JP2015533217A - 中程度の高放射線領域において超音波信号経路を切換えるための装置と方法 - Google Patents

中程度の高放射線領域において超音波信号経路を切換えるための装置と方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015533217A
JP2015533217A JP2015535853A JP2015535853A JP2015533217A JP 2015533217 A JP2015533217 A JP 2015533217A JP 2015535853 A JP2015535853 A JP 2015535853A JP 2015535853 A JP2015535853 A JP 2015535853A JP 2015533217 A JP2015533217 A JP 2015533217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
housing
switching device
connectors
umbilical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015535853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6321017B2 (ja
Inventor
フォーリー、ケヴィン、ジェイ
メイ、ロイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Westinghouse Electric Co LLC
Original Assignee
Westinghouse Electric Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Co LLC filed Critical Westinghouse Electric Co LLC
Publication of JP2015533217A publication Critical patent/JP2015533217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6321017B2 publication Critical patent/JP6321017B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C17/00Monitoring; Testing ; Maintaining
    • G21C17/003Remote inspection of vessels, e.g. pressure vessels
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C17/00Monitoring; Testing ; Maintaining
    • G21C17/003Remote inspection of vessels, e.g. pressure vessels
    • G21C17/007Inspection of the outer surfaces of vessels
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C17/00Monitoring; Testing ; Maintaining
    • G21C17/003Remote inspection of vessels, e.g. pressure vessels
    • G21C17/013Inspection vehicles
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F3/00Shielding characterised by its physical form, e.g. granules, or shape of the material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

本発明は、比較的高い放射線場において、単一の共用主アンビリカル信号ケーブルを介して信号装置を遠隔操作で切換えるための装置と方法に係わる。本発明は、例えば沸騰水型原子炉のような原子炉において、原子炉圧力容器内のアクセス困難領域で使用するのに特に適している。1本以上の主アンビリカルケーブル(24)が、制御ステーション(25)と信号切換え装置を収納する筐体(10)とを接続する。当該信号切換え装置により、カメラや超音波プローブなどのいくつかの信号発生/受信装置(28)を、当該1本以上の主アンビリカルケーブル(24)で制御できる。【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
本出願は、参照によって本明細書の一部とする、「Apparatus and Method to Switch Ultrasonic Signal Paths in a Moderately High Radiation Area」と題する2012年10月9日に出願された米国仮特許出願第61/711,241号の優先権を主張する2013年3月15日に出願された「Apparatus and Method to Switch Ultrasonic Signal Paths in a Moderately High Radiation Area」と題する米国特許出願第13/834,432号の利益を主張する。
本発明は、一般に、沸騰水型原子炉などの原子炉内の比較的高い放射線場で作動される信号装置を遠隔操作で切換えるための装置と方法に関する。
沸騰水型原子炉の検査や補修は普通、手動制御のポールやロープによる検査や補修装置の操作および/またはこれらの装置の位置決めを伴う。原子炉内部の放射線には安全上のリスクがあるため、遠隔操作によるのが好ましく、それが義務づけられている場合もある。原子炉の運転停止中における一部の機器の検査や補修には、原子炉冷却材中30〜100フィートの深さに検査用マニピュレーターまたは検査装置を設置する必要がある。検査用マニピュレーターまたは検査装置は、アンビリカルケーブルを介して遠隔制御ステーションに接続される。アンビリカルケーブルは高価であり、設置や取り外しに手間がかかる。個々の信号導体もまた、必要なアンビリカルケーブルの長さを考慮して信号対雑音(S/N)比を改善するように比較的太くしなければならない。アンビリカルケーブルは、コストが高いだけでなく大径であるため、アクセスに制約のある領域を有する原子炉内の各所へのアクセスに支障をきたすことがある。アンビリカルケーブルが小径であれば、マニピュレーターのアクセス能力および操作性が改善される。さらに、アンビリカルケーブルは、取り扱う作業員にとって放射線被ばく及び汚染の発生源になりやすい。場合によっては、少数のマニピュレーターしか設置できず、小径のアンビリカルケーブルをマニピュレーターに使えば作業員の取り扱い及び被ばくが減少する場合がある。信号マルチプレクサを活用する考えは、必ずしも新しいものではない。しかしながら、典型的なマルチプレクサ技術は、放射線による損傷を受けやすい半導体を使用するので、原子炉内の高い放射線レベルの下では使用できない場合がある。また、従来の信号装置(例えば、超音波プローブ)は、信号多重化の要望が生じるような有意な本数の信号導体を必要としない。これに対し、超音波プローブやビデオカメラのような一部の信号装置における最近の技術進歩は、以前の技術より多くの信号導体を必要としており、それが多重化の要望を牽引している。例えば、フェーズドアレイ超音波プローブは、作動に従来より有意に多くの信号導体を必要とする。信号導体の数は、従来型の超音波プローブが必要とする本数の128倍を超えることもある。フェーズドアレイ超音波技術を、すなわちより多くの主アンビリカル信号ケーブルを利用しようとする動きに伴い、信号の多重化や切換えへの要望が高まってきている。
一般に、沸騰水型原子炉は、原子燃料の炉心を含む原子炉容器内で水を加熱して発生させた蒸気により蒸気タービンを駆動することにより電力を発生する。図1に、原子炉圧力容器(RPV)4の全体構成を示す。給水は、給水入口(図示せず)と給水スパージャー6を介してRPV4に導入される。給水スパージャー6は、RPV4の内部で当該給水を周方向に散布するための適切な孔を有するリング状の配管である。スパージャー6から出た給水は、炉心シュラウド2とRPV4との間の環状領域であるダウンカマ環状部8を下方に流れる。
炉心シュラウド2は、原子燃料炉心を取り囲むステンレス鋼製の円筒体であり、その位置を図1において数字9で総括表示する。炉心は複数個の燃料集合体から成る。複数の燃料集合体の各配列は、上部を上部格子、下部を炉心板(どちらも図示せず)によって支持されている。上部炉心格子は、燃料集合体の上部を側方に支持し、制御棒を挿入できるように適正な燃料チャネル間隔を維持する。
水はダウンカマ環状部8を通り抜け、炉心シュラウド底部のふちを回り込んで炉心下部プレナム11に流入する、水はその後、燃料集合体に流入し、その内部で沸騰境界層が形成される。水と蒸気の混合物が、シュラウド上蓋15の下方の上部炉心プレナム13に流入する。蒸気と水の混合物はその後 鉛直のスタンドパイプ(図示せず)を通り抜けてシュラウド上蓋の上部に達し、蒸気から液体水を分離する気水分離器(図示せず)に流入する。液体水はその後、混合プレナム内で給水と混合され、その混合物はその後、ダウンカマ環状部8を介して炉心に戻る。蒸気は蒸気出口を介してRPV4から取り出される。
BWRはまた、所望の出力密度の達成に必要な強制対流熱伝達による炉心の冷却を行う冷却材再循環系統を含む。一部の水は、ダウンカマ環状部8の下端部から再循環水出口(図1では見えない)を介して吸い込まれ、遠心式再循環ポンプ(図示せず)により、再循環水入口21を介してジェットポンプ集合体19(図1に2基を示す)へ送り込まれる。BWRには再循環ポンプが2基あり、それぞれが複数のジェットポンプ集合体に駆動流を提供する。当該ジェットポンプ集合体は、炉心シュラウド2の周りに周方向に分散配置されている。
原子炉圧力容器内の機器および構造物は、構造健全性と補修の必要性を判定するために、定期的に検査を受ける必要がある。超音波検査は、原子炉機器の割れを検知し、その大きさを測るための既知の技術である。主な検査対象領域は、円筒状の炉心シュラウドの外面である。しかしながら、炉心シュラウドへのアクセスは容易ではない。装置設置のためアクセスできるのは、シュラウドの外面と原子炉圧力容器の内面との間の環状空間内の隣接するジェットポンプ間に限定される。走査のためのアクセスが可能なのは、シュラウドとジェットポンプとの間のさらに狭い空間内に限定される。検査領域は高い放射能を帯びており、作業員の作業足場の下方の水中50〜65フィートの深さにある。
本発明の目的は、比較的高い放射線場にある種々のアクセス困難領域においてマニピュレーターの操作により装置を位置決めし、いくつかの信号発生/受信装置を主アンビリカルケーブルによって制御するのを可能にする装置と方法を提供することである。
本発明は、原子炉容器内の炉内機器を検査するための装置と方法を提供する。一局面において、本発明は、軽水型原子炉の放射線場で少なくとも1体の信号発生/受信装置を遠隔操作で切換えるための装置を提供する。当該装置は、信号切換え装置を収容するための筐体を含む。当該筐体は、外面および当該外面によって形成される空洞部、当該外面に取り付けられた1個以上の入力コネクタ、ならびに当該外面に取り付けられた1個以上の出力コネクタを含む。この装置はさらに、当該空洞部内に配置される信号切換え装置、当該信号切換え装置を制御ステーションに接続するために1個以上の入力コネクタの各々に接続されたアンビリカル信号ケーブル、および1個以上の出力コネクタに接続された少なくとも1個の信号発生/受信装置を含む。
当該信号切換え装置は、少なくとも1枚のプリント回路基板と、それに搭載される複数のリレースイッチを実装可能であり、当該リレースイッチは、並列にも直列にも搭載できる。
当該プリント回路基板は、ストリップラインまたはマイクロストリップ技術を利用できる。前記の少なくとも1個の信号発生/受信装置を、カメラ、超音波センサーおよびフェーズドアレイ超音波プローブから選ぶことができる。
当該筐体には、3個の入力コネクタを搭載でき、当該入力コネクタには3本のアンビリカル信号ケーブルを接続できる。また当該筐体には、5個の出力コネクタを搭載でき、当該出力コネクタには5体の信号発生/受信装置を接続できる。
当該筐体は、水中に浸すことができる。
当該切換え装置は、コイルリレーを含み、高周波RF用に設計することができる。また、当該切換え装置は、双極双投信号スイッチにし、整合インピーダンスが50オームの信号スイッチにすることができる。
また、前記の少なくとも1枚のプリント回路基板には、基板に搭載される同軸導体コネクタを実装できる。
別の局面において本発明は、軽水型原子炉内の放射線場で少なくとも1個の信号装置を遠隔操作で切換えるための方法を提供する。本方法では、その中に空洞部を形成する底壁、上壁および側壁から成る筐体を提供し、信号切換え装置を提供し、当該信号切換え装置を当該筐体内に設置し、当該筐体の少なくとも1枚の壁に1個以上の入力コネクタを取り付け、その壁とは異なる当該筐体の少なくとも1枚の壁に1個以上の出力コネクタを取り付け、少なくとも1本のアンビリカル信号ケーブルを容易し、当該少なくとも1本のアンビリカル信号ケーブルを当該1個以上の入力コネクタに接続することにより当該信号切換え装置を制御ステーションに接続し、当該少なくとも1本のアンビリカル信号ケーブルの第1の端部を制御ステーションに接続し、少なくとも1体の信号装置を提供し、当該少なくとも1体の信号装置を当該1個以上の出力コネクタに接続し、当該少なくとも1本のアンビリカル信号ケーブルを用いて当該少なくとも1体の信号装置を制御する。
本発明の詳細を、好ましい実施態様を例にとり、添付の図面を参照して以下に説明する。
従来のBWRの関連部分を示す概略立面図である。
本発明の或る特定の実施態様に基づく信号切換え装置を収納する筐体である。
本発明の或る特定の実施態様に基づく信号切換え装置に用いる回路の概略図である。
本発明は、共用の主アンビリカル信号ケーブルを介して遠隔操作により信号装置を切換えるための装置と方法に関する。主アンビリカルケーブルは、信号切換え装置を収納する筐体(例えば接続箱)に制御ステーションを接続する。信号切換え装置により、いくつかの信号発生/受信装置(例えば、カメラ、超音波センサー、フェーズドアレイ超音波プローブなど)を主アンビリカルケーブルによって制御できる。さらに同装置は、従来のマルチプレクサ装置が動作できない可能性のある比較的高い放射線場で動作できる。
或る特定の実施態様では、1本の主アンビリカルケーブルが用いられることがある。他の実施態様では、2本以上のアンビリカルケーブルが用いられることがある。
図2を参照すると、本発明の或る特定の実施態様に基づく筐体10が示されている。当該筐体10には、第1の壁12aおよび第2の壁12bを含む4枚の壁(そのうち2枚は示されていない)、底面14、ならびに上蓋16があり、それらが内側に空洞部18を形成する。
別の実施形態において、当該筐体は多様な形状を取ることができる(例えば、角錐、八角形、六角形および円筒形などで、これらに限定されない)。例えば、筐体が円筒形の実施形態の場合、当該筐体は、円筒管、取り外し可能なカバ−、反対側のカバー、本構造によって形成される空洞部、少なくとも1つの表面に取り付けられた1個以上の入力コネクタ、および少なくとも1つの別の表面に取り付けられた1個以上の出力コネクタなどを含む。
筐体10(図2に示すようなもの)は、例えば沸騰水型原子炉等の軽水型原子炉での使用に適した材料で作ることができる。したがって、当該筐体10は、放射線領域での使用に適し、水中に浸された状態にも適している。信号切換え装置(図示せず)は、当該空洞部18の内部に配置される。本発明に用いるのに適した信号切換え装置は、少なくとも1枚のプリント回路基板と複数のリレースイッチを含む技術的に既知のものである。
或る特定の実施態様において、当該切換え装置は、コイルリレーを含み、高周波RF用に設計される。また、当該切換え装置は、双極双投信号スイッチになり、整合インピーダンス50オームの信号スイッチになる。
さらに、前記の少なくとも1枚の回路基板には、基板搭載型の同軸線コネクタを実装できる。
上蓋16は、前記の4枚の壁に取り付け可能であり、当該信号切換え装置を挿入したり取り外したりするために、取り外すことができる。前記第1の壁12aには、入力コネクタ20が3個搭載される。使用する入力コネクタ20の数をもっと多くすることも少なくすることもできると考えられる。アンビリカル信号ケーブル24の一方の端部は、それぞれの入力コネクタ20に取り付けられ、アンビリカル信号ケーブル24のもう一方の端部は、信号制御・発生コンソール25に取り付けられる。前記第2の壁12bには、出力コネクタ22が5個搭載される。使用する入力コネクタ22の数もまた、もっと多くすることも少なくすることもできると考えられる。当該出力コネクタ22は、出力ケーブル26を介して、カメラや超音波センサーなど少なくとも1個の信号発生/受信装置28に接続される。また、スイッチ制御ケーブル30は、コンソール25と当該筐体10上のコネクタ32を接続する。
それぞれの主アンビリカルケーブルアセンブリは、当該信号切換え装置への双方向信号ケーブル入力の役割を果たし、制御ステーション内の設備からの双方向信号ケーブル出力の役割を果たす。それぞれの主アンビリカルケーブルは、接点高密度オーバーモールドコネクタを持つ複数の同軸ケーブル線を含む。
筐体はまた、当該信号装置に接続される小径の可撓性マイクロ同軸ケーブルから制御コンソールに接続されるより大径の同軸ケーブルへの転換を容易にする。コンパクトな設計とマニピュレーターの柔軟な動きを実現するために、マイクロ同軸ケーブルを当該筐体のスイッチボックスと当該信号装置(例えば、フェーズドアレイ超音波プローブ)との間に接続できる。ただし、このようなマイクロ同軸ケーブルは、ケーブルが長い場合、励起パルスと戻り信号の減衰が激しい。したがって、総合的な信号減衰をできるだけ少なくし、容認できるS/N比を得るために、当該筐体と当該制御コンソールの間をより大径の同軸ケーブルで接続してもよい。
当該信号切換え装置は、当技術分野で周知の様々な設計および構成にすることができる。図3は、当該信号切換え装置に使用し、本発明の筐体10に収納できる回路の一例を示している。
或る特定の実施態様において、本発明には以下の特徴がある。信号切換え装置を収納する筐体が用いられる。当該筐体は、比較的高い放射線領域での使用に適しており、水中に浸すことができる。当該信号切換え装置は、3枚のプリント回路基板を含み、それぞれの基板には、同基板にはんだ付けされる差し込み可能な同軸コネクタを持つ32個の同軸マイクロチップリレースイッチが搭載されている。当該プリント回路基板は、ストリップライン技術とフェーズドアレイ装置のインピーダンス整合を行うリレーを利用する。外部の電磁干渉を遮るために、金属缶リレーを用いることもできる。インピーダンス整合を行い、プリント回路基板上の信号経路長をできるだけ短くするために、同軸ケーブルのラインをプリント回路基板において個々に接続することもできる。3本の同軸ケーブルを、それぞれのリレーに接続し、同ケーブルの反対側の端部を、当該筐体内に搭載され、シールされている接点高密度水中コネクタにはんだ付けする。或る特定の実施態様において、3本の主アンビリカルケーブルアセンブリが、水中の当該筐体に接続される。主アンビリカルケーブルはそれぞれが、接点高密度オーバーモールド水中コネクタを有する同軸ケーブルの導体を32本含んでいる。当該信号切換え装置もまた、同信号切換え装置からの出力として利用される接点高密度水中コネクタを5個含んでいる。これらの接点高密度コネクタは、信号出力装置(例えば、超音波センサー)に取り付けられる。
当該信号切換え装置のリレースイッチは、当該制御ステーションから遠隔で制御される。当該リレースイッチは、任意の入力に対して追加の出力を提供するために、並列または直列に接続できる。或る特定の実施態様において、当該リレースイッチは、入力ごとに2個の出力を発生し、それぞれのリレーに関連する信号減衰の恐れを極力少なくするために並列に接続されている。代替実施形態において、当該リレースイッチは、それぞれの出力を分割して別のリレーの入力にするために直列に接続されている。2層のリレーが直列に使用される場合、それぞれの入力は3個のリレーを使用し、4個の出力を発生する。3層のリレーが直列に使用される場合、それぞれの入力は7個のリレーを使用し、8個の出力を発生する。当該リレー切換え制御機構は、1個の制御信号がそれぞれの当該プリント回路基板上にあるすべてのリレーを切換えるようにつながれている。したがって、それぞれ32個の同軸信号リレースイッチを有する3枚の個別に制御されるプリント回路基板を制御するために必要な導体は4本に過ぎない。基板ごとにそれぞれの制御接点用の導体が1本ずつあり、さらに電源用の共用導体が1本ある。別の実施形態では、すべてのリレーを一緒に切換えるために1本の信号制御導体を使用することができる。
上記の信号切換え装置は、3個の入力、3枚のプリント回路基板、基板1枚当たり32個のスイッチ、および5個の出力を使用し、並列接続で、筐体の内部に収納する本発明の実施形態によるものである。ただし、本発明の別の実施形態によれば、個別のマニピュレーターのニーズを叶えるために、入力、出力、スイッチ、または配線を直列に、様々に組み合わせたものと考えられる。
本信号切換え装置では、放射線によって引き起こされる故障には縁が薄いコイルリレーを有する受動部品を使用する。現代の技術は、放射線による故障が起こり易いトランジスタを用いた部品を使う傾向がある。とはいえ、現代の技術によってリレーおよびプリント回路基板は小型化され、頑健さが増したので、原子炉内の運転条件(温度、サイズ、電源要件およびコストのうち1つ以上の項目)を勘案すると、この装置の開発および配備の実現性は高まってきている。
本発明の特定の実施態様について詳しく説明してきたが、当業者は、本開示書全体の教示するところに照らして、これら詳述した実施態様に対する種々の変更および代替への展開が可能である。したがって、ここに開示した特定の実施態様は説明目的だけのものであり、本発明の範囲を何らも制約せず、本発明の範囲は添付の特許請求に記載の全範囲およびその全ての均等物である。

Claims (15)

  1. 軽水型原子炉の放射線場において少なくとも1個の信号発生/受信装置(28)を遠隔操作で切換えるための装置であって、
    外面、
    当該外面により形成される空洞部(18)、
    当該外面に取り付けられた1個以上の入力コネクタ(20)、および
    当該外面に取り付けられた1個以上の出力コネクタ(22)、
    から成る信号切換え装置を収納するための筐体(10)と、
    当該空洞部(18)の中に設置される信号切換え装置、
    当該信号切換え装置を制御ステーション(25)に接続するために当該1個以上の入力コネクタのそれぞれに接続されるアンビリカル信号ケーブル(24)とより成り、
    当該少なくとも1個の信号発生/受信装置(28)は当該1個以上の出力コネクタ(28)に接続される、
    軽水型原子炉の放射線場において少なくとも1個の信号発生/受信装置(28)を遠隔操作で切換えるための装置。
  2. 信号切換え装置が少なくとも1枚のプリント回路基板と、当該少なくとも1枚のプリント回路基板に搭載される複数のリレースイッチより成る請求項1の装置。
  3. 前記リレースイッチが並列または直列に搭載される請求項2の装置。
  4. 前記プリント回路基板がストリップラインまたはマイクロストリップインピーダンス整合技術を利用する請求項2の装置。
  5. カメラ、超音波センサー、およびフェーズドアレイ超音波プローブから成る群から前記少なくとも1個の信号発生/受信装置(28)が選択される請求項1の装置。
  6. 前記超音波センサーがフェーズドアレイ超音波プローブである請求項5の装置。
  7. 前記筐体(10)に搭載される3個の入力コネクタ(20)と、当該3個の入力コネクタ(20)に接続される3本のアンビリカル信号ケーブル(24)とを有する請求項1の装置。
  8. 前記筐体(10)に搭載される5個の出力コネクタ(22)と、当該5個の出力コネクタ(22)に接続される5個の信号発生/受信装置(28)とを有する請求項1の装置。
  9. 前記軽水型原子炉が沸騰水型原子炉である請求項1の装置。
  10. 前記筐体(10)が水に浸されている請求項1の装置。
  11. 前記切換え装置がコイルリレーである請求項1の装置。
  12. 前記切換え装置が高周波RF用に設計される請求項1の装置。
  13. 少なくとも1枚のプリント回路基板が基板に搭載される同軸線コネクタを含む請求項1の装置。
  14. 軽水型原子炉の放射線場において少なくとも1個の信号装置(28)を遠隔操作で切換えるための方法であって、
    空洞部(18)が外面の内部に形成された筐体(10)を提供する、
    信号切換え装置を提供する、
    当該筐体(10)の当該空洞部(18)に当該信号切換え装置を設置する、
    当該筐体(10)の当該外面に1個以上の入力コネクタ(20)を取り付ける、
    当該筐体(10)の当該外面に1個以上の出力コネクタ(22)を取り付ける、
    少なくとも1本のアンビリカル信号ケーブル(24)を用意する、
    少なくとも1本のアンビリカル信号ケーブル(24)を当該1個以上の入力コネクタ(20)に接続することにより、当該信号切換え装置を制御ステーション(25)に接続する、
    当該少なくとも1本のアンビリカル信号ケーブル(24)の第1の端部を当該制御ステーション(25)に接続する、
    少なくとも1個の信号装置(28)を提供する、
    当該少なくとも1個の当該信号装置(28)を当該1個以上の出力コネクタ(22)に接続する、および
    当該少なくとも1本のアンビリカル信号ケーブル(24)を用いて当該少なくとも1個の信号装置(28)を制御する
    ことから成る、軽水型原子炉の放射線場において少なくとも1個の信号装置(28)を遠隔操作で切換えるための方法。
  15. 前記1個以上の入力コネクタ(20)が前記1個以上の出力コネクタ(22)より大きい請求項14の方法。
JP2015535853A 2012-10-09 2013-10-07 中程度の高放射線領域において超音波信号経路を切換えるための装置と方法 Active JP6321017B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261711241P 2012-10-09 2012-10-09
US61/711,241 2012-10-09
US13/834,432 2013-03-15
US13/834,432 US10128008B2 (en) 2012-10-09 2013-03-15 Apparatus to switch ultrasonic signal paths in a moderately high radiation area
PCT/US2013/063621 WO2014099106A2 (en) 2012-10-09 2013-10-07 Apparatus and method to switch ultrasonic signal paths in a moderately high radiation area

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015533217A true JP2015533217A (ja) 2015-11-19
JP6321017B2 JP6321017B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=50432666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535853A Active JP6321017B2 (ja) 2012-10-09 2013-10-07 中程度の高放射線領域において超音波信号経路を切換えるための装置と方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9318226B2 (ja)
EP (1) EP2907138B1 (ja)
JP (1) JP6321017B2 (ja)
ES (1) ES2640736T3 (ja)
WO (1) WO2014099106A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8409444B2 (en) 2008-09-30 2013-04-02 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Acid zirconium phosphate and alkaline hydrous zirconium oxide materials for sorbent dialysis
US10593435B2 (en) 2014-01-31 2020-03-17 Westinghouse Electric Company Llc Apparatus and method to remotely inspect piping and piping attachment welds
US10672526B2 (en) * 2017-08-21 2020-06-02 Westinghouse Electric Company Llc Inspection tool
CN109978866B (zh) * 2019-03-28 2021-06-04 中国核电工程有限公司 燃料芯块周面缺陷的在线检测装置和方法

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4999138U (ja) * 1972-12-18 1974-08-27
JPS53133997U (ja) * 1977-03-25 1978-10-24
US4169758A (en) * 1977-10-26 1979-10-02 The Babcock & Wilcox Company Nuclear reactor vessel inspection apparatus
JPS60135897A (ja) * 1983-12-26 1985-07-19 三菱電機株式会社 ケ−ブルの接続分岐箱
US5281932A (en) * 1991-04-04 1994-01-25 Ael Defense Corp. Multilayer magnetically coupled suspended stripline for impedance matching
JPH10123256A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Toshiba Corp 中性子検出装置
JPH1131289A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Kansai Electric Power Co Inc:The 伝送器
JP2001053999A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Furukawa Electric Co Ltd:The カメラ信号切替装置
US6400903B1 (en) * 1999-12-23 2002-06-04 Paul Conoval Remote camera relay controller method and apparatus
JP2003130859A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd フェーズドアレイ駆動装置
US6886407B1 (en) * 2003-08-22 2005-05-03 Westinghouse Electric Company Llc Nondestructive examination of high pressure turbine cylinders
JP2006308547A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Toshiba Corp 作業装置および作業方法
JP2006313152A (ja) * 2005-04-12 2006-11-16 General Electric Co <Ge> 浸漬ボアの中へツールを送り出す装置
JP2012157553A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Toshiba Corp 超音波診断装置
US20120249811A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-04 Neutrik Ag Switching Device

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB921774A (ja) * 1959-04-10
US4463382A (en) * 1982-03-15 1984-07-31 Bruno Pellegrini Automatic, remote signal source selector
US4716297A (en) * 1985-06-10 1987-12-29 General Electric Company Method and apparatus for optically switching current
US5132968A (en) * 1991-01-14 1992-07-21 Robotic Guard Systems, Inc. Environmental sensor data acquisition system
WO1995014321A1 (fr) 1993-11-18 1995-05-26 Alexei Jurievich Tenyakov Unite electrique de traversee
JPH07110320A (ja) * 1994-03-28 1995-04-25 Babcock Hitachi Kk 圧力容器検査装置
EP0718853A1 (de) * 1994-12-21 1996-06-26 ABB Reaktor GmbH Verfahren und Einrichtung zum Ultraschallprüfen eines nur über einen Spalt zugänglichen Bauelementes
JPH08211026A (ja) 1995-02-07 1996-08-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 渦電流センサプローブ
US5568527A (en) * 1995-02-14 1996-10-22 General Electric Company Method and apparatus for remote ultrasonic inspection of core spray T-box welds
FR2738662B1 (fr) 1995-09-11 1997-12-05 Atea Dispositif de detection et de surveillance du percement du fond de la cuve d'un reacteur nucleaire comportant au moins un thermocouple
JPH09159788A (ja) 1995-12-11 1997-06-20 Toshiba Corp 原子炉内遠隔作業装置およびその作業方法
JP3710539B2 (ja) 1996-02-02 2005-10-26 株式会社東芝 遠隔炉内作業装置およびその作業方法
US5784425A (en) * 1997-03-27 1998-07-21 Westinghouse Electric Corporation Apparatus for inspecting a boiling water reactor core shroud
JPH11311692A (ja) 1998-04-28 1999-11-09 Toshiba Corp 遠隔炉内作業装置および方法
DE19905970A1 (de) 1999-02-12 2000-08-31 Siemens Ag Miniaturendoskop und Verfahren zur Inspektion von Brennelementen
US7092477B2 (en) * 2002-10-01 2006-08-15 Westinghouse Electric Co Llc BWR inspection manipulator
US7363195B2 (en) 2004-07-07 2008-04-22 Sensarray Corporation Methods of configuring a sensor network
JP2006061976A (ja) 2004-08-30 2006-03-09 Toshiba Corp 水中溶接装置
US20070146480A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Judge John J Jr Apparatus and method for inspecting areas surrounding nuclear boiling water reactor core and annulus regions
KR200449437Y1 (ko) 2006-12-29 2010-07-09 한국수력원자력 주식회사 제어봉 코일 진단 시스템
US7769123B2 (en) 2007-06-20 2010-08-03 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas, Llc Inspection, maintenance, and repair apparatuses and methods for nuclear reactors
JP5324079B2 (ja) 2007-12-10 2013-10-23 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 原子力発電所用中性子モニタシステム
US8291564B2 (en) 2009-03-31 2012-10-23 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Telescoping tool assembly and method for refurbishing welds of a core shroud of a nuclear reactor vessel
JP2012003482A (ja) 2010-06-16 2012-01-05 Toshiba Corp 警報監視システム
US9269463B2 (en) * 2012-03-14 2016-02-23 Ihi Southwest Technologies, Inc. Method and apparatus of inspecting the upper core shroud of a nuclear reactor vessel

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4999138U (ja) * 1972-12-18 1974-08-27
JPS53133997U (ja) * 1977-03-25 1978-10-24
US4169758A (en) * 1977-10-26 1979-10-02 The Babcock & Wilcox Company Nuclear reactor vessel inspection apparatus
JPS60135897A (ja) * 1983-12-26 1985-07-19 三菱電機株式会社 ケ−ブルの接続分岐箱
US5281932A (en) * 1991-04-04 1994-01-25 Ael Defense Corp. Multilayer magnetically coupled suspended stripline for impedance matching
JPH10123256A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Toshiba Corp 中性子検出装置
JPH1131289A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Kansai Electric Power Co Inc:The 伝送器
JP2001053999A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Furukawa Electric Co Ltd:The カメラ信号切替装置
US6400903B1 (en) * 1999-12-23 2002-06-04 Paul Conoval Remote camera relay controller method and apparatus
JP2003130859A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd フェーズドアレイ駆動装置
US6886407B1 (en) * 2003-08-22 2005-05-03 Westinghouse Electric Company Llc Nondestructive examination of high pressure turbine cylinders
JP2006308547A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Toshiba Corp 作業装置および作業方法
JP2006313152A (ja) * 2005-04-12 2006-11-16 General Electric Co <Ge> 浸漬ボアの中へツールを送り出す装置
JP2012157553A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Toshiba Corp 超音波診断装置
US20120249811A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-04 Neutrik Ag Switching Device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6321017B2 (ja) 2018-05-09
ES2640736T3 (es) 2017-11-06
WO2014099106A3 (en) 2014-08-28
WO2014099106A2 (en) 2014-06-26
EP2907138B1 (en) 2017-06-21
US9318226B2 (en) 2016-04-19
US20140098922A1 (en) 2014-04-10
EP2907138A4 (en) 2016-06-08
US10128008B2 (en) 2018-11-13
EP2907138A2 (en) 2015-08-19
US20140098923A1 (en) 2014-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6321017B2 (ja) 中程度の高放射線領域において超音波信号経路を切換えるための装置と方法
JP6757875B2 (ja) 制御棒位置指示器
US11342082B2 (en) Control rod drive mechanism (CRDM) mounting method for pressurized water reactors
US11217352B2 (en) Method for housing nuclear reactor modules
KR20130133241A (ko) 무선 노내 중성자 모니터
US11901091B2 (en) Combined mounting/electrical distribution plate for powering internal control rod drive mechanism (CRDM) units of a nuclear reactor
US9991009B2 (en) Electrical feedthroughs for nuclear reactor
US20140366354A1 (en) Servicing a Nuclear Reactor Module
US10854345B2 (en) Servicing a nuclear reactor module
US20140064430A1 (en) Nozzle repairing method and nuclear reactor vessel
US9748005B2 (en) Apparatus and method to inspect nuclear reactor components in the core annulus, core spray and feedwater sparger regions in a nuclear reactor
KR101082061B1 (ko) 대형 원자로
RU2153709C2 (ru) Парогенератор для интегральных ядерных реакторов
JP7328908B2 (ja) 遠隔作業装置及び遠隔作業方法
RU2786203C1 (ru) Способ комплексного обследования блока защитных труб ядерного реактора и устройства для его осуществления
Patankar et al. Instrumentation & control system for under sodium ultrasonic scanner of PFBR
JPH05333183A (ja) 沸騰水型原子炉
CN105706178B (zh) 核电站蒸汽发生器的传热管号码确认***及方法
JPS58108491A (ja) 原子炉炉内の検査装置
JPH11202083A (ja) 原子炉の点検補修装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6321017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250