JP2016125568A - Hydraulic circuit - Google Patents

Hydraulic circuit Download PDF

Info

Publication number
JP2016125568A
JP2016125568A JP2014265745A JP2014265745A JP2016125568A JP 2016125568 A JP2016125568 A JP 2016125568A JP 2014265745 A JP2014265745 A JP 2014265745A JP 2014265745 A JP2014265745 A JP 2014265745A JP 2016125568 A JP2016125568 A JP 2016125568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
solenoid valve
engagement element
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014265745A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
了一 久保
Ryoichi Kubo
了一 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2014265745A priority Critical patent/JP2016125568A/en
Publication of JP2016125568A publication Critical patent/JP2016125568A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a hydraulic circuit capable of preventing interlock caused by continuation of simultaneous engagement of a first engagement element and a second engagement element without performing failure determination of a hydraulic control valve.SOLUTION: Even when open failure of a SL1 solenoid valve occurs, a spool of a cut valve 86 is displaced from a permission position to a prohibition position by a hydraulic pressure from the SL1 solenoid valve, when a hydraulic pressure from an on/off solenoid valve 85 to the cut valve 86 is cut off. Thus supply of the hydraulic pressure from a SL2 solenoid valve to a high brake B2 is cut off. Even when the open failure of the SL2 solenoid valve occurs, the spool of the cut valve 86 is displaced from the permission position to the prohibition position by the hydraulic pressure from the SL1 solenoid valve when the hydraulic pressure from the on/off solenoid valve 85 to the cut valve 86 is cut off. Thus the supply of the hydraulic pressure from the SL2 solenoid valve to the high brake B2 is cut off.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、変速機の油圧回路に関する。   The present invention relates to a hydraulic circuit of a transmission.

車両に搭載される変速機として、たとえば、CVT(Continuously Variable Transmission:無段変速機)と直列に副変速機を設けたものが知られている。この副変速機付CVTには、副変速機を低速段(ローギヤ)と高速段(ハイギヤ)とに切り替えるために選択的に係合される2個の係合要素(ブレーキ、クラッチなど)が備えられている。   As a transmission mounted on a vehicle, for example, a transmission in which a sub-transmission is provided in series with a CVT (Continuously Variable Transmission) is known. The CVT with a sub-transmission includes two engagement elements (brake, clutch, etc.) that are selectively engaged to switch the sub-transmission between a low speed (low gear) and a high speed (high gear). It has been.

各係合要素は、油圧制御バルブから供給される油圧により係合/解放される。油圧制御バルブには、たとえば、リニアソレノイドバルブが用いられている。低速段と高速段との切り替えの際には、油圧制御バルブが制御されて、係合している係合要素の油圧が下げられるとともに、解放している係合要素の油圧が上げられることにより、2個の係合要素がつなぎ替え(掛け替え)られる。   Each engagement element is engaged / released by the hydraulic pressure supplied from the hydraulic control valve. For example, a linear solenoid valve is used as the hydraulic control valve. When switching between the low speed stage and the high speed stage, the hydraulic control valve is controlled to lower the hydraulic pressure of the engaged engagement element and increase the hydraulic pressure of the released engagement element. Two engaging elements are connected (changed).

このとき、トルク切れを生じさせないために、2個の係合要素の両方を瞬間的に係合させた状態が作られる。しかし、油圧制御バルブのオープン故障など、係合要素の係合/解放に影響を及ぼすような故障が発生し、2個の係合要素の両方が継続的に係合すると、変速機内のギヤ機構がロックする状態(インターロック)となり、変速機から出力される回転数の急激な変化などが生じるおそれがある。そのため、故障時には、フェールセーフとして、2個の係合要素の両方が継続的に係合することによるインターロックを回避する必要がある。また、故障時の短距離の走行を可能とするリンプホーム(非常時回避)機能が必要とされる。   At this time, in order not to cause torque breakage, a state is created in which both of the two engaging elements are instantaneously engaged. However, if a failure that affects the engagement / release of the engagement element occurs, such as an open failure of the hydraulic control valve, and both of the two engagement elements are continuously engaged, the gear mechanism in the transmission May be in a locked state (interlock), and a sudden change in the number of revolutions output from the transmission may occur. Therefore, at the time of failure, it is necessary to avoid the interlock caused by the continuous engagement of both of the two engaging elements as fail safe. In addition, a limp home (emergency avoidance) function that enables short-distance travel in the event of a failure is required.

特開2004−176890号公報JP 2004-176890 A 特開2011−021718号公報JP 2011-021718 A

図12は、インターロック回避可能な油圧回路201の構成を示す図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration of a hydraulic circuit 201 capable of avoiding the interlock.

油圧回路201は、たとえば、副変速機の低速段と高速段との切り替えの際に掛け替えられるブレーキBおよびクラッチCに油圧を供給する回路である。副変速機では、ブレーキBが係合され、クラッチCが解放されることにより、低速段が構成され、クラッチCが係合され、ブレーキBが解放されることにより、高速段が構成される。   The hydraulic circuit 201 is a circuit that supplies hydraulic pressure to the brake B and the clutch C that are switched when the auxiliary transmission is switched between a low speed stage and a high speed stage, for example. In the auxiliary transmission, when the brake B is engaged and the clutch C is released, a low speed stage is configured, and when the clutch C is engaged and the brake B is released, a high speed stage is configured.

油圧回路201では、通常時には、油圧制御バルブにより調圧されたSL1圧がクラッチCに供給され、また、別の油圧制御バルブにより調圧されたSL2圧がブレーキBに供給される。油圧制御バルブの故障時には、油圧制御バルブを経由しない油圧、たとえば、マニュアルバルブから出力されるD圧がブレーキBに供給され、クラッチCへの油圧の供給が遮断される。マニュアルバルブは、車室内に配設されたシフトレバーの手動操作に伴って変位するスプールを備え、シフトレバーの位置に対応した出力ポートから油圧を出力するバルブである。D圧は、シフトレバーがシフトレンジのDレンジ(前進レンジ)に対応する位置にシフトされた状態でマニュアルバルブから出力される。   In the hydraulic circuit 201, the SL1 pressure regulated by the hydraulic control valve is normally supplied to the clutch C and the SL2 pressure regulated by another hydraulic control valve is supplied to the brake B. When the hydraulic control valve fails, hydraulic pressure that does not pass through the hydraulic control valve, for example, D pressure output from the manual valve is supplied to the brake B, and supply of hydraulic pressure to the clutch C is shut off. The manual valve is a valve that includes a spool that is displaced in accordance with a manual operation of a shift lever disposed in the vehicle interior, and outputs hydraulic pressure from an output port corresponding to the position of the shift lever. The D pressure is output from the manual valve in a state where the shift lever is shifted to a position corresponding to the D range (forward range) of the shift range.

通常時と故障時とでブレーキBに供給される油圧を切り替えるために、油圧回路201には、フェールセーフバルブ202が設けられている。   A fail-safe valve 202 is provided in the hydraulic circuit 201 in order to switch the hydraulic pressure supplied to the brake B between a normal time and a failure time.

フェールセーフバルブ202は、スリーブ203と、スリーブ203内に収容され、通常位置とフェールセーフ位置との間で変位可能に設けられたスプール204と、スプール204を通常位置に向けて付勢するスプリング205とを備えている。   The fail-safe valve 202 is housed in the sleeve 203, a spool 204 that is housed in the sleeve 203 so as to be displaceable between a normal position and a fail-safe position, and a spring 205 that biases the spool 204 toward the normal position. And.

スリーブ203の周壁には、SL1圧が入力される第1入力ポート206、SL2圧が入力される第2入力ポート207、D圧が入力される第3入力ポート208およびフェール信号圧が入力される信号ポート209が形成されている。フェール信号圧は、スプール204を通常位置からフェールセーフ位置に変位させるための油圧である。また、スリーブ203の周壁には、ブレーキBに供給される油圧を出力する第1出力ポート210およびクラッチCに供給される油圧を出力する第2出力ポート211が形成されている。   A first input port 206 to which SL1 pressure is input, a second input port 207 to which SL2 pressure is input, a third input port 208 to which D pressure is input, and a fail signal pressure are input to the peripheral wall of the sleeve 203. A signal port 209 is formed. The fail signal pressure is a hydraulic pressure for displacing the spool 204 from the normal position to the fail safe position. A first output port 210 that outputs hydraulic pressure supplied to the brake B and a second output port 211 that outputs hydraulic pressure supplied to the clutch C are formed on the peripheral wall of the sleeve 203.

通常時には、信号ポート209にフェールセーフ切替圧が入力されず、スプリング205の付勢力により、スプール204が通常位置に位置している。この状態では、第1入力ポート206と第1出力ポート210とがスリーブ203内の内部油路212を介して連通し、第2入力ポート207と第2出力ポート211とがスリーブ203内の内部油路213を介して連通する。第3入力ポート208は、スプール204のランド部214により閉鎖される。これにより、第1入力ポート206に入力されるSL1圧は、第1出力ポート210から出力され、外部油路215を介して、ブレーキBに供給される。また、第2入力ポート207に入力されるSL2圧は、第2出力ポート211から出力され、外部油路216を介して、クラッチCに供給される。   In normal times, failsafe switching pressure is not input to the signal port 209, and the spool 204 is positioned at the normal position by the biasing force of the spring 205. In this state, the first input port 206 and the first output port 210 communicate with each other via the internal oil passage 212 in the sleeve 203, and the second input port 207 and the second output port 211 connect to the internal oil in the sleeve 203. It communicates via the path 213. The third input port 208 is closed by the land portion 214 of the spool 204. As a result, the SL1 pressure input to the first input port 206 is output from the first output port 210 and supplied to the brake B via the external oil passage 215. The SL2 pressure input to the second input port 207 is output from the second output port 211 and is supplied to the clutch C via the external oil passage 216.

故障時には、フェール信号圧が信号ポート209に入力され、フェール信号圧により、スプール204がスプリング205の付勢力に抗して通常位置からフェールセーフ位置に変位する。これにより、第3入力ポート208と第1出力ポート210とがスリーブ203内の内部油路217を介して連通し、第1入力ポート206および第2入力ポート207がそれぞれスプール204のランド部218,214により閉鎖される。そのため、第3入力ポート208に入力されるD圧が第1出力ポート210から出力され、そのD圧が外部油路215を介してブレーキBに供給される。また、第2出力ポート207とスリーブ203の周壁に形成されているドレンポート219とがスリーブ203内の内部油路220を介して連通する。これにより、ブレーキBがD圧により係合し、クラッチCの油圧が外部油路216、第2入力ポート207、内部油路220およびドレンポート219を通して抜ける。その結果、ブレーキBおよびクラッチCの両方が継続的に係合することによるインターロックが回避されるとともに、副変速機の低速段が構成されることにより、リンプホーム機能が確保される。   At the time of failure, the fail signal pressure is input to the signal port 209, and the spool 204 is displaced from the normal position to the fail safe position against the urging force of the spring 205 by the fail signal pressure. As a result, the third input port 208 and the first output port 210 communicate with each other via the internal oil passage 217 in the sleeve 203, and the first input port 206 and the second input port 207 are connected to the land portions 218 and 218 of the spool 204, respectively. Closed by 214. Therefore, the D pressure input to the third input port 208 is output from the first output port 210, and the D pressure is supplied to the brake B via the external oil passage 215. Further, the second output port 207 and the drain port 219 formed on the peripheral wall of the sleeve 203 communicate with each other via an internal oil passage 220 in the sleeve 203. As a result, the brake B is engaged by the D pressure, and the hydraulic pressure of the clutch C is released through the external oil passage 216, the second input port 207, the internal oil passage 220 and the drain port 219. As a result, the interlock due to the continuous engagement of both the brake B and the clutch C is avoided, and the limp home function is ensured by configuring the low speed stage of the auxiliary transmission.

油圧制御バルブが故障しているか否かは、油圧制御バルブを制御するECU(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)により、各油圧制御バルブの状態とブレーキBおよびクラッチCに供給される油圧の状態とを比較することにより判定できる。具体的には、ECUからSL1圧を出力する油圧制御バルブに開を指示する信号が出力されている状態で、外部油路215からブレーキBに供給される油圧が所定未満である場合、油圧制御バルブがクローズ故障していると判定でき、ECUからSL1圧を出力する油圧制御バルブに閉を指示する信号が出力されている状態で、外部油路215からブレーキBに供給される油圧が所定以上である場合、油圧制御バルブがオープン故障していると判定できる。SL2圧を出力する油圧制御バルブについても同様である。   Whether or not the hydraulic control valve is malfunctioning depends on the state of each hydraulic control valve and the state of the hydraulic pressure supplied to the brake B and clutch C by an ECU (Electronic Control Unit) that controls the hydraulic control valve. Can be determined by comparing. Specifically, when the hydraulic pressure supplied from the external oil passage 215 to the brake B is less than a predetermined value in a state where a signal instructing opening is output from the ECU to the hydraulic pressure control valve that outputs the SL1 pressure, the hydraulic pressure control is performed. It can be determined that the valve has a closed failure, and the hydraulic pressure supplied from the external oil passage 215 to the brake B is greater than or equal to a predetermined value in a state in which the ECU is outputting a signal to close the hydraulic control valve that outputs the SL1 pressure. If it is, it can be determined that the hydraulic control valve has an open failure. The same applies to the hydraulic control valve that outputs the SL2 pressure.

しかしながら、その故障判定のためには、たとえば、外部油路215,216の油圧がそれぞれ所定以上でオンになる油圧スイッチ221,222を設けて、ECUにより、油圧スイッチ221,222から入力される信号の状態と各油圧制御バルブの開閉を指示する信号の状態とを比較する処理を繰り返し実行しなければならない。そのため、ECUの負荷が増大する。また、ECUによる故障判定が遅延すると、ブレーキBおよびクラッチCの同時係合によるインターロックを回避できないおそれがある。   However, in order to determine the failure, for example, hydraulic switches 221 and 222 that are turned on when the oil pressures of the external oil passages 215 and 216 are more than a predetermined value are provided, and signals input from the hydraulic switches 221 and 222 by the ECU. The process of comparing the state of the above and the state of the signal instructing opening / closing of each hydraulic control valve must be repeatedly executed. As a result, the load on the ECU increases. Further, if the failure determination by the ECU is delayed, there is a possibility that the interlock due to the simultaneous engagement of the brake B and the clutch C cannot be avoided.

本発明の目的は、油圧制御バルブの故障判定を行わずに、第1係合要素および第2係合要素の同時係合の継続によるインターロックを回避できる、油圧回路を提供することである。   An object of the present invention is to provide a hydraulic circuit capable of avoiding an interlock due to continuation of simultaneous engagement of a first engagement element and a second engagement element without performing failure determination of the hydraulic control valve.

前記の目的を達成するため、本発明の一の局面に係る油圧回路は、第1係合要素および第2係合要素を備え、第1係合要素および第2係合要素の掛け替えにより動力伝達モードが切り替えられる変速機に用いられ、第1係合要素および第2係合要素に油圧を供給する油圧回路であって、第1係合要素に供給される油圧を制御する第1油圧制御バルブと、第2係合要素に供給される油圧を制御する第2油圧制御バルブと、許可位置と禁止位置との間で変位可能に設けられたスプールおよびスプールを許可位置側に付勢するスプリングを備え、スプールが許可位置に位置する状態で、第2油圧制御バルブから第2係合要素への油圧の供給を許可し、スプールが禁止位置に位置する状態で、第2油圧制御バルブから第2係合要素への油圧の供給を禁止するカットバルブと、カットバルブに対するスプールを禁止位置から許可位置に変位させる油圧の入力/遮断を切り替えるオン/オフバルブとを含み、第1油圧制御バルブから出力される油圧が第1係合要素に供給されるとともに、当該油圧がスプールを禁止位置側に押圧する油圧としてカットバルブに入力され、オン/オフバルブからカットバルブに油圧が入力されている状態では、第1油圧制御バルブからカットバルブに入力される油圧にかかわらず、スプールが許可位置に位置し、オン/オフバルブからカットバルブに油圧が入力されていない状態では、第1油圧制御バルブから出力される油圧の大きさにより、スプールが許可位置または禁止位置に位置するように構成されている。   To achieve the above object, a hydraulic circuit according to one aspect of the present invention includes a first engagement element and a second engagement element, and transmits power by switching the first engagement element and the second engagement element. A hydraulic circuit that is used in a transmission whose mode is switched and supplies hydraulic pressure to a first engagement element and a second engagement element, and controls a hydraulic pressure supplied to the first engagement element A second hydraulic control valve that controls the hydraulic pressure supplied to the second engagement element, a spool that is displaceable between a permitted position and a prohibited position, and a spring that biases the spool toward the permitted position. The second hydraulic control valve permits the supply of hydraulic pressure from the second hydraulic control valve to the second engagement element in a state where the spool is positioned at the permitted position, and the second hydraulic control valve from the second hydraulic control valve when the spool is positioned at the prohibited position. Prohibit the supply of hydraulic pressure to the engagement element And a hydraulic pressure output from the first hydraulic pressure control valve is supplied to the first engagement element. The hydraulic pressure output from the first hydraulic pressure control valve is supplied to the first engagement element. At the same time, the hydraulic pressure is input to the cut valve as a hydraulic pressure that presses the spool toward the prohibited position, and is input from the first hydraulic control valve to the cut valve in a state where the hydraulic pressure is input from the on / off valve to the cut valve. Regardless of the hydraulic pressure, when the spool is in the permitted position and no hydraulic pressure is being input from the on / off valve to the cut valve, the spool is in the permitted position or depending on the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve. It is comprised so that it may be located in a prohibition position.

