JP2015132204A - 内燃機関のバルブの基準位置学習装置 - Google Patents

内燃機関のバルブの基準位置学習装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015132204A
JP2015132204A JP2014003898A JP2014003898A JP2015132204A JP 2015132204 A JP2015132204 A JP 2015132204A JP 2014003898 A JP2014003898 A JP 2014003898A JP 2014003898 A JP2014003898 A JP 2014003898A JP 2015132204 A JP2015132204 A JP 2015132204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference position
learning
internal combustion
valve
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014003898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5847857B2 (ja
Inventor
上野 将樹
Masaki Ueno
将樹 上野
伊藤 司
Tsukasa Ito
司 伊藤
健介 山本
Kensuke Yamamoto
健介 山本
信之 織田
Nobuyuki Oda
信之 織田
潤 加藤
Jun Kato
潤 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2014003898A priority Critical patent/JP5847857B2/ja
Priority to DE102015200253.5A priority patent/DE102015200253A1/de
Priority to US14/594,453 priority patent/US9611812B2/en
Publication of JP2015132204A publication Critical patent/JP2015132204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5847857B2 publication Critical patent/JP5847857B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • F02B37/183Arrangements of bypass valves or actuators therefor
    • F02B37/186Arrangements of actuators or linkage for bypass valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D21/00Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas
    • F02D21/06Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air
    • F02D21/08Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air the other gas being the exhaust gas of engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2464Characteristics of actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2477Methods of calibrating or learning characterised by the method used for learning
    • F02D41/248Methods of calibrating or learning characterised by the method used for learning using a plurality of learned values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/16End position calibration, i.e. calculation or measurement of actuator end positions, e.g. for throttle or its driving actuator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0077Control of the EGR valve or actuator, e.g. duty cycle, closed loop control of position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/03EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single mechanically or electrically driven intake charge compressor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】内燃機関の暖機後におけるバルブやその駆動系の熱伸びによる基準位置のずれを適切に反映させながら、暖機前及び暖機後の双方において、バルブの基準位置を精度良く学習できる内燃機関のバルブの基準位置学習装置を提供する。
