JP2016090286A - 温度検出体の取付構造 - Google Patents

温度検出体の取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2016090286A
JP2016090286A JP2014221876A JP2014221876A JP2016090286A JP 2016090286 A JP2016090286 A JP 2016090286A JP 2014221876 A JP2014221876 A JP 2014221876A JP 2014221876 A JP2014221876 A JP 2014221876A JP 2016090286 A JP2016090286 A JP 2016090286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
temperature
detection body
temperature detection
thermistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2014221876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016090286A5 (ja
Inventor
喜章 市川
Yoshiaki Ichikawa
喜章 市川
博貴 向笠
Hirotaka Mukasa
博貴 向笠
弘訓 小池
Hirokuni Koike
弘訓 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2014221876A priority Critical patent/JP2016090286A/ja
Priority to US14/926,206 priority patent/US20160126601A1/en
Priority to CN201510729412.3A priority patent/CN105571740A/zh
Publication of JP2016090286A publication Critical patent/JP2016090286A/ja
Publication of JP2016090286A5 publication Critical patent/JP2016090286A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/14Supports; Fastening devices; Arrangements for mounting thermometers in particular locations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0045Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction concerning the insertion or the connection of the batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】温度検出体を取り付けるための専用部材が不要な温度検出体の取付構造を提供する。【解決手段】サーミスタ13の取付構造は、正極端子と負極端子を有する電池セル31が、複数個重ね合わせて配置された電池モジュール15と、電池モジュール15に取り付けられ正極端子と負極端子を覆う絶縁カバー27と、電池セル31の測温面69に接触して電池セル31の温度を検出するサーミスタ13と、絶縁カバー27に形成され、絶縁カバー27が電池モジュール15に取り付けられた位置でサーミスタ13が測温面69に接触する位置にサーミスタ13を保持する温度検出体保持部67と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、温度検出体の取付構造に関する。
例えばハイブリッドカーを含む電気自動車の高圧の電池パックの電池等には、電池の過充電や過放電を防止するために、温度センサやPTC(Positive Temperature Coefficient)サーミスタ等の温度検出体(サーミスタ)が電池接続プレート等に取り付けられ、電池の温度を監視している(例えば、特許文献1参照)。
ところで、電気自動車やハイブリッド車用の電池モジュールでは、出力を大きくするために多数の単電池が横並びに接続されている。隣り合う単電池の電極端子間をバスバーなどの接続部材で接続することにより複数の単電池が直列や並列に接続されるようになっている。電池モジュールを組み立てる際には、複数箇所の電極端子間を接続部材で接続する必要があるため、電極端子間にそれぞれ接続部材を接続する作業を繰り返すという煩雑な作業が必要になる。そのため、接続する電極端子間の数に応じて、インサート成形等により金型内に配置した複数の接続部材を樹脂内に一体成形した電池接続プレートを形成することが考えられた。
ところが、複数の単電池が並べられた電池モジュールにおいては、隣り合う単電池に形成された電極端子間のピッチがずれる場合がある。すると、上記した電池接続プレートを電極端子に接続する際に、電極端子と、電池接続プレートの接続部材との間に位置ずれが生じるため、電池接続プレートの接続作業の効率が低下した。
そこで、隣り合う電極端子の間のピッチのずれを容易に調整可能な電池モジュールが提案されている(特許文献2参照)。図6に示すように、この電池モジュール511は、隣り合う単電池513の電極端子515、電極端子517を電気的に接続する複数の接続部材519と、扁平な形状の導体の外周を絶縁樹脂521でフラット形状に包囲してなり、複数の接続部材519を連結するフレキシブルフラットケーブル523と、を備える。