この構成によれば、第1油圧制御バルブから出力される油圧が第1係合要素に供給され、第2油圧制御バルブから油圧が出力されていない状態では、第1係合要素が係合され、第2係合要素が解放されている。第1油圧制御バルブから出力される油圧がカットバルブにも入力されるので、オン/オフバルブからカットバルブに油圧が入力されていない状態では、第1油圧制御バルブからの油圧により、カットバルブのスプールが禁止位置に位置する。   According to this configuration, the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve is supplied to the first engagement element, and the first engagement element is engaged when no hydraulic pressure is output from the second hydraulic control valve. The second engagement element is released. Since the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve is also input to the cut valve, the spool of the cut valve is driven by the hydraulic pressure from the first hydraulic control valve when no hydraulic pressure is input from the on / off valve to the cut valve. Is in the prohibited position.

オン/オフバルブからカットバルブに油圧が入力されると、第1油圧制御バルブからカットバルブに油圧が入力されていても、オン/オフバルブからの油圧により、カットバルブのスプールが禁止位置から許可位置に変位される。スプールが許可位置に位置することにより、第2油圧制御バルブから第2係合要素への油圧の供給が可能となる。この状態で、第1油圧制御バルブから出力される油圧を下げ、第2油圧制御バルブから出力される油圧を上げることにより、第1係合要素を解放させて、第2係合要素を係合させることができる。   When hydraulic pressure is input from the on / off valve to the cut valve, even if hydraulic pressure is input from the first hydraulic control valve to the cut valve, the hydraulic pressure from the on / off valve causes the cut valve spool to move from the prohibited position to the permitted position. Displaced. When the spool is positioned at the permission position, it is possible to supply hydraulic pressure from the second hydraulic control valve to the second engagement element. In this state, by lowering the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve and increasing the hydraulic pressure output from the second hydraulic control valve, the first engagement element is released and the second engagement element is engaged. Can be made.

このとき、第1油圧制御バルブのオープン故障により、第1油圧制御バルブから出力される油圧が下がらず、第1係合要素が解放されない事態が生じても、オン/オフバルブからカットバルブへの油圧の入力が遮断されると、第1油圧制御バルブからの油圧により、カットバルブのスプールが許可位置から禁止位置に変位される。これにより、第2油圧制御バルブから第2係合要素への油圧の供給が遮断されるので、第2係合要素が解放される。その結果、第1係合要素および第2係合要素の同時係合が解消され、その同時係合の継続によるインターロックを回避することができる。   At this time, even if a situation occurs in which the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve does not drop and the first engagement element is not released due to an open failure of the first hydraulic control valve, the hydraulic pressure from the on / off valve to the cut valve Is cut off, the spool of the cut valve is displaced from the permitted position to the prohibited position by the hydraulic pressure from the first hydraulic control valve. As a result, the supply of hydraulic pressure from the second hydraulic control valve to the second engagement element is interrupted, so that the second engagement element is released. As a result, the simultaneous engagement of the first engagement element and the second engagement element is canceled, and the interlock due to the continuation of the simultaneous engagement can be avoided.

第2係合要素が係合している状態では、第1油圧制御バルブから油圧が出力されず、第1油圧制御バルブからの油圧がカットバルブに入力されないので、オン/オフバルブからカットバルブへの油圧の入力が遮断されても、スプリングの付勢力により、カットバルブのスプールが許可位置に位置し続ける。   In the state where the second engagement element is engaged, the hydraulic pressure is not output from the first hydraulic control valve, and the hydraulic pressure from the first hydraulic control valve is not input to the cut valve. Even if the input of hydraulic pressure is interrupted, the spool of the cut valve continues to be positioned at the permitted position by the biasing force of the spring.

第1油圧制御バルブから出力される油圧を上げ、第2油圧制御バルブから出力される油圧を下げることにより、第1係合要素を解放させて、第2係合要素を係合させることができる。このとき、オン/オフバルブからカットバルブに油圧を入力することにより、カットバルブのスプールが許可位置に位置する状態を維持することができる。すなわち、第1油圧制御バルブから出力される油圧が上げられると、その油圧により、カットバルブのスプールが禁止位置側に押圧されるが、オン/オフバルブからカットバルブに油圧が入力されていれば、カットバルブのスプールが許可位置に位置し続ける。   By increasing the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve and decreasing the hydraulic pressure output from the second hydraulic control valve, the first engagement element can be released and the second engagement element can be engaged. . At this time, by inputting the hydraulic pressure from the on / off valve to the cut valve, it is possible to maintain the state where the spool of the cut valve is located at the permitted position. That is, when the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve is increased, the spool of the cut valve is pressed to the prohibited position side by the hydraulic pressure, but if the hydraulic pressure is input from the on / off valve to the cut valve, The spool of the cut valve continues to be in the permitted position.

このとき、第2油圧制御バルブのオープン故障により、第2油圧制御バルブから出力される油圧が下がらず、第2係合要素が解放されない事態が生じても、オン/オフバルブからカットバルブへの油圧の入力が遮断されると、第1油圧制御バルブからの油圧により、カットバルブのスプールが許可位置から禁止位置に変位される。これにより、第2油圧制御バルブから第2係合要素への油圧の供給が遮断されるので、第2係合要素が解放される。その結果、第1係合要素および第2係合要素の同時係合が解消され、その同時係合の継続によるインターロックを回避することができる。   At this time, even if a situation occurs in which the hydraulic pressure output from the second hydraulic control valve does not drop and the second engagement element is not released due to an open failure of the second hydraulic control valve, the hydraulic pressure from the on / off valve to the cut valve Is cut off, the spool of the cut valve is displaced from the permitted position to the prohibited position by the hydraulic pressure from the first hydraulic control valve. As a result, the supply of hydraulic pressure from the second hydraulic control valve to the second engagement element is interrupted, so that the second engagement element is released. As a result, the simultaneous engagement of the first engagement element and the second engagement element is canceled, and the interlock due to the continuation of the simultaneous engagement can be avoided.

本発明の他の局面に係る油圧回路は、第1係合要素および第2係合要素を備え、第1係合要素および第2係合要素の掛け替えにより動力伝達モードが切り替えられる変速機に用いられ、第1係合要素および第2係合要素に油圧を供給する油圧回路であって、第1係合要素に供給される油圧を制御する第1油圧制御バルブと、第2係合要素に供給される油圧を制御する第2油圧制御バルブと、許可位置と禁止位置との間で変位可能に設けられたスプールおよびスプールを許可位置側に付勢するスプリングを備え、スプールが許可位置に位置する状態で、第2油圧制御バルブから第2係合要素への油圧の供給を許可し、スプールが禁止位置に位置する状態で、第2油圧制御バルブから第2係合要素への油圧の供給を禁止するカットバルブと、カットバルブに対するスプールを許可位置から禁止位置に変位させる油圧の入力/遮断を切り替えるオン/オフバルブとを含み、第1油圧制御バルブから出力される油圧が第1係合要素に供給され、オン/オフバルブからカットバルブに油圧が入力されている状態では、スプールが禁止位置に位置し、オン/オフバルブからカットバルブに油圧が入力されていない状態では、スプールが許可位置に位置するように構成されている。   A hydraulic circuit according to another aspect of the present invention includes a first engagement element and a second engagement element, and is used for a transmission in which a power transmission mode is switched by switching between the first engagement element and the second engagement element. A hydraulic circuit for supplying hydraulic pressure to the first engagement element and the second engagement element, the first hydraulic control valve for controlling the hydraulic pressure supplied to the first engagement element, and the second engagement element A second hydraulic control valve that controls the supplied hydraulic pressure; a spool that is displaceable between a permitted position and a prohibited position; and a spring that biases the spool toward the permitted position, and the spool is positioned at the permitted position. In this state, the supply of hydraulic pressure from the second hydraulic control valve to the second engagement element is permitted, and the supply of hydraulic pressure from the second hydraulic control valve to the second engagement element is performed in a state where the spool is in the prohibited position. A cut valve that prohibits An on / off valve that switches input / cut-off of the hydraulic pressure that displaces the spool for the valve from the permitted position to the prohibited position, and the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve is supplied to the first engagement element, When the hydraulic pressure is input to the cut valve, the spool is positioned at the prohibited position, and when the hydraulic pressure is not input from the on / off valve to the cut valve, the spool is positioned at the permitted position.

この構成によれば、第1油圧制御バルブから出力される油圧が第1係合要素に供給され、第2油圧制御バルブから油圧が出力されていない状態では、第1係合要素が係合され、第2係合要素が解放されている。オン/オフバルブからカットバルブに油圧が入力されている状態では、スプールが禁止位置に位置する。   According to this configuration, the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve is supplied to the first engagement element, and the first engagement element is engaged when no hydraulic pressure is output from the second hydraulic control valve. The second engagement element is released. In a state where hydraulic pressure is input from the on / off valve to the cut valve, the spool is positioned at the prohibited position.

オン/オフバルブからカットバルブへの油圧の入力が遮断されると、スプリングの付勢力により、カットバルブのスプールが禁止位置から許可位置に変位される。スプールが許可位置に位置することにより、第2油圧制御バルブから第2係合要素への油圧の供給が可能となる。この状態で、第1油圧制御バルブから出力される油圧を下げ、第2油圧制御バルブから出力される油圧を上げることにより、第1係合要素を解放させて、第2係合要素を係合させることができる。   When the hydraulic pressure input from the on / off valve to the cut valve is interrupted, the spring of the spring displaces the spool of the cut valve from the prohibited position to the permitted position. When the spool is positioned at the permission position, it is possible to supply hydraulic pressure from the second hydraulic control valve to the second engagement element. In this state, by lowering the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve and increasing the hydraulic pressure output from the second hydraulic control valve, the first engagement element is released and the second engagement element is engaged. Can be made.

このとき、第1油圧制御バルブのオープン故障により、第1油圧制御バルブから出力される油圧が下がらず、第1係合要素が解放されない事態が生じても、オン/オフバルブからカットバルブに油圧が入力されると、その油圧により、カットバルブのスプールが許可位置から禁止位置に変位される。これにより、第2油圧制御バルブから第2係合要素への油圧の供給が遮断されるので、第2係合要素が解放される。その結果、第1係合要素および第2係合要素の同時係合が解消され、その同時係合の継続によるインターロックを回避することができる。   At this time, even if a situation occurs in which the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve does not drop and the first engagement element is not released due to an open failure of the first hydraulic control valve, the hydraulic pressure is switched from the on / off valve to the cut valve. When inputted, the spool of the cut valve is displaced from the permitted position to the prohibited position by the hydraulic pressure. As a result, the supply of hydraulic pressure from the second hydraulic control valve to the second engagement element is interrupted, so that the second engagement element is released. As a result, the simultaneous engagement of the first engagement element and the second engagement element is canceled, and the interlock due to the continuation of the simultaneous engagement can be avoided.

第2係合要素が係合している状態では、スプリングの付勢力により、カットバルブのスプールが許可位置に位置し続ける。   In the state where the second engagement element is engaged, the spool of the cut valve continues to be positioned at the permitted position by the biasing force of the spring.

第1油圧制御バルブから出力される油圧を上げ、第2油圧制御バルブから出力される油圧を下げることにより、第1係合要素を解放させて、第2係合要素を係合させることができる。このとき、オン/オフバルブからカットバルブへの油圧の入力が遮断されることにより、カットバルブのスプールが許可位置に位置する状態を維持することができる。   By increasing the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve and decreasing the hydraulic pressure output from the second hydraulic control valve, the first engagement element can be released and the second engagement element can be engaged. . At this time, the input of the hydraulic pressure from the on / off valve to the cut valve is blocked, so that the state where the spool of the cut valve is located at the permitted position can be maintained.

このとき、第2油圧制御バルブのオープン故障により、第2油圧制御バルブから出力される油圧が下がらず、第2係合要素が解放されない事態が生じても、オン/オフバルブからカットバルブに油圧が入力されると、その油圧により、カットバルブのスプールが許可位置から禁止位置に変位される。これにより、第2油圧制御バルブから第2係合要素への油圧の供給が遮断されるので、第2係合要素が解放される。その結果、第1係合要素および第2係合要素の同時係合が解消され、その同時係合の継続によるインターロックを回避することができる。   At this time, even if a situation occurs in which the hydraulic pressure output from the second hydraulic control valve does not drop and the second engagement element is not released due to an open failure of the second hydraulic control valve, the hydraulic pressure is switched from the on / off valve to the cut valve. When inputted, the spool of the cut valve is displaced from the permitted position to the prohibited position by the hydraulic pressure. As a result, the supply of hydraulic pressure from the second hydraulic control valve to the second engagement element is interrupted, so that the second engagement element is released. As a result, the simultaneous engagement of the first engagement element and the second engagement element is canceled, and the interlock due to the continuation of the simultaneous engagement can be avoided.

本発明によれば、第1油圧制御バルブおよび第2油圧制御バルブの故障判定を行わずに、第1係合要素および第2係合要素の同時係合の継続によるインターロックを回避することができる。   According to the present invention, it is possible to avoid an interlock due to continuation of simultaneous engagement of the first engagement element and the second engagement element without performing failure determination of the first hydraulic control valve and the second hydraulic control valve. it can.

本発明の各実施形態に係る油圧回路が用いられる車両の駆動系統の構成を示すスケルトン図である。It is a skeleton figure which shows the structure of the drive system of the vehicle in which the hydraulic circuit which concerns on each embodiment of this invention is used. 車両の前進時および後進時におけるロークラッチ、リバースブレーキおよびハイブレーキの状態を示す図である。It is a figure which shows the state of the low clutch, reverse brake, and high brake at the time of advance of a vehicle, and reverse drive. 無段変速機構の変速比(ベルト変速比)と動力分割式無段変速機の変速比(T/M変速比)との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the gear ratio (belt gear ratio) of a continuously variable transmission mechanism, and the gear ratio (T / M gear ratio) of a power division type continuously variable transmission. 合成用歯車機構のサンギヤ、キャリアおよびリングギヤの回転数の関係を示す共線図である。It is a collinear diagram which shows the relationship of the rotation speed of the sun gear of a synthetic | combination gear mechanism, a carrier, and a ring gear. 本発明の第1実施形態に係る油圧回路の構成を示す回路図である。1 is a circuit diagram illustrating a configuration of a hydraulic circuit according to a first embodiment of the present invention. 車両の電気的構成の要部を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part of the electrical structure of a vehicle. ベルトモードからスプリットモードに切り替えられる際の制御について説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for demonstrating the control at the time of switching from belt mode to split mode. ベルトモードからスプリットモードに切り替えられる際の油圧回路81の各部の状態を示す表である。It is a table | surface which shows the state of each part of the hydraulic circuit 81 at the time of switching from belt mode to split mode. ベルトモードにおいて、SL1ソレノイドバルブがオープン故障した場合の油圧回路の各部の状態を示す表である。It is a table | surface which shows the state of each part of a hydraulic circuit when a SL1 solenoid valve has an open failure in the belt mode. ベルトモードにおいて、SL2ソレノイドバルブがオープン故障した場合の油圧回路の各部の状態を示す表である。It is a table | surface which shows the state of each part of a hydraulic circuit when a SL2 solenoid valve has an open failure in the belt mode. ベルトモードにおいて、SL1ソレノイドバルブがクローズ故障した場合の油圧回路の各部の状態を示す表である。It is a table | surface which shows the state of each part of a hydraulic circuit when SL1 solenoid valve closes in belt mode. ベルトモードにおいて、SL2ソレノイドバルブがクローズ故障した場合の油圧回路の各部の状態を示す表である。It is a table | surface which shows the state of each part of a hydraulic circuit when a SL2 solenoid valve closes in belt mode. スプリットモードからベルトモードに切り替えられる際の制御について説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for demonstrating the control at the time of switching from split mode to belt mode. スプリットモードからベルトモードに切り替えられる際の油圧回路の各部の状態を示す表である。It is a table | surface which shows the state of each part of the hydraulic circuit at the time of switching from split mode to belt mode. スプリットモードにおいて、SL1ソレノイドバルブがオープン故障した場合の油圧回路の各部の状態を示す表である。It is a table | surface which shows the state of each part of a hydraulic circuit when SL1 solenoid valve is in an open failure in split mode. スプリットモードにおいて、SL2ソレノイドバルブがオープン故障した場合の油圧回路の各部の状態を示す表である。It is a table | surface which shows the state of each part of a hydraulic circuit when SL2 solenoid valve has an open failure in split mode. スプリットモードにおいて、SL1ソレノイドバルブがクローズ故障した場合の油圧回路の各部の状態を示す表である。It is a table | surface which shows the state of each part of a hydraulic circuit when SL1 solenoid valve closes in a split mode. スプリットモードにおいて、SL2ソレノイドバルブがクローズ故障した場合の油圧回路の各部の状態を示す表である。It is a table | surface which shows the state of each part of a hydraulic circuit when SL2 solenoid valve has closed failure in split mode. 本発明の第2実施形態に係る油圧回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the hydraulic circuit which concerns on 2nd Embodiment of this invention. インターロック回避可能な油圧回路の構成を参考例として示す図である。It is a figure which shows the structure of the hydraulic circuit which can avoid an interlock as a reference example.

以下では、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

<駆動系統の構成> <Configuration of drive system>

図1は、本発明の各実施形態に係る油圧回路81,201が用いられる車両1の駆動系統の構成を示すスケルトン図である。   FIG. 1 is a skeleton diagram showing a configuration of a drive system of a vehicle 1 in which hydraulic circuits 81, 201 according to the embodiments of the present invention are used.

車両1は、エンジン(E/G)2を動力源とする自動車である。車両1には、トルクコンバータ3および動力分割式無段変速機4が搭載されている。   The vehicle 1 is an automobile that uses an engine (E / G) 2 as a power source. The vehicle 1 is equipped with a torque converter 3 and a power split type continuously variable transmission 4.

トルクコンバータ3は、トルコン入力軸11、トルコン出力軸12、ポンプインペラ13、タービンランナ14およびロックアップクラッチ15を備えている。トルコン入力軸11およびトルコン出力軸12は、エンジン2の出力軸16(以下「E/G出力軸16」という。)と同一の回転軸線を中心に回転可能に設けられている。トルコン入力軸11には、E/G出力軸16が連結されている。ポンプインペラ13の中心には、トルコン入力軸11が接続され、ポンプインペラ13は、トルコン入力軸11と一体的に回転可能に設けられている。タービンランナ14の中心には、トルコン出力軸12が接続され、タービンランナ14は、トルコン出力軸12と一体的に回転可能に設けられている。ロックアップクラッチ15が係合されると、ポンプインペラ13とタービンランナ14とが直結され、ロックアップクラッチ15が解放されると、ポンプインペラ13とタービンランナ14とが分離される。   The torque converter 3 includes a torque converter input shaft 11, a torque converter output shaft 12, a pump impeller 13, a turbine runner 14, and a lockup clutch 15. The torque converter input shaft 11 and the torque converter output shaft 12 are provided so as to be rotatable about the same rotational axis as the output shaft 16 of the engine 2 (hereinafter referred to as “E / G output shaft 16”). An E / G output shaft 16 is connected to the torque converter input shaft 11. A torque converter input shaft 11 is connected to the center of the pump impeller 13, and the pump impeller 13 is provided to be rotatable integrally with the torque converter input shaft 11. The torque converter output shaft 12 is connected to the center of the turbine runner 14, and the turbine runner 14 is provided to be rotatable integrally with the torque converter output shaft 12. When the lockup clutch 15 is engaged, the pump impeller 13 and the turbine runner 14 are directly connected, and when the lockup clutch 15 is released, the pump impeller 13 and the turbine runner 14 are separated.

ロックアップクラッチ15が解放された状態において、E/G出力軸16からトルコン入力軸11に動力が入力されると、トルコン入力軸11およびポンプインペラ13が回転する。ポンプインペラ13が回転すると、ポンプインペラ13からタービンランナ14に向かうオイルの流れが生じる。このオイルの流れがタービンランナ14で受けられて、タービンランナ14が回転する。このとき、トルクコンバータ3の増幅作用が生じ、タービンランナ14には、トルコン入力軸11に入力される動力(トルク)よりも大きな動力が発生する。そして、そのタービンランナ14の動力がトルコン出力軸12から出力される。   When power is input from the E / G output shaft 16 to the torque converter input shaft 11 in a state where the lockup clutch 15 is released, the torque converter input shaft 11 and the pump impeller 13 rotate. When the pump impeller 13 rotates, an oil flow from the pump impeller 13 toward the turbine runner 14 is generated. This oil flow is received by the turbine runner 14 and the turbine runner 14 rotates. At this time, the amplifying action of the torque converter 3 occurs, and the turbine runner 14 generates a power larger than the power (torque) input to the torque converter input shaft 11. The power of the turbine runner 14 is output from the torque converter output shaft 12.

ロックアップクラッチ15が係合された状態では、E/G出力軸16からトルコン入力軸11に動力が入力されると、トルコン入力軸11、ポンプインペラ13およびタービンランナ14が一体となって回転する。そして、タービンランナ14の回転による動力がトルコン出力軸12から出力される。   In a state where the lock-up clutch 15 is engaged, when power is input from the E / G output shaft 16 to the torque converter input shaft 11, the torque converter input shaft 11, the pump impeller 13, and the turbine runner 14 rotate together. . The power generated by the rotation of the turbine runner 14 is output from the torque converter output shaft 12.

動力分割式無段変速機4は、トルクコンバータ3から出力される動力をデファレンシャルギヤ5に伝達する。動力分割式無段変速機4は、T/M入力軸21、T/M出力軸22、無段変速機構23、一定変速機構24および合成用歯車機構25を備えている。   The power split type continuously variable transmission 4 transmits the power output from the torque converter 3 to the differential gear 5. The power split type continuously variable transmission 4 includes a T / M input shaft 21, a T / M output shaft 22, a continuously variable transmission mechanism 23, a constant transmission mechanism 24, and a synthesizing gear mechanism 25.

T/M入力軸21には、トルコン出力軸12が連結されている。   The torque converter output shaft 12 is connected to the T / M input shaft 21.

T/M出力軸22は、T/M入力軸21と平行に設けられている。   The T / M output shaft 22 is provided in parallel with the T / M input shaft 21.

無段変速機構23は、公知のベルト式の無段変速機(CVT:Continuously Variable Transmission)と同様の構成を有している。具体的には、無段変速機構23は、T/M入力軸21に連結されたプライマリ軸31と、プライマリ軸31と平行に設けられたセカンダリ軸32と、プライマリ軸31に相対回転不能に支持されたプライマリプーリ33と、セカンダリ軸32に相対回転不能に支持されたセカンダリプーリ34と、プライマリプーリ33とセカンダリプーリ34とに巻き掛けられたベルト35とを備えている。   The continuously variable transmission mechanism 23 has the same configuration as a known belt-type continuously variable transmission (CVT). Specifically, the continuously variable transmission mechanism 23 is supported by the primary shaft 31 connected to the T / M input shaft 21, the secondary shaft 32 provided in parallel with the primary shaft 31, and the primary shaft 31 so as not to be relatively rotatable. A primary pulley 33, a secondary pulley 34 supported by the secondary shaft 32 so as not to rotate relatively, and a belt 35 wound around the primary pulley 33 and the secondary pulley 34.

一定変速機構24は、遊星歯車機構41、スプリットドライブギヤ42、スプリットドリブンギヤ43およびアイドルギヤ44を備えている。   The constant speed change mechanism 24 includes a planetary gear mechanism 41, a split drive gear 42, a split driven gear 43, and an idle gear 44.

遊星歯車機構41には、キャリア45、サンギヤ46およびリングギヤ47が含まれる。キャリア45は、T/M入力軸21に相対回転不能に支持されている。キャリア45は、複数個のピニオンギヤ48を回転可能に支持している。複数のピニオンギヤ48は、円周上に配置されている。サンギヤ46は、T/M入力軸21に相対回転可能に外嵌されて、各ピニオンギヤ48にT/M入力軸21の回転径方向の内側から噛合している。リングギヤ47は、キャリア45の周囲を取り囲む円環状を有し、各ピニオンギヤ48にT/M入力軸21の回転径方向の外側から噛合している。   The planetary gear mechanism 41 includes a carrier 45, a sun gear 46, and a ring gear 47. The carrier 45 is supported by the T / M input shaft 21 so as not to be relatively rotatable. The carrier 45 supports a plurality of pinion gears 48 so as to be rotatable. The plurality of pinion gears 48 are arranged on the circumference. The sun gear 46 is externally fitted to the T / M input shaft 21 so as to be relatively rotatable, and meshes with each pinion gear 48 from the inside in the rotational radial direction of the T / M input shaft 21. The ring gear 47 has an annular shape surrounding the carrier 45, and meshes with each pinion gear 48 from the outside in the rotational radial direction of the T / M input shaft 21.

スプリットドライブギヤ42は、サンギヤ46と一体回転可能に設けられている。   The split drive gear 42 is provided so as to be able to rotate integrally with the sun gear 46.

スプリットドリブンギヤ43は、次に述べる合成用歯車機構25のキャリア51の外周に、キャリア51と一体回転可能に設けられている。   The split driven gear 43 is provided on the outer periphery of the carrier 51 of the synthesizing gear mechanism 25 described below so as to be able to rotate integrally with the carrier 51.

アイドルギヤ44は、スプリットドライブギヤ42およびスプリットドリブンギヤ43と噛合している。   The idle gear 44 meshes with the split drive gear 42 and the split driven gear 43.

合成用歯車機構25は、遊星歯車機構の構成を有している。すなわち、合成用歯車機構25は、キャリア51、サンギヤ52およびリングギヤ53を備えている。キャリア51の中心には、無段変速機構23のセカンダリ軸32が相対回転可能に挿通されている。キャリア51は、複数個のピニオンギヤ54を回転可能に支持している。複数のピニオンギヤ54は、円周上に配置されている。サンギヤ52は、セカンダリ軸32に相対回転不能に支持されて、各ピニオンギヤ54にセカンダリ軸32の回転径方向の内側から噛合している。リングギヤ53は、キャリア51の周囲を取り囲む円環状を有し、各ピニオンギヤ54にセカンダリ軸32の回転径方向の外側から噛合している。また、リングギヤ53の中心には、T/M出力軸22の一端が接続され、リングギヤ53は、T/M出力軸22と一体回転可能に設けられている。T/M出力軸22の他端部には、出力ギヤ55が相対回転不能に支持されている。   The synthesizing gear mechanism 25 has a configuration of a planetary gear mechanism. That is, the synthesizing gear mechanism 25 includes a carrier 51, a sun gear 52, and a ring gear 53. The secondary shaft 32 of the continuously variable transmission mechanism 23 is inserted into the center of the carrier 51 so as to be relatively rotatable. The carrier 51 rotatably supports a plurality of pinion gears 54. The plurality of pinion gears 54 are arranged on the circumference. The sun gear 52 is supported by the secondary shaft 32 so as not to be relatively rotatable, and meshes with each pinion gear 54 from the inner side in the rotational radial direction of the secondary shaft 32. The ring gear 53 has an annular shape that surrounds the periphery of the carrier 51, and meshes with each pinion gear 54 from the outside in the rotational radial direction of the secondary shaft 32. One end of the T / M output shaft 22 is connected to the center of the ring gear 53, and the ring gear 53 is provided so as to be able to rotate integrally with the T / M output shaft 22. An output gear 55 is supported at the other end of the T / M output shaft 22 so as not to be relatively rotatable.

出力ギヤ55の回転は、アイドルギヤ機構6を経由して、デファレンシャルギヤ5に伝達される。アイドルギヤ機構6には、T/M出力軸22と平行に設けられたアイドル軸61と、アイドル軸61に相対回転不能に支持された第1アイドルギヤ62および第2アイドルギヤ63とが含まれる。第1アイドルギヤ62は、出力ギヤ55と噛合している。第2アイドルギヤ63は、デファレンシャルギヤ5に備えられたリングギヤ64と噛合している。   The rotation of the output gear 55 is transmitted to the differential gear 5 via the idle gear mechanism 6. The idle gear mechanism 6 includes an idle shaft 61 provided in parallel with the T / M output shaft 22, and a first idle gear 62 and a second idle gear 63 that are supported by the idle shaft 61 so as not to rotate relative to each other. . The first idle gear 62 meshes with the output gear 55. The second idle gear 63 meshes with a ring gear 64 provided in the differential gear 5.

また、動力分割式無段変速機4は、ロークラッチC1、リバースブレーキB1およびハイブレーキB2を備えている。   The power split type continuously variable transmission 4 includes a low clutch C1, a reverse brake B1, and a high brake B2.

ロークラッチC1は、T/M出力軸22とセカンダリ軸32とを直結する係合状態(オン)と、その直結を解除する解放状態(オフ)とに切り替えられる。   The low clutch C1 is switched between an engaged state (ON) in which the T / M output shaft 22 and the secondary shaft 32 are directly connected, and a released state (OFF) in which the direct connection is released.

リバースブレーキB1は、スプリットドライブギヤ42(サンギヤ46)を制動する係合状態(オン)と、スプリットドライブギヤ42の回転を許容する解放状態(オフ)とに切り替えられる。   The reverse brake B1 is switched between an engaged state (on) in which the split drive gear 42 (sun gear 46) is braked and a released state (off) in which the split drive gear 42 is allowed to rotate.

ハイブレーキB2は、リングギヤ47を制動する係合状態(オン)と、リングギヤ47の回転を許容する解放状態(オフ)とに切り替えられる。   The high brake B2 is switched between an engaged state (on) in which the ring gear 47 is braked and a released state (off) in which the ring gear 47 is allowed to rotate.

<動力伝達モード> <Power transmission mode>

図2は、車両1の前進時および後進時におけるロークラッチC1、リバースブレーキB1およびハイブレーキB2の状態を示す図である。図3は、無段変速機構23の変速比(以下「ベルト変速比」という。)γと動力分割式無段変速機4の変速比(以下「T/M変速比」という。)γallとの関係を示す図である。 FIG. 2 is a diagram illustrating states of the low clutch C1, the reverse brake B1, and the high brake B2 when the vehicle 1 moves forward and backward. FIG. 3 shows a speed ratio (hereinafter referred to as “belt speed ratio”) γ b of the continuously variable transmission mechanism 23 and a speed ratio (hereinafter referred to as “T / M speed ratio”) γ all of the power split type continuously variable transmission 4. It is a figure which shows the relationship.

図2において、「○」は、ロークラッチC1、リバースブレーキB1およびハイブレーキB2が係合状態であることを示している。   In FIG. 2, “◯” indicates that the low clutch C1, the reverse brake B1, and the high brake B2 are engaged.

動力分割式無段変速機4は、車両1の前進時の動力伝達モードとして、ベルトモードおよびスプリットモードを有している。   The power split type continuously variable transmission 4 has a belt mode and a split mode as power transmission modes when the vehicle 1 moves forward.

ベルトモードでは、ハイブレーキB2およびリバースブレーキB1が解放される。そして、ロークラッチC1が係合される。これにより、T/M出力軸22およびセカンダリ軸32が直結される。   In the belt mode, the high brake B2 and the reverse brake B1 are released. Then, the low clutch C1 is engaged. Thereby, the T / M output shaft 22 and the secondary shaft 32 are directly connected.

T/M入力軸21に入力される動力は、無段変速機構23のプライマリ軸31に伝達され、プライマリ軸31およびプライマリプーリ33を回転させる。プライマリプーリ33の回転は、ベルト35を介して、セカンダリプーリ34に伝達され、セカンダリプーリ34およびセカンダリ軸32を回転させる。ロークラッチC1が係合されているので、T/M出力軸22がセカンダリ軸32と一体に回転する。したがって、ベルトモードでは、図3に示されるように、T/M変速比γallがベルト変速比γと一致する。 The power input to the T / M input shaft 21 is transmitted to the primary shaft 31 of the continuously variable transmission mechanism 23 to rotate the primary shaft 31 and the primary pulley 33. The rotation of the primary pulley 33 is transmitted to the secondary pulley 34 via the belt 35 and rotates the secondary pulley 34 and the secondary shaft 32. Since the low clutch C <b> 1 is engaged, the T / M output shaft 22 rotates integrally with the secondary shaft 32. Therefore, in the belt mode, as shown in FIG. 3, the T / M transmission ratio γ all matches the belt transmission ratio γ b .

T/M出力軸22の回転は、出力ギヤ55、第1アイドルギヤ62、アイドル軸61および第2アイドルギヤ63を介して、デファレンシャルギヤ5のリングギヤ64に伝達される。これにより、車両1のドライブシャフト71,72が前進方向に回転する。   The rotation of the T / M output shaft 22 is transmitted to the ring gear 64 of the differential gear 5 through the output gear 55, the first idle gear 62, the idle shaft 61 and the second idle gear 63. Thereby, the drive shafts 71 and 72 of the vehicle 1 rotate in the forward direction.

図4は、合成用歯車機構25のキャリア51、サンギヤ52およびリングギヤ53の回転数の関係を示す共線図である。   FIG. 4 is a collinear diagram showing the relationship among the rotational speeds of the carrier 51, sun gear 52 and ring gear 53 of the synthesizing gear mechanism 25.

スプリットモードでは、図2に示されるように、ハイブレーキB2が係合され、リバースブレーキB1およびロークラッチC1が解放される。ハイブレーキB2が係合されることにより、一定変速機構24のリングギヤ47が制動される。また、ロークラッチC1が解放されることにより、T/M出力軸22とセカンダリ軸32との直結が解除される。   In the split mode, as shown in FIG. 2, the high brake B2 is engaged, and the reverse brake B1 and the low clutch C1 are released. As the high brake B2 is engaged, the ring gear 47 of the constant speed change mechanism 24 is braked. Further, the direct connection between the T / M output shaft 22 and the secondary shaft 32 is released by releasing the low clutch C1.

T/M入力軸21に入力される動力は、無段変速機構23のプライマリ軸31に伝達され、プライマリ軸31およびプライマリプーリ33を回転させる。プライマリプーリ33の回転は、ベルト35を介して、セカンダリプーリ34に伝達され、セカンダリプーリ34およびセカンダリ軸32を回転させる。セカンダリ軸32の回転により、合成用歯車機構25のサンギヤ52が回転する。   The power input to the T / M input shaft 21 is transmitted to the primary shaft 31 of the continuously variable transmission mechanism 23 to rotate the primary shaft 31 and the primary pulley 33. The rotation of the primary pulley 33 is transmitted to the secondary pulley 34 via the belt 35 and rotates the secondary pulley 34 and the secondary shaft 32. As the secondary shaft 32 rotates, the sun gear 52 of the synthesizing gear mechanism 25 rotates.

また、一定変速機構24のリングギヤ47が制動されているので、T/M入力軸21に入力される動力は、一定変速機構24のキャリア45を公転させるとともに、そのキャリア45に保持されているピニオンギヤ48を回転させる。ピニオンギヤ48の回転により、ピニオンギヤ48からサンギヤ46に動力が入力される。これにより、ピニオンギヤ48およびスプリットドライブギヤ42が回転する。スプリットドライブギヤ42の回転は、アイドルギヤ44を介して、スプリットドリブンギヤ43に伝達され、スプリットドリブンギヤ43および合成用歯車機構25のキャリア51を回転させる。   Further, since the ring gear 47 of the constant speed change mechanism 24 is braked, the power input to the T / M input shaft 21 causes the carrier 45 of the constant speed change mechanism 24 to revolve and the pinion gear held by the carrier 45. 48 is rotated. As the pinion gear 48 rotates, power is input from the pinion gear 48 to the sun gear 46. As a result, the pinion gear 48 and the split drive gear 42 rotate. The rotation of the split drive gear 42 is transmitted to the split driven gear 43 via the idle gear 44 and rotates the split driven gear 43 and the carrier 51 of the synthesizing gear mechanism 25.

一定変速機構24の変速比γが一定で不変(固定)であるので、スプリットモードでは、T/M入力軸21に入力される動力が一定であれば、合成用歯車機構25のキャリア51の回転が一定速度に保持される。そのため、ベルト変速比γが上げられると、図4に示されるように、合成用歯車機構25のサンギヤ52の回転速度が下がるので、合成用歯車機構25のリングギヤ53(T/M出力軸22)の回転速度が上がる。その結果、スプリットモードでは、図3に示されるように、ベルト変速比γが大きいほど、T/M変速比γallが下がる。 Since the speed ratio γ g of the constant speed change mechanism 24 is constant and unchanged (fixed), in the split mode, if the power input to the T / M input shaft 21 is constant, the carrier 51 of the synthesizing gear mechanism 25 The rotation is kept at a constant speed. Therefore, when the belt speed ratio γ b is increased, as shown in FIG. 4, the rotational speed of the sun gear 52 of the synthesizing gear mechanism 25 decreases, so that the ring gear 53 (T / M output shaft 22 of the synthesizing gear mechanism 25). ) Increases the rotation speed. As a result, in the split mode, as shown in FIG. 3, the larger the belt speed ratio γ b, the lower the T / M speed ratio γ all .

T/M出力軸22の回転は、出力ギヤ55、第1アイドルギヤ62、アイドル軸61および第2アイドルギヤ63を介して、デファレンシャルギヤ5のリングギヤ64に伝達される。これにより、車両1のドライブシャフト71,72が前進方向に回転する。   The rotation of the T / M output shaft 22 is transmitted to the ring gear 64 of the differential gear 5 through the output gear 55, the first idle gear 62, the idle shaft 61 and the second idle gear 63. Thereby, the drive shafts 71 and 72 of the vehicle 1 rotate in the forward direction.

車両1を後進させるための後進モードでは、ハイブレーキB2およびロークラッチC1が解放される。そして、リバースブレーキB1が係合される。これにより、スプリットドライブギヤ42(サンギヤ46)が制動される。スプリットドライブギヤ42の制動により、一定変速機構24のアイドルギヤ44が回転不能となり、スプリットドリブンギヤ43およびキャリア51が回転不能となる。   In the reverse mode for moving the vehicle 1 backward, the high brake B2 and the low clutch C1 are released. Then, the reverse brake B1 is engaged. Thereby, the split drive gear 42 (sun gear 46) is braked. Due to the braking of the split drive gear 42, the idle gear 44 of the constant speed change mechanism 24 becomes non-rotatable, and the split driven gear 43 and the carrier 51 become non-rotatable.

T/M入力軸21に入力される動力は、無段変速機構23のプライマリ軸31に伝達され、プライマリ軸31およびプライマリプーリ33を回転させる。プライマリプーリ33の回転は、ベルト35を介して、セカンダリプーリ34に伝達され、セカンダリプーリ34およびセカンダリ軸32を回転させる。セカンダリ軸32の回転により、合成用歯車機構25のサンギヤ52が回転する。キャリア51が回転不能なため、サンギヤ52が回転すると、リングギヤ53がサンギヤ52と逆方向に回転する。このリングギヤ53の回転方向は、ベルトモードおよびスプリットモードにおけるリングギヤ53の回転方向と逆方向となる。そして、リングギヤ53と一体にT/M出力軸22が回転する。T/M出力軸22の回転は、出力ギヤ55、第1アイドルギヤ62、アイドル軸61および第2アイドルギヤ63を介して、デファレンシャルギヤ5のリングギヤ64に伝達される。これにより、車両1のドライブシャフト71,72が後進方向に回転する。   The power input to the T / M input shaft 21 is transmitted to the primary shaft 31 of the continuously variable transmission mechanism 23 to rotate the primary shaft 31 and the primary pulley 33. The rotation of the primary pulley 33 is transmitted to the secondary pulley 34 via the belt 35 and rotates the secondary pulley 34 and the secondary shaft 32. As the secondary shaft 32 rotates, the sun gear 52 of the synthesizing gear mechanism 25 rotates. Since the carrier 51 cannot rotate, when the sun gear 52 rotates, the ring gear 53 rotates in the opposite direction to the sun gear 52. The rotation direction of the ring gear 53 is opposite to the rotation direction of the ring gear 53 in the belt mode and the split mode. Then, the T / M output shaft 22 rotates integrally with the ring gear 53. The rotation of the T / M output shaft 22 is transmitted to the ring gear 64 of the differential gear 5 through the output gear 55, the first idle gear 62, the idle shaft 61 and the second idle gear 63. Thereby, the drive shafts 71 and 72 of the vehicle 1 rotate in the reverse direction.

<油圧回路> <Hydraulic circuit>

図5は、本発明の第1実施形態に係る油圧回路81の構成を示す回路図である。   FIG. 5 is a circuit diagram showing a configuration of the hydraulic circuit 81 according to the first embodiment of the present invention.

油圧回路81は、動力分割式無段変速機4のロークラッチC1およびハイブレーキB2に油圧を供給する回路である。油圧回路81には、SL1ソレノイドバルブ82(図6参照)、SL2ソレノイドバルブ83(図6参照)、モジュレータバルブ84(図6参照)、オン/オフソレノイドバルブ85およびカットバルブ86が含まれる。   The hydraulic circuit 81 is a circuit that supplies hydraulic pressure to the low clutch C <b> 1 and the high brake B <b> 2 of the power split continuously variable transmission 4. The hydraulic circuit 81 includes an SL1 solenoid valve 82 (see FIG. 6), an SL2 solenoid valve 83 (see FIG. 6), a modulator valve 84 (see FIG. 6), an on / off solenoid valve 85, and a cut valve 86.

SL1ソレノイドバルブ82は、ロークラッチC1に供給される油圧を制御するための油圧制御バルブであり、たとえば、リニアソレノイドバルブからなる。SL1ソレノイドバルブ82には、マニュアルバルブ(図示せず)から出力されるD圧(前進油圧)が入力される。SL1ソレノイドバルブ82の電磁コイルへの通電が制御されることにより、SL1ソレノイドバルブ82に入力されるD圧が調圧され、その調圧された油圧(SL1圧)がSL1ソレノイドバルブ82から出力される。   The SL1 solenoid valve 82 is a hydraulic control valve for controlling the hydraulic pressure supplied to the low clutch C1, and includes, for example, a linear solenoid valve. D1 pressure (forward hydraulic pressure) output from a manual valve (not shown) is input to the SL1 solenoid valve 82. By controlling the energization of the solenoid coil of the SL1 solenoid valve 82, the D pressure input to the SL1 solenoid valve 82 is regulated, and the regulated hydraulic pressure (SL1 pressure) is output from the SL1 solenoid valve 82. The

なお、マニュアルバルブは、車室内に配設されたシフトレバーの手動操作に伴って変位するスプールを備え、シフトレバーの位置に対応した出力ポートから油圧を出力するバルブである。D圧は、シフトレバーがシフトレンジのDレンジ(前進レンジ)に対応する位置にシフトされた状態でマニュアルバルブから出力される。   The manual valve is a valve that includes a spool that is displaced in accordance with a manual operation of a shift lever disposed in the vehicle interior, and outputs hydraulic pressure from an output port corresponding to the position of the shift lever. The D pressure is output from the manual valve in a state where the shift lever is shifted to a position corresponding to the D range (forward range) of the shift range.

SL2ソレノイドバルブ83は、ハイブレーキB2に供給される油圧を制御するための油圧制御バルブであり、たとえば、リニアソレノイドバルブからなる。SL2ソレノイドバルブ83には、マニュアルバルブ(図示せず)から出力されるD圧が入力される。SL2ソレノイドバルブ83の電磁コイルへの通電が制御されることにより、SL2ソレノイドバルブ83に入力されるD圧が調圧され、その調圧された油圧(SL2圧)がSL2ソレノイドバルブ83から出力される。   The SL2 solenoid valve 83 is a hydraulic control valve for controlling the hydraulic pressure supplied to the high brake B2, and includes, for example, a linear solenoid valve. D pressure output from a manual valve (not shown) is input to the SL2 solenoid valve 83. By controlling the energization of the solenoid coil of the SL2 solenoid valve 83, the D pressure input to the SL2 solenoid valve 83 is regulated, and the regulated hydraulic pressure (SL2 pressure) is output from the SL2 solenoid valve 83. The

モジュレータバルブ84は、元圧をモジュレータ圧に減圧するバルブである。モジュレータ圧は、たとえば、ロークラッチC1の係合時にSL1ソレノイドバルブ82から出力される最大のSL1圧以上に設定されている。   The modulator valve 84 is a valve that reduces the original pressure to the modulator pressure. For example, the modulator pressure is set to be equal to or higher than the maximum SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 when the low clutch C1 is engaged.

オン/オフソレノイドバルブ85は、通電/非通電により開閉が切り替えられるバルブであり、非通電時に閉(クローズ)となるノーマルクローズタイプのソレノイドバルブからなる。オン/オフソレノイドバルブ85には、モジュレータバルブ84が出力するモジュレータ圧が入力されており、オン/オフソレノイドバルブ85が通電により開状態になると、オン/オフソレノイドバルブ85からモジュレータ圧が出力される。   The on / off solenoid valve 85 is a valve that is switched between open and closed by energization / non-energization, and is a normally closed type solenoid valve that is closed (closed) when de-energized. The on / off solenoid valve 85 receives the modulator pressure output from the modulator valve 84. When the on / off solenoid valve 85 is opened by energization, the on / off solenoid valve 85 outputs the modulator pressure. .

カットバルブ86は、ハイブレーキB2へのSL2圧の供給を許可/禁止するためのバルブである。カットバルブ86は、略円筒状の周壁を有するスリーブ91と、スリーブ91内に収容され、スリーブ91の中心線方向(軸線方向)に離間した許可位置と禁止位置との間で変位可能に設けられたスプール92と、スプール92を許可位置に向けて付勢するスプリング93とを備えている。   The cut valve 86 is a valve for permitting / prohibiting the supply of the SL2 pressure to the high brake B2. The cut valve 86 is provided so as to be displaceable between a sleeve 91 having a substantially cylindrical peripheral wall and a permitted position and a prohibited position which are accommodated in the sleeve 91 and spaced apart in the center line direction (axial direction) of the sleeve 91. And a spring 93 that biases the spool 92 toward the permitted position.

スリーブ91の周壁には、第1ポート94、第2ポート95、第3ポート96、第4ポート97および第5ポート98が形成されている。   A first port 94, a second port 95, a third port 96, a fourth port 97, and a fifth port 98 are formed on the peripheral wall of the sleeve 91.

第1ポート94は、第1入力油路101と連通している。第1ポート94には、第1入力油路101を介して、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が入力される。   The first port 94 communicates with the first input oil passage 101. The SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is input to the first port 94 via the first input oil passage 101.

第2ポート95は、第2入力油路102と連通している。第2ポート95には、第2入力油路102を介して、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧が入力される。   The second port 95 is in communication with the second input oil passage 102. The SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83 is input to the second port 95 via the second input oil passage 102.

第3ポート96は、第3入力油路103と連通している。第3ポート96には、オン/オフソレノイドバルブ85が開状態のときに、第3入力油路103を介して、オン/オフソレノイドバルブ85から出力されるモジュレータ圧が入力される。   The third port 96 communicates with the third input oil passage 103. The third port 96 receives a modulator pressure output from the on / off solenoid valve 85 via the third input oil passage 103 when the on / off solenoid valve 85 is in the open state.

第4ポート97は、出力油路104と連通している。カットバルブ86から油圧を出力する出力ポートであり、第4ポート97から出力される油圧は、出力油路104を介して、ハイブレーキB2に供給される。   The fourth port 97 communicates with the output oil passage 104. This is an output port that outputs hydraulic pressure from the cut valve 86, and hydraulic pressure output from the fourth port 97 is supplied to the high brake B2 via the output oil passage 104.

第5ポート98は、ドレンポートである。   The fifth port 98 is a drain port.

スプール92には、第1ランド部111および第2ランド部112が中心線方向に間隔を空けて形成されている。   A first land portion 111 and a second land portion 112 are formed in the spool 92 with a space in the center line direction.

スプール92が許可位置に位置する状態では、第1ランド部111が第1ポート94の一部を閉鎖し、第2ランド部112が第5ポート98を完全に閉鎖する。そして、スリーブ91内において、第1ランド部111と第2ランド部112との間に、第1内部油路113が形成され、第2ポート95および第4ポート97は、第1内部油路113と連通する。そのため、第2ポート95に入力されるSL2圧は、第1内部油路113を通して、第4ポート97から出力される。したがって、スプール92が許可位置に位置する状態は、カットバルブ86がハイブレーキB2へのSL2圧の供給を許可する状態であると言える。   In the state where the spool 92 is located at the permission position, the first land portion 111 closes a part of the first port 94 and the second land portion 112 completely closes the fifth port 98. In the sleeve 91, a first internal oil passage 113 is formed between the first land portion 111 and the second land portion 112, and the second port 95 and the fourth port 97 are connected to the first internal oil passage 113. Communicate with. Therefore, the SL2 pressure input to the second port 95 is output from the fourth port 97 through the first internal oil passage 113. Therefore, it can be said that the state where the spool 92 is located at the permission position is a state where the cut valve 86 permits supply of the SL2 pressure to the high brake B2.

スプール92が禁止位置に位置する状態では、第1ランド部111が第2ポート95を完全に閉鎖する。そして、スリーブ91内において、第1ランド部111と第2ランド部112との間に、第2内部油路114が形成され、第4ポート97および第5ポート98は、第2内部油路114と連通する。第2ポート95が閉鎖されることにより、SL2圧が第2ポート95に入力されないので、当然、第4ポート97からSL2圧が出力されない。したがって、スプール92が禁止位置に位置する状態は、カットバルブ86がハイブレーキB2へのSL2圧の供給を禁止する状態であると言える。   In a state where the spool 92 is located at the prohibited position, the first land portion 111 completely closes the second port 95. In the sleeve 91, a second internal oil passage 114 is formed between the first land portion 111 and the second land portion 112, and the fourth port 97 and the fifth port 98 are connected to the second internal oil passage 114. Communicate with. Since the SL2 pressure is not input to the second port 95 by closing the second port 95, the SL2 pressure is naturally not output from the fourth port 97. Therefore, it can be said that the state where the spool 92 is located at the prohibition position is a state where the cut valve 86 prohibits the supply of the SL2 pressure to the high brake B2.

第3ポート96は、スプール92の位置にかかわらず、開放されており、スリーブ91内と連通している。   The third port 96 is open regardless of the position of the spool 92 and communicates with the inside of the sleeve 91.

<電気的構成> <Electrical configuration>

図6は、車両1の電気的構成の要部を示すブロック図である。   FIG. 6 is a block diagram showing a main part of the electrical configuration of the vehicle 1.

車両1には、複数のECU(電子制御ユニット)が搭載されている。各ECUは、たとえば、CPUおよびメモリを含む構成であり、CAN(Controller Area Network)通信プロトコルによる双方向通信が可能に接続されている。複数のECUには、駆動系統を制御するためのECU121が含まれる。   The vehicle 1 is equipped with a plurality of ECUs (electronic control units). Each ECU has a configuration including, for example, a CPU and a memory, and is connected so as to be capable of bidirectional communication using a CAN (Controller Area Network) communication protocol. The plurality of ECUs include an ECU 121 for controlling the drive system.

なお、図6には、車両1の前進時の動力伝達モードの切替制御、つまり動力分割式無段変速機4のベルトモードとスプリットモードとの切替制御のための構成が要部として示されている。   FIG. 6 shows a main part of a configuration for switching control of the power transmission mode when the vehicle 1 moves forward, that is, switching control between the belt mode and the split mode of the power split continuously variable transmission 4. Yes.

ECU121には、プライマリ回転数センサ122、セカンダリ回転数センサ123および出力回転数センサ124が接続されている。   The ECU 121 is connected to a primary rotational speed sensor 122, a secondary rotational speed sensor 123, and an output rotational speed sensor 124.

プライマリ回転数センサ122は、たとえば、無段変速機構23のプライマリプーリ33の回転に同期したパルス信号をECU121に入力する。ECU121は、プライマリ回転数センサ122から入力されるパルス信号の周波数をプライマリ軸31の回転数(プライマリ回転数)に換算する。   The primary rotation speed sensor 122 inputs, for example, a pulse signal synchronized with the rotation of the primary pulley 33 of the continuously variable transmission mechanism 23 to the ECU 121. The ECU 121 converts the frequency of the pulse signal input from the primary rotational speed sensor 122 into the rotational speed (primary rotational speed) of the primary shaft 31.

セカンダリ回転数センサ123は、たとえば、無段変速機構23のセカンダリプーリ34の回転に同期したパルス信号をECU121に入力する。ECU121は、セカンダリ回転数センサ123から入力されるパルス信号の周波数をセカンダリ軸32の回転数(セカンダリ回転数)に換算する。   The secondary rotational speed sensor 123 inputs, for example, a pulse signal synchronized with the rotation of the secondary pulley 34 of the continuously variable transmission mechanism 23 to the ECU 121. The ECU 121 converts the frequency of the pulse signal input from the secondary rotational speed sensor 123 into the rotational speed of the secondary shaft 32 (secondary rotational speed).

出力回転数センサ124は、たとえば、出力ギヤ55の回転に同期したパルス信号をECU121に入力する。ECU121は、出力回転数センサ124から入力されるパルス信号の周波数をT/M出力軸22の回転数(出力回転数)に換算する。   The output rotation speed sensor 124 inputs, for example, a pulse signal synchronized with the rotation of the output gear 55 to the ECU 121. The ECU 121 converts the frequency of the pulse signal input from the output rotation speed sensor 124 into the rotation speed (output rotation speed) of the T / M output shaft 22.

ECU121には、制御対象として、油圧回路81のSL1ソレノイドバルブ82、SL2ソレノイドバルブ83、モジュレータバルブ84およびオン/オフソレノイドバルブ85が接続されている。   The ECU 121 is connected with an SL1 solenoid valve 82, an SL2 solenoid valve 83, a modulator valve 84, and an on / off solenoid valve 85 of a hydraulic circuit 81 as control targets.

ECU121は、SL1ソレノイドバルブ82、SL2ソレノイドバルブ83およびオン/オフソレノイドバルブ85を制御して、ロークラッチC1およびハイブレーキB2の係合/解放を切り替えることにより、動力分割式無段変速機4のベルトモードとスプリットモードとを切り替える。ベルトモードとスプリットモードとの切り替えは、ベルト変速比γが所定の切替許容範囲内である状態で行われる。切替許容範囲は、一定変速機構24の変速比γを含む範囲に設定されている。ベルト変速比γは、プライマリ回転数をセカンダリ回転数で除することにより求められる。 The ECU 121 controls the SL1 solenoid valve 82, the SL2 solenoid valve 83, and the on / off solenoid valve 85 to switch the engagement / release of the low clutch C1 and the high brake B2, so that the power split type continuously variable transmission 4 is controlled. Switch between belt mode and split mode. Switching between the belt mode and the split mode is performed in a state where the belt speed ratio γ b is within a predetermined switching allowable range. The switching allowable range is set to a range including the transmission gear ratio γ g of the constant transmission mechanism 24. The belt speed ratio γ b is obtained by dividing the primary rotational speed by the secondary rotational speed.

<モード切替(ベルト→スプリット)> <Mode switching (belt → split)>

図7は、ベルトモードからスプリットモードに切り替えられる際の制御について説明するためのタイミングチャートである。図8Aは、ベルトモードからスプリットモードに切り替えられる際の油圧回路81の各部の状態を示す表である。   FIG. 7 is a timing chart for explaining control when switching from the belt mode to the split mode. FIG. 8A is a table showing the state of each part of the hydraulic circuit 81 when the belt mode is switched to the split mode.

ベルトモードでは、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が最大であり、その最大のSL1圧がロークラッチC1に供給されることにより、ロークラッチC1が係合されている。一方、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧が0(零)であり、ハイブレーキB2が解放されている。また、オン/オフソレノイドバルブ85に通電されておらず(非通電:オフ)、オン/オフソレノイドバルブ85の閉状態によりモジュレータ圧が遮断され、カットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力されていない。一方、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧がカットバルブ86の第1ポート94に入力されている。そのため、SL1圧により、カットバルブ86のスプール92が禁止位置に位置している。   In the belt mode, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is the maximum, and the maximum SL1 pressure is supplied to the low clutch C1, whereby the low clutch C1 is engaged. On the other hand, the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83 is 0 (zero), and the high brake B2 is released. Further, the on / off solenoid valve 85 is not energized (non-energized: off), the modulator pressure is cut off by the closed state of the on / off solenoid valve 85, and the modulator pressure is input to the third port 96 of the cut valve 86. It has not been. On the other hand, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is input to the first port 94 of the cut valve 86. Therefore, the spool 92 of the cut valve 86 is positioned at the prohibition position due to the SL1 pressure.

ベルト変速比γが所定の切替許容範囲内であり、ベルトモードからスプリットモードに切り替える必要が生じると、まず、オン/オフソレノイドバルブ85に通電される(時刻T1)。通電(オン)により、オン/オフソレノイドバルブ85が開状態となり、オン/オフソレノイドバルブ85からカットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力される。モジュレータ圧は、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧以上であるので、カットバルブ86にモジュレータ圧が入力されると、カットバルブ86の第1ポート94にSL1圧が入力されていても、モジュレータ圧により、カットバルブ86のスプール92が禁止位置から許可位置に変位される。 When the belt speed ratio γ b is within a predetermined switching allowable range and it is necessary to switch from the belt mode to the split mode, the on / off solenoid valve 85 is first energized (time T1). By energization (ON), the ON / OFF solenoid valve 85 is opened, and the modulator pressure is input from the ON / OFF solenoid valve 85 to the third port 96 of the cut valve 86. Since the modulator pressure is equal to or higher than the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82, when the modulator pressure is input to the cut valve 86, the modulator pressure is input even if the SL1 pressure is input to the first port 94 of the cut valve 86. The spool 92 of the cut valve 86 is displaced from the prohibited position to the permitted position by the pressure.

カットバルブ86のスプール92が許可位置に変位すると、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧がカットバルブ86の第2ポート95に入力可能となり、カットバルブ86がハイブレーキB2へのSL2圧の供給を許可する状態となる。この状態で、次に、SL2ソレノイドバルブ83が制御されて、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧が最大まで上げられる(時刻T2)。これに伴い、カットバルブ86の第4ポート97から出力されるSL2圧が上がり、ハイブレーキB2に供給されるSL2圧が上がることにより、ハイブレーキB2が係合される。   When the spool 92 of the cut valve 86 is displaced to the permitted position, the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83 can be input to the second port 95 of the cut valve 86, and the cut valve 86 supplies the SL2 pressure to the high brake B2. It will be in a state to allow. Next, in this state, the SL2 solenoid valve 83 is controlled, and the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83 is increased to the maximum (time T2). Along with this, the SL2 pressure output from the fourth port 97 of the cut valve 86 increases, and the SL2 pressure supplied to the high brake B2 increases, whereby the high brake B2 is engaged.

トルク切れを防止するため、ロークラッチC1およびハイブレーキB2の両方が係合された状態が瞬間的に作られた後、SL1ソレノイドバルブ82が制御されて、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が0まで下げられる(時刻T3)。これに伴い、ロークラッチC1に供給されるSL1圧が下がり、ロークラッチC1が解放される。その結果、ハイブレーキB2が係合され、ロークラッチC1が解放されている状態となり、ベルトモードからスプリットモードへの切り替えが達成される。   In order to prevent running out of torque, the SL1 solenoid valve 82 is controlled after the state where both the low clutch C1 and the high brake B2 are engaged is instantaneously created, and the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is controlled. Is reduced to 0 (time T3). Along with this, the SL1 pressure supplied to the low clutch C1 decreases, and the low clutch C1 is released. As a result, the high brake B2 is engaged and the low clutch C1 is released, and switching from the belt mode to the split mode is achieved.

その後、オン/オフソレノイドバルブ85への通電が停止される(時刻T4)。これにより、オン/オフソレノイドバルブ85が閉状態となり、カットバルブ86の第3ポート96へのモジュレータ圧の入力が遮断される。このとき、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が0であり、カットバルブ86の第1ポート94にSL1圧が入力されないので、カットバルブ86の第3ポート96へのモジュレータ圧の入力が遮断されても、スプリング93の付勢力により、カットバルブ86のスプール92が許可位置に位置し続ける。   Thereafter, energization to the on / off solenoid valve 85 is stopped (time T4). As a result, the on / off solenoid valve 85 is closed, and the modulator pressure input to the third port 96 of the cut valve 86 is blocked. At this time, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is 0, and the SL1 pressure is not input to the first port 94 of the cut valve 86, so that the modulator pressure input to the third port 96 of the cut valve 86 is blocked. Even so, due to the biasing force of the spring 93, the spool 92 of the cut valve 86 continues to be positioned at the permitted position.

<ベルトモードでのSL1オープン故障> <SL1 open failure in belt mode>

図8Bは、ベルトモードにおいて、SL1ソレノイドバルブ82がオープン故障した場合の油圧回路81の各部の状態を示す表である。   FIG. 8B is a table showing the state of each part of the hydraulic circuit 81 when the SL1 solenoid valve 82 has an open failure in the belt mode.

ベルトモードにおいて、SL1ソレノイドバルブ82がオープン故障した場合、その故障が発生しても、油圧回路81の各部の状態に変化はない。   In the belt mode, when the SL1 solenoid valve 82 has an open failure, the state of each part of the hydraulic circuit 81 does not change even if the failure occurs.

ベルトモードからスプリットモードに切り替える必要が生じると、オン/オフソレノイドバルブ85に通電されて、オン/オフソレノイドバルブ85からカットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力され、モジュレータ圧により、カットバルブ86のスプール92が禁止位置から許可位置に変位される。   When it is necessary to switch from the belt mode to the split mode, the on / off solenoid valve 85 is energized, and the modulator pressure is input from the on / off solenoid valve 85 to the third port 96 of the cut valve 86, and cut by the modulator pressure. The spool 92 of the valve 86 is displaced from the prohibited position to the permitted position.

そして、SL2ソレノイドバルブ83が制御されて、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧が上げられることにより、ハイブレーキB2が係合される。ロークラッチC1およびハイブレーキB2の両方が係合された状態が瞬間的に作られた後、ECU121からSL1圧を0まで低下させる指令が出力されるが、SL1ソレノイドバルブ82がオープン故障しているため、図7に破線で示されるように、SL1ソレノイドバルブ82から最大のSL1圧が出力され続け、ロークラッチC1の係合状態が維持される。   Then, the SL2 solenoid valve 83 is controlled to increase the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83, whereby the high brake B2 is engaged. After the state in which both the low clutch C1 and the high brake B2 are engaged is momentarily created, a command to reduce the SL1 pressure to 0 is output from the ECU 121, but the SL1 solenoid valve 82 has an open failure. Therefore, as indicated by a broken line in FIG. 7, the maximum SL1 pressure is continuously output from the SL1 solenoid valve 82, and the engaged state of the low clutch C1 is maintained.

その後、オン/オフソレノイドバルブ85への通電が停止されると、オン/オフソレノイドバルブ85が閉状態となり、カットバルブ86の第3ポート96へのモジュレータ圧の入力が遮断される。このとき、SL1ソレノイドバルブ82から最大のSL1圧が出力され、その最大のSL1圧がカットバルブ86の第1ポート94に入力されているので、カットバルブ86の第3ポート96へのモジュレータ圧の入力が遮断されると、SL1圧により、カットバルブ86のスプール92が許可位置から禁止位置に変位される。これにより、カットバルブ86がハイブレーキB2へのSL2圧の供給を禁止する状態となり、ハイブレーキB2にSL2圧が供給されず、第4ポート97と第5ポート98とが第2内部油路114を介して連通することにより、図7に二点鎖線で示されるように、ハイブレーキB2から油圧が抜けて、ハイブレーキB2が解放される。その結果、ロークラッチC1およびハイブレーキB2の同時係合が解消され、その同時係合の継続によるインターロックを回避することができる。また、ベルトモードが維持され、車両1がベルトモードで走行を続けることができる(リンプホーム機能)。   Thereafter, when the energization to the on / off solenoid valve 85 is stopped, the on / off solenoid valve 85 is closed, and the input of the modulator pressure to the third port 96 of the cut valve 86 is cut off. At this time, the maximum SL1 pressure is output from the SL1 solenoid valve 82, and the maximum SL1 pressure is input to the first port 94 of the cut valve 86. Therefore, the modulator pressure to the third port 96 of the cut valve 86 is reduced. When the input is blocked, the spool 92 of the cut valve 86 is displaced from the permitted position to the prohibited position by the SL1 pressure. As a result, the cut valve 86 prohibits the supply of the SL2 pressure to the high brake B2, the SL2 pressure is not supplied to the high brake B2, and the fourth port 97 and the fifth port 98 are connected to the second internal oil passage 114. As shown by a two-dot chain line in FIG. 7, the hydraulic pressure is released from the high brake B2, and the high brake B2 is released. As a result, the simultaneous engagement of the low clutch C1 and the high brake B2 is canceled, and the interlock due to the continuation of the simultaneous engagement can be avoided. Further, the belt mode is maintained, and the vehicle 1 can continue to travel in the belt mode (limp home function).