【解決手段】本発明による内燃機関のバルブの基準位置学習装置では、ウェイストゲートバルブ17の基準位置の学習値AWGVLRNを、内燃機関3の始動時及び始動後において第1及び第2学習によってそれぞれ算出し、更新する(図3のステップ7、19)。第1学習で算出された学習値AWGVLRNは、既存の学習値AWGVLRN1として、記憶される。また、内燃機関3の始動時、学習値AWGVLRNの算出が完了しなかったときには、学習値AWGVLRNを記憶された既存の学習値AWGVLRN1に設定する(図3のステップ10)。
【選択図】図3

Description

本発明は、内燃機関の排気又は吸気の流れを調整するバルブの基準位置を学習する内燃機関のバルブの基準位置学習装置に関する。
従来のこの種の学習装置として、例えば特許文献1に記載されたものが知られている。この学習装置は、内燃機関の過給機においてタービンを迂回するウェイストゲートバルブの基準位置を学習するものである。この学習装置では、基準位置の学習が内燃機関の暖機後に実行される。これは、内燃機関の暖機後においては、暖機前と比較して、ウェイストゲートバルブやその駆動系の温度が上昇し、この温度上昇による駆動系などの膨張(熱伸び)によって、ウェイストゲートバルブの基準位置がずれることを考慮したものであり、基準位置の学習を内燃機関の暖機後に限定して実行することで、誤学習を回避するようにしている。
特許4434057号公報
しかし、この従来の学習装置では、ウェイストゲートバルブの基準位置の学習が、内燃機関の暖機が完了していることを条件として実行されるため、内燃機関の始動が冷間状態で行われた場合には、暖機が完了した後、所定の学習条件が成立するまでの間、基準位置を学習することができない。このため、この間、前回の内燃機関の暖機後に学習された基準位置を、過給圧などの制御に用いた場合には、その基準位置は熱伸びのない冷間状態に対してずれているため、制御精度が低下するおそれがある。
また、内燃機関の始動時、例えばイグニッションスイッチのON時から始動(クランキング)が完了するまでの期間を利用して、バルブの基準位置を学習することも知られている。しかし、その場合、イグニッションスイッチのON操作に引き続いて始動操作が行われた(内燃機関が早掛けされた)ときには、学習に必要な時間を確保できないため、冷間状態に見合った基準位置を学習できず、上記と同様の不具合が生じるおそれがある。
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、内燃機関の暖機後におけるバルブやその駆動系の熱伸びによる基準位置のずれを適切に反映させながら、暖機前及び暖機後の双方において、バルブの基準位置を精度良く学習することができる内燃機関のバルブの基準位置学習装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するために、本発明の請求項1による内燃機関のバルブの基準位置学習装置は、内燃機関3の排気又は吸気の流れを調整するためのバルブ(実施形態における(以下、本項において同じ)ウェイストゲートバルブ17)と、内燃機関3の始動時に、バルブの基準位置(基準位置の学習値AWGVLRN)を学習する第1の基準位置学習手段(ECU2、図3のステップ7)と、内燃機関3の始動後、所定の学習条件が成立したときに、バルブの基準位置を学習する第2の基準位置学習手段(ECU2、ステップ19)と、第1及び第2の基準位置学習手段によって学習された基準位置に基づいて、基準位置を更新する基準位置更新手段(ECU2、ステップ7、10、19)と、更新された基準位置を用いて、バルブを制御する制御手段(ECU2、図4)と、第1の基準位置学習手段によって学習された基準位置を記憶する記憶手段(ECU2)と、を備え、基準位置更新手段は、第1又は第2の基準位置学習手段によって基準位置が学習されたときには、基準位置を学習された基準位置(基準位置の学習値AWGVLRN)に更新し(図3のステップ7、19)、内燃機関3の始動時、第1の基準位置学習手段による基準位置の学習が完了しなかったときには、基準位置を記憶手段に記憶された基準位置(既存の学習値AWGVLRN1)に更新する(図3のステップ10)ことを特徴とする。
この基準位置学習装置では、内燃機関の排気又は吸気の流れを調整するためのバルブの基準位置が、内燃機関の始動時には、第1の基準位置学習手段によって学習され、内燃機関の始動後、所定の学習条件が成立したときには、第2の基準位置学習手段によって学習される。そして、学習されたこれらの基準位置に基づいて、基準位置が更新されるとともに、更新された基準位置を用いてバルブが制御される。
以上のように、バルブの基準位置の学習を、内燃機関の始動時及び始動後においてそれぞれ実行し、学習された基準位置に基づいて、基準位置を更新する。したがって、内燃機関の暖機後にのみ学習が実行される従来の装置と異なり、内燃機関の暖機後におけるバルブやその駆動系の熱伸びによる基準位置のずれを適切に反映させながら、暖機前及び暖機後の双方において、バルブの基準位置を精度良く学習することができる。その結果、学習された基準位置を用いたバルブの制御を高い精度で行うことができる。
また、この基準位置学習装置によれば、内燃機関の始動時、第1の基準位置学習手段によって学習された基準位置は、記憶手段に記憶される。そして、第1又は第2の基準位置学習手段によって基準位置が学習されたときには、基準位置は、学習された基準位置に更新される。一方、内燃機関の始動時、内燃機関の早掛けなどにより、第1の基準位置学習手段による基準位置の学習が完了しなかったときには、基準位置は、記憶手段に記憶された基準位置に更新される。
以上のように、内燃機関の始動時、バルブの基準位置の学習が完了しなかったときには、基準位置は、始動後における熱伸びの影響を含む基準位置ではなく、前回までの内燃機関の始動時に学習された、熱伸びの影響が少ない状態で学習された基準位置に更新される。したがって、内燃機関の始動が冷間状態で行われたような場合に、熱伸びの影響を排除しながら、バルブの基準位置を適切に設定でき、その学習精度をさらに向上させることができる。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の内燃機関のバルブの基準位置学習装置において、内燃機関3は、排気によって駆動されるタービン12と、タービン12によって駆動され、吸気を過給するコンプレッサ11とを有する過給機10を備え、バルブは、タービン12を迂回するバイパス通路16に設けられ、バイパス通路16を流れる排気の量を調整するためのウェイストゲートバルブ17であり、ウェイストゲートバルブ17は、連結部材19を介して連結されたアクチュエータ(WGVアクチュエータ18)によって駆動され、アクチュエータは、コンプレッサ11を収容するハウジング11aに取り付けられていることを特徴とする。
この構成では、バルブは、過給機のタービンを迂回するバイパス通路を流れる排気の量を調整するためのウェイストゲートバルブであり、その基準位置が学習される。また、ウェイストゲートバルブがタービン側に配置されるのに対し、ウェイストゲートバルブを駆動するアクチュエータは、過給機のコンプレッサを収容するハウジングに取り付けられており、連結部材を介してウェイストゲートバルブに連結されている。このような配置関係から、連結部材の熱伸び量が大きくなりやすく、それに応じてウェイストゲートバルブの基準位置のずれも大きくなる。したがって、この構成によれば、前述した請求項1による効果を有効に得ることができ、学習された基準位置を用いたウェイストゲートバルブの制御を精度良く行うことができる。
本発明を適用した内燃機関を概略的に示す図である。 ウェイストゲートバルブの基準位置学習装置を示すブロック図である。 ウェイストゲートバルブの基準位置の学習処理を示すフローチャートである。 学習された基準位置を用いたウェイストゲートバルブの制御処理を示すフローチャートである。
以下、図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明を適用した内燃機関(以下「エンジン」という)3を示す。このエンジン3は、車両(図示せず)に搭載されたガソリンエンジンであり、例えば4つの気筒3a(1つのみ図示)を有している。各気筒3aのピストン3bとシリンダヘッド3cとの間には、燃焼室3dが形成されている。
各気筒3aには、吸気コレクタ部6aを有する吸気マニホルド6bを介して、吸気通路6が接続されるとともに、排気コレクタ部7aを有する排気マニホルド7bを介して、排気通路7が接続されている。吸気マニホルド6bには燃料噴射弁(図示せず)が、シリンダヘッド3cには点火プラグ(図示せず)が、それぞれ気筒3aごとに設けられている。
吸気通路6の吸気コレクタ部6aよりも上流側には、スロットル弁8が設けられている。スロットル弁8は、DCモータなどで構成されたTHアクチュエータ9に連結されている。スロットル弁8の開度は、THアクチュエータ9に供給される電流をECU2で制御することによって制御され、それにより、燃焼室3dに吸入される吸気量が調整される。
また、エンジン3には、吸気を過給するためのターボチャージャ式の過給機10が設けられている。この過給機10は、吸気通路6のスロットル弁8よりも上流側に設けられたコンプレッサ11と、排気通路7に設けられたタービン12と、コンプレッサ11及びタービン12を一体に連結するシャフト13を有している。過給機10は、タービン12が排ガスで回転駆動されるのに伴い、それと一体のコンプレッサ11が回転し、吸気通路6内の吸気を加圧することによって、過給動作を行う。
吸気通路6のコンプレッサ11よりも下流側には、加圧された吸気を冷却するためのインタークーラ15が設けられている。
また、排気通路7には、タービン12を迂回するバイパス通路16が設けられ、このバイパス通路16には、ウェイストゲートバルブ17(以下「WGV17」という)が設けられている。また、コンプレッサ11を収容するハウジング11aには、WGVアクチュエータ18が設けられている。WGVアクチュエータ18は、DCモータなどで構成され、ねじやリンク(いずれも図示せず)などから成る連結部材19を介して、WGV17に連結されており、WGVアクチュエータ18の回転をリンクの直線運動に変換することによって、WGV17が駆動される。
WGV17の開度(以下「WGV開度」という)AWGVは、WGVアクチュエータ18に供給される電流をECU2で制御することによって、図1に実線で示す全閉位置と全開位置(図示せず)の間で制御される。それにより、バイパス通路16を流れる排ガスの量を調整し、タービン12の駆動力を調整することによって、過給機10による過給圧が制御される。
また、WGVアクチュエータ18には、WGV開度センサ31が設けられている。WGV開度センサ31は、WGV17の全閉位置を基準位置(ゼロ点)として、WGV開度AWGVを検出し、その検出信号をECU2に出力する。