上記構成の電池モジュール511は、電極端子515、電極端子517を電気的に接続する複数の接続部材519をフレキシブルフラットケーブル523により連結する。つまり、上記のインサート成形等による電池接続プレートが不要となる。この電池モジュール511によれば、単電池513の隣り合う電極端子間のピッチがずれていても、フレキシブルフラットケーブル523に形成された折り畳み部525により吸収される。その結果、電極端子間のピッチのずれを容易に調整することが可能となる。
特開2008−298662号公報 特開2011−210710号公報
しかしながら、図6に示した電池モジュール511を使用する場合には、電池の温度を検出するサーミスタを収容していた電池接続プレートがなくなるため、サーミスタを取り付けるための専用部材が別途に必要となる。
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、その目的は、温度検出体を取り付けるための専用部材が不要な温度検出体の取付構造を提供することにある。
本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 一対の電極端子を有する電池セルが、複数個重ね合わせて配置された電池モジュールと、前記電池モジュールに取り付けられ前記電極端子を覆う絶縁カバーと、前記電池セルの測温面に接触して前記電池セルの温度を検出する温度検出体と、前記絶縁カバーに形成され、前記絶縁カバーが前記電池モジュールに取り付けられた位置で前記温度検出体が前記測温面に接触する位置に前記温度検出体を保持する温度検出体保持部と、を備えることを特徴とする温度検出体の取付構造。
上記(1)の構成の温度検出体の取付構造によれば、電極端子を覆う絶縁カバーが、温度検出体を取り付けるための温度検出体保持部を有する。絶縁カバーは、電池モジュールに取り付けられる。温度検出体保持部には、温度検出体が例えば着脱自在に取り付けられる。温度検出体保持部は、絶縁カバーが電池モジュールに取り付けられた際、装着される温度検出体が、測温面に接触する位置関係で形成される。従って、温度検出体は、絶縁カバーに予め装着された状態で、絶縁カバーが電池モジュールに取り付けられても、電池モジュールに装着された絶縁カバーに取り付けられても、電池モジュールの測温面に接触した状態で取り付けが可能となる。
(2) 前記温度検出体保持部が、前記電極端子を収容するために前記絶縁カバーに形成されている極柱収容部に対して片側にずらされて配置されていることを特徴とする上記(1)の構成の温度検出体の取付構造。
上記(2)の構成の温度検出体の取付構造によれば、温度検出体保持部が、極柱収容部に対して片側にずらされて絶縁カバーに形成される。温度検出体保持部は、極柱収容部と干渉せずに形成されることで、高さが低く抑えられる。これにより、絶縁カバーは、測温性の確保が可能となり、かつ、電池モジュールの上面からの高さが抑えられる。
(3) 前記電池モジュールに組み合わされる電池配線モジュールは、所定間隔を有して並列配置された複数本の線状導体と、重ね合わせて配置された複数の前記電池セルの隣合う前記電極端子間を電気的に接続するために互いに所定間隔を空けて前記線状導体の少なくとも片側に沿って並列配置された複数のバスバーと、前記複数本の線状導体における外周部と、前記複数のバスバーにおける前記線状導体に隣接する側縁部とを一体に被覆する絶縁樹脂部と、を備え、前記複数本の線状導体が、それぞれ所定の前記バスバーに電気的に接続されていることを特徴とする上記(1)又は(2)の構成の温度検出体の取付構造。
上記(3)の構成の温度検出体の取付構造によれば、複数本の線状導体における外周部と複数のバスバーにおける側縁部とが、絶縁樹脂部により一体に被覆されることで、絶縁樹脂部を介して繋がった複数のバスバーが、複数本の線状導体に沿って互いに所定間隔を空けて一体に配設された電池配線モジュールを構成する。そこで、電池配線モジュールを電池モジュールに組み合わせる際の取付作業性が低下することなく、複数のバスバーを電池モジュールに配設する為の電池接続プレートを省略することができる。
本発明に係る温度検出体の取付構造によれば、別途温度検出体を取り付けるための専用部材を不要にすることができる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
本発明の一実施形態に係る温度検出体の取付構造を表す要部断面図である。 図1に示した温度検出体の取付構造を有する電池パックの分解斜視図である。 図2に示した電池パックの要部分解斜視図である。 電池配線モジュールの平面図である。 温度検出体保持部が形成された絶縁カバーの要部外観斜視図である。 従来の電池モジュールの斜視図である。
以下、本発明に係る実施形態を図面を参照して説明する。
図1及び図2に示すように、本発明の一実施形態に係る温度検出体の取付構造は、電気自動車またはハイブリッド自動車等の駆動源として使用される電池パック11に使用される。本実施形態における温度検出体の取付構造によって、温度検出体(温感素子)であるサーミスタ13が、電池パック11に取り付けられる。
電池パック11は、図2に示すように電池モジュール15と、電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19と、ユニットケース21と、監視ユニット23と、ユニットカバー25と、絶縁カバー27と、を有する。
