JP2016124184A - 化粧板及びその製造方法 - Google Patents

化粧板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016124184A
JP2016124184A JP2014266462A JP2014266462A JP2016124184A JP 2016124184 A JP2016124184 A JP 2016124184A JP 2014266462 A JP2014266462 A JP 2014266462A JP 2014266462 A JP2014266462 A JP 2014266462A JP 2016124184 A JP2016124184 A JP 2016124184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin coating
substrate
sheet
coating layer
decorative board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014266462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6482867B2 (ja
Inventor
敦雄 岸本
Atsuo Kishimoto
敦雄 岸本
高山 健司
Kenji Takayama
健司 高山
文一 立石
Fumikazu Tateishi
文一 立石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daisen Sangyo Co Ltd
Lixil Corp
Original Assignee
Daisen Sangyo Co Ltd
Lixil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daisen Sangyo Co Ltd, Lixil Corp filed Critical Daisen Sangyo Co Ltd
Priority to JP2014266462A priority Critical patent/JP6482867B2/ja
Publication of JP2016124184A publication Critical patent/JP2016124184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6482867B2 publication Critical patent/JP6482867B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】安価に製造可能なシートを貼着した化粧板とその製造方法を提供する。
【解決手段】 木材を切削して得られた単板を積層して構成される基板1の表面をサンディングした後に、基板1の表面に樹脂コーティングを施す。樹脂コーティングによる樹脂コーティング層3が硬化した後、その表面をサンディングする。樹脂コーティング層3にシート4を貼着することにより化粧板を製造する。
【選択図】図3

Description

本発明は、床板、枠材、階段の側板、階段の踏板、幅木、玄関の上がり框等の内装材に用いられる化粧板及びその製造方法に関し、特に、表面にシートが貼られた化粧板とその製造方法に関する。
建材に用いられるシートが貼着された従来の化粧板として、図6に記載のものがある。この化粧板29は、合板やLVL(Laminated Veneer Lumber)等の天然木を切削した単板30aを積層した基板30と、その木質の基板30の表面に貼られたMDF31と、そのMDF31の表面に貼られたシート32とによって構成される。シート32には例えばオレフィンシートが用いられる。
ここで、単板30aを積層した基板30は、強度が良好な割に安価で製造が可能であるが、基板30の表面には通常凹凸があるため、この凹凸を無くすため、サンディング等で研磨する。しかしながら、この研磨により基板30の表面にケバ立ちが生じる。そして、その基板30の表面に直接シートを貼着するとケバ立ちの凹凸がシート表面に現れてしまい、意匠上好ましくない。そのため、平面が平滑なMDF31を基板30の表面に貼着し、そのMDF31の表面にシート32を貼りつけることで、そのシート32の表面に凹凸が出ないようにしている。
特許文献1には、LVLや合板等の単板を積層した基板に塗装を施す化粧板の製造方法において、基板の表面を研磨した後に、研磨により生じた微小木切片を除去し、その基板の表面に水系着色剤を塗布し、その水系着色剤を乾燥させ、更にその水系着色剤の表面に透明の樹脂塗料を塗布する化粧板の製造方法が開示されている。
特開2008−221567公報
しかし、図6に示した従来の化粧板においては、MDF(Medium Density Fiberboad)は木材の繊維を原料としてその繊維を樹脂によって凝固させるプロセスによって製造される繊維板であることから、単板よりも製造コストがかかり、化粧板がコスト高になる要因となっていた。
また、特許文献1の方法は、基板に直接塗料を塗る化粧板の製造方法であって、シートを貼着する化粧板には適用できない。
本発明は、上記問題点に鑑み、MDFなどの繊維板を用いることなく、意匠性を維持しつつ製造コストが安価であるシートを貼着した化粧板とその製造方法を提供することを目的とする。
本願の第一の発明は、切削して得られた単板を積層して構成される基板の表面をサンディングし、
前記基板の表面に樹脂コーティングを施して樹脂コーティング層を形成し、