さらに、エンジン3には、排気通路7に排出された排ガスの一部を吸気通路6に還流させるためのEGR装置20が設けられている。EGR装置20は、EGR通路21と、EGR通路21に設けられたEGR制御弁22及びEGRクーラ23などで構成されている。EGR通路21は、排気通路7の排気コレクタ部7aと吸気通路6の吸気コレクタ部6aに接続され、両通路6、7を連通している。
EGR制御弁22は、DCモータなどで構成されたEGRアクチュエータ24に連結されている。EGR制御弁22の開度LEGRは、EGRアクチュエータ24に供給される電流をECU2で制御することによって制御され、それにより、排気通路7から吸気通路6に還流する排ガスの量(以下「EGR量」という)が制御される。EGRクーラ23は、エンジン3の冷却水を利用し、EGR通路21を流れる高温の排ガスを冷却する。
また、吸気通路6のスロットル8よりも上流側には、エアフローセンサ32が設けられ、吸気コレクタ部6aには吸気圧センサ33が設けられている。エアフローセンサ32は吸気量GAIRを検出し、吸気圧センサ33は、スロットル弁8の下流側における吸気圧PBを検出し、それぞれの検出信号をECU2に出力する。
さらに、エンジン3のクランクシャフト3eには、クランク角センサ34が設けられている。クランク角センサ34は、クランクシャフト3eの回転に伴い、所定のクランク角(例えば30°)ごとに、パルス信号であるCRK信号をECU2に出力する。ECU2は、このCRK信号に基づき、エンジン3の回転数(以下「エンジン回転数」という)NEを算出する。また、ECU2には、アクセル開度センサ35から、車両のアクセルペダル(図示せず)の操作量(以下「アクセル開度」という)APを表す検出信号が入力される。
ECU2は、CPU、RAM、ROM、EEPROM及びI/Oインターフェース(いずれも図示せず)などから成るマイクロコンピュータで構成されている。ECU2は、前述した各種のセンサ31〜35の検出信号などに応じて、エンジン3の運転状態を判別する。また、その判別結果に応じて、THアクチュエータ9、WGVアクチュエータ18及びEGRアクチュエータ24に駆動信号を出力することによって、吸気量、過給圧及びEGR量を制御するなど、各種の制御処理を実行する。本実施形態では、ECU2が、第1の基準位置学習手段、第2の基準位置学習手段、基準位置更新手段、制御手段、及び記憶手段に相当する。
図3は、ECU2で実行される、WGV17の基準位置の学習処理を示す。本処理は、WGV17が全閉位置にあるときのWGV開度センサ31の検出値を、WGV17の基準位置(ゼロ点)として学習するものであり、所定時間ごとに繰り返し実行される。
本処理では、まずステップ1(「S1」と図示。以下同じ)において、今回の処理サイクルが、イグニッションスイッチ(IG・SW)がONされた直後に相当するか否かを判別する。この答えがYESのときには、基準位置の第1学習(エンジン3の始動時における学習)を実行するために、WGVアクチュエータ18によりWGV17を全閉位置に駆動する(ステップ2)。
また、アップカウント式の第1学習タイマの値TM_LRN1を0にリセットする(ステップ3)とともに、第1学習中であることを表すために、第1学習中フラグF_LRN1を「1」にセットし(ステップ4)、本処理を終了する。
前記ステップ1の答えがNOで、イグニッションスイッチがONされた直後でないときには、第1学習中フラグF_LRN1が「1」であるか否かを判別する(ステップ5)。この答えがYESで、第1学習中のときには、第1学習タイマ値TM_LRN1が所定時間TREF1以上であるか否かを判別する(ステップ6)。
このステップ6の答えがYESで、前記ステップ2におけるWGV17の駆動開始後、所定時間TREF1が経過したときには、駆動されたWGV17が全閉位置に位置しているとして、そのときのWGV開度センサ31の検出値AWGVを、基準位置の学習値AWGVLRNとして算出する(ステップ7)。また、算出した学習値AWGVLRNを、第1学習によって得られた既存の学習値AWGVLRN1として、ECU2のEEPROMに記憶する(ステップ8)。
前記ステップ6の答えがNOのときには、エンジン回転数NEが立上がり回転数に相当する所定回転数NEIDL以上であるか否かを判別し(ステップ9)、その答えがNOのときには、そのまま本処理を終了する。
一方、このステップ9の答えがYESのとき、すなわち、イグニッションスイッチに引き続いてすぐにスタータスイッチがON操作された(早掛けされた)ために、ステップ2におけるWGV17の駆動開始後、所定時間TREF1が経過しないうちに、エンジン回転数NEが所定回転数NEIDLに達し、エンジン3の始動が完了したときには、WGV17を全閉位置から復帰させるために、第1学習を中止する。この場合には、基準位置の学習値AWGVLRNを、前回までの第1学習によって算出され、ECU2のEEPROMに記憶された既存の学習値AWGVLRN1に更新する(ステップ10)。
上記ステップ8又は10に続くステップ11では、WGV17の全閉位置への駆動を解除し、次のステップ12において、第1学習中フラグF_LRN1を「0」にリセットし、本処理を終了する。
上記のようにステップ12が実行されると、前記ステップ5の答えがNOになり、その場合には、ステップ13において、後述する第2学習中フラグF_LRN2が「1」であるか否かを判別する。この答えがNOのときには、基準位置の第2学習(エンジン3の始動後における学習)を実行するための所定の条件が成立しているか否かを判別する(ステップ14)。