電池モジュール15は、図示しない箱型の筐体内に、セパレータ29を介して複数の電池セル31が配置されて固定される。
電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19は、複数の電池セル31を直列に接続する複数のバスバー33及びバスバー35(図2参照)と、各電池セル31の電圧を測定するための電圧検知線37と、電圧検知線37の一端に接続固定されたコネクタ39(図4参照)と、を備えて構成されている。
電池セル31は二次電池であり、図3に示すように、上面に一対の電極端子である正極端子41と負極端子43とが突出しており、筐体内に配置する場合は、図2に示すように、例えば正極端子41と負極端子43が隣り合うように交互に逆向きに重ね合わされて各電池セル31が配置される。これら正極端子41及び負極端子43は、バスバー33、バスバー35を挟んでナット45で締付けられる。
各電池セル31の両側には、図3に示した絶縁樹脂製のセパレータ29が配置される。セパレータ29の上端には、電池セル31の上面より上方に突出する仕切り部47が形成されている。この仕切り部47は、隣合うバスバー同士の間に形成されたスリット49(空間)に配置され、工具による電極端子間の短絡を防止する。
帯状の電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19は、図2に示すように、複数の電池セル31の上に、電池セル31の並び方向に沿って配置される。
電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19は、電池セル31の並び方向に沿って2列に配置されている。各電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19は、複数のバスバー33及びバスバー35が、電池セル31の並び方向に沿って交互に並ぶ正極端子41と負極端子43の上にそれぞれ2列配置され、電圧検知線37が、これらバスバー33及びバスバー35によるバスバー列の内側に並列配置されている。
電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19を構成するバスバー33及びバスバー35は、正極端子41及び負極端子43を挿通して接続する端子挿通孔51が1列に並ぶように配置されている。2列のバスバー列のうち図2に示す奥側の電池配線モジュール17におけるバスバー列においては、端子挿通孔51が1つ形成された1穴のバスバー35が両端に配置され、一対の1穴のバスバー35の間には、端子挿通孔51が2つ形成された2穴のバスバー33が隣接して配置されている。2列のバスバー列のうち図2に示す手前側の電池配線モジュール18におけるバスバー列においては、2穴のバスバー33が隣接して配置されている。
電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19を構成する電圧検知線37は、所定間隔を有して並列配置された複数本の線状導体38の外周部を一体に押出成形された絶縁樹脂部(例えば、ポリプロピレン(PP)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)などの絶縁樹脂)40により被覆してフラットケーブル状としたものである。
電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19は、バスバー33及びバスバー35における線状導体38に隣接する側縁部53(図4参照)が、一体に押出成形された絶縁樹脂部40により被覆されている。そこで、絶縁樹脂部40を介して線状導体38に隣接する側縁部53が電圧検知線37に繋がった複数のバスバーは、互いに所定間隔を空けて電圧検知線37の一側縁に沿って一体に配設される。
電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19におけるバスバー33は、それぞれ隣り合う正極端子41と負極端子43を電気的に接続するとともに、電池セル31の電圧を測定するための電圧検知線37の対応する線状導体38と電気的に接続されている。なお、電池配線モジュール17におけるバスバー35は、両端部の正極端子41又は負極端子43と電気的に接続されるとともに、電池セル31の電圧を測定するための電圧検知線37の対応する線状導体38と電気的に接続されている。
図4(a)に示すように、例えば電池配線モジュール19は、複数本の線状導体38の一端部である各端部55、端部57、端部59、端部61が、上側から下側へ向かうに従って段々に右方への突出長さが長くなるように形成される。即ち、下側の線状導体38の端部61の突出長さが一番長く、上側の線状導体38の端部55の突出長さが一番短くなる。
図4(b)に示すように、電池配線モジュール19は、絶縁樹脂部40に被覆された複数本の線状導体38の各端部55、端部57、端部59、端部61における各線状導体38間が他端部を残してそれぞれ切り離された後、残り部分における線状導体38が電圧検知線37に折り重ねられると共に、対応するバスバー33に向けて各端部55、端部57、端部59、端部61が略直角に折り曲げられ、それぞれ所定のバスバー33に例えば溶接接続されている。
電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19は、隣り合う2つの電池セル31の間で逆の極の正極端子41と負極端子43とが配置されるように横並びに並べた電池モジュール15の上面にのせられる。電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19は、端子挿通孔51から突き出た正極端子41及び負極端子43に、ナット45を螺合させて締付けられる。