前記樹脂コーティング層が硬化した状態でその表面をサンディングし、
前記樹脂コーティング層の表面にシートを貼着する
化粧板の製造方法である。
本願の第二の発明は、単板を積層して構成され、表面にケバのある基板と、
前記基板の表面に形成された樹脂コーティング層と、
前記樹脂コーティング層の表面に研磨により形成され、前記表面における上下の高さのピークの差が60μm以下の平滑面と、
前記平滑面上に貼り付けられたシートとを備えた化粧板である。
本発明によれば、樹脂コーティング層を設けたことにより、その樹脂コーティング層をサンディングして平滑面を形成することが可能となる。このため、単板よりも製造コストの高いMDFを省略することができるため、意匠性を損なうことなく、化粧板を比較的安価に製造することができる。
本発明の一実施の形態の化粧板の部分拡大図である。 本実施の形態の化粧板の基板の製造における、スカーフジョイント部分の加工の工程を説明する部分拡大断面図である。 本発明の一実施の形態における化粧板の製造方法の工程を説明する図面である。 本発明の化粧板の製造方法の一実施の形態における化粧板表面の状態の変化を示す図面である。 本発明の化粧板の実施の形態において、突板を設けた例を示す図面である。 従来のシートを貼着した化粧板の側面図である。
本発明の化粧板とその製造方法を以下の実施の形態により説明する。図1は、本発明の化粧板の一実施の形態を示す部分拡大図である。この化粧板10は、木材を切削して得た単板1aを積層したものを基板1とし、その基板1上に樹脂コーティング層3を設け、その樹脂コーティング層3の表面にシート4を貼着したものである。
基板1は木材を切削することで得られる単板1aを複数枚重ね、接着剤を用いて圧熱接着することで得られる木質材である。この基板1は、単板1aの繊維方向を同一方向にしてLVLとして構成されたものでもよいし、繊維方向が交互に直交するように単板を積層させた合板であってもよい。また、繊維方向を同一方向の単板が大半を占め、少数が繊維方向と直交する単板が少数を占める基板1を構成してもよい。基板1における単板1aの厚み及び枚数は任意に選択することが可能である。
図2(A)は、基板1の単板1aのスカーフジョイント5の部分拡大断面図である。基板1において、単板1aを横方向に継ぐ場合には、図2(A)のように、スカーフジョイント5を構成する。すなわち、隣り合う単板1aを斜めに切削して突き合わせて、互いに接着剤を用いて接着する。このスカーフジョイント5が基板1の表面に存在すると、表面に平滑でない部分Gが発生する。図2(B)のとおり、この平滑でない部分Gに、パテ(接着剤)7を埋め込むように侵入させる。そして接着剤7が硬化した後、基板1の表面1bを線Lの高さまでサンディングによる研磨(後述の図3(B)の第一のサンディング工程)を行うことで、図2(C)の部分拡大断面図のとおり平滑でない部分Gを平滑化することができる。ここで、単板1aの積層、スカーフジョイント部分の接着及び平滑でない部分Gに用いる接着剤は、圧熱接着の際に熱劣化しにくい観点から、熱硬化性の樹脂系接着剤が好ましく、特にユリアメラミン系樹脂接着剤が好ましい。
図3は本発明の化粧板の製造方法の一実施の形態の工程を説明する図である。図3(A)に示す基板1は、上述の単板1aを積層して、接着剤を用いて圧熱接着して構成されたものである。
図3(B)は、基板1の表面をサンディングする、第一のサンディング工程を説明する図である。この第一のサンディング工程は、サンディング装置11の回転ローラー11aに掛け回されたサンドペーパー11bを基板1に当接させた状態で回転させることによって、基板1の表面がサンディングによって研磨される。この第一のサンディング工程において、例えば0.2mm程度を基板1の表面を研磨によって削るようにする。
図3(C)は、基板1表面が樹脂コーティングされる、樹脂コーティング工程を説明する図である。この工程においては、ロールコーター装置13の第一ロール14と第二ロール15の対向する部分の上部に樹脂コーティング剤16を流入させ、その樹脂コーティング剤16が第一ロール14および第二ロール15の回転により下方へ移動し、基板1の表面に樹脂コーティング剤16が塗着される。この樹脂コーティング剤16は、木質の基板1に均一に塗着させることができ、後述のサンディングが可能であって、後述のシート4を好適に貼着可能であればどのような樹脂剤を用いてもよいが、好ましくは、イソシアネート系接着剤を樹脂コーティング剤として用いる。また、本実施の形態においては樹脂コーティング剤16を塗着させる装置にロールコーター装置13を用いたが、スプレーによって塗着してもよい。
図3(C)の工程により塗着された樹脂コーティング層3が養生により硬化したら、図3(D)の第二のサンディング工程を行う。この第二のサンディング工程においては、サンディング装置17の回転ローラー17aに掛け回されたサンドペーパー17bを樹脂コーティング層3の表面に当接させた状態で回転させることによって、樹脂コーティング層3の表面がサンディングによって研磨される。ここで、この樹脂コーティング層3の研磨に用いるサンドペーパーは、図3(B)に示した第一のサンディング工程に使用したものよりも研磨する面がきめ細かいものを用いる。この研磨によって樹脂コーティング層の表面の粗さは、表面粗さ測定器で計測した場合に上下のピーク差(最大高さ粗さ)が60μm以下の平滑面となるようにする。
