JP2016006070A - Hdac阻害剤と代謝拮抗剤の組み合わせ - Google Patents

Hdac阻害剤と代謝拮抗剤の組み合わせ Download PDF

Info

Publication number
JP2016006070A
JP2016006070A JP2015144342A JP2015144342A JP2016006070A JP 2016006070 A JP2016006070 A JP 2016006070A JP 2015144342 A JP2015144342 A JP 2015144342A JP 2015144342 A JP2015144342 A JP 2015144342A JP 2016006070 A JP2016006070 A JP 2016006070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
heteroaryl
cycloalkyl
heterocycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015144342A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター・ウィズダム・アタジャ
Wisdom Atadja Peter
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Novartis AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39272127&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016006070(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Novartis AG filed Critical Novartis AG
Publication of JP2016006070A publication Critical patent/JP2016006070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/4045Indole-alkylamines; Amides thereof, e.g. serotonin, melatonin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Abstract

【課題】増殖性疾患、特に非固形腫瘍疾患の進行遅延又は処置のために、代謝拮抗剤と組み合わせて使用するための有機化合物の提供。【解決手段】(a)式(I)で表されるヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDAI)又は薬学的に許容されるその塩、及び(b)代謝拮抗剤を含む、一緒の、同時の、別々の又は連続使用のための、特に増殖性疾患、より具体的に骨髄異形成症候群(MDS)又は急性骨髄性白血病(AML)の処置に使用するための組み合せ医薬組成物。又、該組み合わせ医薬組成物での哺乳動物、特にヒトにおけるMDS又はAMLの処置方法。更に該組み合わせ医薬組成物を含む商業用包装物又は製品。【選択図】なし

Description

発明の分野
本発明は:
(a) ヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDAI);および
(b) 代謝拮抗剤、
を含む、一緒の、同時の、別々のまたは連続使用のための、特に増殖性疾患、より具体的
に骨髄異形成症候群(MDS)または急性骨髄性白血病(AML)の処置に使用するための、
組み合わせに関する。本発明はまた、そのような組み合わせを含む医薬組成物および、哺
乳動物、特にヒトにおける、MDSまたはAMLのそのような組み合わせでの処置方法に
関する。本発明は、さらに、そのような組み合わせを含む商業用包装物または製品にも関
する。
発明の背景
ヒストンの可逆性アセチル化は、DNAに対する転写因子の可触性を変えることにより
作用する遺伝子発現の主要なレギュレーターである。正常細胞では、ヒストンデアセチラ
ーゼ(HDA)とヒストンアセチルトランスフェラーゼが一体となってヒストンのアセチル
化のレベルを制御して、バランスを維持する。HDA阻害は過アセチル化ヒストンをもた
らし、それが種々の細胞応答をもたらす。HDAIは、癌細胞に対するそれらの治療効果
について試験されている。HDAI研究分野における最近の発展は、非常に有効で且つ安
定であり、腫瘍の処置に適する活性化合物を提供している。
蓄積中の証拠は、HDAIが、他の化学療法剤と組み合わせて使用されたとき、遙かに
有効であることを示唆する。効果および安全性の両方に、相乗および相加両方の作用があ
る。化学療法剤とHDAIの組合せの治療効果は、組み合わせ中の各成分のより低い安全
投与量範囲をもたらし得る。
発明の要約
本発明は、増殖性疾患、特に非固形腫瘍疾患の進行遅延または処置のために、代謝拮抗
剤と組み合わせて使用するための、有機化合物、特に、医薬組成物に関する。
我々は、本発明により、ある種のHDAI、すなわち、HDACが、代謝拮抗剤と組み
合わせたとき、増殖性疾患、特にMDSまたはAMLの進行遅延または処置に有効である
ことを発見した。
LBH589と5−AzaCの組み合わせが、単剤としての各薬剤よりもより高いp21レベルおよびPARP開裂を誘発することを図説する。 U937 AML細胞株における、LBH589、5−アザシチジンまたはLBH589+5−アザシチジンのアポトーシス誘導を図説する。
発明の詳細な記載
従って、本発明は、処置を必要とする対象におけるMDSまたはAMLの進行遅延また
は処置方法を提供し、それは該対象に有効量の式(I):
Figure 2016006070
〔式中、
はH;ハロ;または直鎖C−Cアルキル、特にメチル、エチルまたはn−プロピ
ルであり、このメチル、エチルおよびn−プロピル置換基は、非置換であるか、または以
下にアルキル置換基について記載した1個以上の置換基で置換されており;
はH;C−C10アルキル、好ましくはC−Cアルキル、例えば、メチル、エ
チルまたは−CHCH−OH;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロ
アルキル;C−Cヘテロシクロアルキルアルキル;シクロアルキルアルキル、例えば
、シクロプロピルメチル;アリール;ヘテロアリール;アリールアルキル、例えば、ベン
ジル;ヘテロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチル;−(CH)C(O)R;−
(CH)OC(O)R;アミノアシル;HON−C(O)−CH=C(R)−アリール−
アルキル−;および−(CH)から選択され;
およびRは同一または異なり、独立して、H;C−Cアルキル;アシル;また
はアシルアミノであるか、または
およびRは、それらが結合している炭素と一体となって、C=O、C=SまたはC
=NRであるか、または
は、それが結合している窒素と一体となり、そしてRは、それが結合している炭素
と一体となり、C−Cヘテロシクロアルキル;ヘテロアリール;ポリへテロアリール
;非芳香族性ポリへテロ環;またはアリールおよび非アリール混合ポリヘテロ環を形成で
き;
はH;C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロア
ルキル;アシル;アリール;ヘテロアリール;アリールアルキル、例えば、ベンジル;ヘ
テロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチル;芳香族性多環;非芳香族性多環;アリ
ールおよび非アリール混合多環;ポリへテロアリール;非芳香族性ポリへテロ環;および
アリールおよび非アリール混合ポリヘテロ環から選択され;
n、n、nおよびnは同一または異なり、独立して0−6から選択され、nが1
−6であるとき、各炭素原子は、所望により、独立してRおよび/またはRで置換さ
れてよく;
XおよびYは同一または異なり、独立してH;ハロ;C−Cアルキル、例えばCH
およびCF;NO;C(O)R;OR;SR;CN;およびNR1011から
選択され;
はH;C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロア
ルキル;シクロアルキルアルキル、例えば、シクロプロピルメチル;アリール;ヘテロア
リール;アリールアルキル、例えば、ベンジルおよび2−フェニルエテニル;ヘテロアリ
ールアルキル、例えば、ピリジルメチル;OR12;およびNR1314から選択され

はOR15;SR15;S(O)R16;SO17;NR1314;およびNR
12SOから選択され;
はH;OR15;NR1314;C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル
;C−Cヘテロシクロアルキル;アリール;ヘテロアリール;アリールアルキル、例
えば、ベンジル;およびヘテロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチルから選択され