ユニットケース21は、電池モジュール15にのせられた電池配線モジュール17と電池配線モジュール19との間で、電池モジュール15に取り付けられる。なお、電池モジュール15とユニットケース21との間には、下向きに開口する断面U字形状のダクト部材63が配置される。
監視ユニット23は、ユニットケース21に搭載される。監視ユニット23には、電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19の電圧検知線37が、上記コネクタ39を介して接続される。これにより、各バスバー33及びバスバー35の電圧情報が、電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19を介して監視ユニット23へ伝えられる。
ユニットカバー25は、監視ユニット23と共に、ビス65によってユニットケース21に固定される。即ち、監視ユニット23は、ユニットケース21とユニットカバー25とによって一体に固定されて覆われる。監視ユニット23を収容したユニットケース21及びユニットカバー25は、上記ダクト部材63を介して電池モジュール15に取り付けられる。
絶縁カバー27は、ユニットカバー25を挟んで左右に露出した電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19をそれぞれ覆う。絶縁カバー27は、ビスや、係止爪及び係止部からなる係止構造によって、電池モジュール15に固定される。電池モジュール15は、ユニットカバー25を挟む両側に一対の絶縁カバー27が取り付けられることで、電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19のバスバー33及びバスバー35と共に、正極端子41及び負極端子43も絶縁カバー27によって覆われる。
この絶縁カバー27には、温度検出体保持部67が形成されている。温度検出体保持部67は、絶縁カバー27が電池モジュール15に取り付けられた位置(図1の位置)において、サーミスタ13が電池セル31の測温面69に接触する位置に、サーミスタ13を保持する。サーミスタ13は、電池セル31の測温面69に接触することにより、電池セル31の温度を検出する。温度検出体保持部67は、電池モジュール15における任意の電池セル31に対応して設けることができる。すなわち、温度検出体保持部67は、1箇所でもよく、全ての電池セル31に対応して設けられてもよく、任意の電池セル31に対応する複数箇所に設けられてもよい。
サーミスタ13は、サーミスタ本体71と、このサーミスタ本体71に固定された一対の係止アーム部73と、一対の係止アーム部73よりそれぞれ分岐された一対の押圧アーム部75とを備えている。サーミスタ13は、一対の係止アーム部73が、温度検出体保持部67に形成されたサーミスタ挿入部77の係止部79に係止される。これにより、サーミスタ13の挿入先端面は、電池セル31の測温面69である例えば上面に弾性的に密着される。
サーミスタ13は、作業者が絶縁カバー27の上方からサーミスタ挿入部77に向かって挿入する。途中まで挿入すると、作業者が一対の押圧アーム部75を上方から押圧してサーミスタ13の挿入先端面が電池の上面に密着する位置まで押し込む。サーミスタ13の挿入先端面が電池の上面に密着すると、一対の係止アーム部73が弾性復帰変形して、温度検出体保持部67の一対の係止部79に係止される。これで、サーミスタ13の挿入作業が完了する。サーミスタ13には、電池の上面からの熱が伝達され、電池の温度を検出することができる。
サーミスタ13からは、サーミスタ用電線81が引き出されている。サーミスタ用電線81は、サーミスタ用電線配策路に沿って配策され、監視ユニット23に接続される。
また、本実施形態に係るサーミスタ13の取付構造では、温度検出体保持部67が、正極端子41と負極端子43を収容するために絶縁カバー27に形成されている極柱収容部83に対して片側(図例では正極端子41と負極端子43の内側)にずらされて配置されている。
次に、上記構成の本実施形態に係る温度検出体の取付構造の作用を説明する。
本実施形態に係るサーミスタ13の取付構造では、正極端子41と負極端子43を覆う絶縁カバー27が、サーミスタ13を取り付けるための温度検出体保持部67を有する。絶縁カバー27は、電池モジュール15に取り付けられる。温度検出体保持部67には、サーミスタ13が例えば着脱自在に取り付けられる。温度検出体保持部67は、絶縁カバー27が電池モジュール15に取り付けられた際、装着されるサーミスタ13が、測温面69に接触する位置関係で形成されている。従って、サーミスタ13は、絶縁カバー27に予め装着された状態で、絶縁カバー27が電池モジュール15に取り付けられても、電池モジュール15に装着された絶縁カバー27に取り付けられても、電池モジュール15の測温面69に接触した状態で取り付けが可能となる。
また、本実施形態に係るサーミスタ13の取付構造では、温度検出体保持部67が、極柱収容部83に対して片側にずらされて絶縁カバー27に形成される。温度検出体保持部67は、極柱収容部83と干渉せずに形成されることで、高さが低く抑えられる。これにより、絶縁カバー27は、測温性の確保が可能となり、かつ、電池モジュール15の上面からの高さが抑えられる。
更に、本実施形態に係るサーミスタ13の取付構造では、複数本の線状導体38における外周部と複数のバスバー33及びバスバー35における側縁部53とが、絶縁樹脂部40により一体に被覆されることで、絶縁樹脂部40を介して繋がった複数のバスバー33及びバスバー35が、複数本の線状導体38に沿って互いに所定間隔を空けて一体に配設された電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19を構成する。そこで、電池配線モジュール17及び電池配線モジュール19を電池モジュール15に組み合わせる際の取付作業性が低下することなく、複数のバスバー33及びバスバー35を電池モジュール15に配設するための電池接続プレートを省略することができる。
従って、本実施形態に係るサーミスタ13の取付構造によれば、別途サーミスタを取り付けるための専用部材を不要にすることができる。
ここで、上述した本発明に係る温度検出体の取付構造の実施形態の特徴をそれぞれ以下に簡潔に纏めて列記する。
[1] 一対の電極端子(正極端子41,負極端子43)を有する電池セル(31)が、複数個重ね合わせて配置された電池モジュール(15)と、
前記電池モジュール(15)に取り付けられ前記電極端子(正極端子41,負極端子43)を覆う絶縁カバー(27)と、
前記電池セル(31)の測温面(69)に接触して前記電池セル(31)の温度を検出する温度検出体(サーミスタ13)と、
前記絶縁カバー(27)に形成され、前記絶縁カバー(27)が前記電池モジュール(15)に取り付けられた位置で前記温度検出体(サーミスタ13)が前記測温面(69)に接触する位置に前記温度検出体(サーミスタ13)を保持する温度検出体保持部(67)と、
を備えることを特徴とする温度検出体(サーミスタ13)の取付構造。
[2] 前記温度検出体保持部(67)が、前記電極端子(正極端子41,負極端子43)を収容するために前記絶縁カバー(27)に形成されている極柱収容部(83)に対して片側にずらされて配置されていることを特徴とする上記[1]の構成の温度検出体(サーミスタ13)の取付構造。
[3] 前記電池モジュール(15)に組み合わされる電池配線モジュール(17,19)は、所定間隔を有して並列配置された複数本の線状導体(38)と、重ね合わせて配置された複数の前記電池セル(31)の隣合う前記電極端子(正極端子41,負極端子43)間を電気的に接続するために互いに所定間隔を空けて前記線状導体(38)の少なくとも片側に沿って並列配置された複数のバスバー(33,35)と、前記複数本の線状導体(38)における外周部と、前記複数のバスバー(33,35)における前記線状導体(38)に隣接する側縁部(53)とを一体に被覆する絶縁樹脂部(40)と、を備え、
前記複数本の線状導体(38)が、それぞれ所定の前記バスバー(33,35)に電気的に接続されていることを特徴とする上記[1]又は[2]の構成の温度検出体(サーミスタ13)の取付構造。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
13…サーミスタ(温度検出体)
15…電池モジュール
27…絶縁カバー
31…電池セル
41…正極端子(電極端子)
43…負極端子(電極端子)
53…側縁部
67…温度検出体保持部
69…測温面
83…極柱収容部

Claims (3)

  1. 一対の電極端子を有する電池セルが、複数個重ね合わせて配置された電池モジュールと、
    前記電池モジュールに取り付けられ前記電極端子を覆う絶縁カバーと、
    前記電池セルの測温面に接触して前記電池セルの温度を検出する温度検出体と、
    前記絶縁カバーに形成され、前記絶縁カバーが前記電池モジュールに取り付けられた位置で前記温度検出体が前記測温面に接触する位置に前記温度検出体を保持する温度検出体保持部と、
    を備えることを特徴とする温度検出体の取付構造。
  2. 前記温度検出体保持部が、前記電極端子を収容するために前記絶縁カバーに形成されている極柱収容部に対して片側にずらされて配置されていることを特徴とする請求項1に記載の温度検出体の取付構造。
  3. 前記電池モジュールに組み合わされる電池配線モジュールは、所定間隔を有して並列配置された複数本の線状導体と、重ね合わせて配置された複数の前記電池セルの隣合う前記電極端子間を電気的に接続するために互いに所定間隔を空けて前記線状導体の少なくとも片側に沿って並列配置された複数のバスバーと、前記複数本の線状導体における外周部と、前記複数のバスバーにおける前記線状導体に隣接する側縁部とを一体に被覆する絶縁樹脂部と、を備え、
    前記複数本の線状導体が、それぞれ所定の前記バスバーに電気的に接続されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の温度検出体の取付構造。
JP2014221876A 2014-10-30 2014-10-30 温度検出体の取付構造 Abandoned JP2016090286A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014221876A JP2016090286A (ja) 2014-10-30 2014-10-30 温度検出体の取付構造
US14/926,206 US20160126601A1 (en) 2014-10-30 2015-10-29 Attachment structure for temperature detector
CN201510729412.3A CN105571740A (zh) 2014-10-30 2015-10-30 温度检测器的装接结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014221876A JP2016090286A (ja) 2014-10-30 2014-10-30 温度検出体の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016090286A true JP2016090286A (ja) 2016-05-23
JP2016090286A5 JP2016090286A5 (ja) 2016-12-01

Family

ID=55853665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014221876A Abandoned JP2016090286A (ja) 2014-10-30 2014-10-30 温度検出体の取付構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160126601A1 (ja)
JP (1) JP2016090286A (ja)
CN (1) CN105571740A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190050672A (ko) * 2017-11-03 2019-05-13 주식회사 엘지화학 커버 조립체 및 이를 포함하는 배터리 모듈
JP2019192542A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 トヨタ自動車株式会社 サーミスタ位置検知用治具
CN112151895A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6390441B2 (ja) * 2015-01-21 2018-09-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 接続モジュール
JP6279651B2 (ja) * 2016-05-12 2018-02-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 センサの取付構造
KR102059612B1 (ko) * 2016-08-24 2019-12-26 주식회사 엘지화학 전지모듈 내에서 공간을 적게 점유하는 상호 연결 부재 및 이를 포함하는 전지모듈
US10847821B2 (en) * 2016-12-28 2020-11-24 Honda Motor Co., Ltd. Temperature detecting device and insertion hole structure of base
CN107196011B (zh) * 2017-04-24 2020-02-04 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 一种新能源汽车电机冷却液回收***和回收方法
JP6688762B2 (ja) * 2017-05-23 2020-04-28 矢崎総業株式会社 電池用温度センサ及びその取付構造
JP6574814B2 (ja) * 2017-06-16 2019-09-11 矢崎総業株式会社 導体モジュール取付構造
TWI653456B (zh) * 2017-08-23 2019-03-11 致茂電子股份有限公司 電池化成裝置及其針盤結構
CN109888136B (zh) * 2017-12-06 2022-12-20 优机国际有限公司 电池模块及包含其的冲浪设备
AT522482B1 (de) * 2019-06-07 2020-11-15 Kreisel Electric Gmbh & Co Kg Vorrichtung mit einem eine Öffnung zur mantelseitigen Aufnahme einer Batteriezelle aufweisenden Träger

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006186045A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Yazaki Corp 電子機器の取付構造
JP2011017638A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Yazaki Corp 温度センサ
JP2011210710A (ja) * 2010-03-12 2011-10-20 Autonetworks Technologies Ltd 電池モジュール

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10214366B4 (de) * 2002-03-30 2017-03-16 Robert Bosch Gmbh Messanordnung
JP4434214B2 (ja) * 2007-02-08 2010-03-17 株式会社デンソー バッテリ状態検知装置
US8042356B2 (en) * 2008-10-22 2011-10-25 The Coca-Cola Company Beverage container drinking surface enhancement
US8794827B2 (en) * 2009-02-02 2014-08-05 Yazaki Corporation Thermal sensing structure and insulating structure of thermal sensing circuit
JP5455454B2 (ja) * 2009-06-08 2014-03-26 矢崎総業株式会社 簡便固定機能付き温度センサとそれの搭載された電池パック送風用エアダクト
JP5433378B2 (ja) * 2009-10-29 2014-03-05 株式会社日立製作所 電池電源装置
KR101210088B1 (ko) * 2010-07-29 2012-12-07 삼성에스디아이 주식회사 서미스터를 갖는 보호회로모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR101209984B1 (ko) * 2010-11-23 2012-12-07 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
WO2012137289A1 (ja) * 2011-04-04 2012-10-11 日立ビークルエナジー株式会社 蓄電モジュール
US8702303B2 (en) * 2011-06-29 2014-04-22 Schneider Electric USA, Inc. Sensor mounting methodology
KR101285712B1 (ko) * 2012-02-27 2013-07-12 세방전지(주) 전지팩 케이스
EP3046177B1 (en) * 2013-09-11 2018-10-17 NGK Insulators, Ltd. Battery-pack case

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006186045A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Yazaki Corp 電子機器の取付構造
JP2011017638A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Yazaki Corp 温度センサ
JP2011210710A (ja) * 2010-03-12 2011-10-20 Autonetworks Technologies Ltd 電池モジュール

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190050672A (ko) * 2017-11-03 2019-05-13 주식회사 엘지화학 커버 조립체 및 이를 포함하는 배터리 모듈
KR102280996B1 (ko) 2017-11-03 2021-07-22 주식회사 엘지에너지솔루션 커버 조립체 및 이를 포함하는 배터리 모듈
JP2019192542A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 トヨタ自動車株式会社 サーミスタ位置検知用治具
CN112151895A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组
CN112151895B (zh) * 2019-06-28 2022-01-07 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组

Also Published As

Publication number Publication date
CN105571740A (zh) 2016-05-11
US20160126601A1 (en) 2016-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016090286A (ja) 温度検出体の取付構造
JP5223607B2 (ja) 電池パックの高電圧検出モジュール装置
US9209550B2 (en) Battery wiring module
US20150125727A1 (en) Bus bar module
JP5454626B2 (ja) 配線モジュール
WO2011111676A1 (ja) 電池モジュール
JP6202338B2 (ja) 配線モジュール、配線モジュール中間体、及び配線モジュールの製造方法
US20150010808A1 (en) Bus bar module and power unit
KR20140087019A (ko) 전지 모듈 및 배선 모듈
TWI479723B (zh) 薄形電池模組及使用此模組之電池組
CN102868126A (zh) 电线布线装置
US20170324225A1 (en) Structure for attaching temperature detection member to bus bar and wiring module
CN104871345A (zh) 配线用模块
JP2016018741A (ja) 電池配線モジュール
JP6286141B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
CN109075279B (zh) 蓄电装置
JP6539623B2 (ja) 電池モジュール及び電池パック
JP5915460B2 (ja) 温度センサの取付構造及び配線モジュールの製造方法
JP2012248512A (ja) 電池配線モジュール及び電池モジュール
JP6044495B2 (ja) 配線モジュール
WO2018003437A1 (ja) 電池モジュール
JP2021111502A (ja) バスバーモジュール
US20200365865A1 (en) Bus Bar Module
CN112103452A (zh) 汇流条模块
JP7444637B2 (ja) バスバーモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20170713