図3(E)は樹脂コーティング層3の表面にシート4を貼着するラミネート工程である。この工程においては、シート4の裏面4aに接着剤を塗布したのち、ローラー19で樹脂コーティング層3の表面にシート4を押圧することで、樹脂コーティング層3にシート4を貼着する。ここで、加熱が必要な接着剤を用いる場合には、シート4を加熱しながら押圧しながら貼着を行う。シート4は、例えば、オレフィンシートが好ましいが、オレフィンシートの表裏面を紙で挟んだシート(紙シート)を用いてもよい。このシート4と樹脂コーティング層3の貼着に用いる接着剤は、好適に接着させることのできる接着剤であれば種類を問わないが、例えばイソシアネート系接着剤、酢酸ビニル樹脂系接着剤又はPURが好ましく、特にイソシアネート系接着剤が好ましい。
図4は、化粧板の製造工程における表面の状態の変化を示す図である。図4(A)は単板1aを積層して圧熱接着した後の表面を示す。基板1の表面は、図3(B)のサンディング工程により生じたケバ20が存在する「ケバ立ち」の状態である。
次に図4(B)は図3(C)に示した樹脂コーティング工程により樹脂コーティング層3が形成された状態を示す。図示のように、樹脂コーティング層3の表面にはケバ20を内包することによって生じる凹凸が存在する。
次に図4(C)は図3(D)に示した第二のサンディング工程により樹脂コーティング層3の表面を研磨した後の状態を示す。第二のサンディング工程においては、樹脂コーティング層3の表面の凸部が除去されるため、ケバ20による凹凸は無くなる。
次に図4(D)はラミネート工程により、樹脂コーティング層3にシート4が接着層21を介して貼着された状態を示す。図4(C)に示したように、第二のサンディング工程により、樹脂コーティング層3の表面は凹凸の少ない平滑面となるため、シート4を貼りつけてもシート4の表面にも凹凸がない状態となる。
このように本発明の化粧板の製造方法の実施の形態においては、単板1aを積層した基板1に第一のサンディング工程によりサンディングし、その後に樹脂コーティング工程によって樹脂コーティング層3を形成し、その樹脂コーティング層3の表面をサンディングすることで、樹脂コーティング層3の表面を平滑にすることが可能になる。そのため、その平滑にした樹脂コーティング層3の表面にシート4を直接貼着してもシート4の表面に凹凸が現れて意匠性が悪くなることがない。
これにより、樹脂コーティング層3の表面に直接シート4を貼着することができるため、MDFを省略することができ、安価にシートを貼着した化粧板を製造することが可能となる。また、シート4としては、種々の色、模様または質感のものを用意しておくことにより、外観の異なるバラエティに富んだ化粧板を容易に提供することが可能となる。
なお、スカーフジョイント5に接着剤7を埋めて、第一のサイディング工程によりサイディングした部分は、基板1の表面において、茶色系の色の着いた模様となって現れることがある。そのとき、シート4が白色などの薄い色のシートである場合には、その模様が透過してシート4の上から見えてしまうことがある。そのようなスカーフジョイント部分の模様が透過することを防止するために、第一のサンディング工程の後に、基板1表面おいてスカーフジョイント5の部分に茶色の塗料を塗布してもよい。
また、化粧板10の側端部にシート4を貼着する際には、図5に示すように、化粧板10の端部に突板22を取付けて、その突板22にシート4を貼着するようにしてもよい。また、化粧板の用途によっては、基板1の表面のみならず、裏面にも樹脂コーティング層3にシート4を貼着してもよい。また本発明における化粧板には、図3(B)に示した第一のサンディング工程によって生じたケバではなく、基板1が元々有していたケバによる凹凸を無くすため樹脂コーティングを施し、その樹脂コーティング層3をサンディングによって平滑化し、その樹脂コーティング層3にシート4を貼着した場合も含む。
以上本発明を実施の形態により説明したが、本発明は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、構成部材やその組み合わせについて、種々の変更、付加が可能である。
1 基板
1a 単板
3 樹脂コーティング層
4 シート
4a シートの裏面
5 スカーフジョイント
7 接着剤
10 化粧板
11 サンディング装置
13 ロールコーター装置
14 第一ロール
15 第二ロール
16 樹脂コーティング剤
17 サンディング装置
19 ローラー
20 ケバ
21 接着層

Claims (2)

  1. 切削して得られた単板を積層して構成される基板の表面をサンディングし、
    前記基板の表面に樹脂コーティングを施して樹脂コーティング層を形成し、
    前記樹脂コーティング層が硬化した後にその表面をサンディングし、
    前記樹脂コーティング層の表面にシートを貼着することを特徴とする
    化粧板の製造方法。
  2. 単板を積層して構成され、表面にケバのある基板と、
    前記基板の表面に形成された樹脂コーティング層と、
    前記樹脂コーティング層の表面に研磨により形成され、前記表面における上下の高さのピークの差が60μm以下の平滑面と、
    前記平滑面上に貼り付けられたシートとを備えたことを特徴とする化粧板。
JP2014266462A 2014-12-26 2014-12-26 化粧板及びその製造方法 Expired - Fee Related JP6482867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266462A JP6482867B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 化粧板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266462A JP6482867B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 化粧板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016124184A true JP2016124184A (ja) 2016-07-11
JP6482867B2 JP6482867B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=56358619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014266462A Expired - Fee Related JP6482867B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 化粧板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6482867B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490344A (en) * 1977-12-28 1979-07-18 Daiken Trade & Industry Method of coating wooden fiber board
JPS54162738A (en) * 1978-06-14 1979-12-24 Daiken Trade & Industry Wooden fiber decorative plate and producing same
JPS6048352A (ja) * 1983-08-26 1985-03-16 三建化工株式会社 装飾材の製法
JPH0788802A (ja) * 1993-09-25 1995-04-04 Daiken Trade & Ind Co Ltd 木質化粧材の製造方法
JPH07144307A (ja) * 1993-11-22 1995-06-06 Yamaha Corp 木質板、表面化粧木質板およびその製法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490344A (en) * 1977-12-28 1979-07-18 Daiken Trade & Industry Method of coating wooden fiber board
JPS54162738A (en) * 1978-06-14 1979-12-24 Daiken Trade & Industry Wooden fiber decorative plate and producing same
JPS6048352A (ja) * 1983-08-26 1985-03-16 三建化工株式会社 装飾材の製法
JPH0788802A (ja) * 1993-09-25 1995-04-04 Daiken Trade & Ind Co Ltd 木質化粧材の製造方法
JPH07144307A (ja) * 1993-11-22 1995-06-06 Yamaha Corp 木質板、表面化粧木質板およびその製法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6482867B2 (ja) 2019-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5840624B2 (ja) 明色表面層
JP6377852B2 (ja) 木製ボードの仕上げ方法
JP5711971B2 (ja) 装飾模様入り積層体を製造するための方法
US8419877B2 (en) Wood fibre based panels with a thin surface layer
KR101838038B1 (ko) 인조 나무결 및 텍스쳐를 갖는 본디드 베니어, 본디드 베니어 패널 및 그 제조방법
JPH11156807A (ja) 木質化粧板およびその製造方法
KR20070046219A (ko) 마루 바닥재 제조방법 및 그에 의해 제조된 마루 바닥재
US11745217B2 (en) Method for finishing a wood board
JP2008120024A (ja) 化粧板の製造方法
JPH11114911A (ja) 化粧板およびその製造方法
JP2013515626A (ja) 接合された化粧板連結体
JP6482867B2 (ja) 化粧板及びその製造方法
JP2001199027A (ja) 建築用化粧板の製造方法
WO2010038261A1 (ja) 天然木薄紙およびその製法
JP2011226198A (ja) 木質床材
JP5618761B2 (ja) ラミネート建材の製造方法
JP2007152917A (ja) Mdf複合床材の製造方法
JP2008012887A (ja) 突板貼り彫刻化粧板とその製造法
JP3207766U (ja) メラミン樹脂積層材
JP5092990B2 (ja) シート貼り床材の製造方法
JP2007098704A (ja) 複合合板の製造方法
KR200404780Y1 (ko) 마루 바닥재
JP2008062593A (ja) 複合基材及び該複合基材を用いた床材。
JP6603510B2 (ja) 床材の製造方法
JPH0646672Y2 (ja) 木質単板を使用した床用化粧板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6482867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees