段の作動と非作動の間の切り換えが頻繁に起こって前記充電制御手段に早期の疲労を来たすようなことを回避することができる。
蓄電池と、太陽光発電手段と、前記太陽光発電手段により前記蓄電池を充電する充電作動を行う充電制御手段とを備えた本発明による車輌の一例を示す概略図である。 図1に示す車輌に於いて前記充電制御手段が作動状態(ON)と非作動状態(OFF)の間に切り換えられる態様を示すフローチャートである。
図1に示す車輌は、蓄電池10と、太陽光発電手段12と、太陽光発電手段12により蓄電池10を充電する作動を行う充電制御手段14とを備え、太陽光発電手段12への太陽光の照射が得られれば、車輌の走行中にも充電制御手段14を充電作動させて太陽光発電手段12により蓄電池10を充電するようになっている。充電制御手段14は、昇圧DDCと高電圧リレーを含み、周知の太陽光発電パネルよりなる太陽光発電手段12に太陽光照射により生ずる低電圧の電流をデジタル的スイッチングにより昇圧して蓄電池10を充電する周知の充電制御手段であり、車輌を全体的にコンピュータ制御する車輌ECU16により作動状態(ON)と非作動状態(OFF)の間に切り換えられるようになっている。
図2は、車輌ECU16により、充電制御手段14が上記の作動状態(ON)と非作動状態(OFF)の間に切り換えられる要領をフローチャートの形にて示している。かかるフローチャートを巡る制御は、車輌ECU16により数十ミリセカンドの周期にて繰り返されてよい。
制御が開始(スタート)されると、ステップ(S)10にて、太陽光発電手段12の発生電力Wgが測定され、次いでステップ20にて、充電制御手段14が太陽光発電手段12により蓄電池10を充電する作動を行うのに消費する電力Wcより上記のWgが大きいか否かが判断される。答がYesであれば、制御はステップ30へ進み、充電制御手段14が作動状態(ON)とされる。太陽光発電手段12が良好な太陽光照射を受けており、ステップ20の答がYesとなる限り、制御はステップ10、20、30を通って循環し、太陽光発電手段12による蓄電池10の充電が続けられる。
太陽光発電手段12への太陽光照射が不十分であり、ステップ20の答がNoになると、制御はステップ40へ進み、車輌が走行中であるか否かが判断される。車輌が走行中ではなく、ステップ40の答がNoであるときには、制御はステップ50へ進み、充電制御手段14は非作動状態(OFF)とされ、それまで充電制御手段14が充電作動を行っていたときは、ここで直ちに充電は停止される。また既に充電停止の状態で制御がステップ50に至ったときには、充電停止の状態がそのまま維持される。
これに対し、ステップ40の答がYesであるときには、制御は60へ進み、T秒の如き所定時間が経過したか否かが判断される。この所定時間は、例えば車輌が市街地を通常の速度で走行していて、中ないし高層ビルの1棟ないし数棟を通り過ぎるに要する時間とされてよい。そして答がNoである間、制御はこれよりステップ10に戻される。従って、前記の所定時間を適当な時間に設定しておけば、車輌が市街地を走行中であって、太陽光発電手段12への太陽光の直接照射が中ないし高層ビルによって時々遮られるような状況に於いて、車輌がビルの陰を出入りする度に充電制御手段14が作動状態(ON)と非作動状態(OFF)の間に切り換わることが回避される。この場合、車輌がビルの陰に入っても、充電制御手段14は所定時間が経過するまでは作動状態(ON)に維持されるので、所定時間が適当に設定されれば、太陽光発電手段による蓄電池の充電は、車輌がビルの陰に入ったところで滑らかに低下し、車輌がビルの陰を出たところで滑らかに回復する。
Wg>Wcでなくなったことが通過中のビルの陰等でなく、所定時間を越えて持続する場合には、所定時間の経過後、ステップ60の答はYesとなり、ここで充電制御手段14は非作動状態(OFF)とされる。
以上に説明した実施例について、本発明の範囲内で種々の変更が可能であることは当業者にとって明らかであろう。
10…蓄電池、12…太陽光発電手段、14…充電制御手段、16…車輌ECU

Claims (1)

