JP2015506298A - 自動車の空気ばね設備及びその制御方法 - Google Patents

自動車の空気ばね設備及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015506298A
JP2015506298A JP2014547738A JP2014547738A JP2015506298A JP 2015506298 A JP2015506298 A JP 2015506298A JP 2014547738 A JP2014547738 A JP 2014547738A JP 2014547738 A JP2014547738 A JP 2014547738A JP 2015506298 A JP2015506298 A JP 2015506298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
vehicle height
height adjustment
spring
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014547738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6490424B2 (ja
Inventor
ゴッツ・ラインハルト
ハーヴァーカンプ・ミヒャエル
ルーカス・ヨーハン
ルッチュ・アンドレアス
シュテルマッハー・トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF CV Systems Hannover GmbH
Original Assignee
Wabco GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wabco GmbH filed Critical Wabco GmbH
Publication of JP2015506298A publication Critical patent/JP2015506298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6490424B2 publication Critical patent/JP6490424B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • B60G17/0523Regulating distributors or valves for pneumatic springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • B60G17/0523Regulating distributors or valves for pneumatic springs
    • B60G17/0528Pressure regulating or air filling valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • B60G2202/152Pneumatic spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/201Air spring system type
    • B60G2500/2012Open systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/202Height or leveling valve for air-springs
    • B60G2500/2021Arrangement of valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/203Distributor valve units comprising several elements, e.g. valves, pump or accumulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/204Pressure regulating valves for air-springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

本発明は、それぞれ車高調整弁(25,26)を備えた接続管(29,30)を介して圧力主管(22)と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である複数のスプリングベロー(23,24)が少なくとも一つの車軸の空気ばねに対して配備されており、この圧力主管(22)が、それに対応して配備された少なくとも一つの弁(3,6,10,34)を介して、圧縮空気源及び圧縮空気シンクと交互に接続可能であるとともに、それらの圧縮空気源及び圧縮空気シンクに対して遮断可能である自動車の空気ばね設備(1a,1b,1e)に関する。本発明では、スプリングベロー(23,24)の給排気時における空気流量の異なる流速を簡単かつ安価な手法で設定するために、少なくとも一つの車軸又は一つの車両側に配置された空気ばねのスプリングベロー(23;24)が、第一の接続管(29;30)に対して並列に、それぞれ少なくとも第二の車高調整弁(27;28)を備えた第二の接続管(31;32)を介して、圧力主管(22)と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能であり、当該のスプリングベロー(23;24)の第二の車高調整弁(27;28)が、それぞれ第一の車高調整弁(25,26;83)と同じ大きさのノズル横断面(NWX=NWY)を有し、給気方向に関して第二の車高調整弁(27;28)の後に、それぞれ絞り部(51;52)が接続されており、その絞り部の絞り横断面(NWD)が当該の第二の車高調整弁(27;28)のノズル横断面(NWY)よりも小さい(NWD<NWY)ものと規定される。

Description

本発明は、複数のスプリングベローが少なくとも一つの車軸の空気ばねに配備されており、これらのスプリングベローが、それぞれ車高調整弁を備えた接続管を介して圧力主管と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である自動車の空気ばね設備に関し、この圧力主管は、それに対応して配備された少なくとも一つの弁を介して圧縮空気源及び圧縮空気シンクと交互に接続可能であるとともに、これらの圧縮空気源及び圧縮空気シンクに関して遮断可能である。
更に、本発明は、複数のスプリングベローが少なくとも一つの車軸の空気ばねに配備されており、これらのスプリングベローが、共通して車高調整弁を備えた一つの接続管を介して圧力主管と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である自動車の空気ばね設備に関し、この圧力主管は、それに対応して配備された少なくとも一つの弁を介して圧縮空気源及び圧縮空気シンクと交互に接続可能であるとともに、これらの圧縮空気源及び圧縮空気シンクに関して遮断可能である。
更に、本発明は、それぞれスプリングベローの給気又は排気時における、そのような自動車の空気ばね設備の制御方法に関する。
空気ばね設備は、従来の鋼鉄製のばねと比べて大きな利点を有し、従って、トラックやバスなどの商用車でも、有利には、高級リムジンやSUVなどの重い自家用車でも益々使用されつつある。即ち、空気ばね設備は、実際の積み荷の状態をそれぞれ空気ばねのスプリングベロー内のベロー圧力の調整によって補正できるので、積み荷と独立して車高を調整することを可能としている。同様に、空気ばね設備は、空気ばねの漸進的なばね特性曲線のために、車輪の屈伸時における車輪の特に確実な走行路接触と快適な反応挙動を提供している。
空気ばね設備の別の利点は、当該の車両の最低地上高を必要に応じて変更できること、例えば、オフロード使用時には高くして、高速道路での高速走行時には低くできることである。そのため、商用車では、荷物の積み下ろしのために車体を下げるか、或いは好適な高さに設定できる。即ち、例えば、空気ばね式のトラック又はトレーラの車両フレームは、交換可能な荷台を取り外す時には下げて、取り付ける時には再び上げることが可能である。同様に、荷物の積み下ろしの負担軽減のために、後車軸でのベロー圧力の低下又は上昇によって、トラックの荷物床を積み下ろし用傾斜路のレベルに設定できる。空気ばね式バスでは、乗客の乗り降りの負担軽減のために、走行路外側のスプリングベローから圧縮空気を抜くことによって、走行路外側の車体を下げて、その後スプリングベローの給気によって再び上げることができる。
そのような空気ばね設備の基本的な構造は、例えば、特許文献1と2により知られている。
特許文献1による空気ばね設備は、それぞれ車高調整弁を備えた接続管を介して圧力主管と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である複数のスプリングベローを備えている。これらの車高調整弁は、それぞれ第一の切換位置(停止位置)で閉じており、第二の切換位置(動作位置)で開いている2/2方向電磁切換弁として構成されている。その圧力主管は、圧縮機、空気乾燥器及び逆止め弁を備えた供給管を介して給気可能であるとともに、圧縮機と空気乾燥器の間で分岐する、逃がし弁を備えた排気管を介して排気可能である。その逃がし弁は、それぞれ第一の切換位置(停止位置)で閉じており、第二の切換位置(動作位置)で開いている圧力制御式2/2方向切換弁として構成されている。その逃がし弁に対して配備された先行制御弁は、空気圧制御管を第一の切換位置(停止位置)で周囲環境と接続し、第二の切換位置(動作位置)で圧力主管と接続する3/2方向電磁切換弁として構成されている。
その文献の図1に図示された周知の空気ばね設備の第一の実施構成では、逆止め弁に対して並列な管路区間に、圧力制御式2/2方向切換弁として構成された絞り弁が配置されており、その絞り弁は、第一の切換位置(停止位置)で閉じており、第二の切換位置(動作位置)で絞り横断面を持つ形で開いており、その空気圧制御入力は、逃がし弁の空気圧制御管と繋がっている。そのため、その絞り弁も逃がし弁も、圧力主管の給気時に先行制御弁によって開かれて、絞り横断面が空気流量を制限して、空気乾燥器の前で減圧し、それによって、空気乾燥器からの圧縮空気の湿度吸収量を向上させ、それにより、その再生を改善している。その文献の図2に図示された周知の空気ばね設備の第二の実施構成では、逃がし弁と絞り弁が共通の圧力制御式4/2方向切換弁に統合されている。
特許文献2による空気ばね設備は、逆止め弁が圧縮機と空気乾燥器の間に配置されていることと、逆止め弁及びそれと並列に接続された絞り弁の代わりに、そこでは、供給管内における給気方向に関して乾燥器の後に絞り部が接続されていることとが、直前に述べた従来技術と異なる。更に、そこでは、逃がし弁が圧力制限機能と、第二の切換位置(動作位置)で作動する逆止め弁とを備えている。また、特許文献2による空気ばね設備は、圧力補償弁を備えた接続管を介して圧力主管と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である蓄圧器を備えている。その文献の図1に図示された周知の空気ばね設備の第一の実施構成では、更に、2/2方向電磁切換弁として構成された高圧逃がし弁が配備されており、その弁を介して、必要に応じて、圧力主管からの圧縮空気を空気乾燥器を迂回して周囲環境に排出することができる。その文献の図2に図示された周知の空気ばね設備の第二の実施構成では、排気方向に関して逃がし弁の後に、絞り横断面を制御可能な絞り弁が接続されており、その弁によって、スプリングベローの排気時に、周囲環境に流出させる空気流量を制限することが可能であり、そのため、例えば、一つの車軸又は一つの車両側での車体の低下速度を制御することが可能である。
それに対して、特許文献3には、3/2方向電磁切換弁として構成された第一の制御弁が、それぞれ車高調整弁を備えた、それに対応して配備された空気ばねのスプリングベローに繋がる複数の接続管を介して、例えば、蓄圧器などの圧力源又は、例えば、周囲環境などの圧力シンクと接続可能であるとともに、給気方向に関して、その後に2/2方向電磁切換弁として構成された第二の制御弁が配置されている自動車の空気ばね設備が記載されている。その第二の制御弁は、第一の切換位置(停止位置)で絞らない形で開いており、第二の切換位置(動作位置)で絞り横断面を持つ形で開いている。そのため、この周知の空気ばね設備は、第二の制御弁を操作することによって、スプリングベローの速い給排気とスプリングベローの遅い給排気の間で切り換えることが可能である。しかし、この第二の制御弁の絞りは、所定数のスプリングベローに対して、例えば、二つ又は四つのスプリングベローの遅い給排気のためにのみ設計されており、従って、制限された形でしか使用できない。
最後に、特許文献4により、特許文献1と極めて一致するが、特許文献2による空気ばね設備のように、圧力補償弁を備えた接続管を介して圧力主管と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である蓄圧器を配備した自動車の空気ばね設備が周知である。それに対して、その文献の図1に図示された周知の空気ばね設備の第一の実施構成は、そこでは逃がし弁が2/2方向電磁切換弁として構成されていることと、そこでは、絞り部に対して並列な管路区間に、一つの切換位置で一定の絞り横断面を有する切換弁の代わりに、絞り横断面を制御可能な絞り弁が配置されていることとが異なっている。絞り横断面を制限された範囲内で調整することが可能であることによって、スプリングベローの給排気時に空気乾燥器を介して流入又は流出する空気流量を調節して、それにより、例えば、一つの車軸又は一つの車両側での車体の昇降速度を所定の範囲内で制御することができる。しかし、絞り横断面を制御可能な絞り弁は、複雑で製造に負担がかかり、それに応じて高価となる故障し易い部品である。
従って、これらの周知の空気ばね設備では、基本的に、スプリングベローの給排気時の空気流量が、そのため車体の昇降速度が不十分にしか制御又は変更できないとの問題が有る。車高調節動作時において、並びに漏れ損失補償のために、比較的小さい空気流量しか必要でないのに対して、車体の速い昇降のためには、比較的大きな空気流量を当該のスプリングベローに流入させるか、或いはそこから流出させなければならない。そのことは、従来から周知の空気ばね設備では、機能の欠点又は機能の制限と関連して不十分にしか可能でないか、或いは大きな設備負担でしか可能でない。
ドイツ特許第19835491号明細書 ドイツ特許公開第10004880号明細書 ドイツ特許第4243577号明細書 ドイツ特許第10223405号明細書
以上のことから、本発明の課題は、それぞれ空気ばねのスプリングベローの給排気時における空気流量の異なる流速の設定を安価な製造と簡単な手法により可能とする冒頭に述べた形式の自動車の空気ばね設備を提案することである。更に、空気ばねのスプリングベローの給排気時における、その空気ばね設備の制御方法をそれぞれ提示する。
第一の対象とする課題は、請求項1の上位概念の特徴と関連して、少なくとも一つの車軸又は一つの車両側に配置された空気ばねのスプリングベローが、第一の接続管に対して並列に、それぞれ少なくとも第二の車高調整弁を備えた第二の接続管を介して、圧力主管と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能であることと、当該のスプリングベローの第二の車高調整弁が、それぞれ第一の車高調整弁と同じ大きさのノズル横断面を有することと、給気方向に関して第二の車高調整弁の後に、絞り横断面が当該の第二の車高調整弁のノズル横断面よりも小さい一つの絞り部がそれぞれ接続されていることとによって解決される。
本発明による空気ばね設備の有利な実施形態及び改善形態は請求項2〜4の対象である。空気ばねのスプリングベローの給排気時における、本発明による空気ばね設備の制御方法の内容は、請求項5〜7に記載されている。
従って、本発明は、複数のスプリングベローが少なくとも一つの車軸の空気ばねに配備された自動車の周知の空気ばね設備を出発点としている。これらのスプリングベローは、それぞれ車高調整弁を備えた接続管を介して圧力主管と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である。この圧力主管は、それに対応して配備された、例えば、切換弁及び/又は逆止め弁などの少なくとも一つの弁を介して、例えば、圧縮機及び/又は蓄圧器により構成できる圧縮空気源及び圧縮空気シンク、即ち、周囲環境の空気と交互に接続可能であるとともに、それらに対して遮断可能である。
ここで、そのような空気ばね設備において、空気ばねのスプリングベローの給排気時に当該の車軸又は車両側で異なる空気流量、そのため、車体の異なる昇降速度を調節する手段を簡単かつ安価な手法で実現するために、少なくとも一つの車軸又は一つの車両側に配置された空気ばねのスプリングベロー、理想的には当然のことながら全ての存在する空気ばねのスプリングベローが、更に、第一の接続管に対して並列に、それぞれ少なくとも第二の車高調整弁を備えた第二の車高調整弁を介して、圧力主管と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である。更に、そのために、当該のスプリングベローの第二の車高調整弁が、それぞれ第一の車高調整弁と同じ大きさのノズル横断面を有し、並びに給気方向に関して第二の車高調整弁の後に、絞り横断面又は公称直径が当該の第二の車高調整弁のノズル横断面又は公称直径よりも小さい一つの絞り部がそれぞれ接続されているものと規定する。
これら二つの車高調整弁は、それぞれ通常ここでは完全に同じ構造で実現された、そのため大きなロット数で製造されて、それに応じて安価となる、2/2方向電磁切換弁又は先行制御弁により駆動可能な圧力制御式2/2方向切換弁である。同様に、ここで使用する絞り部及び圧縮空気管は特記すべきコスト要素ではない。そのため、本発明による空気ばね設備の唯一の考えられる欠点は、追加部品、即ち、別の接続管、車高調整弁及び絞り部のための所要スペースである。本発明による接続管と車高調整弁が並列に配置された自動車の空気ばねのスプリングベローの実施形態は、必ずしも全ての空気ばねで実現する必要はない。むしろ、車体の異なる昇降速度を実際に必要とする空気ばねのスプリングベローだけに、例えば、固定構造のトラックの場合、荷物の積み下ろし時に荷台の縁を調節するために後車軸の空気ばねだけにそれらを配備すること、並びにバスの場合、停留所での乗車口の速い昇降のために走行路外側の空気ばねだけにそれらを配備することが本発明の目的に適っている。
従って、第二の車高調整弁が開いている場合に第二の接続管を介して流れる空気流量は、それぞれその後に接続された絞り部によって決定されるので、一つの空気ばねの一つのスプリングベローに流入する、或いはそれから流出する空気流量は、それぞれ第一の車高調整弁だけ、それぞれ第二の車高調整弁だけ、或いはそれぞれ両方の車高調整弁を開くことによって、簡単に三段階に制御することが可能である。
有利には、取付負担を軽減するために、少なくとも単一の空気ばねのスプリングベローに対して配備される二つの車高調整弁と当該の第二の車高調整弁の後に配置された絞り部とを共通の弁ブロック内に配置するものと規定する。そのため、この場合には、少なくとも二連式弁ブロックが使用される。しかし、複数の空気ばねのスプリングベローに対して配備される車高調整弁と別の切換弁とを共通の弁ブロックに統合することもできる。即ち、例えば、一つの車軸の二つの空気ばねの二つのスプリングベローに対して配備される四つの車高調整弁を共通の四連式弁ブロック又はその車軸の近くに配置された蓄圧器の圧力補償弁を含めて共通の五連式弁ブロック内に配置することが有利である。
有利な実施構成では、この弁ブロックは、それぞれ第一の車高調整弁をそれに対応するスプリングベローに直接接続するための接続穴と、それぞれ第二の車高調整弁をそれに対応するスプリングベローに直接接続するための接続穴に代わるエンドカバーと、それぞれ第二の車高調整弁をそれぞれ第一の車高調整弁の接続穴とベロー側に対して絞った形で接続するための絞り穴として実現された絞り部とを有する接続カバーを備えている。そのため、本発明による弁装置は、ほぼ変わらない弁ブロックにおいて、通常それぞれ第二の車高調整弁用の接続穴も備えた接続カバーだけを本発明により構成された、それぞれ第二の車高調整弁用の絞り穴とエンドカバーを備えた接続カバーに取り換えることによって、特に簡単かつ安価な手法で実現することが可能である。
圧縮機を介して周囲環境から圧力主管に送る圧縮空気の除湿のために、通常給気方向に関して圧縮機の後に空気乾燥器が接続されている。この空気乾燥器は、大抵再生可能な形で構成されており、そのため、例えば、再生可能な珪酸塩の粒状物質を有し、その物質は、例えば、その重量の20%の水を取り込むことができ、排気方向への貫流時には、その湿気を再び乾いた圧縮空気に放出することができる。圧力主管の給気時における空気乾燥器内の圧縮空気の除湿と圧力主管の排気時における空気乾燥器の再生を改善するために、給気方向に関して空気乾燥器の後に絞り部を周知の手法で接続することができる。
しかし、この絞り部が、車高調整弁を介したその時々の空気流量の制御を妨害しないようにするために、この絞り部の絞り横断面は当該の第一の車高調整弁のノズル横断面と当該の第二の車高調整弁の後に接続された絞り部の絞り横断面の合計よりも大きくなければならない。NWが第一の車高調整弁の公称直径を表し、NWが第二の車高調整弁の後に接続された絞り部の公称直径を表し、NWが空気乾燥器の後に接続された絞り部の公称直径を表し、nFBがスプリングベローの数を表すとして、式NW>(nFB*(NW +NW ))0.5が成り立つ場合に、この条件が満たされる。従って、第一の車高調整弁がNW=8mmの公称直径を有し、第二の車高調整弁の後に接続された絞り部がNW=5mmの公称直径を有し、一つの車軸に配置された空気ばねに二つのスプリングベローが有る(nFB=2)場合、そこでの空気流量の望ましくない絞りを防止するためには、空気乾燥器の後に接続された絞り部の公称直径NWを13.3mmよりも大きくする(NW>13.3mm)。
複数のスプリングベローが少なくとも一つの車軸又は一つの車両側に配置された空気ばねに対して配備されており、これらのスプリングベローが、それぞれ一つの車高調整弁を備えた二つの並列の接続管を介してそれぞれ圧力主管と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能であり、当該のスプリングベローの二つの車高調整弁が、それぞれ同じ大きさのノズル横断面を有し(NW=NW)、給気方向に関して二つの車高調整弁の中の一方の後に、絞り横断面NWがそれに対して配備された車高調整弁のノズル横断面NWよりも小さい(NW<NW)一つの絞り部がそれぞれ接続されている自動車の空気ばね設備のスプリングベローの給排気時における制御のために、少なくとも車軸の中の一つ又は一つの車両側での車体の遅い昇降時には、それぞれ絞り部を後に接続した当該のスプリングベローの車高調整弁を開き、少なくとも車軸の中の一つ又は一つの車両側での車体の中間調節速度での昇降時には、それぞれ絞り部を後に接続していない当該のスプリングベローの車高調整弁を開き、少なくとも車軸の中の一つ又は一つの車両側での車体の速い昇降時には、それぞれ当該のスプリングベローの二つの車高調整弁を開くものと規定する。
本発明の第二の対象とする課題は、本発明による請求項8の上位概念の特徴と関連して、少なくとも一つの車軸に配置された空気ばねのスプリングベローが、第一の接続管に対して並列に、少なくとも第二の車高調整弁を備えた第二の接続管を介して圧力主管と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能であることと、当該のスプリングベローの第二の車高調整弁が第一の車高調整弁と同じノズル横断面を有することと、給気方向に関して第二の車高調整弁の後に、絞り横断面が当該の第二の車高調整弁のノズル横断面よりも小さい絞り部が接続されていることとによって解決される。
本発明による空気ばね設備の有利な実施形態及び改善形態は、請求項9〜11の対象である。この本発明による空気ばね設備を制御する方法の内容は請求項12〜14に記載されている。
従って、本発明の第二の部分は、同じく少なくとも一つの車軸の空気ばねに対して複数のスプリングベローが配備された自動車の周知の空気ばね設備を出発点としている。しかし、ここでは、本発明の前述した第一の部分と異なり、有利には、一つの車軸に配置された空気ばねに対して配備された複数のスプリングベローが、一つの車高調整弁を備えた接続管を介して、共通して圧力主管と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である。
ここで、そのような空気ばね設備においても、空気ばねのスプリングベローの給排気時に当該の車軸で異なる空気流量、そのため、車体の異なる昇降速度を設定する手段を簡単かつ安価な手法で実現するために、少なくとも一つの車軸に配置された空気ばねのスプリングベローが、第一の接続管に対して並列に、少なくとも第二の車高調整弁を備えた第二の車高調整弁を介して、圧力主管と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である。更に、そのために、当該のスプリングベローの第二の車高調整弁が、第一の車高調整弁と同じ大きさのノズル横断面を有し、並びに給気方向に関して第二の車高調整弁の後に、絞り横断面が当該の第二の車高調整弁のノズル横断面よりも小さい一つの絞り部が接続されているものと規定する。
従って、第二の車高調整弁が開いている場合に第二の接続管を介して流れる空気流量は、その後に接続された絞り部によって決定されるので、当該の空気ばねのスプリングベローに流入する、或いはそこから流出する空気流量は、第一の車高調整弁だけ、第二の車高調整弁だけ、或いは両方の車高調整弁を開くことによって、簡単に三段階に制御することが可能である。
この場合においても、有利には、取付負担を軽減するために、少なくとも一つの車軸の空気ばねのスプリングベローに対して配備された二つの車高調整弁と当該の第二の車高調整弁の後に接続された絞り部とを共通の弁ブロック内に配置するものと規定する。
又もや有利には、この弁ブロックは、第一の車高調整弁をそれに対応するスプリングベローに直接接続するための接続穴と、第二の車高調整弁をそれに対応するスプリングベローに直接接続するための接続穴に代わるエンドカバーと、第二の車高調整弁を第一の車高調整弁の接続穴とベロー側に対して絞った形で接続するための絞り穴として実現された絞り部とを有する接続カバーを備えている。そのため、本発明の第二の部分に基づき配備される弁装置も、特に簡単かつ安価な手法で実現することが可能である。
この場合においても、給気方向に関して空気乾燥器の後に接続された絞り部の望ましくない絞り作用を防止するために、その絞り横断面は当該の第一の車高調整弁のノズル横断面と当該の第二の車高調整弁の後に接続された絞り部の絞り横断面の合計よりも大きいものとする。NWが第一の車高調整弁の公称直径を表し、NWが第二の車高調整弁の後に接続された絞り部の公称直径を表し、NWが空気乾燥器の後に接続された絞り部の公称直径を表すとして、式NW>(NW +NW 0.5が成り立つ場合に、この条件が満たされる。従って、第一の車高調整弁がNW=8mmの公称直径を有し、第二の車高調整弁の後に接続された絞り部がNW=5mmの公称直径を有する場合、そこでの空気流量の望ましくない絞りを防止するためには、空気乾燥器の後に接続された絞り部の公称直径NWを9.4mmよりも大きくする(NW>9.4mm)。
複数のスプリングベローが少なくとも一つの車軸に配置された空気ばねに対して配備されており、それらのスプリングベローが、それぞれ一つの車高調整弁を備えた二つの並列の接続管を介して、共通して圧力主管と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能であり、当該のスプリングベローの二つの車高調整弁が同じ大きさのノズル横断面を有し、給気方向に関して二つの車高調整弁の中の一方の後に、絞り横断面がそれに対応する車高調整弁のノズル横断面よりも小さい一つの絞り部が接続されている自動車の空気ばね設備のスプリングベローの給排気時における制御のために、当該の車軸での車体の遅い昇降時には、絞り部を後に接続したスプリングベローの車高調整弁を開き、当該の車軸での車体の中間調節速度での昇降時には、絞り部を後に接続していないスプリングベローの車高調整弁を開き、当該の車軸での車体の速い昇降時には、スプリングベローの二つの車高調整弁を開くものと規定する。
本発明を更に明確化するために、複数の実施例による図面を明細書に添付する。
本発明による自動車の空気ばね設備の第一の実施構成の模式的な構成図 本発明による自動車の空気ばね設備の第二の実施構成の模式的な構成図 周知の自動車の第一の空気ばね設備の模式的な構成図 周知の自動車の第二の空気ばね設備の模式的な構成図 本発明による自動車の空気ばね設備の第三の実施構成の弁装置の模式的な構成図 周知の自動車の第三の空気ばね設備の弁装置の模式的な構成図 本発明による図5の空気ばね設備の切換パターン表 本発明による図5の空気ばね設備の切換パターングラフ 本発明による図1、2及び5の空気ばね設備の弁ブロックの有利な実施構成図
図3に模式的な形で図示された周知の自動車の空気ばね設備1cは、例えば、一つの車軸の二つの空気ばねに対して配備された二つのスプリングベロー23,24を備えており、それらのベローは、それぞれ一つの車高調整弁25,26を備えた接続管29,30を介して圧力主管22と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である。これらの車高調整弁25,26は、第一の切換位置(停止位置)で閉じており、第二の切換位置(動作位置)でそれぞれ公称直径NWのノズル横断面を持つ形で開いている2/2方向電磁切換弁として構成されている。
更に、圧力補償弁34を備えた接続管35を介して圧力主管22と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である蓄圧器33が有る。この圧力補償弁34は、第一の切換位置(停止位置)で閉じており、第二の切換位置(動作位置)で公称直径NWのノズル横断面を持つ形で開いている2/2方向電磁切換弁として構成されている。
二つの車高調整弁25,26と圧力補償弁34の電磁石は、それに対応する電気制御配線36,37,40を介して電子制御機器50と接続されている。蓄圧器33と圧力補償弁34の間には、センサ配線42を介して制御機器50と接続された、蓄圧器33内で支配的な蓄積圧力を検出する圧力センサ41が、接続管35と繋がっている。スプリングベロー23,24を備えた空気ばねの近くには、それぞれセンサ配線45,46を介して制御機器50と接続された、車高を検出するストロークセンサ43,44がそれぞれ当該の車軸の領域に配置されている。これらの二つの車高調整弁25,26、圧力補償弁34及び圧力センサ41は、ここでは、例えば、三連式弁ブロック47内に配置されている。
圧力主管22は、入力側に配置された第一のフィルタ2、第一の逆止弁3、電気モータ4により駆動可能な圧縮機5、第二の逆止弁6、空気乾燥器7及び給気方向に関してその後に接続された公称直径NWの絞り横断面を有する絞り部8を備えた供給管9を介して給気可能であるとともに、第二の逆止弁6と空気乾燥器7の間から分岐する、消音器としても動作する第二のフィルタを終端側に配置した、逃がし弁10を備えた排気管11を介して排気可能である。この圧縮機5の電気モータ4は、電源と接続されるとともに、電気制御配線13を介して制御機器50と接続されているが、ここでは図示されていない。
この逃がし弁10は、公称直径NWのノズル横断面を有する圧力制御式2/2方向切換弁として構成されており、この弁は、第一の切換位置(停止位置)で閉じており、第二の切換位置(動作位置)で開いており、供給管9内で支配的な圧力に関する圧力制限機能を有する。この逃がし弁10に対して配備された先行制御弁14は、3/2方向電磁切換弁として構成されており、この弁は、当該の空気圧制御管15を第一の切換位置(停止位置)で排気管11の恒常的に減圧された区間16と接続し、第二の切換位置(動作位置)で圧力主管22と接続する。この先行制御弁14の電磁石は、電気制御配線17を介して制御機器50と接続されている。二つの逆止弁3と6、電気モータ4を備えた圧縮機5、空気乾燥器7、絞り部8及び先行制御弁14を備えた逃がし弁10は、ここでは、例えば、圧縮機モジュール18に統合されている。
スプリングベロー23,24の給気は、圧縮機5により、蓄圧器33から、或いは同時に二つの圧力源から行なうことができる。圧縮機5によるスプリングベロー23,24の給気時には、圧縮機が電気モータ4により駆動されて、供給管9を介した周囲環境からの圧縮空気をフィルタ2、二つの逆止弁3と6、空気乾燥器7及び絞り部8を介して圧力主管22に送る。有利には、再生可能な珪酸塩の粒状物質を含む空気乾燥器7を貫流する時に、圧縮空気は除湿され、そのことは、絞り部8の前の圧力上昇によって強化される。圧縮空気は、圧力主管22から、接続管29,30と開いた車高調整弁25,26を介してスプリングベロー23,24に流れる。
蓄圧器33からのスプリングベロー23,24の給気時には、そこに高い圧力で蓄積された圧縮空気が接続管35と開いた圧力補償弁34を介して圧力主管22に流れ、そこから、接続管29,30と開いた車高調整弁25,26を介してスプリングベロー23,24に流れる。
スプリングベロー23,24の排気時には、圧縮空気がスプリングベロー23,24から接続管29,30及び開いた車高調整弁25,26を介して圧力主管22に流れ、そこから、絞り部8、空気乾燥器7、排気管11、開いた逃がし弁10及び消音器としても動作するフィルタ12を介して周囲環境に流出する。予め乾燥された圧縮空気が空気乾燥器7を貫流した場合、その圧縮空気が珪酸塩の粒状物質から湿気を取り込み、それによって、空気乾燥器7は再生される。この空気乾燥器7の再生は、絞り部8を介した圧縮空気の圧力低下により強化される。
逃がし弁10の開放は、それに対応する、先行制御弁14を操作しない状態で排気管11の恒常的に減圧された区間16と繋がった空気圧制御管15を先行制御弁14の切換により圧力を搬送する圧力主管22と繋ぐことによって行なわれる。従って、この逃がし弁10は、圧力主管22内の支配的な圧力が最小値を下回るか、或いは先行制御弁14が停止位置に切り換えられるまで開いたままである。
図3による周知の空気ばね設備1cの構造及び機能の説明から、スプリングベロー23,24の給排気時の空気流量が、そのため、当該の車軸での車体の昇降時の調節速度が不十分にしか制御されない、即ち、その高さを設定できないことが分かる。スプリングベロー23,24の給気時の空気流量が圧力主管22内の設定圧力により制限された範囲内で調節可能である一方、スプリングベロー23,24の排気時の空気流量が、ほぼスプリングベロー23,24内で支配的な圧力と車高調整弁25,26、絞り部8、空気乾燥器7、逃がし弁10及び第二のフィルタ12の流動抵抗から自動的に得られる。
この欠点を少なくとも部分的に取り去るために、図4に模式的な形で図示された、図3の空気ばね設備1cと極めて一致する周知の空気ばね設備1dでは、更に高速逃がし弁19が配備されている。この高速逃がし弁19は、2/2方向電磁切換弁として構成され、この弁によって、圧力主管22と繋がった高速排気管20を第一の切換位置(停止位置)で遮断し、第二の切換位置(動作位置)で周囲環境と接続する。この高速逃がし弁19の電磁石は、電気制御配線21を介して制御機器50と接続されている。そのため、高速逃がし弁19を開くことによって、圧力主管22からの圧縮空気を、車高調整弁25,26が開いている場合にはスプリングベロー23,24からの圧縮空気も、絞り部8、空気乾燥器7、逃がし弁10及びフィルタ12を迂回して周囲環境に流出させること、そのため、当該の車軸での車体の速い降下を実現することが可能である。しかし、その欠点は、その場合にはスプリングベロー23,24の給気時に事前に乾燥させた圧縮空気が使用されずに流れ出て、それにより空気乾燥器7又はその中に有る珪酸塩の粒状物質が再生されないことである。
それに対して、図1に模式的な形で図示された、図3による空気ばね設備1cに基づく本発明により構成された空気ばね設備1aの第一の実施構成は、スプリングベロー23,24の給排気時の空気流量の制御能力を改善する簡単かつ安価に実現可能な解決策を有する。そのために、それぞれ第一の車高調整弁25,26を備えた第一の接続管29,30に対して並列に、それぞれ第二の車高調整弁27,28を備えた第二の接続管31,32が、圧力主管22とそれぞれ対応するスプリングベロー23,24の間に配置されている。第二の車高調整弁27,28は、第一の車高調整弁25,26と同じ構造で構成されている、即ち、第一の切換位置(停止位置)で閉じており、第二の切換位置(動作位置)でそれぞれ公称直径NWのノズル横断面を持つ形で開いている2/2方向電磁切換弁として構成されている。
本発明では、第二の車高調整弁27,28は、第一の車高調整弁25,26と正確に一致する、即ち、第二の車高調整弁27,28のノズル横断面又はその公称直径NWは、第一の車高調整弁25,26のノズル横断面又はその公称直径NWと同じ大きさである(NW=NW)。しかし、給気方向に関して第二の車高調整弁27,28の後には、それぞれ対応する第二の車高調整弁27,28の公称直径NWよりも小さい公称直径NWの絞り横断面を有する(NW<NW)絞り部51,52がそれぞれ接続されている。その結果、第二の車高調整弁27,28が開いている場合、当該の車高調整弁27,28のノズル又はそのノズル横断面によってではなく、それぞれ絞り部51,52又はその絞り横断面によって、第二の接続管31,32内の空気流量の絞りが行なわれる。第二の車高調整弁27,28の電磁石は、それぞれ対応する電気制御配線38,39を介して制御機器50と接続されている。
従って、それぞれ一つのスプリングベロー23,24に対して配備された車高調整弁25,27又は26,28を単独で、或いは組み合わせて開くことによって、複数のノズル横断面又は絞り横断面を持つ形で開通させて、その結果スプリングベロー23,24の給排気時に異なる空気流量を設定することが可能となる。それにより、それぞれ二つの車高調整弁の中の一方25又は27;26又は28だけの開放及びそれぞれ二つの車高調整弁25と27;26と28の開放によって、三つの異なる大きさのノズル又は絞り横断面を持つ形で効果的に開通させて、その結果当該の車軸での車体の三つの昇降速度を設定することが可能となる。本発明による図1の空気ばね設備1aでは、車高調整弁25,26,27,28、圧力補償弁34及び圧力センサ41が、例えば、五連式弁ブロック49に統合されている。
本発明による構成により改善された空気ばね設備1aの制御能力のために、必要に応じて蓄圧器33、それに対応する圧力補償弁34及び圧力センサ41を省略することができる。それに対応して簡略化された本発明による空気ばね設備1bの第二の実施構成が模式的な形で図2に図示されている。そこでは、部品が省略されているために、車高調整弁25,26,27,28が、例えば、四連式弁ブロック48に統合されている。
図5に模式的な形で図示された、本発明による自動車の空気ばね設備1eの弁装置61aでは、一つの車軸の二つの空気ばねに対して配備された二つのスプリングベロー62,63が、互いに連結管64を介して直接接続されている。二つのスプリングベロー62,63は、それぞれ車高調整弁65,66を備えた二つの並列な接続管67,68を介して共通して圧力主管22と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である。
二つの車高調整弁65,66は、ここでは、第一の切換位置(停止位置)で閉じられており、第二の切換位置(動作位置)で公称直径NW又はNWのノズル横断面を持つ形で開いている2/2方向電磁切換弁として構成されている。これら二つの車高調整弁65,66の電磁石は、それに対応する電気制御配線70,71を介して図示されていない電子制御機器と接続されている。
本発明では、二つの車高調整弁65,66のノズル横断面又はその公称直径NW,NWは、同じ大きさで構成されており(NW=NW)、そのことは、調達及び物流費用に関する利点と関連する。しかし、給気方向に関して二つの車高調整弁の中の第二の車高調整弁66の後には、絞り横断面又は公称直径NWがそれに対応する車高調整弁66のノズル横断面又はその公称直径NWよりも小さい絞り部72が接続されている(NW<NW)。車高調整弁65,66と絞り部72は、例えば、二連式弁ブロック73に統合されている。
従って、二つのスプリングベロー62,63に対して配備された車高調整弁65,66を単独で、或いは組み合わせて開くことによって、複数のノズル又は絞り横断面を持つ形で開通させて、その結果スプリングベロー62,63の給排気時に異なる空気流量を設定することが可能となる。それにより、二つの車高調整弁の中の一方65又は66だけの開放及びそれぞれ二つの車高調整弁65と66の開放によって、三つの異なる大きさのノズル又は絞り横断面を持つ形で効果的に開通させて、その結果当該の車軸での車体の三つの昇降速度を設定することが可能となる。
重い商用車の後車軸に関する応用例では、第一の車高調整弁65のノズル横断面Aの公称直径NWが8mmとされ(NW=8mm)、第二の車高調整弁66の後に接続された絞り部72の絞り横断面Aの公称直径NWが5mmとされる(NW=5mm)。この実施例で設定可能な三つの異なる大きさのノズル又は絞り横断面(A=19.6mm、A=50.3mm、A=69.4mm)が、切換パターンの形で図7aの表に図示され、グラフの形で図7bに図示されている。
図5の弁装置61aは、図6による自動車の周知の空気ばね設備1fの弁装置61bから大きな追加負担無しに導き出すことができる。この周知の空気ばね設備1fでは、一つの車軸の二つのスプリングベロー62,63が車高調整弁74,75を備えた接続管76,77を介して圧力主管69と接続され、二つのスプリングベロー62,63が、連結管78とそれに対応して配置された横断絞り部79を介して互いに接続されている。これらの車高調整弁74,75と横断絞り部79を備えた連結管78は、例えば、二連式弁ブロック80に統合される。
この周知の弁装置61bでは、二つのスプリングベロー62,63の各々のために、それぞれ対応する車高調整弁74,75を介して公称直径NWの一つのノズル横断面だけを開放しており、そのため、当該の車軸では、基本的に車体の単一の昇降速度だけが設定可能である。しかし、この弁装置61bでは、二つのスプリングベロー62,63を一つの圧力源及び一つの圧力シンクと別個に接続可能であるとともに、横断絞り部79を介して絞った形で接続できるために、有利には、荷重分布が横方向に関して等しくない場合に車高を補正することが可能である。
図6による周知の弁装置61bから図5の本発明による弁装置61aを実現するためには、製造技術的に小さい変更だけが必要であり、特に、当該の弁ブロック80の内及び外に切換弁を追加する必要はない。即ち、給気方向に関して一方の車高調整弁66の後に絞り部72が接続され、この車高調整弁66の接続管68が絞り部72の後で他方の車高調整弁65の接続管67と合流している。更に、図6による周知の弁装置61bにおける連結管78と横断絞り部79を介したスプリングベロー62,63の絞った形での横断接続が、図5の本発明による弁装置61aでの連結管64を介したスプリングベロー62,63の直接接続によって置き換えられている。従って、この弁装置61aは、二つの車高調整弁65,66と絞り部72を収容する二連式弁ブロック73が二つのスプリングベロー62,63に繋がる配分管60用の単一の接続だけを必要とするとの利点を有する。
更に、図5による弁装置61aは、図6による周知の弁装置61bと比べて、当該の車軸での車体の三つの昇降速度を設定可能であるとの利点を有する。しかし、それは、荷重分布が横方向に関して等しくない場合の絞った形での車高の補正が最早不可能であるとの欠点と関連している。
図1と2の空気ばね設備1aと1bの本発明による弁装置及び図5の本発明による弁装置61aの有利な実際の実施構成は、例えば、三連式弁ブロック81に基づく図8の断面図に図示されているが、同様に、二連式、四連式又は五連式弁ブロックで実現することも可能である。
図8の弁ブロック81内には、例えば、先行制御式シート弁として構成された、三つの切換弁82,83.84が軸を平行にして配置されている。これらの切換弁82,83.84は、それぞれ3/2方向電磁切換弁として構成された先行制御弁85,86,87によって、それぞれ対応する制御ピストン88,89,90を介して制御可能であり、そのことは、これらの制御ピストンに対して、それぞれ対応する先行制御弁85,86,87によって、第一の切換位置(停止位置)で低い圧力(周囲環境の圧力)を印加し、第二の切換位置(動作位置)で高い圧力(主圧)を印加する形で行なわれる。
そのような先行制御式シート弁は、有利には、比較的大きなフロー横断面を相応の大きな流れの力と関連して比較的小さな制御フローで切り換える、即ち、開閉する場合に使用される。図1と2の空気ばね設備1a,1b及び図5の弁装置61aでも、それらが重い商用車に使用される限り、そのような場合に該当する。
この弁ブロック81は、三段に構成された垂直穴92,93,94とそれらと交差する水平穴95とを有する筐体91を備えている。これらの垂直穴92,93,94の中には、それぞれシート弁として構成された切換弁82,83.84とそれらに対応する制御ピストン88,89,90が配置されている。この水平穴95は、図1,2及び5の圧力主管22,69に対応するか、或いはそれらと繋がる主圧通路を形成する。図8でカバー96により閉鎖された接続穴97によって、例えば、別の弁ブロックを主圧通路95と接続することが可能である。
図8の右に図示された切換弁82は、3/2方向切換弁として構成されており、この弁によって、弁ブロック81を取り付けた状態において、主圧通路95が、第一の切換位置(停止位置)で周囲環境と接続され、即ち、減圧状態に切り換えられ、第二の切換位置(動作位置)で、それに対応する接続穴98と繋がった蓄圧器と接続される。そのため、この切換弁82は、例えば、図1の空気ばね設備1aの逃がし弁10と圧力補償弁34の機能を一体化した弁である。ここでは、この蓄圧器と接続するための切換弁82の接続穴98の中には、フィルタ98が差し込まれている。
図8の中央に配置された切換弁83は、2/2方向切換弁として構成されており、この弁によって、少なくとも一つのスプリングベローを接続するために配備された、それに対応する接続穴100が、第一の切換位置(停止位置)で主圧通路95に対して遮断され、第二の切換位置(動作位置)で主圧通路95と接続される。
図8の左に配置された切換弁84は、同じく2/2方向切換弁として構成されており、この弁によって、中央の切換弁83の接続穴100が、絞り穴として実現された絞り部101を介して、第一の切換位置(停止位置)で主圧通路95に対して遮断され、第二の切換位置(動作位置)で主圧通路95と接続される。
ここでは、左の切換弁84の通常存在する接続穴の代わりに、エンドカバー102が配備されている。この絞り部101とエンドカバー102は、接続カバー103の一体的な構成部分となっており、この接続カバーは、弁ブロック81の筐体91の下側を閉鎖し、右の切換弁82と中央の切換弁83の接続穴98,100を中に配置している。
従って、中央の切換弁83は、機能に関して、図1と2の空気ばね設備1a,1bの第一の車高調整弁25,26の中の一つ及び図5の弁装置61aの第一の車高調整弁65と同じ物である。同様に、給気方向に関して絞り部101を後に接続した左の切換弁84は、図1と2の空気ばね設備1a,1bのそれぞれ給気方向に関して絞り部51,52を後に接続した第二の車高調整弁27,28の中の一つ及び図5の弁装置61aの絞り部72を後に接続した第二の車高調整弁66と同じ物である。
ここでは、本発明による一つの圧力主管22;69又は一つの主圧通路95にそれに対応する一つのスプリングベロー23;24又はそれに対応する複数のスプリングベロー62,63を絞らない形に切換可能な第一の接続機能とそれと並列な絞った形に切換可能な第二の接続機能は、本発明に基づき、通常は左の切換弁84用の接続穴も備えた接続カバーを本発明により構成された左の切換弁84用の絞り穴101とエンドカバー102を備えた接続カバー103に置き換えることによって、特に簡単かつ安価な手法で実現されている。
1a〜1f 空気ばね設備
2 第一のフィルタ
3 第一の逆止め弁
4 電気モータ
5 圧縮機
6 第二の逆止め弁
7 空気乾燥器
8 絞り部
9 供給管
10 逃がし弁
11 排気管
12 第二のフィルタ
13 電気制御配線
14 先行制御弁
15 空気圧制御管
16 減圧区間
17 電気制御配線
18 圧縮機モジュール
19 高速逃がし弁
20 高速排気管
21 電気制御配線
22 圧力主管
23 スプリングベロー
24 スプリングベロー
25 第一の車高調整弁
26 第一の車高調整弁
27 第二の車高調整弁
28 第二の車高調整弁
29 第一の接続管
30 第一の接続管
31 第二の接続管
32 第二の接続管
33 蓄圧器
34 圧力補償弁
35 接続管
36 電気制御配線
37 電気制御配線
38 電気制御配線
39 電気制御配線
40 電気制御配線
41 圧力センサ
42 センサ配線
43 ストロークセンサ
44 ストロークセンサ
45 センサ配線
46 センサ配線
47 三連式弁ブロック
48 四連式弁ブロック
49 五連式弁ブロック
50 制御機器
51 絞り部
52 絞り部
60 配分管
61a 弁装置
61b 弁装置
62 スプリングベロー
63 スプリングベロー
64 連結管
65 第一の車高調整弁
66 第二の車高調整弁
67 第一の接続管
68 第二の接続管
69 圧力主管
70 電気制御配線
71 電気制御配線
72 絞り部
73 二連式弁ブロック
74 車高調整弁
75 車高調整弁
76 接続管
77 接続管
78 連結管
79 横断絞り部
80 二連式弁ブロック
81 三連式弁ブロック
82 切換弁、シート弁
83 切換弁、シート弁、第一の車高調整弁
84 切換弁、シート弁、第二の車高調整弁
85 先行制御弁
86 第一の先行制御弁
87 第二の先行制御弁
88 制御ピストン
89 第一の制御ピストン
90 第二の制御ピストン
91 筐体
92 垂直穴
93 第一の垂直穴
94 第二の垂直穴
95 水平穴、主圧通路
96 カバー
97 接続穴
98 接続穴
99 フィルタ
100 接続穴
101 絞り部、絞り穴
102 エンドカバー
103 接続カバー
ノズル横断面、絞り横断面
FB スプリングベローの数
NW 逃がし弁10のノズル横断面の公称直径
NW 絞り部51,52,72,101の絞り横断面の公称直径
NW 圧力補償弁34のノズル横断面の公称直径
NW 弁25、26、65、83のノズル横断面の公称直径
NW 弁27,28,66,84のノズル横断面の公称直径
NW 絞り部8の絞り横断面の公称直径

Claims (14)

  1. それぞれ車高調整弁(25,26;83)を備えた接続管(29,30)を介して圧力主管(22;95)と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である複数のスプリングベロー(23,24)が少なくとも一つの車軸の空気ばねに対して配備されており、この圧力主管(22;95)が、それに対応して配備された少なくとも一つの弁(3,6,10,34;82)を介して、圧縮空気源及び圧縮空気シンクと交互に接続可能であるとともに、それらの圧縮空気源及び圧縮空気シンクに対して遮断可能である自動車の空気ばね設備(1a,1b,1e)において、
    少なくとも一つの車軸又は一つの車両側に配置された空気ばねのスプリングベロー(23;24)が、第一の接続管(29;30)に対して並列に、それぞれ少なくとも第二の車高調整弁(27;28;84)を備えた第二の接続管(31;32)を介して、圧力主管(22;95)と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能であることと、
    当該のスプリングベロー(23;24)の第二の車高調整弁(27;28;84)が、それぞれ第一の車高調整弁(25,26;83)と同じ大きさのノズル横断面(NW=NW)を有することと、
    給気方向に関して第二の車高調整弁(27;28;84)の後に、それぞれ絞り部(51;52;101)が接続されており、その絞り部の絞り横断面(NW)が当該の第二の車高調整弁(27;28;84)のノズル横断面(NW)よりも小さい(NW<NW)ことと、
    を特徴とする空気ばね設備。
  2. 少なくとも単一の空気ばねのスプリングベロー(23;24)に対して配備された車高調整弁(25,27;26,28;83,84)と当該の第二の車高調整弁(27;28;84)の後に接続された絞り部(51;52;101)とが、共通の弁ブロック(48,49,81)内に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の空気ばね設備。
  3. 当該の弁ブロック(81)が、それぞれ第一の車高調整弁(83)を対応するスプリングベローと直接接続するための接続穴(100)と、それぞれ第二の車高調整弁(84)を対応するスプリングベローと直接接続するための接続穴に代わるエンドカバー(102)と、絞り穴として構成された、それぞれ第二の車高調整弁(84)をそれぞれ第一の車高調整弁(83)の接続穴(100)とベロー側に対して絞った形で接続するための絞り部(101)とを有する接続カバー(103)を備えていることを特徴とする請求項2に記載の空気ばね設備。
  4. 給気方向に関して空気乾燥器(7)の後に、絞り部(8)が接続されており、その絞り部の絞り横断面が、当該の第一の車高調整弁(25,26)のノズル横断面と当該の第二の車高調整弁(27,28)の後に接続された絞り部(51,52)の絞り横断面との合計よりも大きい(NW>(nFB*(NW +NW ))0.5)ことを特徴とする請求項1から3までのいずれか一つに記載の空気ばね設備。
  5. 複数のスプリングベロー(23,24)が、少なくとも一つの車軸又は一つの車両側に配置された空気ばねに対して配備されて、それぞれ車高調整弁(25,27;26,28)を備えた二つの並列な接続管(29,31;30,32)を介して圧力主管(22)と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能であり、当該のスプリングベロー(23;24)の二つの車高調整弁(25,27;26,28)がそれぞれ同じ大きさのノズル横断面を有し(NW=NW)、給気方向に関して二つの車高調整弁(27;28)の中の一つの後に、それぞれ一つの絞り部(51;52)が接続されており、その絞り部の絞り横断面(NW)が対応する車高調整弁(27;28)のノズル横断面(NW)よりも小さい(NW<NW)、スプリングベローの給排気時における自動車の空気ばね設備の制御方法において、
    少なくとも車軸の中の一つ又は一つの車両側で車体を遅く昇降させる時に、それぞれ絞り部(51,52)を後に接続した、当該のスプリングベロー(23;24)の車高調整弁(27;28)を開くことを特徴とする空気ばね設備の制御方法。
  6. 少なくとも車軸の中の一つ又は一つの車両側で車体を中間の調節速度で昇降させる時に、それぞれ絞り部を後に接続していない、当該のスプリングベロー(23;24)の車高調整弁(25;26)を開くことを特徴とする請求項5に記載の空気ばね設備の制御方法。
  7. 少なくとも車軸の中の一つ又は一つの車両側で車体を速く昇降させる時に、それぞれ当該のスプリングベロー(23;24)の二つの車高調整弁(25と27;26と28)を開くことを特徴とする請求項5に記載の空気ばね設備の制御方法。
  8. 車高調整弁(65;83)を備えた接続管(67)を介して共通して圧力主管(69;95)と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能である複数のスプリングベロー(62,63)が少なくとも一つの車軸の空気ばねに対して配備されており、この圧力主管(69;95)が、それに対応して配備された少なくとも一つの弁(82)を介して、圧縮空気源及び圧縮空気シンクと交互に接続可能であるとともに、それらの圧縮空気源及び圧縮空気シンクに対して遮断可能である自動車の空気ばね設備において、
    少なくとも一つの車軸に配置された空気ばねのスプリングベロー(63,63)が、第一の接続管(67)に対して並列に、少なくとも第二の車高調整弁(66;84)を備えた第二の接続管(68)を介して、圧力主管(69;95)と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能であることと、
    当該のスプリングベロー(62,63)の第二の車高調整弁(66;84)が、第一の車高調整弁(65;83)と同じ大きさのノズル横断面(NW=NW)を有することと、
    給気方向に関して第二の車高調整弁(66;84)の後に、絞り部(72;101)が接続されており、その絞り部の絞り横断面(NW)が当該の第二の車高調整弁(66;84)のノズル横断面(NW)よりも小さい(NW<NW)ことと、
    を特徴とする空気ばね設備。
  9. 少なくとも、一つの車軸の空気ばねのスプリングベロー(62,63)に対して配備された二つの車高調整弁(65,66;83,84)と当該の第二の車高調整弁(66;84)の後に接続された絞り部(72;101)とが、共通の弁ブロック(73;81)内に配置されていることを特徴とする請求項8に記載の空気ばね設備。
  10. 当該の弁ブロック(81)が、第一の車高調整弁(83)を対応するスプリングベローと直接接続するための接続穴(100)と、第二の車高調整弁(84)を対応するスプリングベローと直接接続するための接続穴に代わるエンドカバー(102)と、絞り穴として構成された、第二の車高調整弁(84)を第一の車高調整弁(83)の接続穴(100)とベロー側に対して絞った形で接続するための絞り部(101)とを有する接続カバー(103)を備えていることを特徴とする請求項9に記載の空気ばね設備。
  11. 給気方向に関して空気乾燥器の後に、絞り部が接続されており、この絞り部の絞り横断面が、当該の第一の車高調整弁(65;83)のノズル横断面と当該の第二の車高調整弁(66;84)の後に接続された絞り部(72;101)の絞り横断面との合計よりも大きい(NW>(NW +NW 0.5)ことを特徴とする請求項8から10までのいずれか一つに記載の空気ばね設備。
  12. 複数のスプリングベロー(62,63)が、少なくとも一つの車軸に配置された空気ばねに対して配備されて、それぞれ車高調整弁(65,66)を備えた二つの並列の接続管(67,68)を介して、共通して圧力主管(69)と接続可能であるとともに、その圧力主管に対して遮断可能であり、当該のスプリングベロー(62,63)の二つの車高調整弁(65,66)が同じ大きさのノズル横断面を有し(NW=NW)、給気方向に関して二つの車高調整弁(66)の後に、絞り部(72)が接続されており、その絞り部の絞り横断面(NW)が対応する車高調整弁(66)のノズル横断面(NW)よりも小さい(NW<NW)、スプリングベローの給排気時における自動車の空気ばね設備の制御方法において、
    当該の車軸で車体を遅く昇降させる時に、絞り部(72)を後に接続した、スプリングベロー(62,63)の車高調整弁(66)を開くことを特徴とする空気ばね設備の制御方法。
  13. 当該の車軸で車体を中間の調節速度で昇降させる時に、絞り部を後に接続していない、スプリングベロー(62,63)の車高調整弁(65)を開くことを特徴とする請求項12に記載の空気ばね設備の制御方法。
  14. 当該の車軸で車体を速く昇降させる時に、スプリングベロー(62,63)の二つの車高調整弁(65と66)を開くことを特徴とする請求項12に記載の空気ばね設備の制御方法。
JP2014547738A 2011-12-21 2012-12-05 自動車の空気ばね設備及びその制御方法 Active JP6490424B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011121755.3 2011-12-21
DE102011121755A DE102011121755A1 (de) 2011-12-21 2011-12-21 Luftfederungsanlage eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zu deren Steuerung
PCT/EP2012/005001 WO2013091776A2 (de) 2011-12-21 2012-12-05 Luftfederungsanlage eines kraftfahrzeugs und verfahren zu deren steuerung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015506298A true JP2015506298A (ja) 2015-03-02
JP6490424B2 JP6490424B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=47351552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547738A Active JP6490424B2 (ja) 2011-12-21 2012-12-05 自動車の空気ばね設備及びその制御方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9010785B2 (ja)
EP (1) EP2794309B1 (ja)
JP (1) JP6490424B2 (ja)
KR (1) KR102069908B1 (ja)
CN (1) CN104010846B (ja)
BR (1) BR112014013933B1 (ja)
DE (1) DE102011121755A1 (ja)
RU (1) RU2611860C2 (ja)
WO (1) WO2013091776A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106976373A (zh) * 2016-03-18 2017-07-25 北京京西重工有限公司 具有高流量排气机械化的车辆悬架控制***

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8616563B2 (en) * 2011-08-25 2013-12-31 Stealth Innovative Systems, Llc Device for adjusting the height of a vehicle
DE102011121756A1 (de) * 2011-12-21 2013-06-27 Wabco Gmbh Luftfederungsanlage eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zu deren Steuerung
DE102012010390B4 (de) * 2012-05-29 2023-01-05 Amk Holding Gmbh & Co. Kg Niveauregelung für Fahrzeuge mit mindestens einer Luftfeder
JP6221693B2 (ja) * 2013-11-29 2017-11-01 アイシン精機株式会社 車高調整装置
DE102014009419B4 (de) * 2014-06-25 2023-06-07 Zf Cv Systems Hannover Gmbh Druckluftversorgungsanlage, pneumatisches System und Verfahren zum Steuern einer Druckluftversorgungssanlage
DE102014009432B4 (de) * 2014-06-25 2023-06-07 Zf Cv Systems Hannover Gmbh Druckluftversorgungsanlage, pneumatisches System und Verfahren zum Steuern einer Druckluftversorgungsanlage
US10343479B2 (en) * 2014-08-22 2019-07-09 Wabco Gmbh Pneumatic circuit for passenger car pneumatic suspension system
DE102015000893B4 (de) * 2015-01-23 2023-07-13 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Versorgen eines Nutzfahrzeugs mit Druckluft
DE102016000760A1 (de) * 2016-01-27 2017-07-27 Siemens Aktiengesellschaft Schaltung und Verteilerblock und aus diesen gebildete Bremssteueranordnung für Schienenfahrzeuge sowie Verteilersatz zum Konfigurieren und Verfahren zur Bildung der Bremssteueranordnung
EP3208120A1 (de) * 2016-02-18 2017-08-23 Haldex Brake Products Aktiebolag Elektronische steuereinrichtung und steuerkreis für eine luftfederungsanlage eines nutzfahrzeugs
DE102016003661B4 (de) * 2016-03-30 2023-06-29 Zf Cv Systems Hannover Gmbh Druckluftversorgungsanlage
US10668782B2 (en) * 2016-04-27 2020-06-02 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Dryer regeneration method for air suspension system
DE102016110719A1 (de) * 2016-06-10 2017-12-14 Steven Hüllmandel Druckluftversorgungssystem und Verfahren zur Steuerung eines Druckluftversorgungssystems
DE112017003753B4 (de) * 2016-07-27 2021-07-01 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Luftfederungssystem
US10596873B2 (en) * 2017-02-09 2020-03-24 Beijingwest Industries Co., Ltd. Vehicle suspension control system and method of operation thereof
US10703159B2 (en) * 2017-05-04 2020-07-07 Beijingwest Industries Co., Ltd. Vehicle suspension control system and method of operation thereof
CN107029525A (zh) * 2017-05-20 2017-08-11 上乘精密科技(苏州)有限公司 一种组合干燥室
US11034205B2 (en) 2017-10-18 2021-06-15 Beijingwest Industries Co., Ltd. Concurrent leveling system for a vehicle
CN108036019B (zh) * 2017-11-27 2020-02-14 中国电子工程设计院 一种空气弹簧隔振平台的高度调平控制***及方法
CN108180280B (zh) * 2017-12-30 2021-04-30 盛瑞传动股份有限公司 润滑控制***及液压控制***
CN115027185B (zh) * 2018-09-25 2024-04-02 亨德里克森美国有限责任公司 具有可调节最小输送压力的先导操作调节器
EP3683072B1 (en) * 2019-01-16 2023-04-12 BeijingWest Industries Co. Ltd. Concurrent leveling system for a vehicle
DE102019201444B4 (de) * 2019-02-05 2021-09-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Betreiben einer Luftfederungsanlage und eine Luftfederungsanlage
DE102019112215A1 (de) * 2019-05-10 2020-11-12 Wabco Gmbh Sensoranordnung einer Luftfederungsanlage eines Fahrzeugs
DE102019129371A1 (de) * 2019-05-27 2020-12-03 Wabco Gmbh Elektronisch gesteuert und/oder geregeltes Luftfedersystem, Luftfederanlage und Verfahren zur Höhenregulierung eines Fahrzeugs
DE102019119335A1 (de) 2019-07-17 2021-01-21 Wabco Europe Bvba Niveauregelanlage für Fahrzeuge mit Luftfederung
DE102019129014A1 (de) * 2019-10-28 2021-04-29 Wabco Europe Bvba Luftfedersystem für ein Fahrzeug
DE102019132247B3 (de) * 2019-11-28 2020-12-31 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zur Regelung einer Höhenverstellung einer Kraftfahrzeugkarosserie eines Kraftfahrzeugs mit einem Luftfedersystem
CN110939616B (zh) * 2019-11-29 2022-04-01 张巍 一种集成气路控制***
CN110985467A (zh) * 2019-11-29 2020-04-10 张巍 一种集成气路控制方法、控制装置及存储介质
CN111075786B (zh) * 2019-11-29 2022-03-29 张巍 一种气路块及气路阀块组件
EP3848211B1 (en) * 2020-01-08 2024-05-08 ZF CV Systems Europe BV Suspension control valve arrangement for a pneumatic suspension system of a commercial vehicle
US11787255B2 (en) * 2021-09-20 2023-10-17 Caterpillar Inc. Suspension system with individual ride height and dampening control

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199714A (ja) * 1984-03-26 1985-10-09 Mazda Motor Corp 自動車の車高調整装置
JPS6184005U (ja) * 1984-11-08 1986-06-03
JPS63199110A (ja) * 1987-02-13 1988-08-17 Jidosha Kiki Co Ltd 車高調整装置
JPH0370615A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Aisin Seiki Co Ltd 車高設定制御装置
JPH04148312A (ja) * 1990-10-11 1992-05-21 Toto Ltd 流量調節装置
JPH0778032A (ja) * 1993-07-30 1995-03-20 Perkin Elmer Corp:The 流体の流量を変化させる弁装置
JPH08300932A (ja) * 1995-04-30 1996-11-19 Hino Motors Ltd エアサスペンションの車高調整装置
JPH1110329A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Bureizu:Kk ガス溶接装置
JP2005216519A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2009283715A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置及びそれに用いられる処理ガス供給装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2056634C3 (de) * 1970-11-18 1975-11-13 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Luftfederung für Tandemachsen von Fahrzeugen mit Niveauregelung und Regelung der Achslastverteilung
US4693493A (en) * 1985-10-22 1987-09-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System for vehicle body roll control utilizing steering angle detection
DE3542975A1 (de) * 1985-12-05 1987-06-11 Wabco Westinghouse Fahrzeug Niveauregeleinrichtung fuer fahrzeuge mit luftfedern
JPS6445515U (ja) * 1987-05-11 1989-03-20
US4858895A (en) * 1987-06-09 1989-08-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle fluid suspension circuit with equalized supply and discharge speeds
US5015006A (en) * 1989-06-27 1991-05-14 Mazda Motor Corporation Suspension apparatus of a vehicle
DE59003689D1 (de) * 1989-11-07 1994-01-13 Daimler Benz Ag Hydropneumatisches Federungssystem.
JPH03235712A (ja) * 1990-02-13 1991-10-21 Nissan Motor Co Ltd 自動車における車高調整装置
JPH05185822A (ja) * 1991-08-30 1993-07-27 Tokico Ltd 車高調整システム
US5176391A (en) * 1991-10-24 1993-01-05 Versa Technologies, Inc. Vehicle leveling system
DE4234523A1 (de) * 1992-10-13 1994-04-14 Knorr Bremse Ag Niveau- und Neigungssteuerung eines Wagenkastens
DE4243577B4 (de) 1992-12-22 2004-02-05 Wabco Gmbh & Co. Ohg Mit Druckmittel arbeitende Niveauregeleinrichtung
US5322321A (en) * 1992-12-28 1994-06-21 Ford Motor Company Vehicle active suspension system
EP0725737A4 (en) * 1993-10-26 1998-11-25 Kinetic Ltd VEHICLE SUSPENSION SYSTEM
JP3470573B2 (ja) * 1997-11-21 2003-11-25 トヨタ自動車株式会社 車高調整装置
DE19835491C2 (de) * 1998-08-06 2000-05-25 Continental Ag Niveauregeleinrichtung für Fahrzeuge mit Luftfedern
DE10004880A1 (de) 2000-02-04 2001-08-09 Bayerische Motoren Werke Ag Luftfedersystem für ein Kraftfahrzeug
KR100418615B1 (ko) * 2001-03-22 2004-02-11 기아자동차주식회사 자동차의 에어 스프링 보조장치
DE10223405B4 (de) 2002-05-25 2007-01-11 Daimlerchrysler Ag Luftfedersystem für ein Kraftfahrzeug
DE10303399B4 (de) * 2003-01-29 2013-08-29 Wabco Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Luftfederungsanlage für ein Fahrzeug
DE10354056B4 (de) * 2003-11-19 2015-08-20 Wabco Gmbh Ventileinrichtung für eine Luftfederungseinrichtung für ein Fahrzeug
JP4506463B2 (ja) * 2004-12-28 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 車高調整装置
DE102005017590B3 (de) * 2005-04-16 2006-06-14 Haldex Brake Products Gmbh Umschaltventil für Anlagen mit einem Niveauregelventil zum gesteuerten Konstanthalten der Höhe eines Kraftfahrzeugs
DE102005032219B4 (de) 2005-07-09 2008-08-14 Haldex Brake Products Gmbh Steuervorrichtung für eine Luftfederungsanlage eines Kraftfahrzeuges
JP4793577B2 (ja) * 2006-11-10 2011-10-12 アイシン精機株式会社 車高調整装置
DE102008045213A1 (de) * 2008-08-30 2010-03-04 Wabco Gmbh Elektropneumatische Steueranordnung für eine Niveauregulierung eines Fahrzeuges
ES2387516T3 (es) * 2008-12-16 2012-09-25 Iveco Magirus Ag Sistema de control para suspensiones neumáticas de vehículo provisto de al menos un eje de accionamiento y al menos un eje adicional con carga simétrica en cada eje
CN101450599B (zh) * 2009-01-09 2010-10-20 长沙中联重工科技发展股份有限公司 轮式车辆油气悬挂中的同步升降装置
DE102010008748A1 (de) * 2010-02-20 2011-08-25 Dr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft, 70435 Luftfedersystem
DE102011109500A1 (de) * 2010-12-16 2012-06-21 Wabco Gmbh Druckluftversorgungsanlage, pneumatisches System und Verfahren zum Betreiben einer Pneumatikanlage
DE102010054703B4 (de) * 2010-12-16 2019-12-12 Wabco Gmbh Luftfederanlage, pneumatisches System und Fahrzeug mit einer Luftfederanlage und ein Verfahren zum Betrieb einer Pneumatikanlage der Luftfederanlage
DE102010054712B4 (de) * 2010-12-16 2023-06-07 Zf Cv Systems Hannover Gmbh Druckluftversorgungsanlage und pneumatisches System
DE102010054713A1 (de) * 2010-12-16 2012-06-21 Wabco Gmbh Druckluftversorgungsanlage, pneumatisches System und Verfahren
DE102010054705A1 (de) * 2010-12-16 2012-06-21 Wabco Gmbh Luftfederanlage, Druckluftversorgungsanlage und pneumatisches System
DE102011121756A1 (de) * 2011-12-21 2013-06-27 Wabco Gmbh Luftfederungsanlage eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zu deren Steuerung
DE102011121753A1 (de) * 2011-12-21 2013-06-27 Wabco Gmbh Luftfederungsanlage eines Kraftfahrzeugs
DE102012001736A1 (de) * 2012-01-31 2013-08-01 Wabco Gmbh Druckluftversorgungsanlage, pneumatisches System und Verfahren zum Betreiben einer Druckluftversorgungsanlage bzw. eines pneumatischen Systems
DE102012001734B4 (de) * 2012-01-31 2020-11-12 Wabco Gmbh Druckluftversorgungsanlage, pneumatisches System und Verfahren zum Betreiben einer Druckluftversorgungsanlage bzw. eines pneumatischen Systems
EP2806194B1 (en) * 2013-05-21 2018-01-03 WABCO Europe BVBA Leveling valve for discharging and supplying fluid

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199714A (ja) * 1984-03-26 1985-10-09 Mazda Motor Corp 自動車の車高調整装置
JPS6184005U (ja) * 1984-11-08 1986-06-03
JPS63199110A (ja) * 1987-02-13 1988-08-17 Jidosha Kiki Co Ltd 車高調整装置
JPH0370615A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Aisin Seiki Co Ltd 車高設定制御装置
JPH04148312A (ja) * 1990-10-11 1992-05-21 Toto Ltd 流量調節装置
JPH0778032A (ja) * 1993-07-30 1995-03-20 Perkin Elmer Corp:The 流体の流量を変化させる弁装置
JPH08300932A (ja) * 1995-04-30 1996-11-19 Hino Motors Ltd エアサスペンションの車高調整装置
JPH1110329A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Bureizu:Kk ガス溶接装置
JP2005216519A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2009283715A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置及びそれに用いられる処理ガス供給装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106976373A (zh) * 2016-03-18 2017-07-25 北京京西重工有限公司 具有高流量排气机械化的车辆悬架控制***
JP2017171285A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 ベイジンウェスト・インダストリーズ・カンパニー・リミテッドBeijingwest Industries Co., Ltd. 高流量排気機構を有する車両用のサスペンション制御システム
US10017025B2 (en) 2016-03-18 2018-07-10 BeijingWest Industries Co., Inc. Vehicle suspension control system with high flow exhaust mechanization
CN106976373B (zh) * 2016-03-18 2019-02-12 北京京西重工有限公司 空气管理***及用于操作其的方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2014129885A (ru) 2016-02-10
KR102069908B1 (ko) 2020-01-23
RU2611860C2 (ru) 2017-03-01
BR112014013933A8 (pt) 2017-06-13
DE102011121755A1 (de) 2013-06-27
EP2794309B1 (de) 2015-09-16
US9010785B2 (en) 2015-04-21
EP2794309A2 (de) 2014-10-29
KR20140114809A (ko) 2014-09-29
WO2013091776A2 (de) 2013-06-27
CN104010846A (zh) 2014-08-27
US20140333038A1 (en) 2014-11-13
WO2013091776A3 (de) 2013-08-15
BR112014013933B1 (pt) 2021-03-30
BR112014013933A2 (pt) 2017-06-13
JP6490424B2 (ja) 2019-03-27
CN104010846B (zh) 2016-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490424B2 (ja) 自動車の空気ばね設備及びその制御方法
US9199524B2 (en) Vehicle air suspension system and control method
RU2612042C2 (ru) Система пневматической подвески безрельсового транспортного средства
US9358848B2 (en) Device for adapting the tire pressure during travel
JP4742146B2 (ja) 自動車用空圧式衝撃吸収装置
RU2668479C2 (ru) Способ регулирования уровня транспортного средства с пневматической подвеской
CN103270320A (zh) 压缩空气供应设备、气动***和用于运行气动设备的方法
CN108883684B (zh) 气动***、压缩空气供应设备、其和/或气动设备运行的方法和其控制和/或调控装置
WO2018139576A1 (ja) サスペンションシステム
WO2017169772A1 (ja) エアサスペンションシステム
WO2017170253A1 (ja) 車高調整装置
EP3674113A1 (en) Lift axle device
CN110121439B (zh) 压缩空气供应设备、气动***和用于运行压缩空气供应设备或气动***的方法
JP6187199B2 (ja) 車高調整装置
KR20080107171A (ko) 차량의 자세 조정장치
JP2015105014A (ja) 車高調整装置
CN204488418U (zh) 一种承载桥控制***
WO2016158494A1 (ja) エアサスペンション装置
CN104723827A (zh) 一种承载桥控制***
KR20140048769A (ko) 차량용 에어서스펜션의 기계식 3단 차고 조절 장치
KR100726570B1 (ko) 차량용 에어 서스펜션의 긴급 차고 상승 장치
CN104723828A (zh) 一种承载桥控制***
JP2013141912A (ja) 車両用エアサスペンション制御装置
JPH0424244B2 (ja)
KR20050037752A (ko) 차량의 닐링장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6490424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250