JP2015178466A - 内部オレフィンスルホン酸塩及び1種のポリマー懸濁剤を含有する起泡性組成物 - Google Patents

内部オレフィンスルホン酸塩及び1種のポリマー懸濁剤を含有する起泡性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015178466A
JP2015178466A JP2014056154A JP2014056154A JP2015178466A JP 2015178466 A JP2015178466 A JP 2015178466A JP 2014056154 A JP2014056154 A JP 2014056154A JP 2014056154 A JP2014056154 A JP 2014056154A JP 2015178466 A JP2015178466 A JP 2015178466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
sulfonate
compounds
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014056154A
Other languages
English (en)
Inventor
ジンラン・リ
Jinlan Li
ブラッドフォード・ピストリオ
Pistorio Bradford
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Priority to JP2014056154A priority Critical patent/JP2015178466A/ja
Priority to CN201580014694.7A priority patent/CN106102703A/zh
Priority to US15/126,025 priority patent/US20170079899A1/en
Priority to KR1020167025738A priority patent/KR20160133460A/ko
Priority to PCT/JP2015/058648 priority patent/WO2015141863A1/en
Priority to EP15729943.9A priority patent/EP3145483B1/en
Publication of JP2015178466A publication Critical patent/JP2015178466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/003Cleaning involving contact with foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/10Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

【課題】石鹸及び硫酸塩界面活性剤以外のアニオン性界面活性剤を含み、良好な起泡性を有する爽快感、つっぱり感のなさ、皮膚の穏やかさ及び保湿感、並びに自然な感覚を有する組成物、特に、クレンジング組成物の提供。【解決手段】水性媒体中に、少なくとも、1)(A)16個の炭素原子を有する内部オレフィンスルホン酸塩及び(B)18個の炭素原子を有する内部オレフィンスルホン酸塩、並びに2)少なくとも1種のポリマー懸濁剤を含み、該成分(A)の成分(B)に対する質量含有率比(A/B)が、75/25〜90/10であり、成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩中のヒドロキシ型の含有率の、成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩中のオレフィン型の含有率に対する質量比(ヒドロキシ型/オレフィン型)が、75/25〜100/0である組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、水性媒体中に、少なくとも、
a)本明細書において以下により詳細に定義する、特定のスルホン酸塩混合物及び
b)少なくとも1種のポリマー懸濁剤
を含有する組成物に関する。
本発明はまた、ケラチン物質をクレンジングするための方法であって、本発明による組成物を前記ケラチン物質に適用する工程、前記組成物を泡沫にする工程、及び次に前記組成物をとりわけ水ですすぎ落とす工程からなる方法である。
本発明はまた、メイクアップの除去並びに/又は皮膚、毛髪及び/若しくは粘膜のクレンジングのための、又はスキンケアのための、上に定義した組成物の化粧的使用に関する。
皮膚をクレンジングすることは、顔面のケアのために非常に重要である。それは、できる限り効率的なものでなければならない。なぜなら、脂肪性の残留物、例えば過度の皮脂、日常的に使用される化粧品の残留物、及びメイクアップ製品、特に耐水性の製品は、皮膚のしわに蓄積し、皮膚の毛穴をふさいでしみになり得るからである。
いくつかのタイプの皮膚クレンジング製品、例えば、すすぎ落とし可能なクレンジング無水油及びジェル、並びに、起泡性クリーム、ローション及びジェルが知られている。
すすぎ落とし可能な無水油及びジェルは、これらの配合物中に存在する油により、クレンジング作用を有する。これらの油は、脂肪性残留物の溶解及びメイクアップ顔料の分散を可能にする。これらの製品は、効果的であり、耐性が良好である。しかしながら、それらは、重く、起泡性がなく、適用時に爽快感を付与しないという欠点を示し、これは化粧品の観点からは不利である。
他方、起泡性クレンジング製品は、脂肪性残留物及び顔料、例えばメイクアップ製品の顔料を懸濁させる界面活性剤により、クレンジング作用を有する。それらは効果的であり心地よい使用感である。なぜなら、それらは起泡性であり、除去するのも容易だからである。泡沫の感覚的特性とともに、視覚的特性も非常に重要である。大量のクリーム状泡沫の迅速な形成は、重要な視覚的要件であり、一方で、クリーム感と関連付けられることの多い濃密な起泡感は、最も所望される感覚的特性である。
近年、クレンジング製品、特に顔面用クレンジング組成物は、クレンジング効果及び起泡能を有するだけなく、使用後に皮膚上に良好な感覚、例えば爽快感、つっぱり感のなさ、皮膚の穏やかさ及び保湿感、並びに自然な感覚を残すことが期待されている。
先行技術においてよく知られており、実際に市販されている起泡性顔面用クレンジング製品のほとんどが、一般に、脂肪酸塩(石鹸)を、好ましくは硫酸塩タイプのアニオン性界面活性剤(すなわち、アルキル硫酸塩及びアルキルエーテル硫酸塩)とともに含有する配合物をベースとしている。しかしながら、これらの配合物の欠点は、高レベルの起泡性能を提供するために、大量の界面活性剤(>20%)を使用する必要があり、結果として高いpH(およそ9)を有する点である。これらの大量の石鹸及び硫酸塩界面活性剤は、皮膚の刺激感及び使用後の皮膚の不快感(つっぱり感、乾燥感)を、とりわけ長期使用でもたらし得る。
したがって、石鹸及び硫酸塩界面活性剤以外の他のアニオン性界面活性剤を含有し、良好な起泡性能(迅速な起泡開始、均一な泡沫、密度、体積、及び弾性)及び使用後の良好な皮膚の感覚の両方を有し得るクレンジング製品が、依然として所望されている。
WO01/76552 米国特許第4,565,647号
「Hydroxy alkane sulfonate, a new surfactant based on olefins」、Stapersmaら著、JAOCS、vol.69、no1(1992年1月) G. Fonnum、J. Bakke及びFk. Hansen著、Colloid Polym. Sci.、271、380〜389頁(1993年)
本発明の一目的は、石鹸及び硫酸塩界面活性剤以外のアニオン性界面活性剤を含有し、良好な起泡性能並びに使用後の良好な皮膚の感覚、例えば爽快感、つっぱり感のなさ、皮膚の穏やかさ及び保湿感、並びに自然な感覚を有し得る組成物、特に、クレンジング組成物を提供することであり、前記組成物は、上述の欠点を有しない。
本発明者らはこの目的が、水性媒体中に、少なくとも、
a)本明細書において以下により詳細に定義するスルホン酸塩混合物及び
b)少なくとも1種のポリマー懸濁剤
を含有する組成物、特にクレンジング組成物で達成され得ることを見出した。
本発明の一主題は、水性媒体中に、少なくとも、
1)スルホン酸塩混合物であって、
a)16個の炭素原子を有する内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び
b)18個の炭素原子を有する内部オレフィンスルホン酸塩(B)
を含有し、
スルホン酸塩混合物中に存在する成分(A)の成分(B)に対する質量比(A/B)が、75/25から90/10であり、
内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び(B)中に存在するヒドロキシ型化合物の、内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び(B)中に存在するオレフィン型化合物に対する質量比が、75/25から100/0である、
スルホン酸塩混合物、並びに
2)少なくとも1種のポリマー懸濁剤
を含有する組成物である。
本発明の別の一主題は、水性媒体中に、少なくとも、
1)スルホン酸塩混合物であって、
a)本明細書において以下により詳細に定義する、16個の炭素原子を有する内部オレフィンスルホン酸塩(A1)及び
b)本明細書において以下により詳細に定義する、18個の炭素原子を有する内部オレフィンスルホン酸塩(B1)及び
- 任意選択で、本明細書において以下により詳細に定義する、1種又は複数の式(A2)及び/又は式(A3)の化合物、
- 任意選択で、本明細書において以下により詳細に定義する、1種又は複数の式(B2)及び/又は式(B3)の化合物
を含有し、
- 化合物(A1)、(A2)及び(A3)全体の、化合物(B1)、(B2)及び(B3)全体に対する質量比[(A1+A2+A3)/(B1+B2+B3)を意味する]が、75/25から90/10であり、
- 化合物(A1)及び(B1)全体の、化合物(A2)、(B2)、(A3)及び(B3)全体に対する質量比[(A1+B1)/(A2+A3+B2+B3)を意味する]が、75/25から100/0である、
スルホン酸塩混合物、
並びに
2)少なくとも1種のポリマー懸濁剤
を含有する組成物である。
好ましくは、前記組成物は、生理的に許容される水性媒体、より具体的には化粧用に許容される水性媒体を含有する。
あらゆる予測に反して、本発明者らは、この化粧用組成物の使用が、必ずしも多量のアニオン性界面活性剤及び塩基性pHを使用することなく良好な起泡性能(迅速な起泡開始、均一な泡沫密度、体積、及び弾性)並びに使用後の良好な皮膚の感覚、すなわち爽快感、つっぱり感のなさ、皮膚の穏やかさ及び保湿感、並びに自然な感覚の両方を有することを可能にすることを見出した。
その別の一態様によれば、本発明の一主題はまた、ケラチン物質をクレンジングするための方法であって、本発明による組成物を前記ケラチン物質に適用する工程、前記組成物を泡沫にする工程、及び次に前記組成物をとりわけ水ですすぎ落とす工程からなる方法である。
本発明の一主題はまた、メイクアップの除去並びに/又は皮膚、毛髪及び/若しくは粘膜のクレンジングのための、又はスキンケアのための、上に定義した組成物の化粧的使用である。
本発明の目的では、「生理的に許容される媒体」という用語は、組成物の局所適用に好適な媒体を意味する。生理的に許容される媒体は、好ましくは、化粧用又は皮膚科学的に許容される媒体であり、すなわち、不快な臭い又は外観を有さず、局所適用経路と完全に適合する媒体である。かかる媒体は、特に、使用者に許容できない刺激感、つっぱり感又は発赤を一切引き起こさないとき、生理学的に許容されると考えられる。
本発明の目的では、「ポリマー懸濁剤」という用語は、組成物をゲル化又は増粘し、本発明による組成物中に存在し得る偶発的粒子の沈降を回避することも可能にする、任意のポリマー化合物を意味する。
本発明の目的では、「ポリマー化合物」という用語は、化学反応による共有結合により互いに結合したモノマーとして知られている反復サブユニット(少なくとも2つのモノマー)から構成される、任意の大分子、又は高分子を意味する。
本発明の組成物は、好ましくはリンスオフ組成物(rinse-off composition)(水又はトニックですすぐ)であり、顔面又は身体の皮膚、頭皮を含む毛髪、及び粘膜、例えば唇のメイクアップ除去及びクレンジングの分野で使用できる。それらはまた、ケア製品、例えばリンスオフマスクを(これらの製品が使用される通常の仕方で)構成してもよい。
スルホン酸塩組成物
本発明による化粧用組成物は、
a)16個の炭素原子を有する内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び
b)18個の炭素原子を有する内部オレフィンスルホン酸塩(B)
を含有し、
スルホン酸塩混合物中に存在する成分(A)の成分(B)に対する質量比(A/B)が、75/25から90/10であり、
内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び(B)中に存在するヒドロキシ型化合物の、内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び(B)中に存在するオレフィン型化合物に対する質量比が、75/25から100/0である、
スルホン酸塩混合物を含む。
「内部オレフィンスルホン酸塩」は、内部オレフィンのスルホン化反応と、それに続く中和工程、次に加水分解工程により得られる反応産物を意味する。
「内部オレフィン」は、二重結合C=Cが鎖の内部に位置する(前記鎖の末端に位置しないことを意味する)オレフィンを意味する。
「ヒドロキシ型化合物」は、前記反応産物中に存在する、ヒドロキシ基及びスルホン酸基を含む飽和化合物を意味する。
「オレフィン型化合物」は、前記反応産物中に存在する、C=C二重結合及びスルホン酸基を含む不飽和化合物を意味する。
好ましくは、スルホン酸塩混合物は、内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び内部オレフィンスルホン酸塩(B)を、スルホン酸塩混合物の総質量に対して50から100質量%の量で含む。
好ましくは、本発明のスルホン酸塩混合物は、C2位に位置する炭素原子上にスルホン酸基を有する内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び(B)を、スルホン酸塩混合物の総質量に対して28質量%以下の総量で含む。より好ましくは、それは、10から28質量%、より良好には15から25質量%である。
好ましくは、スルホン酸塩混合物中に存在する内部オレフィンスルホン酸塩(A)の内部オレフィンスルホン酸塩(B)に対する質量比(A/B)は、80/20から85/15である。
好ましくは、前記内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び(B)中に存在するヒドロキシ型化合物の、内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び(B)中に存在するオレフィン型化合物に対する質量比は、80/20から95/5である。
したがって、16個の炭素原子を有する内部オレフィンスルホン酸塩(A)は、1種又は複数のヒドロキシ型化合物及び任意選択で1種又は複数のオレフィン型化合物を含有し得る。
したがって、18個の炭素原子を有する内部オレフィンスルホン酸塩(B)は、1種又は複数のヒドロキシ型化合物及び任意選択で1種又は複数のオレフィン型化合物を含有し得る。
本発明の文脈において使用されるスルホン酸塩混合物はまた、
- 式(A1):
Figure 2015178466
の1種又は複数の化合物(式中、
- R1及びR2は、独立に、水素原子又は分枝状若しくは直鎖状C1〜C14アルキル基を表し、
- mは、0から14の整数であり、
R1、R2及びmは、前記化合物(A1)が16個の炭素原子を含むようにするものであり、
- Xは、前記化合物(A1)の電気的中性の達成を可能にするカチオン又はカチオンの混合物を表す)、
- 式(B1)
Figure 2015178466
の1種又は複数の化合物(式中、
- R'1及びR'2は、独立に、水素原子又は分枝状若しくは直鎖状C1〜C16アルキル基を表し、
- m'は、0から16の整数であり、
R'1、R'2及びm'は、前記化合物(B1)が18個の炭素原子を含むようにするものであり、
- X'は、前記化合物(B1)の電気的中性の達成を可能にするカチオン又はカチオンの混合物を表す)、並びに
- 任意選択で、式(A2)及び/又は(A3)
Figure 2015178466
の1種又は複数の化合物(式中、
- R''1、R''2、R3及びR4は、独立に、水素原子又は分枝状若しくは直鎖状C1〜C13アルキル基を表し、
- nは、0から13の整数であり、
R''1、R''2、n、R3及びR4は、前記化合物(A2)及び(A3)が16個の炭素原子を含むようにするものであり、
- X''は、前記化合物(A2)及び/又は(A3)の電気的中性の達成を可能にするカチオン又はカチオンの混合物を表す)、並びに
- 任意選択で、式(B2)及び/又は(B3)
Figure 2015178466
の1種又は複数の化合物(式中、
- R'''1、R'''2、R'3及びR'4は、独立に、水素原子又は分枝状若しくは直鎖状C1〜C15アルキル基を表し、
- pは、0から15の整数であり、
R'''1、R'''2、p、R'3及びR'4は、前記化合物(B2)及び(B3)が18個の炭素原子を含むようにするものであり、
- X'''は、前記化合物(B2)及び/又は(B3)の電気的中性の達成を可能にするカチオン又はカチオンの混合物を表す)
を含み、
- 化合物(A1)、(A2)及び(A3)全体の、化合物(B1)、(B2)及び(B3)全体に対する質量比[(A1+A2+A3)/(B1+B2+B3)を意味する]が、75/25から90/10であり、
- 化合物(A1)及び(B1)全体の、化合物(A2)、(B2)、(A3)及び(B3)全体に対する質量比[(A1+B1)/(A2+A3+B2+B3)を意味する]が、75/25から100/0である
ものとして定義できる。
この定義において、式(A1)及び(B1)の化合物は、ヒドロキシ型化合物に相当する。
この定義において、式(A2)、(B2)、(A3)及び(B3)の任意選択の化合物は、オレフィン型化合物に相当する。
本願において、質量比の計算では、「化合物(A1)全体」は、スルホン酸塩混合物中に存在する式(A1)に相当するすべての化合物を意味する。他の化合物(A2)、(A3)、(B1)、(B2)、及び(B3)についても同様である。
好ましくは、本発明によるスルホン酸塩混合物において、化合物(A1)、(A2)及び(A3)全体の、化合物(B1)、(B2)及び(B3)全体に対する質量比[(A1+A2+A3)/(B1+B2+B3)を意味する]は、80/20から85/15である。
好ましくは、本発明によるスルホン酸塩混合物において、化合物(A1)及び(B1)全体の、化合物(A2)、(B2)、(A3)及び(B3)全体に対する質量比[(A1+B1)/(A2+A3+B2+B3)を意味する]は、80/20から95/5、好ましくは85/15から90/10である。
好ましくは、アルキル基(すなわち、R1、R2、R'1、R'2、R''1、R''2、R3、R4、R'''1、R'''2、R'3及びR'4)は、直鎖状である。
好ましくは、カチオンX、X'、X''及びX'''は、有機又は無機である。それらは、好ましくは、化合物(A1)、(A2)、(A3)、(B1)、(B2)及び(B3)が、生理的に許容される、特に化粧用に許容されるように選択される。
本発明の意味するところでは、「生理的に許容される化合物」は、それを含有する組成物の局所適用に好適な化合物を意味する。
好ましくは、カチオンは、アルカリ金属又はアルカリ土類金属に相当するものから選択され、特にアルカリ金属、より良好にはナトリウム(Na+)に相当するものから選択される。
好ましくは、本発明によるスルホン酸塩混合物は、m=0であり、したがって(CH2)m基が炭素-炭素単結合(C-C)により置き換えられている式(A1)の化合物を少なくとも含む。
好ましくは、本発明によるスルホン酸塩混合物は、m'=0であり、したがって(CH2)m'基が炭素-炭素単結合(C-C)により置き換えられている式(B1)の化合物を少なくとも含む。
好ましくは、本発明によるスルホン酸塩混合物が式(A2)の化合物もまた含むとき、少なくとも前記化合物の一部は、n=0であり、したがって(CH2)n基が炭素-炭素単結合(C-C)により置き換えられているようにするものである。
好ましくは、本発明によるスルホン酸塩混合物が式(B2)の化合物もまた含むとき、少なくとも前記化合物の一部は、p=0であり、したがって(CH2)p基が炭素-炭素単結合(C-C)により置き換えられているようにするものである。
好ましくは、本発明によるスルホン酸塩混合物は、R2=CH3である(したがってスルホン酸基は、C2位の炭素原子上に位置する)式(A1)の化合物を少なくとも含み、且つ/又は、本発明によるスルホン酸塩混合物は、R'2=CH3である(したがってスルホン酸基は、C2位の炭素原子上に位置する)式(B1)の化合物を少なくとも含む。
好ましくは、本発明によるスルホン酸塩混合物は、C2位の炭素原子上に位置するスルホン酸基を有する化合物[特に(A1)、(B1)及び任意選択で(A2)、(B2)、(A3)、(B3)]を、スルホン酸塩混合物の総質量に対して28質量%以下の総量で含む。より好ましくは、それは、10から28質量%、より良好には15から25質量%である。
好ましくは、スルホン酸塩混合物は、
- スルホン酸塩混合物の総質量に対して、50から90質量%、好ましくは55から85質量%、より好ましくは60から80質量%の量の化合物(A1)、並びに/又は
- スルホン酸塩混合物の総質量に対して、5から25質量%、好ましくは10から23質量%、より好ましくは15から20質量%の量の化合物(B1)、並びに/又は
- スルホン酸塩混合物の総質量に対して、0から20質量%、好ましくは1から20質量%、より好ましくは5から15質量%の総量の化合物(A2)及び(A3)、並びに/又は
- スルホン酸塩混合物の総質量に対して、0から7質量%、好ましくは0.5から5質量%、より好ましくは1から4質量%の総量の化合物(B2)及び(B3)
を含む。
本発明によるスルホン酸塩混合物は、内部オレフィンのスルホン化、それに続く中和工程、次に加水分解工程により得られてもよい。
内部オレフィンスルホン酸塩の調製の一般的方法は、有名なところでは、刊行物「Hydroxy alkane sulfonate, a new surfactant based on olefins」、Stapersmaら著、JAOCS、vol.69、no1(1992年1月)に公開のものに記載されている。
有利には、本発明の組成物は、好ましくは、組成物の総質量に対して、0.5質量%から20質量%のスルホン酸塩混合物、より好ましくは1質量%から15質量%、より具体的には1質量%から10質量%を含む。
ポリマー懸濁剤
ポリマー懸濁剤は、天然由来であってもよい。このとき、それらは、水溶性多糖ポリマーから選択されてもよい。
「多糖」という用語は、一般式
-[Cx(H2O)y)]n- (式中、yは一般にx-1である)
を有するいくつかの糖(又は単糖)からなる任意のポリマーを意味し、
O-オシド結合を介して共に結合される。
「水溶性多糖」という用語は、水中又は水と直鎖状又は分枝状C2〜C5モノアルコール、例えばエタノール、イソプロパノール若しくはn-プロパノールとの混合物中にpH調整なしに25℃で、1%に等しい質量濃度まで導入されたとき、巨視的に均一で透明の溶液、すなわち、500nmに等しい波長で、1cmの厚さの試料を通して、少なくとも80%、好ましくは少なくとも90%の最小光透過率値を有する溶液の作製を可能にする、任意の多糖を意味する。
本発明において使用できる水溶性多糖は、とりわけ、デンプン、カラギーナン、キサンタンガム、グアーガム、及びセルロース、例えばヒドロキシエチルセルロース及びヒドロキシプロピルセルロース、並びにそれらの混合物から選択される。
本発明によるポリマー懸濁剤は、合成由来であってもよい。
それらは、
- アクリル酸及び/若しくはメタクリル酸並びに/又はそれらのエステルの会合性又は非会合性架橋ホモポリマー及び架橋コポリマー、
- 非イオン性会合性ポリエーテルウレタン、
から選択されてもよい。
本発明の目的では、「会合性ポリマー」という用語は、水性媒体中で、互い又は他の分子と可逆的に会合可能な親水性ポリマーを意味する。それらの化学構造は、より具体的には、少なくとも1つの親水性領域及び少なくとも1つの疎水性領域を含む。
「疎水基」という用語は、飽和又は不飽和の直鎖状又は分枝状炭化水素系鎖を含む基又はポリマーを意味するものと理解される。疎水基が炭化水素系基を意味するとき、それは、少なくとも10個の炭素原子、好ましくは10個から30個の炭素原子、特に12個から30個の炭素原子、より優先的には18個から30個の炭素原子を含む。優先的には、炭化水素系基は、単官能化合物に由来する。
例として、疎水基は、脂肪族アルコール、例えばステアリルアルコール、ドデシルアルコール又はデシルアルコール、或いはポリオキシアルキレン化脂肪族アルコール、例えばSteareth-100に由来していてもよい。それはまた、炭化水素系ポリマー、例えばポリブタジエンを意味していてもよい。
本発明の目的では、「非会合性ポリマー」という用語は、ポリマーが上に説明した会合性ポリマーの振舞いを有さないことを意味する。それは、一般に、6個未満の炭素原子を含むアクリル酸及び/又はメタクリル酸並びにそれらのエステル、すなわち、例えばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル及びアクリル酸ブチルから選択される、C1〜C4アクリル酸アルキルの親水性ポリマーである。
本明細書に開示のコポリマーは、少なくとも1種の標準的架橋剤で、部分的又は全体的に架橋されている。少なくとも1種の架橋剤は、例えば、ポリ不飽和化合物、例えばポリエチレン性不飽和化合物から選択できる。例えば、これらの化合物は、スクロースのポリアルケニルエーテル、ポリオールのポリアルケニルエーテル、フタル酸ジアリル、ジビニルベンゼン、(メタ)アクリル酸アリル、ジ(メタ)アクリル酸エチレングリコール、トリ(メタ)アクリル酸メチレンビスアクリルアミドトリメチロールプロパン、イタコン酸ジアリル、フマル酸ジアリル、マレイン酸ジアリル、(メタ)アクリル酸亜鉛、不飽和カルボン酸から製造されるヒマシ油誘導体及びポリオール誘導体から選択できる。
かかるポリマーの例として、以下のものが挙げられる。
(1)ペンタエリスリトールのアリルエーテル、スクロースのアリルエーテル、又はプロピレンのアリルエーテルで架橋されたアクリル酸のホモポリマー、例えばLUBRIZOL社によりCARBOPOL(登録商標)の商品名で販売されているカルボマー。
(2)アクリル酸及び/又はメタクリル酸並びにそれらのエステルの非会合性架橋コポリマー。
かかるアクリル酸及び/又はメタクリル酸並びにそれらのエステルの非会合性架橋コポリマーの例として、以下のものが挙げられる。
i)6個未満の炭素原子を含むアクリル酸及び/又はメタクリル酸並びにそれらのエステルの架橋コポリマー、より具体的には30%水性分散液の形態であり、例えばTHE DOW CHEMICAL COMPANY社によりACULYN 33(登録商標)の商品名で販売されているコポリマーであり、INCI名:ACRYLATES COPOLYMER(アクリレーツコポリマー)を有するもの。
ii)少なくとも1つのメタクリル酸単位及び少なくとも1つのC1〜C4アクリル酸アルキル単位を含む架橋コポリマー。これらのコポリマーは、例えば、特許出願WO01/76552に記載されている。
本明細書において使用される、少なくとも1つのメタクリル酸単位及び少なくとも1つのC1〜C4アクリル酸アルキル単位を含む架橋コポリマーは、少なくとも1つのメタクリル酸単位及び少なくとも1つのアクリル酸アルキル単位を含む架橋コポリマーを意味し、アクリル酸アルキル単位は、C1〜C4アクリル酸アルキルから選択される。
本明細書に開示の架橋コポリマーにおいて、メタクリル酸単位は、コポリマーの総質量に対して、例えば、20質量%から80質量%、例えば25質量%から70質量%、更に例えば35質量%から60質量%の範囲の量で存在し得る。
本明細書に開示の架橋コポリマーにおいて、アクリル酸アルキル単位は、コポリマーの総質量に対して、例えば、15質量%から80質量%、例えば25質量%から75質量%、更に例えば40質量%から65質量%の範囲の量で存在し得る。アクリル酸アルキル単位は、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル及びアクリル酸ブチルから選択できる。一実施形態において、アクリル酸アルキル単位は、アクリル酸エチルである。
一実施形態によれば、本明細書に開示の少なくとも1種の架橋コポリマーは、水中分散液の形態であってもよい。分散液中のコポリマー粒子の数平均粒径は、一般に、10から500nm、例えば20から200nm、更に、例えば50から150nmの範囲である。
例えば、少なくとも1つのメタクリル酸単位及び少なくとも1つのアクリル酸エチル単位を含み、NOVEON社によりCARBOPOL AQUA SF-1(登録商標)の名称で製造及び販売されている30%水性分散液の形態である架橋コポリマーを使用できる。
アクリル酸及び/若しくはメタクリル酸並びに/又はそれらのエステルの架橋ホモポリマー及び架橋コポリマーから選択されるポリマー性懸濁剤のなかでもまた、以下のものを挙げることができる。すなわち、
(3)アクリル酸及び/若しくはメタクリル酸並びに/又はそれらのエステルの会合性アニオン性架橋ポリマー、より具体的には、95から60質量%のアクリル酸(親水性単位)、4から40質量%のC10〜C30アクリル酸アルキル(疎水性単位)、及び0から6質量%の架橋重合性モノマーからなるもの、或いは、98から96質量%のアクリル酸(親水性単位)、1から4質量%のC10〜C30アクリル酸アルキル(疎水性単位)及び上記のもの等の0.1から0.6質量%の架橋重合性モノマーからなるもの。
上の前記ポリマーのなかでも、GOODRICH社によりPEMULEN TR1(登録商標)、PEMULEN TR2(登録商標)、CARBOPOL 1382(登録商標)、より一層好ましくはPEMULEN TR1(登録商標)の商品名で販売されている製品、並びにS.E.P.P.I.C.社によりCOATEX SX(登録商標)の名称で販売されている製品であり、INCI名:ACRYLATES/C10-C30 ALKYL ACRYLATE CROSSPOLYMER((アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー)を有するものが挙げられる。
また挙げられるコポリマーは、それらのモノマーの中に、α,β-モノエチレン性不飽和を伴うカルボン酸並びにα,β-モノエチレン性不飽和を伴うカルボン酸とオキシアルキレン化脂肪族アルコールとのエステルを含むものである。好ましくは、これらの化合物はまた、モノマーとして、α,β-モノエチレン性不飽和を伴うカルボン酸とC1〜C4アルコールとのエステルを含む。このタイプの化合物の例として、THE DOW CHEMICAL COMPANY社により販売されているACULYN 22(登録商標)が挙げられ、これは、INCI名ACRYLATES/STEARETH-20 METHACRYLATE COPOLYMER((アクリレーツ/メタクリル酸ステアレス-20)コポリマー)を有するオキシアルキレン化メタクリル酸ステアリル/アクリル酸エチル/メタクリル酸ターポリマーである。
アクリル酸/イソデカン酸ビニルの架橋コポリマー、例えばSIGMA 3V社によりSTABYLEN 30(登録商標)の商品名(INCI名:ACRYLATES/VINYL ISODECANOATE CROSSPOLYMER((アクリレーツ/イソデカン酸ビニル)クロスポリマー))で販売されている製品もまた挙げられる。
ネオデカン酸ビニルと、アクリル酸、メタクリル酸、又はそれらの単純エステルのうちの1つの1種又は複数のモノマーとの、トリメチロールプロパン又はペンタエリスリトールのアリルエーテルで架橋された架橋コポリマー、例えばTHE DOW CHEMICAL COMPANYによりACULYN 38(登録商標)の商品名(INCI名:ACRYLATES/VINYL NEODECANOATE CROSSPOLYMER((アクリレーツ/ネオデカン酸ビニル)クロスポリマー))で販売されている製品もまた挙げられる。
本発明の組成物に好適なポリマー懸濁剤の別のファミリーは、非イオン性会合性ポリエーテルウレタンから構成される。
非イオン性会合性ポリエーテルウレタンは、通常はポリオキシエチレン性の親水性ブロック(ポリウレタンはまた、ポリウレタンポリエーテルとも呼ばれる)と、脂肪族配列のみ並びに/又は脂環式及び/若しくは芳香族配列であり得る疎水性ブロックとの両方を鎖中に含む、非イオン性ブロックコポリマーである。
特に、これらのポリマーは、親水性ブロックによって分離されている、6個から30個の炭素原子を含有する少なくとも2つの炭化水素系親油性鎖を含み、炭化水素系鎖は、場合によって、ペンダント鎖又は親水性ブロック末端の鎖である。特に、1つ又は複数のペンダント鎖が提供されることが可能である。加えて、ポリマーは、親水性ブロックの一端又は両端に炭化水素系鎖を含んでいてもよい。
会合性ポリウレタンは、トリブロック又はマルチブロックの形態のブロックポリマーであってもよい。したがって、疎水性ブロックは、鎖のそれぞれの末端にあってもよく(例えば、親水性中心ブロックを含有するトリブロックコポリマー)、又は末端及び鎖中の両方に分配されていてもよい(例えば、マルチブロックコポリマー)。これらのポリマーはまた、グラフトポリマー又はスターポリマーであってもよい。好ましくは、会合性ポリウレタンは、親水性ブロックが50個から1000個のオキシエチレン基を含むポリオキシエチレン鎖であるトリブロックコポリマーである。一般に、会合性ポリウレタンは、親水性ブロック間にウレタン結合を含み、それが名称の由来である。
本発明において使用できる非イオン性脂肪鎖ポリウレタンポリエーテルの例として、Elementis社により販売されているRheolate(登録商標) FX 1100[ステアレス-100/PEG 136/HDI(ヘキサメチルジイソシアネート)コポリマー]、尿素官能基を含有するRheolate(登録商標) 205(登録商標)、又はRheolate(登録商標) 208、204若しくは212を使用することも可能である。
Akzo社製のC12〜C14アルキル鎖を含有する製品Elfacos T210(登録商標)、及びC16〜18アルキル鎖を含有する製品Elfacos T212(登録商標)(ジカルバミン酸PPG-14パルメス-60ヘキシル)も挙げられる。
本発明により使用できる会合性ポリウレタンは、特に、G. Fonnum、J. Bakke及びFk. Hansen著、Colloid Polym. Sci.、271、380〜389頁(1993年)の論文に記載のものである。
より一層具体的には、本発明によれば、(i)150から180molのエチレンオキシドを含む少なくとも1種のポリエチレングリコール、(ii)ステアリルアルコール又はデシルアルコール、及び(iii)少なくとも1種のジイソシアネートを含む少なくとも3種の化合物の重縮合により得られるポリウレタンポリエーテルも使用できる。
かかるポリエーテルウレタンは、とりわけ、THE DOW CHEMICAL COMPANY社によりAculyn 46(登録商標)及びAculyn 44(登録商標)の名称で販売されている。Aculyn 46(登録商標)は、マルトデキストリン(4%)及び水(81%)のマトリクス中に15質量%の、150又は180molのエチレンオキシドを含有するポリエチレングリコールと、ステアリルアルコールと、メチレンビス(4-シクロへキシルイソシアネート)(SMDI)との重縮合物である。Aculyn 44(登録商標)は、プロピレングリコール(39%)と水(26%)との混合物中に35質量%の、150又は180molのエチレンオキシドを含有するポリエチレングリコールと、デシルアルコールと、メチレンビス(4-シクロへキシルイソシアネート)(SMDI)との重縮合物である。
より具体的には、会合性非イオン性ポリウレタンポリエーテル、例えば、とりわけElementis社によりRheolate FX 1100(登録商標)の名称で販売されている製品が使用されると考えられ、これは、136molのエチレンオキシドを含有するポリエチレングリコールと、100molのエチレンオキシドを有するポリオキシエチレン化ステアリルアルコールと、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)との、30,000の質量平均分子量を有する重縮合物である(INCI名:PEG-136/Steareth-100I/SMDI Copolymer(PEG-136/ステアレス-100I/SMDIコポリマー))。
本発明の好ましい一実施形態によれば、ポリマー懸濁剤は、アクリル酸及び/又はメタクリル酸並びにそれらのエステルの非会合性架橋コポリマー、より好ましくは以下のものから選択される。すなわち、
- 少なくとも1つのメタクリル酸単位及び少なくとも1つのアクリル酸エチル単位を含む架橋コポリマー、より具体的には、NOVEON社によりCARBOPOL AQUA SF-1(登録商標)の名称で製造及び販売されている30%水性分散液の形態であるもの、
- 6個未満の炭素原子を含むアクリル酸及び/又はメタクリル酸並びにそれらのエステルの架橋コポリマー、より具体的には28%水性分散液の形態であり、例えばTHE DOW CHEMICAL COMPANY社によりACULYN 33(登録商標)の商品名で販売されているコポリマーであり、INCI名:ACRYLATES COPOLYMER(アクリレーツコポリマー)を有するもの並びにそれらの混合物。
ポリマー懸濁剤は、本発明による組成物中に、好ましくは組成物の総質量に対して0.1質量%から10質量%、より好ましくは組成物の総質量に対して1から8質量%、より具体的には2から5質量%含まれていてもよい。
本発明の一実施形態によれば、組成物は、石鹸非含有及び/又は硫酸塩界面活性剤非含有であると考えられる。
本発明の目的では、「石鹸非含有」という用語は、組成物が、組成物の総質量に対して1.0質量%未満の脂肪酸塩(石鹸)、好ましくは0.5質量%未満、より好ましくは0.1質量%未満を含有することを意味する。
本発明の目的では、「硫酸塩界面活性剤非含有」という用語は、組成物が、組成物の総質量に対して1.0質量%未満の硫酸塩タイプの界面活性剤(すなわちアルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩)、好ましくは0.5質量%未満、より好ましくは0.1質量%未満を含有することを意味する。
本発明の一実施形態によれば、組成物は、石鹸非含有と硫酸塩界面活性剤非含有の両方であると考えられる。
本発明の一実施形態によれば、組成物は、更に、アニオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性又は双性イオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤及びそれらの混合物から選択される他の界面活性剤を含有していてもよい。
非イオン性界面活性剤
本発明の一実施形態によれば、組成物は、更に、少なくとも1種の非イオン性界面活性剤を含有していてもよい。
本発明の組成物中に存在していてもよい非イオン性界面活性剤は、とりわけ、オキシアルキレン化グリセロールエステル、オキシアルキレン化糖エステル、アルキルポリグルコシド(APG)及びそれらの混合物から選択されてもよい。それらは、好ましくはアルキルポリグルコシドである。
オキシアルキレン化グリセロールエステルは、特に、グリセロールと脂肪酸とのエステルのポリオキシエチレン化誘導体並びにそれらの水素化誘導体である。これらのオキシアルキレン化グリセロールエステルは、例えば、水素化及びオキシエチレン化された、グリセロールと脂肪酸とのエステル、例えばGoldschmidt社によりRewoderm LI-S 80の名称で販売されているPEG-200水素化パルミチン酸グリセリル、ヤシ油脂肪酸オキシエチレン化グリセロール、例えばGoldschmidt社によりTegosoft GCの名称で販売されているヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、及びGoldschmidt社によりRewoderm LI-63の名称で販売されているヤシ油脂肪酸PEG-30グリセリル、並びにそれらの混合物から選択できる。
オキシアルキレン化糖エステルは、特に、脂肪酸と糖エステルとのポリエチレングリコールエーテルである。これらのオキシアルキレン化糖エステルは、例えば、オキシエチレン化グルコースエステル、例えばAmerchol社によりGlucamate DOE 120の名称で販売されているPEG-120ジオレイン酸メチルグルコースから選択できる。
本発明の好ましい一実施形態によれば、非イオン性界面活性剤は、とりわけ、デシルグルコシド、カプリリル/カプリルグルコシド、ラウリルグルコシド、ココイルグルコシド及びカプリリルグルコシド、並びにそれらの混合物から選択されてもよいアルキルポリグルコシドである。
アルキルポリグルコシドは、好ましくは、式(I):
R-O-Gx' (I)
に相当するものから選択され、
式中、Rは、C6〜C40、好ましくはC8〜C34アルキル基であり、Gは、5個から6個の炭素原子を含有する還元糖に由来する部分、好ましくはグルコース単位であり、x'は、アルキルポリグルコシドの平均重合度を表す。
特定のアルキル多糖分子について、x'は、整数値であるとしか考えることはできない。任意のアルキルポリグルコシドの物質試料において、一般に異なるx'の値を有する分子が存在すると考えられる。物質試料は、x'の平均値により特徴付けることができ、これは非整数値と考えることができる。本明細書において、x'の値は、平均値であると理解されるべきである。
アルキルポリグルコシドの多糖親水性部分は、平均して、好ましくは、約1から約10、より好ましくは1.4から3糖単位を含有する。
糖単位は、ガラクトシド、グルコシド、ラクトシド、フルクトシド、グルコシル、フルクトシル、ラクトシル及び/又はガラクトシル単位、好ましくはグルコシド単位であってもよい。
これらの糖部分の混合物を、アルキル多糖において使用できる。グルコシドは、好ましい糖部分である。他の糖部分も同様に作用すると考えられるが、グルコシドが好ましい糖部分であるので、以降の開示はアルキルポリグルコシドに焦点を当てることになろう。
アルキルポリグルコシド上の親水基は、飽和又は不飽和、分枝状又は非分枝状の、平均して、約6個から約40個の炭素原子を含有するアルキル基である。好ましくは、アルキル基は、主としては、直鎖飽和C8〜C34アルキル基である。
本発明の有用なアルキルポリグルコシドはまた、米国特許第4,565,647号、Llenado、1986年1月21日登録に開示されており、約6個から約30個の炭素原子、好ましくは約10個から約16個の炭素原子及び、約1.3から約10、好ましくは約1.3から約3、最も好ましくは約1.3から約2.7糖単位を含有する多糖、例えば、ポリグリコシド親水基を含有する疎水基を有する。5個又は6個の炭素原子を含有する任意の還元糖、例えば、グルコース、ガラクトースを使用でき、ガラクトシル部分はグルコシル部分に置換され得る(任意選択で、疎水基は、2-、3、4-等の位置で結合され、したがってグルコシド又はガラクトシドではなくグルコース又はガラクトースをもたらす)。糖間結合は、例えば、追加の糖単位の位置の1つと、既存の糖単位上の2-、3-、4-、及び/又は6-の位置との間であり得る。
アルキルポリグルコシド化合物の例は、カプリリル/カプリルグルコシド、デシルグルコシド、ラウリルグルコシド、オクチルグルコシド、ラウリルグルコースカルボン酸ナトリウム(及び)ラウリルグルコシド、並びにココグルコシドを含むが、これに限定されるものではない。
典型的には、アルキルポリグルコシド化合物は、ココグルコシド、ラウリルグルコシド、及びデシルグルコシドからなる群から選択され、より典型的には、ココグルコシド及びデシルグルコシドである。
アルキルポリグルコシドは、例えば、以下のものから選択されてもよい。すなわち、
- デシルグルコシド[アルキル-C9/C11-ポリグリコシド(1.4)]、例えばKao Chemicals社により、MYDOL 10(登録商標)の名称で販売されている製品又はCognis社によりPLANTACARE 2000 UP(登録商標)の名称で販売されている製品、
- カプリリル/カプリルグルコシド、例えばCognis社によりPLANTACARE K 3711(登録商標)の名称で販売されている製品、
- ラウリルグルコシド、例えばCognis社によりPLANTACARE 1200 UP(登録商標)の名称で販売されている製品、
- ココグルコシド、例えばCognis社によりPLANTACARE 818 UP(登録商標)の名称で販売されている製品、
- カプリリルグルコシド、例えばCognis社によりPLANTACARE 810 UP(登録商標)の名称で販売されている製品、及びそれらの混合物。
- オクチルグルコシドについては、Rewo社により販売されているREWOSAN(登録商標)、
- ラウリルグルコースカルボン酸ナトリウムについては、PLANTAPON(登録商標) LGC SORB。
好ましくは、カプリリル/カプリルグルコシド、例えばCognis社によりPLANTACARE K 3711(登録商標)の名称で販売されている製品が挙げられる。
有利には、本発明の組成物は、好ましくは、組成物の総質量に対して、0.1質量%から20質量%の非イオン性界面活性剤、より好ましくは0.5質量%から15質量%、より具体的には1質量%から8質量%を含む。
両性又は双性イオン性界面活性剤
本発明の一実施形態によれば、組成物は、更に、少なくとも1種の両性又は双性イオン性界面活性剤を含有していてもよい。
両性又は双性イオン性界面活性剤は、例えば、ベタイン、N-アルキルアミドベタイン及びそれらの誘導体、スルタイン、アルキルポリアミノカルボン酸塩、アルキルアンホ酢酸塩、並びにそれらの混合物から選択できる。
ベタインとして、アルキルベタイン、例えばココベタイン、例えばCognis社によりDehyton AB-30(登録商標)の名称で販売されている製品、ラウリルベタイン、例えばClariant社によりGenagen KB(登録商標)の名称で販売されている製品、オキシエチレン化(10 EO)ラウリルベタイン、例えば新日本理化株式会社によりLauryl Ether (10 EO) Betaine(登録商標)の名称で販売されている製品、又はオキシエチレン化(10 EO)ステアリルベタイン、例えば新日本理化株式会社によりStearyl Ether (10 EO) Betaine(登録商標)の名称で販売されている製品が特に挙げられる。
N-アルキルアミドベタイン及びそれらの誘導体のなかでも、例えば、三洋化成工業株式会社によりLEBON 2000 HG(登録商標)の名称で販売されている、若しくはAlbright & Wilson社によりEMPIGEN BB(登録商標)の名称で販売されている、コカミドプロピルベタイン、又はWitco社によりRewoteric AMB12P(登録商標)の名称で販売されている、ラウラミドプロピルベタインが挙げられる。
スルタインとして、ヒドロキシスルタイン、コカミドプロピルヒドロキシスルタイン、例えばGoldschmidt-Degussa社によりREWOTERIC AM CAS(登録商標)の名称で販売されている製品又はCroda社によりCROSULTAINE C-50(登録商標)の名称で販売されている製品が挙げられる。
アルキルポリアミノカルボン酸塩(APAC)として、Akzo Nobel社によりAMPHOLAK 7 CX/C(登録商標)及びAmpholak 7 CX(登録商標)の名称で販売されている、ココイルポリアミノカルボン酸ナトリウム、Akzo Nobel社によりAMPHOLAK 7 TX/C(登録商標)の名称で販売されている、ステアリルポリアミドカルボン酸ナトリウム、又はAkzo Nobel社によりAmpholak XO7/C(登録商標)の名称で販売されている、カルボキシメチルオレイルポリプロピルアミンナトリウムが挙げられる。
アルキルアンホ酢酸塩として、例えば、N-二ナトリウムN-ココイル-N-カルボキシメトキシエチル-N-(カルボキシメチル)エチレンジアミン(CTFA名:ココアンホ二酢酸二ナトリウム)、例えばRhodia社によりMiranol C2M Concentre NP(登録商標)の名称で販売されている製品、N-ナトリウムN-ココイル-N-ヒドロキシエチル-N-(カルボキシメチル)エチレンジアミン(CTFA名:ココアンホ酢酸ナトリウム)、又はRhodia社によりMiranol CSEの名称で販売されている、ココアンホヒドロキシプロピルスルホン酸ナトリウムが挙げられる。
好ましくは、両性又は双性イオン性界面活性剤は、ベタイン、とりわけアルキルベタイン、より具体的にはココベタイン、例えばCognis社によりDEHYTON AB-30(登録商標)の名称で販売されている製品から選択される。
有利には、本発明の組成物は、好ましくは、組成物の総質量に対して、0.1質量%から20質量%の両性又は双性イオン性界面活性剤、より好ましくは0.5質量%から15質量%、より具体的には1質量%から10質量%を含む。
起泡増強剤又は起泡増進剤
本発明の一実施形態によれば、組成物は、更に、少なくとも1種の起泡増強剤又は起泡増進剤を含有していてもよい。
本発明による好適な起泡増強剤又は起泡増進剤は、好ましくは、
- 脂肪族アルコール、
- ポリアルキレングリコール、
- ポリグリセリル脂肪酸エステル、
- アルキルグルコースのポリアルキレングリコールエーテル、
- セルロース、
- C10〜C18アルキルグルコシドと1,3-ジクロロ-2-プロパノールとの反応により形成され、スルホン酸3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルでスルホン化された架橋ポリマー、
- 脂肪酸アルカノールアミド、
- 並びにそれらの混合物
から選択できる。
A)脂肪族アルコールは、好ましくは、10個から18個の炭素原子を有する直鎖状飽和アルキル鎖を含むもの、例えばラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール及びそれらの混合物、例えばセチルアルコールとステアリルアルコールとの混合物(セテアリルアルコール)である、
B)ポリアルキレングリコールは、好ましくは、式(II)
H-[O-R-]n-OH (II)
のものであり、
式中、
- Rは、1個から4個の炭素原子を含有する直鎖状アルキル鎖を表し、
- nは、4から100000、有利には4から50000の範囲の整数である。
本発明の特定の一実施形態によれば、本発明によるポリアルキレングリコールは、ポリエチレングリコールである。
好ましい一実施形態によれば、本発明によるポリエチレングリコールは、PEG-8、例えばClariant社によりPolyethylene Glycol 400 DUB(登録商標)の商品名で販売されている製品、PEG-45M、例えばDow Chemical社によりPOLYOX WSR N 60 K(登録商標)の商品名で販売されている製品から選択されてもよい。
C)ポリグリセリル脂肪酸エステルは、好ましくは、10個から18個の炭素原子を有する飽和アルキル鎖を含む1種の脂肪酸と、2から30モルのグリセロール基を有するポリグリセロールとのモノエステルである。
好ましい一実施形態によれば、本発明によるポリグリセロール化エステルは、ラウリン酸ポリグリセリル-2、例えば太陽化学株式会社によりSUNSOFT Q-12D-C(登録商標)の商品名で販売されている製品から選択されてもよい。
D)アルキルグルコースのポリアルキレングリコールエーテル、好ましくはC1〜C4アルキルグルコースのポリC1〜C4アルキレングリコールエーテル、とりわけメチルグルセス-10、例えばLUBRIZOL社によりGLUCAM E-10 HUMECTANT(登録商標)の商品名で販売されている製品及びメチルグルセス-20、例えばLUBRIZOL社によりGLUCAM E-20 HUMECTANT(登録商標)の商品名で販売されている製品。
E)セルロースは、好ましくは、アルキルセルロースのポリアルキレングリコールエーテル、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース、例えばASHLAND社によりBENECEL K100M HYDROXYPROPYLMETHYL CELLULOSE(登録商標)の商品名で販売されている製品である。
F)C10〜C18アルキルグルコシドと1,3-ジクロロ-2-プロパノールとの反応により形成され、スルホン酸3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルでスルホン化された架橋ポリマーは、好ましくは、以下のINCI名をそれぞれ有するポリマーから選択される。すなわち、
- COLONIAL CHEMICAL INC社によりPOLYSUGA NATE 160P(登録商標)の商品名で販売されている(ヒドロキシプロピルスルホン酸Na/ラウリルグルコシド)クロスポリマー。
- COLONIAL CHEMICAL INC社によりPOLY SUGANATE 124P(登録商標)の商品名で販売されている(ヒドロキシプロピルスルホン酸Na/ヤシ油アルキルグルコシド)クロスポリマー。
- COLONIAL CHEMICAL INC社によりPOLY SUGANATE 100P(登録商標)の商品名で販売されている(ヒドロキシプロピルスルホン酸Na/デシルグルコシド)クロスポリマー。
G)脂肪酸アルカノールアミドは、好ましくは、C12〜C18脂肪酸アルカノールアミド、例えばコカミドMEA、例えばBASF社によりCOMPERLAN CMEA(登録商標)の商品名で販売されている製品から選択される。
最も好ましい起泡増進剤は、ポリエチレングリコール及びポリグリセリル脂肪酸エステルから選択され、より具体的にはPEG-45M及びラウリン酸ポリグリセリル-2から選択されると考えられる。
有利には、本発明の組成物は、好ましくは、組成物の総質量に対して、0.05質量%から10質量%の起泡増強剤又は起泡増進剤、より好ましくは0.1質量%から5質量%、より一層好ましくは0.2質量%から3質量%を含む。要立証。
本発明の特定の一実施形態によれば、組成物は、水性媒体中に、
a)少なくとも1種の上に定義したスルホン酸塩混合物、及び
b)少なくとも1種の上に定義したポリマー懸濁液、及び
c)上に定義した少なくとも1種の非イオン性界面活性剤、好ましくは1種のアルキルポリグルコシド界面活性剤、及び
d)少なくとも1種の上に定義した両性又は双性イオン性界面活性剤、及び
e)少なくとも1種の上に定義した起泡増強剤又は起泡増進剤
を含有する。
本発明の特定の一実施形態によれば、組成物は、水性媒体中に、
a)総質量に対して0.5質量%から20質量%の量の、少なくとも1種の上に定義したスルホン酸塩混合物、及び
b)組成物の総質量に対して0.1質量%から10質量%の量の、少なくとも1種の上に定義したポリマー懸濁液、及び
c)組成物の総質量に対して0.1質量%から20質量%の量の、上に定義した少なくとも1種の非イオン性界面活性剤、好ましくは1種のアルキルポリグルコシド界面活性剤、及び
d)組成物の総質量に対して0.1質量%から20質量%の量の、少なくとも1種の上に定義した両性又は双性イオン性界面活性剤、及び
e)組成物の総質量に対して0.05質量%から10質量%の量の、上に定義した少なくとも1種の起泡増強剤又は起泡増進剤
を含有する。
本発明の特定の一実施形態によれば、組成物は、水性媒体中に、
a)総質量に対して1質量%から15質量%の量の、少なくとも1種の上に定義したスルホン酸塩混合物、及び
b)組成物の総質量に対して1質量%から8質量%の量の、少なくとも1種の上に定義したポリマー懸濁液、及び
c)組成物の総質量に対して0.5質量%から15質量%の量の、上に定義した少なくとも1種の非イオン性界面活性剤、好ましくは1種のアルキルポリグルコシド界面活性剤、及び
d)組成物の総質量に対して0.15質量%から15質量%の量の、少なくとも1種の上に定義した両性又は双性イオン性界面活性剤、及び
e)組成物の総質量に対して0.1質量%から5質量%の量の、上に定義した少なくとも1種の起泡増強剤又は起泡増進剤
を含有する。
本発明の特定の一実施形態によれば、組成物は、水性媒体中に、
a)総質量に対して1質量%から10質量%の量の、少なくとも1種の上に定義したスルホン酸塩混合物、及び
b)組成物の総質量に対して2質量%から5質量%の量の、少なくとも1種の上に定義したポリマー懸濁液、及び
c)組成物の総質量に対して1質量%から8質量%の量の、上に定義した少なくとも1種の非イオン性界面活性剤、好ましくは1種のアルキルポリグルコシド界面活性剤、及び
d)組成物の総質量に対して1質量%から10質量%の量の、少なくとも1種の上に定義した両性又は双性イオン性界面活性剤、及び
e)組成物の総質量に対して0.2質量%から3質量%の量の、上に定義した少なくとも1種の起泡増強剤又は起泡増進剤
を含有する。
本発明の好ましい一実施形態によれば、それらの特定の組成物は、石鹸非含有及び/又は硫酸塩界面活性剤非含有であり、好ましくは石鹸非含有と硫酸塩界面活性剤非含有の両方であると考えられる。
水相
本発明による組成物は、水性媒体又は水相、すなわち、組成物の総質量に対して、少なくとも50質量%、好ましくは50質量%から95質量%、より一層良好には60質量%から90質量%の範囲の量の水を含む媒体を含む。
本発明による組成物の水相は、水以外に、1個から6個の炭素原子を含むモノアルコール、及びポリオール、並びにそれらの混合物から選択される1種又は複数の溶媒を含有していてもよい。とりわけ挙げられるモノアルコールは、エタノールである。とりわけ挙げられるポリオールの例には、グリセロール、グリコール、例えばブチレングリコール、イソプレングリコール又はプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、例えばPEG-8、ソルビトール、ジアルキレングリコール、例えばジプロピレングリコール、糖、例えばグルコース、フルクトース、マルトース、ラクトース及びスクロース、並びにそれらの混合物が含まれる。
それらが存在するとき、本発明の組成物中のモノアルコール及びポリオールの量は、組成物の総質量に対して、例えば、0.01質量%から30質量%、好ましくは2質量%から25質量%、より一層良好には4質量%から20質量%の範囲であってもよい。
本発明による組成物のpHは、好ましくは3.0から7.0、より好ましくは3.0から6.5である。
添加剤
本発明による組成物は、スキンケア又はメイクアップ除去製品において従来使用されているものから選択される、様々な添加剤を含有していてもよく、但しそれは、これらの添加剤及びそれらの量が、本発明による組成物に所望される品質を害さない限りにおいてである。
したがって、本発明によるクレンジング組成物は、以下の添加剤を含んでいてもよい。すなわち、共界面活性剤、油、保存剤、金属イオン封鎖剤(EDTA及びそれらの塩)、アルカリ性化又は酸性化剤、抗酸化剤、香料、染料、カプセル化若しくは非カプセル化顔料又は可溶性色素、アニオン性、非イオン性、カチオン性又は両性ポリマー、剥離剤、ピーリング剤、例えばクエン酸、グリコール酸、ヒアルロン酸、充填剤、噴射剤。
検討中の分野で従来使用されているこれらの様々な補助剤の量は、例えば、組成物の総質量の0.01%から20%の活性物質である。これらの補助剤及びそれらの量は、本発明の組成物について所望される特性を改変しないものとすべきである。
組成物はまた、ポリマー性第四級アンモニウム塩を含んでいてもよい。これらの化合物は、調整剤であり、すなわちそれらは、皮膚上に快適な柔軟性の感覚(保湿性維持)をもたらす。
ポリマー性第四級アンモニウム塩は、少なくとも1個の第四級化窒素原子を含有するカチオン性又は両性ポリマーである。とりわけ挙げられるポリマー性第四級アンモニウム塩には、ポリクオタニウム製品(CTFA名)が含まれ、これらは、起泡性クリームに柔軟性及びクリーム感を付与する。これらのポリマーは、好ましくは以下のポリマーから選択されてもよい。
ポリクオタニウム5、例えばNalco社により販売されている製品Merquat 5(登録商標)、
ポリクオタニウム6、例えばCiba社により販売されている製品Salcare SC 30(登録商標)、及びNalco社により販売されている製品Merquat 100(登録商標)、
ポリクオタニウム7、例えばNalco社により販売されている製品Merquat S(登録商標)、Merquat 2200及びMerquat 550、並びにCiba社により販売されている製品Salcare SC 10(登録商標)、
ポリクオタニウム10、例えばAmerchol社により販売されている製品Polymer JR400(登録商標)、
ポリクオタニウム11、例えばISP社により販売されている製品Gafquat 755(登録商標)、Gafquat 755N(登録商標)及びGafquat 734(登録商標)、
ポリクオタニウム15、例えばRohm社により販売されている製品Rohagit KF 720 F(登録商標)、
ポリクオタニウム16、例えばBASF社により販売されている製品Luviquat FC905(登録商標)、Luviquat FC370(登録商標)、Luviquat HM552(登録商標)及びLuviquat FC550(登録商標)、
ポリクオタニウム22、例えばNalco社により販売されている製品Merquat 280(登録商標)、
ポリクオタニウム28、例えばISP社により販売されている製品Styleze CC10(登録商標)、
ポリクオタニウム39、例えばNalco社により販売されている製品Merquat Plus 3330(登録商標)及びMerquat 3330PR(登録商標)、
ポリクオタニウム44、例えばBASF社により販売されている製品Luviquat Care(登録商標)、
ポリクオタニウム46、例えばBASF社により販売されている製品Luviquat Hold(登録商標)、
ポリクオタニウム47、例えばNalco社により販売されている製品Merquat 2001(登録商標)。
好ましくは、第四級アンモニウム塩は、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-39及びポリクオタニウム-47、並びにそれらの混合物から選択される。
ポリマー性第四級アンモニウム塩は、組成物の総質量に対して、例えば、0.01質量%から5質量%、より一層良好には0.05質量%から1質量%の範囲の(活性物質)量であってもよい。
特定の調整剤の例として、とりわけNalco社によりMerquat Plus 3330(登録商標)及びMerquat 3330PR(登録商標)の名称で販売されている、ポリクオタニウム-39が挙げられる。
特定の調整剤の例として、ポリクオタニウム10、例えばAmerchol社により販売されている製品Polymer JR400(登録商標)が挙げられる。
ガレノス形態
本発明による組成物は、メイクアップを除去並びに/又は皮膚、毛髪及び/若しくは粘膜をクレンジングするための製品において一般的に使用される、任意のガレノス形態の形態下であってもよい。
それらは、様々なタイプのデバイス、例えばチューブ、ボトル内に備えられてもよい。それらは、加圧形態、例えばエアロゾル又は非エアロゾルポンプ下に備えられてもよい。
(スルホン酸塩混合物の調製の実施例1)
(実施例A:C16内部オレフィンの合成)
7000g(28.9モル)の1-ヘキサデカノール[花王株式会社の商品名:KALCOL 6098(登録商標)]、及び固体酸触媒として700g(原料アルコールの質量に対して10質量%)のアルミナ(STREM Chemicals, Inc.社)を、スターラーを伴うフラスコ内に入れ、3時間、280℃で、撹拌し、系内に窒素を通過(7000mL/分)させながら反応を進行させた。反応の完了後、アルコール転化率は100%であり、C16内部オレフィンの純度は99.6%だった。得られた粗内部オレフィンを、蒸留フラスコに移し、136から160℃/4.0mmHgで蒸留し、これにより100%の16個の炭素原子を有する純内部オレフィンが得られた。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位で1質量%未満、C2位で27質量%、C3位で23質量%、C4位で18質量%、C5位で16質量%、C6位で8質量%、C7位及びC8位で合わせて7質量%であった。
(実施例B:C18内部オレフィンの合成)
7000g(25.9モル)の1-オクタデカノール[花王株式会社の商品名:KALCOL 8098(登録商標)]、及び固体酸触媒として700g(原料アルコールに対して10質量%)のアルミナ(STREM Chemicals, Inc.社)を、スターラーを伴うフラスコ内に入れ、15時間、280℃で、撹拌し、系内に窒素を通過(7000mL/分)させながら反応を進行させた。反応の完了後、アルコール転化率は100%であり、C18内部オレフィンの純度は98.2%だった。得られた粗内部オレフィンを、蒸留フラスコに移し、148から158℃/0.5mmHgで蒸留し、これにより100%の純内部オレフィンが得られた。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位で1質量%未満、C2位で19質量%、C3位で18質量%、C4位で17質量%、C5位で15質量%、C6位で12質量%、C7位で9質量%、C8位及びC9位で合わせて10質量%であった。
(実施例C:C16内部オレフィンとC18内部オレフィンとの混合物の作製)
11.9kgのC16内部オレフィン(実施例A)と、3.1kgのC18内部オレフィン(実施例B)とを混合し、15.0kgのC16/C18内部オレフィンを作製した(質量比79.4/20.6)。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位で1質量%、C2位で25質量%、C3位で22質量%、C4位で18質量%、C5位で16質量%、C6位で9質量%、C7位で4質量%、C8位で4質量%、及びC9位で1質量%であった。
スルホン酸塩混合物の合成
外側ジャケットを有する薄膜スルホン化反応器下で、実施例Cで得られた16個及び18個の炭素原子を有する内部オレフィン(C2位に二重結合が存在する内部オレフィンの含有率は、25質量%だった)のスルホン化反応を、反応器の外側ジャケット中に10℃の冷却水を通過させながら、三酸化硫黄ガス中を通過させることにより実施した。
スルホン化反応についてSO3/内部オレフィンのモル比は、1.10に設定した。得られたスルホン化産物を、酸価理論値に対して1.11倍のモル量の水酸化ナトリウム調製されたアルカリ性水溶液に添加し、続いて30℃未満で0.5時間未満、撹拌しながら中和した。得られた中和産物を、オートクレーブ内で180℃、1時間加熱することにより加水分解した。次に、加水分解産物を、過酸化水素により脱色し、これによりC16/C18内部オレフィンスルホン酸ナトリウム混合物が得られた。
得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム混合物におけるヒドロキシ型化合物(ヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウム)/オレフィン型化合物(オレフィンスルホン酸ナトリウム)の質量比は、87/13だった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム混合物における原料内部オレフィンの含有率は、1.3質量%であり、一方でそれにおける無機化合物の含有率は4.7質量%だった。また、内部オレフィンスルホン酸塩混合物に存在する、C2位に位置するスルホン酸基を有する化合物の含有率は、16質量%だった。
(実施例2〜5)
以下の組成物を調製した。活性物質含有率での成分の量は、組成物の総質量に対する質量パーセントで表現した。
Figure 2015178466
組成物の調製
A1、A2及びA3相を含むA相を、A1及びA2相を70〜75℃でプロペラで混合し、A3相を少しずつ混合物中に導入することにより調製した。
B1、B2、B3及びB4相を含むB相を、B1及びB2相を撹拌棒で混合し、次にB3相を中和された混合物に添加することにより調製した。B4相を撹拌棒で混合物中に導入した。
A相を、70〜75℃でプロペラでB相に混合した。
C相の成分を、70〜75℃で撹拌棒で混合した。C相を、70〜75℃で、A+B混合物中に少しずつプロペラで導入した。得られた組成物を室温まで冷却した。
起泡の質とすすぎ落とし後の皮膚の感覚の両方の評価を、1gの産物を手に添加し、手順に従い水道水を導入することにより泡沫を作製することにより実施した。原型を、周期的に水を添加することにより、2分間混合した。すすいだ後、効果がきしみ、乾燥/つっぱり又は保湿感であるかどうかに特に焦点を当てて、すすぎ落とし後の皮膚の感覚もまた評価した。Bioreスキンケアフェイシャルウォッシュモイスチャーを、正の対照として使用した。
++++=泡沫のサイズ、体積及び密度に関して、非常に良好な起泡の質。
+++=泡沫のサイズ、体積及び密度に関して、良好な起泡の質。
++=泡沫のサイズ、体積及び密度に関して、中程度の起泡の質。
スルホン酸塩組成物を含有する本発明による組成物2、3及び4は、スルホン酸塩組成物を含有しない組成物5と比較して、より良好な起泡の質を有することが観察された。
(実施例6:ピーリング効果を有するクレンジング組成物)
Figure 2015178466
組成物6を、実施例2から5と同じ調製方法により調製した。
[石鹸非含有配合物の比較試験:実施例2及び3(本発明)並びに実施例7(本発明の範囲外)]
本発明による石鹸非含有及び硫酸塩非含有の実施例2及び3を、石鹸非含有で硫酸塩界面活性剤を含有する実施例7(本発明の範囲外)と比較して調査するために、単純な起泡試験を行った。
起泡プロセスは次のとおり行った。1gの起泡クレンザーを、20gの水道水中によく溶解させた。泡沫を、カプチーノ(HARIO社)マシンを使用して20秒間、先端をビーカーの中央に置くことにより、手順に従い生成させた。泡沫密度(g/L)を特定の容器で測定し、泡沫生成直後に質量を測定した。
この方法を、それぞれのクレンザーについて3回繰り返し、データを下の表にまとめた。高い泡沫密度は、より小さい泡沫サイズと相関し、これはより良好な起泡性能と結び付けられ得る。組成物7を、実施例2から5と同じ調製方法により調製した。
Figure 2015178466
スルホン酸塩組成物及びポリマー懸濁剤を含有する本発明による組成物2及び3は、スルホン酸塩混合物の代わりに硫酸塩界面活性剤を含有する組成物7と比較して、より良好な泡沫密度を有することが観察された。

Claims (17)

  1. 水性媒体中に、少なくとも、
    1)スルホン酸塩混合物であって、
    a)16個の炭素原子を有する内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び
    b)18個の炭素原子を有する内部オレフィンスルホン酸塩(B)
    を含有し、
    - スルホン酸塩混合物中に存在する成分(A)の成分(B)に対する質量比(A/B)が、75/25から90/10、好ましくは80/20から85/15であり、
    - 内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び(B)中に存在するヒドロキシ型化合物の、内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び(B)中に存在するオレフィン型化合物に対する質量比が、75/25から100/0、好ましくは80/20から95/5である、
    スルホン酸塩混合物、並びに
    2)少なくとも1種のポリマー懸濁剤
    を含有する組成物。
  2. スルホン酸塩混合物が、C2位に位置する炭素原子上にスルホン酸基を有する内部オレフィンスルホン酸塩(A)及び(B)を、スルホン酸塩混合物の総質量に対して28質量%以下、好ましくは、10から28質量%、より良好には15から25質量%の総量で含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 生理的に許容される水性媒体中に、少なくとも、
    1)スルホン酸塩混合物であって、
    - 式(A1):
    Figure 2015178466
    の1種又は複数の化合物(式中、
    - R1及びR2は、独立に、水素原子又は分枝状若しくは直鎖状C1〜C14アルキル基を表し、
    - mは、0から14の整数であり、
    R1、R2及びmは、前記化合物(A1)が16個の炭素原子を含むようにするものであり、
    - Xは、前記化合物(A1)の電気的中性の達成を可能にするカチオン又はカチオンの混合物を表す)、
    - 式(B1):
    Figure 2015178466
    の1種又は複数の化合物(式中、
    - R'1及びR'2は、独立に、水素原子又は分枝状若しくは直鎖状C1〜C16アルキル基を表し、
    - m'は、0から16の整数であり、
    R'1、R'2及びm'は、前記化合物(B1)が18個の炭素原子を含むようにするものであり、
    - X'は、前記化合物(B1)の電気的中性の達成を可能にするカチオン又はカチオンの混合物を表す)、並びに
    - 任意選択で、式(A2)及び/又は(A3):
    Figure 2015178466
    の1種又は複数の化合物(式中、
    - R''1、R''2、R3及びR4は、独立に、水素原子又は分枝状若しくは直鎖状C1〜C13アルキル基を表し、
    - nは、0から13の整数であり、
    R''1、R''2、n、R3及びR4は、前記化合物(A2)及び(A3)が16個の炭素原子を含むようにするものであり、
    - X''は、前記化合物(A2)及び/又は(A3)の電気的中性の達成を可能にするカチオン又はカチオンの混合物を表す)、並びに
    - 任意選択で、式(B2)及び/又は(B3):
    Figure 2015178466
    の1種又は複数の化合物(式中、
    - R'''1、R'''2、R'3及びR'4は、独立に、水素原子又は分枝状若しくは直鎖状C1〜C15アルキル基を表し、
    - pは、0から15の整数であり、
    R'''1、R'''2、p、R'3及びR'4は、前記化合物(B2)及び(B3)が18個の炭素原子を含むようにするものであり、
    - X'''は、前記化合物(B2)及び/又は(B3)の電気的中性の達成を可能にするカチオン又はカチオンの混合物を表す)
    を含み、
    - 化合物(A1)、(A2)及び(A3)全体の、化合物(B1)、(B2)及び(B3)全体に対する質量比[(A1+A2+A3)/(B1+B2+B3)を意味する]が、75/25から90/10、好ましくは80/20から85/15であり、
    - 化合物(A1)及び(B1)全体の、化合物(A2)、(B2)、(A3)及び(B3)全体に対する質量比[(A1+B1)/(A2+A3+B2+B3)を意味する]が、75/25から100/0、好ましくは80/20から95/5である、
    スルホン酸塩混合物、並びに
    2)少なくとも1種のポリマー懸濁剤
    を含有する組成物。
  4. スルホン酸塩混合物が、C2位の炭素原子上に位置するスルホン酸基を有する化合物、特に化合物(A1)、(B1)及び任意選択で化合物(A2)、(B2)、(A3)及び(B3)を、スルホン酸塩混合物の総質量に対して28質量%以下、より好ましくは、10から28質量%、より良好には15から25質量%の総量で含む、請求項3に記載の組成物。
  5. スルホン酸塩混合物が、
    - スルホン酸塩混合物の総質量に対して、50から90質量%、好ましくは55から85質量%、より好ましくは60から80質量%の量の化合物(A1)、並びに/又は
    - スルホン酸塩混合物の総質量に対して、5から25質量%、好ましくは10から23質量%、より好ましくは15から20質量%の量の化合物(B1)、並びに/又は
    - スルホン酸塩混合物の総質量に対して、0から20質量%、好ましくは1から20質量%、より好ましくは5から15質量%の総量の化合物(A2)及び(A3)、並びに/又は
    - スルホン酸塩混合物の総質量に対して、0から7質量%、好ましくは0.5から5質量%、より好ましくは1から4質量%の総量の化合物(B2)及び(B3)
    を含む、請求項3又は4に記載の組成物。
  6. 生理的に許容される水性媒体、好ましくは化粧用に許容される水性媒体を含有する、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. スルホン酸塩混合物が、組成物の総質量に対して、0.5質量%から20質量%、より好ましくは1質量%から15質量%、より具体的には1質量%から10質量%の量で存在する、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. ポリマー懸濁剤が、
    - 好ましくは、デンプン、カラギーナン、キサンタンガム、グアーガム、及びセルロース、例えばヒドロキシエチルセルロース及びヒドロキシプロピルセルロース、並びにそれらの混合物から選択される、水溶性多糖ポリマー、
    - 非イオン性会合性ポリエーテルウレタン、
    - 好ましくは、
    (1)ペンタエリスリトールのアリルエーテル、スクロースのアリルエーテル、又はプロピレンのアリルエーテルで架橋されたアクリル酸のホモポリマー、
    (2)アクリル酸及び/又はメタクリル酸並びにそれらのエステルの非会合性架橋コポリマー、
    (3)アクリル酸及び/若しくはメタクリル酸並びに/又はそれらのエステルの会合性アニオン性架橋ポリマー
    から選択される、アクリル酸及び/若しくはメタクリル酸並びに/又はそれらのエステルの架橋ホモポリマー及び架橋コポリマー
    から選択される、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. ポリマー懸濁剤が、組成物中に、好ましくは組成物の総質量に対して0.1質量%から10質量%、より好ましくは組成物の総質量に対して1から8質量%、より具体的には2から5質量%で存在する、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 石鹸非含有及び/又は硫酸塩界面活性剤非含有であることを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 好ましくはオキシアルキレン化グリセロールエステル、オキシアルキレン化糖エステル、アルキルポリグルコシド及びそれらの混合物から選択され、より好ましくはアルキルポリグルコシドから選択され、より具体的にはカプリリル/カプリルグルコシドである、少なくとも1種の非イオン性界面活性剤を更に含有する、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 好ましくはベタイン、N-アルキルアミドベタイン及びそれらの誘導体、スルタイン、アルキルポリアミノカルボン酸塩、アルキルアンホ酢酸塩並びにそれらの混合物、より好ましくはベタイン、とりわけアルキルベタイン、より具体的にはココベタインから選択される、少なくとも1種の両性又は双性イオン性界面活性剤を更に含有する、請求項1から11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 好ましくは、
    - 脂肪族アルコール、
    - ポリアルキレングリコール、
    - ポリグリセリル脂肪酸エステル、
    - アルキルグルコースのポリアルキレングリコールエーテル、
    - セルロース、
    - C10〜C18アルキルグルコシドと1,3-ジクロロ-2-プロパノールとの反応により形成され、スルホン酸3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルでスルホン化された架橋ポリマー、
    - 脂肪酸アルカノールアミド、
    - 並びにそれらの混合物
    から選択され、
    より好ましくは、ポリエチレングリコール及びポリグリセリル脂肪酸エステルから選択され、より具体的にはPEG-45M及びラウリン酸ポリグリセリル-2から選択される、少なくとも1種の起泡増強剤又は起泡増進剤を更に含有する、請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 水性媒体中に、
    a)少なくとも1種の請求項1から13のいずれか一項に規定のスルホン酸塩混合物、及び
    b)少なくとも1種の請求項1から13のいずれか一項に規定のポリマー懸濁液、及び
    c)少なくとも1種の請求項1から13のいずれか一項に規定の非イオン性界面活性剤、及び
    d)少なくとも1種の請求項1から13のいずれか一項に規定の両性又は双性イオン性界面活性剤、及び
    e)少なくとも1種の請求項1から13のいずれか一項に規定の起泡増強剤又は起泡増進剤
    を含有する、請求項1から13のいずれか一項に記載の組成物。
  15. a)総質量に対して0.5質量%から20質量%、好ましくは1質量%から15質量%、より好ましくは1質量%から10質量%の量の、少なくとも1種のスルホン酸塩混合物、及び
    b)組成物の総質量に対して0.1質量%から10質量%、好ましくは1質量%から8質量%、より好ましくは2質量%から5質量%の量の、少なくとも1種のポリマー懸濁液、及び
    c)組成物の総質量に対して0.1質量%から20質量%、好ましくは0.5質量%から15質量%、より好ましくは1質量%から8質量%の量の、少なくとも1種の非イオン性界面活性剤、好ましくは1種のアルキルポリグルコシド界面活性剤、及び
    d)組成物の総質量に対して0.1質量%から20質量%、好ましくは0.15質量%から15質量%、より好ましくは1質量%から10質量%の量の、少なくとも1種の両性又は双性イオン性界面活性剤、及び
    e)組成物の総質量に対して0.05質量%から10質量%、好ましくは0.1質量%から5質量%、より好ましくは0.2質量%から3質量%の量の、少なくとも1種の起泡増強剤又は起泡増進剤
    を含有する、請求項14に記載の組成物。
  16. pHが3.0から7.0、好ましくは3.0から6.5である、請求項1から15のいずれか一項に記載の組成物。
  17. ケラチン物質をクレンジングするための方法であって、請求項1から16のいずれか一項に記載の組成物を前記ケラチン物質に適用する工程、前記組成物を泡沫にする工程、及び次に前記組成物をとりわけ水ですすぎ落とす工程からなる方法。
JP2014056154A 2014-03-19 2014-03-19 内部オレフィンスルホン酸塩及び1種のポリマー懸濁剤を含有する起泡性組成物 Pending JP2015178466A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014056154A JP2015178466A (ja) 2014-03-19 2014-03-19 内部オレフィンスルホン酸塩及び1種のポリマー懸濁剤を含有する起泡性組成物
CN201580014694.7A CN106102703A (zh) 2014-03-19 2015-03-17 包含内烯烃磺酸盐和一种聚合物悬浮剂的发泡组合物
US15/126,025 US20170079899A1 (en) 2014-03-19 2015-03-17 Foaming composition containing internal olefin sulfonates and one polymeric suspension agent
KR1020167025738A KR20160133460A (ko) 2014-03-19 2015-03-17 내부 올레핀 술포네이트 및 고분자 현탁화제를 함유하는 발포 조성물
PCT/JP2015/058648 WO2015141863A1 (en) 2014-03-19 2015-03-17 Foaming composition containing internal olefin sulfonates and one polymeric suspension agent
EP15729943.9A EP3145483B1 (en) 2014-03-19 2015-03-17 Foaming composition containing internal olefin sulfonates and one polymeric suspension agent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014056154A JP2015178466A (ja) 2014-03-19 2014-03-19 内部オレフィンスルホン酸塩及び1種のポリマー懸濁剤を含有する起泡性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015178466A true JP2015178466A (ja) 2015-10-08

Family

ID=53433230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014056154A Pending JP2015178466A (ja) 2014-03-19 2014-03-19 内部オレフィンスルホン酸塩及び1種のポリマー懸濁剤を含有する起泡性組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170079899A1 (ja)
EP (1) EP3145483B1 (ja)
JP (1) JP2015178466A (ja)
KR (1) KR20160133460A (ja)
CN (1) CN106102703A (ja)
WO (1) WO2015141863A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015178467A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 ロレアル 内部オレフィンスルホン酸塩及び1種の起泡増強剤又は起泡増進剤を含有する起泡性組成物
JP2017214568A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 花王株式会社 繊維製品用液体洗浄剤組成物
JP2019099740A (ja) * 2017-12-06 2019-06-24 花王株式会社 繊維製品用洗浄剤組成物
JP2020105418A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 花王株式会社 液体洗浄剤組成物
JP2020105662A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 花王株式会社 液体仕上げ剤組成物
US11053456B2 (en) 2016-05-31 2021-07-06 Kao Corporation Detergent composition for textile products
JP2021523172A (ja) * 2018-05-11 2021-09-02 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 硫酸塩不含クレンジング組成物
US11248195B2 (en) 2016-05-31 2022-02-15 Kao Corporation Liquid detergent composition for textile products comprising an internal olefin sulfonate/organic solvent mixture
WO2023058538A1 (ja) * 2021-10-04 2023-04-13 花王株式会社 ケラチン物質の処理方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016113383A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 ロレアル 洗浄用組成物
WO2017098638A1 (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 花王株式会社 界面活性剤組成物
EP3388505B1 (en) * 2015-12-10 2020-04-01 Kao Corporation Surfactant composition
AU2017386785A1 (en) * 2016-12-26 2019-06-13 Kao Corporation Method for processing fiber product
WO2019215254A1 (en) 2018-05-11 2019-11-14 Unilever Plc Cleansing composition
WO2020103069A1 (en) 2018-11-22 2020-05-28 Beiersdorf Daily Chemical (Wuhan) Co. Ltd. A Cosmetic Cleansing Composition
EP4057985A1 (en) 2019-11-11 2022-09-21 Unilever IP Holdings B.V. Cleansing composition
EP3977977B1 (en) * 2020-09-30 2024-06-12 Kao Corporation Cleansing composition comprising internal olefin sulfonate surfactant

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4450090A (en) * 1983-05-16 1984-05-22 Clairol Incorporated Thickened alpha-olefin sulfonate containing formulations
JPS6032759A (ja) * 1983-07-29 1985-02-19 Lion Corp 内部オレフインスルホン酸塩の製造方法
JPS62297400A (ja) * 1986-06-18 1987-12-24 ライオン株式会社 自動食器洗い機用洗浄剤組成物
JPH03126793A (ja) * 1989-10-06 1991-05-29 Unilever Nv 洗剤組成物
EP0482687A1 (en) * 1990-10-26 1992-04-29 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Concentrated, liquid, pourable composition
US5580494A (en) * 1989-06-21 1996-12-03 Colgate-Palmolive Company Hair conditioning shampoo containing high charge density polymers
JP2003081935A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Lion Corp 内部オレフィンスルホン酸塩及びそれを含む洗浄剤組成物
JP2013091771A (ja) * 2011-03-28 2013-05-16 Adeka Corp カチオン化βグルカン
JP2013181023A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Shisei Chemical Kk ケラチン繊維の染色方法及びケラチン繊維用染色剤
JP2013184969A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Mandom Corp 毛髪処理剤用の第1剤、毛髪処理剤、及び毛髪の処理方法
US20130323228A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Mary Kay Inc. Cleansing and anti-acne composition
JP2015027975A (ja) * 2012-09-20 2015-02-12 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
JP2015178467A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 ロレアル 内部オレフィンスルホン酸塩及び1種の起泡増強剤又は起泡増進剤を含有する起泡性組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3332880A (en) * 1965-01-04 1967-07-25 Procter & Gamble Detergent composition
US4565647B1 (en) 1982-04-26 1994-04-05 Procter & Gamble Foaming surfactant compositions
US4852653A (en) * 1988-07-06 1989-08-01 Shell Oil Company Method to obtain rapid build-up of pressure in a steam foam process
DE19845456A1 (de) * 1998-10-02 2000-04-06 Cognis Deutschland Gmbh Syndetstückseifen
US6635702B1 (en) 2000-04-11 2003-10-21 Noveon Ip Holdings Corp. Stable aqueous surfactant compositions
JP5502008B2 (ja) * 2011-03-30 2014-05-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 内接歯車ポンプ
US20140076345A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Kao Corporation Cleansing composition for skin or hair

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4450090A (en) * 1983-05-16 1984-05-22 Clairol Incorporated Thickened alpha-olefin sulfonate containing formulations
JPS6032759A (ja) * 1983-07-29 1985-02-19 Lion Corp 内部オレフインスルホン酸塩の製造方法
JPS62297400A (ja) * 1986-06-18 1987-12-24 ライオン株式会社 自動食器洗い機用洗浄剤組成物
US5580494A (en) * 1989-06-21 1996-12-03 Colgate-Palmolive Company Hair conditioning shampoo containing high charge density polymers
JPH03126793A (ja) * 1989-10-06 1991-05-29 Unilever Nv 洗剤組成物
EP0482687A1 (en) * 1990-10-26 1992-04-29 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Concentrated, liquid, pourable composition
JP2003081935A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Lion Corp 内部オレフィンスルホン酸塩及びそれを含む洗浄剤組成物
JP2013091771A (ja) * 2011-03-28 2013-05-16 Adeka Corp カチオン化βグルカン
JP2013181023A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Shisei Chemical Kk ケラチン繊維の染色方法及びケラチン繊維用染色剤
JP2013184969A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Mandom Corp 毛髪処理剤用の第1剤、毛髪処理剤、及び毛髪の処理方法
US20130323228A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Mary Kay Inc. Cleansing and anti-acne composition
JP2015027975A (ja) * 2012-09-20 2015-02-12 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
JP2015178467A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 ロレアル 内部オレフィンスルホン酸塩及び1種の起泡増強剤又は起泡増進剤を含有する起泡性組成物

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015178467A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 ロレアル 内部オレフィンスルホン酸塩及び1種の起泡増強剤又は起泡増進剤を含有する起泡性組成物
JP2017214568A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 花王株式会社 繊維製品用液体洗浄剤組成物
US11053456B2 (en) 2016-05-31 2021-07-06 Kao Corporation Detergent composition for textile products
US11124743B2 (en) 2016-05-31 2021-09-21 Kao Corporation Liquid detergent composition for textile products
US11248195B2 (en) 2016-05-31 2022-02-15 Kao Corporation Liquid detergent composition for textile products comprising an internal olefin sulfonate/organic solvent mixture
JP2019099740A (ja) * 2017-12-06 2019-06-24 花王株式会社 繊維製品用洗浄剤組成物
JP2021523172A (ja) * 2018-05-11 2021-09-02 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 硫酸塩不含クレンジング組成物
JP2020105418A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 花王株式会社 液体洗浄剤組成物
JP2020105662A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 花王株式会社 液体仕上げ剤組成物
JP7160671B2 (ja) 2018-12-28 2022-10-25 花王株式会社 液体仕上げ剤組成物
WO2023058538A1 (ja) * 2021-10-04 2023-04-13 花王株式会社 ケラチン物質の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160133460A (ko) 2016-11-22
US20170079899A1 (en) 2017-03-23
EP3145483A1 (en) 2017-03-29
CN106102703A (zh) 2016-11-09
WO2015141863A1 (en) 2015-09-24
EP3145483B1 (en) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3145483B1 (en) Foaming composition containing internal olefin sulfonates and one polymeric suspension agent
JP2015178467A (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩及び1種の起泡増強剤又は起泡増進剤を含有する起泡性組成物
EP1277463B2 (fr) Composition moussante à base de silice et de polymère cationique
EP1172095B1 (fr) Composition cosmétique de nettoyage
US7960327B2 (en) Cleansing composition
KR20190053886A (ko) 컨디셔닝 특성을 갖는 클렌징 조성물
US20110152150A1 (en) Cleansing composition
TW201116619A (en) A process for producing a hydrophobically modified polymer for use with personal care compositions
WO2018114548A1 (en) Cleansing composition
CN107949369B (zh) 基于聚乙二醇、聚醚酯和聚合物悬浮剂的清洁组合物
FR2878441A1 (fr) Composition liquide de nettoyage a base de tensioactifs anioniques ; utilisations pour le nettoyage des matieres keratiniques humaines
EP2039340B1 (en) Skin cleansing composition
EP1702609A1 (fr) Composition cosmétique de nettoyage contenant un composé d'urée et un polymère
EP1634582B1 (fr) Composition de nettoyage moussante
EP1702608A1 (fr) Composition cosmétique de nettoyage contenant un composé d'urée et un composé oxyalkyléné

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181203