  1. 蓄電池と、太陽光発電手段と、前記太陽光発電手段により前記蓄電池を充電する充電作動を行う充電制御手段とを備えた車輌にして、前記太陽光発電手段が発生する電力をWgとし、前記充電制御手段が前記充電作動を行うために消費する電力をWcとして、Wg>Wcのときには、前記充電制御手段に前記充電作動を行わせ、Wg>Wcでないときには、車輌が走行中であるか否かを判断し、車輌が走行中でなければ、前記充電制御手段に前記充電作動を行わせないかまたは前記充電作動を直ちに中止させ、車輌が走行中であって前記充電制御手段が前記充電作動を行っているときには、所定時間の経過を待って尚Wg>Wcでないとき前記充電作動を中止させるようになっていることを特徴とする車輌。
JP2015041941A 2015-03-04 2015-03-04 蓄電池と太陽光充電手段を備えた車輌 Active JP6229681B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015041941A JP6229681B2 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 蓄電池と太陽光充電手段を備えた車輌

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015041941A JP6229681B2 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 蓄電池と太陽光充電手段を備えた車輌

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016163473A true JP2016163473A (ja) 2016-09-05
JP6229681B2 JP6229681B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=56847499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015041941A Active JP6229681B2 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 蓄電池と太陽光充電手段を備えた車輌

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6229681B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3683081A1 (en) * 2019-01-21 2020-07-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle-mounted solar power generation device
JP2021093799A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 日産自動車株式会社 車両システムの制御方法及び車両システム
JP2021151133A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 本田技研工業株式会社 太陽光発電制御装置
JP2021151134A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 本田技研工業株式会社 太陽光発電制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170292A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Seiko Instruments Inc 二次電池充電装置、二次電池充電システム及び二次電池充電方法
JP2014036563A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Denso Corp 充電装置
JP2014217218A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社デンソー 充電装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170292A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Seiko Instruments Inc 二次電池充電装置、二次電池充電システム及び二次電池充電方法
JP2014036563A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Denso Corp 充電装置
JP2014217218A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社デンソー 充電装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3683081A1 (en) * 2019-01-21 2020-07-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle-mounted solar power generation device
JP2020120441A (ja) * 2019-01-21 2020-08-06 トヨタ自動車株式会社 車載ソーラー発電装置
US11485224B2 (en) 2019-01-21 2022-11-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle-mounted solar power generation device
JP7172637B2 (ja) 2019-01-21 2022-11-16 トヨタ自動車株式会社 車載ソーラー発電装置
JP2021093799A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 日産自動車株式会社 車両システムの制御方法及び車両システム
JP7333255B2 (ja) 2019-12-09 2023-08-24 日産自動車株式会社 車両システムの制御方法及び車両システム
JP2021151133A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 本田技研工業株式会社 太陽光発電制御装置
JP2021151134A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 本田技研工業株式会社 太陽光発電制御装置
JP7497182B2 (ja) 2020-03-19 2024-06-10 本田技研工業株式会社 太陽光発電制御装置
JP7497181B2 (ja) 2020-03-19 2024-06-10 本田技研工業株式会社 太陽光発電制御装置
US12024064B2 (en) 2020-03-19 2024-07-02 Honda Motor Co., Ltd. Solar power generation control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6229681B2 (ja) 2017-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6229681B2 (ja) 蓄電池と太陽光充電手段を備えた車輌
JP6109108B2 (ja) 電力供給システム
JP5312504B2 (ja) エネルギーマネジメントシステム
JP5336810B2 (ja) 車両及びエネルギ供給システム
CA2662903A1 (en) Fuel cell system with low-efficiency operation control and its operation method
JP2012214060A (ja) プレヒート用電源供給システム
JP2010226776A (ja) 電源回路制御装置、及び電源回路制御方法
JP5879226B2 (ja) 充電装置
JP5969575B2 (ja) 太陽光発電システム、太陽光発電システムにおける充電制御方法
WO2009057383A1 (ja) 燃料電池システム
JP6935740B2 (ja) ソーラー発電制御装置及び制御方法
CN111376855A (zh) 汽车智能电源管理***
WO2011050603A1 (zh) 一种光伏汽车充电控制方法及***
CN102632789A (zh) 太阳能辅助汽车空调***
JP7306240B2 (ja) ソーラー充電システム
JP5908360B2 (ja) 車載充電制御装置
JP2020120441A (ja) 車載ソーラー発電装置
JP7333255B2 (ja) 車両システムの制御方法及び車両システム
WO2013183631A1 (ja) 燃料電池システム
KR101541971B1 (ko) 주행거리 확장 전기자동차의 배터리 주행거리 조절장치
WO2013018601A1 (ja) 蓄電池システム
JP3105953U (ja) 家庭用耐震補助電源システム
JP2014023306A (ja) 充電装置
JP7346211B2 (ja) 電力供給システム
JP7452967B2 (ja) 電力供給システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171002

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6229681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151