はC−Cアルキル、例えば、CHおよびCF;C(O)−アルキル、例えば、
C(O)CH;およびC(O)CFから選択され;
10およびR11は同一または異なり、独立してH;C−Cアルキル;および−C
(O)−アルキルから選択され;
12はH;C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロ
アルキル;C−Cヘテロシクロアルキルアルキル;アリール;アリールおよび非アリ
ール混合多環;ヘテロアリール;アリールアルキル、例えば、ベンジル;およびヘテロア
リールアルキル、例えば、ピリジルメチルから選択され;
13およびR14は同一または異なり、独立してH;C−Cアルキル;C−C
シクロアルキル;C−Cヘテロシクロアルキル;アリール;ヘテロアリール;アリー
ルアルキル、例えば、ベンジル;ヘテロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチル;ア
ミノアシルから選択されるか、または
13およびR14は、それらが結合している窒素と一体となって、C−Cヘテロシ
クロアルキル;ヘテロアリール;ポリへテロアリール;非芳香族性ポリへテロ環;または
アリールおよび非アリール混合ポリヘテロ環であり;
15はH;C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロ
アルキル;アリール;ヘテロアリール;アリールアルキル;ヘテロアリールアルキル;お
よび(CH)ZR12から選択され;
16はC−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロアル
キル;アリール;ヘテロアリール;ポリへテロアリール;アリールアルキル;ヘテロアリ
ールアルキル;および(CH)ZR12から選択され;
17はC−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロアル
キル;アリール;芳香族性多環;ヘテロアリール;アリールアルキル;ヘテロアリールア
ルキル;ポリへテロアリールおよびNR1314から選択され;
mは0−6から選択される整数であり;そして
ZはO;NR13;S;およびS(O)から選択される。〕
のHDACまたは薬学的に許容されるその塩と代謝拮抗剤の組み合わせを投与することを
含む。
適当であれば、“非置換”は置換基が存在しないまたは唯一の置換基が水素であること
を意味する。
ハロ置換基はフルオロ、クロロ、ブロモおよびヨード、好ましくはフルオロまたはクロ
ロから選択される。
アルキル置換基は、特記されない限り、直鎖または分枝鎖C−Cアルキルを含む。
適当な直鎖または分枝鎖C−Cアルキル置換基の例は、メチル、エチル、n−プロピ
ル、2−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル等を含む。特記されない限
り、アルキル置換基は非置換アルキル基および、1個以上の、不飽和、すなわち、1個以
上の二重または三重C−C結合の存在;アシル;シクロアルキル;ハロ;オキシアルキル
;アルキルアミノ;アミノアルキル;アシルアミノ;およびOR15、例えば、アルコキ
シを含む適当な置換基で置換されたアルキル基の両方を含む。アルキル基のための好まし
い置換基は、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、オキシアルキル、アルキルアミノおよびア
ミノアルキルを含む。
シクロアルキル置換基は、特記されない限り、C−Cシクロアルキル基、例えばシ
クロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル等を含む。特記されない
限り、シクロアルキル置換基は、非置換シクロアルキル基および、C−Cアルキル、
ハロ、ヒドロキシ、アミノアルキル、オキシアルキル、アルキルアミノおよびOR15
例えばアルコキシを含む1個以上の適当な置換基で置換されたシクロアルキル基の両方を
含む。シクロアルキル基のための好ましい置換基は、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、オ
キシアルキル、アルキルアミノおよびアミノアルキルを含む。
アルキルおよびシクロアルキル置換基についての上記の考察は、他の置換基、例えば、
限定しないが、アルコキシ、アルキルアミン、アルキルケトン、アリールアルキル、ヘテ
ロアリールアルキル、アルキルスルホニルおよびアルキルエステル置換基等のアルキル部
分にも適用される。
ヘテロシクロアルキル置換基は、1−3個の窒素、硫黄、酸素から選択されるヘテロ原
子を含む、3−9脂肪族環、例えば4−7員脂肪族環を含む。適当なヘテロシクロアルキ
ル置換基の例は、ピロリジル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロチオフラニル、ピペリ
ジル、ピペラジル、テトラヒドロピラニル、モルホリノ、1,3−ジアザパン、1,4−ジ
アザパン、1,4−オキサゼパンおよび1,4−オキサチアパンを含む。特記されない限り
、本環は非置換であるか、またはC−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;アリ
ール;ヘテロアリール;アリールアルキル、例えば、ベンジル;ヘテロアリールアルキル
、例えば、ピリジルメチル;ハロ;アミノ;アルキルアミノおよびOR15、例えば、ア
ルコキシを含む、1個以上の適当な置換基で炭素原子を置換されている。特記されない限
り、窒素ヘテロ原子は、非置換であるか、またはH、C−Cアルキル;アリールアル
キル、例えば、ベンジル;ヘテロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチル;アシル;
アミノアシル;アルキルスルホニル;およびアリールスルホニルで置換されている。
シクロアルキルアルキル置換基は、式−(CH)n5−シクロアルキル(式中、n5は
1−6の数字である)の化合物を含む。適当なアルキルシクロアルキル置換基は、シクロ
ペンチルメチル、シクロペンチルエチル、シクロヘキシルメチル等を含む。そのような置
換基は、非置換であるか、またはアルキル部分またはシクロアルキル部分を、アルキルお
よびシクロアルキルについて上記に挙げたものを含む、適当な置換基で置換されている。
アリール置換基は、非置換フェニルおよび、C−Cアルキル;シクロアルキルアル
キル、例えば、シクロプロピルメチル;O(CO)アルキル;オキシアルキル;ハロ;ニト
ロ;アミノ;アルキルアミノ;アミノアルキル;アルキルケトン;ニトリル;カルボキシ
アルキル;アルキルスルホニル;アミノスルホニル;アリールスルホニルおよびOR15
、例えばアルコキシを含む、1個以上の適当な置換基で置換されたフェニルを含む。好ま
しい置換基は、C−Cアルキル;シクロアルキル、例えば、シクロプロピルメチル;
アルコキシ;オキシアルキル;ハロ;ニトロ;アミノ;アルキルアミノ;アミノアルキル
;アルキルケトン;ニトリル;カルボキシアルキル;アルキルスルホニル;アリールスル
ホニルおよびアミノスルホニルを含む。適当なアリール基の例は、C−Cアルキルフ
ェニル、C−Cアルコキシフェニル、トリフルオロメチルフェニル、メトキシフェニ
ル、ヒドロキシエチルフェニル、ジメチルアミノフェニル、アミノプロピルフェニル、カ
ルボエトキシフェニル、メタンスルホニルフェニルおよびトリルスルホニルフェニルを含
む。
芳香族性多環は、ナフチル、およびC−Cアルキル;アルキルシクロアルキル、例
えば、シクロプロピルメチル;オキシアルキル;ハロ;ニトロ;アミノ;アルキルアミノ
;アミノアルキル;アルキルケトン;ニトリル;カルボキシアルキル;アルキルスルホニ
ル;アリールスルホニル;アミノスルホニルおよびOR15、例えばアルコキシを含む、
1個以上の適当な置換基で置換されたナフチルを含む。
ヘテロアリール置換基は、N、OおよびSから選択される1個以上のヘテロ原子、例え
ば、1−4個のヘテロ原子を含む、5−7員芳香環を含む。典型的ヘテロアリール置換基
は、フリル、チエニル、ピロール、ピラゾール、トリアゾール、チアゾール、オキサゾー
ル、ピリジン、ピリミジン、イソオキサゾリル、ピラジン等を含む。特記されない限り、
ヘテロアリール置換基は、非置換であるか、または炭素原子を、アルキル、上記で同定し
たアルキル置換基、および他のヘテロアリール置換基を含む、1個以上の適当な置換基で
置換されている。窒素原子は、非置換であるか、または、例えば、R13で置換されてお
り;特に有用なN置換基は、H、C−Cアルキル、アシル、アミノアシルおよびスル
ホニルを含む。
アリールアルキル置換基は、式−(CH)n5−アリール、−(CH)n5−1−(C
H−アリール)−(CH)n5−アリールまたは−(CH)n5−1CH(アリール)(アリ
ール)(式中、アリールおよびn5は上記で定義の通りである)の基を含む。このようなア
リールアルキル置換基は、ベンジル、2−フェニルエチル、1−フェニルエチル、トリル
−3−プロピル、2−フェニルプロピル、ジフェニルメチル、2−ジフェニルエチル、5
,5−ジメチル−3−フェニルペンチル等を含む。アリールアルキル置換基は、非置換で
あるか、またはアルキル部分またはアリール部分もしくは両方をアルキルおよびアリール
置換基について上記の通り置換されている。
ヘテロアリールアルキル置換基は、式−(CH)n5−ヘテロアリール(式中、ヘテロ
アリールおよびn5は上記で定義の通りであり、架橋基がヘテロアリール部分の炭素また
は窒素を連結している)の基、例えば2−、3−または4−ピリジルメチル、イミダゾリ
ルメチル、キノリルエチルおよびピロリルブチルを含む。ヘテロアリール置換基は、非置
換であるか、またはヘテロアリールおよびアルキル置換基について上記の通り置換されて
いる。
アミノアシル置換基は、式−C(O)−(CH)−C(H)(NR1314)−(CH)
−R(式中、n、R13、R14およびRは上記で定義の通りである)の基を含む。
適当なアミノアシル置換基は、天然および非天然アミノ酸、例えばグリシニル、D−トリ
プトファニル、L−リシニル、D−またはL−ホモセリニル、4−アミノブチリックアシ
ルおよび±−3−アミン(amin)−4−ヘキセノイルを含む。
非芳香族性多環置換基は、各環が4−9員であってよく、そして各環が0(zerio)、1
個またはそれ以上の二重および/または三重結合を含み得る、二環式および三環式縮合環
系を意味する。非芳香族性多環の適当な例は、デカリン、オクタヒドロインデン、ペルヒ
ドロベンゾシクロヘプテンおよびペルヒドロベンゾ−[f]−アズレンを含む。このような
置換基は、非置換であるか、またはシクロアルキル基について上記の通り置換されている
アリールおよび非アリール混合多環置換基は、各環が4−9員であってよく、そして少
なくとも1個の環が芳香族性である、二環式および三環式縮合環系を含む。アリールおよ
び非アリール混合多環の適当な例は、メチレンジオキシフェニル、ビス−メチレンジオキ
シフェニル、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン、ジベンゾスベラン、ジヒドロ(hdyd
ro)アントラセンおよび9H−フルオレンを含む。このような置換基は、非置換であるか
、またはニトロでまたはシクロアルキル基について上記の通り置換されている。
ポリへテロアリール置換基は、各環が独立して5または6員であってよく、そして縮合
環系が芳香族性であるように、O、NまたはSから選択される1個以上のヘテロ原子、例
えば、1個、2個、3個または4個のヘテロ原子を含む、二環式および三環式縮合環系を
含む。ポリへテロアリール環系の適当な例は、キノリン、イソキノリン、ピリドピラジン
、ピロロピリジン、フロピリジン、インドール、ベンゾフラン、ベンゾチオフラン、ベン
ズインドール、ベンゾオキサゾール、ピロロキノリン等を含む。特記されない限り、ポリ
へテロアリール置換基は、非置換であるか、または炭素原子を、アルキル、上記で同定し
たアルキル置換基および式−O−(CHCH=CH(CH)(CH))1−3Hの置換基
を含む、1個以上の適当な置換基で置換されている。窒素原子は、非置換であるか、また
は、例えば、R13で置換されており、特に有用なN置換基は、H、C−Cアルキル
、アシル、アミノアシルおよびスルホニルを含む。
非芳香族性ポリへテロ環式置換基は、各環が、O、NまたはSから選択される1個以上
のヘテロ原子、例えば、1個、2個、3個または4個のヘテロ原子を含み、0個、1個ま
たはそれ以上のC−C二重または三重結合を含む4−9員であってよい、二環式および三
環式縮合環系を含む。非芳香族性ポリへテロ環の適当な例は、ヘキシトール、cis−ペ
ルヒドロ−シクロヘプタ[b]ピリジニル、デカヒドロ−ベンゾ[f][1,4]オキサゼピニ
ル、2,8−ジオキサビシクロ[3.3.0]オクタン、ヘキサヒドロ−チエノ[3,2−b]チ
オフェン、ペルヒドロピロロ[3,2−b]ピロール、ペルヒドロナフチリジン、ペルヒド
ロ−1H−ジシクロペンタ[b,e]ピランを含む。特記されない限り、非芳香族性ポリへ
テロ環式置換基は、非置換であるか、または炭素原子を、アルキルおよび上記で同定した
アルキル置換基を含む、1個以上の置換基で置換されている。窒素原子は、非置換である
か、または、例えば、R13で置換され、特に有用なN置換基は、H、C−Cアルキ
ル、アシル、アミノアシルおよびスルホニルを含む。
アリールおよび非アリール混合ポリヘテロ環置換基は、各環が、O、NまたはSから選
択される1個以上のヘテロ原子を含む4−9員であってよく、環の少なくとも1個が芳香
族性でなければならない、二環式および三環式縮合環系を含む。アリールおよび非アリー
ル混合ポリヘテロ環の適当な例は、2,3−ジヒドロインドール、1,2,3,4−テトラヒ
ドロキノリン、5,11−ジヒドロ−10H−ジベンズ[b,e][1,4]ジアゼピン、5H
−ジベンゾ[b,e][1,4]ジアゼピン、1,2−ジヒドロピロロ[3,4−b][1,5]ベン
ゾジアゼピン、1,5−ジヒドロ−ピリド[2,3−b][1,4]ジアゼピン−4−オン、1,
2,3,4,6,11−ヘキサヒドロ−ベンゾ[b]ピリド[2,3−e][1,4]ジアゼピン−5
−オンを含む。特記されない限り、アリールおよび非アリール混合ポリヘテロ環式置換基
は、非置換であるか、または炭素原子を、−N−OH、=N−OH、アルキルおよび上記
で同定したアルキル置換基を含む、1個以上の適当な置換基で置換されている。窒素原子
は、非置換であるか、または、例えば、R13で置換されており;特に有用なN置換基は
、H、C−Cアルキル、アシル、アミノアシルおよびスルホニルを含む。
アミノ置換基は、1級、2級および3級アミン類および塩形で、4級アミン類を含む。
アミノ置換基の例は、モノ−およびジ−アルキルアミノ、モノ−およびジ−アリールアミ
ノ、モノ−およびジ−アリールアルキルアミノ、アリール−アリールアルキルアミノ、ア
ルキル−アリールアミノ、アルキル−アリールアルキルアミノ等を含む。
スルホニル置換基は、アルキルスルホニルおよびアリールスルホニル、例えば、メタン
スルホニル、ベンゼンスルホニル、トシル等を含む。
アシル置換基は、式−C(O)−W、−OC(O)−W、−C(O)−O−Wまたは−C(O)
NR1314(式中、WはR16、Hまたはシクロアルキルアルキルである)の基を含む
アシルアミノ置換基は、式−N(R12)C(O)−W、−N(R12)C(O)−O−Wおよ
び−N(R12)C(O)−NHOH(ここで、R12およびWは上記で定義の通りである)の
置換基を含む。
置換基HON−C(O)−CH=C(R)−アリール−アルキル−は、式
Figure 2016006070
の基である。
置換基の各々について以下のものが好ましい:
はH、ハロまたは直鎖C−Cアルキルであり;
はH、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cヘテロシクロア
ルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテ
ロアリールアルキル、−(CH)C(O)R、アミノアシルおよび−(CH)
ら選択され;
およびRは同一または異なり、独立してHおよびC−Cアルキルから選択され
るか、または
およびRは、それらが結合している炭素と一体となって、C=O、C=SまたはC
=NRであり;
はH、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cヘテロシクロア
ルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、芳香
族性多環、非芳香族性多環、アリールおよび非アリール混合多環、ポリへテロアリール、
非芳香族性ポリへテロ環、およびアリールおよび非アリール混合ポリヘテロ環から選択さ
れ;
n、n、nおよびnは同一または異なり、独立して0−6から選択され、nが1
−6であるとき、各炭素原子は非置換であるか、または独立してRおよび/またはR
で置換されており;
XおよびYは同一または異なり、独立してH、ハロ、C−Cアルキル、CF、NO
、C(O)R、OR、SR、CNおよびNR1011から選択され;
はH、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cヘテロシクロア
ルキル、アルキルシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテ
ロアリールアルキル、OR12およびNR1314から選択され;
はOR15、SR15、S(O)R16、SO17、NR1314およびNR
SOから選択され;
はH、OR15、NR1314、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル
、C−Cヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよ
びヘテロアリールアルキルから選択され;
はC−CアルキルおよびC(O)−アルキルから選択され;
10およびR11は同一または異なり、独立してH、C−Cアルキルおよび−C(
O)−アルキルから選択され;
12はH、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cヘテロシクロ
アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキル
から選択され;
13およびR14は同一または異なり、独立してH、C−Cアルキル、C−C
シクロアルキル、C−Cヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリー
ルアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびアミノアシルから選択され;
15はH、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cヘテロシクロ
アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよ
び(CH)ZR12から選択され;
16はC−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cヘテロシクロアル
キル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよび(
CH)ZR12から選択され;
17はC−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cヘテロシクロアル
キル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびN
1314から選択され;
mは0−6から選択される整数であり;そして
ZはO、NR13、SおよびS(O)から選択される。
有用な式(I)の化合物は、nおよびnの一方が0であり、そして他方が1であるも
のを含む、R、X、Y、RおよびRの各々がHであるもの、特にRがHまたは−
CH−CH−OHであるものを含む。
ヒドロキサメート化合物の一つの適当な群は、式(Ia):
Figure 2016006070
〔式中、
は0−3であり;
はH、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cヘテロシクロア
ルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテ
ロアリールアルキル、−(CH)C(O)R、アミノアシルおよび−(CH)
ら選択され;そして
はヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチル;芳香族性多
環;非芳香族性多環;アリールおよび非アリール混合多環;ポリへテロアリールまたは混
合アリール;および非アリールポリへテロ環である。〕
の化合物、または薬学的に許容されるその塩である。
ヒドロキサメート化合物の他の一つの群は、式(Ia):
Figure 2016006070
〔式中、
は0−3であり;
はH、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cヘテロシクロア
ルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテ
ロアリールアルキル、−(CH)C(O)R、アミノアシルおよび−(CH)
ら選択され;
はアリール;アリールアルキル;芳香族性多環;非芳香族性多環および混合アリール
;および非アリール多環、特にアリール、例えばp−フルオロフェニル、p−クロロフェ
ニル、p−O−C−Cアルキルフェニル、例えばp−メトキシフェニル、およびp−
−Cアルキルフェニル;およびアリールアルキル、例えばベンジル、オルト−、メ
タ−またはパラ−フルオロベンジル、オルト−、メタ−またはパラ−クロロベンジル、オ
ルト−、メタ−またはパラ−モノ−、ジ−またはトリ−O−C−Cアルキルベンジル
、例えばオルト−、メタ−またはパラ−メトキシベンジル、m,p−ジエトキシベンジル
、o,m,p−トリ(trii)メトキシベンジルおよびオルト−、メタ−またはパラ−モノ−、
ジ−またはトリ−C−Cアルキルフェニル、例えばp−メチル、m,m−ジエチルフ
ェニルである。〕
の化合物、または薬学的に許容されるその塩である。
他の興味深い群は、式(Ib):
Figure 2016006070
〔式中、
はH;C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;シクロアルキルアルキル、
例えば、シクロプロピルメチル;(CH)2−4OR21(ここで、R21はH、メチル
、エチル、プロピルおよびi−プロピルである)から選択され;そして
は非置換1H−インドール−3−イル、ベンゾフラン−3−イルまたはキノリン−3
−イル、または置換1H−インドール−3−イル、例えば5−フルオロ−1H−インドー
ル−3−イルまたは5−メトキシ−1H−インドール−3−イル、ベンゾフラン−3−イ
ルまたはキノリン−3−イルである。〕
の化合物、または薬学的に許容されるその塩である。
ヒドロキサメート化合物の他の興味深い群は、式(Ic):
Figure 2016006070
〔式中、
含有環は芳香族性または非芳香族性であり、その非芳香環は飽和または不飽和であり

はO、SまたはN−R20であり;
18はH;ハロ;C−Cアルキル(メチル、エチル、t−ブチル);C−Cシク
ロアルキル;アリール、例えば、非置換フェニルまたは4−OCHまたは4−CF
置換されたフェニル;またはヘテロアリール、例えば2−フラニル、2−チオフェニルま
たは2−、3−または4−ピリジルであり;
20はH;C−Cアルキル;C−Cアルキル−C−Cシクロアルキル、例
えば、シクロプロピルメチル;アリール;ヘテロアリール;アリールアルキル、例えば、
ベンジル;ヘテロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチル;アシル、例えば、アセチ
ル、プロピオニルおよびベンゾイル;またはスルホニル、例えば、メタンスルホニル、エ
タンスルホニル、ベンゼンスルホニルおよびトルエンスルホニルであり;
は独立してH;C−Cアルキル;−OR19;ハロ;アルキルアミノ;アミノア
ルキル;ハロ;またはヘテロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチルである1個、2
個または3個の置換基であり;
19は;C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロア
ルキル;アリール;ヘテロアリール;アリールアルキル、例えば、ベンジル;ヘテロアリ
ールアルキル、例えば、ピリジルメチルおよび−(CHCH=CH(CH)(CH))
−3Hから選択されH;
はH、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cヘテロシクロア
ルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテ
ロアリールアルキル、−(CH)C(O)R、アミノアシルおよび−(CH)
ら選択され;
vは0、1または2であり;
pは0−3であり;そして
qは1−5であり、そしてrは0であるか、または
qは0であり、そしてrは1−5である。〕
の化合物、または薬学的に許容されるその塩である。
他の可変置換基は上記で定義の通りである。
特に有用な式(Ic)の化合物は、RがHであるか、または−(CH)CHOHで
あり、ここで、pが1−3である化合物、特にRがHである化合物;例えば、RがH
であり、そしてXおよびYが各々Hであり、そしてここで、qが1−3であり、そしてr
が0であるか、またはqが0であり、そしてrが1−3である化合物、特にZがN−R
20である化合物である。これらの化合物の中で、Rは好ましくはHまたは−CH
CH−OHであり、qとrの合計は好ましくは1である。
ヒドロキサメート化合物の他の興味深い群は、式(Id):
Figure 2016006070
〔式中、
はO、SまたはN−R20であり;
18はH;ハロ;C−Cアルキル(メチル、エチル、t−ブチル);C−Cシク
ロアルキル;アリール、例えば、非置換フェニルまたは4−OCHまたは4−CF
置換されたフェニル;またはヘテロアリールであり;
20はH;C−Cアルキル、C−Cアルキル−C−Cシクロアルキル、例
えば、シクロプロピルメチル;アリール;ヘテロアリール;アリールアルキル、例えば、
ベンジル;ヘテロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチル;アシル、例えば、アセチ
ル、プロピオニルおよびベンゾイル;またはスルホニル、例えば、メタンスルホニル、エ
タンスルホニル、ベンゼンスルホニル、トルエンスルホニルであり;
は独立してH、C−Cアルキル、−OR19またはハロである1個、2個または
3個の置換基であり;
19はH;C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロ
アルキル;アリール;ヘテロアリール;アリールアルキル、例えば、ベンジル;およびヘ
テロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチルから選択され;
pは0−3であり;そして
qは1−5であり、そしてrは0であるか、または
qは0であり、そしてrは1−5である。〕
の化合物、または薬学的に許容されるその塩である。
他の可変置換基は上記で定義の通りである。
特に有用な式(Id)の化合物は、RがHまたは−(CH)CHOHであり、ここ
で、pが1−3である化合物、特にRがHである化合物;例えば、RがHであり、そ
してXおよびYが各々Hであり、そしてここで、qが1−3であり、そしてrが0である
か、またはqが0であり、そしてrが1−3である化合物である。これらの化合物の中で
、Rは好ましくはHまたは−CH−CH−OHであり、qとrの合計は好ましくは
1である。
本発明は、さらに、式(Ie):
Figure 2016006070
の化合物、または薬学的に許容されるその塩に関する。
可変置換基は上記で定義の通りである。
特に有用な式(Ie)の化合物は、R18がH、フルオロ、クロロ、ブロモ、C−C
アルキル基、置換C−Cアルキル基、C−Cシクロアルキル基、非置換フェニル
、パラ位を置換されているフェニル、またはヘテロアリール、例えば、ピリジル環である
化合物である。
有用な式(Ie)の化合物の他の群は、RがHまたは−(CH)CHOHであり、
ここで、pが1−3であり、特にRがHである化合物;例えば、RがHであり、そし
てXおよびYが各々Hであり、そしてここで、qが1−3であり、そしてrが0であるか
、またはqが0であり、そしてrが1−3である化合物。これらの化合物の中で、R
好ましくはHまたは−CH−CH−OHであり、qとrの合計は好ましくは1である
化合物である。これらの化合物の中で、pは好ましくは1であり、そしてRおよびR
は好ましくはHである。
有用な式(Ie)の化合物の他の群は、R18がH、メチル、エチル、t−ブチル、トリ
フルオロメチル、シクロヘキシル、フェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロ
メチルフェニル、2−フラニル、2−チオフェニル、または2−、3−または4−ピリジ
ルであり、ここで、2−フラニル、2−チオフェニルおよび2−、3−または4−ピリジ
ル置換基は非置換であるか、またはヘテロアリール環について上記の通り置換されており
;RがHまたは−(CH)CHOHであり、ここで、pが1−3である化合物;特
にRがHであり、そしてXおよびYが各々Hであり、そしてここで、qが1−3であり
、そしてrが0であるか、またはqが0であり、そしてrが1−3である化合物である。
これらの化合物の中で、Rは好ましくはHまたは−CH−CH−OHであり、qと
rの合計は好ましくは1である。
20がHまたはC−Cアルキル、特にHである式(Ie)の化合物は、上記の式(
Ie)の化合物の各下位群の重要なメンバーである。
N−ヒドロキシ−3−[4−[[(2−ヒドロキシエチル)[2−(1H−インドール−3−
イル)エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミド、N−ヒドロキシ
−3−[4−[[[2−(1H−インドール−3−イル)エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−
2E−2−プロペンアミドおよびN−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H
−インドール−3−イル)−エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンア
ミドまたは薬学的に許容されるその塩は、重要な式(Ie)の化合物である。
具体的態様において、N−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インド
ール−3−イル)−エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミドはH
DAC阻害剤である。
本発明は、さらに、式(If):
Figure 2016006070
の化合物、または薬学的に許容されるその塩に関する。
可変置換基は上記で定義の通りである。
有用な式(If)の化合物は、RがHまたは−(CH)CHOHであり、ここで、
pが1−3である化合物、特にRがHである化合物;例えば、RがHであり、そして
XおよびYが各々Hであり、そしてここで、qが1−3であり、そしてrが0であるか、
またはqが0であり、そしてrが1−3である化合物を含む。これらの化合物の中で、R
は好ましくはHまたは−CH−CH−OHであり、qとrの合計は好ましくは1で
ある。
N−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(ベンゾフル−3−イル)−エチル]−アミノ]メチル
]フェニル]−2E−2−プロペンアミドまたは薬学的に許容されるその塩は、重要な式(
If)の化合物である。
上記の化合物は、しばしば薬学的に許容される塩の形で使用される。薬学的に許容され
る塩は、適当であれば、薬学的に許容される塩基付加塩および酸付加塩、例えば、金属塩
、例えばアルカリおよびアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、有機アミン付加塩および
アミノ酸付加塩およびスルホン酸塩を含む。酸付加塩は、無機酸付加塩、例えば塩酸塩、
硫酸塩およびリン酸塩;および有機酸付加塩、例えばアルキルスルホン酸塩、アリールス
ルホン酸塩、酢酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩および乳酸塩を
含む。金属塩の例は、アルカリ金属塩、例えばリチウム塩、ナトリウム塩およびカリウム
塩;アルカリ土類金属塩、例えばマグネシウム塩およびカルシウム塩、アルミニウム塩お
よび亜鉛塩である。アンモニウム塩の例は、アンモニウム塩およびテトラメチルアンモニ
ウム塩である。有機アミン付加塩の例は、モルホリンおよびピペリジンとの塩である。ア
ミノ酸付加塩の例は、グリシン、フェニルアラニン、グルタミン酸およびリシンとの塩で
ある。スルホン酸塩は、メシル酸塩、トシル酸塩およびベンゼンスルホン酸塩を含む。
式(I)の範囲内に入るさらなるHDAI化合物、およびそれらの合成は、WO02/2
2577に開示されている。WO02/22577の範囲内の2個の好ましい化合物は、
式(II):
Figure 2016006070
のN−ヒドロキシ−3−[4−[(2−ヒドロキシエチル){2−(1H−インドール−3−
イル)エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミド、または薬学的に
許容されるその塩、および式(III):
Figure 2016006070
のN−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−エチ
ル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミド、または薬学的に許容される
その塩である。
ここで使用する用語“代謝拮抗剤”は、DNAの合成を阻止または妨害し、細胞死をも
たらす化合物に関する。代謝拮抗剤の例は、6−メルカプトプリン;シタラビン;フルダ
ラビン;フロクスウリジン(flexuridine);フルオロウラシル;カペシタビン;ラルチト
レキセド;メトトレキサート;クラドリビン;ゲムシタビン;ゲムシタビンヒドロクロラ
イド;チオグアニン;ヒドロキシウレア;DNA脱メチル化剤、例えば5−アザシチジン
およびデシタビン;エダトレキサート;およびペメトレキセドのような、しかしこれに限
定されない葉酸アンタゴニストを含み、これに限定されない。カペシタビンは、例えば、
商標名XELODAの下に、例えば市販の形で、投与できる;そしてゲムシタビンはGEMZARとし
て投与できる。
好ましい態様において、代謝拮抗剤は5−アザシチジンである。
さらに、本発明は、増殖性疾患の処置において代謝拮抗剤と組み合わせて使用するため
の医薬の製造のための、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩またはプロド
ラッグエステルの使用を提供する。
さらなる局面において、本発明は、増殖性疾患、特にMDSまたはAMLの処置のため
の、HDAC阻害剤と代謝拮抗剤の組み合わせの使用を提供する。
さらに別の局面において、本発明は、増殖性疾患、特にMDSまたはAMLの処置のた
めに、代謝拮抗剤と組み合わせて使用するための、活性成分としてのHDAC阻害剤を提
供する。
なおさらに別の局面において、本発明は、HDAC阻害剤を、増殖性疾患、特にMDS
またはAMLの処置のために、代謝拮抗剤と組み合わせて使用することに関する指示書と
共に含む、包装物を提供する。
ここで使用する用語“進行遅延”は、本組合せの、処置すべき増殖性疾患の初期相にあ
る患者への投与を意味する。
組み合わせは、HDAC阻害剤を代謝拮抗剤の別々の、同時のまたは連続的な投与なし
に投与したときには得られないであろう相乗効果が存在するように(ここで、代謝拮抗剤
の投与は、断続的、連続的または散発的であってよい)、またはHDAC阻害剤の別々の
、同時のまたは連続的な投与なしの代謝拮抗剤の投与では得られないであろう効果が存在
するように(ここで、投与は、断続的、連続的または散発的であってよい)、一定量のHD
AC阻害剤の投与を、一定量の代謝拮抗剤の投与と組み合わせることを意味する。
好ましくは、組み合わせは、一定量のHDAC阻害剤の投与と一定量の代謝拮抗剤の投
与を下記の条件では存在しないであろう、相乗的抗増殖効果および/または殺クローン原
性細胞効果が存在するように投与することを意味する:
a) HDACを代謝拮抗剤の前もっての、同時のまたはその後の投与なく投与する。投
与は、断続的、連続的または散発的であってよい;
b) 代謝拮抗剤をHDAC阻害剤の前もっての、同時のまたはその後の投与なく投与す
る。投与は、断続的、連続的または散発的であってよい。
(a) 遊離形または薬学的に許容される塩で存在し得るHDAC阻害剤および所望により
少なくとも1個の薬学的に許容される担体;および
(b) 代謝拮抗剤
を含む組み合わせを、以後本発明の組み合わせと呼ぶ。
本発明の組み合わせにおいて、HDAC阻害剤および薬学的に許容される塩およびプロ
ドラッグ誘導体は、好ましくは、適切な治療的有効量の活性成分を、所望により投与に適
当な無機または有機、固体または液体、薬学的に許容される担体と一緒にまたは混合して
含む、医薬製剤の形で使用する。
別の態様において、代謝拮抗剤を前処置として、すなわち本発明の組み合わせでの処置
を開始する前に投与する;代謝拮抗剤単独を、規定の時間患者に投与する。
HDAC医薬組成物は、例えば、経腸、例えば経口、直腸、エアロゾル吸入または経鼻
投与用組成物、非経腸、例えば静脈内または皮下投与用組成物、または(例えば、受動的
またはイオン泳動的(iontophoretic))経皮投与用組成物、または局所投与用組成物であっ
てよい。
好ましくは、HDAC医薬組成物は経口投与に適する。
本発明の医薬組成物はそれ自体既知の方法で製造でき、治療的有効量の少なくとも1個
の薬理活性組み合わせパートナーを単独でまたは、特に適当な経腸または非経腸適用に適
当な1個以上の薬学的に許容される担体を含む、ヒトを含む哺乳動物(温血動物)への経腸
、例えば経口または直腸、および非経腸投与に適当なものである。
新規医薬組成物は、例えば、約10%〜約100%、好ましくは約20%〜約60%の
複数活性成分を含む。経腸または非経腸投与用組み合わせ治療用医薬製剤は、例えば、単
位投与形態、例えば糖衣錠、錠剤、カプセル剤または坐薬、およびさらにアンプルである
ものである。特記しない限り、これらは、それ自体既知の方法で、例えば、慣用の混合、
造粒、糖コーティング、溶解または凍結乾燥工程により製造する。各投与形態の個々の投
与量に含まれる組み合わせパートナーの単位含量は、必要な有効量が複数の投与単位の投
与により到達され得るため、それ自体有効量を構成する必要がないことは認識されよう。
経口投与形態のための組成物の製造に際し、例えば、粉末、カプセル剤および錠剤のよ
うな経口固体製剤の場合、例えば、水、グリコール、油、アルコール、香味剤、防腐剤、
着色剤;または担体、例えばデンプン、糖、微晶性セルロース、希釈剤、造粒剤、平滑剤
、結合剤、崩壊剤等のような任意の通常の医薬媒体を用いてよく、固体経口製剤は、液体
製剤よりも好ましい。その投与の容易さのために、錠剤およびカプセル剤が最も有利な経
口投与単位形態の代表であり、その場合、固体医薬担体を明らかに用いる。
特に、本発明の組み合わせの各組み合わせパートナーの治療的有効量を、同時に、また
は連続的に任意の順番で投与してよく、これらの成分を別々にまたは固定組み合わせ剤と
して投与してよい。例えば、本発明に従う増殖性疾患の進行遅延または処置方法は、併用
で治療的有効量で、好ましくは相乗的有効量で、例えば、ここに記載の量に対応する毎日
または毎週の量での:
(i)第一組み合わせパートナーの投与;および
(ii)第二組み合わせパートナーの投与を含み、
ここで、組み合わせパートナーの投与は同時でも任意の順番で連続的でもよい。本発明の
組み合わせの個々の組み合わせパートナーは、治療経過中の異なる時点で別々にまたは同
時に投与できる。さらに、用語投与はまた、インビボで本組み合わせパートナー自体に変
換するHDAC阻害剤のプロドラッグの使用も包含する。本発明は、それ故に、同時また
は交互の処置の全てのこのようなレジメを包含すると理解すべきであり、用語“投与”は
それに従い解釈すべきである。
代謝拮抗剤およびHDAC阻害剤の相互に関連した投与量は、好ましくは相乗的である
比率である。
温血動物がヒトであるならば、式(I)の化合物の投与量は好ましくは1日100−1,
500mg、例えば、200−1,000mg/日、例えば200、400、500、600
、800、900または1,000mg/日の範囲の適当な量であり、1日1回または12
回投与する。細胞死受容体リガンド適当な投与量および投与頻度は、処置する適応症の性
質および重症度、所望の応答、患者の状態等のような因子に依存する。
HDAC阻害剤の特定の投与形式および投与量は、患者の特性、特に年齢、体重、ライ
フスタイル、活動レベル等を考慮に入れて、担当医により選択され得る。
HDAC阻害剤の投与量は、種々の因子、例えば活性成分の有効性および作用時間、投
与形式、イオン化放射の有効性および作用時間および/または処置対象の性別、年齢、体
重および個々の状態のような種々の因子に依存し得る。
イオン化放射の量は、例えばイオン化放射の有効性および作用時間、投与形式、投与一
、HDAC阻害剤の有効性および作用時間および/または処置対象の性別、年齢、体重お
よび個々の状態に依存し得る。イオン化放射の投与量は、一般に放射吸収線量、時間およ
びフラクションの観点から規定され、担当医により注意深く規定されなければならない。
本発明の一つの好ましい態様において、本組み合わせは、代謝拮抗剤および上記式(III
)のN−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−エ
チル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミドまたは薬学的に許容される
その塩を含む。
本発明の他の好ましい態様において、本組み合わせは、5−アザシチジンおよび上記式
(III)のN−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)
−エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミドまたは薬学的に許容さ
れるその塩を含む。
さらに、本発明は、増殖性疾患を有する温血動物の処置方法であって、該動物に本発明
の組み合わせを、増殖性疾患に対して併用で治療的に有効であるような方法で投与するこ
とを含み、ここで、これらの組み合わせパートナーはまたその薬学的に許容される塩の形
でも存在できる、方法に関する。
さらに、本発明は、増殖性疾患の進行遅延または処置のための、および増殖性疾患の進
行遅延または処置用医薬の製造のための本発明の組み合わせの使用に関する。
以下の実施例は単に説明的であり、いかなる方法でも本発明の範囲を限定することを意
図しない:
実施例1:LBH589と脱メチル化剤5−Azaの組み合わせは、各剤単独よりも多く
のアポトーシスを誘発する
クロマチンレベルでの腫瘍サプレッサー遺伝子の沈黙は腫瘍形成の主要な特徴である。
LBH589および5−アザシチジンは、両方ともクロマチン構造の調節を介して腫瘍サ
プレッサー遺伝子の発現を促進する化合物である。HDAIであるLBH589は、ヒス
トンのアセチル化の増加を引き起こし、転写因子結合および活性に都合が良い弛緩クロマ
チン構造を導く。多くの腫瘍サプレッサー遺伝子はまたCpG島でのDNAメチル化によ
り沈黙し、そして5−アザシチジンは、これらの遺伝子の再発現を導くCpG島脱メチル
化をもたらす。これらの主要な後成的機構の間のクロストークおよび相乗性を報告するい
くつかの試験があり、我々は、LBH589と5−アザシチジンの組み合わせが、各化合
物単独よりも腫瘍細胞死を増強するはずであると仮説立てた。
材料、方法および結果
AML細胞株U937を単剤または組み合わせとしてLBH589または5−azaと
インキュベートする。図1に見られる通り。5−azaではなく、LBH589はアルフ
ァ−チューブリンのアセチル化の増加を誘発し、各化合物は、細胞増殖阻害因子p21の
発現を誘発するが、両化合物の組み合わせが、各化合物単独より高レベルのp21を誘発
する。さらに、各化合物がアポトーシス細胞死で測定して、ほんの僅かなPARP開裂し
か誘発しないのに対し、両化合物の組み合わせは相加を超えるPARP開裂を誘発する。
このように機構的に、LBH589は、5−azaと組み合わせたとき、各化合物単独と
比較して、成長抑制因子p21の発現を増強し、相乗的に多いアポトーシスを誘発する。
U937細胞を、2μM 5−aza、10nM LBH589または5−aza+LB
H589の組み合わせで24時間処理する。細胞を溶解し、タンパク質をSDS−PAG
Eにより分離し、ウェスタン免疫ブロット法分析を、アセチル化チューブリン、p21、
PARPおよびβ−アクチン(ローディングのコントロール)に対する抗体で行う。
U937 AML細胞株および原発性ヒトAML芽細胞におけるLBH589、5−az
aまたはLBH589+5−azaによるアポトーシス誘導
LBH589+5−azaの組み合わせのAMLにおける細胞死の誘発についてさらに
試験するために、AML患者からのU937 AML細胞株および新鮮な白血病芽細胞を
、組み合わせとしてまたは単剤としてこれら化合物とインキュベートする。細胞死を、An
nexin V(アポトーシスを指示)での細胞染色により、またはトリパンブルー排除により生
存細胞を計測することによりモニターする。図2に示す通り、LBH589+5−aza
組み合わせで処置したU937細胞は、単剤で誘発されるよりも遙かに高いアポトーシス
(annexin V染色で測定して)を生じる。同様に、表1に示す通り、患者から単離した原発
性ヒトAML芽細胞において、LBH589+5−aza組み合わせで、単剤よりも高い
割合の細胞死が誘発される。重要なことに、2化合物を組み合わせたとき、拮抗作用は観
察されない。
U937細胞を、1μM、2μM、5μM 5−aza、10nM、20nM LBH589
またはLBH589および5−azaの組み合わせと24時間インキュベートする。Anne
xin V染色を行い、緑色に染色された(アポトーシス)細胞の割合を計算し、プロットする

Figure 2016006070
AML患者から単離した原発性白血病芽細胞を10nM、20nM LBH589、1μM
、2μM 5−azaまたはLBH589+5−azaの組み合わせとインキュベートす
る。トリパンブルー排除を使用して、生存可能細胞の数を計数し、各処置の視細胞の割合
を計算し、表にする。
実施例2:MDSまたはAMLの成人患者における5−Azaと共に投与した経口N−ヒ
ドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−エチル]−ア
ミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミドのフェーズI、オープンラベル、多
施設、用量漸増試験
両アームにおける用量漸増相中、5−Azaを、5−Aza治療で再発したかまたはそ
れに難治性であり、標準治療に不適切であると見なされるMDS(RAEBまたはCMM
L)患者に、または、標準治療後に再発したかまたはそれに難治性であるAML患者、ま
たは年齢、予後不良、または付随する医学的状態のために以前は未処置のままであったA
ML患者、および標準導入治療の不適切な候補と見なされるAML患者に、4−6週スケ
ジュールで75mg/m SQを1日1回7日間投与する。N−ヒドロキシ−3−[4−[
[[2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−エチル]−アミノ]メチル]フェニル]
−2E−2−プロペンアミドをアームにより2種のスケジュールで投与する。
5−Azaを4−6週スケジュールで投与する。
アーム1用量漸増:アーム1:午後投与LBH589 15mg(開始投与レベル)、経口、
1−3週目月水金、Q4−6週目。午前投与5−Aza 75mg/m、1−7日目 Q
4−6週目。
N−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−エチ
ル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミドを、1週目、2週目、および
3週目の月曜日、水曜日、金曜日に15mg経口投与する。毒性が許容されるならば、N−
ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−エチル]−
アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミドを、過量対照を伴う3パラメータ
ベイジアンロジスティック回帰モデルに従い増加させる。アーム1について、MTD投与
レベルは、この3週間スケジュールを使用したN−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−
メチル−1H−インドール−3−イル)−エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2
−プロペンアミドの低投与量で定義する。さらに6患者コホートを3週間N−ヒドロキシ
−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−エチル]−アミノ]メチ
ル]フェニル]−2E−2−プロペンアミドDLT投与レベルを2週間のみ使用して、毒性
を評価する。
アーム2用量漸増:N−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドール
−3−イル)−エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミドを、2週
目および3週目の月曜日、水曜日、金曜日に15mg経口投与する。毒性が許容されるなら
ば、N−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−エ
チル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミドを、コホートあたり5−1
0mg増加する。アーム2について、MTD投与レベルは、この2週間スケジュールを使用
したN−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−エ
チル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミドの低投与量で定義する。さ
らに6患者コホートをN−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドー
ル−3−イル)−エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミドMTD
投与レベル未満の低用量で3週間処置して、毒性を評価する。
アーム1および2コホート拡大:アーム2:LBH58915mg(開始投与レベル)、po
、2−3週目月水金、Q4−6週目。5−Aza 75mg/m、1−7日目、Q4−6
週目。
用量拡大相を、各アームについてMTDで開始し、用量漸増相と同じ患者集団を処置し
、以前は年齢、予後不良、または付随する医学的状態のために未処置であったおよび標準
導入治療に不適切な候補であると見なされる、または標準導入治療を拒む5−Azaでの
処置に適格な全MDS患者を包含するように拡大する。
各スケジュールは、重複毒性(すなわち、骨髄抑制)および投与の順序の2剤組合せの問
題を扱う。
用量漸増 ベイジアンロジスティック回帰。過量対照を伴う3パラメータベイジアンロジ
スティック回帰モデルを用量漸増について使用する。このモデルは単剤として包含される
各薬剤の用量毒性曲線を示す傾斜および切片パラメータに加えて、より高用量(dose-dens
e)スケジュール(アーム1)に環系する何らかの付加的毒性を示すさらなるパラメータを含
む。分布は、各用量組み合わせが以下の範疇に入る確実性を要約する:
1) 用量不足:DLT率20%未満
2) 標的毒性:DLT率20%〜<35%(除く)
3) 過剰毒性:DLT率35%〜<60%(除く)
4) 許容されない毒性:60%以上のDLT。
過量対照は、少なくとも12名のMTDと評価可能患者がそのアームについての推奨用
量に包含されているとき、各アームについて25%を超える用量漸増がある何らかのLB
H589Aの投与量の終わりを指定する。

Claims (6)

  1. 処置を必要とする対象における増殖性疾患から選択され骨髄異形成症候群(MDS)また
    は急性骨髄性白血病(AML)の処置方法であって:
    (a) 式(I):
    Figure 2016006070
    〔式中、
    はH;ハロ;または直鎖C−Cアルキル、特にメチル、エチルまたはn−プロピ
    ルであり、このメチル、エチルおよびn−プロピル置換基は、非置換であるか、または以
    下にアルキル置換基について記載した1個以上の置換基で置換されており;
    はH;C−C10アルキル、好ましくはC−Cアルキル、例えば、メチル、エ
    チルまたは−CHCH−OH;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロ
    アルキル;C−Cヘテロシクロアルキルアルキル;シクロアルキルアルキル、例えば
    、シクロプロピルメチル;アリール;ヘテロアリール;アリールアルキル、例えば、ベン
    ジル;ヘテロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチル;−(CH)C(O)R;−
    (CH)OC(O)R;アミノアシル;HON−C(O)−CH=C(R)−アリール−
    アルキル−;および−(CH)から選択され;
    およびRは同一または異なり、独立して、H;C−Cアルキル;アシル;また
    はアシルアミノであるか、または
    およびRは、それらが結合している炭素と一体となって、C=O、C=SまたはC
    =NRであるか、または
    は、それが結合している窒素と一体となり、およびRは、それが結合している炭素
    と一体となり、C−Cヘテロシクロアルキル;ヘテロアリール;ポリへテロアリール
    ;非芳香族性ポリへテロ環;またはアリールおよび非アリール混合ポリヘテロ環を形成で
    き;
    はH;C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロア
    ルキル;アシル;アリール;ヘテロアリール;アリールアルキル、例えば、ベンジル;ヘ
    テロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチル;芳香族性多環;非芳香族性多環;アリ
    ールおよび非アリール混合多環;ポリへテロアリール;非芳香族性ポリへテロ環;および
    アリールおよび非アリール混合ポリヘテロ環から選択され;
    n、n、nおよびnは同一または異なり、独立してから選択され0−6、nが1
    −6であるとき、各炭素原子は、所望により、独立してRおよび/またはRで置換さ
    れてよく;
    XおよびYは同一または異なり、独立してH;ハロ;C−Cアルキル、例えばCH
    およびCF;NO;C(O)R;OR;SR;CN;およびNR1011から
    選択され;
    はH;C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロア
    ルキル;シクロアルキルアルキル、例えば、シクロプロピルメチル;アリール;ヘテロア
    リール;アリールアルキル、例えば、ベンジルおよび2−フェニルエテニル;ヘテロアリ
    ールアルキル、例えば、ピリジルメチル;OR12;およびNR1314から選択され

    はOR15;SR15;S(O)R16;SO17;NR1314;およびNR
    12SOから選択され;
    はH;OR15;NR1314;C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル
    ;C−Cヘテロシクロアルキル;アリール;ヘテロアリール;アリールアルキル、例
    えば、ベンジル;およびヘテロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチル;
    はC−Cアルキル、例えば、CHおよびCF;C(O)−アルキル、例えば、
    C(O)CH;およびC(O)CFから選択され;
    10およびR11は同一または異なり、独立してH;C−Cアルキル;および−C
    (O)−アルキルから選択され;
    12はH;C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロ
    アルキル;C−Cヘテロシクロアルキルアルキル;アリール;アリールおよび非アリ
    ール混合多環;ヘテロアリール;アリールアルキル、例えば、ベンジル;およびヘテロア
    リールアルキル、例えば、ピリジルメチルから選択され;
    13およびR14は同一または異なり、独立してH;C−Cアルキル;C−C
    シクロアルキル;C−Cヘテロシクロアルキル;アリール;ヘテロアリール;アリー
    ルアルキル、例えば、ベンジル;ヘテロアリールアルキル、例えば、ピリジルメチル;ア
    ミノアシルから選択されるか、または
    13およびR14は、それらが結合している窒素と一体となって、C−Cヘテロシ
    クロアルキル;ヘテロアリール;ポリへテロアリール;非芳香族性ポリへテロ環;または
    アリールおよび非アリール混合ポリヘテロ環であり;
    15はH;C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロ
    アルキル;アリール;ヘテロアリール;アリールアルキル;ヘテロアリールアルキル;お
    よび(CH)ZR12から選択され;
    16はC−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロアル
    キル;アリール;ヘテロアリール;ポリへテロアリール;アリールアルキル;ヘテロアリ
    ールアルキル;および(CH)ZR12から選択され;
    17はC−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cヘテロシクロアル
    キル;アリール;芳香族性多環;ヘテロアリール;アリールアルキル;ヘテロアリールア
    ルキル;ポリへテロアリールおよびNR1314から選択され;
    mは0−6から選択される整数であり;そして
    ZはO;NR13;S;およびS(O)から選択される。〕
    のHDACまたは薬学的に許容されるその塩と、
    (b) 代謝拮抗剤
    の組み合わせを投与することを含む、方法。
  2. (a) 式(I)の化合物と、
    (b) 代謝拮抗剤
    の組み合わせを投与することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. HDACがN−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドール−3−
    イル)−エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミド、または薬学的
    に許容されるその塩である、請求項1に記載の方法。
  4. 代謝拮抗剤が5−アザシチジンである、請求項1に記載の方法。
  5. MDSまたはAMLから選択される増殖性疾患の進行遅延または処置のために、代謝拮
    抗剤と組み合わせて使用するための医薬の製造のための、請求項1に記載の式(I)の化合
    物の使用。
  6. 薬学的に許容される形態の式(I)の化合物を、MDSまたはAMLから選択される増殖
    性疾患の処置のために、代謝拮抗剤と組み合わせて使用することに関する指示書と共に含
    む、包装物。
JP2015144342A 2006-12-04 2015-07-21 Hdac阻害剤と代謝拮抗剤の組み合わせ Pending JP2016006070A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86838806P 2006-12-04 2006-12-04
US60/868,388 2006-12-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013269307A Division JP2014097992A (ja) 2006-12-04 2013-12-26 Hdac阻害剤と代謝拮抗剤の組み合わせ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016006070A true JP2016006070A (ja) 2016-01-14

Family

ID=39272127

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009540242A Expired - Fee Related JP5784274B2 (ja) 2006-12-04 2007-11-30 Hdac阻害剤と代謝拮抗剤の組み合わせ
JP2013269307A Pending JP2014097992A (ja) 2006-12-04 2013-12-26 Hdac阻害剤と代謝拮抗剤の組み合わせ
JP2015144342A Pending JP2016006070A (ja) 2006-12-04 2015-07-21 Hdac阻害剤と代謝拮抗剤の組み合わせ

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009540242A Expired - Fee Related JP5784274B2 (ja) 2006-12-04 2007-11-30 Hdac阻害剤と代謝拮抗剤の組み合わせ
JP2013269307A Pending JP2014097992A (ja) 2006-12-04 2013-12-26 Hdac阻害剤と代謝拮抗剤の組み合わせ

Country Status (26)

Country Link
US (1) US8093220B2 (ja)
EP (1) EP2099451B1 (ja)
JP (3) JP5784274B2 (ja)
KR (1) KR101475538B1 (ja)
CN (1) CN101553223A (ja)
AR (1) AR064072A1 (ja)
AU (1) AU2007328281B2 (ja)
BR (1) BRPI0719746A2 (ja)
CA (1) CA2670741C (ja)
CL (1) CL2007003467A1 (ja)
EC (1) ECSP099483A (ja)
ES (1) ES2569477T3 (ja)
GT (1) GT200900148A (ja)
HK (1) HK1132462A1 (ja)
IL (1) IL198638A (ja)
MA (1) MA30982B1 (ja)
MX (1) MX2009005946A (ja)
MY (1) MY148893A (ja)
NO (1) NO20092473L (ja)
PE (1) PE20081303A1 (ja)
PL (1) PL2099451T3 (ja)
RU (1) RU2469717C2 (ja)
TN (1) TN2009000213A1 (ja)
TW (1) TW200831075A (ja)
WO (1) WO2008070011A2 (ja)
ZA (1) ZA200903041B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009228778B2 (en) * 2008-03-26 2012-04-19 Novartis Ag Hydroxamate-based inhibitors of deacetylases B
MX2011000719A (es) * 2008-07-18 2011-03-01 Novartis Ag Uso de inhibidores de desacetilasa de histona (hdac) para el tratamiento de enfermedad de hodgkin.
WO2010009285A1 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Novartis Ag Use of hdac inhibitors for the treatment of acute myeloid leukemia and/or myelodysplastic syndrome
US20110053925A1 (en) * 2009-08-28 2011-03-03 Novartis Ag Hydroxamate-Based Inhibitors of Deacetylases
SG185798A1 (en) * 2010-06-07 2013-01-30 Abraxis Bioscience Llc Combination therapy methods for treating proliferative diseases
US20130171141A1 (en) * 2010-09-01 2013-07-04 Novartis Ag Combination of hdac inhibitors with thrombocytopenia drugs
AU2014249050B2 (en) 2013-03-12 2017-10-05 Celgene Quanticel Research, Inc. Histone dementhylase inhibitors
US9757385B2 (en) 2013-11-27 2017-09-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Method of treating leukemia using pharmaceutical formulation containing thienotriazolodiazepine compounds
BR112017005510A2 (pt) 2014-09-17 2018-08-14 Celgene Quanticel Res Inc inibidores da histona-desmetilase.
CN107531660A (zh) 2015-03-13 2018-01-02 福马治疗股份有限公司 作为HDAC8抑制剂的α‑肉桂酰胺化合物和组合物
US10537585B2 (en) 2017-12-18 2020-01-21 Dexcel Pharma Technologies Ltd. Compositions comprising dexamethasone

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004103358A2 (en) * 2003-05-21 2004-12-02 Novartis Ag Combination of histone deacetylase inhibitors with chemotherapeutic agents

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20020354A1 (es) * 2000-09-01 2002-06-12 Novartis Ag Compuestos de hidroxamato como inhibidores de histona-desacetilasa (hda)
US6905669B2 (en) * 2001-04-24 2005-06-14 Supergen, Inc. Compositions and methods for reestablishing gene transcription through inhibition of DNA methylation and histone deacetylase

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004103358A2 (en) * 2003-05-21 2004-12-02 Novartis Ag Combination of histone deacetylase inhibitors with chemotherapeutic agents

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5010009818; Steven D Gore: NATURE CLINICAL PRACTICE ONCOLOGY Vol. 2 SUPPL. 1, 200512, p. S30-S35 *
JPN6012063472; Francis Giles et al.: CLINICAL CANCER RESEARCH Vol. 12, No. 15, 20060801, p. 4628-4635 *
JPN6012063474; Guillermo Garcia-Manero et al.: BLOOD Vol. 108, No. 10, 20061115, p. 3271-3279 *
JPN6012063475; Steven D. Gore et al.: CANCER RESEARCH Vol. 66, No. 12, 20060615, p. 6361-6369 *
JPN6012063477; Giuseppe Leone et al.: HAEMATOLOGICA Vol. 87, No. 12, 200212, p. 1324-1341 *
JPN6012063478; Sepideh Shaker et al.: LEUKEMIA RESEARCH Vol. 27, No. 5, 2003, p. 437-444 *
JPN6012063480; Kapil Bhalla et al.: BEST PRACTICE & RESEARCH CLINICAL HAEMATOLOGY Vol. 17, No. 4, 2004, p. 595-611 *
JPN6012063482; Steven D. Gore et al.: BLOOD Vol. 108, 200611, Abstract 517 *

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0719746A2 (pt) 2013-12-10
TW200831075A (en) 2008-08-01
IL198638A0 (en) 2010-02-17
CA2670741A1 (en) 2008-06-12
US20100069318A1 (en) 2010-03-18
PE20081303A1 (es) 2008-10-28
EP2099451A2 (en) 2009-09-16
MX2009005946A (es) 2009-06-17
HK1132462A1 (zh) 2010-02-26
JP2014097992A (ja) 2014-05-29
JP5784274B2 (ja) 2015-09-24
MA30982B1 (fr) 2009-12-01
AU2007328281A1 (en) 2008-06-12
WO2008070011A3 (en) 2008-07-24
TN2009000213A1 (en) 2010-10-18
WO2008070011A2 (en) 2008-06-12
CA2670741C (en) 2016-04-12
CN101553223A (zh) 2009-10-07
PL2099451T3 (pl) 2016-07-29
CL2007003467A1 (es) 2008-07-11
ZA200903041B (en) 2010-03-31
AR064072A1 (es) 2009-03-11
ES2569477T3 (es) 2016-05-11
KR20090087115A (ko) 2009-08-14
IL198638A (en) 2015-06-30
GT200900148A (es) 2011-08-02
ECSP099483A (es) 2009-08-28
RU2009125439A (ru) 2011-01-20
AU2007328281B2 (en) 2011-03-31
MY148893A (en) 2013-06-14
US8093220B2 (en) 2012-01-10
NO20092473L (no) 2009-09-01
EP2099451B1 (en) 2016-02-10
JP2010511702A (ja) 2010-04-15
KR101475538B1 (ko) 2014-12-22
RU2469717C2 (ru) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5784274B2 (ja) Hdac阻害剤と代謝拮抗剤の組み合わせ
JP5876435B2 (ja) 骨髄腫の処置のためのhdac阻害剤の使用
US20100137398A1 (en) Use of hdac inhibitors for the treatment of gastrointestinal cancers
KR20080044277A (ko) 유기 화합물의 조합물
RU2436572C2 (ru) Комбинация ингибиторов гистондеацетилазы и излучения
JP2010526149A (ja) 消化管がんの処置のためのhdac阻害剤の使用
WO2008141114A1 (en) Use of hdac inhibitors for the treatment of melanoma

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170228