JP2015530655A - 極端なアスペクト比/デジタル画像を表示するためのユーザインタフェースを有する印刷システム - Google Patents

極端なアスペクト比/デジタル画像を表示するためのユーザインタフェースを有する印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015530655A
JP2015530655A JP2015528949A JP2015528949A JP2015530655A JP 2015530655 A JP2015530655 A JP 2015530655A JP 2015528949 A JP2015528949 A JP 2015528949A JP 2015528949 A JP2015528949 A JP 2015528949A JP 2015530655 A JP2015530655 A JP 2015530655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital image
user interface
interface screen
touched
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015528949A
Other languages
English (en)
Inventor
クリッケ,ナネ
ミーセン,アンドレア・エー・イェー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Netherlands BV
Original Assignee
Oce Nederland BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Nederland BV filed Critical Oce Nederland BV
Publication of JP2015530655A publication Critical patent/JP2015530655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0486Drag-and-drop
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04806Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0089Image display device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

本発明は、印刷システムの制御ユニットに接続されたユーザインタフェース画面上で極端なアスペクト比を有するデジタル画像を表示する方法に関するもので、本方法は、長手方向のデジタル画像の一方の端部を含むデジタル画像の第1の部分を決定すること、長手方向のデジタル画像の他方の端部を含むデジタル画像の第2の部分を決定すること、ユーザインタフェース画面上で第1の部分と第2の部分を同時に表示すること、さらにデジタル画像の残りの部分を非表示の仕方か、またはユーザインタフェース画面の第1の部分と第2の部分の中間に圧縮された仕方で表示することの各ステップを含んでいる。

Description

本発明は、極端なアスペクト比を有するデジタル画像を表示するための制御ユニットおよびユーザインタフェース画面を備える、デジタル画像を印刷するための印刷システムに関する。
デジタル画像のアスペクト比は、デジタル画像の幅と長さとの比率として定義され得る。A0、A1、A2、A3、A4、A5など、またはB0、B1、B2、B3、B4、B5などのよく知られている範囲の画像から、極端な比率の画像を見分けるために、デジタル画像の極端なアスペクト比が1:2以上の比、1:3以上の比、1:4以上の比のアスペクト比として定義され得る。デジタル画像は、PDF、BMP、JPEGまたは他のいずれかの2次元の静止した形式とし得る。極端なアスペクト比を有するような画像は、印刷システムの制御ユニットに存在する読取手段によって記憶装置から読み出され得る。記憶装置は印刷システムの一部であり得るが、記憶装置は印刷システムへのネットワークを介して接続された外部記憶装置でもあり得る。印刷システムのメモリ手段は、部分的に外部記憶装置から印刷システムのメモリ手段にデジタル画像を読み取るために使用され得る。デジタル画像は、例えば、中央部分などのデジタル画像の一部のみを示すことにより、印刷システムのユーザインタフェース画面に表示され得る。デジタル画像の詳細はデジタル画像の極端なアスペクト比のために全く見えないので、全体のデジタル画像を表示することは受け入れられるものとはならない。デジタル画像の一部のみを示すことの欠点は、ユーザが、画像が極端アスペクト比を有する画像であるという印象を有していないということである。別の欠点は、ユーザがデジタル画像の凡例またはタイトルブロックのような、デジタル画像の示された部分に存在しない重要な情報を見逃し得ることである。
本発明による印刷システムは、これらの欠点を回避するもので、制御ユニットはさらに、長手方向のデジタル画像の一方の端部を含むデジタル画像の第1の部分を決定するための第1の決定手段および長手方向のデジタル画像の他方の端部を含むデジタル画像の第2の部分を決定するための第2の決定手段を備え、ここで制御ユニットは、同時に第1の部分と第2の部分を表示し、さらに第1の部分と第2の部分の中間で圧縮された仕方でデジタル画像の残りの部分を表示するか、またはデジタル画像の残りの部分を非表示にするためのユーザインタフェース画面を有するように構成されている。
デジタル画像の第1の部分は、長手方向のデジタル画像の一方の端部を含むように第1の決定手段により決定される。デジタル画像の第2の部分は、長手方向のデジタル画像の他方の端部を含むように第2の決定手段により決定される。ユーザインタフェース画面上の第1および第2の部分を表示することにより、長手方向のデジタル画像の両端が表示される。デジタル画像の非空の残りの部分は非表示にされるか、または第1の部分と第2の部分との中間で圧縮された仕方で表示される。そうすることによって、ユーザはすぐに画像全体の直感的な視覚を取得する。本発明者らはまた、画像の凡例またはタイトルブロックが通常、コーナーの1つ、したがって、長手方向のデジタル画像の端部の1つにあることを認識した。デジタル画像の両端が見えるので、凡例またはタイトルブロックは、一方の端部に存在する場合でも見える。残りの部分は、互いに一定の所定の距離で第1および第2の部分のみを示して非表示にされ得る。別の実施形態では、残りの部分は、ユーザに、さらに画像情報を伴う残りの部分があるという印象を与えるために第1の部分と第2の部分の中間で圧縮される。圧縮の程度は、第1の部分、第2の部分、および残りの部分がユーザインタフェース画面で表示される必要のある領域のサイズによって決定され得る。
印刷システムの一実施形態によると、制御ユニットは、長手方向に対してデジタル画像と同じ順序で第1の部分と第2の部分を同時に表示するためのユーザインタフェース画面を有するように構成されている。ユーザは引き続き、互いに対して、元の画像と同じ向きで元の画像の第1および第2の部分を見る。
印刷システムの一実施形態によると、制御ユニットは、分離画像によって残りの部分を置換するように構成されている。ユーザは、第1と第2の画像の間の境界領域として分離画像を認識する。
本発明はさらに、ユーザインタフェース画面上で極端なアスペクト比を有するデジタル画像を表示する方法に関するもので、本方法は、長手方向のデジタル画像の一方の端部を含むデジタル画像の第1の部分を決定すること、長手方向のデジタル画像の他方の端部を含むデジタル画像の第2の部分を決定すること、ユーザインタフェース画面上で第1の部分と第2の部分を同時に表示すること、さらにデジタル画像の残りの部分を圧縮された仕方で第1の部分と第2の部分の中間で表示するか、またはデジタル画像の残りの部分を非表示にすることの各ステップを含んでいる。
方法の一実施形態によると、第1の部分と第2の部分は、長手方向に対してデジタル画像と同じ順序で表示される。ユーザは引き続き、互いに対して、元の画像と同じ向きで元の画像の第1および第2の部分を見る。
一実施形態によると、本方法は分離画像によって残りの部分を置換するステップを含んでいる。ユーザは、第1と第2の画像の間の境界領域として分離画像を認識する。
方法の一実施形態によると、本方法はさらに、ユーザインタフェース画面に表示された第1の部分と第2の部分との間の境界領域を、第1の部分の一方の端部が境界領域から一番遠い場合には、該第1の部分の一方の端部に向かって、第2の部分の他方の端部が境界領域から一番遠い場合には、該第2の部分の他方の端部に向かってドラッグすること、ドラッグの量に基づいて第1の部分と第2の部分を再決定し、第1の部分と第2の部分の合計サイズを不変のままにすること、および再決定された第1および第2の部分をユーザインタフェース画面に表示する各ステップを含み、再決定された第1の部分は長手方向のデジタル画像の一方の端部を含み、再決定された第2の部分は長手方向のデジタル画像の他方の端部を含んでいる。マウス、スタイラス、またはタッチスクリーンの場合には人の指のような有形のオブジェクトがドラッグするために使用され得る。第2の部分の方向に第1の部分からマウスポインタ、スタイラス、または人の指をドラッグすることによって、第1の部分は長手方向に伸長される。同時に、第2の部分は長手方向に収縮される。第1の部分の方向に第2の部分から有形のオブジェクトをドラッグすることにより、第2の部分は長手方向に伸長される。同時に、第1の部分は長手方向に収縮される。そうすることによって、第1の部分と第2の部分が表示される、ユーザインタフェース画面上の領域はサイズが同じままである。
一実施形態によると、本方法は、ユーザインタフェース画面上に表示される第1の部分と第2の部分のいずれかをタッチすること、タッチされた部分のサイズの増大および他の部分のサイズの減少によって、タッチされた部分に基づいて第1の部分と第2の部分を再決定し、第1の部分と第2の部分の合計サイズは不変のままであること、ユーザインタフェース画面で再決定された第1の部分と第2の部分を表示することの各ステップをさらに含み、再決定された第1の部分は長手方向のデジタル画像の一方の端部を含み、再決定された第2の部分は長手方向のデジタル画像の他方の端部を含んでいる。この実施形態によると、第1または第2の部分のタッチは、それぞれ、第1の部分、第2の部分を増大させるのに十分である。増大は、長手方向にタッチされた部分を伸長することによって実現され得、同時に減少は長手方向のタッチされていない部分を減少させることによって実現され得る。
別の実施形態によると、タッチされた部分はさらに、デジタル画像の元のサイズの100%へ徐々に、または直接、ズームインされ得る。タッチされていない部分はさらに、タッチされた部分と同じズーム量で再決定されたり、または変更されないままにされ得る。この実施形態は、前の実施形態と組み合わせた長手方向拡大のような他のアクションから対応するアクションを区別するために、タッチジェスチャ、デピンチジェスチャタッチ、シングルクリック、またはダブルクリックによって実現され得る。
一実施形態によると、第1の部分と第2の部分は、ユーザインタフェース画面上の第1の部分と第2の部分の対面側が相手方の形状を有するように決定される。そうすることによって、第1の部分と第2の部分との間のユーザインタフェース画面のスペースは最小限に低減化される。形状は、第1の部分と第2の部分との間に画像の残りの部分があるということを表現するように決められる。
本発明はさらに、プロセッサ上で実行された時に、前の実施形態のいずれかによる方法を実行するコンピュータプログラム製品にも関する。
本発明はさらに、上記のようにコンピュータプログラム製品を備えるデータキャリアにも関する。
本発明による印刷システムは、添付の図面を参照してより詳細に説明されるであろう。
本発明による印刷システムを示す図である。 本発明による方法の一実施形態の流れ図である。 ユーザインタフェース画面でのデジタル画像の第1の部分と第2の部分を示す図である。 ユーザインタフェース画面でのデジタル画像の第1の部分と第2の部分を示す図である。 ユーザインタフェース画面でのデジタル画像の第1の部分と第2の部分を示す図である。 ユーザインタフェース画面でのデジタル画像の第1の部分と第2の部分を示す図である。 本発明による方法の第2の実施形態の流れ図である。 本方法の第2の実施形態に従い、ジェスチャを第1の部分と第2の部分に適用する時のユーザインタフェース画面を示す図である。 本方法の第2の実施形態に従い、ジェスチャを第1の部分と第2の部分に適用する時のユーザインタフェース画面を示す図である。 本発明による方法の第3の実施形態の流れ図である。 本発明による方法の第4の実施形態の流れ図である。 本方法の第4の実施形態に従い、ジェスチャを第1の部分と第2の部分に適用する時のユーザインタフェース画面を示す図である。 本方法の第4の実施形態に従い、ジェスチャを第1の部分と第2の部分に適用する時のユーザインタフェース画面を示す図である。
図1では、印刷システムが示されている。しかしながら、コピーシステム、走査システム、多機能システム、モバイルデバイス、タブレットパーソナルコンピュータ、ユーザワークステーション、プリンタドライバシステム、またはスマートフォンのような他の印刷システムも想定され得る。図1は、ローカルネットワークNに接続されたワークステーション8A〜8Cを備えた印刷システムを示している。再生装置5は、ワークステーション8A〜8Cのいずれかを操作するユーザが利用可能で、ワークステーション8A〜8Cの1つから再生装置5に文書のセットを含む印刷ジョブを送信することを目的としている。再生装置5は、ネットワークNに接続され、ワークステーション8A〜8Cからの印刷ジョブを受信するのに適している。ネットワークNは無線にし得る。再生装置5は、印刷ジョブとその設定を表示し、選択するために適したユーザインタフェース2を備える。
一実施形態では、ワークステーション8A〜8Cのそれぞれは、プロセッサユニット、ディスプレイユニット、キーボードおよびマウス、または他の入力手段を備えたパーソナルコンピュータで、ワークステーションにログインしているユーザは、1つ以上の印刷ジョブ再生装置5へ送出し得る。送出は、ワークステーション8A〜8Cのいずれかにインストールされたプリンタドライバによって行い得る。そのようなプリンタドライバは、印刷設定を表示し、印刷設定を入力して画像のプレビューを表示するようになされ得る。再生装置は、小型および/またはワイドフォーマット文書のプリンタにし得る。
一実施形態では、再生装置5は、印刷設定または印刷ジョブのキューを表示するためのローカルユーザインタフェース2およびハードディスクなどの記憶手段7を備えた制御ユニット3を備える。ローカルユーザインタフェースは、タッチスクリーンの形で実現され得る。代替として、ローカルユーザインタフェースは、デジタル文書の印刷を実行するため、ユーザにコマンドの入力を可能にするためのマウスとキーボードを伴うスクリーンとし得る。再生装置5は再生装置5の上部に装着されるか、または再生装置5の前面パネルに統合されたローカルユーザインタフェース2を備え得る。本発明に関連した再生装置5の使用方法は、これからさらに説明される。
制御ユニット3は、印刷ジョブのキューの格納、キューが空であるかどうかの確認、および印刷されるための再生装置5の印刷エンジンへのキューイングされた印刷ジョブからの文書の送信を行うために適している。印刷ジョブの文書は、少なくとも文書が印刷エンジンによって印刷され仕上げ手段によって仕上げられる時間期間の間、制御ユニット3に含まれる記憶手段7に記憶される。
本発明による再生装置は、電気写真焼き付けプリンタ、インクジェットプリンタ、または他の種類の再生装置とし得る。再生装置の一実施形態によると、受容材料のシートは再生装置によって後処理される。別の実施形態によると、受容材料のロールは再生装置により後処理される。受容材料は、紙、織物、金属板、プリント回路基板、太陽電池プレート、オーバーヘッドシート材料、プラスチック、または他の種類の適切な受容材料または基板とし得る。再生装置は仕上げオプションを含み得る。しかし、印刷されたジョブを終了し、印刷ジョブの送信元またはユーザの要望に応じて印刷されたジョブを配信するために、外部仕上げ機器の仕上げオプションがプロダクションシステムに用意され得る。
本発明は、ローカルユーザインタフェース2またはワークステーション8A〜8Cのいずれかの表示ユニットに、極端なアスペクト比を伴う画像を表示するための方法に関する。例えば、再生装置5用のドライバがワークステーション上で開かれた時に、印刷されるジョブがワークステーション8A〜8Cのいずれかでプレビューとして表示され得る。印刷されるジョブはさらに、印刷ジョブがワークステーション8A〜8Cの1つから再生装置5に送信された後に、ローカルユーザインタフェース2にプレビューとして表示され得る。別の種類の印刷システムの場合、画像は、印刷システムのディスプレイに表示され得る。ディスプレイは、タッチスクリーンまたはマルチタッチスクリーンとし得る。
図2は、本方法の一実施形態の各ステップを示している。開始点Aでは、極端なアスペクト比を有するデジタル画像が記憶手段に記憶されている。本方法の第1のステップS110によると、極端なアスペクト比を有するデジタル画像は、印刷システムの制御ユニットの記憶手段から読み出される。デジタル画像は、印刷システムのユーザインタフェース画面に画像を表示するために、記憶手段から読み出される。図1による再生システム5の場合、デジタル画像はユーザインタフェース画面2に画像を表示するために、再生システム5の制御ユニット3の記憶手段7から読み出される。別の実施形態では、デジタル画像はワークステーション8A〜8Cのいずれかの内の記憶手段から読み出される。デジタル画像は、ワークステーション8A〜8Cのいずれかの表示ユニットで画像を表示するために、このような記憶装置から読み出される。
デジタル画像は、TIFF形式、JPEG形式、または他のいずれかの適切な2次元の静止した画像ファイル形式とし得る。デジタル画像には、ユーザインタフェース画面2または表示ユニット、例えば、タッチスクリーンなどでの表示のために適したm×n個の画像画素が存在し得る。整数nは整数mより非常に大きいと想定する。デジタル画像は、メモリを節約するために圧縮された仕方で記憶手段に記憶され得る。
本方法の第2のステップS120によると、長手方向のデジタル画像の一方の端部を含む、デジタル画像の第1の部分が決定される。第1の部分と第2の部分の合計サイズは、ユーザインタフェース画面上で利用可能なユーザインタフェースの表示領域によって決められる。第1の部分のサイズは概算でm×nと想定され、ここでnはnよりも小さく、例えば、nはm以下である。
デジタル画像はストリップまたはバンドで編成され得る。各ストリップは、デジタル画像の向きに応じて、いくつかの画素の行または画素の列から構成されている。これは高速ランダムアクセスおよび効率的なI/Oバッファリングを可能にするので、デジタル画像の一部を決定するために利点となる。第1の部分は、所定の数のストリップであると決定され得る。低解像度から中解像度の画像の場合、画像をストリップに分割する方法が適切である。
デジタル画像はストリップではなくタイルで編成され得る。このことは、画像が大ざっぱに正方形タイルに分割される場合、より効率的にアクセスされ得る高解像度の画像には利点となり、圧縮も良く機能する傾向にある。ユーザインタフェースの表示領域に画像を表示する前に、画像の回転が適用される時には、画像ファイルの読み取りを最適化することも利点となる。画像を回転させることによって、連続したタイルまたはストリップはデジタル画像の第1の部分を取得するために読み取り得、連続したタイルまたはストリップはデジタル画像の第2の部分を取得するために読み取り得る。第1の部分は、所定の数のタイルであると決定され得る。ストリップおよびタイルの編成をサポートするファイル形式は、TIFF画像ファイル形式またはJPEG画像ファイル形式である。
本方法の第3のステップS130によると、長手方向のデジタル画像の他方の端部を含む、デジタル画像の第2の部分が決定される。第1および第2の部分の合計サイズは、ユーザインタフェース画面上で利用可能なユーザインタフェースの表示領域によって決められる。第2の部分のサイズは概算でm×nと想定され、ここでnはnよりも小さく、例えば、nはm以下である。第2の部分は、所定数のストリップまたは所定の数のタイルのであると決定され得る。
第4のステップS140によると、第1の部分と第2の部分は、非表示の仕方で、または第1の部分と第2の部分の中間に圧縮された仕方でのデジタル画像の非空の残りの部分と共に、ユーザインタフェース画面上に同時に表示される。第1の部分は、短手幅全体の表示画面でデジタル画像の一方の端部を示している。第2の部分は、短手幅全体の表示画面でデジタル画像の他方の端部を示している。第1の部分と第2の部分の向きは、元のデジタル画像の第1の部分と第2の部分の向きに対応している。終了点Bで、第1および第2の部分はユーザインタフェース画面にプレビューとして表示される。
図3Aは、デジタル画像を表示するためのプレビュー領域21を含むユーザインタフェース画面20を示している。デジタル画像は極端なアスペクト比を有しているので、デジタル画像の第1の部分22とデジタル画像の第2の部分23が示されている。第1の部分22は、短手幅全体でデジタル画面の左端を含んでいる。短手幅は、第1の部分22の垂直距離として図3Aに示されている。第2の部分23は、短手幅全体でデジタル画面の右端を含んでいる。短手幅は、第1の部分22の垂直距離に等しい第2の部分23の垂直距離として図3Aに示されている。対面側22Rおよび23Lは、左部分22と右部分23の間のスペース24Aを最小にする同一の反対部分を有している。図3Aで示されている、一実施形態によると、各対面側22R、23Lは線状である。第1の部分22および第2の部分23のいずれかは、デジタル画像の凡例またはタイトルブロックを含み得る。図3Aでは、タイトルブロック26は、第2の部分26に配置され、プレビュー領域21で完全に見えている。図3Aでは、第1の部分と第2の部分との間のデジタル画像の残りの部分は非表示にされる。
図3Bは、デジタル画像を表示するためのプレビュー領域21を含むユーザインタフェース画面20を示している。デジタル画像は極端なアスペクト比を有しているので、デジタル画像の第1の部分22とデジタル画像の第2の部分23が示されている。第1の部分22は、短手幅全体でデジタル画像の左端を含んでいる。短手幅は、第1の部分22の垂直距離として図3Bに示されている。第2の部分23は、短手幅全体でデジタル画面の右端を含んでいる。短手幅は、第1の部分22の垂直距離に等しい第2の部分23の垂直距離として図3Bに示されている。対面側22Rおよび23Lは、左手部分22と残りの部分24B、および残りの部分24Bと右部分23の間のスペースを最小にする同一の反対部分を有している。図3Bでは、デジタル画像の残りの部分は、第1の部分22と第2の部分23の中間で画像24Bとして圧縮される。圧縮された画像24Bおよび左手部分22と右手部分23の合計サイズは、プレビュー領域21の大きさに依存する。
図3Cと図3Dは、第1の部分、第2の部分、および図3Bのように見える場合には、残りの部分の他の反対部分の形状の例を示している。図3Cでは、波形25が対面する両方のエッジ22R、23Lの一部である。図3Dでは、対面する両方のエッジ22R、23Lは同じ曲線より成形されている。
図4は、本方法の別の実施形態の各ステップを示している。最初の4つのステップ110、120、130、140は、図2による方法と同じである。図4の開始点Bは、図2の終了点Bに対応している。
本方法の追加の第5のステップS150によると、ユーザインタフェース画面上に表示される第1の部分と第2の部分との間の境界領域は、第1の部分の一方の端部で第2の部分から最も遠い、当該第1の部分の一方の端部に向かってドラッグされるか、または第2の部分の一方の端部で第1の部分から最も遠い、当該第2の部分の一方の端部に向かってドラッグされる。境界領域は、第1の部分と第2の部分の中間にスペースを含み得る。境界領域は、部分的に第1の部分、および当該対面側で第2の部分と重なり得る。ユーザは非常に正確に、マウスポインタ、スタイラス、または人間の指をユーザインタフェース画面上に置く必要がないので、これは利点となる。境界領域25およびドラッグの方向Xが図5Aに示されている。境界領域25は、第1の部分22と第2の部分23の中間にスペース24Aを含み得る。境界領域25は、部分的に第1の部分22、および当該対面側22R、23Lで第2の部分23と重なる。
本方法の追加の第6のステップS160によると、第1の部分と第2の部分は第1の部分と第2の部分の合計サイズを変更されないままにして、ドラッグの量に基づいて再決定される。図5に示すようにX方向にドラッグした場合、第1の部分を含む画像のより広い部分が記憶装置から読み出され、一方、第2の部分は第2の部分からより小さい部分を取得することによって再決定される。
追加の第7のステップS170によると、再決定された第1の部分52と再決定された第2の部分53が、図5Bに示されているように、ユーザインタフェース画面20上に表示される。再決定された第1の部分52と再決定された第2の部分53の合計サイズは、図5Aに示されている元の第1の部分22と元の第2の部分23の合計サイズと同じである。次いで、本方法の終了点Cに到達する。
図6は、本方法の別の実施形態の各ステップを示している。最初の4つのステップS110、S120、S130、S140は、図2による方法と同じである。図6の開始点Bは、図2の終了点Bに対応している。
本方法の追加の第5のステップS150Aによると、ユーザインタフェース画面上で第1の部分と第2の部分のいずれかがタッチまたはクリックされる。
追加の第6のステップS160Aによると、第1の部分と第2の部分は、第1の部分と第2の部分の合計サイズを不変のままにし、タッチされた部分のサイズを増大させ、他の部分のサイズを減少させることにより、タッチされた部分に基づいて再決定される。増減量は、タッチまたはクリックごとに事前に定義され得る。別の実施形態では、増減量はそれぞれの部分のタッチの継続時間に依存し得る。
追加の第7のステップ170Aによると、再決定された第1および第2の部分は、ユーザインタフェース画面に表示される。次いで、本方法の終了点Cに到達する。
図7は、本方法の別の実施形態の各ステップを示している。最初の4つのステップS110、S120、S130、S140は、図2による方法と同じである。図7の開始点Bは、図2の終了点Bに対応している。
本方法の追加の第5のステップS150Bによると、ユーザインタフェース画面上に表示される第1の部分と第2の部分のいずれかがタッチされる。追加の第6のステップS160Bによると、タッチされた部分はタッチされた部分をズームインすることで再決定される。ズームインのために、短手幅がプレビュー領域にはこれ以上収まらない。追加の第7ステップS170Bによると、タッチされていない部分はタッチされていない部分をタッチされた部分でのズームインと同じ量だけズームインすることにより、またはタッチされていない部分を変更されないまま残すことによって再決定される。追加の第7のステップS180Bによると、再決定されたタッチされた部分および再決定または変更されていないタッチされていない部分がユーザインタフェース画面上に表示される。次いで、本方法は終了点Cに到達する。別の実施形態では、ズームステップはプレビュー領域21を拡大することによって実施される。次いで、タッチされた部分のほか、タッチされていない部分も同じ伸長程度で伸長される。
図8は、再びプレビュー領域21を示している。第1の部分22と第2の部分23は、図8Aに示されている。ここで、第2の部分23がタッチされた。図8Bは、第2の部分23のタッチ後に得られるプレビュー領域を示している。第1の部分22も、第2の部分23でのズームインと同程度、ズームインによって再決定されている。図8によると、再決定された第1の部分は、ここでは、再決定された第1の部分82として示されている。第2の部分23はズームインされ、ここでは、再決定された第2の部分83が示されている。第2の部分23の一部である図8Aのタイトルブロック26は、図8Bのタイトルブロック86に拡大されている。ズーミングのやり方は、第1の部分22または第2の部分23上のタッチの位置によって決定され得る。ズーミングはさらに、マルチタッチスクリーンの場合には、デピンチジェスチャによって開始され得る。
別の実施形態では、ズームアイコンがそれぞれ第1または第2の部分に配置される時、ズームアイコンは第1または第2の部分でズームするためのユーザインタフェースの表示領域21に設けられる。

Claims (13)

  1. デジタル画像を印刷するための印刷システムであって、印刷システムは制御ユニットと極端なアスペクト比を有するデジタル画像を表示するためのユーザインタフェース画面、デジタル画像の第1の部分で長手方向のデジタル画像の一方の端部を含む該デジタル画像の第1の部分を決定するための第1の決定手段、デジタル画像の第2の部分で長手方向のデジタル画像の他方の端部を含む該デジタル画像の第2の部分を決定するための第2の決定手段を備え、ここで、
    制御ユニットが第1の部分と第2の部分を同時に表示し、さらに、第1の部分と第2の部分の中間に圧縮された仕方でデジタル画像の残りの部分を表示するか、またはデジタル画像の残りの部分を非表示にするユーザインタフェース画面を有するように構成されている印刷システム。
  2. 制御ユニットが、長手方向に対してデジタル画像と同じ順序で第1の部分と第2の部分を同時に表示するためのユーザインタフェース画面を有するように構成された請求項1に記載の印刷システム。
  3. 制御ユニットが、分離画像によって残りの部分を置換するように構成されている、請求項1から請求項2のいずれか一項に記載の印刷システム。
  4. 印刷システムのユーザインタフェース画面上で極端なアスペクト比を有するデジタル画像を表示する方法であって、方法が、
    長手方向のデジタル画像の一方の端部を含むデジタル画像の第1の部分を決定するステップと、
    長手方向のデジタル画像の他方の端部を含むデジタル画像の第2の部分を決定するステップと、
    ユーザインタフェース画面上で第1の部分と第2の部分を同時に表示し、さらに、第1の部分と第2の部分の中間に圧縮された仕方でデジタル画像の残りの部分を表示するか、またはデジタル画像の残りの部分を非表示にするステップとを含む方法。
  5. 第1の部分と第2の部分が、長手方向に対してデジタル画像と同じ順序で表示される、請求項4に記載の方法。
  6. 方法が分離画像によって残りの部分を置換するステップを含む、請求項4から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 方法がさらに、
    ユーザインタフェース画面に表示された第1の部分と第2の部分との間の境界領域を、第1の部分の一方の端部が境界領域から一番遠い場合には、該第1の部分の一方の端部に向かって、第2の部分の他方の端部が境界領域から一番遠い場合には、該第2の部分の他方の端部に向かってドラッグするステップと、
    ドラッグの量に基づいて第1の部分と第2の部分を再決定し、第1の部分と第2の部分の合計サイズを不変のままにするステップと、
    再決定された第1および第2の部分をユーザインタフェース画面に表示するステップを含み、
    再決定された第1の部分は長手方向のデジタル画像の一方の端部を含み、再決定された第2の部分は長手方向のデジタル画像の他方の端部を含む、請求項4に記載の方法。
  8. 方法がさらに、
    ユーザインタフェース画面上に表示される第1の部分と第2の部分のいずれかをタッチするステップと、
    タッチされた部分のサイズの増大および他の部分のサイズの減少によって、タッチされた部分に基づいて第1の部分と第2の部分を再決定し、第1の部分と第2の部分の合計サイズは不変のままであるステップと、
    ユーザインタフェース画面で再決定された第1の部分と第2の部分を表示するステップを含み、再決定された第1の部分は長手方向のデジタル画像の一方の端部を含み、再決定された第2の部分は長手方向のデジタル画像の他方の端部を含む、請求項4に記載の方法。
  9. 方法がさらに、
    ユーザインタフェース画面上に表示される第1の部分と第2の部分のいずれかをタッチするステップと、
    タッチされた部分をズームインすることによってタッチされた部分を再決定するステップと、
    タッチされた部分でのズームインと同じ度合で、タッチされていない部分をズームインすることによって、タッチされていない部分を再決定するステップと、
    再決定されたタッチ部分および再決定されたタッチされていない部分をユーザインタフェース画面上に表示するステップを含み、
    再決定された第1の部分は長手方向のデジタル画像の一方の端部を含み、再決定された第2の部分は長手方向のデジタル画像の他方の端部を含む、請求項4に記載の方法。
  10. 方法がさらに、
    ユーザインタフェース画面上に表示される第1の部分と第2の部分のいずれかをタッチするステップと、
    タッチされた部分をズームインすることによってタッチされた部分を再決定するステップと、
    タッチされていない部分を変更されないまま残すステップと、
    再決定されたタッチされた部分および変更されていないタッチされていない部分をユーザインタフェース画面上に表示するステップを含み、
    再決定されたタッチされた部分は、タッチされた部分が第1の部分に等しい場合、長手方向のデジタル画像の一方の端部を含み、再決定されたタッチされた部分は、タッチされた部分が第2の部分に等しい場合、長手方向のデジタル画像の他方の端部を含む、請求項4に記載の方法。
  11. 第1の部分と第2の部分が、ユーザインタフェース画面上の第1の部分と第2の部分の対面側が相手方の形状を有するように決定される、請求項4から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. プロセッサでの実行時に、請求項4から11のいずれか一項に記載の方法を実行するコンピュータプログラム製品。
  13. 請求項12に記載のコンピュータプログラム製品を備えるデータキャリア。
JP2015528949A 2012-08-30 2013-08-15 極端なアスペクト比/デジタル画像を表示するためのユーザインタフェースを有する印刷システム Pending JP2015530655A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12182430.4 2012-08-30
EP12182430 2012-08-30
PCT/EP2013/067081 WO2014032985A1 (en) 2012-08-30 2013-08-15 A printing system having a user interface for displaying extreme aspect ratio/digital images

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015530655A true JP2015530655A (ja) 2015-10-15

Family

ID=46829651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015528949A Pending JP2015530655A (ja) 2012-08-30 2013-08-15 極端なアスペクト比/デジタル画像を表示するためのユーザインタフェースを有する印刷システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9942424B2 (ja)
EP (1) EP2891306A1 (ja)
JP (1) JP2015530655A (ja)
WO (1) WO2014032985A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015530655A (ja) * 2012-08-30 2015-10-15 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエーOce’−Nederland Besloten Vennootshap 極端なアスペクト比/デジタル画像を表示するためのユーザインタフェースを有する印刷システム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2759727B2 (ja) * 1992-04-22 1998-05-28 日本ビクター株式会社 ディスプレイ装置
US5392388A (en) * 1992-12-04 1995-02-21 International Business Machines Corporation Method and system for viewing graphic images in a data processing system
US5670935A (en) * 1993-02-26 1997-09-23 Donnelly Corporation Rearview vision system for vehicle including panoramic view
KR970008379B1 (en) * 1993-09-08 1997-05-23 Samsung Electronics Co Ltd Method and apparatus for decreasing side blank of wide screen
US5819055A (en) * 1994-12-13 1998-10-06 Microsoft Corporation Method and apparatus for docking re-sizeable interface boxes
JP3886019B2 (ja) * 1995-10-11 2007-02-28 シャープ株式会社 情報処理装置およびウインドウ表示方法
US5771042A (en) * 1996-07-17 1998-06-23 International Business Machines Corporation Multi-size control for multiple adjacent workspaces
EP1153508B1 (en) * 1999-02-08 2004-05-19 United Video Properties, Inc. Electronic program guide with support for rich program content
US6492985B1 (en) * 1999-07-06 2002-12-10 Internet Pictures Corporation Presenting manipulating and serving immersive images
FR2826221B1 (fr) * 2001-05-11 2003-12-05 Immervision Internat Pte Ltd Procede d'obtention et d'affichage d'une image panoramique numerique a resolution variable
US7480872B1 (en) * 2003-04-06 2009-01-20 Apple Inc. Method and apparatus for dynamically resizing windows
US8139896B1 (en) * 2005-03-28 2012-03-20 Grandeye, Ltd. Tracking moving objects accurately on a wide-angle video
US8068693B2 (en) * 2007-07-18 2011-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for constructing a composite image
WO2010139563A1 (en) * 2009-06-04 2010-12-09 Oce-Technologies B.V. Method for processing doucments on an image-processing apparatus
US8724868B2 (en) * 2009-10-12 2014-05-13 Capso Vision, Inc. System and method for display of panoramic capsule images
EP2867758A1 (en) * 2012-06-27 2015-05-06 OCE-Technologies B.V. User interaction system for displaying digital objects
JP2015530655A (ja) * 2012-08-30 2015-10-15 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエーOce’−Nederland Besloten Vennootshap 極端なアスペクト比/デジタル画像を表示するためのユーザインタフェースを有する印刷システム
EP2735955B1 (en) * 2012-11-21 2018-08-15 Océ-Technologies B.V. Method and system for selecting a digital object on a user interface screen
EP2746862B1 (en) * 2012-12-19 2016-04-27 Océ-Technologies B.V. User interface for a media processing apparatus
EP3143488B1 (en) * 2014-05-16 2022-08-17 Canon Production Printing Netherlands B.V. A method for a print fleet system
WO2015193225A1 (en) * 2014-06-16 2015-12-23 Oce-Technologies B.V. A method for a print fleet system
WO2016030245A1 (en) * 2014-08-26 2016-03-03 Oce-Technologies B.V. User interface for media processing apparatus
EP3076286B1 (en) * 2015-04-03 2020-08-19 Canon Production Printing Netherlands B.V. System and method for visualizing relationships between a source view and a target view

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014032985A1 (en) 2014-03-06
EP2891306A1 (en) 2015-07-08
US20150172475A1 (en) 2015-06-18
US9942424B2 (en) 2018-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11422678B2 (en) Method and device for managing tab window indicating application group including heterogeneous applications
US9076085B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and storage medium
US11650734B2 (en) Display control device and display control method
CN104583928B (zh) 信息处理装置、信息处理方法以及相关程序
JP5882779B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
EP2631764B1 (en) Device for and method of changing size of display window on screen
US9124739B2 (en) Image forming apparatus, page image displaying device, and display processing method
JP2016126657A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP6840571B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
US10185469B1 (en) Method and system for advancing through a sequence of items using a touch-sensitive component
US9195915B2 (en) Printing apparatus, method of changing layout, and storage medium
US10719227B2 (en) Image processing apparatus, method for displaying image, and non-transitory recording medium storing computer readable program
JP6700749B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2015530655A (ja) 極端なアスペクト比/デジタル画像を表示するためのユーザインタフェースを有する印刷システム
JP2018101843A (ja) 画像形成装置、ジョブ設定値の切り替え確認方法及び切り替え確認プログラム
JP2013164659A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2014108533A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
US11947787B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP6160377B2 (ja) 印刷設定装置及びプログラム
JP2016144947A (ja) 印刷装置、レイアウト変更方法、及びプログラム
JP2016157286A (ja) 表示装置、画像処理装置及びプログラム