<ベルトモードでのSL2オープン故障> <SL2 open failure in belt mode>

図8Cは、ベルトモードにおいて、SL2ソレノイドバルブ83がオープン故障した場合の油圧回路81の各部の状態を示す表である。   FIG. 8C is a table showing the state of each part of the hydraulic circuit 81 when the SL2 solenoid valve 83 has an open failure in the belt mode.

ベルトモードにおいて、SL2ソレノイドバルブ83がオープン故障しても、カットバルブ86がハイブレーキB2へのSL2圧の供給を禁止する状態であり、ハイブレーキB2にSL2圧が供給されない。   In the belt mode, even if the SL2 solenoid valve 83 fails to open, the cut valve 86 is in a state of prohibiting the supply of the SL2 pressure to the high brake B2, and the SL2 pressure is not supplied to the high brake B2.

ベルトモードからスプリットモードに切り替える必要が生じると、オン/オフソレノイドバルブ85に通電されて、オン/オフソレノイドバルブ85からカットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力され、モジュレータ圧により、カットバルブ86のスプール92が禁止位置から許可位置に変位される。   When it is necessary to switch from the belt mode to the split mode, the on / off solenoid valve 85 is energized, and the modulator pressure is input from the on / off solenoid valve 85 to the third port 96 of the cut valve 86, and cut by the modulator pressure. The spool 92 of the valve 86 is displaced from the prohibited position to the permitted position.

このとき、SL2ソレノイドバルブ83がオープン故障しているため、カットバルブ86のスプール92が禁止位置から許可位置に変位し、カットバルブ86がハイブレーキB2へのSL2圧の供給を許可する状態になると、直ちに、ハイブレーキB2が係合され、ロークラッチC1およびハイブレーキB2の両方が係合された状態となる。   At this time, since the SL2 solenoid valve 83 is in an open failure, the spool 92 of the cut valve 86 is displaced from the prohibited position to the permitted position, and the cut valve 86 is allowed to supply the SL2 pressure to the high brake B2. Immediately, the high brake B2 is engaged, and both the low clutch C1 and the high brake B2 are engaged.

そして、SL1ソレノイドバルブ82が制御されて、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が0まで下げられる。これに伴い、ロークラッチC1に供給されるSL1圧が下がり、ロークラッチC1が解放される。その結果、ハイブレーキB2が係合され、ロークラッチC1が解放されている状態となり、ベルトモードからスプリットモードへの切り替えが達成される。   Then, the SL1 solenoid valve 82 is controlled, and the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is reduced to zero. Along with this, the SL1 pressure supplied to the low clutch C1 decreases, and the low clutch C1 is released. As a result, the high brake B2 is engaged and the low clutch C1 is released, and switching from the belt mode to the split mode is achieved.

その後、オン/オフソレノイドバルブ85への通電が停止され、オン/オフソレノイドバルブ85が閉状態となり、カットバルブ86の第3ポート96へのモジュレータ圧の入力が遮断される。このとき、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が0であり、カットバルブ86の第1ポート94にSL1圧が入力されていないので、カットバルブ86の第3ポート96へのモジュレータ圧の入力が遮断されても、スプリング93の付勢力により、カットバルブ86のスプール92が許可位置に位置し続ける。   Thereafter, the energization of the on / off solenoid valve 85 is stopped, the on / off solenoid valve 85 is closed, and the modulator pressure input to the third port 96 of the cut valve 86 is shut off. At this time, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is 0, and the SL1 pressure is not input to the first port 94 of the cut valve 86. Therefore, the modulator pressure is input to the third port 96 of the cut valve 86. Even if is interrupted, the spool 92 of the cut valve 86 continues to be positioned at the permitted position by the biasing force of the spring 93.

<ベルトモードでのSL1クローズ故障> <SL1 closed failure in belt mode>

図8Dは、ベルトモードにおいて、SL1ソレノイドバルブ82がクローズ故障した場合の油圧回路81の各部の状態を示す表である。   FIG. 8D is a table showing the state of each part of the hydraulic circuit 81 when the SL1 solenoid valve 82 has a closed failure in the belt mode.

ベルトモードでは、オン/オフソレノイドバルブ85に通電されておらず、オン/オフソレノイドバルブ85の閉状態によりモジュレータ圧が遮断され、カットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力されていない。一方、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧がカットバルブ86の第1ポート94に入力されている。そのため、SL1圧により、カットバルブ86のスプール92が禁止位置に位置している。   In the belt mode, the on / off solenoid valve 85 is not energized, the modulator pressure is cut off by the closed state of the on / off solenoid valve 85, and the modulator pressure is not input to the third port 96 of the cut valve 86. On the other hand, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is input to the first port 94 of the cut valve 86. Therefore, the spool 92 of the cut valve 86 is positioned at the prohibition position due to the SL1 pressure.

SL1ソレノイドバルブ82のクローズ故障が発生すると、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が0に下がり、ロークラッチC1が解放される。これにより、ロークラッチC1およびハイブレーキB2の両方が解放された状態となり、動力分割式無段変速機4は、動力を伝達しないニュートラル状態となる。   When the close failure of the SL1 solenoid valve 82 occurs, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 decreases to 0, and the low clutch C1 is released. As a result, both the low clutch C1 and the high brake B2 are released, and the power split type continuously variable transmission 4 enters a neutral state where power is not transmitted.

また、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が下がると、SL1圧によるカットバルブ86のスプール92の押圧がなくなり、スプリング93の付勢力により、カットバルブ86のスプール92が禁止位置から許可位置に変位する。そして、ベルトモードで動力分割式無段変速機4のニュートラル状態が生じた場合には、フェールセーフとして、ECU121により、SL2ソレノイドバルブ83が制御されて、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧が上げられる。これにより、ハイブレーキB2が係合されて、ベルトモードからスプリットモードに切り替わり、車両1がスプリットモードで走行を続けることができる(リンプホーム機能)。   Further, when the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 decreases, the spool 92 of the cut valve 86 is not pressed by the SL1 pressure, and the urging force of the spring 93 causes the spool 92 of the cut valve 86 to move from the prohibited position to the permitted position. Displace. When the neutral state of the power split continuously variable transmission 4 occurs in the belt mode, the SL2 solenoid valve 83 is controlled by the ECU 121 as the fail safe so that the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83 is Raised. Thereby, the high brake B2 is engaged, the belt mode is switched to the split mode, and the vehicle 1 can continue to travel in the split mode (limp home function).

<ベルトモードでのSL2クローズ故障> <SL2 closed failure in belt mode>

図8Eは、ベルトモードにおいて、SL2ソレノイドバルブ83がクローズ故障した場合の油圧回路81の各部の状態を示す表である。   FIG. 8E is a table showing the state of each part of the hydraulic circuit 81 when the SL2 solenoid valve 83 has a close failure in the belt mode.

ベルトモードにおいて、SL2ソレノイドバルブ83のクローズ故障が発生しても、油圧回路81の各部の状態に変化はない。   In the belt mode, even if a close failure of the SL2 solenoid valve 83 occurs, the state of each part of the hydraulic circuit 81 does not change.

ベルトモードからスプリットモードに切り替える必要が生じると、オン/オフソレノイドバルブ85に通電されて、オン/オフソレノイドバルブ85からカットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力され、モジュレータ圧により、カットバルブ86のスプール92が禁止位置から許可位置に変位される。   When it is necessary to switch from the belt mode to the split mode, the on / off solenoid valve 85 is energized, and the modulator pressure is input from the on / off solenoid valve 85 to the third port 96 of the cut valve 86, and cut by the modulator pressure. The spool 92 of the valve 86 is displaced from the prohibited position to the permitted position.

このとき、SL2ソレノイドバルブ83がクローズ故障しているため、SL2圧が上がるようにSL2ソレノイドバルブ83が制御されても、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧が上がらず、ハイブレーキB2が係合されない。   At this time, since the SL2 solenoid valve 83 is closed, even if the SL2 solenoid valve 83 is controlled so that the SL2 pressure increases, the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83 does not increase and the high brake B2 is engaged. Not matched.

その後、SL1ソレノイドバルブ82が制御されて、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が0まで下げられる。これに伴い、ロークラッチC1に供給されるSL1圧が下がり、ロークラッチC1が解放される。その結果、ロークラッチC1およびハイブレーキB2の両方が解放された状態となり、動力分割式無段変速機4は、動力を伝達しないニュートラル状態となる。   Thereafter, the SL1 solenoid valve 82 is controlled, and the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is reduced to zero. Along with this, the SL1 pressure supplied to the low clutch C1 decreases, and the low clutch C1 is released. As a result, both the low clutch C1 and the high brake B2 are released, and the power split type continuously variable transmission 4 enters a neutral state where power is not transmitted.

また、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が下がると、SL1圧によるカットバルブ86のスプール92の押圧がなくなり、スプリング93の付勢力により、カットバルブ86のスプール92が禁止位置から許可位置に変位する。そして、ベルトモードで動力分割式無段変速機4のニュートラル状態が生じた場合には、フェールセーフとして、ECU121により、SL1ソレノイドバルブ82が制御されて、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が上げられる。これにより、ロークラッチC1が係合されて、ベルトモードとなり、車両1がベルトモードで走行を続けることができる(リンプホーム機能)。   Further, when the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 decreases, the spool 92 of the cut valve 86 is not pressed by the SL1 pressure, and the urging force of the spring 93 causes the spool 92 of the cut valve 86 to move from the prohibited position to the permitted position. Displace. When the neutral state of the power split continuously variable transmission 4 occurs in the belt mode, the SL1 solenoid valve 82 is controlled by the ECU 121 as the fail safe so that the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is Raised. As a result, the low clutch C1 is engaged to enter the belt mode, and the vehicle 1 can continue to travel in the belt mode (limp home function).

<モード切替(スプリット→ベルト)> <Mode switching (split to belt)>

図9は、スプリットモードからベルトモードに切り替えられる際の制御について説明するためのタイミングチャートである。図10Aは、スプリットモードからベルトモードに切り替えられる際の油圧回路81の各部の状態を示す表である。   FIG. 9 is a timing chart for explaining control when switching from the split mode to the belt mode. FIG. 10A is a table showing the state of each part of the hydraulic circuit 81 when switching from the split mode to the belt mode.

スプリットモードでは、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧が最大であり、その最大のSL2圧がハイブレーキB2に供給されることにより、ハイブレーキB2が係合されている。一方、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が0(零)であり、ロークラッチC1が解放されている。また、オン/オフソレノイドバルブ85に通電されておらず(非通電:オフ)、オン/オフソレノイドバルブ85の閉状態によりモジュレータ圧が遮断され、カットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力されていない。このとき、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が0であり、カットバルブ86の第1ポート94にSL1圧が入力されていないので、スプリング93の付勢力により、カットバルブ86のスプール92が許可位置に位置している。   In the split mode, the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83 is the maximum, and the maximum SL2 pressure is supplied to the high brake B2, whereby the high brake B2 is engaged. On the other hand, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is 0 (zero), and the low clutch C1 is released. Further, the on / off solenoid valve 85 is not energized (non-energized: off), the modulator pressure is cut off by the closed state of the on / off solenoid valve 85, and the modulator pressure is input to the third port 96 of the cut valve 86. It has not been. At this time, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is 0, and the SL1 pressure is not input to the first port 94 of the cut valve 86, so that the spool 92 of the cut valve 86 is pulled by the urging force of the spring 93. Located in the permitted position.

ベルト変速比γが所定の切替許容範囲内であり、スプリットモードからベルトモードに切り替える必要が生じると、まず、オン/オフソレノイドバルブ85に通電される(時刻T5)。通電(オン)により、オン/オフソレノイドバルブ85が開状態となり、オン/オフソレノイドバルブ85からカットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力される。 When the belt speed ratio γ b is within a predetermined switching allowable range and it is necessary to switch from the split mode to the belt mode, first, the on / off solenoid valve 85 is energized (time T5). By energization (ON), the ON / OFF solenoid valve 85 is opened, and the modulator pressure is input from the ON / OFF solenoid valve 85 to the third port 96 of the cut valve 86.

次に、SL1ソレノイドバルブ82が制御されて、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が最大まで上げられる(時刻T6)。これに伴い、ロークラッチC1に供給されるSL1圧が上がり、ロークラッチC1が係合される。   Next, the SL1 solenoid valve 82 is controlled, and the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is increased to the maximum (time T6). Along with this, the SL1 pressure supplied to the low clutch C1 increases, and the low clutch C1 is engaged.

トルク切れを防止するため、ロークラッチC1およびハイブレーキB2の両方が係合された状態が瞬間的に作られた後、SL2ソレノイドバルブ83が制御されて、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧が0まで下げられる(時刻T7)。これに伴い、ハイブレーキB2に供給されるSL2圧が下がり、ハイブレーキB2が解放される。その結果、ロークラッチC1が係合され、ハイブレーキB2が解放されている状態となり、スプリットモードからベルトモードへの切り替えが達成される。   In order to prevent running out of torque, the state in which both the low clutch C1 and the high brake B2 are engaged is momentarily created, and then the SL2 solenoid valve 83 is controlled to output the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83. Is lowered to 0 (time T7). Along with this, the SL2 pressure supplied to the high brake B2 decreases, and the high brake B2 is released. As a result, the low clutch C1 is engaged and the high brake B2 is released, and switching from the split mode to the belt mode is achieved.

その後、オン/オフソレノイドバルブ85への通電が停止される(時刻T8)。これにより、オン/オフソレノイドバルブ85が閉状態となり、カットバルブ86の第3ポート96へのモジュレータ圧の入力が遮断される。このとき、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が最大であり、カットバルブ86の第1ポート94に最大のSL1圧が入力されているので、カットバルブ86の第3ポート96へのモジュレータ圧の入力が遮断されると、SL1圧により、カットバルブ86のスプール92が許可位置から禁止位置に変位される。その結果、カットバルブ86がハイブレーキB2へのSL2圧の供給を禁止する状態となる。   Thereafter, energization to the on / off solenoid valve 85 is stopped (time T8). As a result, the on / off solenoid valve 85 is closed, and the modulator pressure input to the third port 96 of the cut valve 86 is blocked. At this time, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is the maximum, and the maximum SL1 pressure is input to the first port 94 of the cut valve 86. Therefore, the modulator pressure to the third port 96 of the cut valve 86 is Is cut off, the spool 92 of the cut valve 86 is displaced from the permitted position to the prohibited position by the SL1 pressure. As a result, the cut valve 86 is in a state of prohibiting the supply of the SL2 pressure to the high brake B2.

<スプリットモードでのSL1オープン故障> <SL1 open failure in split mode>

図10Bは、スプリットモードにおいて、SL1ソレノイドバルブ82がオープン故障した場合の油圧回路81の各部の状態を示す表である。   FIG. 10B is a table showing the state of each part of the hydraulic circuit 81 when the SL1 solenoid valve 82 has an open failure in the split mode.

スプリットモードでは、オン/オフソレノイドバルブ85に通電されておらず、オン/オフソレノイドバルブ85の閉状態によりモジュレータ圧が遮断され、カットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力されていない。そのため、SL1ソレノイドバルブ82のオープン故障が発生すると、SL1ソレノイドバルブ82から最大のSL1圧が出力され、ロークラッチC1が係合されるとともに、SL1圧により、カットバルブ86のスプール92が許可位置から禁止位置に変位される。   In the split mode, the on / off solenoid valve 85 is not energized, the modulator pressure is blocked by the closed state of the on / off solenoid valve 85, and the modulator pressure is not input to the third port 96 of the cut valve 86. Therefore, when an open failure of the SL1 solenoid valve 82 occurs, the maximum SL1 pressure is output from the SL1 solenoid valve 82, the low clutch C1 is engaged, and the spool 92 of the cut valve 86 is moved from the permitted position by the SL1 pressure. It is displaced to the prohibited position.

これにより、カットバルブ86がハイブレーキB2へのSL2圧の供給を禁止する状態となり、ハイブレーキB2にSL2圧が供給されず、第4ポート97と第5ポート98とが第2内部油路114を介して連通することにより、ハイブレーキB2から油圧が抜けて、ハイブレーキB2が解放される。その結果、ロークラッチC1およびハイブレーキB2の同時係合が解消され、その同時係合の継続によるインターロックを回避することができる。また、ベルトモードが維持され、車両1がベルトモードで走行を続けることができる(リンプホーム機能)。   As a result, the cut valve 86 prohibits the supply of the SL2 pressure to the high brake B2, the SL2 pressure is not supplied to the high brake B2, and the fourth port 97 and the fifth port 98 are connected to the second internal oil passage 114. , The hydraulic pressure is released from the high brake B2, and the high brake B2 is released. As a result, the simultaneous engagement of the low clutch C1 and the high brake B2 is canceled, and the interlock due to the continuation of the simultaneous engagement can be avoided. Further, the belt mode is maintained, and the vehicle 1 can continue to travel in the belt mode (limp home function).

<スプリットモードでのSL2オープン故障> <SL2 open failure in split mode>

図10Cは、スプリットモードにおいて、SL2ソレノイドバルブ83がオープン故障した場合の油圧回路81の各部の状態を示す表である。   FIG. 10C is a table showing the state of each part of the hydraulic circuit 81 when the SL2 solenoid valve 83 has an open failure in the split mode.

スプリットモードにおいて、SL2ソレノイドバルブ83がオープン故障しても、油圧回路81の各部の状態に変化はない。   In the split mode, even if the SL2 solenoid valve 83 fails to open, the state of each part of the hydraulic circuit 81 does not change.

スプリットモードからベルトモードに切り替える必要が生じると、オン/オフソレノイドバルブ85に通電されて、オン/オフソレノイドバルブ85からカットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力される。モジュレータ圧の入力前から、カットバルブ86のスプール92が許可位置に位置しており、カットバルブ86がハイブレーキB2へのSL2圧の供給を許可する状態になっている。   When it is necessary to switch from the split mode to the belt mode, the on / off solenoid valve 85 is energized, and the modulator pressure is input from the on / off solenoid valve 85 to the third port 96 of the cut valve 86. Prior to the input of the modulator pressure, the spool 92 of the cut valve 86 is positioned at the permitted position, and the cut valve 86 is permitted to supply the SL2 pressure to the high brake B2.

その後、SL1ソレノイドバルブ82が制御されて、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が最大まで上げられる。これに伴い、ロークラッチC1に供給されるSL1圧が上がり、ロークラッチC1が係合される。このとき、カットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力されているので、カットバルブ86のスプール92が許可位置に位置し続ける。   Thereafter, the SL1 solenoid valve 82 is controlled, and the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is increased to the maximum. Along with this, the SL1 pressure supplied to the low clutch C1 increases, and the low clutch C1 is engaged. At this time, since the modulator pressure is input to the third port 96 of the cut valve 86, the spool 92 of the cut valve 86 continues to be positioned at the permitted position.

ロークラッチC1およびハイブレーキB2の両方が係合された状態が瞬間的に作られた後、ECU121からSL2圧を0まで低下させる指令が出力されるが、SL2ソレノイドバルブ83がオープン故障しているため、図9に二点鎖線で示されるように、SL2ソレノイドバルブ83から最大のSL2圧が出力され続け、ハイブレーキB2の係合状態が維持される。   After the state in which both the low clutch C1 and the high brake B2 are engaged is instantaneously generated, a command to reduce the SL2 pressure to 0 is output from the ECU 121, but the SL2 solenoid valve 83 is in an open failure. Therefore, as indicated by a two-dot chain line in FIG. 9, the maximum SL2 pressure is continuously output from the SL2 solenoid valve 83, and the engaged state of the high brake B2 is maintained.

その後、オン/オフソレノイドバルブ85への通電が停止されると、オン/オフソレノイドバルブ85が閉状態となり、カットバルブ86の第3ポート96へのモジュレータ圧の入力が遮断される。このとき、SL1ソレノイドバルブ82から最大のSL1圧が出力され、その最大のSL1圧がカットバルブ86の第1ポート94に入力されているので、カットバルブ86の第3ポート96へのモジュレータ圧の入力が遮断されると、SL1圧により、カットバルブ86のスプール92が許可位置から禁止位置に変位される。これにより、カットバルブ86がハイブレーキB2へのSL2圧の供給を禁止する状態となり、ハイブレーキB2にSL2圧が供給されず、第4ポート97と第5ポート98とが第2内部油路114を介して連通することにより、図9に二点鎖線で示されるように、ハイブレーキB2から油圧が抜けて、ハイブレーキB2が解放される。その結果、ロークラッチC1およびハイブレーキB2の同時係合が解消され、その同時係合の継続によるインターロックを回避することができる。また、ベルトモードが維持され、車両1がベルトモードで走行を続けることができる(リンプホーム機能)。   Thereafter, when the energization to the on / off solenoid valve 85 is stopped, the on / off solenoid valve 85 is closed, and the input of the modulator pressure to the third port 96 of the cut valve 86 is cut off. At this time, the maximum SL1 pressure is output from the SL1 solenoid valve 82, and the maximum SL1 pressure is input to the first port 94 of the cut valve 86. Therefore, the modulator pressure to the third port 96 of the cut valve 86 is reduced. When the input is blocked, the spool 92 of the cut valve 86 is displaced from the permitted position to the prohibited position by the SL1 pressure. As a result, the cut valve 86 prohibits the supply of the SL2 pressure to the high brake B2, the SL2 pressure is not supplied to the high brake B2, and the fourth port 97 and the fifth port 98 are connected to the second internal oil passage 114. As shown by a two-dot chain line in FIG. 9, the hydraulic pressure is released from the high brake B2, and the high brake B2 is released. As a result, the simultaneous engagement of the low clutch C1 and the high brake B2 is canceled, and the interlock due to the continuation of the simultaneous engagement can be avoided. Further, the belt mode is maintained, and the vehicle 1 can continue to travel in the belt mode (limp home function).

<スプリットモードでのSL1クローズ故障> <SL1 closed failure in split mode>

図10Dは、スプリットモードにおいて、SL1ソレノイドバルブ82がクローズ故障した場合の油圧回路81の各部の状態を示す表である。   FIG. 10D is a table showing the state of each part of the hydraulic circuit 81 when the SL1 solenoid valve 82 has a close failure in the split mode.

スプリットモードにおいて、SL1ソレノイドバルブ82のクローズ故障が発生しても、油圧回路81の各部の状態に変化はない。   In the split mode, even if the close failure of the SL1 solenoid valve 82 occurs, the state of each part of the hydraulic circuit 81 does not change.

スプリットモードからベルトモードに切り替える必要が生じると、オン/オフソレノイドバルブ85に通電されて、オン/オフソレノイドバルブ85からカットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力される。モジュレータ圧の入力前から、カットバルブ86のスプール92が許可位置に位置しており、カットバルブ86がハイブレーキB2へのSL2圧の供給を許可する状態になっている。   When it is necessary to switch from the split mode to the belt mode, the on / off solenoid valve 85 is energized, and the modulator pressure is input from the on / off solenoid valve 85 to the third port 96 of the cut valve 86. Prior to the input of the modulator pressure, the spool 92 of the cut valve 86 is positioned at the permitted position, and the cut valve 86 is permitted to supply the SL2 pressure to the high brake B2.

このとき、SL1ソレノイドバルブ82がクローズ故障しているため、SL1圧が上がるようにSL1ソレノイドバルブ82が制御されても、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が上がらず、ロークラッチC1が係合されない。   At this time, since the SL1 solenoid valve 82 is closed, even if the SL1 solenoid valve 82 is controlled so that the SL1 pressure increases, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 does not increase, and the low clutch C1 is engaged. Not matched.

その後、SL2ソレノイドバルブ83が制御されて、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧が0まで下げられる。これに伴い、ハイブレーキB2に供給されるSL2圧が下がり、ハイブレーキB2が解放される。その結果、ロークラッチC1およびハイブレーキB2の両方が解放された状態となり、動力分割式無段変速機4は、動力を伝達しないニュートラル状態となる。   Thereafter, the SL2 solenoid valve 83 is controlled, and the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83 is reduced to zero. Along with this, the SL2 pressure supplied to the high brake B2 decreases, and the high brake B2 is released. As a result, both the low clutch C1 and the high brake B2 are released, and the power split type continuously variable transmission 4 enters a neutral state where power is not transmitted.

そして、オン/オフソレノイドバルブ85への通電が停止されて、オン/オフソレノイドバルブ85が閉状態となり、カットバルブ86の第3ポート96へのモジュレータ圧の入力が遮断される。このとき、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が0であり、カットバルブ86の第1ポート94にSL1圧が入力されないので、カットバルブ86の第3ポート96へのモジュレータ圧の入力が遮断されても、スプリング93の付勢力により、カットバルブ86のスプール92が許可位置に位置し続ける。そのため、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧をハイブレーキB2に供給することが可能である。そこで、スプリットモードで動力分割式無段変速機4のニュートラル状態が生じた場合には、フェールセーフとして、ECU121により、SL2ソレノイドバルブ83が制御されて、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧が上げられる。これにより、ハイブレーキB2が係合されて、スプリットモードとなり、車両1がスプリットモードで走行を続けることができる(リンプホーム機能)。   The energization of the on / off solenoid valve 85 is stopped, the on / off solenoid valve 85 is closed, and the modulator pressure input to the third port 96 of the cut valve 86 is shut off. At this time, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is 0, and the SL1 pressure is not input to the first port 94 of the cut valve 86, so that the modulator pressure input to the third port 96 of the cut valve 86 is blocked. Even so, due to the biasing force of the spring 93, the spool 92 of the cut valve 86 continues to be positioned at the permitted position. Therefore, the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83 can be supplied to the high brake B2. Therefore, when the neutral state of the power split continuously variable transmission 4 occurs in the split mode, the SL2 solenoid valve 83 is controlled by the ECU 121 as the fail safe, and the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83 is set. Raised. As a result, the high brake B2 is engaged, the split mode is set, and the vehicle 1 can continue to travel in the split mode (limp home function).

<スプリットモードでのSL1クローズ故障> <SL1 closed failure in split mode>

図10Eは、スプリットモードにおいて、SL2ソレノイドバルブ83がクローズ故障した場合の油圧回路81の各部の状態を示す表である。   FIG. 10E is a table showing the state of each part of the hydraulic circuit 81 when the SL2 solenoid valve 83 has a close failure in the split mode.

スプリットモードでは、オン/オフソレノイドバルブ85に通電されておらず、オン/オフソレノイドバルブ85の閉状態によりモジュレータ圧が遮断され、カットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力されていない。また、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が0であり、カットバルブ86の第1ポート94にSL1圧が入力されていない。そのため、カットバルブ86のスプール92は、スプリング93の付勢力により、許可位置に位置している。   In the split mode, the on / off solenoid valve 85 is not energized, the modulator pressure is blocked by the closed state of the on / off solenoid valve 85, and the modulator pressure is not input to the third port 96 of the cut valve 86. Further, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is 0, and the SL1 pressure is not input to the first port 94 of the cut valve 86. Therefore, the spool 92 of the cut valve 86 is located at the permitted position by the urging force of the spring 93.

この状態で、SL2ソレノイドバルブ83のクローズ故障が発生すると、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧が0に下がり、ハイブレーキB2が解放される。これにより、ロークラッチC1およびハイブレーキB2の両方が解放された状態となり、動力分割式無段変速機4は、動力を伝達しないニュートラル状態となる。   In this state, when a close failure of the SL2 solenoid valve 83 occurs, the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83 decreases to 0, and the high brake B2 is released. As a result, both the low clutch C1 and the high brake B2 are released, and the power split type continuously variable transmission 4 enters a neutral state where power is not transmitted.

そして、スプリットモードで動力分割式無段変速機4のニュートラル状態が生じた場合には、フェールセーフとして、ECU121により、SL1ソレノイドバルブ82が制御されて、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が上げられる。これにより、ロークラッチC1が係合されて、スプリットモードからベルトモードに切り替わり、車両1がベルトモードで走行を続けることができる(リンプホーム機能)。   When the neutral state of the power split continuously variable transmission 4 occurs in the split mode, the SL1 solenoid valve 82 is controlled by the ECU 121 as the fail safe, and the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is Raised. Thereby, the low clutch C1 is engaged, the mode is switched from the split mode to the belt mode, and the vehicle 1 can continue to travel in the belt mode (limp home function).

<作用効果> <Effect>

以上のように、SL1ソレノイドバルブ82またはSL2ソレノイドバルブ83がオープン故障した場合に、ECU121による故障判定が行われることなく、ロークラッチC1およびハイブレーキB2の同時係合が解消され、その同時係合の継続によるインターロックを回避することができる。そして、ベルトモードまたはスプリットモードでの車両1の走行を可能とするリンプホーム(非常時回避)機能を実現することができる。   As described above, when the SL1 solenoid valve 82 or the SL2 solenoid valve 83 has an open failure, the simultaneous engagement of the low clutch C1 and the high brake B2 is canceled without making a failure determination by the ECU 121, and the simultaneous engagement. It is possible to avoid the interlock due to continuation. A limp home (emergency avoidance) function that enables the vehicle 1 to travel in the belt mode or the split mode can be realized.

また、ベルトモードまたはスプリットモードにおいて、SL1ソレノイドバルブ82がオープン故障し、動力分割式無段変速機4のニュートラル状態が生じた場合には、フェールセーフとして、ECU121により、SL2ソレノイドバルブ83が制御されて、ハイブレーキB2が係合される。これにより、ニュートラル状態が解消されて、動力分割式無段変速機4がスプリットモードになる。よって、スプリットモードでの車両1の走行を可能とするリンプホーム機能を実現することができる。   Further, in the belt mode or the split mode, when the SL1 solenoid valve 82 fails to open and the neutral state of the power split type continuously variable transmission 4 occurs, the SL2 solenoid valve 83 is controlled by the ECU 121 as fail safe. Thus, the high brake B2 is engaged. Thereby, the neutral state is canceled and the power split type continuously variable transmission 4 enters the split mode. Therefore, the limp home function that enables the vehicle 1 to travel in the split mode can be realized.

ベルトモードまたはスプリットモードにおいて、SL2ソレノイドバルブ83がオープン故障し、動力分割式無段変速機4のニュートラル状態が生じた場合には、フェールセーフとして、ECU121により、SL1ソレノイドバルブ82が制御されて、ロークラッチC1が係合される。これにより、ニュートラル状態が解消されて、動力分割式無段変速機4がベルトモードになる。よって、ベルトモードでの車両1の走行を可能とするリンプホーム機能を実現することができる。   In the belt mode or the split mode, when the SL2 solenoid valve 83 fails to open and the neutral state of the power split continuously variable transmission 4 occurs, the ECU 121 controls the SL1 solenoid valve 82 as fail-safe, The low clutch C1 is engaged. Thereby, the neutral state is canceled and the power split type continuously variable transmission 4 enters the belt mode. Therefore, the limp home function that enables the vehicle 1 to travel in the belt mode can be realized.

また、ベルトモードとスプリットモードとが切り替えの過渡中は、オン/オフソレノイドバルブ85の通電により、オン/オフソレノイドバルブ85からカットバルブ86の第3ポート96にモジュレータ圧が入力されて、カットバルブ86のスプール92が許可位置に位置した状態が維持される。そのため、ベルトモードとスプリットモードとが切り替えの過渡中に、カットバルブ86の動作(スプール92の移動)による油路容積変化が生じない。よって、カットバルブ86が設けられていても、ロークラッチC1およびハイブレーキB2の係合/解放の制御に影響なく、ロークラッチC1およびハイブレーキB2を良好に係合/解放させることができる。   Further, during the transition between the belt mode and the split mode, when the on / off solenoid valve 85 is energized, the modulator pressure is input from the on / off solenoid valve 85 to the third port 96 of the cut valve 86, so that the cut valve The state where the 86 spools 92 are located at the permitted position is maintained. Therefore, the oil path volume change due to the operation of the cut valve 86 (the movement of the spool 92) does not occur during the transition between the belt mode and the split mode. Therefore, even if the cut valve 86 is provided, the low clutch C1 and the high brake B2 can be satisfactorily engaged / released without affecting the control of the engagement / release of the low clutch C1 and the high brake B2.

<油圧回路> <Hydraulic circuit>

図11は、本発明の第2実施形態に係る油圧回路131の構成を示す回路図である。図11において、図5に示される各部に相当する部分には、それらの各部と同一の参照符号が付されている。また、以下では、その同一の参照符号が付された部分の説明を省略する。   FIG. 11 is a circuit diagram showing a configuration of a hydraulic circuit 131 according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 11, parts corresponding to the parts shown in FIG. 5 are denoted by the same reference numerals as those parts. In the following description, the description of the parts with the same reference numerals is omitted.

油圧回路131は、動力分割式無段変速機4のロークラッチC1およびハイブレーキB2に油圧を供給する回路であり、図5に示される油圧回路81に代えて用いることができる。   The hydraulic circuit 131 is a circuit that supplies hydraulic pressure to the low clutch C1 and the high brake B2 of the power split type continuously variable transmission 4, and can be used in place of the hydraulic circuit 81 shown in FIG.

油圧回路131には、図5に示されるオン/オフソレノイドバルブ85に代えて、オン/オフソレノイドバルブ132が備えられている。オン/オフソレノイドバルブ132は、通電/非通電により開閉が切り替えられるバルブであり、非通電時に開(オープン)となるノーマルオープンタイプのソレノイドバルブからなる。オン/オフソレノイドバルブ132には、SL1ソレノイドバルブ82が出力するSL1圧が入力されており、オン/オフソレノイドバルブ132が非通電により開状態になると、オン/オフソレノイドバルブ132からSL1圧が出力される。   The hydraulic circuit 131 includes an on / off solenoid valve 132 instead of the on / off solenoid valve 85 shown in FIG. The on / off solenoid valve 132 is a valve that can be opened / closed by energization / non-energization, and is a normally open type solenoid valve that opens (opens) when de-energized. The SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is input to the on / off solenoid valve 132. When the on / off solenoid valve 132 is opened due to de-energization, the SL1 pressure is output from the on / off solenoid valve 132. Is done.

そして、カットバルブ86の第1ポート94には、オン/オフソレノイドバルブ132が開状態のときに、第1入力油路101を介して、オン/オフソレノイドバルブ132から出力されるSL1圧が入力される。カットバルブ86の第3ポート96は、ドレンポートとされている。   Then, the SL1 pressure output from the on / off solenoid valve 132 is input to the first port 94 of the cut valve 86 via the first input oil passage 101 when the on / off solenoid valve 132 is open. Is done. The third port 96 of the cut valve 86 is a drain port.

ベルトモードでは、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が最大であり、その最大のSL1圧がロークラッチC1に供給されることにより、ロークラッチC1が係合されている。一方、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧が0(零)であり、ハイブレーキB2が解放されている。また、オン/オフソレノイドバルブ132に通電されておらず(非通電:オフ)、オン/オフソレノイドバルブ132の開状態により、カットバルブ86の第1ポート94にSL1圧が入力されている。そのため、SL1圧により、カットバルブ86のスプール92が禁止位置に位置する。   In the belt mode, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is the maximum, and the maximum SL1 pressure is supplied to the low clutch C1, whereby the low clutch C1 is engaged. On the other hand, the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83 is 0 (zero), and the high brake B2 is released. Further, the on / off solenoid valve 132 is not energized (non-energized: off), and the SL1 pressure is inputted to the first port 94 of the cut valve 86 due to the open state of the on / off solenoid valve 132. Therefore, the spool 92 of the cut valve 86 is positioned at the prohibited position due to the SL1 pressure.

スプリットモードでは、SL2ソレノイドバルブ83から出力されるSL2圧が最大であり、その最大のSL2圧がハイブレーキB2に供給されることにより、ハイブレーキB2が係合されている。一方、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が0(零)であり、ロークラッチC1が解放されている。また、オン/オフソレノイドバルブ85に通電されておらず(非通電:オフ)、オン/オフソレノイドバルブ85が開状態である。このとき、SL1ソレノイドバルブ82から出力されるSL1圧が0であるので、スプリング93の付勢力により、カットバルブ86のスプール92が許可位置に位置する。   In the split mode, the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 83 is the maximum, and the maximum SL2 pressure is supplied to the high brake B2, whereby the high brake B2 is engaged. On the other hand, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is 0 (zero), and the low clutch C1 is released. In addition, the on / off solenoid valve 85 is not energized (non-energized: off), and the on / off solenoid valve 85 is in an open state. At this time, since the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 82 is zero, the spool 92 of the cut valve 86 is positioned at the permitted position by the urging force of the spring 93.

油圧回路131においても、油圧回路81の場合と同じ制御により、図8A〜図8Eおよび図10A〜図10Eに示される各状態が生じ、油圧回路81と同一の作用効果を奏することができる。   Also in the hydraulic circuit 131, the same control as in the hydraulic circuit 81 causes the states shown in FIGS. 8A to 8E and FIGS. 10A to 10E to occur, and the same operational effects as the hydraulic circuit 81 can be achieved.

<変形例> <Modification>

以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、さらに他の形態で実施することもできる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention can also be implemented with another form.

SL1ソレノイドバルブ82およびSL2ソレノイドバルブ83には、リニアソレノイドバルブが用いられているとしたが、これに限らず、たとえば、デューティソレノイドバルブが用いられてもよい。   The SL1 solenoid valve 82 and the SL2 solenoid valve 83 are linear solenoid valves. However, the present invention is not limited to this, and for example, a duty solenoid valve may be used.

また、動力分割式無段変速機4のロークラッチC1およびハイブレーキB2に油圧を供給する油圧回路81,131について説明した。しかしながら、本発明に係る油圧回路は、CVTと直列に副変速機を設けた構成の変速機に、副変速機の低速段と高速段との切り替えの際に掛け替えられるブレーキBおよびクラッチCに油圧を供給する回路として、油圧回路201(図12参照)に代えて用いられてもよい。   Further, the hydraulic circuits 81 and 131 that supply hydraulic pressure to the low clutch C1 and the high brake B2 of the power split continuously variable transmission 4 have been described. However, the hydraulic circuit according to the present invention provides hydraulic pressure to the brake B and the clutch C that are switched when the sub-transmission is switched between the low speed stage and the high speed stage in a transmission having a sub-transmission provided in series with the CVT. May be used instead of the hydraulic circuit 201 (see FIG. 12).

その他、前述の構成には、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。   In addition, various design changes can be made to the above-described configuration within the scope of the matters described in the claims.

4 動力分割式無段変速機
81 油圧回路
82 SL1ソレノイドバルブ(第1油圧制御バルブ)
83 SL2ソレノイドバルブ(第2油圧制御バルブ)
85 オン/オフソレノイドバルブ(オン/オフバルブ)
86 カットバルブ
92 スプール
93 スプリング
131 油圧回路
132 オン/オフソレノイドバルブ(オン/オフバルブ)
B2 ハイブレーキ(第2係合要素)
C1 ロークラッチ(第1係合要素)
4 Power split type continuously variable transmission 81 Hydraulic circuit 82 SL1 solenoid valve (first hydraulic control valve)
83 SL2 solenoid valve (second hydraulic control valve)
85 ON / OFF solenoid valve (ON / OFF valve)
86 Cut valve 92 Spool 93 Spring 131 Hydraulic circuit 132 On / off solenoid valve (on / off valve)
B2 High brake (second engagement element)
C1 Low clutch (first engagement element)

Claims (2)

第1係合要素および第2係合要素を備え、前記第1係合要素および前記第2係合要素の掛け替えにより動力伝達モードが切り替えられる変速機に用いられ、前記第1係合要素および前記第2係合要素に油圧を供給する油圧回路であって、
前記第1係合要素に供給される油圧を制御する第1油圧制御バルブと、
前記第2係合要素に供給される油圧を制御する第2油圧制御バルブと、
許可位置と禁止位置との間で変位可能に設けられたスプールおよび前記スプールを前記許可位置側に付勢するスプリングを備え、前記スプールが前記許可位置に位置する状態で、前記第2油圧制御バルブから前記第2係合要素への油圧の供給を許可し、前記スプールが前記禁止位置に位置する状態で、前記第2油圧制御バルブから前記第2係合要素への油圧の供給を禁止するカットバルブと、
前記カットバルブに対する前記スプールを前記禁止位置から前記許可位置に変位させる油圧の入力/遮断を切り替えるオン/オフバルブとを含み、
前記第1油圧制御バルブから出力される油圧が前記第1係合要素に供給されるとともに、当該油圧が前記スプールを前記禁止位置側に押圧する油圧として前記カットバルブに入力され、前記オン/オフバルブから前記カットバルブに油圧が入力されている状態では、前記第1油圧制御バルブから前記カットバルブに入力される油圧にかかわらず、前記スプールが前記許可位置に位置し、前記オン/オフバルブから前記カットバルブに油圧が入力されていない状態では、前記第1油圧制御バルブから出力される油圧の大きさにより、前記スプールが前記許可位置または前記禁止位置に位置するように構成されている、油圧回路。
A first engagement element and a second engagement element, wherein the first engagement element and the second engagement element are used in a transmission in which a power transmission mode is switched by switching between the first engagement element and the second engagement element; A hydraulic circuit for supplying hydraulic pressure to the second engagement element,
A first hydraulic control valve that controls the hydraulic pressure supplied to the first engagement element;
A second hydraulic control valve for controlling the hydraulic pressure supplied to the second engagement element;
A spool provided so as to be displaceable between a permission position and a prohibition position; and a spring that biases the spool toward the permission position; A cut that permits the supply of hydraulic pressure from the second hydraulic control valve to the second engagement element in a state where the supply of hydraulic pressure from the second hydraulic control valve to the second engagement element is permitted. A valve,
An on / off valve for switching input / cut-off of hydraulic pressure for displacing the spool with respect to the cut valve from the prohibited position to the permitted position;
The hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve is supplied to the first engagement element, and the hydraulic pressure is input to the cut valve as a hydraulic pressure that presses the spool toward the prohibited position, and the on / off valve When the hydraulic pressure is input from the first hydraulic control valve to the cut valve, the spool is positioned at the permission position and the cut from the on / off valve. A hydraulic circuit configured such that, in a state in which no hydraulic pressure is input to the valve, the spool is positioned at the permitted position or the prohibited position depending on the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve.
第1係合要素および第2係合要素を備え、前記第1係合要素および前記第2係合要素の掛け替えにより動力伝達モードが切り替えられる変速機に用いられ、前記第1係合要素および前記第2係合要素に油圧を供給する油圧回路であって、
前記第1係合要素に供給される油圧を制御する第1油圧制御バルブと、
前記第2係合要素に供給される油圧を制御する第2油圧制御バルブと、
許可位置と禁止位置との間で変位可能に設けられたスプールおよび前記スプールを前記許可位置側に付勢するスプリングを備え、前記スプールが前記許可位置に位置する状態で、前記第2油圧制御バルブから前記第2係合要素への油圧の供給を許可し、前記スプールが前記禁止位置に位置する状態で、前記第2油圧制御バルブから前記第2係合要素への油圧の供給を禁止するカットバルブと、
前記カットバルブに対する前記スプールを前記許可位置から前記禁止位置に変位させる油圧の入力/遮断を切り替えるオン/オフバルブとを含み、
前記第1油圧制御バルブから出力される油圧が前記第1係合要素に供給され、前記オン/オフバルブから前記カットバルブに油圧が入力されている状態では、前記スプールが前記禁止位置に位置し、前記オン/オフバルブから前記カットバルブに油圧が入力されていない状態では、前記スプールが前記許可位置に位置するように構成されている、油圧回路。
A first engagement element and a second engagement element, wherein the first engagement element and the second engagement element are used in a transmission in which a power transmission mode is switched by switching between the first engagement element and the second engagement element; A hydraulic circuit for supplying hydraulic pressure to the second engagement element,
A first hydraulic control valve that controls the hydraulic pressure supplied to the first engagement element;
A second hydraulic control valve for controlling the hydraulic pressure supplied to the second engagement element;
A spool provided so as to be displaceable between a permission position and a prohibition position; and a spring that biases the spool toward the permission position; A cut that permits the supply of hydraulic pressure from the second hydraulic control valve to the second engagement element in a state where the supply of hydraulic pressure from the second hydraulic control valve to the second engagement element is permitted. A valve,
An on / off valve that switches input / cut-off of hydraulic pressure that displaces the spool with respect to the cut valve from the permission position to the prohibition position;
In a state where the hydraulic pressure output from the first hydraulic control valve is supplied to the first engagement element and the hydraulic pressure is input from the on / off valve to the cut valve, the spool is positioned at the prohibited position, A hydraulic circuit configured such that the spool is positioned at the permission position when no hydraulic pressure is input from the on / off valve to the cut valve.
JP2014265745A 2014-12-26 2014-12-26 Hydraulic circuit Pending JP2016125568A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014265745A JP2016125568A (en) 2014-12-26 2014-12-26 Hydraulic circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014265745A JP2016125568A (en) 2014-12-26 2014-12-26 Hydraulic circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016125568A true JP2016125568A (en) 2016-07-11

Family

ID=56359089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014265745A Pending JP2016125568A (en) 2014-12-26 2014-12-26 Hydraulic circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016125568A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018017271A (en) * 2016-07-26 2018-02-01 ダイハツ工業株式会社 Hydraulic circuit of automatic transmission
JP2018017272A (en) * 2016-07-26 2018-02-01 ダイハツ工業株式会社 Hydraulic circuit of automatic transmission
JP2018017273A (en) * 2016-07-26 2018-02-01 ダイハツ工業株式会社 Hydraulic circuit of automatic transmission

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0293162A (en) * 1988-09-30 1990-04-03 Nissan Motor Co Ltd Controller for transmission
JP2002276786A (en) * 2001-03-19 2002-09-25 Mazda Motor Corp Toroidal cvt control device
JP2005344741A (en) * 2004-05-31 2005-12-15 Toyota Motor Corp Hydraulic control device for vehicular automatic transmission
JP2009168152A (en) * 2008-01-16 2009-07-30 Toyota Motor Corp Hydraulic control device for automatic transmission
JP2012082951A (en) * 2010-10-14 2012-04-26 Hyundai Motor Co Ltd Hydraulic control system of automatic transmission for hybrid vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0293162A (en) * 1988-09-30 1990-04-03 Nissan Motor Co Ltd Controller for transmission
JP2002276786A (en) * 2001-03-19 2002-09-25 Mazda Motor Corp Toroidal cvt control device
JP2005344741A (en) * 2004-05-31 2005-12-15 Toyota Motor Corp Hydraulic control device for vehicular automatic transmission
JP2009168152A (en) * 2008-01-16 2009-07-30 Toyota Motor Corp Hydraulic control device for automatic transmission
JP2012082951A (en) * 2010-10-14 2012-04-26 Hyundai Motor Co Ltd Hydraulic control system of automatic transmission for hybrid vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018017271A (en) * 2016-07-26 2018-02-01 ダイハツ工業株式会社 Hydraulic circuit of automatic transmission
JP2018017272A (en) * 2016-07-26 2018-02-01 ダイハツ工業株式会社 Hydraulic circuit of automatic transmission
JP2018017273A (en) * 2016-07-26 2018-02-01 ダイハツ工業株式会社 Hydraulic circuit of automatic transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10174822B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
US8292771B2 (en) Hydraulic control apparatus of automatic transmission
JP6493050B2 (en) Hydraulic control device for continuously variable transmission for vehicle
JP2016125568A (en) Hydraulic circuit
JP6552365B2 (en) Hydraulic circuit of automatic transmission
JP6436940B2 (en) Hydraulic circuit of automatic transmission
JP6345756B1 (en) Hydraulic circuit
JP2016041966A (en) Range switching apparatus
JP6436941B2 (en) Hydraulic circuit of automatic transmission
JP6639854B2 (en) Automatic transmission hydraulic circuit
JP6400443B2 (en) Transmission hydraulic circuit
JP6377581B2 (en) Hydraulic circuit
JP2016102565A (en) Switching valve
JP6356185B2 (en) Hydraulic circuit of automatic transmission
JP6884482B2 (en) Vehicle control device
JP7219038B2 (en) automatic transmission controller
JP7219037B2 (en) automatic transmission controller
JP6111414B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP6884483B2 (en) Vehicle control device
JP7179416B2 (en) automatic transmission controller
JP4983218B2 (en) Vehicle hydraulic control device
JP6746200B2 (en) Continuously variable transmission
JP2015124824A (en) Hydraulic control device of automatic transmission
JP6583083B2 (en) Hydraulic control device
JP6594083B2 (en) Hydraulic circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190702