この第2学習の実行条件としては、エンジン3が所定の運転状態、例えばアイドル運転状態や、燃料の供給を停止したフューエルカット運転状態にあることが設定されている。これは、第2学習のためにWGV17を全閉位置に強制的に駆動しても、アイドル運転状態では、過給圧の変化量が小さく、またフューエルカット運転状態では、過給圧の変化量が大きくても、エンジン3の動作への影響が小さいためである。
上記のステップ14の答えがNOで、第2学習の実行条件が成立していないときには、そのまま本処理を終了する。一方、ステップ14の答えがYESのときには、第2学習を実行するために、前記ステップ2と同様、WGVアクチュエータ18によりWGV17を全閉位置に駆動する(ステップ15)。また、アップカウント式の第2学習タイマの値TM_LRN2を0にリセットする(ステップ16)とともに、第2学習中であることを表すために、第2学習中フラグF_LRN2を「1」にセットし(ステップ17)、本処理を終了する。
このようにステップ17が実行されると、前記ステップ13の答えがNOになり、その場合には、第2学習タイマ値TM_LRN2が所定時間TREF2以上であるか否かを判別する(ステップ18)。この答えがNOのときには、そのまま本処理を終了する。
一方、ステップ18の答えがYESで、WGV17の駆動開始後、所定時間TREF2が経過したときには、駆動されたWGV17が全閉位置に位置しているとして、そのときのWGV開度センサ31の検出値AWGVを、基準位置の学習値AWGVLRNとして算出する(ステップ19)。次に、WGV17の全閉位置への駆動を解除する(ステップ20)とともに、第2学習中フラグF_LRN2を「0」にリセットし(ステップ21)、本処理を終了する。
図4は、上記のように算出された基準位置の学習値AWGVLRNを用いて実行されるWGV17の制御処理を示す。本処理もまた、所定時間ごとに繰り返し実行される。本処理では、まずステップ31において、WGVセンサ17で検出されたWGV開度AWGVから、図3の処理で算出された学習値AWGVLRNを減算することによって、補正後WGV開度CAWGVを算出する。前述したように、WGV開度センサ31は、WGV17の全閉位置を基準位置(ゼロ点)として、WGV開度AWGVを検出するので、学習値AWGVLRNを用いて上記のように算出された補正後WGV開度CAWGVは、WGV17の正味の開度を表す。
次に、WGV17の目標開度AWGVCMDを算出する(ステップ32)。この目標開度AWGVCMDの算出は、例えば、エンジン回転数NE及び要求トルクPMCMDに応じて目標吸気量及び目標過給圧を算出するとともに、算出されたこれらのパラメータに基づいて行われる。なお、要求トルクPMCMDは、エンジン回転数NE及びアクセル開度APに基づいて算出される。
次に、WGVアクチュエータ18への制御入力U_WGVを算出する(ステップ33)。この制御入力U_WGVの算出は、例えば、補正後WGV開度CAWGVと目標開度AWGVCMDとの関係に基づき、前者が後者になるように行われる。次に、算出された制御入力U_WGVに基づく制御信号をWGVアクチュエータ18に出力することによって、これを駆動し(ステップ34)、本処理を終了する。
以上のように、本実施形態によれば、WGV17の基準位置の学習値AWGVLRNを、エンジン3の始動時及び始動後においてそれぞれ算出する(図3のステップ7、ステップ19)。したがって、エンジンの暖機後にのみ学習が実行される従来の装置と異なり、エンジン3の暖機後における連結部材19などの熱伸びによる基準位置のずれを適切に反映させながら、暖機前及び暖機後の双方において、WGV17の基準位置を精度良く学習することができる。その結果、学習値AWGVLRNを用いた、図4に示したようなWGV17の制御を、高い精度で行うことができる。
また、エンジン3の始動時、早掛けなどにより、検出されたWGV開度AWGVに基づく学習値AWGVLRNの算出が完了しなかったときには、学習値AWGVLRNを、前回までのエンジン3の始動時に第1学習によって学習され、記憶された既存の学習値AWGVLRN1に更新する(図3のステップ10)。これにより、エンジン3の始動が冷間状態で行われたような場合に、熱伸びの影響が少ない状態で学習された学習値AWGVLRN1が確実に用いられることで、熱伸びの影響を排除しながら、WGV17の基準位置を適切に設定でき、その学習精度をさらに向上させることができる。
さらに、本実施形態では特に、タービン12側のWGV17とコンプレッサ11側のWGVアクチュエータ18との間に連結部材19が延びているため、連結部材19の熱伸び量が大きくなり、WGV17の基準位置のずれも大きくなりやすいので、上述した効果を有効に得ることができ、学習値AWGVLRNを用いたWGV17の制御を精度良く行うことができる。
なお、本発明は、説明した実施形態に限定されることなく、種々の態様で実施することができる。例えば、実施形態では、WGV17の基準位置の第2学習の実行条件として、エンジン3がアイドル運転状態やフューエルカット運転状態にあることを例示している。これに限らず、エンジン3の他の適当な運転状態、例えば、WGV17が本来的に全閉位置に制御される全負荷運転状態において、第2学習を行ってもよい。その場合には、第2学習のためにWGV17を全閉位置に強制的に駆動する処理(図3のステップ15)は、不要になる。
また、実施形態は、バルブがウェイストゲートバルブ17の例であるが、本発明は、内燃機関の排気又は吸気の流れを調整するためのバルブである限り、広く適用できる。例えば、本発明は、実施形態に示したEGR制御弁22や、過給機においてコンプレッサを迂回する吸気の量を制御するエアバイパスバルブなどにも、適用可能である。あるいは、実施形態では、WGV17を駆動するWGVアクチュエータ18が、電動モータで構成されているが、これに代えて、他のタイプのアクチュエータ、例えば電磁アクチュエータで構成してもよい。
さらに、実施形態は、本発明を車両用のガソリンエンジンに適用した例であるが、本発明は、これに限らず、ガソリンエンジン以外のディーゼルエンジンなどの各種のエンジンに適用してもよく、また、車両用以外のエンジン、例えば、クランク軸を鉛直に配置した船外機などのような船舶推進機用エンジンにも適用可能である。その他、本発明の趣旨の範囲内で、細部の構成を適宜、変更することが可能である。
2 ECU(第1の基準位置学習手段、第2の基準位置学習手段、基準位置更新手段、 制御手段、記憶手段)
3 エンジン(内燃機関)
10 過給機
11 コンプレッサ
11a ハウジング
12 タービン
16 バイパス通路
17 ウェイストゲートバルブ(バルブ)
18 WGVアクチュエータ(アクチュエータ)
19 連結部材
31 WGV開度センサ
AWGV ウェイストゲートバルブの開度
AWGVLRN 基準位置の学習値(学習された基準位置)
AWGVLRN1 既存の学習値(記憶された基準位置)

Claims (2)

  1. 内燃機関の排気又は吸気の流れを調整するためのバルブと、
    前記内燃機関の始動時に、前記バルブの基準位置を学習する第1の基準位置学習手段と、
    前記内燃機関の始動後、所定の学習条件が成立したときに、前記バルブの基準位置を学習する第2の基準位置学習手段と、
    前記第1及び第2の基準位置学習手段によって学習された基準位置に基づいて、前記基準位置を更新する基準位置更新手段と、
    当該更新された基準位置を用いて、前記バルブを制御する制御手段と、
    前記第1の基準位置学習手段によって学習された基準位置を記憶する記憶手段と、を備え、
    前記基準位置更新手段は、前記第1又は第2の基準位置学習手段によって前記基準位置が学習されたときには、前記基準位置を前記学習された基準位置に更新し、前記内燃機関の始動時、前記第1の基準位置学習手段による前記基準位置の学習が完了しなかったときには、前記基準位置を前記記憶手段に記憶された基準位置に更新することを特徴とする内燃機関のバルブの基準位置学習装置。
  2. 前記内燃機関は、排気によって駆動されるタービンと、当該タービンによって駆動され、吸気を過給するコンプレッサとを有する過給機を備え、
    前記バルブは、前記タービンを迂回するバイパス通路に設けられ、当該バイパス通路を流れる排気の量を調整するためのウェイストゲートバルブであり、
    当該ウェイストゲートバルブは、連結部材を介して連結されたアクチュエータによって駆動され、当該アクチュエータは、前記コンプレッサを収容するハウジングに取り付けられていることを特徴とする、請求項1に記載の内燃機関のバルブの基準位置学習装置。
JP2014003898A 2014-01-14 2014-01-14 内燃機関のバルブの基準位置学習装置 Expired - Fee Related JP5847857B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014003898A JP5847857B2 (ja) 2014-01-14 2014-01-14 内燃機関のバルブの基準位置学習装置
DE102015200253.5A DE102015200253A1 (de) 2014-01-14 2015-01-12 Ventil-Referenzposition-Lerneinrichtung für einen Verbrennungsmotor
US14/594,453 US9611812B2 (en) 2014-01-14 2015-01-12 Valve reference position-learning device for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014003898A JP5847857B2 (ja) 2014-01-14 2014-01-14 内燃機関のバルブの基準位置学習装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015132204A true JP2015132204A (ja) 2015-07-23
JP5847857B2 JP5847857B2 (ja) 2016-01-27

Family

ID=53485149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014003898A Expired - Fee Related JP5847857B2 (ja) 2014-01-14 2014-01-14 内燃機関のバルブの基準位置学習装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9611812B2 (ja)
JP (1) JP5847857B2 (ja)
DE (1) DE102015200253A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017201284A1 (de) 2016-03-24 2017-09-28 Subaru Corporation Steuervorrichtung für elektrisches Wastegate-Ventil
JP2018084176A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP2018096223A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 本田技研工業株式会社 ウェイストゲート弁の全閉位置学習装置
JP2021161930A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 本田技研工業株式会社 ウェイストゲート弁の全閉位置学習装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9273597B2 (en) * 2013-05-16 2016-03-01 Ford Global Technologies, Llc Method and system for operating an engine turbocharger waste gate
CN106555669B (zh) * 2015-09-29 2019-01-18 日立汽车***(苏州)有限公司 涡轮增压发动机***及其进气调节方法
CN106677912B (zh) * 2015-11-06 2019-11-22 联合汽车电子有限公司 实时获取涡轮增压发动机电动废气门零位的方法
JP6617727B2 (ja) 2017-02-02 2019-12-11 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
FR3123945A1 (fr) * 2021-06-15 2022-12-16 Psa Automobiles Sa Contrôle amélioré de suralimentation d’un turbocompresseur par la prise en compte d’un impact thermique

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004084492A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Toyota Motor Corp 排気還流装置の異常診断装置
JP4434057B2 (ja) * 2005-03-28 2010-03-17 株式会社デンソー 内燃機関の過給圧制御装置
US20120193562A1 (en) * 2010-02-18 2012-08-02 Katsunori Takai Structure for reducing axial leakage of valve
JP2013142379A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Ihi Corp 過給システムおよび過給システムの制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008051817B4 (de) * 2008-10-15 2017-08-24 Volkswagen Ag Verfahren zum Betätigen eines Wastegateventils
US9243552B2 (en) * 2013-06-10 2016-01-26 Ford Global Technologies, Llc Method for determining wastegate valve lift
US9109504B2 (en) * 2013-08-27 2015-08-18 Ford Global Technologies, Llc Wastegate valve control for degraded measurement
US9316147B2 (en) * 2013-08-29 2016-04-19 Ford Global Technologies, Llc Determination of wastegate valve position
US9169771B2 (en) * 2013-09-20 2015-10-27 Ford Global Technologies, Llc Wastegate valve position correction
US9874160B2 (en) * 2013-09-27 2018-01-23 Ford Global Technologies, Llc Powertrain control system
US9732669B2 (en) * 2014-02-25 2017-08-15 Ford Global Technologies, Llc Wastegate valve seat position determination
US9322345B2 (en) * 2014-04-10 2016-04-26 Ford Global Technologies, Llc Electric actuator temperature estimation
US9447722B2 (en) * 2014-04-18 2016-09-20 Ford Global Technologies, Llc Electric actuator current control responsive to temperature
US10006349B2 (en) * 2014-06-06 2018-06-26 Ford Global Technologies, Llc Wastegate control

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004084492A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Toyota Motor Corp 排気還流装置の異常診断装置
JP4434057B2 (ja) * 2005-03-28 2010-03-17 株式会社デンソー 内燃機関の過給圧制御装置
US20120193562A1 (en) * 2010-02-18 2012-08-02 Katsunori Takai Structure for reducing axial leakage of valve
JP2013142379A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Ihi Corp 過給システムおよび過給システムの制御方法
US20140301831A1 (en) * 2012-01-12 2014-10-09 Ihi Corporation Turbocharger system and control method for the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017201284A1 (de) 2016-03-24 2017-09-28 Subaru Corporation Steuervorrichtung für elektrisches Wastegate-Ventil
JP2017172476A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 株式会社Subaru 電動ウェイストゲートバルブ制御装置
US10174672B2 (en) 2016-03-24 2019-01-08 Subaru Corporation Electric waste gate valve control device
JP2018084176A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP2018096223A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 本田技研工業株式会社 ウェイストゲート弁の全閉位置学習装置
JP2021161930A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 本田技研工業株式会社 ウェイストゲート弁の全閉位置学習装置
JP6998418B2 (ja) 2020-03-31 2022-01-18 本田技研工業株式会社 ウェイストゲート弁の全閉位置学習装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9611812B2 (en) 2017-04-04
US20150198120A1 (en) 2015-07-16
JP5847857B2 (ja) 2016-01-27
DE102015200253A1 (de) 2015-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5847857B2 (ja) 内燃機関のバルブの基準位置学習装置
JP4184398B2 (ja) ブローバイガス還流装置の異常判定装置
US9097175B2 (en) Internal combustion engine with supercharger
JP6874889B2 (ja) ウェストゲートバルブの制御方法
US10174672B2 (en) Electric waste gate valve control device
JP4832562B2 (ja) ターボ過給機の異常判定装置
JP5211997B2 (ja) ターボ過給機付直噴エンジンの制御方法及びその装置
WO2013014789A1 (ja) 内燃機関の制御装置
CN108087107B (zh) 内燃机的控制装置
US9896994B2 (en) Control apparatus of engine
CN108223110B (zh) 内燃机的控制装置
EP1918555A1 (en) Controller for diesel internal combustion engine
JP5109752B2 (ja) ディーゼルエンジンの自動停止装置
JP2007009877A (ja) 過給圧制御システムの異常診断装置
JP2014020227A (ja) ウェイストゲートバルブの状態推定装置
US20230193815A1 (en) Engine control device
JP2018155167A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009002249A (ja) 内燃機関のスロットル上流圧推定装置
JP6128425B2 (ja) 内燃機関の過給機制御装置
JP5081117B2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JP6505073B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6505071B2 (ja) ウェイストゲート弁の全閉位置学習装置
JP6750221B2 (ja) エンジンの制御装置
JP6672784B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2009127550A (ja) エンジンの吸気制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5847857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees