JP2016082860A - 風車発電システム、風車発電方法、風車発電機制御装置および風車発電機制御方法 - Google Patents

風車発電システム、風車発電方法、風車発電機制御装置および風車発電機制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016082860A
JP2016082860A JP2015059892A JP2015059892A JP2016082860A JP 2016082860 A JP2016082860 A JP 2016082860A JP 2015059892 A JP2015059892 A JP 2015059892A JP 2015059892 A JP2015059892 A JP 2015059892A JP 2016082860 A JP2016082860 A JP 2016082860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind turbine
power generation
value
power
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015059892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6314883B2 (ja
Inventor
悠人 長田
Yuto Osada
悠人 長田
亨 神通川
Toru Jintsugawa
亨 神通川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Publication of JP2016082860A publication Critical patent/JP2016082860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6314883B2 publication Critical patent/JP6314883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/76Power conversion electric or electronic aspects

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】風車出力抑制値に基づいて風車発電量を制御すると共に合成出力目標値と前記風車発電量との差分による蓄電池への充放電指示を協調させることで合成出力一定を維持する風車発電機制御装置及び方法並びに風車発電システム及び方法を提供する。
【解決手段】風車出力抑制のための蓄電量目標値と現時点の蓄電量6との差分と合成出力目標値生成部20の出力である合成出力目標値21とを足し合わせることで風車出力抑制値31を作成する風車出力抑制値作成部30を有する。風車出力抑制値作成部30は風車抑制値31を風車発電機WT(3)に入力することで風車発電機WT(3)の発電量を抑制する。合成出力目標値生成部20で生成された合成出力目標値21と風車発電量4との差分を減算器22で求めて当該差分を充放電指令値5として双方向コンバータ41に入力する。
【選択図】図1

Description

本発明は、出力抑制可能な風車発電装置と電力貯蔵装置とを有する風車発電システム及び方法並びに風車発電機制御装置及び方法に関する。
連系する電力系統に対し風車発電装置の出力が変動したことによる影響を与えないようにするためには、電力貯蔵装置などを用いて出力を平滑化する必要がある。平滑化するための電力貯蔵装置を用いることで、風車発電装置と電力貯蔵装置との合成出力(システム出力)を一定にする技術が知られている。
その場合、一定にする合成出力の目標値と風車発電電力との差分をすべて電力貯蔵装置の充放電により吸収しようとするので、電力貯蔵装置に掛かる負荷が大きくなってくる。
また、一定にする合成出力の目標値と実際の風車発電電力量が電力貯蔵装置の容量以上にずれてしまうと合成出力を一定にすることが難しくなってくる。
下記特許文献1に記載されている従来の出力一定制御型風力発電システムにおける風力発電制御装置は、現時点以前の制御期間内の風力発電電力の平均値を演算し、演算した風力発電電力の平均値を風力発電計画値として設定するものにおいて、現時点の電力貯蔵装置たる蓄電池の充電率と充電率目標範囲を比較し、目標範囲内であれば、前記平均値を発電計画値とするが、目標範囲を上回る場合には、発電電力の平均値に1より大きい正の定数を乗じた値を発電計画値として設定し、目標範囲を下回る場合には、発電電力の平均値に1より小さい正の定数を乗じた値を発電計画値として設定するように制御することにより、出力一定制御型風力発電所の蓄電池システムの蓄電容量を低減し、その設置コストを低減するようにしている。
特開2014−36538号公報
上記した特許文献1に開示された技術は、発電計画値と風車発電量との差分をすべて電力貯蔵装置たる蓄電池の充放電により吸収するようにするため、発電計画値と風車発電量との差分が電力貯蔵装置の充放電の出力限界を超えると、合成出力を一定に維持することができなくなるという課題がある。
そこで本発明の課題は、風車出力抑制値に基づいて風車発電量を制御すると共に合成出力目標値と前記風車発電量との差分による蓄電池への充放電指示を協調させることで合成出力一定を維持する風車発電システム及び方法並びに風車発電機制御装置及び方法を提供することである。
この課題を解決するために請求項1記載の発明は、出力抑制が可能な風車発電装置と電力貯蔵装置を有する風車発電システムにおける風車発電機制御装置であって、該風車発電機制御装置は、風車出力抑制のための電力貯蔵装置の蓄電量目標値と現在の蓄電量との差分を求め、その差分を所定の時間で除したうえでリミッタを介して制限して得た値又は電力貯蔵装置の充電可能kW(電力)に所定の係数を掛算して得た値のいずれかの低値に、電力系統への風車発電量と電力貯蔵装置の電力貯蔵量との合成出力により設定される合成出力目標値を足し合わせることで算出される風車出力抑制値に基づいて前記風車発電装置の発電量を制御することを特徴とする。
また請求項2記載の発明は、請求項1記載の風車発電機制御装置において、前記合成出力目標値は、予想される風車発電量と、電力貯蔵装置の蓄電量目標値と現在の蓄電量の差分をある所定の時間で割り、それに所定の係数を掛けたものとを足し合わせることにより設定される、ことを特徴とする。
また請求項3記載の発明は、請求項1記載の風車発電機制御装置において、
前記合成出力目標値は、現時点の電力貯蔵装置の貯蔵率と貯蔵率目標範囲を比較し、
前記貯蔵率が前記目標範囲内であれば、過去の風力発電量の平均値に、
前記貯蔵率が前記目標範囲を上回る場合には、前記風力発電量の平均値に1より大きい正の定数を乗じた値に、
前記貯蔵率が前記目標範囲を下回る場合には、前記風力発電量の平均値に1より小さい正の定数を乗じた値に設定される、ことを特徴とする。
上記課題を解決するために請求項4記載の発明は、出力抑制が可能な風車発電装置と電力貯蔵装置を有する風車発電システムにおける風車発電装置の風車発電機制御方法であって、前記風車発電装置は、風車出力抑制のための電力貯蔵装置の蓄電量目標値と現在の蓄電量との差分を求め、その差分を所定の時間で除したうえでリミッタを介して制限して得た値又は電力貯蔵装置の充電可能kW(電力)に所定の係数を掛算して得た値のいずれかの低値に、電力系統への風車発電量と電力貯蔵装置の電力貯蔵量との合成出力により設定される合成出力目標値を足し合わせることで算出される風車出力抑制値に基づいて前記風車発電装置の発電量を制御することを特徴とする。
上記課題を解決するために請求項5記載の発明は、出力抑制が可能な風車発電装置と電力貯蔵装置を有する風車発電システムにおいて、風車出力抑制のための蓄電量目標値と現在の蓄電量の差分を求め、その差分を所定の時間で除したうえでリミッタを介して制限して得た値又は電力貯蔵装置の充電可能kW(電力)に所定の係数を掛算して得た値のいずれかの低値に、電力系統への風車発電量と電力貯蔵装置の電力貯蔵量との合成出力により設定される合成出力目標値を足し合わせることで風車出力抑制値を算出する手段と、
算出した風車出力抑制値を風車発電装置に入力して風車の発電量を制御する手段と、
前記合成出力目標値と前記風車発電量との差分を充放電指令値として電力貯蔵装置に入力する手段と、
該充放電指令値に基づいて前記電力貯蔵装置の蓄電量を制御して電力系統の連系点に出力する手段と、を有することを特徴とする。
上記課題を解決するために請求項6記載の発明は、出力抑制が可能な風車発電装置と電力貯蔵装置を有する風車発電システムにおける風車発電方法であって、風車出力抑制のための蓄電量目標値と現在の蓄電量の差分を求め、その差分を所定の時間で除したうえでリミッタを介して制限して得た値又は電力貯蔵装置の充電可能kW(電力)に所定の係数を掛算して得た値のいずれかの低値に、電力系統への風車発電量と電力貯蔵装置の電力貯蔵量との合成出力により設定される合成出力目標値を足し合わせることで風車出力抑制値を算出する過程、算出した風車出力抑制値を風車発電装置に入力して風車の発電量を制御する過程、合成出力目標値と前記風車発電量との差分を充放電指令値として電力貯蔵装置に入力する過程、および、前記充放電指令値に基づいて前記電力貯蔵装置の蓄電量を制御して電力系統の連系点に出力する過程、を含むことを特徴とする。
上記課題を解決するために請求項7記載の発明は、出力抑制が可能な風車発電装置と電力貯蔵装置を有する風車発電システムにおける蓄電量目標値を設定する風車発電方法であって、電力系統への風車発電量と電力貯蔵装置の電力貯蔵量との合成出力により設定される合成出力目標値を補正する蓄電量目標値を、運用下限蓄電量と、風車出力抑制のための電力貯蔵装置の蓄電量目標値との間とすることを特徴とする。
本発明によれば、風車出力抑制値に基づいて風車発電量を制御すると共に合成出力目標値と前記風車発電量との差分による蓄電池への充放電指示を協調させることで合成出力一定を維持することが可能となる。
本発明の実施形態に係る風車出力抑制値に基づいて合成出力を安定化させる風車発電システムの構成を示す図である。 図1に示した風車出力抑制値作成部の詳細構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る風車出力抑制のための蓄電量目標値の設定イメージを示す図である。 本発明の実施形態に係る合成出力目標値の設定のための詳細構成を示すブロック図である。
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る風車出力抑制値に基づいて合成出力を安定化させる風車発電システムの構成を示す図である。図1において本発明の実施形態に係る風車出力抑制値に基づいて合成出力を安定化させる風車発電システムは、基本的には、図示の風車発電機WT(3)と、電力貯蔵装置40と、それらを制御して系統への出力すなわち連系点への電力となる合成出力2を一定とするための電力安定化装置1とを備えて構成される。
電力安定化装置1内の合成出力目標値生成部20は、風車発電機WT(3)の風車発電量4を入力として、例えば上述した特許文献1に示される方法、具体的には、合成出力目標値生成部20において、現時点の電力貯蔵装置の貯蔵率と貯蔵率目標範囲を比較し、貯蔵率が目標範囲内であれば、過去の風力発電量の平均値に、若しくは、貯蔵率が前記目標範囲を上回る場合には、前記風力発電量の平均値に1より大きい正の定数を乗じた値に、若しくは、貯蔵率が前記目標範囲を下回る場合には、前記風力発電量の平均値に1より小さい正の定数を乗じた値のいずれかに設定する、ことにより合成出力目標値21を生成する。そして減算器22で合成出力目標値21と風車発電量4との差分を求める構成を有している。合成出力目標値21と風車発電量4との差分は、充放電指令値5として双方向コンバータ41に入力される。これについては後述する。
また図1において本発明の実施形態に係る風車出力抑制値に基づいて合成出力を安定化させる風車発電システムは、風車出力抑制のための蓄電量目標値7(これについては後述する)と現時点の蓄電量6との差分と合成出力目標値生成部20の出力である合成出力目標値21とを足し合わせることで風車出力抑制値31を作成する風車出力抑制値作成部30を有している。風車出力抑制値作成部30で作成した風車出力抑制値31を風車発電機WT(3)に入力することで風車発電機WT(3)の発電量を抑制する。なお風車出力抑制値作成部30の詳細は後述する。
また図1において本発明の実施形態に係る風車出力抑制値に基づいて合成出力を安定化させる風車発電システムは、双方向コンバータ41と蓄電池42からなる電力貯蔵装置40を備えている。双方向コンバータ41は、風車発電機WT(3)の出力抑制された風車発電量4と相俟って蓄電池42に蓄えられた電力を充放電して合成出力2を一定とすべく連系点に電力を供給する。なお図示していないが、電力貯蔵装置40は、蓄電池や双方向コンバータを制御するマイコン等からなる制御装置を有し、上述の充放電指令値5を入力として双方向コンバータを制御して充放電量を制御するとともに蓄電池の現時点の蓄電量をアナログ/デジタル変換して現時点における蓄電量の入出力制御を行うことができる。
出力一定型の風車発電システムのゴールは、当業者に既知のように、蓄電池の蓄電量および風速の変化に伴って発電電力が変動する風車発電装置の出力状態を勘案して、系統への出力すなわち合成出力(システム出力)2を一定に制御することに帰着するが、いまだ完全なものは無く、出力一定型の風車発電システムのゴールに到達させる過程でいろいろなものが提案されている。なお電力貯蔵装置40は、図示の双方向コンバータ41の外に、蓄電量保持手段としての蓄電池(例えば、鉛電池,リチウムイオン電池,レドックスフロー電池)42、電気二重層コンデンサ等の高性能キャパシタ、又は、フライホイール等を使用することができる。
図2は、図1に示した風車出力抑制値作成部30の詳細構成を示すブロック図である。図2において風車出力抑制値作成部30は、あらかじめ設定された(後述する)風車出力抑制のための蓄電量目標値7と現在の蓄電量6との差分を減算器8で算出する。ここで風車出力抑制のための蓄電量目標値7は、後述する図3に示されるように、合成出力目標値生成部20により生成される合成出力目標値21を基準とする座標軸上の所定の蓄電量として定義され、運用上限蓄電量(マージン有)37よりも低い値に設定される。そして、あらかじめ設定された或る時間(例.1時間以上3時間未満)T1(9)で上記した差分(減算器8の出力)を割算器11で割算した後に上下限リミッタ12を介して選択器35の第1の入力値とする。
その一方、後述する図3に示されるように、合成出力目標値21を基準とする座標軸に対してプラス/マイナスが規定される、蓄電池の充電可能kW(電力)32の極性を変換(極性変換器33)し、0〜1の間の係数Kを掛けたもの(掛算器34の出力)を選択器35の第2の入力値とする。
選択器35は、上記第1の入力値と第2の入力値を比較してその低値を採用して、加算器36の一方の入力とする。
加算器36の他方の入力には、上述した合成出力目標値21が入力され、加算器36で足し合わせることで風車出力抑制値31を得るようにする。そして出力された風車出力抑制値31を図1に示す風車発電機WT(3)に入力する。
風車発電機WT(3)に入力された風車出力抑制値31に基づいて、風車発電機制御部(図示せず)が風車発電機WT(3)の風車発電量4を抑制することで、図1の減算器22から出力される充放電指令値5が双方向コンバータ41に入力され、さらに双方向コンバータ41によって充放電が制御されて合成出力(連系点電力)2の出力一定が維持されることになる。
そして図1に示す減算器22からの充放電指令値5にしたがって蓄電池42の蓄電量が制御されるとともに、双方向コンバータ41から出力される現在の蓄電量6が合成出力目標値生成部20および風車出力抑制値作成部30に入力されることで、風車出力抑制値に基づく風車発電量の制御、及び、風車発電量と合成出力目標値に基づく電力貯蔵装置の充放電の制御についての制御ループが各々形成されて合成出力2が安定的に維持される。
図3は、本発明の実施形態に係る風車出力抑制のための蓄電量目標値の設定イメージを示す図である。一般に出力一定型風車発電システムの場合、風車発電量から合成出力目標値を引いた値が蓄電池の充電可能kW(電力)を超える場合には、合成出力を一定に維持することができなくなる。
そこで、本発明の実施形態に係る風車出力抑制値に基づいて合成出力を安定化させる風車発電システムでは、蓄電池の充電可能量(kW)に0〜1の範囲の係数Kを掛けたものを、一定とする合成出力目標値に足し合わせ、風車出力抑制値とすることで風車発電量から合成出力目標値を引いた値が蓄電池の充電可能kW(電力)を超えないようにするものである。
これにより、蓄電池の充電可能kW(電力)が足りずに合成出力を維持できなくなることはなくなる。0〜1の範囲の係数Kを掛けるのは、風車発電機制御部(図示せず)による風車発電機制御(例えば風車の羽の角度を調整して出力を抑制するピッチ角制御)の遅れを考慮して蓄電池の容量に余裕を持たせるためである。
以上に説明した本発明の風車発電システムについて概括すれば、風車出力抑制値に基づいて風車発電量を制御すると共に合成出力目標値と前記風車発電量との差分による蓄電池への充放電指示を協調させることで合成出力を一定に維持できるものになる。
図4は、本発明の実施形態に係る合成出力目標値の設定のための詳細構成を示すブロック図である。合成出力目標値21は、風況等を基に予想される風車出力量23を基準とし、蓄電量目標値24と現在の蓄電量6の差分をある所定の時間(例.1時間以上3時間未満)25で割り、(掛算器27で)係数K1を掛けたものを足し合わせることで得ることができる。
蓄電量目標値24は、上記図2に示した風車出力抑制のための蓄電量目標値7と競合しないよう、図3の蓄電量目標値上限の値37より小さくなるように設定する。
また、出力一定制御を維持できる蓄電量を確保するため、合成出力目標値を補正する蓄電量目標値を、図3の運用下限蓄電量(マージン有)より上方で、図3に示される蓄電量目標値24の上限より小さくなるように設定する。
1 電力安定化装置
2 合成出力(連系点電力)
3 風車発電機(WT)
4 風車発電量
5 充放電指令値
6 (現在の)蓄電量
7 蓄電量目標値
8 減算器
9 或る時間(T1)
11 割算器
12 上下限リミッタ
20 合成出力目標値生成部
21 合成出力目標値
22 減算器
23 予想される風車出力量
24 蓄電量目標値
25 或る時間
26 割算器
27 掛算器
30 風車出力抑制値作成部
31 風車出力抑制値
32 蓄電池の充電可能kW(電力)
33 極性変換器
34 掛算器
35 選択器
36 加算器
37 運用上限蓄電量(マージン有)
40 電力貯蔵装置
41 双方向コンバータ
42 蓄電池

Claims (7)

  1. 出力抑制が可能な風車発電装置と電力貯蔵装置を有する風車発電システムにおける風車発電機制御装置であって、該風車発電機制御装置は、風車出力抑制のための電力貯蔵装置の蓄電量目標値と現在の蓄電量との差分を求め、その差分を所定の時間で除したうえでリミッタを介して制限して得た値又は電力貯蔵装置の充電可能kW(電力)に所定の係数を掛算して得た値のいずれかの低値に、電力系統への風車発電量と電力貯蔵装置の電力貯蔵量との合成出力により設定される合成出力目標値を足し合わせることで算出される風車出力抑制値に基づいて前記風車発電装置の発電量を制御することを特徴とする風車発電機制御装置。
  2. 請求項1記載の風車発電機制御装置において、
    前記合成出力目標値は、予想される風車発電量と、電力貯蔵装置の蓄電量目標値と現在の蓄電量の差分をある所定の時間で割り、それに所定の係数を掛けたものとを足し合わせることにより設定される、
    ことを特徴とする風車発電機制御装置。
  3. 請求項1記載の風車発電機制御装置において、
    前記合成出力目標値は、現時点の電力貯蔵装置の貯蔵率と貯蔵率目標範囲を比較し、
    前記貯蔵率が前記目標範囲内であれば、過去の風力発電量の平均値に、
    前記貯蔵率が前記目標範囲を上回る場合には、前記風力発電量の平均値に1より大きい正の定数を乗じた値に、
    前記貯蔵率が前記目標範囲を下回る場合には、前記風力発電量の平均値に1より小さい正の定数を乗じた値に設定される、
    ことを特徴とする風車発電機制御装置。
  4. 出力抑制が可能な風車発電装置と電力貯蔵装置を有する風車発電システムにおける風車発電装置の風車発電機制御方法であって、前記風車発電装置は、風車出力抑制のための電力貯蔵装置の蓄電量目標値と現在の蓄電量との差分を求め、その差分を所定の時間で除したうえでリミッタを介して制限して得た値又は電力貯蔵装置の充電可能kW(電力)に所定の係数を掛算して得た値のいずれかの低値に、電力系統への風車発電量と電力貯蔵装置の電力貯蔵量との合成出力により設定される合成出力目標値を足し合わせることで算出される風車出力抑制値に基づいて前記風車発電装置の発電量を制御することを特徴とする風車発電機制御方法。
  5. 出力抑制が可能な風車発電装置と電力貯蔵装置を有する風車発電システムにおいて、風車出力抑制のための蓄電量目標値と現在の蓄電量の差分を求め、その差分を所定の時間で除したうえでリミッタを介して制限して得た値又は電力貯蔵装置の充電可能kW(電力)に所定の係数を掛算して得た値のいずれかの低値に、電力系統への風車発電量と電力貯蔵装置の電力貯蔵量との合成出力により設定される合成出力目標値を足し合わせることで風車出力抑制値を算出する手段と、
    算出した風車出力抑制値を風車発電装置に入力して風車の発電量を制御する手段と、
    前記合成出力目標値と前記風車発電量との差分を充放電指令値として電力貯蔵装置に入力する手段と、
    該充放電指令値に基づいて前記電力貯蔵装置の蓄電量を制御して電力系統の連系点に出力する手段と、
    を有することを特徴とする風車発電システム。
  6. 出力抑制が可能な風車発電装置と電力貯蔵装置を有する風車発電システムにおける風車発電方法であって、風車出力抑制のための蓄電量目標値と現在の蓄電量の差分を求め、その差分を所定の時間で除したうえでリミッタを介して制限して得た値又は電力貯蔵装置の充電可能kW(電力)に所定の係数を掛算して得た値のいずれかの低値に、電力系統への風車発電量と電力貯蔵装置の電力貯蔵量との合成出力により設定される合成出力目標値を足し合わせることで風車出力抑制値を算出する過程、算出した風車出力抑制値を風車発電装置に入力して風車の発電量を制御する過程、合成出力目標値と前記風車発電量との差分を充放電指令値として電力貯蔵装置に入力する過程、および、前記充放電指令値に基づいて前記電力貯蔵装置の蓄電量を制御して電力系統の連系点に出力する過程、を含むことを特徴とする風車発電方法。
  7. 出力抑制が可能な風車発電装置と電力貯蔵装置を有する風車発電システムにおける蓄電量目標値を設定する風車発電方法であって、電力系統への風車発電量と電力貯蔵装置の電力貯蔵量との合成出力により設定される合成出力目標値を補正する蓄電量目標値を、運用下限蓄電量と、風車出力抑制のための電力貯蔵装置の蓄電量目標値との間とすることを特徴とする、風車発電方法。
JP2015059892A 2014-10-20 2015-03-23 風車発電システム、風車発電方法、風車発電機制御装置および風車発電機制御方法 Active JP6314883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014213354 2014-10-20
JP2014213354 2014-10-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016082860A true JP2016082860A (ja) 2016-05-16
JP6314883B2 JP6314883B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=55959429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015059892A Active JP6314883B2 (ja) 2014-10-20 2015-03-23 風車発電システム、風車発電方法、風車発電機制御装置および風車発電機制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6314883B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6338009B1 (ja) * 2017-03-23 2018-06-06 富士電機株式会社 電力貯蔵装置を用いた電力安定化システム及び制御装置
JP2021114831A (ja) * 2020-01-17 2021-08-05 株式会社ダイヘン 集中管理装置、および、当該集中管理装置を備えた発電システム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001327080A (ja) * 2000-05-10 2001-11-22 Kansai Electric Power Co Inc:The 電力貯蔵装置及びそれを備えた分散電源システムの制御方法
JP2008182859A (ja) * 2007-01-26 2008-08-07 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 風力発電装置と蓄電装置のハイブリッドシステム,風力発電システム,電力制御装置
JP2009022061A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Toyota Motor Corp 電力システムおよびそれを備えた車両
JP2012130146A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自立電源系統調整装置および自立電源系統の調整方法
US20120197452A1 (en) * 2011-02-02 2012-08-02 Arista Power, Inc. Energy Storage and Power Management System
JP2013050050A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Torishima Pump Mfg Co Ltd 風車発電設備の制御装置及び制御方法
US20130241495A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage system and method of controlling the same
JP2014036538A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Hitachi Power Solutions Co Ltd 風力発電システム、風力発電制御装置および風力発電制御方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001327080A (ja) * 2000-05-10 2001-11-22 Kansai Electric Power Co Inc:The 電力貯蔵装置及びそれを備えた分散電源システムの制御方法
JP2008182859A (ja) * 2007-01-26 2008-08-07 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 風力発電装置と蓄電装置のハイブリッドシステム,風力発電システム,電力制御装置
JP2009022061A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Toyota Motor Corp 電力システムおよびそれを備えた車両
JP2012130146A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自立電源系統調整装置および自立電源系統の調整方法
US20120197452A1 (en) * 2011-02-02 2012-08-02 Arista Power, Inc. Energy Storage and Power Management System
JP2013050050A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Torishima Pump Mfg Co Ltd 風車発電設備の制御装置及び制御方法
US20130241495A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage system and method of controlling the same
JP2014036538A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Hitachi Power Solutions Co Ltd 風力発電システム、風力発電制御装置および風力発電制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6338009B1 (ja) * 2017-03-23 2018-06-06 富士電機株式会社 電力貯蔵装置を用いた電力安定化システム及び制御装置
JP2018161041A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 富士電機株式会社 電力貯蔵装置を用いた電力安定化システム及び制御装置
JP2021114831A (ja) * 2020-01-17 2021-08-05 株式会社ダイヘン 集中管理装置、および、当該集中管理装置を備えた発電システム
JP7412190B2 (ja) 2020-01-17 2024-01-12 株式会社ダイヘン 集中管理装置、および、当該集中管理装置を備えた発電システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6314883B2 (ja) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4796974B2 (ja) 風力発電装置と蓄電装置のハイブリッドシステム,風力発電システム,電力制御装置
JP6510741B1 (ja) 系統システム、制御装置及び系統システムの制御方法
JP4969229B2 (ja) 電力貯蔵装置及びハイブリッド型分散電源システム
JP6304008B2 (ja) 電力供給システム
JP6342203B2 (ja) ウィンドファームの出力制御装置、方法、及びプログラム
JP5354840B2 (ja) 新エネルギー発電システム出力変動緩和装置
JP2018186695A (ja) パワーコンバータを制御する方法および制御システム
JP6190185B2 (ja) マイクログリッドの制御装置及びその制御方法
US20150008743A1 (en) Power Supply System
JP2011234563A (ja) 蓄電池制御システム及び蓄電池制御方法
JP6116971B2 (ja) 制御装置及び方法並びにプログラム、それを備えたマイクログリッド
CN110190609A (zh) 一种变速风电机组参与电力***调频的方法
WO2014083685A1 (ja) ウィンドファームの出力制御装置及び出力制御方法
JP7296762B2 (ja) 電力変換装置
JP2010071159A (ja) 風車と蓄電池による風力発電電力平滑化装置
JP2019003454A (ja) 交直変換器制御装置
Khan et al. Hybrid energy storage system for voltage stability in a DC microgrid using a modified control strategy
JP6314883B2 (ja) 風車発電システム、風車発電方法、風車発電機制御装置および風車発電機制御方法
JP2014138546A (ja) 分散型電源の出力平準化システム及びその方法並びに分散型電源システム
WO2020158037A1 (ja) 指令生成装置および指令生成方法
JP6090792B2 (ja) 風力発電装置、風力発電装置の変動抑制方法および風力発電装置の変動抑制プログラム
JP5901495B2 (ja) 分散型電源装置の出力安定化制御装置
JP6324731B2 (ja) 制御装置、それを備えた発電システム、及び制御方法並びに制御プログラム
JP2018152943A (ja) 制御装置、制御方法およびコンピュータプログラム
JP2018078685A (ja) 電源システム及び電源システムの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6314883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250